パスワード管理ツール Part17

2025/06/23(月) 21:23:56.33ID:8fS+JkW70
個人のidとパスワードを預かっておきながら
セキュリティが甘いからgoogleはたちが悪い
せめて、パスワードマネージャでid、パスワードを自動入力させたいなら
2重セキュリティを必須にするとか、idパスワードをインポートも暗号化しろと思う
このせいで沢山の企業に迷惑がかかっている
2025/06/27(金) 06:54:44.29ID:gr+h2qY3M
メルカリでパスキー登録でポイントもらえるからiPhoneでやろうとしたけど、説明通りの設定画面出てこないし、下手に設定するとAndroidへの機種変更したときにクソ面倒な手順が必要になるみたいだし、パスキーはトラブル呼び込む元になってないか?
213名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.65][R防] (アウアウウー Sa69-Mdw4)
垢版 |
2025/06/27(金) 08:16:48.79ID:AoX5/DWaa
>>211
気のせい、思い込み、決めつけ
2025/06/27(金) 16:40:26.90ID:KaW17IIz0
>>212
googleだったらパスキーを複数作成してどれか一つでログインできる。
バックアップキーを作って保存しておけばパスキーを無くしたときにバックアップキーでログインできる。
メルカリにはパスキーがなくなったときでもログインできるような仕組みが無いのかな。
2025/06/28(土) 00:30:52.39ID:cVzEFgurH
>>211
信用ならないところには預けないという選択肢があるにもかかわらず
それでも預けるのはその沢山の企業とやらが悪い
216名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 626d-95xj)
垢版 |
2025/06/30(月) 15:10:40.42ID:u7WvbONX0
Windows 11でのパスキーの保存・利用に「1Password」を統合 ~Dev版でテスト開始
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/2026865.html
217名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 9f26-Wka8)
垢版 |
2025/07/10(木) 14:36:08.72ID:HyfsZJR70
KeePass 2.59 has been released today!
218名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (オイコラミネオ MMab-L4eA)
垢版 |
2025/07/11(金) 09:02:28.22ID:N7R/LZv0M
認証デバイスのおすすめをアマプラスレで聞いてみたけど誰も答えなかった
みんなスマホでパスキー認証してるのだろうか
Yubikey買うより認証専用でも中古スマホ買ったほうが安いしな
2025/07/11(金) 19:16:25.80ID:uhXloLOPH
>>218
何のために認証デバイスを購入するのか
はっきりさせないと答えづらいと思う

パスキーを使いたいだけならPCやスマフォ等その端末だけで十分
認証デバイスを別途購入する必要はない
YubiKeyは電源も(遠隔)通信も不要かつ可搬性があるのがメリット
ICカードのような使い方が適している
220名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (アウアウウー Sa9b-XSBv)
垢版 |
2025/07/11(金) 21:38:12.08ID:fRaxMOfMa
ワイは使い古しのメジャーアップはされなくなったけど
セキュリティアップデートはまだ配信されていiPhoneに認証がらみを寄せたよ
ほぼ2段階認証用の電話、sms、メール、google authenticatorにしか使ってない
最近証券口座の乗っ取りがニュースになっていて対策した
2025/07/23(水) 19:00:55.58ID:5t9CtbrA0
3スレほどロムったけどkeeperって人気ないの?
試用してみた感じbitwaerdenの上位版ぽくて乗り換えようか迷い中
2025/07/24(木) 14:36:42.52ID:mhkEm7+nM
>>221
パスワード管理ソフトの中で日本法人まで持って日本語サポートしっかりしてるのはここくらいなので、コスト高くても日本語サポート重視とか、法人ならここがいいんじゃないかと思う。

1passwordのamazonセールや元々安いBitwardenに比べると大分コスト高にはなるけど。
2025/07/25(金) 09:51:56.00ID:F1CzKuPI0
>>222
もっとコスト高いのに名前出てたり専用スレあるの考えると機能がコストに見合ってないってことなのかな?
ありがとう検討します
2025/07/25(金) 11:56:56.23ID:gczw1l8R0
LastPassがさいつよ
2025/07/31(木) 20:22:44.38ID:UfWNDKm9H
Dropbox Passwords、10月28日に完全終了へ - ITmedia NEWS
www.itmedia.co.jp/news/articles/2507/31/news075.html

こんなのやってるなんて知らなかったし
話題にも上がらないから誰も使っていないんだろうなあ
2025/07/31(木) 20:31:28.64ID:Mf6GNQA40
>>225
うん知らなかった
227名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 41e8-1GGU)
垢版 |
2025/08/22(金) 16:28:28.74ID:3x2uZgMu0
ほとんどのパスワード管理アプリから機密情報を盗み出せる ~拡張機能を狙う攻撃手法が明らかに - 窓の杜
ps://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/2040917.html
2025/08/22(金) 16:49:42.69ID:0qVmiiy00
>>227
これらの脆弱性は2025年4月に報告済みで、内容の公表は2025年8月まで猶予された。しかし、「Bitwarden」や「1Password」、「iCloud Passwords」、「Enpass」、「LastPass」、「LogMeOnce」など、一部のベンダーはまだ脆弱性への対策が完了していないという(「Bitwarden」に関しては修正が完了し、アドオンストアへの掲載を申請中とのこと)
229名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新] (ワントンキン MM92-gBhT)
垢版 |
2025/11/03(月) 08:45:58.83ID:jy5Tku7bM
KeePass 2.60 released - KeePass
https://keepass.info/news/n251102_2.60.html
2025/11/04(火) 23:10:24.81ID:4kZmwK7OH
パスキー使ってる人はどうやって管理してる?
アカウントに紐付け? アプリで管理?

自分は泥メインで普段はkeepassでパスワード管理してたけど、1台だけ林檎端末があって、アカウントにパスキー紐付けると、林檎がハブられるし、keepassでパスキー管理してもやっぱり林檎がネックになるしで、未だにパスキー使っていない

同じような状況の方いたら、どうしているか教えて下さい
231名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ c645-4Oq4)
垢版 |
2025/11/04(火) 23:40:51.02ID:eHMy7VtJ0
自分は諦めて機体毎&復旧用の2FAでやってる
パスキーは使い回せるといわれているけど実際に別の機体で使おうとするとエラーになって使い物にならない
違うOSを跨ぐと実際は使えないのはどうにかならんかね
2025/11/04(火) 23:45:05.88ID:m5QhpISR0
>>230 Bitwarden
AppleもWinもAndroidもこれでOK
2025/11/04(火) 23:48:57.64ID:m/YyvEjS0
KeePassXCじゃなくて素のKeePassでパスキー使えるのか
234名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW c29b-a4Xf)
垢版 |
2025/11/05(水) 00:02:09.36ID:YE/pyX8n0
パスキーなんて一元化しなくてもデバイスごとにいくつでも登録しておけばいいんじゃね
2025/11/05(水) 00:40:18.51ID:6VdI/4uq0
パスキー認証で上限数あるとこなかったか
236名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW 6d5a-OJEN)
垢版 |
2025/11/05(水) 00:54:31.32ID:ruXkdkrt0
楽天証券は確か1個
2025/11/05(水) 07:49:40.51ID:XQSF74nn0
さすがに1個はアホすぎるな
2025/11/05(水) 23:49:16.47ID:5LhOPZBc0
アドバイスくれた方、ありがとうございます

自分は端末毎にパスキー作ると、どの端末にどのサイトのパスキー登録したか覚え切れなくなりそうで、Keepassみたいに一元管理できたらいいなって思ってたけど、パスキーって複数作っても問題ないみたいですね 

もしくはBitwarden使用を検討するか…とりまBitwarden試してきます thx!!

>>233
今はKeePassXC、KeePassDX、KeePassiumでパスワードのみ使ってます
質問してるのに、環境を正しく書かずに略して申し訳ありません
2025/11/14(金) 01:56:31.69ID:Q/D4Jy1V0
「1Password」がWindows 11のパスキー管理ツールに、他デバイスとの同期も可能
レスを投稿する

16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況