探検
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part99
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
689名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププT Sdea-kD4S)
2025/05/19(月) 06:28:25.89ID:tOGBsyRVd BAN=BOONBOONBOONってなんだよ
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6358-ly2v)
2025/05/19(月) 18:36:38.92ID:KqlyHciN0 その手のエラーが出たらとりあえずcookie全削除
あくまで体感だけど・・・
ユーザーエージェントを固定してmonaticketがない状況で
新規書き込みするともう「あんたの書き込み制限中」と言われなくなるっぽい
ユーザーエージェントを固定してmonaticketがない状況で
新規書き込みするともう「あんたの書き込み制限中」と言われなくなるっぽい
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87ed-CB35)
2025/05/20(火) 10:06:17.66ID:ZI/XZXgb0693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a81-8PZk)
2025/05/20(火) 20:39:02.75ID:wB+kb6vy0 スレをリロードした状態で
2週前のモナチケ期限切れ後
モナチケ消さずに同意→最初の投稿で時刻エラーが出た
再投稿で解消
今日の期限切れ後
モナチケ消して投稿→時刻エラー出ず
2週前のモナチケ期限切れ後
モナチケ消さずに同意→最初の投稿で時刻エラーが出た
再投稿で解消
今日の期限切れ後
モナチケ消して投稿→時刻エラー出ず
694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67cc-mHPU)
2025/05/22(木) 08:32:44.60ID:8yqbqi3j0 MonaもBanも、削除でいけました。
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fd4-pI/y)
2025/05/22(木) 12:43:51.98ID:rqaVY9M60 IDでNGに入れても新着分はNGにされないのは仕様なの?
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e6d-h9/5)
2025/05/22(木) 15:44:23.47ID:/2jQLdpc0 仕様
新着もNGにしたかったらその下のNGワードに追加
新着もNGにしたかったらその下のNGワードに追加
697名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H93-Fi4A)
2025/05/24(土) 04:01:28.94ID:5LbvbMduH あるスレに普通に書き込み。
その数分後、同じスレに同じIPアドレスのままもう一度書こうとしたら何故か突然
「あなたの投稿を拒否」エラーで書き込み不可。
そこで慌てず騒がずクッキー管理でモナチケットを削除。
見慣れないBAN=BOONBOONBOONなるのも有ったので、これも削除。
それから再度書き込もうとしたら今度は「投稿時刻がおかしいです」のエラー。
そこで慌てず騒がずレスエディタの「書き込むスレッドをリロード」を実行。
→無事に書き込み完了
ギコナビは優秀だ・・・
その数分後、同じスレに同じIPアドレスのままもう一度書こうとしたら何故か突然
「あなたの投稿を拒否」エラーで書き込み不可。
そこで慌てず騒がずクッキー管理でモナチケットを削除。
見慣れないBAN=BOONBOONBOONなるのも有ったので、これも削除。
それから再度書き込もうとしたら今度は「投稿時刻がおかしいです」のエラー。
そこで慌てず騒がずレスエディタの「書き込むスレッドをリロード」を実行。
→無事に書き込み完了
ギコナビは優秀だ・・・
ほんと、5chの仕様変更に応じて更新してくれるから助かってる
昔はLive2ch使ってたが更新止まってしまったのでもうどうしようもなくなった
昔はLive2ch使ってたが更新止まってしまったのでもうどうしようもなくなった
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6358-ly2v)
2025/05/24(土) 11:32:36.70ID:WT564IaV0 BAN=BOONBOONBOON はNGワード引っかかった時の
cookie BANだから全部のcookie消せば書き込めるようになるよ
当たり前だけど禁止ワード削除しない限り投稿はできない
cookie BANだから全部のcookie消せば書き込めるようになるよ
当たり前だけど禁止ワード削除しない限り投稿はできない
700名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3a-ly2v)
2025/05/24(土) 21:23:23.29ID:ARPFYrrVH701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb11-JT63)
2025/05/25(日) 12:10:46.17ID:ePs2yPYh0 書き込もうとするたび「投稿時刻がおかしいです」
Cookieを消そうにもCookie管理画面は空白
これは困った
Cookieを消そうにもCookie管理画面は空白
これは困った
2025/05/25(日) 21:05:41.61
スレをリロードするとか。
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fa3-7rJ4)
2025/05/25(日) 23:14:14.37ID:JJq3rSLz0 人柱版リリース(1.76.0.917)
URLは次レス
865以降を使っている場合は ヘルプ→ギコナビ更新→人柱版更新 で更新可能
879以降を使っている場合は ヘルプ→ギコナビ更新→最新版の確認
投稿時刻エラーを処理するようにした(ガイド程度)
現役ではないスレの処理を追加した
・スレ上部のツールバー横にあるスレタイトルのアイコン表示
・現役ではないスレへの書き込み抑制
※スレ一覧更新で現役スレかどうかの判定も更新する
まちBBSプラグインで扱うURLを最新のものに修正した
それと板一覧更新画面も追加した
ツール → プラグイン → まちBBS板更新
URLは次レス
865以降を使っている場合は ヘルプ→ギコナビ更新→人柱版更新 で更新可能
879以降を使っている場合は ヘルプ→ギコナビ更新→最新版の確認
投稿時刻エラーを処理するようにした(ガイド程度)
現役ではないスレの処理を追加した
・スレ上部のツールバー横にあるスレタイトルのアイコン表示
・現役ではないスレへの書き込み抑制
※スレ一覧更新で現役スレかどうかの判定も更新する
まちBBSプラグインで扱うURLを最新のものに修正した
それと板一覧更新画面も追加した
ツール → プラグイン → まちBBS板更新
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fa3-7rJ4)
2025/05/25(日) 23:14:30.74ID:JJq3rSLz0705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fa3-7rJ4)
2025/05/25(日) 23:15:21.05ID:JJq3rSLz0 OpenSSL3検証版も後ほど更新
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f31-XKhB)
2025/05/25(日) 23:33:44.51ID:eS+gwzU20 >>703
でじねこ乙
でじねこ乙
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f31-XKhB)
2025/05/25(日) 23:37:29.03ID:eS+gwzU20 でじねこ殿
一括スレダウンロード10個規制なくしてくれませんか
一括スレダウンロード10個規制なくしてくれませんか
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bb1-OaF3)
2025/05/25(日) 23:37:41.05ID:Z0cJKphE0 >>703
いつもありがとう
いつもありがとう
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fa3-7rJ4)
2025/05/26(月) 00:08:29.66ID:rrNMN1tU0 OpenSSL3検証版#02リリース
URLは次レス
このバージョンは、OpenSSL3への対応を検証するためのものです。
使用しているIndy通信ライブラリが開発途中の未完成版であるため、正常に動作しない可能性があります。
使用中のギコナビとは別のフォルダにインストールしてください。
興味がある人だけ試してみてください。
HTTPSでTLS1.3を使うように設定しています。
同梱のOpenSSLを3.5.0に更新しました。
ギコナビ自体は1.76.0.917相当です。
正常に動いたかどうかをWindowsバージョンと一緒に報告してもらえると助かります。
URLは次レス
このバージョンは、OpenSSL3への対応を検証するためのものです。
使用しているIndy通信ライブラリが開発途中の未完成版であるため、正常に動作しない可能性があります。
使用中のギコナビとは別のフォルダにインストールしてください。
興味がある人だけ試してみてください。
HTTPSでTLS1.3を使うように設定しています。
同梱のOpenSSLを3.5.0に更新しました。
ギコナビ自体は1.76.0.917相当です。
正常に動いたかどうかをWindowsバージョンと一緒に報告してもらえると助かります。
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fa3-7rJ4)
2025/05/26(月) 00:08:48.86ID:rrNMN1tU0711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fa3-7rJ4)
2025/05/26(月) 00:17:34.02ID:rrNMN1tU0 1か月くらいOpenSSL3検証版を使ったけど特に問題は起こらなかったし不具合報告もなかった
次は人柱版に格上げしようかと思案中
次は人柱版に格上げしようかと思案中
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bcc-t9SY)
2025/05/26(月) 09:22:30.43ID:SX/bpvx70 >>703
乙です! いつもありがとうございます!
乙です! いつもありがとうございます!
713名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-g9Fc)
2025/05/26(月) 14:24:52.31ID:sCIc3C4JH >>703
>ツール → プラグイン → まちBBS板更新
やったらこうなった
板一覧を取得します。[省略//machi.to/bbsmenu.html]
HTTPステータスコード[-1]
板一覧の取得に失敗しました。
>ツール → プラグイン → まちBBS板更新
やったらこうなった
板一覧を取得します。[省略//machi.to/bbsmenu.html]
HTTPステータスコード[-1]
板一覧の取得に失敗しました。
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f81-6aqR)
2025/05/26(月) 17:02:26.96ID:nA8jactZ0 まちBBS
スレッドURLコピー時のURLがPATH_INFO形式になるといいな
スレッドURLコピー時のURLがPATH_INFO形式になるといいな
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f6e-b+6T)
2025/05/26(月) 23:13:07.04ID:FwEcImgY0 でじねこさん
いつもありがとう
いつもありがとう
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bae-lpcB)
2025/05/27(火) 08:15:10.42ID:wA2NRJNl0 スレ一覧は読み込めるが、各スレッドが読み込めないエラー発生
Version バタ75(1.76.0.916)
Version バタ75(1.76.0.916)
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b58-I4Ay)
2025/05/27(火) 09:25:42.78ID:hTLtpDuS0 >>716
OpenSSL3検証版#02でエラーが出なくなる
OpenSSL3検証版#02でエラーが出なくなる
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b58-K7dQ)
2025/05/27(火) 09:36:35.95ID:/KZPSKdq0719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b11-2eba)
2025/05/27(火) 10:35:37.86ID:rqEYAJlY0 ぎこ民はここで情報共有しよう
http:
//flounder.s27.xrea.com/bbs/test/read.cgi?bbs=giko&key=1297336593&ls=50
http:
//flounder.s27.xrea.com/bbs/test/read.cgi?bbs=giko&key=1297336593&ls=50
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bcc-t9SY)
2025/05/27(火) 10:40:02.58ID:/swZ75lc0 まじだ、>>709にしたら問題なくなった。
デジ猫さん、先見の明ありすぎw
デジ猫さん、先見の明ありすぎw
721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb5a-I4Ay)
2025/05/27(火) 10:50:51.94ID:MVXVxcRR0722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b11-2eba)
2025/05/27(火) 11:11:24.12ID:rqEYAJlY0 917に更新してみたけど駄目だった
どうすればいいですか?
どうすればいいですか?
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b58-I4Ay)
2025/05/27(火) 11:20:31.84ID:hTLtpDuS0724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b11-2eba)
2025/05/27(火) 11:31:44.76ID:rqEYAJlY0 >>723
今までのやつ引き継ぐにはどうすればいいですか?
今までのやつ引き継ぐにはどうすればいいですか?
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bae-I4Ay)
2025/05/27(火) 11:38:56.11ID:R6f+6BP40 自分もスレがダウンロードできなかったのですが>>710でダウンロードできました
本来のギコナビのアプデで解消できればありがたいのですがお待ちしています
本来のギコナビのアプデで解消できればありがたいのですがお待ちしています
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df76-iN/e)
2025/05/27(火) 11:45:29.78ID:fDaVFMqF0 >>709-710のギコナビVersion バタ75(1.76.0.917) 検証版#02を導入し
Win10pro上で問題なくスレ読み込みできるのを確認できました、でじねこ氏対応ありがとうございます!
最新の人柱版としての早期リリースもお待ちしております
Win10pro上で問題なくスレ読み込みできるのを確認できました、でじねこ氏対応ありがとうございます!
最新の人柱版としての早期リリースもお待ちしております
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b58-I4Ay)
2025/05/27(火) 11:48:14.26ID:ea8DHWpV0728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb5a-I4Ay)
2025/05/27(火) 12:04:58.87ID:MVXVxcRR0 >>724
上書き
上書き
729名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウT Sa7f-b+6T)
2025/05/27(火) 12:44:09.21ID:d23uizkta >>709をいちおう別フォルダに置いて使ってみてるけど、今まで使っていた版の設定を引き継ぎたいときはどうすればいいの?
iniファイルをコピーしたけど、反映されない設定もある(リストツールバーのボタンとか)
iniファイルをコピーしたけど、反映されない設定もある(リストツールバーのボタンとか)
すまん適当に書いてるけど
今まで使ってた版のフォルダをコピーしてそこに上書きしたらだめかね
今まで使ってた版のフォルダをコピーしてそこに上書きしたらだめかね
731名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウT Sa7f-b+6T)
2025/05/27(火) 13:12:00.56ID:d23uizkta >>730
ああ、そうすればいいのか。ありがと。
使用中のギコナビを人柱版917にアップデートしたあと、フォルダ全体のコピーを作って、
そこに検証版のexeとdllだけ上書きしたら今までと同じ設定で使えるね。
ああ、そうすればいいのか。ありがと。
使用中のギコナビを人柱版917にアップデートしたあと、フォルダ全体のコピーを作って、
そこに検証版のexeとdllだけ上書きしたら今までと同じ設定で使えるね。
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb76-K7dQ)
2025/05/27(火) 13:18:01.92ID:Fn5HhY9l0 いい機会だから騙し騙し使ってた旧環境からログだけ移行して検証版#02に入れ替えた
ちゃんと動いてます感謝 win11pro 24H2
ちゃんと動いてます感謝 win11pro 24H2
733名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププT Sdbf-r7JE)
2025/05/27(火) 15:46:23.91ID:zF3wOfKKd ギコナビ避難所版Ⅱの作者凄いな。
現在OpenSSL 1.0.2のTLS 1.2で5chとうまく通信できない問題が発生しているけど、
ギコナビ避難所版Ⅱ OpenSSL 3版なら見れる
現在OpenSSL 1.0.2のTLS 1.2で5chとうまく通信できない問題が発生しているけど、
ギコナビ避難所版Ⅱ OpenSSL 3版なら見れる
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bae-I4Ay)
2025/05/27(火) 16:37:58.84ID:wA2NRJNl0735名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-I4Ay)
2025/05/27(火) 17:15:54.88ID:W0o9urhRH 余所でやってくださいのがでまくり、同じ文章でギコでは余所が出て
FIREFOXでは余所が出ないで書ける
どういうことだろ
FIREFOXでは余所が出ないで書ける
どういうことだろ
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b58-I4Ay)
2025/05/27(火) 17:27:59.40ID:hTLtpDuS0 >>734
Could not load SSL library.というエラーが出て読み書きできなかったが?
Could not load SSL library.というエラーが出て読み書きできなかったが?
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbd4-jIYi)
2025/05/27(火) 17:36:34.44ID:2my9Ofih0 どんぐりログイン出来ないよ
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b58-I4Ay)
2025/05/27(火) 17:40:33.15ID:hTLtpDuS0 過去の投稿見たらID:wA2NRJNl0が使ってるの1.76.0.916か
試したみたのは検証版じゃない1.76.0.917だから916はそういう仕様なんだろ
試したみたのは検証版じゃない1.76.0.917だから916はそういう仕様なんだろ
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f81-6aqR)
2025/05/27(火) 17:47:09.15ID:rd7WFR/g0 次の方法で917から917検証版に移行、使えるようになった
(1) zipファイルのルートフォルダのフォルダ以外のファイルを既存ギコナビフォルダにコピー
(2) 念のため libeay32.dll, ssleay32.dll を別フォルダに退避
(3) gikoNavi.exe 起動
最初の起動時にWindows Defenderが文句を言うが強制実行
設定は引き継がれた
(1) zipファイルのルートフォルダのフォルダ以外のファイルを既存ギコナビフォルダにコピー
(2) 念のため libeay32.dll, ssleay32.dll を別フォルダに退避
(3) gikoNavi.exe 起動
最初の起動時にWindows Defenderが文句を言うが強制実行
設定は引き継がれた
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f62-I4Ay)
2025/05/27(火) 17:58:19.50ID:izpXhxWf0 まぁ大丈夫やろ!と、インスト済の場所に検証版上書きでイケた
ありがとう
Win10 Home 22H2
ありがとう
Win10 Home 22H2
でじねこ氏には感謝しかないな
5chが専ブラ排除しようとしてるんじゃないかという状況で
5chが専ブラ排除しようとしてるんじゃないかという状況で
742名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcf-ovDP)
2025/05/27(火) 18:19:33.37ID:7TJdRaoFr 詳細は省くが検証版が動かない環境なので某スレで見かけたopenSSLを1.0未満にするというので動くようになった
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f63-b+6T)
2025/05/27(火) 18:21:43.87ID:VVZcCM/80 検証版を別フォルダに入れて、旧版からログやらini持ってきて読み書きできました、感謝!
Win11 home 24H2
Win11 home 24H2
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbd4-I4Ay)
2025/05/27(火) 18:34:08.58ID:2my9Ofih0 だからどんぐりログイン出来ないよ
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b11-I4Ay)
2025/05/27(火) 18:44:18.97ID:rqEYAJlY0 >>734
それってどこにあるやつ?
それってどこにあるやつ?
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f51-hZaz)
2025/05/27(火) 18:50:23.29ID:Z08p40yS0 ギコナビ更新したけど、スレ一覧は読み込めるが、各スレッドが読み込めないエラー発生
Version バタ75(1.76.0.917)
Version バタ75(1.76.0.917)
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bae-I4Ay)
2025/05/27(火) 18:55:24.52ID:wA2NRJNl0748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f16-UPkg)
2025/05/27(火) 19:13:25.20ID:T5ayVo7b0 帰ってきたら書き込み出来なくなってるわ
読み込みも出来ない
パタ1.76.0.916
読み込みも出来ない
パタ1.76.0.916
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f51-hZaz)
2025/05/27(火) 19:21:15.71ID:Z08p40yS0 >>747
それやったら「Could not load SSL library.」と出てスレどころか板の読み込みも出来なくなった
具体的にはギコナビフォルダと別のフォルダをCドライブに用意してそっちに移動させたが
それやったら「Could not load SSL library.」と出てスレどころか板の読み込みも出来なくなった
具体的にはギコナビフォルダと別のフォルダをCドライブに用意してそっちに移動させたが
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b58-I4Ay)
2025/05/27(火) 19:22:09.60ID:hTLtpDuS0 なんで>>734だけdll削除で正常に動作出来てるんだろう
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbe0-3DDr)
2025/05/27(火) 19:24:17.11ID:kcx83O5K0 でじねこ氏にVersion バタ75(1.76.0.917) 検証版#02を
人柱版に格上げしてもらいリリースを待ちましょう
人柱版に格上げしてもらいリリースを待ちましょう
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbd4-I4Ay)
2025/05/27(火) 20:03:35.56ID:2my9Ofih0 普通に不具合あるけど釣りなの?
どんぐりにログインできないぞ
どんぐりにログインできないぞ
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b58-nnau)
2025/05/27(火) 20:16:02.85ID:lp9CEuhJ0 検証版でどんぐりログイン出来てるよ
警備員登録して無くて、かつバージョン情報の固定化してないとかで引き継げてなかったりするんじゃないかな
警備員登録して無くて、かつバージョン情報の固定化してないとかで引き継げてなかったりするんじゃないかな
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbd4-I4Ay)
2025/05/27(火) 20:31:33.54ID:2my9Ofih0 メールでログインするボタングレーになってて選べないし
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b58-nnau)
2025/05/27(火) 20:35:35.55ID:lp9CEuhJ0 >>756
それはオプションの2ちゃんねるの所の警備員アカウントの所が空欄になってないかな
それはオプションの2ちゃんねるの所の警備員アカウントの所が空欄になってないかな
758名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププT Sdbf-ZYht)
2025/05/27(火) 20:38:04.47ID:zF3wOfKKd 従来のOpenssl 1.0.2の方は通信オプションでTLS 1.0、TLS 1.1、TLS 1.2設定できるようにならないかね?
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbe8-b+6T)
2025/05/27(火) 20:40:42.75ID:VikPlFss0 今回もありがとうございました
760名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププT Sdbf-ZYht)
2025/05/27(火) 20:43:01.54ID:zF3wOfKKd 234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2025/05/27(火) 18:47:54.16 ID:3/DexbjR [3/3]
>>14ので問題出るなら後はJANEXENO公式から行ける
OpenSSLのアーカイブからOpenSSL 1.0.2aを回収してくると行けるな…
一応1.02系では有るので問題は少ないと思われるが
こんな古い系統のOpenSSL利用してる時点で既に厳しい
>>14ので問題出るなら後はJANEXENO公式から行ける
OpenSSLのアーカイブからOpenSSL 1.0.2aを回収してくると行けるな…
一応1.02系では有るので問題は少ないと思われるが
こんな古い系統のOpenSSL利用してる時点で既に厳しい
761名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcf-ovDP)
2025/05/27(火) 20:56:41.01ID:7TJdRaoFr762名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププT Sdbf-fPKf)
2025/05/27(火) 21:06:26.54ID:zF3wOfKKd763名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4f-KKq0)
2025/05/27(火) 21:28:01.17ID:3fr+ct9NH764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fc6-nnau)
2025/05/27(火) 22:18:03.30ID:oXirQ7Ev0 やっとスレ開けるようになった
ほんまに感謝しかないありがとう
人柱版?正式版?リリース期待してます
待つだけでいつも申し訳ない
ほんまに感謝しかないありがとう
人柱版?正式版?リリース期待してます
待つだけでいつも申し訳ない
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b11-I4Ay)
2025/05/27(火) 22:51:09.99ID:rqEYAJlY0 gikoNavi_b76_917_V02フォルダ内のDLLファイルは
libcrypto-3.dll
libssl-3.dll
てゆうのしか無いんだけどなんで?
libeay32.dll
ssleay32.dll
は見当たらず別のフォルダ?
libcrypto-3.dll
libssl-3.dll
てゆうのしか無いんだけどなんで?
libeay32.dll
ssleay32.dll
は見当たらず別のフォルダ?
766名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププT Sdbf-fPKf)
2025/05/27(火) 22:59:06.61ID:zF3wOfKKd >>765
openSSL 1.1.0からDLLのファイル名(のつけ方)が変わったから。
openSSL 1.1.0からDLLのファイル名(のつけ方)が変わったから。
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df56-I4Ay)
2025/05/27(火) 23:34:40.46ID:7jlTGYAl0768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f23-7rJ4)
2025/05/27(火) 23:47:10.04ID:o45K1dQd0 人柱版リリース(1.76.0.918)
URLは次レス
865以降を使っている場合は ヘルプ→ギコナビ更新→人柱版更新 で更新可能
879以降を使っている場合は ヘルプ→ギコナビ更新→最新版の確認
人柱版にOpenSSL3版を加えた
従来版もOpenSSL1版として当面は継続するつもり
そのため、ギコナビ更新の画面を拡張した
OpenSSL1版→OpenSSL3版、OpenSSL3版→OpenSSL1版で相互に更新できるようにしたつもり
917まではOpenSSL1版の更新しかできないので、ギコナビ更新だけでやるなら2回更新が必要
917(OpenSSL1版/OpenSSL3検証版)
↓
918(OpenSSL1版)
↓
918(OpenSSL3版)
URLは次レス
865以降を使っている場合は ヘルプ→ギコナビ更新→人柱版更新 で更新可能
879以降を使っている場合は ヘルプ→ギコナビ更新→最新版の確認
人柱版にOpenSSL3版を加えた
従来版もOpenSSL1版として当面は継続するつもり
そのため、ギコナビ更新の画面を拡張した
OpenSSL1版→OpenSSL3版、OpenSSL3版→OpenSSL1版で相互に更新できるようにしたつもり
917まではOpenSSL1版の更新しかできないので、ギコナビ更新だけでやるなら2回更新が必要
917(OpenSSL1版/OpenSSL3検証版)
↓
918(OpenSSL1版)
↓
918(OpenSSL3版)
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f23-7rJ4)
2025/05/27(火) 23:47:26.69ID:o45K1dQd0770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f23-7rJ4)
2025/05/27(火) 23:49:17.79ID:o45K1dQd0 まさかこんなに早くOpenSSL版が必要になるとは思わなかった
Win10のサポート終了前にWin11の開発環境を作ってて、
軽い気持ちでOpenSSL3対応の環境を試しただけだったのに
Win10のサポート終了前にWin11の開発環境を作ってて、
軽い気持ちでOpenSSL3対応の環境を試しただけだったのに
ありがとうございます、読み込み書き込みできるようになりました
772名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププT Sdbf-fPKf)
2025/05/27(火) 23:52:02.72ID:zF3wOfKKd でじねこさん感謝です
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df76-iN/e)
2025/05/27(火) 23:53:25.53ID:fDaVFMqF0774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f23-7rJ4)
2025/05/27(火) 23:53:29.13ID:o45K1dQd0 917でOpenSSLのDLLをリネームしたり別フォルダに移動したらうまくいった、という件
Windowsのパスが通ったフォルダーに、対応するDLLがインストールされているはず
たぶん何かのアプリのインストーラーが C:\Windows\SysWOW64 辺りに入れてると思う
Windowsのパスが通ったフォルダーに、対応するDLLがインストールされているはず
たぶん何かのアプリのインストーラーが C:\Windows\SysWOW64 辺りに入れてると思う
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b2c-K7dQ)
2025/05/28(水) 01:22:58.20ID:3RZ9eM1G0 言われた通り→918→918SSL3への2回更新で読み書きできるようになった
いつも感謝
いつも感謝
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b11-533J)
2025/05/28(水) 02:01:37.35ID:1vgagENQ0 てすてす&更新感謝
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f51-hZaz)
2025/05/28(水) 05:45:25.01ID:55Ukp9Jq0 昨日、読み込み出来なくなったと言っていた者だけど、お陰様でスレの読み込みが出来る様になった
ありがとう
ありがとう
778名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcf-ovDP)
2025/05/28(水) 06:39:14.28ID:5ZwAEUAnr xenoスレはセキュリティがどうのと暴れてる基地外がいるけどこっちは平和でいいな
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f21-UPkg)
2025/05/28(水) 06:39:23.45ID:Nip2YjJE0780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f23-7rJ4)
2025/05/28(水) 06:52:22.32ID:2FoBPNjV0 >>779
バージョン情報のテキストをここにコピペして
バージョン情報のテキストをここにコピペして
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b58-533J)
2025/05/28(水) 06:58:34.01ID:NB/QV1RA0 >>779
win7はTLS1.2までしか対応してないけどOpenSSL3ではどういう動作するんだろ
win7はTLS1.2までしか対応してないけどOpenSSL3ではどういう動作するんだろ
782名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcf-ovDP)
2025/05/28(水) 07:11:06.65ID:5ZwAEUAnr >>781
どういうってdllの関数に通信処理を任せるだけだけど
どういうってdllの関数に通信処理を任せるだけだけど
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f23-7rJ4)
2025/05/28(水) 07:28:52.76ID:2FoBPNjV0 OpenSSL1版918のDLLを色々差し替えてみたら1.0.1cで読み書きできた
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb4a-b+6T)
2025/05/28(水) 07:36:38.47ID:KwlSeM210 >>768
ありがとう、読み書きできるようになりました
ありがとう、読み書きできるようになりました
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb5a-533J)
2025/05/28(水) 07:46:58.94ID:d7n7hcWn0786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f73-b+6T)
2025/05/28(水) 08:34:44.11ID:CO7jlN380 OpenSSL3版で書けました。ありがとうございます。
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bcc-t9SY)
2025/05/28(水) 08:45:13.90ID:DqQ6EJwV0 >>768
いつもありがとうございます!
いつもありがとうございます!
アプデありがとうございます
支障なく使えています
検証版どうしよ
とりあえず取っときます
支障なく使えています
検証版どうしよ
とりあえず取っときます
今の状況って新しいバージョン出たらどんどん更新していくのが正解みたいね
以前は基本正規版が出たことを目途に更新するようにしてたけど
今はちょっと前のものでもすぐ読めなくなったり書けなくなったりしてしまう
以前は基本正規版が出たことを目途に更新するようにしてたけど
今はちょっと前のものでもすぐ読めなくなったり書けなくなったりしてしまう
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fcf-I4Ay)
2025/05/28(水) 10:57:14.81ID:t5HqkJgZ0 zipv版の更新ってどうしたら良いのでしょうか?Janeから移行しました。
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bcc-t9SY)
2025/05/28(水) 11:12:01.70ID:DqQ6EJwV0 基本上書きでOK。
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fcf-I4Ay)
2025/05/28(水) 11:14:50.64ID:t5HqkJgZ0 >>791
有難う御座います。設定はどこに保存されていますか?
有難う御座います。設定はどこに保存されていますか?
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bcc-t9SY)
2025/05/28(水) 11:57:42.70ID:DqQ6EJwV0 gikoNavi.iniかな?
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fcf-PZwz)
2025/05/28(水) 12:05:32.59ID:t5HqkJgZ0 有り難う御座います、助かりました。
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b58-533J)
2025/05/28(水) 13:03:11.41ID:NB/QV1RA0 >>783
JaneXenoスレのこのファイルに入れ替えたらOpenSSL1版でも読めた
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748321173/227
JaneXenoスレのこのファイルに入れ替えたらOpenSSL1版でも読めた
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748321173/227
自分でやる分にはいいだろうけどここに書いちゃうのはさすがにマズくないすかね
797名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-g9Fc)
2025/05/28(水) 13:52:39.13ID:bYbuLXvpH798名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププT Sdbf-b+6T)
2025/05/28(水) 15:11:59.58ID:HDaYodwDd799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b58-t9SY)
2025/05/28(水) 15:50:24.99ID:BRa6s09o0 自分でビルドしたものでもOpenSSL1版で正常に通信出来たのでやり方を紹介します
まずはOpenSSLのビルドに必要なものをインストールして下さい
Visual Studio
Strawberry Perl
NASM
ここからopenssl-1.0.2u.tar.gzをダウンロードします
https://github.com/openssl/openssl/releases/tag/OpenSSL_1_0_2u
ダウンロードしたものを解凍して下さい
64bit版はVisual Studioのx64 Native Tools Command Promptを起動して
cdコマンドでOpenSSLのフォルダに移動して下のコマンドを実行
perl Configure VC-WIN64A
ms\do_win64a.bat
32bit版はVisual Studioのx86 Native Tools Command Promptを起動して
cdコマンドでopensslのフォルダに移動して下のコマンドを実行
perl Configure VC-WIN32
ms\do_nasm.bat
64bit版と32bit版はms\ntdll.makをエディタで開いて
21行目のCFLAGに-DOPENSSL_NO_HEARTBEATSを追加して下のコマンドを実行
nmake -f ms\ntdll.mak
opensslのフォルダにout32dllのフォルダが作成されるので中に入ってる
ssleay32.dllとlibeay32.dllをギコナビのフォルダにコピーして完了です
まずはOpenSSLのビルドに必要なものをインストールして下さい
Visual Studio
Strawberry Perl
NASM
ここからopenssl-1.0.2u.tar.gzをダウンロードします
https://github.com/openssl/openssl/releases/tag/OpenSSL_1_0_2u
ダウンロードしたものを解凍して下さい
64bit版はVisual Studioのx64 Native Tools Command Promptを起動して
cdコマンドでOpenSSLのフォルダに移動して下のコマンドを実行
perl Configure VC-WIN64A
ms\do_win64a.bat
32bit版はVisual Studioのx86 Native Tools Command Promptを起動して
cdコマンドでopensslのフォルダに移動して下のコマンドを実行
perl Configure VC-WIN32
ms\do_nasm.bat
64bit版と32bit版はms\ntdll.makをエディタで開いて
21行目のCFLAGに-DOPENSSL_NO_HEARTBEATSを追加して下のコマンドを実行
nmake -f ms\ntdll.mak
opensslのフォルダにout32dllのフォルダが作成されるので中に入ってる
ssleay32.dllとlibeay32.dllをギコナビのフォルダにコピーして完了です
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eba1-K7dQ)
2025/05/28(水) 15:59:45.23ID:jIYP0Klt0 >>799
こういうDLLって他人がビルドしたものや使い回しでコピペしても問題なく使えるの?
こういうDLLって他人がビルドしたものや使い回しでコピペしても問題なく使えるの?
2025/05/28(水) 16:53:24.84
OpenSSL3版 を入れたんだけど、OpenSSL1版に更新可能、って表示される…
1の方が新しいの??
1の方が新しいの??
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bb1-OaF3)
2025/05/28(水) 17:53:52.37ID:8TgF9R6J0803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbae-I4Ay)
2025/05/28(水) 18:36:52.26ID:npeoqRdF0 簡単に戻せるようにしているのは素晴らしい
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b58-I4Ay)
2025/05/28(水) 21:54:08.29ID:NB/QV1RA0 .918どんぐりが設定されている板でどんぐりが有効期限切れという表示が出てログアウトしてもcookie消しても直らない
.917では問題が起きない
.917では問題が起きない
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b11-533J)
2025/05/29(木) 11:19:33.46ID:z9WN6G590  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ,'⌒丶 ,'⌒丶 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
デジ猫様~ > ( ・о・) (・о・ ) < いつもありがとう
_______/ ( つ つ ι ν) \_________
`J~J し~し'
デジ猫様~ > ( ・о・) (・о・ ) < いつもありがとう
_______/ ( つ つ ι ν) \_________
`J~J し~し'
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fca-t9SY)
2025/05/29(木) 11:55:31.41ID:QLx0kzl60 ガネーシャ
Janeからやってきましたが、ギコナビに絵文字を見えるようにする事はできないでしょうか?
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW df76-iN/e)
2025/05/29(木) 14:10:16.88ID:1QfFFZ330NIKU >>812
そうです。
そうです。
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW df76-iN/e)
2025/05/29(木) 14:57:32.64ID:1QfFFZ330NIKU816名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ bb74-g9Fc)
2025/05/29(木) 16:49:13.22ID:GLHU3DEB0NIKU ホーホーホホー
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW df76-iN/e)
2025/05/29(木) 17:28:36.21ID:1QfFFZ330NIKU818名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ fbd4-I4Ay)
2025/05/29(木) 17:36:36.11ID:mmhze31j0NIKU タクスパーからどんぐりのウインドウ開けなくなった?
地味に不便
地味に不便
2025/05/29(木) 17:41:25.45
最近使い始めてふと思ったのですが、画像をレス内に表示するには、
何処の設定をどんな風に変更すればいいのですか?
ポップアップではなくて…
何処の設定をどんな風に変更すればいいのですか?
ポップアップではなくて…
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 7b58-K7dQ)
2025/05/29(木) 18:33:32.41ID:uL0MzPYv0NIKU821名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW df76-iN/e)
2025/05/29(木) 19:48:47.48ID:1QfFFZ330NIKU >>819
ギコナビは画像プレビューポップアップしかない
何でも縮小画像表示するのはセキュリティ的にあまりよろしくないのもあるかと
その代わりに
「ツール」→「オプション」→「スレッド2」の画像プレビューポップアップの設定で
サイズは最大1600 * 1200 pixelまで表示は可能
ギコナビは画像プレビューポップアップしかない
何でも縮小画像表示するのはセキュリティ的にあまりよろしくないのもあるかと
その代わりに
「ツール」→「オプション」→「スレッド2」の画像プレビューポップアップの設定で
サイズは最大1600 * 1200 pixelまで表示は可能
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW df76-iN/e)
2025/05/29(木) 20:34:18.89ID:1QfFFZ330NIKU >>822
現在OpenSSL 3版は人柱版の1.76.0.918しかリリースされていないので
OpenSSL 3版の最新版(正式版)の所は「エラー発生」となっているのが正常
1.76.0.918からギコナビ更新画面がリニューアルされたので
初めての方にはどれを選べばいいのか若干わかりにくいかもしれない
OpenSSL 1版の方は現在スレの読み書きはできないので基本的に更新せずに
OpenSSL 3版の人柱版が新しくリリースされたら更新すると良い
現在OpenSSL 3版は人柱版の1.76.0.918しかリリースされていないので
OpenSSL 3版の最新版(正式版)の所は「エラー発生」となっているのが正常
1.76.0.918からギコナビ更新画面がリニューアルされたので
初めての方にはどれを選べばいいのか若干わかりにくいかもしれない
OpenSSL 1版の方は現在スレの読み書きはできないので基本的に更新せずに
OpenSSL 3版の人柱版が新しくリリースされたら更新すると良い
ヘルプ→ギコナビ更新 で更新押したらOpenSSL3.0版 の所がエラー発生って書いてあります。
助けて下さいませ。
助けて下さいませ。
>>823
そうだったんですね、有難う御座います。感謝!!!
そうだったんですね、有難う御座います。感謝!!!
2025/05/29(木) 20:56:18.03
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 4bb1-533J)
2025/05/29(木) 22:16:35.68ID:7tJvT9QS0NIKU 今回の件でギコナビ諦めかけてました
有志の方々本当にありがとうございます
有志の方々本当にありがとうございます
でじねこ氏いるも更新有難う御座います。
どうか過去ログクリックで見れるようにできないでしょうか?
どうか過去ログクリックで見れるようにできないでしょうか?
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b0d-ak5M)
2025/05/30(金) 10:26:35.19ID:6Gh5XDGH0831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b58-I4Ay)
2025/05/30(金) 11:53:14.51ID:1rBPvkLi0 どの専ブラ触ってもギコナビが一番なので助かります
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abda-t9SY)
2025/05/30(金) 13:48:53.65ID:LFd9mfSM0 ギコナビの操作方法について教えてください
1.どんぐり板、ソフトウェア板など複数板を表示するにはどうすればいいでしょうか
2.スレッドの新着を取得するには「スレッドのダウンロード」ボタンを押すしかないのでしょうか
3.ギコナビを閉じた後新たにギコナビを起動した時、
前回開いた板およびスレッドの状態を保持するにはどうすればいいでしょうか
基本的な質問で申し訳有りませんが、ご教示ねがいます
1.どんぐり板、ソフトウェア板など複数板を表示するにはどうすればいいでしょうか
2.スレッドの新着を取得するには「スレッドのダウンロード」ボタンを押すしかないのでしょうか
3.ギコナビを閉じた後新たにギコナビを起動した時、
前回開いた板およびスレッドの状態を保持するにはどうすればいいでしょうか
基本的な質問で申し訳有りませんが、ご教示ねがいます
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb2-OaF3)
2025/05/30(金) 14:59:40.27ID://aQkxVB0 俺的解決法
1 ツールバー右クリックしてリンクバー出して、そこに板のアイコンドラッグすりあいいんじゃね
2 マウスジェスチャー使えばいいんじゃね(ツール→キー設定) 俺はマウスジェスチャーで「↓↑」設定してる
3 ツール→オプション→その他の動作2→ブラウザタブ「終了時にタブの順番を自動保存・自動復元」にチェック
1 ツールバー右クリックしてリンクバー出して、そこに板のアイコンドラッグすりあいいんじゃね
2 マウスジェスチャー使えばいいんじゃね(ツール→キー設定) 俺はマウスジェスチャーで「↓↑」設定してる
3 ツール→オプション→その他の動作2→ブラウザタブ「終了時にタブの順番を自動保存・自動復元」にチェック
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb2-OaF3)
2025/05/30(金) 15:05:18.95ID://aQkxVB0 今自分の確認したら
×俺はマウスジェスチャーで「↓↑」設定してる
〇俺はマウスジェスチャーで「→」設定してる
だったわw どーでもいいけどw
×俺はマウスジェスチャーで「↓↑」設定してる
〇俺はマウスジェスチャーで「→」設定してる
だったわw どーでもいいけどw
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abda-t9SY)
2025/05/30(金) 15:17:48.08ID:LFd9mfSM0 >>833,834
教えてくれてありがとう
教えてくれてありがとう
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f81-6aqR)
2025/05/30(金) 16:12:25.91ID:nQURBYeu0837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abda-t9SY)
2025/05/30(金) 16:42:30.21ID:LFd9mfSM0838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fa0-JT63)
2025/05/30(金) 17:21:21.97ID:X0t3HgOI0 読み込みねーと思ってたら>>768-769で解決した。感謝
839名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウT Sa7f-/Fhg)
2025/05/31(土) 07:15:48.37ID:OUqE+HoSa 何故か Socket error # 11004 が出て繋がらなくなった
NGワードなんですが、NGワード編集で犯人とか書いてNGワード読み込みしたんですがあぼーんにならなく
普通に表示されてしまいます。一体どうしればNGワードが反映されるのでしょうか?
普通に表示されてしまいます。一体どうしればNGワードが反映されるのでしょうか?
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebb2-GFGd)
2025/05/31(土) 13:30:52.05ID:pVWZKdyB0 犯人じゃねえよ
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebb2-GFGd)
2025/05/31(土) 13:31:45.66ID:pVWZKdyB0 犯人じゃねえよ
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebb2-GFGd)
2025/05/31(土) 13:32:52.48ID:pVWZKdyB0 >>840
犯人をもう一度NGにして842と843がどうなるか教えて欲しい
犯人をもう一度NGにして842と843がどうなるか教えて欲しい
>>844
いけました、有難う御座います。
いけました、有難う御座います。
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efb9-zIHn)
2025/05/31(土) 13:48:44.18ID:JogAE53l0 うろ覚えだけどスレで範囲選択からNGなら即反映されるけど
編集からだとスレを再読み込みしないと反映されないんじゃなかった?
編集からだとスレを再読み込みしないと反映されないんじゃなかった?
あと、一行目のNGワードが含まれていますってなっていますが、これを選択して見ることは不可能でしょうか?
何度も質問すいません。
何度も質問すいません。
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f81-6aqR)
2025/05/31(土) 14:22:10.11ID:8wvHuKDz0 >>848
有難うございます、できました。感謝です。
有難うございます、できました。感謝です。
何度もすいません、NGワード読み込み一つ前とかありますが、これは何に使うのでしょうか?
851名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-533J)
2025/05/31(土) 16:11:04.81ID:st6VprnAM ■NGワードファイルの使い方
メニューの[ツール]→[NGワードファイル編集]をクリックすると、
NGワードファイルがメモ帳などで開かれます。
その中に、あぼ~んしたいNGワードを1行ずつ書いていきます。(基本は1行にNGワード1個)
編集が終わったら上書き保存して、
[ツール]→[NGワード読み込み]→[再読み込み]をクリックすると、
NGワードファイルが読み込まれ、NGワードに該当するレスがあぼ~んされます。
※1行の中でTab(キーボード左端のTabキー)で区切って複数の語を書くと、
その行にある全ての語を含むレスだけがあぼ~んされます。
※行頭にTabを一つ入れると、透明あぼ~んになります。(バタ44以降)
■NGワードファイルの使い分け
[オプション]→[ギコナビフォルダを開く]をクリックして、NGwordsフォルダの中を見ると、
"NGwords.list" と "NGword.txt" という2つのファイルがあります。
"NGwords.list"ファイルを開き、「表示名=ファイル名」の形式で行を追加することで、
複数のNGワードファイルを登録し、それらを必要に応じて切り替えられるようになります。
<具体的な方法>
(1) "NGwords.list"ファイルをメモ帳などで開く。
(2) 「一般=NGword.txt」の行の下に「任意の表示名=任意のファイル名.txt」の行を追加して、
上書き保存する。
(3) [ツール]→[NGワード読み込み]→[一つ前(or 一つ後ろ)]をクリックする。
(4) ギコナビの下端にあるステータスバーの一番右に"任意の表示名"が表示され、
NGwordsフォルダの下に"任意のファイル名.txt"ファイルが生成される。
(5) この"任意のファイル名.txt"ファイルの中に必要なNGワードを記述して上書き保存し、
[ツール]→[NGワード読み込み]→[再読み込み]であぼ~んできる。
以後、[ツール]→[NGワード読み込み]→[一つ前(or 一つ後ろ)]で、
適用するNGワードファイルを切り替えられます。
現在適用されているNGワードファイルは、ステータスバーの右の表示で確認できます。
メニューの[ツール]→[NGワードファイル編集]をクリックすると、
NGワードファイルがメモ帳などで開かれます。
その中に、あぼ~んしたいNGワードを1行ずつ書いていきます。(基本は1行にNGワード1個)
編集が終わったら上書き保存して、
[ツール]→[NGワード読み込み]→[再読み込み]をクリックすると、
NGワードファイルが読み込まれ、NGワードに該当するレスがあぼ~んされます。
※1行の中でTab(キーボード左端のTabキー)で区切って複数の語を書くと、
その行にある全ての語を含むレスだけがあぼ~んされます。
※行頭にTabを一つ入れると、透明あぼ~んになります。(バタ44以降)
■NGワードファイルの使い分け
[オプション]→[ギコナビフォルダを開く]をクリックして、NGwordsフォルダの中を見ると、
"NGwords.list" と "NGword.txt" という2つのファイルがあります。
"NGwords.list"ファイルを開き、「表示名=ファイル名」の形式で行を追加することで、
複数のNGワードファイルを登録し、それらを必要に応じて切り替えられるようになります。
<具体的な方法>
(1) "NGwords.list"ファイルをメモ帳などで開く。
(2) 「一般=NGword.txt」の行の下に「任意の表示名=任意のファイル名.txt」の行を追加して、
上書き保存する。
(3) [ツール]→[NGワード読み込み]→[一つ前(or 一つ後ろ)]をクリックする。
(4) ギコナビの下端にあるステータスバーの一番右に"任意の表示名"が表示され、
NGwordsフォルダの下に"任意のファイル名.txt"ファイルが生成される。
(5) この"任意のファイル名.txt"ファイルの中に必要なNGワードを記述して上書き保存し、
[ツール]→[NGワード読み込み]→[再読み込み]であぼ~んできる。
以後、[ツール]→[NGワード読み込み]→[一つ前(or 一つ後ろ)]で、
適用するNGワードファイルを切り替えられます。
現在適用されているNGワードファイルは、ステータスバーの右の表示で確認できます。
852名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-533J)
2025/05/31(土) 16:13:30.75ID:st6VprnAM なお、NGwords.list に複数のNGword.txtを登録しない場合は
「一つ前」「再読み込み」「一つ後」全部同じ動作する
「一つ前」「再読み込み」「一つ後」全部同じ動作する
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b58-K7dQ)
2025/05/31(土) 19:18:56.85ID:J1IsQ0ZP0855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f03-AjbU)
2025/05/31(土) 20:53:02.22ID:OubzZNOS0 いつも使わせていただいています。アップデート職人の方、本当にありがとうございます。
今更の質問でとても恥ずかしいのですが、ギコナビは2chAPIプロキシ噛ませなくても動作できるようになったのですか?
今回>>768-769で更新して再起動させたら、串から起動させなくても動作してて驚いたので(^-^;
これからもよろしくお願いします!
今更の質問でとても恥ずかしいのですが、ギコナビは2chAPIプロキシ噛ませなくても動作できるようになったのですか?
今回>>768-769で更新して再起動させたら、串から起動させなくても動作してて驚いたので(^-^;
これからもよろしくお願いします!
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df76-iN/e)
2025/05/31(土) 21:06:17.14ID:TnqgUEFu0857名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププT Sdbf-r7JE)
2025/05/31(土) 21:12:23.15ID:eX9t0Uqdd 「ギコナビ避難所版I」をバイナリ改造で書けるようにした人もいる
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f03-AjbU)
2025/05/31(土) 21:17:24.09ID:OubzZNOS0 >>856
ありがとうございます!そんな前からだったんですね~知らずに更新だけしてました(;^ω^)
避難所版?人柱版?がちゃんと動作しなくて、しばらくそれ以前のバージョン使っていたので、
2chAPIProxy刺さないとダメだと思って、ずっと2chAPIProxyから起動させてました。
2chAPIProxy刺さなくて良いのも助かります(-人-)
ありがとうございます!そんな前からだったんですね~知らずに更新だけしてました(;^ω^)
避難所版?人柱版?がちゃんと動作しなくて、しばらくそれ以前のバージョン使っていたので、
2chAPIProxy刺さないとダメだと思って、ずっと2chAPIProxyから起動させてました。
2chAPIProxy刺さなくて良いのも助かります(-人-)
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b11-533J)
2025/05/31(土) 23:21:02.11ID:ETjIJ8090 非公式ギコナビ掲示板てなんで使わ無くなったんですか?
今回みたいに機能しなくなった時便利だと思うんだけどな
ブラウザから書き込むのは慣れてなくて大変です
ギコナビにはデフォルトで入ってて誰でもアクセスできて便利です
今回みたいに機能しなくなった時便利だと思うんだけどな
ブラウザから書き込むのは慣れてなくて大変です
ギコナビにはデフォルトで入ってて誰でもアクセスできて便利です
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bbfd-ak5M)
2025/05/31(土) 23:28:54.36ID:qAJuv5nP0861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 029b-zRcg)
2025/06/01(日) 01:07:23.21ID:b4mMII5g0 うちも旧ギコナビ+串だったけど、5/27からの403問題を契機に人柱版導入した
・まっさらなものを導入してこれまでのボタン配置や設定をできる限り同じに設定
・外部板一覧をファイルごと移植
・>>658を参考にログフォルダを旧ギコナビのフォルダを参照
これで何も違和感なく乗り換えできて拍子抜けした
ログフォルダを共用化するってのは旧ギコも残しておけるし素晴らしいと思ったわ
・まっさらなものを導入してこれまでのボタン配置や設定をできる限り同じに設定
・外部板一覧をファイルごと移植
・>>658を参考にログフォルダを旧ギコナビのフォルダを参照
これで何も違和感なく乗り換えできて拍子抜けした
ログフォルダを共用化するってのは旧ギコも残しておけるし素晴らしいと思ったわ
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8231-HJPs)
2025/06/01(日) 03:46:35.37ID:0l5ncgJH0 アップデート職人w
でじねこ氏へどうかIDの色分けだけでもしてもらえないでしょうか?
宜しくお願い致します。
宜しくお願い致します。
864名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-ouK1)
2025/06/01(日) 12:52:52.23ID:9RY6vKiGr >>861
串で5ch->2ch置換してるlogを共用する場合はリンク踏むとき要注意
串で5ch->2ch置換してるlogを共用する場合はリンク踏むとき要注意
みんな次スレってどうやってみつけるんですか?
Janeみたいに次スlレ検索ないですよね?
Janeみたいに次スlレ検索ないですよね?
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee6e-fxXE)
2025/06/02(月) 22:11:00.42ID:+Dx7Dk3f0 スレタイで検索するんじゃだめなの?
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1256-fxXE)
2025/06/02(月) 22:23:42.96ID:GFIQ8GSL0 検索窓あるし
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d121-HWKQ)
2025/06/03(火) 01:24:41.97ID:iaVoxVc60 スレ作成日時で降順ソートして無かったら検索ボックス
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6a2-Hwce)
2025/06/03(火) 02:52:06.27ID:xMuQ01UX0 板更新したらだいたい上の方に緑のマーク付いて新スレ立ってる
無ければ検索窓でキーワード入力
無ければ検索窓でキーワード入力
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51d1-7jgz)
2025/06/03(火) 15:21:51.47ID:OadGl2eB0 スレタイ検索の検索履歴を消す方法を教えてください
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42b2-TAe1)
2025/06/03(火) 16:08:23.41ID:vYRMD7X70 スレッドの絞込み履歴の削除のことかな
残念ながら、ギコナビでは履歴は個別対応していなく、全削除の機能しかない(と思う)
上のツールバー右クリック→ツールバー設定→「標準のツールバー」を選択して
利用できるツールバーボタンの中の「絞込み履歴を消去する」を「現在のツールバーボタン」に追加する
標準のツールバーに四角い汎用アイコンが表示されるから、それを押せば履歴は全部消える
残念ながら、ギコナビでは履歴は個別対応していなく、全削除の機能しかない(と思う)
上のツールバー右クリック→ツールバー設定→「標準のツールバー」を選択して
利用できるツールバーボタンの中の「絞込み履歴を消去する」を「現在のツールバーボタン」に追加する
標準のツールバーに四角い汎用アイコンが表示されるから、それを押せば履歴は全部消える
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42b2-TAe1)
2025/06/03(火) 16:18:11.43ID:vYRMD7X70 あ、今確認したら、左上のファイル→絞込み履歴消去 でも同じことできるね
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d58-qzYx)
2025/06/03(火) 16:19:42.58ID:uJxd99Za0874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d58-qzYx)
2025/06/03(火) 16:20:14.44ID:uJxd99Za0 かぶった
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0281-hkco)
2025/06/03(火) 20:59:41.30ID:nhl2X7ax0 スレッド一覧・レスの絞込み履歴は共通
スレッド一覧の入力欄にその履歴を表示させ
選択(反転)した状態で Ctrl+Delete すれば個別に消せるよ
スレッド一覧の入力欄にその履歴を表示させ
選択(反転)した状態で Ctrl+Delete すれば個別に消せるよ
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51d1-7jgz)
2025/06/03(火) 21:22:22.60ID:OadGl2eB0 みなさんありがとう。
自分が知りたかったのは
>>873さんの ツール>スレッドタイトル検索の検索履歴のことね。
18禁関係の検索語を入れてしまったから消えないことに焦った。
自分のPCを人に見られる機会はないと思うけど
自分の名前住所電話番号じゃなくても何を見てたか検索してたかとか
知られたら恥ずかしくて・・・
自分が知りたかったのは
>>873さんの ツール>スレッドタイトル検索の検索履歴のことね。
18禁関係の検索語を入れてしまったから消えないことに焦った。
自分のPCを人に見られる機会はないと思うけど
自分の名前住所電話番号じゃなくても何を見てたか検索してたかとか
知られたら恥ずかしくて・・・
877 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 6111-fxXE)
2025/06/03(火) 22:51:29.08ID:sB0n+69I0878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51d1-7jgz)
2025/06/03(火) 23:16:19.27ID:OadGl2eB0 >>877さん、ありがとう。解決しました。
879名無しさん@お腹いっぱい。 (スププT Sda2-qzYx)
2025/06/04(水) 00:20:29.79ID:RSSwXGdcd880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f248-fxXE)
2025/06/04(水) 10:09:41.46ID:c00OrBEB0 >>877
横からですけど、
> ヘルプ、ギコナビフォルダを開くやって
今まで順番にフォルダー階層を進んでたどり着いていたから、
こんな便利な機能があったなんて初めて知りました。
ありがとうございます。
横からですけど、
> ヘルプ、ギコナビフォルダを開くやって
今まで順番にフォルダー階層を進んでたどり着いていたから、
こんな便利な機能があったなんて初めて知りました。
ありがとうございます。
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42b2-fxXE)
2025/06/05(木) 17:04:08.21ID:g55XiMKZ0 janeみたいにレスエディタで、シフト+エンターで送信できるように設定すると便利だよね
以前この設定でギコも使っていたんだけど、最初から設定しなおしたときに、
どうやって設定したのか思い出せなかった
さっき思い出した
以前この設定でギコも使っていたんだけど、最初から設定しなおしたときに、
どうやって設定したのか思い出せなかった
さっき思い出した
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0281-hkco)
2025/06/05(木) 17:36:22.62ID:hdMdSg+Y0883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42b2-fxXE)
2025/06/05(木) 17:38:45.95ID:g55XiMKZ0 その方法じゃあ、シフト+エンターで送信できるように設定できないんだよなあ
2025/06/05(木) 17:46:46.46
JaneStyle と同じなら、Alt+W 。
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0281-hkco)
2025/06/05(木) 20:11:15.22ID:hdMdSg+Y0 >>883
できた
ツールのキー設定で「送信」に何らかのショートカットを設定した後
ギコナビフォルダのconfig\Ekey.iniを開き
SendAction=の後の数字を8205にする
8205=0x200Dね
できた
ツールのキー設定で「送信」に何らかのショートカットを設定した後
ギコナビフォルダのconfig\Ekey.iniを開き
SendAction=の後の数字を8205にする
8205=0x200Dね
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 42b2-1rp+)
2025/06/05(木) 20:18:15.03ID:g55XiMKZ0 >>885
正解
正解
887名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリスT Sac5-7jgz)
2025/06/06(金) 08:06:46.89ID:Sc7tmiBPa0606 どんぐり期限切れで出てくるダイアログ、
ログアウトとクッキー削除でどっちもレベル0になっちゃうけど、どう違うの?
あと、たまにレベル維持してる時が有る
5chサーバ側の仕様?
ログアウトとクッキー削除でどっちもレベル0になっちゃうけど、どう違うの?
あと、たまにレベル維持してる時が有る
5chサーバ側の仕様?
888名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス b9b1-TAe1)
2025/06/06(金) 09:05:54.75ID:e8Ndvaka00606889名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス f2a9-UBPu)
2025/06/06(金) 18:23:50.49ID:qS0JHWkJ00606890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6181-7jgz)
2025/06/07(土) 09:42:20.04ID:IVkr+tuY0 全く理解できていないのだがドングリレベルが40台と自己最高レベル
過去は、ここからなぜかレベルリセット食らってるので、そろそろリセットくらいそうな予感してる
毎日のように、期限切れ、ログアウト、再書き込みボタンでレベル維持できてるけど
同じ挙動でたまにリセットかかるのがよくわからん
過去は、ここからなぜかレベルリセット食らってるので、そろそろリセットくらいそうな予感してる
毎日のように、期限切れ、ログアウト、再書き込みボタンでレベル維持できてるけど
同じ挙動でたまにリセットかかるのがよくわからん
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee6e-fxXE)
2025/06/07(土) 12:55:08.50ID:P+lOJVpH0 UA固定してても時々monaticket削除せにゃならんようになっちゃったので
レベルリセットはもう諦めてる
レベルリセットはもう諦めてる
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9b1-TAe1)
2025/06/07(土) 13:02:21.44ID:BQgl8g9x0 別にモナチケット削除したりしても登録なしで普通にレベル維持できてるけど(現在Kv300↑)
IP変更、ブラウザ更新、OS更新なんかでどんぐりリセットされてるだけでは?
IP変更、ブラウザ更新、OS更新なんかでどんぐりリセットされてるだけでは?
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1276-lwqV)
2025/06/07(土) 13:30:41.35ID:gxGy5mXg0 <どんぐりレベル維持・成長の為、ギコナビで可能な対策>
◆1.UAを固定しよう◆
初めて「ギコナビ更新」をする前に
「ヘルプ」→「バージョン情報」に表示されたギコナビのバージョンを確認して
「ツール」→「オプション」→「2ちゃんねる」→「どんぐりシステム」
→「User-Agentバージョン番号固定」の選択肢でそのバージョンを選択して「OK」
以降変更しない(UAが固定される)
◆2.警備員の設定をしよう◆
「ツール」→「どんぐりシステム」→「どんぐりシステム画面」を開いて
「警備員登録」を押して手順通りに設定する
「ツール」→「オプション」→ 「2ちゃんねる」→「どんぐりシステム」
→「警備員アカウント」に登録した「メールアドレス」「パスワード」を記入
→「起動時」の所を「自動で警備員としてメールログイン」を選択して「OK」
(警備員でない人は「自動ログインする」を選ぶと多少はいいかも)
(IP変更される環境の人は警備員にならないとレベルリセットされる可能性大かも)
◆3.どんぐりシステムで自動更新の設定しよう◆
ギコナビ上の「どんぐりシステム画面」の右上にある
「ホーム画面を自動更新」のツールボタンを押した状態にすると
「どんぐりシステム」画面を最小化していてもどんぐりを自動で成長させてくれる
◆1.UAを固定しよう◆
初めて「ギコナビ更新」をする前に
「ヘルプ」→「バージョン情報」に表示されたギコナビのバージョンを確認して
「ツール」→「オプション」→「2ちゃんねる」→「どんぐりシステム」
→「User-Agentバージョン番号固定」の選択肢でそのバージョンを選択して「OK」
以降変更しない(UAが固定される)
◆2.警備員の設定をしよう◆
「ツール」→「どんぐりシステム」→「どんぐりシステム画面」を開いて
「警備員登録」を押して手順通りに設定する
「ツール」→「オプション」→ 「2ちゃんねる」→「どんぐりシステム」
→「警備員アカウント」に登録した「メールアドレス」「パスワード」を記入
→「起動時」の所を「自動で警備員としてメールログイン」を選択して「OK」
(警備員でない人は「自動ログインする」を選ぶと多少はいいかも)
(IP変更される環境の人は警備員にならないとレベルリセットされる可能性大かも)
◆3.どんぐりシステムで自動更新の設定しよう◆
ギコナビ上の「どんぐりシステム画面」の右上にある
「ホーム画面を自動更新」のツールボタンを押した状態にすると
「どんぐりシステム」画面を最小化していてもどんぐりを自動で成長させてくれる
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dd82-cDf9)
2025/06/07(土) 14:17:54.11ID:gN/z9hEY0 モナチケとどんぐりは無関係だよ
メアドを登録してる警備員ならLvはちゃんと引き継がれる
メアドを登録してる警備員ならLvはちゃんと引き継がれる
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-fXKG)
2025/06/08(日) 17:36:20.64ID:12hsqXTK0 投稿回数でレスを表示する・しないをできるようにならないかなぁ
単発荒らしをまるっと消せるし、複数投稿するならワッチョイとかで消せるし
単発荒らしをまるっと消せるし、複数投稿するならワッチョイとかで消せるし
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ca-Zs9Y)
2025/06/09(月) 06:42:30.84ID:BARU8Zrl0 そーなのかー、匿名掲示板って「単発」が普通だったのにねえ・・・
専ブラでレス番の色が変わるのは多数書き込みを簡単に見分けるためだと思ってた
専ブラでレス番の色が変わるのは多数書き込みを簡単に見分けるためだと思ってた
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9b2-VfAf)
2025/06/09(月) 08:32:29.55ID:l1A+REfs0 というか誰でもその日の最初のレスは次のレスするまで単発だからなあ
898名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-EmU9)
2025/06/09(月) 12:36:26.75ID:82e4yCSbr >>896
単発嵐ってのは自分を批判する単発レスが複数付いたときに工作員だの串を悪用した嵐だのと妄想が出る症例を自己申告するときに使うんだよ
単発嵐ってのは自分を批判する単発レスが複数付いたときに工作員だの串を悪用した嵐だのと妄想が出る症例を自己申告するときに使うんだよ
899名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Heb-QVq+)
2025/06/09(月) 15:46:08.96ID:Ww/RDB/EH 長文レスを消す機能ってないよね?
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f162-wRkT)
2025/06/09(月) 15:57:01.04ID:LnGfbdDp0 何行以上とか何文字以上とかNGワードで指定できんじゃね
901名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウT Sa8b-DsR1)
2025/06/09(月) 16:03:05.84ID:Lk5y/McGa メアドを登録してまでとは思わないので、どんぐりリセットされちゃうのは諦める。
ただ、書き込もうとしてどんぐりレベル足りなくて書き込めない時、
レベルアップするのを待ってるのを忘れてギコナビを終了しちゃうときがあるんだよな。
未送信のレスエディタウィンドウがある状態で終了しようとしたら、警告を出してくれると嬉しいんだが。
文書作成系のアプリで未保存で終了しようとすると警告してくれるみたいに。
ただ、書き込もうとしてどんぐりレベル足りなくて書き込めない時、
レベルアップするのを待ってるのを忘れてギコナビを終了しちゃうときがあるんだよな。
未送信のレスエディタウィンドウがある状態で終了しようとしたら、警告を出してくれると嬉しいんだが。
文書作成系のアプリで未保存で終了しようとすると警告してくれるみたいに。
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-fXKG)
2025/06/09(月) 22:03:34.47ID:8z1y5E8a0 今は串側が強力になってて運用板で対応は難しいって言ってるくらいだし
平和なスレにいると実感湧かないかもしれないけど
37 名前: Ace ★ 投稿日: 2025/04/05(土) 13:40:27.77 ID:CAP_USER
>>34
調べたところもresidentialVPNの模様なので対応は難しいです。
ただし、利用者の情報収集が目的のようですので使うとドツボにハマるかもです。
平和なスレにいると実感湧かないかもしれないけど
37 名前: Ace ★ 投稿日: 2025/04/05(土) 13:40:27.77 ID:CAP_USER
>>34
調べたところもresidentialVPNの模様なので対応は難しいです。
ただし、利用者の情報収集が目的のようですので使うとドツボにハマるかもです。
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1381-mERy)
2025/06/10(火) 23:03:11.34ID:tAwFXnOc0904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3158-92TJ)
2025/06/10(火) 23:18:50.91ID:KZKLIm0z0 >>903
オプション→その他動作1→確認ダイアログ
オプション→その他動作1→確認ダイアログ
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1381-mERy)
2025/06/10(火) 23:23:07.27ID:tAwFXnOc0 「ただいまあなたの投稿を拒否しています」というメッセージが出たのですが
ツール→cookie管理でcookieを全部削除したら書き込めるようになりました
ツール→cookie管理でcookieを全部削除したら書き込めるようになりました
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-wRkT)
2025/06/11(水) 20:51:44.08ID:CtKCZhXz0 test
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3158-92TJ)
2025/06/11(水) 21:14:13.38ID:DL9e76Dx0 >>906
そのエラーで削除するのはMonaTicketだけでは
そのエラーで削除するのはMonaTicketだけでは
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6e-wRkT)
2025/06/11(水) 21:31:48.16ID:bgInn02A0 monaticketだけでいいっすね
今後のためにuser agentの固定もしたほうがいいっす
今後のためにuser agentの固定もしたほうがいいっす
Bonbonbonだったかな
何かいかにもBANっぽいCookieがあった気がします
削除しました
何かいかにもBANっぽいCookieがあった気がします
削除しました
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13e4-wRkT)
2025/06/12(木) 14:38:07.60ID:cMZkFLV+0 他のスレだと時刻がどうとか言われて書けないけど、このスレだけは書ける不思議
なんでか知らんけど、ここに書き込んだあとはエラー解消して他のスレにも書けるようになる
ホンマ何が悪いんだ思うけど
なんでか知らんけど、ここに書き込んだあとはエラー解消して他のスレにも書けるようになる
ホンマ何が悪いんだ思うけど
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bcd-DsR1)
2025/06/13(金) 00:34:27.85ID:/ZCvjRAD0 Cookieの「BAN=BOONBOONBOON」を削除
オプション→詳細設定→固定Cookieに「yuki=akari」と書いて適用(これじゃなくてもいけると思う)
オプション→詳細設定→固定Cookieに「yuki=akari」と書いて適用(これじゃなくてもいけると思う)
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1381-mERy)
2025/06/13(金) 06:31:22.09ID:5DGpL+tU0 5chのyuki=akariは撤廃されました
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/9240230711/7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/9240230711/7
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3158-92TJ)
2025/06/13(金) 06:58:15.76ID:UloT7cHv0 yuki=akariはbbspinkで使われているからそっちの人だろうな
bbspinkでも週に一度くらい書き込み確認ダイアログが出るのを我慢するなら固定cookieは必要ない
bbspinkでも週に一度くらい書き込み確認ダイアログが出るのを我慢するなら固定cookieは必要ない
2025/06/14(土) 02:18:22.07
これで、ReplaceStr.txt に相当するファイルはどれですか?
916名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sadd-DsR1)
2025/06/14(土) 11:36:08.64ID:kzAizRNNa2025/06/14(土) 11:51:10.94
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6981-1ZXF)
2025/06/15(日) 08:54:31.33ID:mNbAjYhL0 !dongriチェックを入れないで書き込みすると、どんぐりから自動的にログアウトする仕様に変更されていますか?
運用のドングリレベルチェックスレで、!dongriチェックしないとレベルが表示されなくなった。
以前は、チェックなしでもレベルが表示されていたと思うのですが。
運用のドングリレベルチェックスレで、!dongriチェックしないとレベルが表示されなくなった。
以前は、チェックなしでもレベルが表示されていたと思うのですが。
919名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウT Sa46-1ZXF)
2025/06/15(日) 10:55:53.14ID:cSw1Yniia >>918
それはそのスレの設定が新スレ立てるときに変わったんじゃないの?
それはそのスレの設定が新スレ立てるときに変わったんじゃないの?
920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e6e-prAS)
2025/06/15(日) 13:14:03.89ID:Iug4C4Gv0 >>918
を書き込んだ時のドングリはLV45だったのに、その10分後くらいに、久々強制リセット食らった・・・
ギコナビでUA固定してあるし、ほかに設定いじってないのに・・・
リセットくらった後のIDは同じだった
何が原因でリセットされたんだろう
を書き込んだ時のドングリはLV45だったのに、その10分後くらいに、久々強制リセット食らった・・・
ギコナビでUA固定してあるし、ほかに設定いじってないのに・・・
リセットくらった後のIDは同じだった
何が原因でリセットされたんだろう
922名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM1d-prAS)
2025/06/15(日) 22:16:12.01ID:iiNQAm0DM 大砲を撃たれたのかなあ
まだあの機能が機能しているかは知らんけど
まだあの機能が機能しているかは知らんけど
923 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 9ecf-/wuG)
2025/06/15(日) 22:21:15.58ID:E9J+XXXV0 もう無理。
924 警備員[Lv.46][SR武][SR防] (ワッチョイ 9ecf-/wuG)
2025/06/15(日) 22:21:57.08ID:E9J+XXXV0 ありゃ?
925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1281-/12t)
2025/06/17(火) 23:15:18.97ID:7Ih645rD0926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e6e-prAS)
2025/06/17(火) 23:33:49.21ID:ZKgWCLxQ0 そのあたりの数値も期の移り変わりか何かのタイミングでリセットされるみたいやね
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-15C+)
2025/06/17(火) 23:35:28.04ID:ItqCa7480 リセットなんかされないよ
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6558-ffUh)
2025/06/18(水) 00:00:18.77ID:T4H0qfp40 IPが変わってるパターンでしょ
929921 (ワッチョイ 6981-prAS)
2025/06/18(水) 07:51:42.27ID:HA0+k1rb0 UAもリセットしてやり直してます
リセット食らったのは大砲打たれたのが原因か確認できませんでした
なんかいつもLV40台でリセット食らってる気がする
LV40になるのに1-2か月
リセット食らったのは大砲打たれたのが原因か確認できませんでした
なんかいつもLV40台でリセット食らってる気がする
LV40になるのに1-2か月
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6558-ffUh)
2025/06/18(水) 08:18:23.90ID:T4H0qfp40 統計の被弾が0じゃないなら大砲
0ならIPアドレスが変わった
それだけの事
0ならIPアドレスが変わった
それだけの事
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6981-prAS)
2025/06/18(水) 09:06:02.38ID:HA0+k1rb0 1台のPCに2つギコナビをインストールすることはできないのでしょうか?
今、Cドライブのギコナビフォルダにギコナビインストール(というか解凍)して使えています。
新規にバタ74のZIPを、別のDドライブのフォルダ(ギコナビ74)にインストールしたところ
初回の板更新に失敗して、街BBSしか出てきませんでした。
ギコナビを2つ同一のPCにインストールするにはどうすればよいのでしょうか?
今、Cドライブのギコナビフォルダにギコナビインストール(というか解凍)して使えています。
新規にバタ74のZIPを、別のDドライブのフォルダ(ギコナビ74)にインストールしたところ
初回の板更新に失敗して、街BBSしか出てきませんでした。
ギコナビを2つ同一のPCにインストールするにはどうすればよいのでしょうか?
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a276-+KVR)
2025/06/18(水) 11:28:33.28ID:3rb1lMJ00933名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープT Sdb2-7WNX)
2025/06/18(水) 12:36:59.02ID:XmHkipSjd OpenSSLのDLLを特定のものに交換すれば、OpenSSL1.1の方でも使えるよ
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6981-prAS)
2025/06/18(水) 21:37:28.26ID:HA0+k1rb0 DドライブにインストールEXEを保存して実行したら、Cドライブのギコナビフォルダに上書きされて
結局ギコナビは一つしかインストールできなかった・・・
Cのギコナビ以外のフォルダにインストールするのはどうしたらよいのでしょうか?
結局ギコナビは一つしかインストールできなかった・・・
Cのギコナビ以外のフォルダにインストールするのはどうしたらよいのでしょうか?
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 52b2-nC7U)
2025/06/18(水) 21:41:38.73ID:5irySPWy0 そもそもどうして1台のPCに2つギコナビをインストールしたいんだろう
普通にZIP解凍して、ギコナビフォルダを好きなフォルダ入れればいいだけなのに
俺はprogram filesの横にprogram files2というフォルダを作ってそこに入れてるよ
普通にZIP解凍して、ギコナビフォルダを好きなフォルダ入れればいいだけなのに
俺はprogram filesの横にprogram files2というフォルダを作ってそこに入れてるよ
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6981-prAS)
2025/06/19(木) 08:03:37.18ID:xPH9YAED0 ギコナビを別フォルダにインストールはできましたが、クッキーを共有してしまうので、意味がありませんでした。
ワッチョイ強制表示スレだと、大砲打たれてどんぐりLVリセットされるリスクがあるので
強制表示スレと非表示スレで別々のクッキーを使い分けたかったのです。
別々のクッキーを使い分けることは可能でしょうか?
ワッチョイ強制表示スレだと、大砲打たれてどんぐりLVリセットされるリスクがあるので
強制表示スレと非表示スレで別々のクッキーを使い分けたかったのです。
別々のクッキーを使い分けることは可能でしょうか?
937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e6e-prAS)
2025/06/19(木) 08:39:55.80ID:Fs1KOCwq0 クッキーを共有してるわけじゃなくて
5chが投稿者を識別する為に発行しているIDが
共通しているせいでしょ
使い分けるならIPアドレスも切り替えろとしか
5chが投稿者を識別する為に発行しているIDが
共通しているせいでしょ
使い分けるならIPアドレスも切り替えろとしか
2025/06/19(木) 12:06:00.63
櫛で何とかならないんだっけ。
939名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sacd-1ZXF)
2025/06/19(木) 19:04:32.99ID:DiVuIYdJa 5chサーバ側から見たら同じIPアドレスなんだからどうしようもない
ルータのNATP経由だと違うPCでも同じIPアドレスなんだから
ルータのNATP経由だと違うPCでも同じIPアドレスなんだから
940936 (ワッチョイ 6981-prAS)
2025/06/19(木) 19:41:08.06ID:xPH9YAED0 >>936
書き込んだ後に大砲食らってLVリセットされたわ・・・
今朝は、ここ以外に書き込んでいないので、このスレで標的にされたっぽい
その後出かけるまでにLV5にならなかったので、さっき帰宅してようやく書き込みできるようになった
個々のスレはLV5以上縛り必要?
書き込んだ後に大砲食らってLVリセットされたわ・・・
今朝は、ここ以外に書き込んでいないので、このスレで標的にされたっぽい
その後出かけるまでにLV5にならなかったので、さっき帰宅してようやく書き込みできるようになった
個々のスレはLV5以上縛り必要?
941名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープT Sdb2-bNZH)
2025/06/19(木) 20:19:57.44ID:V6udAf4dd942名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープT Sdb2-bNZH)
2025/06/19(木) 20:21:47.91ID:V6udAf4dd 立てておきました。
donguri=1/4 (大砲禁止、レベル1、どんぐりレベル表示任意)
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part100
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1750331911/
donguri=1/4 (大砲禁止、レベル1、どんぐりレベル表示任意)
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part100
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1750331911/
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6981-prAS)
2025/06/19(木) 20:24:47.53ID:xPH9YAED0944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a276-+KVR)
2025/06/19(木) 21:24:53.01ID:35nVEglc0 >>942
新スレ1のテンプレはなんで古いバタ74のリンクのままなの?
バタ75正式版が去年12月22日にリリースされているのに
あと「※書き込むにはどんぐりLv.4以上が必要です。」辺りのテンプレも直してないし
新スレ1のテンプレはなんで古いバタ74のリンクのままなの?
バタ75正式版が去年12月22日にリリースされているのに
あと「※書き込むにはどんぐりLv.4以上が必要です。」辺りのテンプレも直してないし
945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4389-hAra)
2025/06/22(日) 23:09:09.03ID:bS6peRg70 人柱版リリース(1.76.0.919)
URLは次レス
865以降を使っている場合は ヘルプ→ギコナビ更新→人柱版更新 で更新可能
879以降を使っている場合は ヘルプ→ギコナビ更新→最新版の確認
OpenSSL1版に更新してしまった場合は再度ギコナビ更新でOpenSSL3版へ
IDの件数を表示するようにした
※cssを変更した
※プラグインとスキンは非対応
表示ON/OFF切り替えは
ツール→オプション→スレッド1
表示設定の「IDの件数を表示する」
5ちゃんスレタイ検索の履歴削除対応
Ctrl+Delで選択行削除、全消しボタンも追加
Win9x系ではUnicodeでクリップボードにコピーしないよう変更
試験環境がないから動作確認はしてない
まちBBSのURLコピーはQUERY STRINGを廃止してPATH INFO形式にした
URLは次レス
865以降を使っている場合は ヘルプ→ギコナビ更新→人柱版更新 で更新可能
879以降を使っている場合は ヘルプ→ギコナビ更新→最新版の確認
OpenSSL1版に更新してしまった場合は再度ギコナビ更新でOpenSSL3版へ
IDの件数を表示するようにした
※cssを変更した
※プラグインとスキンは非対応
表示ON/OFF切り替えは
ツール→オプション→スレッド1
表示設定の「IDの件数を表示する」
5ちゃんスレタイ検索の履歴削除対応
Ctrl+Delで選択行削除、全消しボタンも追加
Win9x系ではUnicodeでクリップボードにコピーしないよう変更
試験環境がないから動作確認はしてない
まちBBSのURLコピーはQUERY STRINGを廃止してPATH INFO形式にした
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4389-hAra)
2025/06/22(日) 23:09:27.72ID:bS6peRg70947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0376-Xxai)
2025/06/22(日) 23:20:57.77ID:P9o8N24w0948 警備員[Lv.57][SR武+3][SR防+3] (ワッチョイ cbcf-hhgN)
2025/06/23(月) 08:24:03.70ID:rpshL/3Z0 すいません、これどうやってバージョンアップしたらいいのですか?
お気に入りとか巡回とかのファイルはどれでしょう?
お気に入りとか巡回とかのファイルはどれでしょう?
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5504-x4xq)
2025/06/23(月) 08:48:17.00ID:CJZJFUFN0 >>945
いつもありがとうございます!
いつもありがとうございます!
950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0376-Xxai)
2025/06/23(月) 12:26:07.57ID:HvmaYaaU0951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0376-Xxai)
2025/06/23(月) 12:33:35.47ID:HvmaYaaU0952 警備員[Lv.57][SR武+3][SR防+3] (ワッチョイ cbcf-hhgN)
2025/06/23(月) 13:48:14.59ID:rpshL/3Z0 >>950さん有難う御座います、うまくいきました。
953名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr81-tjeY)
2025/06/23(月) 17:07:19.88ID:iDy1oOoUr2025/06/23(月) 17:20:06.27
直前に閉じてしまったスレを開く方法を教えて下さい…
955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0376-Xxai)
2025/06/23(月) 17:54:19.93ID:HvmaYaaU0 >>954
「表示」→「キャビネット」→「履歴リスト」を選ぶと
キャビネットに過去開いたスレタイ一覧が出るので、そこから閉じたスレを開けば大丈夫
変更したキャビネットを元に戻すには
「表示」→「キャビネット」→「2ちゃんねる」でOK
ちなみに左側にあるキャビネットの一番上にある「2ちゃんねる」をクリックして
「履歴リスト」を選んでも同様なのでお好きな方でどうぞ
「表示」→「キャビネット」→「履歴リスト」を選ぶと
キャビネットに過去開いたスレタイ一覧が出るので、そこから閉じたスレを開けば大丈夫
変更したキャビネットを元に戻すには
「表示」→「キャビネット」→「2ちゃんねる」でOK
ちなみに左側にあるキャビネットの一番上にある「2ちゃんねる」をクリックして
「履歴リスト」を選んでも同様なのでお好きな方でどうぞ
2025/06/24(火) 17:26:10.02
>>955
ありがとうございました!
ありがとうございました!
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2381-PeLt)
2025/06/24(火) 18:43:44.13ID:ceG36Qrx0 >>945
919に更新したら
IDをNGワードに登録した際に、行頭の「 ID:」がつかなくなった
これだと、他人の書いた当該IDを指したレスなど
本文中の文字列と一致した場合に意図しない動作をしてしまう
「 ID:」(Iの前にスペースあり)復活希望
919に更新したら
IDをNGワードに登録した際に、行頭の「 ID:」がつかなくなった
これだと、他人の書いた当該IDを指したレスなど
本文中の文字列と一致した場合に意図しない動作をしてしまう
「 ID:」(Iの前にスペースあり)復活希望
958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2381-PeLt)
2025/06/25(水) 05:33:34.56ID:+uiXa02a0 「IDをNGワードに追加」
> ● 2023/10/23 バタ73(1.74.0.870)
> ・ IDのNGワード追加時にslipを除外するよう変更
919では再び除外されなくなってしまった
> ● 2023/10/23 バタ73(1.74.0.870)
> ・ IDのNGワード追加時にslipを除外するよう変更
919では再び除外されなくなってしまった
959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d15-pxyn)
2025/06/26(木) 05:07:41.22ID:RowtlkKQ0 NYダウは下げなのにNVIDIAの株急騰しているが、なにか発表あったっけ?
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d15-pxyn)
2025/06/26(木) 05:08:55.16ID:RowtlkKQ0 ↑投稿スレ間違えた(_O_)
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4370-chNg)
2025/06/26(木) 22:55:07.62ID:3W13yw6N0 IDの件数表示ほんと助かります
マジで感謝いたします
マジで感謝いたします
962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2329-Lpjg)
2025/06/27(金) 16:33:33.18ID:QdRmRxXU0 ギコナビ更新から>>945に更新したとたんスレ取得が403でできなくなったんだけど、おま環?
板更新はできる
板更新はできる
963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2329-Lpjg)
2025/06/27(金) 17:19:38.59ID:QdRmRxXU0 あ、あと外部版やpinkの方は取得できます
964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0376-Xxai)
2025/06/27(金) 17:40:19.82ID:lXszB69C0965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2329-Lpjg)
2025/06/27(金) 18:02:43.18ID:QdRmRxXU0966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e50b-jK4x)
2025/06/28(土) 04:49:28.41ID:aSu5M4P00 >>945
いつも有り難うございます
Version バタ75(1.76.0.918) OpenSSL3版を919 OpenSSL3版にしたところ
まちBBSで通常では、[スレ一覧取得完了]となるところ○×地区[エラー](0)と
なって読み込めなくなりました
何か設定を変える必要がありますのでしょうか?
>まちBBSのURLコピーはQUERY STRINGを廃止してPATH INFO形式にした
これはわからなかったのでなにもしておりません
今はバックアップから戻して918を使用しております
いつも有り難うございます
Version バタ75(1.76.0.918) OpenSSL3版を919 OpenSSL3版にしたところ
まちBBSで通常では、[スレ一覧取得完了]となるところ○×地区[エラー](0)と
なって読み込めなくなりました
何か設定を変える必要がありますのでしょうか?
>まちBBSのURLコピーはQUERY STRINGを廃止してPATH INFO形式にした
これはわからなかったのでなにもしておりません
今はバックアップから戻して918を使用しております
967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a336-E2BB)
2025/06/28(土) 04:51:33.07ID:XICXiKnE0 透明あぼーんされた書き込みにアンカーを付けているレスも
自動的に透明あぼーんになるような設定(いわゆる連鎖あぼーん)は存在しますか?あると捗るんだけどね
自動的に透明あぼーんになるような設定(いわゆる連鎖あぼーん)は存在しますか?あると捗るんだけどね
968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad58-2z71)
2025/06/28(土) 05:32:19.62ID:/SOnWWTP0969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 35f5-HZWC)
2025/06/28(土) 09:48:11.09ID:hoag1fky0 ,、 .、
i'; ,!';
;j: ,リ;' (⌒-=+=⌒)
;' "´゙ヽ // ’ ▼’ヽ
;' , ‘,λ ) 彡 V~~Vミ
;' ( ^ω^) |=(ノ |)
,.;゙, (ノ ',) 人= ,,ノ
`'ヾ ,(つ,,(つ U" U
i'; ,!';
;j: ,リ;' (⌒-=+=⌒)
;' "´゙ヽ // ’ ▼’ヽ
;' , ‘,λ ) 彡 V~~Vミ
;' ( ^ω^) |=(ノ |)
,.;゙, (ノ ',) 人= ,,ノ
`'ヾ ,(つ,,(つ U" U
970名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa69-cwce)
2025/06/28(土) 10:04:25.44ID:TMVG3wuba >>945
win98のものです
残念ながらスレタイをコピーできない件は変化ありませんでした
URLのほうはできてるので不思議です
関係あるか分かりませんがスレタイに"&#xxxx;"と絵文字などが入ってるスレを読み込もうとしたときのエラーを書いときます
[TWideGikoListView]
モジュール 'GIKONAVI.EXE' のアドレス 005FB9A5 でアドレス FFFFFFFF に対する読み込み違反がおきました。
お手数をおかけしましたがほぼ絶滅した環境で使ってるのが悪いので我慢します
win98のものです
残念ながらスレタイをコピーできない件は変化ありませんでした
URLのほうはできてるので不思議です
関係あるか分かりませんがスレタイに"&#xxxx;"と絵文字などが入ってるスレを読み込もうとしたときのエラーを書いときます
[TWideGikoListView]
モジュール 'GIKONAVI.EXE' のアドレス 005FB9A5 でアドレス FFFFFFFF に対する読み込み違反がおきました。
お手数をおかけしましたがほぼ絶滅した環境で使ってるのが悪いので我慢します
971966 (ワッチョイ e50b-S6wV)
2025/06/28(土) 11:18:15.77ID:aSu5M4P00972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 437b-hAra)
2025/06/28(土) 16:21:38.81ID:iWm/MRls0 >>971
IPv6が有効になっているのかも
ツール→オプション→詳細設定→詳細設定4
接続設定2 でIPv6を有効にしていて
除外ドメインに「machi.to」が含まれていない場合は「machi.to」を追加
IPv6が有効になっているのかも
ツール→オプション→詳細設定→詳細設定4
接続設定2 でIPv6を有効にしていて
除外ドメインに「machi.to」が含まれていない場合は「machi.to」を追加
973971 (ワッチョイ e587-S6wV)
2025/06/28(土) 17:22:06.60ID:aSu5M4P00 >>972
有り難うございます。それで解決致しました
それは以前に設定したと思いながらも確認致しましたところ
除外ドメインに地区名まで入っていたので
「地区名.machi.to」 → 「.machi.to」に変更
これにより読み込み致しました
まちBBSのアドレスが918と919で違うのを確認しました
地区名.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=地区名(以下略
↓
machi.to/bbs/read.cgi/地区名/(以下略
>まちBBSのURLコピーはQUERY STRINGを廃止してPATH INFO形式にした
これが多分そういう意味なのですね
その地区しか読まなかったとはいえ余計なものを入れていましたorz
有り難うございます。それで解決致しました
それは以前に設定したと思いながらも確認致しましたところ
除外ドメインに地区名まで入っていたので
「地区名.machi.to」 → 「.machi.to」に変更
これにより読み込み致しました
まちBBSのアドレスが918と919で違うのを確認しました
地区名.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=地区名(以下略
↓
machi.to/bbs/read.cgi/地区名/(以下略
>まちBBSのURLコピーはQUERY STRINGを廃止してPATH INFO形式にした
これが多分そういう意味なのですね
その地区しか読まなかったとはいえ余計なものを入れていましたorz
974973 (ワッチョイ e587-S6wV)
2025/06/28(土) 17:28:52.82ID:aSu5M4P00 肝心なところを間違えていたので念のため修正致します
× 「地区名.machi.to」 → 「.machi.to」に変更
○ 「地区名.machi.to」 → 「machi.to」に変更
× 「地区名.machi.to」 → 「.machi.to」に変更
○ 「地区名.machi.to」 → 「machi.to」に変更
975名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイ fb8e-RBPi)
2025/07/03(木) 13:48:32.64ID:Se9Q4/Rg0 ギコナビ起動時になんか時間がかかると思ったら
どんぐりシステムにログインできませんでしたと出てる
(オプションで起動時に警備員としてメールログインする設定)
chmateでもどんぐりシステムにログインできないし
専ブラじゃなくてどんぐり側の問題?
どんぐりシステムにログインできませんでしたと出てる
(オプションで起動時に警備員としてメールログインする設定)
chmateでもどんぐりシステムにログインできないし
専ブラじゃなくてどんぐり側の問題?
976名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイW 1276-Phr4)
2025/07/03(木) 14:02:47.60ID:vsHd271A0977名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (スプープT Sd22-YLnF)
2025/07/03(木) 14:06:10.11ID:RjqCawCod ころころ
978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f21-hAxW)
2025/07/06(日) 02:27:53.53ID:pP5gFab80 人柱版リリース(1.76.0.920)
URLは次レス
865以降を使っている場合は ヘルプ→ギコナビ更新→人柱版更新 で更新可能
879以降を使っている場合は ヘルプ→ギコナビ更新→最新版の確認
OpenSSL1版に更新してしまった場合は再度ギコナビ更新でOpenSSL3版へ
IDをNGワードに追加する際の不具合を修正した
クリップボードにコピーする際のOS判定を見直した
ついでに「このレスコピー」とスレタイ検索のスレ名コピーもUNICODEを使うよう変更した
URLは次レス
865以降を使っている場合は ヘルプ→ギコナビ更新→人柱版更新 で更新可能
879以降を使っている場合は ヘルプ→ギコナビ更新→最新版の確認
OpenSSL1版に更新してしまった場合は再度ギコナビ更新でOpenSSL3版へ
IDをNGワードに追加する際の不具合を修正した
クリップボードにコピーする際のOS判定を見直した
ついでに「このレスコピー」とスレタイ検索のスレ名コピーもUNICODEを使うよう変更した
979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f21-hAxW)
2025/07/06(日) 02:28:20.81ID:pP5gFab80980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfdb-XLvd)
2025/07/06(日) 09:57:29.30ID:ZdcyigAQ0 ぬるぽ
981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f31-siPh)
2025/07/06(日) 10:46:10.84ID:Fplk7SnF0 >>980
ガツ
ガツ
982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f76-AjYj)
2025/07/06(日) 11:28:00.83ID:zXliqxWu0 >>978-979
でじねこ氏更新ありがとうございます
今回の更新内容とは関係ありませんが、以下のUnicode文字がギコナビ上で正常に表示できません
𮂼エディタ・𮂼メール
可能でしたらご対応よろしくお願い致します
でじねこ氏更新ありがとうございます
今回の更新内容とは関係ありませんが、以下のUnicode文字がギコナビ上で正常に表示できません
𮂼エディタ・𮂼メール
可能でしたらご対応よろしくお願い致します
983名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープT Sd3f-EAoW)
2025/07/06(日) 15:57:47.24ID:E6NfRTD0d984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe7-hAxW)
2025/07/06(日) 17:15:54.75ID:pP5gFab80985982 (ワッチョイW 1f76-AjYj)
2025/07/06(日) 18:05:42.69ID:zXliqxWu0 >>984
Win10 Proが最初から入っているPCで
ギコナビのフォントは標準のままなんですが(たぶんMS Pゴシックかな)
ギコナビ上では https://i.imgur.com/wzlhS6V.jpg みたいに見えます
秀丸エディタやメモ帳上では https://i.imgur.com/rCRSFu6.jpg のように正常に表示されます
Win10 Proが最初から入っているPCで
ギコナビのフォントは標準のままなんですが(たぶんMS Pゴシックかな)
ギコナビ上では https://i.imgur.com/wzlhS6V.jpg みたいに見えます
秀丸エディタやメモ帳上では https://i.imgur.com/rCRSFu6.jpg のように正常に表示されます
986982 (ワッチョイW 1f76-AjYj)
2025/07/06(日) 18:12:37.66ID:zXliqxWu0 >>984
ちなみにギコナビのバージョン情報は以下の内容になってます
Version バタ75(1.76.0.920) OpenSSL3版
<Plugins>
MachiBBSPlugIn(1.1.29)
ShitarabaJBBS(1.2.24)
<IE>
9.11.19041.0
<OpenSSL>
3.5.0
ちなみにギコナビのバージョン情報は以下の内容になってます
Version バタ75(1.76.0.920) OpenSSL3版
<Plugins>
MachiBBSPlugIn(1.1.29)
ShitarabaJBBS(1.2.24)
<IE>
9.11.19041.0
<OpenSSL>
3.5.0
987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe7-hAxW)
2025/07/06(日) 19:48:02.93ID:pP5gFab80988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe7-hAxW)
2025/07/06(日) 19:52:30.42ID:pP5gFab80989982 (ワッチョイW 1f76-AjYj)
2025/07/06(日) 20:24:04.75ID:zXliqxWu0 >>987-988
ご指摘の内容を画像にてお答えします
https://i.imgur.com/3CebXqd.jpg
https://i.imgur.com/1VCQWN9.jpg
https://i.imgur.com/1Ty9Id3.jpg
一応Chromeでも確認したところ、以下のように□に×みたいな表示になりました
https://i.imgur.com/q4Ne7G1.jpg
ご指摘の内容を画像にてお答えします
https://i.imgur.com/3CebXqd.jpg
https://i.imgur.com/1VCQWN9.jpg
https://i.imgur.com/1Ty9Id3.jpg
一応Chromeでも確認したところ、以下のように□に×みたいな表示になりました
https://i.imgur.com/q4Ne7G1.jpg
990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1758-e5bq)
2025/07/06(日) 20:48:39.81ID:2HrJQJYh0991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe7-hAxW)
2025/07/06(日) 21:07:09.20ID:pP5gFab80 いわゆるおま環でIEの表示上の問題だと思うが…
Win10のメモ帳のフォントを確認したらMS ゴシックだったから
よかったら下記を試してみて
①ギコナビフォルダ\config\cssの「フォントサイズ12pt.css」をコピペ
②コピーしたcssファイルをメモ帳や秀丸で開く
③ .mes に下記font-familyの行を追加
/* ***** 本文 ***** */
.mes {
margin-left : 40px;
margin-bottom : 20px;
font-family: "MS Gothic";
}
④オプション→CSSとスキン で編集したcssコピーファイルを選択
Win10のメモ帳のフォントを確認したらMS ゴシックだったから
よかったら下記を試してみて
①ギコナビフォルダ\config\cssの「フォントサイズ12pt.css」をコピペ
②コピーしたcssファイルをメモ帳や秀丸で開く
③ .mes に下記font-familyの行を追加
/* ***** 本文 ***** */
.mes {
margin-left : 40px;
margin-bottom : 20px;
font-family: "MS Gothic";
}
④オプション→CSSとスキン で編集したcssコピーファイルを選択
992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe7-hAxW)
2025/07/06(日) 21:07:53.82ID:pP5gFab80993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe7-hAxW)
2025/07/06(日) 21:10:10.86ID:pP5gFab80994982 (ワッチョイW 1f76-AjYj)
2025/07/06(日) 21:51:12.69ID:zXliqxWu0 >>991
試してみましたが以下のように状況変わらずです
https://i.imgur.com/u63TjDg.jpg
秀丸エディタやメモ帳だと正常に表示できますが
ChromeとEdgeや強制的に起動させたIEでは□に×の表示になります
しかしなぜかFirefoxだけは正常に表示できました
たぶんおま環ですかね
まあギコナビはIEコンポーネント使ってるのでIEで表示できない時点で駄目ですね
https://i.imgur.com/q4Ne7G1.jpg ←Chrome
https://i.imgur.com/54Rmt35.jpg ←Edge
https://i.imgur.com/Ql9zOwN.jpg ←Firefox
https://i.imgur.com/AqdYh6d.jpg ←IE
試してみましたが以下のように状況変わらずです
https://i.imgur.com/u63TjDg.jpg
秀丸エディタやメモ帳だと正常に表示できますが
ChromeとEdgeや強制的に起動させたIEでは□に×の表示になります
しかしなぜかFirefoxだけは正常に表示できました
たぶんおま環ですかね
まあギコナビはIEコンポーネント使ってるのでIEで表示できない時点で駄目ですね
https://i.imgur.com/q4Ne7G1.jpg ←Chrome
https://i.imgur.com/54Rmt35.jpg ←Edge
https://i.imgur.com/Ql9zOwN.jpg ←Firefox
https://i.imgur.com/AqdYh6d.jpg ←IE
995名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウT Sa4f-xfVH)
2025/07/07(月) 01:32:40.00ID:NJTCMOWya 外野からの意見だが、そのIEを強制的に起動させられるようにしてる環境がいけないんじゃねーの?
Win10の通常の状態だとIE起動できないよね
Win10の通常の状態だとIE起動できないよね
996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 376e-sjfp)
2025/07/07(月) 01:40:30.27ID:naYOpXNS0 それはさすがに関係ないわ
997名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタT Sd3f-JObr)
2025/07/07(月) 07:41:02.12ID:gxRP5riId0707 >>990
検証乙です
検証乙です
998名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタT Sd3f-JObr)
2025/07/07(月) 07:48:37.28ID:gxRP5riId0707 梅
999名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタT Sd3f-JObr)
2025/07/07(月) 07:48:51.86ID:gxRP5riId07071000名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ 9f4d-/WBP)
2025/07/07(月) 07:49:32.05ID:n3kvSPxc00707Slot 1000
💰🎰💣
🍒🌸👻
😜🎴🌸
Win!! 2 pts.(LA: 3.39, 2.80, 2.55)
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
SLOT Results
🎰🎰🎰 Excellent!! 0
🎴🎴🎴 Gratz!! 0
🌸🌸🌸 OPPAI Ban!! 0
💣💣💣 Backingum!! 0
Win!! 1
Points 2 pts.
life time: 327日 15時間 47分 43秒
新しいスレッドを立ててください。
SLOT Results
🎰🎰🎰 Excellent!! 0
🎴🎴🎴 Gratz!! 0
🌸🌸🌸 OPPAI Ban!! 0
💣💣💣 Backingum!! 0
Win!! 1
Points 2 pts.
life time: 327日 15時間 47分 43秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★3 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★4 [ぐれ★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否 [夜のけいちゃん★]
- 映画「鬼滅の刃」の興行収入急減、日本行き航空券大量キャンセル…中国メディア報道 [蚤の市★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「タワマン天国」に飛びつく若者…SNSに転がる「成功体験」に続けるのか 湾岸エリアの業者が語った現実 [蚤の市★]
- 【悲報】おこめ券、9.5億円配布分のうち2.4億が経費、うちJAが1億円中抜き🤗高市ありがとう [359965264]
- AV女優さん「時間停止物」のAVを完全否定してネット騒然。お前らの夢が1つ潰える [152212454]
- 【悲報】高市有事で日本に同調する国、1つも現れないwwwwwwwwwwwwwww [603416639]
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- FGOで好きなサーヴァントがアビゲイル、北斎、楊貴妃なんだが
- (´・ω・`)おはよ
