アーケードエミュレータMAMEスレ 0.184

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa35-Z0ZM)
垢版 |
2024/08/14(水) 17:08:17.11ID:AJ+H9yIEa
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
アーケードエミュレーターMAMEを語るスレです。
雑談も質問も統合でお願いします。ROM関連の話題は禁止です。

■オフィシャルサイト
MAMEdev.org
https://www.mamedev.org/

■情報サイト(日本)
MAME E2J
https://e2j.net/
ねこ自慢ブログ
https://wayder.blog.fc2.com/

■情報サイト(海外)
EmuCR
https://www.emucr.com/search/label/MAME
MAMEWorld
https://www.mameworld.info/
MameChannel.it
https://www.mamechannel.it/
MAME Testers
https://mametesters.org/
-
前スレ
アーケードエミュレータMAMEスレ 0.183
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1715800636/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/09/04(水) 11:30:43.91ID:uxDzzmbpd
初めてネオジオCDソフトの価格発表された時のカセット購入者の悲痛な叫びよ
いくらローディング地獄でもあの価格差は客も呆れるわ。
NEOGEOワールドもつまらなくはなかったけど二度行きたいとは思わなかったな
2024/09/04(水) 13:01:37.24ID:zW4bmsyI0
カセットそんな高い値段では買ったこと無かったから
どうでも良かったな買った殆どのソフトは元取った
CDは格ゲー数回プレイしてクロスソードやソニックウィングスしてた
2024/09/04(水) 14:21:03.22ID:tGKxDxT60
カートリッジ普通に高く買ってたけど
どれも買った日に友だち集めて対戦すれば一晩で元取れた気がしたので
後悔は全く無かったしCDは安物買いの銭失いにしか見えなかった
2024/09/04(水) 14:55:26.68ID:tzpJASf90
中古ですぐ2000円ぐらいになってたしな
ネオジオカートリッジは買い漁ったら置き場に困るのが一番の欠点
あのでかさだけはどうにもならないw
2024/09/04(水) 15:32:20.77ID:i1L2r3960
HORIを訴えて、サードパーティ製コントローラを発売させない愚考。
使い難い、十字キーじゃなくグニャグニャなアナログキーのパッド。
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c711-Tquj)
垢版 |
2024/09/04(水) 16:50:32.87ID:EN9BCuBx0
コントローラーといえばswitchのjoyconからは
シューティングは死んでくださいね❤
という力強い意志を感じる
2024/09/04(水) 16:55:38.60ID:46kQ2ZvR0
RECALBOX に雷豆入れるの
難しいですか?
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf11-Z2/Z)
垢版 |
2024/09/04(水) 18:36:38.90ID:BkHfmVok0
>>314
https://www.youtube.com/watch?v=1wS4h02COW0
同時のエミュレーター本にそう書いてあったんだよ


エミュレーターでオリジナルCDを入れて遊んだことがあるのは
初代プレイステーションしかないが
あれはたしかにロードも実機と同じ速さだった気がする
2024/09/04(水) 19:29:48.01ID:vFO4T4a5a
ベイダーさん乙やで
2024/09/04(水) 20:10:51.87ID:RQebkO+X0
そりゃゲームプログラム自体に必要最低限の読み込み時間が入ってるからだろ
2024/09/05(木) 14:20:50.45ID:ClYq2Zya0
とべポリスターズやっと起動したわ
これかなりcpuパワー必要だな
i5 12世代でも重いわ
最適化待ちだな
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf11-cMiB)
垢版 |
2024/09/05(木) 15:06:28.58ID:DA4o6IYY0
3DOの次世代型基板だっけ?
573だから曲が気になる
2024/09/05(木) 18:22:44.27ID:wjOP9oyw0
いいかげんMameもGPUに対応してえええ
2024/09/05(木) 18:48:35.80ID:11dhZRcK0
昔はPSエミュのGPUプラグインを使えたMAMEとか・・・・。
2024/09/05(木) 21:16:14.72ID:HuCD85vH0
GPUに対応したら大半が快適にうごくようなるのかな
2024/09/05(木) 21:41:26.10ID:oKzGNCRfd
GPUMAMEを開発するしかないな、重いとこだけGPUにやらせる
2024/09/05(木) 22:16:57.69ID:eiC5EkoS0
MAMEは〜伝六
2024/09/06(金) 00:19:36.37ID:Dt6StwRR0
古いタイトルしか遊んでないから特に問題ないけど、CPUの負荷減らせるならやってほしいな。
GPU使えればポリゴン時代の基板も対応し易くなるんかねえ?
2024/09/06(金) 08:53:32.12ID:Osl94ftK0
元ゲーセン店員が明かす、クレーンゲームの「プレイ前」に知っておくべき裏ワザ4つ
https://news.yahoo.co.jp/articles/8612eadb80e1ee1d3bdc5c95664b287b974e14f1
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7bd-X9jr)
垢版 |
2024/09/06(金) 09:50:12.31ID:QZ+y0SXW0
PS2ゲームエミュをセレロンN2840でプレイできてるのに
今のMAMEはいちいちGPU頼らないとダメなレベルなのか?
2024/09/06(金) 13:38:34.09ID:YNDAIbTXM
パソコンのエミュを開始したらESCとかTABとか効かなくなるけどどうやってMAMEに戻れるの
しょうがないからctrl+alt+delとかやってるけど
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c711-Tquj)
垢版 |
2024/09/06(金) 14:57:18.26ID:jScHdD430
>>335
どうゆうこと?仮想マシンでMAMEを動かしてるって話?
MAMEでMSXを動かすみたいな話?
2024/09/06(金) 15:09:56.75ID:FQkPu9zB0
retroarchで98ゲームプレイした時、escでセーブメニューを呼び出すのに
98エミュ自体を終了してretroarchに戻るのが困った。
結局、単独の98エミュでやったほうがイイという結果になった。
2024/09/06(金) 15:59:23.06ID:YNDAIbTXM
>>336
そうそうまさに
>MAMEでMSXを動かす
そういう話

>>337
やっぱり専用エミュかな
MAMEでもできると知ったからやってみただけでどうしてもMAMEでやりたいわけじゃないし
2024/09/06(金) 17:56:01.95ID:CymcdVZZ0
FBA Shuffle (x86 & x64) [kof2112] v2.4.0 (2024/08/08)
http://www.emu-france.com/news/81474-arcade-fba-shuffle-x86-038-x64-kof2112-v2-4-0-2024-08-08/
2024/09/06(金) 18:01:02.68ID:qP8q6bUK0
>>335
UI切り替えキーのデフォルトはScrollLockキー
ScrollLock押すと通常通りMAMEのTabメニューーやESCで終了ができるようになるよ
もう一度ScrollLock押すと、押したキーがエミュの中で押された扱いに戻る
2024/09/06(金) 19:04:49.22ID:+w5VUtSq0
家にあるTVBOYゲーム選択画面に戻るためのボタンが付いてる
MAMEはボタンが1つ足りないと思う
2024/09/06(金) 20:15:16.68ID:uLzDkbbqd
>>340
なるほど「UIコントロール切り替え」がその機能なのか
うちのキーボードscrolllockなかったんで適当に設定して無事思い通りになった
ありがとう
2024/09/06(金) 21:57:03.21ID:OBNBix3C0
UIは、憂い奴。
2024/09/06(金) 22:36:09.50ID:GWBDcfXV0
>>343
憂いやつ、苦しゅうない、こっち来てしゃぶれ
2024/09/06(金) 22:39:48.75ID:GWBDcfXV0
>>340
ってMAME色んなの対応して昔のMAMEと同じように扱えないから、新規対応新作以外はある程度更新された旧版使ってる

扱いやすく連射可能なMAMEplusが死んでるのは痛い
346名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-+bxt)
垢版 |
2024/09/06(金) 23:54:00.91ID:KU6oW3yuH
MAME詳細設定のプレイバック設定の詳しい奴いる?
巻き戻しリプレイ機能っぽいが割当てキーが無いんだよ。

巻き戻しリプレイ機能は途中でセーブしなくてもオートで
セーブになる。だから任意の過去の経過フレームに戻れる。
2024/09/07(土) 00:00:19.81ID:gWLUAbmm0
Lossless Scalingに数日ハマってたけどカクカクしたゲームをいくつか試したら急激に冷めてしまった
348名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-+bxt)
垢版 |
2024/09/07(土) 00:02:15.92ID:Jwv4PulcH
MAMEプラスは公式も跡形も無く消滅してる。
wikiも無いんだよ。無かった事にしたいのか?
公式の奴は何やりたかったんだろうな

最終バージョンが何かも不明。
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf11-cMiB)
垢版 |
2024/09/07(土) 00:09:33.60ID:Are2Grvk0
いつまでもあると思うな親と豆
350名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-+bxt)
垢版 |
2024/09/07(土) 00:12:15.87ID:Jwv4PulcH
一時停止すると勝手に暗くなるしセーブロードで勝手に
うざい文字が表示する。無効に出来ない。
この辺のパラメータすら変更でき無い。
もう少し改良したら有料版でも買ってやるのにな
2024/09/07(土) 02:56:45.19ID:UaS8FU8X0
一時停止明るさは調整可だから探せ
文字消しは知らん
2024/09/07(土) 07:05:49.96ID:g4D/C8Lh0
こんなド素人がエミュに金出すはずがない
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c711-Tquj)
垢版 |
2024/09/07(土) 07:49:03.66ID:ktrU4yFL0
世の中にはMAMEを自分でビルドできる人がいるらしい
どこでその知識を得たんだ
2024/09/07(土) 09:49:53.25ID:hWM7qYBu0
>>353
MAME公式でツールも配ってるし、ビルドの方法も書いてあるよ
ビルドするだけなら書いてある通りにやるだけ
(何か変更するならC++とかの知識が必要になるけど)
2024/09/07(土) 10:26:53.75ID:DIST7pAA0
ふと思ったが、今だとAIにいろいろ支持したらビルドできちゃったり不具合あるゲーム動作改善できちゃったりせんかな
2024/09/07(土) 11:41:30.07ID:3b1lbqnc0
流石に無理だろ
AIの考えている事なんて世界中の誰一人として理解出来ないんだから
先ずはAIと対話だな
2024/09/07(土) 11:58:19.36ID:OF6fxsEl0
Arcade64に連射が付けば、もう爺は満足なのじゃ
最近は手がぷるぷる震えて、連射がうまく出来んのじゃ
2024/09/07(土) 12:14:33.69ID:fIBaEDmw0
手が震えるのならば、それを連射に生かそう爺!
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf11-cMiB)
垢版 |
2024/09/07(土) 12:20:00.15ID:Are2Grvk0
スターフォースだけは手連で遊びたい
360名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-+bxt)
垢版 |
2024/09/07(土) 12:59:44.17ID:Jwv4PulcH
MAMEはアーケードしか動かさないんだから
家庭用エミュ機能を排除して欲しいよな。邪魔。
2024/09/07(土) 13:17:41.62ID:Q0OeZCQD0
アーバンチャンピオンってHBMAMEにはあるのになんで本家で対応せんの?
2024/09/07(土) 13:28:50.61ID:EJoNdHky0
>>357
プラグインで連射できるじゃん
363名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-+bxt)
垢版 |
2024/09/07(土) 14:13:57.72ID:Jwv4PulcH
サンダーMAMEが本家プラスより優位な点あるか?
古いバージョンのプラスをサンダーMAMEに
リネームしただけの丸パクりだよな。お前らどうよ?
2024/09/07(土) 14:54:31.14ID:krr5K7Pj0
アテナはSteam版 SNK 40th Anniversary Collectionの中ののがもっさり感が少ないの気がする
2024/09/07(土) 14:58:46.66ID:znS/1eAd0
VGMロボット深谷店【ブラックドラゴン】レトロゲーム配信
https://live.nicovideo.jp/watch/lv345726731
2024/09/07(土) 16:39:24.47ID:47HLMcTc0
>>361
アケアカのハック版だからと何度言えば
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf11-cMiB)
垢版 |
2024/09/07(土) 18:26:01.39ID:Are2Grvk0
サンダーMAMEが本家プラスより優位な点あるか?

シューティングゲームが再大往生までサポートされているんじゃないのか?

豆+は虫姫さまふたりとかすら対応していないんじゃなかった?
2024/09/07(土) 18:34:24.74ID:gmZtvDGn0
グラディウスやR-TYPE時代のシューターってただのレトゲ好きオッサンて感じだけど、平成の弾幕シューターってなんか神経質で面倒臭い印象
2024/09/07(土) 18:38:47.64ID:GQNCrE9K0
>平成の弾幕シューターってなんか神経質で面倒臭い印象
シューティング史上 不朽の名作 斑鳩をディスってんの?
ttps://www.youtube.com/watch?v=9HbGFg8m878
2024/09/07(土) 19:19:54.58ID:WBRN8ifU0
>>367
グラ4対応で最適化されてない仕様、連射は付くから動くけど三面から重い
2024/09/07(土) 19:22:33.50ID:WBRN8ifU0
>>367
サンダーは4Kデフォスクリーンでトリプルモニターとかだとフルスクリーンでデスクトップが壊れる
あと最大往生も虫姫も未対応
2024/09/07(土) 19:26:36.34ID:WBRN8ifU0
>>368
バブルグラ、沙羅曼蛇、最低500万とか
グラ4数周プレイで当たり判定デカい沙羅曼蛇が2周くらいしかできん
2024/09/07(土) 20:41:27.96ID:UYNra7020
FBA Shuffle
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e11-voeu)
垢版 |
2024/09/08(日) 00:56:10.25ID:7++JGV/x0
Real Bout Fatal Fury Special GENESIS(未完成) & KEGA Fusion

メガドラミニ3が出るとしたら是非遊んでみたい
2024/09/08(日) 01:34:38.21ID:ZFKWUjPL0
それなら是非Mk-V版スペハリ3Dを
2024/09/08(日) 06:02:57.79ID:9vs4CmGT0
mame2003plusの本体ってもうない?
2024/09/08(日) 07:52:02.22ID:2zBvETKL0
>>374
まあメガドラミニ3は諦めるんだなw
ミニ2は売り上げが1の30分の1だからセガに相当余裕ないと3は無理くさい
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e11-voeu)
垢版 |
2024/09/08(日) 09:35:26.64ID:7++JGV/x0
ミニ2は生産本数が少ないけど完売
1は5000円で投げ売り
これでも初代の方がセガに利益があったのか
メガドラ3なんてハードはないが
ジェネ3はあるみたいだな
2024/09/08(日) 10:35:37.20ID:wuYvC8pQ0
>>368
グラディウスとかR-TYPEのほうがイライラ棒みたいで神経質じゃね。
2024/09/08(日) 10:36:50.13ID:2zBvETKL0
ミニ2は完全に企画製作側の趣味で出したようなもんだからなあ
赤字出さずに捌けるギリギリの出荷数で調整したんだろう
発売前から再販は絶対無いと公言とか言ってたしな
2024/09/08(日) 10:40:00.17ID:wqVR05xz0
>>379
イライラ棒要素なんてR-TYPEの6面以外に無くね
2024/09/08(日) 11:17:56.55ID:ZFKWUjPL0
>>379
ユーザー層の事じゃね?
2024/09/08(日) 11:20:12.00ID:38gCwzpIa
>>381
貶める発言する奴って実際にプレイしてない証左
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d11-/VPw)
垢版 |
2024/09/08(日) 11:33:54.14ID:0O8SMA810
昔から思ってるんだけどレースゲームってイライラ棒だよね
イライラ棒のゲームがジャンル化するまで流行らずレースゲーはジャンルになったその差はなんだろう
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e11-voeu)
垢版 |
2024/09/08(日) 12:09:28.92ID:7++JGV/x0
forzaホライズン5とかを見ればわかるかもしれないが
車に金をかける奴は異常w


イライラ棒はPONGの足下にも及ばない?
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e11-voeu)
垢版 |
2024/09/08(日) 12:43:08.81ID:7++JGV/x0
今の時代の直ぐこけるバイクのゲームとか
崖の上でレースをするゲームの何が面白いのか判らないな
レースクイーンが出てくるゲームなんかリッジレーサー以降見たことが無いし
2024/09/08(日) 13:16:44.05ID:bjV1LDWD0
エミちゃん
https://pbs.twimg.com/media/FzR2yabWAAI4bZL.jpg
2024/09/08(日) 14:07:21.62ID:IoH/3tXm0
アイレムのレースクイーン
ttps://assets.st-note.com/img/1692551301513-7AS7svE4HN.jpg
2024/09/08(日) 14:17:37.13ID:b4HkesndM
>>376
mame 0.78に新しめのBIOSファイルでもエラーにならない様に書き換えてるだけだから、古いBIOS持ってるなら0.78使えばよろし
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e11-voeu)
垢版 |
2024/09/08(日) 22:55:53.99ID:7++JGV/x0
ターボアウトラン
ちょいとライバルの車より走りが悪いだけで相手の車に乗り換える尻軽女が
戻ってきたとき貴男は許せるのだろうか?
まるで不二子とルパンの関係だな
2024/09/08(日) 23:53:00.29ID:gu+PQMeB0
>>368
じゃあお前は何様な評論家なんだよという
一番面倒くさいやつだなw
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9e5-LwBA)
垢版 |
2024/09/09(月) 02:29:10.70ID:RYwT4Tvu0
MAMEプラスが本家の新しいバージョンより優位な点は
ほぼ無いからMAMEプラスを動かす必要は無い。
リプレイ記録機能などの一部のメリットより
デメリットの方が大きいので本家の新しいバージョンを
動かした方が良い。

だからMAMEプラスを動かす必要が無いから
情報が無くても困らない
2024/09/09(月) 07:44:19.28ID:0M1NRqRk0
romセットが変わるので、新しいのは不具合が解消したタイトルしか入れない。
それ以外は完動する古いので十分。
2024/09/09(月) 08:18:15.79ID:Q+y1a2k+0
>>386
昔のバイクゲームはちょっと接触しただけで爆発してたぞ。
2024/09/09(月) 09:42:47.79ID:N6fWVJfx00909
バイクどころか四輪も皆大爆発やん。
各コース脇に起爆障害物設置するデスレース
396名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ f9e5-LwBA)
垢版 |
2024/09/09(月) 10:58:52.15ID:RYwT4Tvu00909
MAME詳細設定のプレイバック設定の詳しい奴いる?
巻き戻しリプレイ機能っぽいが割当てキーが無いんだよ。

巻き戻しリプレイ機能は途中でセーブしなくてもオートで
セーブになる。だから任意の過去の経過フレームに戻れる。
2024/09/09(月) 11:45:53.59ID:FmYfP36oM0909
>>396
https://docs.mamedev.org/commandline/commandline-all.html#core-state-playback-options
2024/09/09(月) 12:02:01.32ID:amV2xOD9r0909
まあたまにAB2の10億点ボーナスみたいに古いメームじゃないと再現できないものもあるけど、基本的に最新本体&最新ROMセットやな
2024/09/09(月) 13:57:44.10ID:DfXPfmqy00909
いまだにプラスだサンダーだ言ってる人いるのに驚き何のメリットもない気がする
うちのXPでさえ最新MAMEだもの
400名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ f9e5-LwBA)
垢版 |
2024/09/09(月) 14:14:19.66ID:RYwT4Tvu00909
コア状態/再生オプション¶
-[いいえ]巻き戻し

有効になっていてエミュレーションが一時停止されている場合、フレームが進むたびにメモリ内に保存状態が自動的に作成されます。巻き戻しのシングルステップ ショートカット キー (デフォルトでは左 Shift + チルダ) を押すと、巻き戻し保存状態を連続して読み込むことができます。

デフォルトの巻き戻し値は OFF ( -norewind ) です。

デバッガーが「ブレーク」状態にある場合は、ステップ イン、ステップ オーバー、またはステップ アウトが発生するたびに保存状態が作成されます。このモードでは、デバッガーのrewind (またはrw ) コマンドを実行することで、巻き戻し保存状態を読み込むことができます。

例:
mame -norewind
2024/09/09(月) 14:32:07.33ID:I3y/xPbh00909
脱衣麻雀鬼対応した時は初期のシフトキー+F7だったからチート上りと、向こうも配牌上りで負け!?っつうロードもあり慣れてたから
plusはUIインターフェイスがArcard64を簡素化したみたいに使いやすかったけど、HBMAMEみたいに非公式だったからなぁ
もう何年か公式MAMEに慣れてるから、連射の書き換えと日本語化は余裕
ハードウェア対応はしない!しないが・・・ときメモの脈拍は図れるようにする!ってなったら課金するわ(嘘だけど)
2024/09/09(月) 14:41:14.00ID:nzlDt7mi00909
10年ぶり位で興味出てきたんだけど
普段 retroarch使っているんだが
単体で使うのとメリットデメリットって
有りますかね?
403名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 5e11-voeu)
垢版 |
2024/09/09(月) 14:42:45.21ID:77Y6Hrsu00909
古い豆で何の不満もないし
新しいのは連射機能とか使い方が判らない
ハイスコアの記録とかあんまり変えたくないし

新規対応タイトルにそんなに魅力がないし
対応タイトルが増えすぎても表示がうざいし

ろだまめデフォルトの疑似走査線画面表示は奇麗だな
ブラウン管と区別が付かない
2024/09/09(月) 14:47:11.62ID:sVEa4VOa00909
雷はバルーンボンバーやフィールドゴール、マリンデートなどのサンプル音に対応しているのが良い
405名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 5e11-voeu)
垢版 |
2024/09/09(月) 14:57:02.33ID:77Y6Hrsu00909
ファミ通のアケアカの基板の写真をゲームタイトルを観ずに見て何の基板か当てようとしても
全然わからない
406名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ bdbc-LwBA)
垢版 |
2024/09/09(月) 15:50:49.99ID:jLyy3cYy00909
プラスはセーブロードの再現性が低い。
本家の新しいバージョンになるほど全体的に
再現性が高い傾向。
MAME派生系を使うメリットが無い。
派生系は全部ゴミ
407名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 5e11-voeu)
垢版 |
2024/09/09(月) 15:59:15.02ID:77Y6Hrsu00909
本家の豆ってロムが20個ぐらいしか表示されないんだが?
セーブロードのプレイにはそんなに興味がないからどうでも良い
20年ぐらい前は
脱衣麻雀でお世話になったかな
2024/09/09(月) 16:40:26.88ID:I3y/xPbh00909
フォルダ指定して設定保存で読み込まれる

昔の凄腕リプレイとか、バージョン毎で互換が無いのが駄目で海外の昔のリプレイデータとか今でもダメなんかな?

まー今はやはり違法疑惑が晴れないリプレイ動画がYou Tubeやニコニコにあるけど
やはりXBOX360発売から12年戦った最大往生ワンコインアーケードまで達成は凄い、処理落ちシーンとか弾幕の濃さで360とほぼ同じって訳には行かんだろに
2024/09/09(月) 19:23:51.36ID:ZwvbA0Rs00909
最新のに興味がないのにわざわざこのスレを見に来る意図がわからない
2024/09/09(月) 21:31:12.21ID:WqCeITkf00909
発作が起きてかまってほしいだけ
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e11-voeu)
垢版 |
2024/09/09(月) 22:55:53.96ID:77Y6Hrsu0
再大往生に対応した雷豆U+
とサンダークロスのサンプルに対応したろだまめの更新を待っているが
二人とも枯れたのか


GUPを使わない豆はアトミスウェーブの最適化すら絶望的なんだろ?
412名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3e-LwBA)
垢版 |
2024/09/09(月) 23:59:09.18ID:OwdkA4GQH
MAMEと関係ない家庭用ゲーとか自分語りするジジイを
隔離するスレも待望だわ
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e11-voeu)
垢版 |
2024/09/10(火) 00:14:49.34ID:RtWdghCB0
家庭用ゲーが対応している本体の方が多い様な
2024/09/10(火) 02:08:22.58ID:ArPcvaF00
今のMAMEの設定とか操作がわかんなかったらねこ自慢とかFujiさんとこの掲示板で聞けばいい
ねこ自慢ブログで過去記事でバージョンアップで変更になった設定変更方法とか
新機能に関する解説はその都度やってるので検索かけてみればいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況