パーソナルの無料と月1$ってなにが違うの?
HPみてもよう分からんかった。
使用者は1人、複数端末での同期(PC,mac,iOS,泥機)で使う場合やっぱり有料プランが必要?
探検
Bitwarden Part 5
2025/01/14(火) 07:27:54.08ID:1sG7tvgO
2025/01/14(火) 08:24:41.00ID:BPAFtvj8
chrome拡張は、googleidとの2重セキュリティー状態になるけど
スマホ版は2重になってるの?
スマホ版は2重になってるの?
2025/01/14(火) 18:12:15.17ID:6zFXKFyI
2025/03/21(金) 23:08:52.32ID:dx8SEkqY
KDF回数の設定は何回位が良いのか何だか気になり始めてしまった・・・
あとそれ以前の話だけど、皆は「PBKDF2 SHA-256」と「Argon2id」の
どっちを選んでる?
↑2つ、出来れば教えて欲しいのだけどダメかな?
あとそれ以前の話だけど、皆は「PBKDF2 SHA-256」と「Argon2id」の
どっちを選んでる?
↑2つ、出来れば教えて欲しいのだけどダメかな?
34名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2025/03/22(土) 15:00:24.29ID:WJLjHMQY >>33
現状の推奨値、PBKDF2、反復600,000。
自分で判断つかないなら推奨値でいいんじゃん。
それでも不安ならヘルプよんで理解して、反復数増やすなり、Argon2にすれば。
KDFは、保管庫データが漏洩した時にクラックされることを絶対阻止するものではなく、クラックされるまでの時間的猶予を保つものだと思ってるんで、年一くらいでここのヘルプ見直して、推奨値が変更された時に変える、あと、保管庫がデータ漏洩したと認識した時に、速やかにパスワード変更すればいい。
現状の推奨値、PBKDF2、反復600,000。
自分で判断つかないなら推奨値でいいんじゃん。
それでも不安ならヘルプよんで理解して、反復数増やすなり、Argon2にすれば。
KDFは、保管庫データが漏洩した時にクラックされることを絶対阻止するものではなく、クラックされるまでの時間的猶予を保つものだと思ってるんで、年一くらいでここのヘルプ見直して、推奨値が変更された時に変える、あと、保管庫がデータ漏洩したと認識した時に、速やかにパスワード変更すればいい。
2025/03/26(水) 22:08:14.43ID:qnuTOHF7
楽天証券の件で導入考えてます
1passwordとどっちがいいか悩んでますが、ここのひとがbitwardenにしたのはなんででしょう。
1passwordはapple系なんでしょうか
1passwordとどっちがいいか悩んでますが、ここのひとがbitwardenにしたのはなんででしょう。
1passwordはapple系なんでしょうか
2025/03/27(木) 06:48:59.33ID:LFVCAD3s
パスワードマネージャを使いたいならどっちでもいい
企業として大きくて有名なのは1Password
ソフトの中身が公開されてるのはBitwarden
企業として大きくて有名なのは1Password
ソフトの中身が公開されてるのはBitwarden
2025/04/16(水) 15:48:39.79ID:j9DH/CBT
Windowsの起動時にBitwardenもトレイアイコンのみ表示する状態で起動させていたんだが、先日のアップデートから必ず通常ウィンドウが開くようになってしまった
設定をどう変えようがアンインスコして再インスコしようが全然ダメ
これって俺環?
設定をどう変えようがアンインスコして再インスコしようが全然ダメ
これって俺環?
2025/04/16(水) 19:33:55.91ID:YBjSETgL
2025/04/16(水) 19:35:06.15ID:YBjSETgL
>>38
URL貼れなかったので、アドレスの先頭にhttpsを足して下さい
URL貼れなかったので、アドレスの先頭にhttpsを足して下さい
2025/04/17(木) 07:55:54.07ID:5dR17JDI
>>37
自分もなってるし会社のもなってるから多分不具合
自分もなってるし会社のもなってるから多分不具合
2025/05/17(土) 13:36:42.04ID:1FPOVThF
もうだいぶ経つのにこのバグまだ直さないのか直せないのか
最小化で起動なんてWin3.1の頃からの超基本的な機能なのに、なんで今更そんなもんでバグるんだ?
まさか起動の裏で何かよからぬことをやってる?
最小化で起動なんてWin3.1の頃からの超基本的な機能なのに、なんで今更そんなもんでバグるんだ?
まさか起動の裏で何かよからぬことをやってる?
2025/05/22(木) 12:59:45.37ID:TKPU4fRc
やっと直ったね
2025/05/28(水) 12:08:38.49ID:MaX+Qh7Y
脆弱性がなおったの??
2025/05/28(水) 15:02:06.29ID:MaX+Qh7Y
【悲報】パスワードマネージャーBitwardenに脆弱性🫨🫨🫨 [175344491]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1748271550/
脆弱性がなおったの??
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1748271550/
脆弱性がなおったの??
レスを投稿する
ニュース
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★5 [BFU★]
- 【インバウンド】中国からの“渡航自粛”…ツアー1000人分の直前キャンセル「キャンセル料は免除してくれ」 ことしいっぱいキャンセルに [1ゲットロボ★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 「国民の憤りを引き起こした」中国側“高市首相発言の撤回改めて要求” [どどん★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- 【ローソン】ロゴの「L」で誤解生んだコーヒーカップ、デザイン変更へ 在庫使い切る3か月後にリニューアル [ぐれ★]
- 米シンクタンク「アメリカは台湾問題で"あいまい戦略"を取っている。高市早苗はこの方針から逸脱している」 [603416639]
- 【悲報】SANA、発言撤回拒否 [769931615]
- 「遺体、安倍、会いたい」👈逆から読んでみて [175344491]
- ジャーナリストがテレビで解説「台湾問題は高市総理から言ったのではなく、立憲民主が日本の対応可能能力を暴こうとしたから」 [359572271]
- 今からセブンで飯食うから
- 【悲報】トランプ聖帝「高市…さん…でしたっけ?」 [878970802]
