画像拡大ソフトスレから分家した動画アプコン総合スレ
AI、機械学習でのアップコンバート、アップスケーリング、RTX VSR、AMD FSR、動画再生ソフトなど動画全般が対象
MadVR、Magpie、Anime4K・TecoGAN等のGAN系、DVDFab等様々
話題に上がる主なソフトは以下
Topaz Video AI(旧Topaz Video Enhance AI)
通称TVAI 機械学習での動画AIアップコンバート
ノイズ除去、フレーム補間、グレインなど多機能&高性能だが高負荷
HitPaw
ネタ枠 現時点では低性能でスレでの評価は低い
前スレ
動画アップコンバートソフト総合5 【AIアプコン】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710421313/
関連スレ
【超解像】画像拡大ソフト総合スレ12【waifu2x】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710421297/
【動画プレイヤー】JavPlayer【超解像】 Part.8
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1701833899/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=1/4: EXT was configured
動画アップコンバートソフト総合6 【AIアプコン】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/08/10(土) 07:43:43.66ID:yrisjZ5M0
2024/12/06(金) 16:32:37.53ID:MPsu0yia0
>>712
Rheaの話?
Rheaの話?
2024/12/06(金) 16:34:12.60ID:MPsu0yia0
Sale ending soonかよ
今年もセール引っ張るねえ
今年もセール引っ張るねえ
2024/12/06(金) 20:35:34.00ID:NRFxiGVa0
FHD→4K60FPS、Irisだけど2.0しか出ない。
こんなもん?
こんなもん?
717名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/06(金) 21:38:54.08ID:cABl+59W0 CPUとグラボは何よ
2024/12/07(土) 00:18:12.41ID:Aypv2mq20
rtx4070ですよ。CPUは結構前に組んだ10400という低スペック。
CPU14400にしたら結構良くなるのだろうか?
金欠なのでそこまで金出せないのですよ
CPU14400にしたら結構良くなるのだろうか?
金欠なのでそこまで金出せないのですよ
2024/12/07(土) 01:35:54.54ID:8cHmb4Of0
4Kなら負荷は4倍以上だからそんなもんでは
2024/12/07(土) 07:35:24.34ID:JIklH9HL0
PCI-Eが低速
721名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/07(土) 08:26:50.11ID:jidw/SJw0 2fpsてことは2時間の地デジソースを4Kにするのに約30時間?
最近興味持って調べてるけど
コスパ重視でPC買っても寝てる間に1時間相当も処理できないのか
ゲームとか興味ないし
一通り処理したら手持無沙汰なPCになるんだよなぁ
最近興味持って調べてるけど
コスパ重視でPC買っても寝てる間に1時間相当も処理できないのか
ゲームとか興味ないし
一通り処理したら手持無沙汰なPCになるんだよなぁ
2024/12/07(土) 08:37:05.06ID:0vY5YyTk0
>>721
一通り処理する間にアプデ入って再度一から処理し直しになるから手持ち無沙汰になる暇ないぞ
一通り処理する間にアプデ入って再度一から処理し直しになるから手持ち無沙汰になる暇ないぞ
723名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/07(土) 08:46:28.33ID:8QDzrtEl0 一応言っとくと
ノートパソコンのおれはモノによっては0.1FPSだぞ?
コーヒー☕を一滴一滴ドリップするような気持ちで経過を観察してるわ
これもこれで味わい深い
ノートパソコンのおれはモノによっては0.1FPSだぞ?
コーヒー☕を一滴一滴ドリップするような気持ちで経過を観察してるわ
これもこれで味わい深い
724名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/07(土) 08:55:25.35ID:hPXM1rTT02024/12/07(土) 09:11:54.52ID:+jPTPn7n0
定期的にMac推し湧くよな
この手のアプリでnVidia以外はゴミなのに
この手のアプリでnVidia以外はゴミなのに
726名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/07(土) 09:27:57.82ID:hPXM1rTT0 9万のM4 Mac mini 買って飽きて売れば6万以上で売れるだろ
あと、今アプコンしているファイルはいずれ作り直すと思っているから速度はいらないと思っているのもある
nVidiaがいいのはその通りだと思う
あと、今アプコンしているファイルはいずれ作り直すと思っているから速度はいらないと思っているのもある
nVidiaがいいのはその通りだと思う
2024/12/07(土) 10:47:36.74ID:P4IgxSkF0
結局DVDソースの現時点最適解のセッティングってどれかね?irisからのproteusの二段がけはシャープさに欠けるし、nyxは肌がノッペリするし時たま化物化するし。
某ミュージシャンのライブDVDを酒飲みながら観るようにアプコンしてるのだけど、どれも決め手に欠ける。
某ミュージシャンのライブDVDを酒飲みながら観るようにアプコンしてるのだけど、どれも決め手に欠ける。
728名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/07(土) 10:53:31.53ID:XakAk/Fl0729名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/07(土) 10:55:49.18ID:XakAk/Fl02024/12/07(土) 11:19:17.25ID:Aypv2mq20
モニター8K対応じゃないけど、FHDを8Kにアップコンバートしたら4Kにするより鮮明に感じるね。
気のせい?
気のせい?
2024/12/07(土) 12:25:55.81ID:+jPTPn7n0
732名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/07(土) 14:00:01.96ID:V9CbRBQi0 iris とかgpu 負荷軽いのはメモリのレイテンシー、要は速度で結構変わるよな。
2024/12/07(土) 23:19:13.59ID:JIklH9HL0
Ryzen 5950X RTX3070
HD→2倍のIrisMQ、Apolloで60fps化
5.2fps/s
>>727
DVDは正直難しい
最近公式がブランキーのDVDを4K化して配信したけどぜんっぜんダメ
自分も試行錯誤したけどハンディカム系なライブソースだともっと厳しいです
質感がDVDのままなのでもっとガラっと変えちゃうような方法じゃないとDVDっぽさは拭えなさそう
HD→2倍のIrisMQ、Apolloで60fps化
5.2fps/s
>>727
DVDは正直難しい
最近公式がブランキーのDVDを4K化して配信したけどぜんっぜんダメ
自分も試行錯誤したけどハンディカム系なライブソースだともっと厳しいです
質感がDVDのままなのでもっとガラっと変えちゃうような方法じゃないとDVDっぽさは拭えなさそう
2024/12/07(土) 23:50:16.60ID:JIklH9HL0
俺の用途の話だけどSD画質ソース、ブロックノイズが出るような低画質ソースを2倍の720P前後の画質(ものによっては60fps化も)に変換してすっきり観やすくする用途しか使わなくなった
それなら数時間で終わるし一番かかる時間と仕上がりの良さのバランスがいい
HDを4Kはよっぽど好きな動画が無いとまずやらない
RTX VSR系のアプコン、Lossless ScalingとかSVPみたいなフレーム補完、こういうリアルタイム系がもうちょい充実してくれれば…
TVAIはアプローチとか設計がもう古い
>>721
地デジは元から60fpsか59.9ナントカfpsだからかかる時間はまた違ってくるね
そもそも元の画質がマシだからRTXVSRとかでリアルタイム4K化、もしくは最新のTVのアプコン機能で十分な気がします
PC新調してまでやる価値あるかはDEMO版で試さないと判断つかなそう
それなら数時間で終わるし一番かかる時間と仕上がりの良さのバランスがいい
HDを4Kはよっぽど好きな動画が無いとまずやらない
RTX VSR系のアプコン、Lossless ScalingとかSVPみたいなフレーム補完、こういうリアルタイム系がもうちょい充実してくれれば…
TVAIはアプローチとか設計がもう古い
>>721
地デジは元から60fpsか59.9ナントカfpsだからかかる時間はまた違ってくるね
そもそも元の画質がマシだからRTXVSRとかでリアルタイム4K化、もしくは最新のTVのアプコン機能で十分な気がします
PC新調してまでやる価値あるかはDEMO版で試さないと判断つかなそう
735名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/08(日) 05:48:30.96ID:Sp7KhiRw0 >>733
自分の場合はブランキーじゃなくて宇多田ヒカルのPVの4K化で同じこと思った
4Kと8Kは65インチのテレビだと変わらないって言うしHDを4Kにするのは何インチのテレビで見るのかとか考えるよな
4KとHDの差がわかるのは何インチとか
SD画質もどんなに頑張ってもHD画質にならないから自分も見やすくなる程度にしか使ってない
自分の場合はブランキーじゃなくて宇多田ヒカルのPVの4K化で同じこと思った
4Kと8Kは65インチのテレビだと変わらないって言うしHDを4Kにするのは何インチのテレビで見るのかとか考えるよな
4KとHDの差がわかるのは何インチとか
SD画質もどんなに頑張ってもHD画質にならないから自分も見やすくなる程度にしか使ってない
2024/12/08(日) 10:39:01.76ID:gA9DXxvd0
2024/12/08(日) 11:03:27.21ID:LB/BVZrs0
738名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/08(日) 13:05:19.10ID:0CKvTUm70 fpsがおかしくなる問題は改善しました?
2024/12/08(日) 14:22:52.17ID:f91tY6dp0
絶賛 継続厨っぽい
2024/12/09(月) 00:18:20.54ID:3eST2VSx0
741名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/09(月) 07:27:37.35ID:oaWVlAa/0 作業しながら思うのは松本人志が放送室で、40歳を過ぎたあたりにビデオ録画の話をしながら「これからの人生で、あと何回ビデオを見るんだろう」とつぶやいていたのを思い出す
742名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/09(月) 08:09:17.06ID:CUEnirvK0 TVのアプコンの話は目から鱗だったわ
FHDでも十分綺麗だし4Kはファイルサイズ大きくなるしと思ったとこだった
FHDでも十分綺麗だし4Kはファイルサイズ大きくなるしと思ったとこだった
2024/12/09(月) 19:46:46.27ID:7Grk1KqU0
等倍でノイズとか精密化かけるだけにするにはどのモデルがいいのかの
2024/12/09(月) 20:16:20.72ID:wbyc2i8e0
gaia hq
2024/12/09(月) 20:18:15.12ID:wbyc2i8e0
ダルダルモザイクが結構スッキリする
746名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/09(月) 20:46:14.11ID:aR4JeYgO0 色々やってもやっぱRheaが1番綺麗になる
2024/12/09(月) 22:48:09.30ID:F8xxG3Ak0
あまりにも光量が足りて無くて暗いソースだとどうしようもないな…
2024/12/10(火) 03:24:28.03ID:BCKx3B9c0
光量足りないソースはクソだよ、古いほどクソ
2024/12/10(火) 10:20:51.63ID:+wEi+Bbl0
>>747
それこそ従来の動画編集ではどうにもならんしAIがなんとかしてくれそうなのにね
そもそも暗いソースがあんまり出回ってないから必要とされてないのかもね
そろそろ総合的な色調、彩度、明度をいい感じにしてくれる機能とか色んなソフトに実装されると思うけど
それこそ従来の動画編集ではどうにもならんしAIがなんとかしてくれそうなのにね
そもそも暗いソースがあんまり出回ってないから必要とされてないのかもね
そろそろ総合的な色調、彩度、明度をいい感じにしてくれる機能とか色んなソフトに実装されると思うけど
750名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/11(水) 06:39:25.16ID:JFHYefbe0 【保存版】OpenAIの動画生成AIモデル「Sora」の消費クレジットまとめ
■プラン別
- Plus: 月1,000クレジット
- Pro: 月10,000クレジット
※毎月リセット、繰越不可
■クレジット消費量
- 480p: 20~150クレジット
- 720p: 30~540クレジット
- 1080p: 100~2,000クレジット
■Proプラン限定機能
- relaxedモードでクレジット消費なしで無制限生成可能
- ウォーターマークなしでダウンロード可能
■プラン別
- Plus: 月1,000クレジット
- Pro: 月10,000クレジット
※毎月リセット、繰越不可
■クレジット消費量
- 480p: 20~150クレジット
- 720p: 30~540クレジット
- 1080p: 100~2,000クレジット
■Proプラン限定機能
- relaxedモードでクレジット消費なしで無制限生成可能
- ウォーターマークなしでダウンロード可能
751名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/11(水) 06:42:19.52ID:JFHYefbe0 【クレジットについて】
クレジットはSoraで動画を生成するために使用される単位です。生成コストは品質(解像度)と動画の長さによって異なります。
【解像度・時間別のクレジット消費量】
■ 480p スクエア形式
- 5秒:20クレジット
■ 1080p 通常形式
- 5秒:200クレジット
【特別機能のクレジット消費】
Re-cut、Remix、Blend、Loopなどの編集機能を使用する場合は、別途定められた少額のクレジットが消費されます。
【プラン別の特徴】
1. ChatGPT Plus
- 毎月1,000クレジット付与
- 最大50本の優先動画生成可能
- 720pまでの解像度、最大5秒の動画に対応
2. ChatGPT Pro
- 毎月10,000クレジット付与
- 無制限のrelaxedモード動画生成
- 1080pまでの解像度、最大20秒の動画に対応
- 5つまでの同時生成が可能
- ウォーターマークなしでダウンロード可能
クレジットはSoraで動画を生成するために使用される単位です。生成コストは品質(解像度)と動画の長さによって異なります。
【解像度・時間別のクレジット消費量】
■ 480p スクエア形式
- 5秒:20クレジット
■ 1080p 通常形式
- 5秒:200クレジット
【特別機能のクレジット消費】
Re-cut、Remix、Blend、Loopなどの編集機能を使用する場合は、別途定められた少額のクレジットが消費されます。
【プラン別の特徴】
1. ChatGPT Plus
- 毎月1,000クレジット付与
- 最大50本の優先動画生成可能
- 720pまでの解像度、最大5秒の動画に対応
2. ChatGPT Pro
- 毎月10,000クレジット付与
- 無制限のrelaxedモード動画生成
- 1080pまでの解像度、最大20秒の動画に対応
- 5つまでの同時生成が可能
- ウォーターマークなしでダウンロード可能
752名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/11(水) 06:45:56.69ID:JFHYefbe0 Soraの価格の話だけどTVAIとか他にソフトでてもこんな感じになりそうだな
753名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/11(水) 10:09:49.50ID:9NxWtORq0 おれのパソコンが低スペなので
TVAI動かしてると同時並行でみてるネトフリが低画質になってしまうんだけど
TVAIのほうで、メモリの使用制限ではなくてグラフィックのほうの使用制限かけられるようにできたらなって思う
TVAI動かしてると同時並行でみてるネトフリが低画質になってしまうんだけど
TVAIのほうで、メモリの使用制限ではなくてグラフィックのほうの使用制限かけられるようにできたらなって思う
2024/12/11(水) 10:43:09.53ID:r+uYZ0+20
VRAMの何パーセント使うかの設定あったような
755名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/11(水) 10:50:27.65ID:9NxWtORq02024/12/11(水) 13:40:02.48ID:Ac0zue/N0
757名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/11(水) 15:22:24.14ID:cbcL+RZh0 NHK党かな?
758名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/11(水) 16:30:00.61ID:9NxWtORq02024/12/11(水) 16:50:12.82ID:yhrlkgdm0
アッコンしても一度確認するくらいで見ないんだよな
2024/12/11(水) 21:21:18.47ID:QSo7ebTe0
メモリ帯域食われるから結局もっさりだよ
2024/12/12(木) 00:02:20.00ID:rMjdJ5PL0
762名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/12(木) 11:20:25.97ID:WGSIYjzF0 TVAI いつのまにかソフトウェアエンコード選べなくなったん?
763名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/12(木) 12:15:58.55ID:ezRue6ck0 TVAI用にグラボもう1枚刺せばいいのでは?
多少遅くてもいいならRTX A4000とか1スロット4ピン電源のやつあるよ
多少遅くてもいいならRTX A4000とか1スロット4ピン電源のやつあるよ
2024/12/12(木) 13:31:21.65ID:2Fz/Z2aG0
DaVinciResolve19アップデートでグラボ有りならVSRのUltra仕様とRTXHDRをエフェクトで使えるようになったので、ULTRAノイズリダクションもディティールが甘くならんし編集前提ならもうこっちで良い気がしてきたわ
2024/12/13(金) 09:39:17.10ID:s7keZtvZ0
>>758
CPUが内蔵GPU持っててグラボも積んでるPCならTVAIとネトフリ見るブラウザで使うGPU分ければ解決するかも。他が原因なら駄目かもだけど。
詳しくは「アプリ、GPU、指定」 とかで検索してくれ。
CPUが内蔵GPU持っててグラボも積んでるPCならTVAIとネトフリ見るブラウザで使うGPU分ければ解決するかも。他が原因なら駄目かもだけど。
詳しくは「アプリ、GPU、指定」 とかで検索してくれ。
766名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/13(金) 11:44:00.59ID:qpw1j7OC0 フレーム補完の必要性を再考しているけど、どう考えているか教えて
最初はぬるぬるになった事に満足していたけど最近はどうかなと思っている
23.976fps、29.97fps、59.94fps
最初はぬるぬるになった事に満足していたけど最近はどうかなと思っている
23.976fps、29.97fps、59.94fps
2024/12/13(金) 12:10:18.68ID:/BWg/O/m0
エロはフレーム補完不可欠というのが持論!スーパースローも有ると直義!
でも出来上がったモノがストレージを圧迫して困るのよねw
でも出来上がったモノがストレージを圧迫して困るのよねw
2024/12/13(金) 12:46:58.74ID:O3qfyB4g0
SVPで十分だわ
2024/12/13(金) 13:44:34.57ID:lkudhHWs0
フレーム補完は好みの問題。製作者側の意図しない映像を嫌うマニアも多いよ、動きとか変わるから、60Pと30Pだと明らかに60のが解像度が一段上に見える。補完で出せるか知らんけど
2024/12/13(金) 15:26:00.58ID:I7MO/mxW0
時々モーフィングみたいなぐにゃりと化けるのが発生するからなぁ・・・
ランボーLBのEDが過去映像でフレーム補間やっててそんなことになってた
ランボーLBのEDが過去映像でフレーム補間やっててそんなことになってた
2024/12/13(金) 16:33:30.60ID:KHto/bP00
TVAIのフレーム補間はスロー再生に適してるのであって、通常再生用に使うのはやめたほうが良い。
エンコードするとどうしても画像が歪むフレームが出てくる。RadeonのFieldMotionみたいな機能を使った方がいい。
エンコードするとどうしても画像が歪むフレームが出てくる。RadeonのFieldMotionみたいな機能を使った方がいい。
772名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/13(金) 19:14:28.80ID:qpw1j7OC0 ファイルサイズも倍になるしスロー考えない場合はフレーム補完した方がいいてわけじゃないんだな
参考になったありがとう
参考になったありがとう
2024/12/13(金) 21:25:01.08ID:5NvYI3300
29.97のVHSをキャプチャして59.94なってる動画をもっかい29.97に戻すのってどうなの
2024/12/13(金) 22:00:23.62ID:KHto/bP00
戻したところでソースと大して変わらん。エンコードしてるからむしろ劣化する。
そもそもキャプチャしてる時にきちんと60pになってるか怪しい。ダブルフレームになってそう。
そもそもキャプチャしてる時にきちんと60pになってるか怪しい。ダブルフレームになってそう。
2024/12/13(金) 22:42:17.90ID:MfH6m8mN0
>、新型のアークどうなんだろう?
2024/12/14(土) 09:52:59.13ID:DjTr8awz0
ホリデーセール
2024/12/15(日) 04:40:42.19ID:9DkFJZaO0
フレーム補間のトレンドはLossless Scalingってソフトよ
Windowsのアプリならなんでもリアルタイムフレーム補間する
Windowsのアプリならなんでもリアルタイムフレーム補間する
2024/12/15(日) 16:28:01.34ID:1mhZDKCO0
>>766
輝度とガンマと彩度上げて色温度高くみえるグレーディングも含めてフレーム補間してるから昭和ライダーも平成ライダーばりにスタジオ撮影ぽくなって新鮮。
輝度とガンマと彩度上げて色温度高くみえるグレーディングも含めてフレーム補間してるから昭和ライダーも平成ライダーばりにスタジオ撮影ぽくなって新鮮。
2024/12/15(日) 17:14:04.76ID:nKMC+KxH0
先端のAI技術により、動画、画像を高画質化するソフトです。
解像度の向上や画像の鮮明化から、動画のフレーム補間や
手ぶれ補正画像の鮮明化まで、自動で実行できます。
さらに、オンライン動画のダウンロードや動画形式の変換もできます。
Winxvideo AI ダウンロード版 8,917円
製品の特長
低画質の動画や画像をHD、4K画質に変換
FPS変換や、スローモーションの映像を滑らかにできる
AIで動画のピンボケ、手ぶれを補正できる
AIで高画質化
超解像AI技術で低画質の動画や画像をHD、4K画質に変換できます。
AIが写真を改善するための一般的な「実写モデル」と
アニメ動画や古い写真の画質を上げるための「アニメ専用モデル」の
2つのAIモデルがあります。
ソースネクストから案内が来るほどにAIも手頃になったモンだw
怖くて試す気にもならない
解像度の向上や画像の鮮明化から、動画のフレーム補間や
手ぶれ補正画像の鮮明化まで、自動で実行できます。
さらに、オンライン動画のダウンロードや動画形式の変換もできます。
Winxvideo AI ダウンロード版 8,917円
製品の特長
低画質の動画や画像をHD、4K画質に変換
FPS変換や、スローモーションの映像を滑らかにできる
AIで動画のピンボケ、手ぶれを補正できる
AIで高画質化
超解像AI技術で低画質の動画や画像をHD、4K画質に変換できます。
AIが写真を改善するための一般的な「実写モデル」と
アニメ動画や古い写真の画質を上げるための「アニメ専用モデル」の
2つのAIモデルがあります。
ソースネクストから案内が来るほどにAIも手頃になったモンだw
怖くて試す気にもならない
2024/12/15(日) 18:44:33.01ID:9DkFJZaO0
てかWindows11ですらデフォの写真アプリにトレンドのAI生成入れてるぐらいだしね
クリエイター系のアプリだと、AIを使ってないほうがもはや少数派というか絶滅危惧種って感じ
クリエイター系のアプリだと、AIを使ってないほうがもはや少数派というか絶滅危惧種って感じ
2024/12/15(日) 21:20:29.85ID:Jt3er/N+0
AI使わんでも複数プリセットから選択とかアニメでも実写でも使える汎用プリセットでのフィルタリングでいい気もする。YV12形式で処理してエンコードなら速度も稼げるからもっとシンプルなソフトも出してほしいな。
2024/12/16(月) 11:20:14.39ID:mI8e2N7U0
>>779
それ黒金で4980円で売ってたよ
それ黒金で4980円で売ってたよ
2024/12/16(月) 18:02:34.48ID:OjNKVAoV0
ライゼンとコアウルトラどっちが強い?
2024/12/16(月) 18:07:29.54ID:sSzOQlQs0
GPU勝負だからその二つがどちらでも大して影響なさそう
2024/12/16(月) 21:33:28.59ID:V6Vpzy4G0
tvaiセールで買ったけど4kにすると時間かかるしファイルのサイズも大きすぎて無理
1時間半の動画2kにしても12時間だわ設定ミスってるんかなー
1時間半の動画2kにしても12時間だわ設定ミスってるんかなー
2024/12/17(火) 01:14:32.28ID:eoezMXzg0
>>785
ラーニングモデルと比較してピクセル置換したりRGBで処理してるから時間かかるのかなあ。ウチの低スペPCだと同様の映画の変換に2日間かかるからフレーム補間と超解像アップスケールしてMP4変換するだけならフリーソフトのHybrid使うようにした。
ラーニングモデルと比較してピクセル置換したりRGBで処理してるから時間かかるのかなあ。ウチの低スペPCだと同様の映画の変換に2日間かかるからフレーム補間と超解像アップスケールしてMP4変換するだけならフリーソフトのHybrid使うようにした。
2024/12/17(火) 01:53:58.81ID:fIpgOd5N0
そもそもGPU何だよ
2024/12/17(火) 02:12:42.47ID:vEW78f3u0
2024/12/17(火) 03:47:09.65ID:fIpgOd5N0
3060tiなら速度は正常
790名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/17(火) 08:18:32.37ID:pRyOMnzg02024/12/18(水) 00:52:38.05ID:STwKYxVN0
なぜ3060tiで快適にできると思うのか
2024/12/18(水) 02:10:59.48ID:QWTVossX0
アルケミストと変わらないらしい
2024/12/18(水) 07:36:56.47ID:CdEaKwml0
ハガレンのインキン術士か
2024/12/18(水) 11:22:51.15ID:v9BmJiN10
語源もわからんとか無学ヤバす
2024/12/19(木) 00:39:58.62ID:w3RzDTZG0
来るぞ 今のうちにグラボ売っておくんだ
GeForce RTX 5000シリーズに合わせてDLSS 4を発表? さらにAI重視に
NVIDIAは2025年1月に開催されるCES 2025にてBlackwellアーキテクチャを搭載するGeForce RTX 5000シリーズを発表すると言われていますが、NVIDIAのグラフィックスカードを製造、販売するAIBの1つであるInno3DがGeForce RTX 5000シリーズに搭載予定のDLSSの新機能含む、AI機能に関するティザーを発表しておりNVIDIAが計画していると見られる方向性の一部が明らかになっています。
GeForce RTX 5000シリーズに合わせてDLSS 4を発表? さらにAI重視に
NVIDIAは2025年1月に開催されるCES 2025にてBlackwellアーキテクチャを搭載するGeForce RTX 5000シリーズを発表すると言われていますが、NVIDIAのグラフィックスカードを製造、販売するAIBの1つであるInno3DがGeForce RTX 5000シリーズに搭載予定のDLSSの新機能含む、AI機能に関するティザーを発表しておりNVIDIAが計画していると見られる方向性の一部が明らかになっています。
2024/12/19(木) 12:59:59.19ID:k6oHHGiP0
30secを9時間かけてやってるお
2024/12/19(木) 13:48:14.06ID:VGqg2QLs0
みんなVerいくつ使ってる?
2024/12/19(木) 15:51:55.54ID:E9VqSk1y0
TVAI v6リリースされたけど可変fps治ったという話は聞かない
なんか益々土壺に沈んでる感じ
なんか益々土壺に沈んでる感じ
2024/12/19(木) 18:43:17.86ID:n0rHVMmx0
v6はユーザビリティの向上を目指した感じですね
2024/12/19(木) 19:41:01.13ID:mAP8v/SP0
Raheaのバージョンアップまだか今年のロードマップに乗ってるのに
2024/12/19(木) 20:18:28.10ID:k6oHHGiP0
出来上がりがmp4だと元ファイルがVOBでもMkvでも画質変わらないですか?
804名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/19(木) 21:02:23.82ID:Paj0ix0z0 それはコンテナの話だ。
君にはアプコンの品質に拘るとかの話題はまだ早いかもしれない。
君にはアプコンの品質に拘るとかの話題はまだ早いかもしれない。
805名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/20(金) 00:22:46.89ID:mrIl6HiH0 fps問題解決しないとver上げられねーよう
2024/12/20(金) 03:12:48.11ID:X5Tdqini0
なんか、v5.4からプレビュー出ないんだけどバグ?
v6でUI変わって、他の動画編集ソフトみたく下にフレーム画像が出るようにはなったがプレビュー画面には何も再生されないんだが。
v6でUI変わって、他の動画編集ソフトみたく下にフレーム画像が出るようにはなったがプレビュー画面には何も再生されないんだが。
2024/12/20(金) 03:46:04.35ID:TCUPVqWD0
線補足するにはどうしたら良い
2024/12/20(金) 06:36:44.12ID:CFQttzJs0
>>806
フォーラムにもあがってるけどバグやね
フォーラムにもあがってるけどバグやね
2024/12/20(金) 07:01:04.14ID:u6JLIn6J0
UIばっか更新してないでProteus Iris Nyxの向上はよしてくれ
2024/12/20(金) 10:53:17.90ID:fqa1m/Io0
たしかにUIの更新とか後回しでいいよね
2024/12/20(金) 19:08:08.12ID:VgyygGOq0
うまくいえないんだがオリジナルのディテール保ったまま拡大出来るAiモデルはどれになるの
2024/12/20(金) 19:51:13.12ID:X5Tdqini0
AIとしては、「オリジナルのディテールを保つ=ドットが荒いまま」なので無い。
2024/12/20(金) 19:52:39.38ID:X5Tdqini0
2024/12/21(土) 17:36:11.57ID:5r2qWy6f0
v5からv6に変えたらクソみたいなUIになってfps変換もダメダメになったからv5に戻したわ。直ったら教えて下さい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 首相官邸前で「戦争あおるな」 台湾有事巡る答弁に抗議 [蚤の市★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」 [ぐれ★]
- 【高市リスク】立民・小西洋之参院議員「高市総理がとんでもない安全保障オンチで外交オンチ」 [ぐれ★]
- 『DOWNTOWN+』会員数50万人突破で見えてきた 松本人志の“月収4ケタ万円”驚愕収入 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【フジ】13年ぶり復活「クイズ$ミリオネア」元日放送決定 挑戦者に菊池風磨&ムロツヨシ、みのもんたさん版傑作選もOA [征夷大将軍★]
- 夜勤終わり風呂なう
- 桃香さん!!
- スヌーピーって犬?
- 【悲報】東京都民さん、20過ぎてるのに自転車に乗っててて大炎上wwwwwwwwwwww女「いい歳した男で自転車に乗るのは知的障がい者だけだよ? [483447288]
- えちえち女がきたぞ
- 【悲報】ミスター東大さん、高度な『ずらし』を披露するも愚民には理解されず大炎上wwwwwwwwwwww [455031798]
