JaneXeno質問スレ9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/08/02(金) 09:45:11.33ID:3Wbd5R6f0
連投が悪質過ぎるので早めに対処します
大砲可能なので用意のある人はお願いします
スレ立てが吸われるので色々後
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=1/1: EXT was configured
2024/12/11(水) 15:43:04.42ID:1n5iTrau0
最近書込のスレ一覧を表示させているときに
ツールバーの更新や更新チェックボタンを押しても
スレ一覧に表示されている実況スレのレス数が
更新されない時があるのですがなんででしょうか?
強制的に更新させる方法はありますか?
2024/12/12(木) 09:59:26.79ID:7/FOyr040
>>781
( ´ᯅ` )タブをダブルクリックでできるかも……
2024/12/12(木) 21:43:26.85ID:fu4hvgsI0
オートリロード・スクロールの スクロールする速度を速くする方法ないでしょうか?
2024/12/12(木) 23:37:04.70ID:FzHlb7l60
>>783
タブ右クリ→実況支援→オートリロード・スクロール設定→スクロールスピード
2024/12/13(金) 10:55:42.91ID:33jpvixH0
ハンターになるにはどうすればいいの?
2024/12/13(金) 11:40:21.15ID:1wWulgvC0
>>785
1. https://donguri.5ch.net/ に普通のウェブブラウザでアクセスし、UPLIFTのメールアドレス、パスワードでログイン(これでどんぐりアカウントが作成される)
2. Xenoを最新版(240720)に更新
3. 設定-【User2】にUPLIFTのメールアドレス、パスワードを設定(設定-【User】のUPLIFTと同じ内容)
4. UPLIFTで書き込む(書き込みウインドウの●にチェックが入っている状態)
2024/12/13(金) 12:00:37.62ID:33jpvixH0
>>786
ありがとう
テスト
2024/12/13(金) 12:01:06.08ID:33jpvixH0
やった、出来た
サンクス~
2024/12/13(金) 12:34:28.53ID:jwMIi4LR0
>>782
ありがとう。
同じ更新チェックでも動作が違うのですね。
2024/12/13(金) 21:16:15.03ID:uy346gdU0
レコード売るなら
2024/12/14(土) 20:53:15.79ID:JMIEnuzy0
いつになったらIPv6に対応するの?
2024/12/14(土) 23:43:08.63ID:JinNQiHL0
テスト
2024/12/15(日) 00:13:21.23ID:VGZige+70
大砲の撃ち方がわからん
まあ大砲撃っても荒らしは全くこたえないんだろうな
2024/12/15(日) 10:42:08.28ID:1mFds3Uw0
Xeno はどんぐりログインすることはできるけど、大砲撃ったりはできないでしょ?
ウェブ上の↓から撃つしかない。
どんぐりシステム
https://donguri.5ch.net/cannon

スクリプトを組んでこのページのフォームを埋めるものは書けるだろうけど。
2024/12/15(日) 10:54:21.01ID:VGZige+70
>>794
ありがとう
796名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/15(日) 15:50:36.76ID:wwfU68JG0
ルーター変えたら動かなくなったけど直し方ってあるんですかね?
2024/12/15(日) 15:52:33.07ID:nn2lWnC30
ルーターを戻す
798名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/12/15(日) 16:14:29.80ID:wwfU68JG0
その元のルーターが故障したから交換して新しいものに変えたんだ
2024/12/15(日) 16:20:53.77ID:gEVqGuah0
ルーターを何から何に変えて、何が動かなくなったのか知るところからとか答える気も失せる
2024/12/15(日) 16:53:43.30ID:nn2lWnC30
後出しだろ
2024/12/15(日) 19:49:33.78ID:SI6M4tyK0
もともとこのアプリは普通に動作してた
ルーターを換えたら動かなくなった

原因はルーターでアプリのせいじゃない、スレチ
2024/12/15(日) 20:01:15.40ID:/b7Pb93y0
叩く時だけわらわら集まるよな
2024/12/16(月) 02:04:37.57ID:HNP1nTeR0
>>796
ブラウザなんかは普通に動くけどXenoだけが動かないのか?
2024/12/16(月) 02:24:23.69
>>796
ルータのDiXiMセキュリティとかi-Filterを無効にする
2024/12/16(月) 13:26:23.11ID:L/JuIQIa0
てすと
2024/12/16(月) 13:31:41.07ID:L/JuIQIa0
同じ回線なのに
Xenoで書くとアウアウと表示されて
ブラウザで書くとワッチョイになるのはなんで?
2024/12/16(月) 13:41:07.82ID:Q+bWsDNk0
>>806
IPv4とIPv6でIPが違うから
実際どういう回線使ってるのか知らんが5ch側ではそう判定してる
808名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/12/16(月) 13:41:31.29ID:c5kPMVbi0
>>806
Xenoはブラウザですよ
2024/12/16(月) 14:31:33.10ID:J00zcz070
>>796
一瞬v4とv6の問題かと思ったが・・・
2024/12/16(月) 15:32:10.84
>>806
・JaneXenoはIPv6非対応なのでIPv4で書き込まれる
 IPv4で書き込まれたの場合はキャリア回線が判定可能なのでアウアウと表示される

・他のブラウザはIPv6対応なのでIPv6で書き込まれる
 IPv6で書き込まれた場合はキャリア回線が判定不可能なのでワッチョイと表示される
2024/12/16(月) 20:37:06.63ID:sx1nAEKW0
5chはIPv4の書き込み制限機能しか実装してないのに、運営は移設後の暫定対策としてのIPv6で書ける環境をいまだに残しているよね
運営資金がないからほったらかしなんだろうか?
2024/12/17(火) 09:42:00.51ID:/RBAXXTH0
BBxってIPv6にまだ対応してないん?
2024/12/17(火) 23:36:02.90ID:P0BVYIEW0
>>812
9月から対応始まってるでしょ
webブラウザでだけ、巻き添えでBBx規制1ヵ月くらったもの(どんぐり基地とレベル確認スレしか書いてない)
Xenoやstyleのような旧専ブラはIPv4だから書けた
2024/12/18(水) 19:15:14.32ID:C4akHB0W0
ローカルあぼーん表示の変更 を普段「とうめい」にしてるんだけど、
「さぼり」に変えてもあぼーん済みのレスが表示されないんだよね
Styleの頃はこの操作で表示されたんだけど、何が違うんだろう
2024/12/18(水) 19:45:59.58ID:HkvKqqhu0
NGをあぼ~んにチェックしてるんじゃないか
表示変更したらちゃんと反映されるよ
2024/12/18(水) 20:03:47.37ID:bwJmisZ10
>>814
それ前から思ってた
ただ通しで見たいことはないから、いつもはきだめで確認してたわ
2024/12/18(水) 22:07:52.17ID:38n77Nt/0
>>794
まとまった時間が取れなくて意外と手間取った。
ハンターじゃないので実際に砲撃はできていないけど、多分大丈夫w
For-Donguri-on-the-JaneXeno/Exaxxion.js at main · Shadow912kage/For-Donguri-on-the-JaneXeno
https://github.com/Shadow912kage/For-Donguri-on-the-JaneXeno/blob/main/Exaxxion.js
Shadow912kage/For-Donguri-on-the-JaneXeno: RelplaceStr.txt and Script for Donguri, on the JaneXeno.
https://github.com/Shadow912kage/For-Donguri-on-the-JaneXeno/tree/main
2024/12/18(水) 22:33:01.62
>>817
神降誕!

Exaxxion.jsの文字コードと改行コードをShift-JISとCRLFにしないと動作しなかった
2024/12/18(水) 23:14:13.72ID:+rZpD6ro0
>>817
先輩、ありがとうございます
高度な技術者集団の先輩方を見倣って私も勉強します
しかし師走は忙しいですよね
胃腸風邪、インフルエンザ、コロナウィルスだけには感染しないようにお気を付けください

心よりの御礼を申し上げます
2024/12/18(水) 23:17:22.03
>>817
あと、撃つか?に対してキャンセル選択するとエラーが出る{}がないからぽい
2024/12/19(木) 08:23:54.92ID:BedD7VFg0
>>818
あれ?手元のファイルは Shift_JIS で CRLF なんやが、GitHub 側でなんか変換されちゃってるのかな?
今、改めて DL したら UTF-8 になってるな……
2024/12/19(木) 08:57:31.06ID:BedD7VFg0
Shit_JIS/CRLF に修正しました。

ってか UTF-8/LF になってる理由が分かった。最初にアップロードせずに、GitHub 上の
エディタに直でコピペしたからやw

んで >>820 は、
Exaxxion.confirmedFire() の

> if (this.Shell.Popup(msg, 0, this.WinTitle, 1) == 1)
>  this.Shell.Run(url);

のことを言うてる?
こちらではエラーは確認されていないし、文法的にも問題はないはずやけど。
2024/12/19(木) 11:17:49.11
>>821-822
更新乙であります!
{}の件、自分が1行追加したのが原因だったすまそ
2024/12/19(木) 15:25:25.26ID:3W8nzvZA0
>>815
チェックはずすと連鎖あぼーんが効かなくなるからなぁ
2024/12/20(金) 00:09:28.24
>>822
これ便利すぎる
ありがとうございます
2024/12/20(金) 23:27:27.09ID:gTaxAZHz0
Google検索のコマンドを
ぐーぐる.co.jp/search?lr=lang_ja&q=$TEXTE
に設定していますが、
何も文字列を選択していない場合は検索しないように出来ないでしょうか?
2024/12/21(土) 10:28:22.86ID:lKkM3RFv0
>>826
Xeno 内蔵の機能だけでは無理。こんな感じのスクリプト (Script\Google.js) をコマンド登録する。
スクリプトはやっつけで適当w (var srchEng= がNGワードで引っかかるので、適宜直して)

// Google search
// wscript "$BASEPATHScript/Google.js" $TEXTE
var Shell = WScript.CreateObject("WScript.Shell");
var srchEng = "プロトコル://w3.ぐーぐる.co.jp/search";
var srchPrm = "?lr=lang_ja&q=";
var args = WScript.Arguments;
if (args.length)
Shell.Run(srchEng + srchPrm + args(0));
2024/12/21(土) 10:53:39.29ID:2SQQtSFI0
>>827
スゲえ
どうやったらそこまで高度な技術を修得出来るんだろか
有難く使わせて頂きます
どうもありがとうございます
2024/12/21(土) 10:55:45.43ID:2SQQtSFI0
Ecosiaで検索=https://www.ecosia.org/search?method=index&q=$TEXTIU
830名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/12/21(土) 17:16:16.06ID:e2zkajGW0
書き込みするときに
書き込みしてもイイ?と出るのを出なくさせるにはどうすればいいんでしょうか?

あとスレで自分の書き込みのとこに「自分」て出なくさせるにはどうしたらいいのか教えてほしいです
よろしくお願いします
2024/12/21(土) 17:21:21.59ID:2SQQtSFI0
そういうの出た方が安全だと思うけどねえ
どうでしょうか
うっかりミスを防ぐことが出来るので自分の場合は助かっていますよ
どうやって表示させなくさせるかは僕は知りません

自分と出なくなるには

『NewRes.html』、『Res.html』の自分の場所を削除すればいいんじゃないかな多分

どうでしょうかね
2024/12/21(土) 17:22:31.77ID:2SQQtSFI0
一度書込みしてCookieを取得すれば表示されないんじゃないの
自分は表示されないですよ
ガチホモ板のDBスレッドに書き込む場合に出るくらいかなあ
2024/12/21(土) 18:00:25.54ID:VW80omCs0
>>830
「自分」を消したかったら
設定→機能→あぼーん→Optionタブの「自分の書き込みをマークする」のチェックを外す
2024/12/21(土) 18:08:47.76ID:gz9WHoXL0
>>830
メモ欄だったら、設定に書き込み時の確認 ●確認しない にすれば良い
835名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.46][苗]
垢版 |
2024/12/21(土) 20:36:51.78ID:sRYapK3l0
>>1を消す方法は?(スレ全体を)
2024/12/21(土) 20:42:45.76ID:B29eWOo60
>>835
5chの運営会社の筆頭株主にでもなれば?
837名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.46][苗]
垢版 |
2024/12/21(土) 21:24:15.61ID:sRYapK3l0
同じスレタイを何度も立てるやつを消したい
>1だけ消えても意味ない
2024/12/21(土) 22:04:06.10
>>831
Lvすげええ始めて4桁の人見たわ
839 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/12/21(土) 22:42:24.43ID:ad+1dFtw0
なのに林
2024/12/21(土) 22:46:25.80ID:2SQQtSFI0
通信簿はこんなものですよ
どんぐりシステムは難しいですね

保管庫
どんぐり残高: 5.59494449
木材の数: 442077
鉄の数: 221566
鉄のキー: 292244
マリモ: 0
木製の大砲の玉: 200
鉄の大砲の玉: 0
HP: 17
大砲の統計
撃破:0 | 被弾:154
大乱闘の統計
勝:0 | 負:0 | 引:0
841 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/12/22(日) 07:04:55.84ID:d8RJXlhF0
お前どんぐり板でチョンチョン言い合ってるガイジだな
2024/12/22(日) 13:18:06.88ID:F1blCU4B0
>>223
>>224
サンクス
843名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/12/22(日) 13:35:08.00ID:igA0uEpo0
>>833-834
教えて頂きありがとうございました
2024/12/24(火) 22:57:32.19ID:+Yo8q1oM0
StyleからXenoに移ったんだけどログってどうやって移動すればいいの
StyleからXenoにログファイルだけ移動したらスレ欄で表示されない
2024/12/24(火) 23:17:10.39ID:payaAubF0
>>844
設定→機能→拡張2
に「ボードデータの自動同期」があるからそれにチェックして再起動
そしたら移動したログファイルがXenoに認識されるからスレ欄に出るはず
出たらもう「ボードデータの自動同期」はチェック外していい
2024/12/24(火) 23:25:46.67ID:+Yo8q1oM0
>>845
できました
ありがとうございます
2024/12/25(水) 10:02:30.43ID:hqOyGGdX0
スレ立てのコマンドでIP出るやつがあるときにコマンドを赤太文字にして分かりやすくする方法を
以前スレで見かけて(styleのほうのスレかも)
使ってたんですがPCが昇天してしまいどうやるのか分からなくなってしまいました

覚えてる方おりましたらやり方教えてください
2024/12/25(水) 10:18:26.82
>>847
例えば>>1に下のようなIP表示コマンドがあったら、この1行を丸ごと赤字にしたいの?赤太字じゃなくていいの?
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/1: EXT was configured
2024/12/25(水) 10:51:25.99ID:hqOyGGdX0
>>848
そんな感じです。太字は出来なくても赤字であれば多分分かるので大丈夫だと思います。
2024/12/25(水) 10:53:32.53
誰か有能な人が教えてくれるまで待とう
2024/12/25(水) 11:12:14.17
>>849
これ試してみて
https://xxup.org/17286.html

1.JaneXenoを終了する
2.上でダウンロードしたファイルをJane2ch.exeと同じフォルダへ移動する
  ※既に同じファイルがあった場合は、中のテキストを手動で追記する
3.JaneXenoを起動する
4.このスレの>>848やIP表示スレのコマンドが赤太字になっているか確認する
5.完了
2024/12/25(水) 15:07:44.07ID:1+jlqJLf0
>>851
自身でも書いている通り >>848 で誤爆するから、頭の部分は

<rx2>(?:<hr>)(VIPQ2_EXTDAT:~以下略

と (?:<hr>) を追加しほうが良いかもね。
2024/12/25(水) 15:47:29.22
この3つの正規表現を1つで実現できますか?
<rx2>((?:^|<br>)[  ]*)((?:h?t?p?p?s?:?/?/)?)([a-z][a-z0-9A-Z-]*\.)([!--0-9=?-Z_a-z~.]+/)([!-;=?-Z_a-z~]+)【TAB】$1https://$3$4$5【TAB】msg
<rx2>((?:^|<br>)[  ]*)(https:/)([a-z][a-z0-9A-Z-]*\.)([!--0-9=?-Z_a-z~.]+/)([!-;=?-Z_a-z~]+)【TAB】$1https://$3$4$5【TAB】msg
<rx2>((?:^|<br>)[  ]*)(ttps://)([a-z][a-z0-9A-Z-]*\.)([!--0-9=?-Z_a-z~.]+/)([!-;=?-Z_a-z~]+)【TAB】$1https://$3$4$5【TAB】msg
2024/12/25(水) 16:13:48.98ID:hqOyGGdX0
>>851
ありがとうございます出来ました
ファイル名が変わってしまうみたいで色々検索してReplaceStrにしたら出来ました
助かりました
2024/12/25(水) 16:18:27.55
>>854
すまんな
ファイル名変わってしまうのに気づかなかったわ
2024/12/25(水) 16:24:56.67
>>853は出来ました
<rx2>((?:^|<br>)[  ]*)((?:h?t?t?p?p?s?:?/?/?)?)([a-z][a-z0-9A-Z-]*\.)([!--0-9=?-Z_a-z~.]+/)([!-;=?-Z_a-z~]+)【TAB】$1https://$3$4$5【TAB】msg
2024/12/25(水) 16:31:41.37
>>852
追加するだけだとダメでした
正規表現全文を教えていただけるとありがたく
2024/12/25(水) 16:50:25.87
>>854
指摘もあったので一応訂正しておいた(&拡張子が変わらないあぷろだへ変更)
www.
axfc.net/u/4086864.dat

1.JaneXenoを終了する
2.上でダウンロードしたファイルReplaceStr.txtをJane2ch.exeと同じフォルダへ移動する
  ※既に同じファイルがあった場合は、中のテキストを手動で追記する
3.JaneXenoを起動する
4.IP表示スレのコマンドが赤太字になっているか確認する
5.完了
2024/12/27(金) 09:53:33.60ID:IW1NtwNV0
終了するときに全てのタブを閉じるようにできますか?
2024/12/27(金) 10:58:17.05ID:aRqs1aNW0
閉じるというか、次回起動時に開かない
2024/12/27(金) 11:09:40.66
まさかのXP!?
2024/12/27(金) 12:21:18.48ID:SWfiWvWP0
UIをXP風に変えてるんじゃない?
2024/12/27(金) 13:08:57.71ID:IV6eBc0V0
つか860を表示させないようにするにはどうすれば?
2024/12/27(金) 13:10:13.28
>>863
ちょっと何言ってるか分からない
2024/12/27(金) 13:13:52.19ID:h+kHu09l0
「✅お絵かきをインライン表示」のことかな?
それより>>860もう消えてるんだな
お絵かきって消せるんだ
2024/12/27(金) 13:17:43.32ID:h+kHu09l0
鯖の不具合だったのかな>>860見えるように戻ってる
2024/12/27(金) 13:22:59.40ID:IV6eBc0V0
>>865
サンクス!消せたわ
2024/12/27(金) 13:23:06.27ID:uJGoFc580
>>863
春琴抄ごっこやるとどうなるだろうか
やるなよな
あれは物語なんだからね
2024/12/27(金) 18:20:10.46ID:IW1NtwNV0
>>860
すいません、言葉たらずでした。板タブは残してスレタブだけ閉じたいです。
2024/12/27(金) 19:10:30.26ID:aRqs1aNW0
>>869
>>860 の設定のまま、次回起動時も開きたい板をお気に入りのスタートアップに入れとくくらいしか
無いんじゃね?
毎日のように加除を行うものでもないだろうし
2024/12/27(金) 19:14:49.35ID:h+kHu09l0
これとは関係ないけど
俺は「スタートアップ」に「お気に入り」自体を入れるという変態的な設定をしてる
お気に入りを板として開いた状態で起動できる
2024/12/27(金) 19:16:02.74ID:IW1NtwNV0
お気に入りのスタートアップとは機能ですか? 使い方を教えてほしいです。
2024/12/27(金) 19:21:32.49ID:h+kHu09l0
お気に入りの下にスタートアップがあれば起動時に自動的にその中のものを開くという機能がある

板ツリーのお気に入りの下の空欄で右クリックで新規フォルダを作成
フォルダ名をスタートアップという名前にしておく
お気に入りとして板を登録してスタートアップにD&Dで移動する
2024/12/27(金) 20:09:07.13ID:IW1NtwNV0
ありがとうございます、希望通りの挙動になりました! こんな機能があったとは。もっと早く聞いとけば良かったですw
2024/12/27(金) 23:00:01.49ID:69ZPkYeU0
このタブを閉じないでも実現出来るのでは?
2024/12/27(金) 23:42:43.27ID:h+kHu09l0
>>875
そういうのがあったなあ
そっちが楽だね
以前使ってみて俺には合わないなって思って忘れてたよlast.datで制御する奴
2024/12/28(土) 08:43:04.37ID:st8RZ1k10
「このタブを閉じない」というのはどこから設定できますか?
2024/12/28(土) 08:56:39.99ID:76Mh9gau0
タブの上で右クリック
これは自分も使ったことが無かった
2024/12/28(土) 09:32:28.94ID:st8RZ1k10
なるほど、前に何か使えそうな項目がないか探したんですが気づかなかったですね。
スタートアップ登録方式の軽快な立ち上がりが気に入っているので、しばらく使ってみて「このタブを閉じない」と比べてみたいと思います。
ちなみに内部的な処理も違ってるんですか?
2024/12/28(土) 11:34:51.32ID:i/aPs+z/0
>>879
どっちにしろ開いたまま起動なんてしてなくて、起動時設定を見て再度開く処理をするわけだから
処理時間的には変わらんだろ
俺がこのタブを閉じないが合わなかったと思ったのは
開いたままじゃ使わずにたまに閉じるからでそのとき面倒だと感じたから
あとlast.datのほうがfavorites.datより壊れやすい気がする(本当に気のせいだけど)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況