動画アップコンバートソフト総合6 【AIアプコン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/08/10(土) 07:43:43.66ID:yrisjZ5M0
画像拡大ソフトスレから分家した動画アプコン総合スレ
AI、機械学習でのアップコンバート、アップスケーリング、RTX VSR、AMD FSR、動画再生ソフトなど動画全般が対象

MadVR、Magpie、Anime4K・TecoGAN等のGAN系、DVDFab等様々
話題に上がる主なソフトは以下

Topaz Video AI(旧Topaz Video Enhance AI)
 通称TVAI 機械学習での動画AIアップコンバート
 ノイズ除去、フレーム補間、グレインなど多機能&高性能だが高負荷
HitPaw
 ネタ枠 現時点では低性能でスレでの評価は低い

前スレ
動画アップコンバートソフト総合5 【AIアプコン】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710421313/

関連スレ
【超解像】画像拡大ソフト総合スレ12【waifu2x】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710421297/

【動画プレイヤー】JavPlayer【超解像】 Part.8
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1701833899/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=1/4: EXT was configured
2024/11/20(水) 20:12:11.59ID:+NAL4VFx0
>>564
これはこれでありかも
ソース画像によって使い分けるのありな気がしてきたありがとう
2024/11/20(水) 22:36:58.75ID:2J6kkNDh0
>>540
DLSSと動画のアプコンは仕組みが全く違う。DLSSは完全にゲーム専用。使うならVSRの方。
2024/11/20(水) 22:38:21.16ID:2J6kkNDh0
>>548
アジア圏の顔は復元どころか上書きして別人だけどな
568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/21(木) 04:03:51.45ID:oedTWJJz0
>>553
>>566
540です。なるほど、確かにそうですねw
しかも良く見たらUniFabではなくDVDFabでした。
間違いだらけで、申し訳ありませぬ。
2024/11/21(木) 19:50:44.80ID:5RYSFh/60
今回のセールでTVAI新規で買うなら
『TVAIライセンス更新バンドル版 243ドル (約37800円)』が1番お得?
2024/11/21(木) 20:16:59.27ID:R6hXTjG+0
静止画や動画をアップしたくないからスペック強化したりしてデスクトップアプリ版だから多少流行ったろうに。クラウド化全面押しで枚数毎に金掛かるなら他に行くわな
2024/11/21(木) 21:05:57.58ID:ANcN/iJd0
単に半導体需要がまた高まって来てることもあって、要望が多かったから別の選択肢としてサービス追加したまでだろうよ
3DCGのレンダリングサービスと同じ
クラウドに移行とか一本化するわけじゃない
572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/21(木) 21:18:29.85ID:J7pbVkni0
おれらのお宝動画をクラウドに上げるわけないよな
2024/11/21(木) 22:36:55.69ID:0l6IwY/R0
うーん、高い・・・

>>569
全部新規ならもうちょっと高くなるんじゃないかな
その値段で表示されてるならそのまんまだろうけど
2024/11/21(木) 23:07:31.73ID:FJeB1S+70
photoAIとGigapixelAIの違いって何?
2024/11/21(木) 23:13:44.14ID:mpWU8aeN0
photoAIの方が多機能
以前はGAIは放置プレイで消えていくと思われていたが
最近はGAIで最先端の拡大技術を乗せてPAIに下ろしてくる流れになりつつある
2024/11/22(金) 01:07:33.80ID:LOOEg9ma0
どっちも持ってるが、>>575の言う通りPhotoAIはアップスケールだけじゃなくデノイズやシャープネス、画像の余計なものを排除したりできるので統合的な写真編集ソフトという立ち位置なんだろう。
ちなみにPhotoshop持ってる人はTopazのソフトはPluginとして呼び出せるのでアップスケール以外の機能はほとんど必要ない。

が、しかしGigaPixelも最近上記のような機能を追加してきたのでどっちも似たようなソフトになってしまっている。
アップスケール機能だけでいえば今はGigaPixelのAIモデルのほうが最先端&優秀。
2024/11/22(金) 05:06:49.26ID:NOoEw52J0
そんで両方のライセンス更新料とるの?ふざけてんなw
2024/11/22(金) 06:43:20.76ID:Rb+P7D/t0
前はPhotoAI更新してからGigapixelAI更新するような感じだったんだけどいつの間にか逆になってるね
そして今回のブラックフライデーのセールGigapixelAIの更新がバンドルの方だと単品でも42ドルなのに単品だと54ドルとわけわからん事になってる
PhotoAIとVideoAIはまだ期限来てないからわからんけど同じような感じなんだろうな
2024/11/22(金) 11:56:07.77ID:LOOEg9ma0
数年前までTopaz Denoise AI、Topaz Sharpen AI…等々、それぞれ別の単品ソフトだったのよね
それらをPhoto AIに統合したって流れが一応あるんだけど、ぶっちゃけ棲み分け出来ずにユーザーが戸惑ってるだけなので統合すべきだと思うね
ていうか皆GigaPixelも終わるものだと思ってたよw
2024/11/22(金) 12:42:29.62ID:f8ipWa3f0
>>552 海外のYouTubeとか見てると未だに2.6や3が多い気はするよ。Aftereffectでバキバキシャープ+濃い色にして最終仕上げで補完的にTopaz掛けるみたいな。逆もあり
581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/22(金) 13:15:15.92ID:tI2bDpkb0
RheaとRhea XL
時間的にはあんまり差はないな
仕上がりの差もあんまない気がする
エロ動画変換するならどっちがいいんかな
582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/22(金) 16:32:19.46ID:tI2bDpkb0
アンケートだとダントツでRheaだな
RheaXL評判悪い
こりゃ見送りか
2024/11/22(金) 18:01:20.05ID:O1l9Y3Z20
クラウドか〜
みんな!おらにGPUパワーをわけてくれ!って動画を共有してレンダリングするP2Pは流行らなかったな〜
2024/11/22(金) 21:15:19.89ID:n1dl2ZpO0
TVAIでRTX4060使ってるんだが、アプコン後の動画はなぜかBフレーム使ってくれない。
H.264もH.265もIとPだけ、そういう仕様なの?
585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/22(金) 21:58:06.49ID:OrTTUAQb0
VP9がいいよ
2024/11/23(土) 08:28:39.79ID:JOih+q3G0
>>584
その辺はコマンドラインで指定じゃないかな
TVAIはFFmpegでエンコしてるのでできないはずはないと思うけど
https://docs.topazlabs.com/video-ai/advanced-functions-in-topaz-video-ai/command-line-interface

俺はTVAIはProres 422HQで書き出して最終エンコは別ソフトでやってるなぁ
2024/11/23(土) 18:19:49.33ID:2p6d55R00
こんな有料ソフトがフリーウェアで出力してるとか詐欺だろう
2024/11/23(土) 18:55:17.46ID:DcONfgMZ0
詳しくない人の認識はこんなもんだろうな
2024/11/23(土) 18:58:55.87ID:DcONfgMZ0
リテラシー低すぎない?TVAIでさえスマホアプリのレビューで星1つけるタイプが使ってんのか
2024/11/23(土) 19:42:44.94ID:RXwnvqhG0
クラウドにエロ動画がアップされてエンコされるん?恥かし過ぎる
2024/11/24(日) 00:39:25.17ID:kN7NvCQh0
>>586
今どきBフレ標準で記述してないんですかね。
ありがとう、調べてやってみます。
2024/11/24(日) 02:59:20.02ID:WDQHpj240
+バンドルで更新しようかね
2024/11/24(日) 03:02:18.43ID:WDQHpj240
>>551あと8日間もやってるしデモ版触ってみる
594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/24(日) 20:46:43.95ID:BZbQ293R0
インターレス用のAIモデルにはRheaがありません
なんで?
適さないの?
2024/11/25(月) 07:24:08.11ID:Iv1XO8YL0
Video AI クラウドレンダリングに舵を切って炎上してる
2024/11/25(月) 07:38:42.31ID:Vlcn1J2w0
>>595
詳しく

pcの負荷かからなくて良いのに?
2024/11/25(月) 09:15:27.48ID:qzLOoPSQ0
作業量に応じての課金制
598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/25(月) 09:24:22.33ID:xuP0GX+l0
知らなかったソース教えて
ブラックフライデーに更新しようと思ってたのに
599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/25(月) 09:54:27.65ID:qzLOoPSQ0
//community.topazlabs.com/t/topaz-video-ai-5-5/82069
従来のローカル処理も残すとは言っているが、今後はどうなるかといったところ
600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/25(月) 09:56:54.10ID:PxB/gsdw0
最後の更新になりそうだな
601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/25(月) 09:59:30.27ID:VvL13j0Y0
やっと欲しいのはモデルの更新なのに、Uiの次はクラウドとか
2024/11/25(月) 10:19:29.26ID:19x7glhz0
やっぱりそういう流れ。サヨナラ間近やな
603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/25(月) 10:28:18.57ID:xuP0GX+l0
>>599
ありがとう
将棋の感想戦じゃないけどスレ的にもAIアプコンは時期尚早という結論出ていたところにだめ押しが来たな
2024/11/25(月) 10:30:38.93ID:2fPXEElZ0
昔のHDD修復屋みたいな流れやな。先ずはソフトを供給
回復出来ない部分も多く、次第に預かり修復も始める。
データ内容によって高額取れる事に気付き単価が爆上がり
605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/25(月) 12:17:55.09ID:yxpXNBoS0
クラウド処理は時代の流れかもしれないが、こちらの秘密を相手に渡すことになってしまう
2024/11/25(月) 12:22:43.42ID:ji5F//JE0
ユーザー クラウドの処理が止まるのですが?
トパーズ 送ったデータ確認してみます!
ユーザ 😱😱😱😱
トパーズ 🥶🥶🥶🥶🥶


こんな事にならない?
2024/11/25(月) 13:05:13.68ID:+c5KvOD/0
TVAIはジャギーちゃんと処理してくれないから自分でエンコしたほうが綺麗になる
今はAniSDとか使えるし
2024/11/25(月) 14:02:44.74ID:Iv1XO8YL0
黒い金曜だけどPhoto AIだけ更新しようかな・・・・
609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/25(月) 14:15:41.66ID:xy3BCYa00
クラウドエンコなんてどこも糞高くてやってらんない
安い円の日本人にはなおさら
酷い仕上がりでも金が落ちていく
2024/11/25(月) 15:20:52.73ID:sA2OgyvL0
クラウドレンダリングサービスもあるってだけで別にローカルユーザーには不都合ないとおもうが
ちがうの?どういう話なんだ
勝手に炎上とか書いたせいでこのスレに誤解が広まって買い控え起きてんじゃん

「1,000 クレジット (Web サイトによると) の料金は 300 ドルです。つまり、その 1 本の映画は 354 Cr で 、ちょうど 106.2 ドル かかります(最初の 1,000 を無料で入手できなかった場合)。」

だってさw 企業向け?
2024/11/25(月) 15:22:54.05ID:sA2OgyvL0
>>603
結論でてたっけ?w
2024/11/25(月) 15:27:32.21ID:sA2OgyvL0
https://i.imgur.com/LsLguJS.jpeg

スレだけ観て悲観してる奴なんなの・・・
2024/11/25(月) 15:32:58.14ID:sA2OgyvL0
Hitpawからの攻撃かなるほど
2024/11/25(月) 18:35:56.73ID:CL9lwnsv0
プリセットの保存バグはまだ直ってないのか。
4以降、作成したプリセットをデフォルト設定にしても無視される。
2024/11/25(月) 20:53:26.13ID:HO/ApDUP0
>>614
それおま環だと思う
2024/11/25(月) 21:28:17.41ID:0PHQR5rJ0
アプコンが上手くいかないってならPCスペックが悪いとか、おま環で納得するけどプリセットだけだぜ?
2024/11/25(月) 22:32:17.58ID:sA2OgyvL0
>>614
他にプリセットバグ報告あるならおま環じゃないけど、俺もプリセットはバグってない
作り直したりリセットしてみたら?それか2バイト文字使ってるとか?
2024/11/25(月) 22:51:53.51ID:0PHQR5rJ0
>>617
ここでは報告無いけど公式Communityではあるじゃん。
半角英数字しか使ってないよ。
619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/26(火) 11:35:02.91ID:YRRWl4RH0
tvaiだけど
並び順を任意に選べないもんかな
あと「新しい順」や「古い順」にしても1番新しい動画だけ違うとこに並んでたりするし
620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/26(火) 14:04:29.94ID:YRRWl4RH0
これわかる
https://i.imgur.com/P5gZBxg.jpeg
2024/11/26(火) 19:56:06.20ID:K8/1lbFZ0
AIの急激な成長とこの1年のアップデートに期待してバンドル付きアップデート購入
欲しくなった時に高いとすげえ損した気分になるタイプなので
2024/11/26(火) 19:58:39.96ID:K8/1lbFZ0
M4MAX早いじゃん
https://i.imgur.com/bGxOPQ8.jpeg
623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/26(火) 20:08:05.90ID:eD/ba1Dv0
>>610
クラウドサービスに注力=AIアプコンの技術開発は頭打ち?
てことでしょう
Hitpawはずっと並行してやってるし、そんなこともないと思うが
2024/11/26(火) 20:20:28.66ID:K8/1lbFZ0
>>613
HitpawからのHitman説、マジじゃんw
625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/26(火) 20:26:30.58ID:YRRWl4RH0
お前らはグラボの性能が低いとかで悩んでるけど
そもそもノートパソコンでグラボなんか無縁のおれは低みの見物でお前らのレスを見てるわ
2024/11/26(火) 20:40:16.03ID:K8/1lbFZ0
ヱロだったらみんな喜んで代理エンコしてくれるよきっと
2024/11/26(火) 21:32:18.33ID:K8/1lbFZ0
GPUを盛ればこんな事が出来る 多分エロに応用すればとてもエロい 未来は安泰
https://www.youtube.com/watch?v=90oVkISQot8&t
2024/11/26(火) 21:47:00.51ID:zQIkfEao0
なにこれすごい
2024/11/26(火) 22:22:23.54ID:5AKgOr0y0
クラウドなら割れ排除出来るからな
630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/26(火) 22:30:13.07ID:YRRWl4RH0
割れとかおんのかよ
許せんな
お前らも割れなの?
631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/26(火) 23:31:09.71ID:YRRWl4RH0
Twitterって毒雑よりも変なやつおるよな
2024/11/27(水) 00:12:16.88ID:QWPbQKvw0
>>625
M.2スロット有るなら潰してOcuLink+ビデオカードという構成も有りよ
2024/11/27(水) 04:21:29.25ID:5UNKiDWl0
>>630
ライセンス更新せず古いバージョン使ってますが・・・
2024/11/27(水) 09:19:13.70ID:5ROFKQ8a0
>>629
クラウドの我もあるよ
635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/27(水) 11:17:35.57ID:ndPYrveb0
>>633
それは購入してるのを使ってるだけだから全然良いじゃん
2024/11/27(水) 11:47:26.14ID:IBMWautI0
機能はそのままで出力処理は早くなるとして過去含め一番クオリティ高くてよかったverは?Proteusユーザーなら3.3.4~3.6.4辺りか?
2024/11/27(水) 12:38:55.99ID:DGfPVuF00
その頃のVer.は文字拡大がダメだ。全体的に最新Ver.が一番良いと感じる。
638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/27(水) 15:42:14.50ID:8qRPx9Je0
プロテウスは3.3だな
2024/11/27(水) 16:52:13.95ID:PlZKf2XL0
最新Ver. って5.5の事か?
2024/11/27(水) 17:26:40.79ID:5UNKiDWl0
>>637
文字関係マシになってるんだ
あのアラビア文字みたいになるやつ、味があって好き ああVEAIだなって
2024/11/27(水) 20:30:00.73ID:PlZKf2XL0
黒金曜セールではサブスク3本セットがお勧めになっているけど
3本の内1本だけでもサブスクにしてあれば最低価格維持できる感じ。
gigaのみサブスクにしておいて、次回更新で切ると使えなくなるけど
photoがあれば多分要らない
2024/11/28(木) 05:05:02.38ID:dDaNzc7k0
Lossless Scaling 30%引き
2024/11/28(木) 05:05:33.03ID:dDaNzc7k0
あ、ごめんここアプコンスレだ
644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/28(木) 05:17:55.14ID:gUAhxeN50
プロテウスは2.64くらいでいいんだけどその次は3.3がいいってこと?

それより上は劣化しているか文字が改善されてるけど変化少ないのかな

昔のモデルの方が綺麗だと思う気とあるけどバージョンは分からないんだよな
2024/11/28(木) 06:25:17.52ID:K2D4IHSL0
半額とはいえポイント高すぎない?
646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/28(木) 06:30:36.55ID:fseH5dfI0
セールいつまでだっけ。
2024/11/28(木) 06:40:00.59ID:o4PUe4LI0
あと何日かじゃない?
忘れそうだから夜買った
648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/28(木) 13:26:34.12ID:q83hN6pd0
去年初めてtvai買ってこの1年何度もアップデートあったけど、仕上がりや処理速度が向上したようにも思えなかったしサブスク更新するか悩むなー
クラウドレンダリングが無料だったら更新したんだけどな
2024/11/28(木) 17:50:07.48ID:rPy5bN/r0
更新なら200クレジット付いてくるやろ
これがどんなもんかわからんけど
2024/11/28(木) 17:58:56.50ID:1Ti6Wodd0
1クレジット何分?
651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/28(木) 18:05:09.32ID:AP1JCBHA0
結構なお金かかったのに
途中でクラウドしか使えません
クラウドにはお金かかります
ってなったら泣くわ
2024/11/28(木) 18:08:46.07ID:B13ZcVsM0
てか5080どうなる?
2024/11/28(木) 18:53:32.17ID:qa9PPne/0
>>651 ギガピクセル見ると住み分けしてると思うよ。
ローカル ボケギザシャープにしたり線を引き直し
クラウド 生成AIで良く似た別物を作り上げる感じ
654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/28(木) 19:32:04.77ID:jYOxvwiG0
Hitpawのクラウドは30分ソースを1回処理して4550円
2024/11/28(木) 20:25:03.70ID:XHDjAs+50
どっちもローカルで出来てくれないと困るんだが
2024/11/28(木) 20:25:24.97ID:XHDjAs+50
>>654
ゴミを薦めるなよ
2024/11/28(木) 22:35:45.52ID:+SCZJf8M0
あと4日と16時間
カウントダウン出てるだろ

クラウド高いしこれでええやろ
https://www.nichepcgamer.com/archives/comino-grando-server-with-8x-nvidia-geforce-rtx-5090-gpus.html
2024/11/29(金) 09:15:21.25ID:KRijGP800
ヒッポーとかネタでしかないんだろ
2024/11/29(金) 15:54:57.77ID:5gQTYOZF0
やっぱアルテミスMQが良い
660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/29(金) 23:13:10.21ID:Wpf3wqvA0
持ってる古い動画をアプコン考えてるけどこういうの買ったことないからわかんないけど
詐欺とかじゃない?ちゃんと存在してる会社?
2024/11/30(土) 00:00:47.97ID:PVTAycDc0
TVAIはNASAやBBC、Netflix等での使用実績がある

ヒットポーはソフトもゴミだしサポートが怪しくて
安心して解約すら出来ない有り様
662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/30(土) 00:31:06.53ID:E9V7eQVr0
topazは安心
1ヶ月以内なら問答無用で返金可能だし信頼できる会社
hitpawは>>402これがおれの感想
2024/11/30(土) 08:01:43.70ID:HLIStGzx0
Video AI 5.4以降は勝手に可変fpsになるみたいで公式で5.3.6推奨中
2024/11/30(土) 08:24:58.71ID:1ZTmmXc30
5.4で仕様変わって俺の環境だとなぜかプレビューが表示されなくなったからアプデはBETAだけにしてるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています