JaneXeno質問スレ9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/08/02(金) 09:45:11.33ID:3Wbd5R6f0
連投が悪質過ぎるので早めに対処します
大砲可能なので用意のある人はお願いします
スレ立てが吸われるので色々後
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=1/1: EXT was configured
2024/09/05(木) 23:57:48.23ID:AL4DZESl0
>>260
多分最初は早かったけどだんだん遅くなってきたんなら
タブが開いたまま蓄積されてるやつやわ
俺もそうだった
終了時にタブを全部忘れる方法があるんだが忘れたw
設定 基本 その他 かも
2024/09/06(金) 00:28:54.01ID:l/w/zm2D0
設定 基本 その他 「終了時に開いてたスレ・板を次回起動時に開く」
を有効にしていると起動時に落ちたスレ等を延々と検索していて遅くなっているかもしれない
2024/09/06(金) 01:03:03.80ID:xnH9XBjd0
>>260
高速Merge使っててそうなら、
ボトルネックはハードウェアってことになる
2024/09/06(金) 02:10:55.89ID:jbyVH/fl0
高速Mergeってどこで設定するんですか
2024/09/06(金) 18:19:03.49ID:YJTlUQbZ0
おーぷん2ちゃんねるの板が開けません
どうしたらいいですか?
2024/09/06(金) 18:38:07.76ID:AZQepJnr0
そんな糞板なんて見れなくていいじゃん
2024/09/06(金) 20:53:12.45ID:JZO4NhkY0
板一覧に登録すりゃいいんじゃね
2024/09/06(金) 20:55:14.41ID:qbR4hw2d0
>>265
見る必要性あるの
2024/09/07(土) 02:35:48.46ID:m/knyr3E0
>>265
人間かどうかのチェックが入るからじゃないの?
ブラウザで開いてみれば出てくる。
270名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/09/07(土) 08:33:20.03ID:P4EW53FL0
ReplaceStr.txtが効かないのはなんでだろう
うまくいかないから
optionのを上にコピーして投稿時間を漢字表記にするのコメント外してみたけどだめ
2024/09/07(土) 12:34:30.59ID:Gpf2oaTx0
保存時の文字コードがANSIになってないか、Jane2ch.exeと同じディレクトリじゃない
2024/09/07(土) 15:17:48.26ID:UrDAkpx60
260ですが起動に2分半かかるし、設定いじっても駄目でした そもそも応答なしって出るからPCが悪いのかなぁ
お騒がせしました
2024/09/07(土) 15:41:38.86ID:q/L5s59S0
遅いストレージ使ってるとかかもしれんが
新しいXenoで試して瞬時に起動するなら
なんか要因があると思う
2024/09/07(土) 15:42:44.64ID:JN+ihys70
>>272
・セキュリティソフトが影響
・HDD/SSDの不良
2024/09/07(土) 16:01:17.64ID:cBHGne4x0
>>264
ツール→高速Mergeの最適化
2024/09/07(土) 23:41:03.87ID:RhouotQO0
>>275
あなるほどありがとう
2024/09/08(日) 09:05:41.16ID:LkJnBvBD0
過去ログで、以前自分が書き込んだレスに「自分」のラベルが無くなってるものがあったのですが
この結びつきはどのファイルが保持していますか?(kakikomi.txtには書き込んだ記録があったので、違うファイルが持っているのかなと)
2024/09/08(日) 09:20:02.35ID:piCN4MDw0
>>277
*.abn
2024/09/08(日) 09:29:13.89ID:LkJnBvBD0
>>278
ありがとうございます。
スレッドのログ側のファイルなんですね……壊れたか何かかな (´・ω・`)
面倒くさいですけど、もう1回手動でラベル付けしようかと思います……
2024/09/08(日) 11:41:08.20ID:6h1FeQmN0
今朝からXenoで5チャンネル閲覧さえできなくなりました
他ブラウザからなら閲覧書き込みできるのですが
なんか情報ありますか?
2024/09/08(日) 12:03:48.95ID:CZQXXn8r0
>>280
ツールバー左端の雷マークのチェック外れてるんじゃない?
2024/09/08(日) 12:33:53.03ID:6h1FeQmN0
>>281
オンラインにはなってるんです
ナンカエラーダッテって表示されるんですよ
外部版は読めます
2024/09/08(日) 17:43:36.42ID:/SI7aQDi0
なんで嫌儲板のスレだけimgur画像が直接開けないんだろうURLコピーしてブラウザにペーストしてって面倒なんですけど
教えて下さい
2024/09/08(日) 17:49:19.52ID:QPeD4my+0
何が楽しいのか知らんけどさ嫌儲板とか見なくていいじゃん
2024/09/08(日) 18:08:30.00ID:tuZA0QIl0
そう言わないでください。弱男がガス抜きする場所も必要なんです
2024/09/08(日) 18:13:14.33ID:gBK+cw940
あそこ板を見ていると気分が悪くなるわ
時事を知るにもあそこの住人の意見が入ると歪んだ解釈しているので混乱してくる
2024/09/08(日) 18:15:21.82ID:cyj+KcT60
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1725776899/227
これだとどう?
2024/09/08(日) 18:15:43.98ID:QPeD4my+0
嫌儲板とかVIP板とか意味が分からん
無くていいのに
2024/09/08(日) 18:27:03.12ID:gBK+cw940
若い世代が馴れ合ってワイワイやっているのならまだしも、いい歳した人がああした書き込みしていると思うとなあ…
陰惨で見てられないような気持ちになる
2024/09/08(日) 18:41:08.21ID:tpViZ2nU0
httpsが付いてない画像URLでも範囲選択してから右クリックメニューの「選択範囲をURLとして開く」で
大体表示できるぞ
2024/09/08(日) 18:42:22.28ID:asJxRuZB0
嫌儲は5ch書き込み数1位の板なんだけどw
2024/09/08(日) 18:44:55.93ID:5hLmraUu0
>>288
激しく同意
2024/09/08(日) 18:54:10.69ID:gBK+cw940
>>290
ReplaceStr.zip (2 KB)
https://www.mediafire.com/file/ppbc5sk778qfdlo/

これで出来るがね
https抜きのも
2024/09/08(日) 20:14:41.62ID:kippucdU0
>>283
>>287
うちじゃ見れるね
2024/09/09(月) 19:09:14.26ID:b67FpN2X0
ツリービューのお気に入りに表示されるスレのアイコンを更新ありとかdat落ちとかで変化させる方法ある?
2024/09/09(月) 22:28:37.78ID:nDU829L70
Optionフォルダ→listimageフォルダ→listimg.bmpを使用してるスキンのフォルダに入れる
2024/09/10(火) 12:22:29.79ID:0Wg4Y7ZV0
スレッドのチェックをするつもりが滑って
スレッドのあぼーんをしてしまいました
設定のあぼーんでスレッドのところを開いても空欄でした
復活するほうほうはないでしょうか?
2024/09/10(火) 12:43:59.67ID:OZzvLPmw0
あぼーんになってるスレッドの上で右クリック→「あぼーん・チェックを解除」クリック
2024/09/10(火) 12:55:03.14ID:0Wg4Y7ZV0
>>298
あぼーんになったスレッドがスレッド一覧に見当たらなくなったんです
今までスレッドをあぼーんにした事がなかったのでわからないのですが
タイトルは消えないのでしょうか
2024/09/10(火) 13:00:00.61ID:OZzvLPmw0
>>299
あぼ~んと表記されてるスレッドがあるはず
2024/09/10(火) 13:10:42.34ID:0Wg4Y7ZV0
>>300
ためしに別のスレッドをあぼーんしてみたらあぼーんと表記されたスレッドができました
多分「透明すれっどあぼーん」をやってしまったようです
やったときに行が1行ズレたのを記憶しています
でも設定のあぼーんのスレッドのタブを見ても一件もないです
2024/09/10(火) 13:29:25.06ID:zdge5zPs0
>>301
Logsの該当板フォルダにあるsubject.abnをテキストエディタで編集するなり削除するなり
2024/09/10(火) 14:23:07.98ID:OZzvLPmw0
>>301
メニュー→スレ覧→スレッドあぼーんの表示の変更→はきだめ→
グレーで表記されてるスレッドの上で右クリック→「あぼーん・チェックを解除」クリック
メニュー→スレ覧→スレッドあぼーんの表示の変更→ふつう

これで大丈夫なはず
2024/09/10(火) 14:39:46.62ID:0Wg4Y7ZV0
>>302
>>303
はきだめ にしたら抽出できました
ありがとうございました
2024/09/10(火) 19:24:50.95ID:dzw18y4U0
>>296
できましたありがとうございます

他の専ブラからログ移した時はスレ開いてから更新チェックしないと反映されないですね
一応参考まで
2024/09/11(水) 19:37:53.98ID:2M4Z3M/G0
ReplaceStrのまとめたものって、JaneStyle用をコピペしただけでもXENOだと駄目なの多いのかな

PS5プロが正式発表されたぞ
//i.imgur.com/W8CF0LF.jpeg

これがJaneStyleだと見れるけどXENOだと駄目だわ
頭のh抜けやttpをttpsにするのはいけてるぽい?
2024/09/11(水) 19:50:52.37ID:jZ9RCGdi0
>>306
https://www.mediafire.com/file/ppbc5sk778qfdlo/

先ずは試してみな
2024/09/11(水) 22:03:18.92ID:/wtaHwdV0
>>307
それをやたらに押してるけど、ダメなんだよそれじゃ。

俺の使ってるのは>>306や嫌儲のリンクやらも
あらかた補完できる。
適当なアップローダがあれば置くが、前に書こうとしたときには
アップローダのurlがNGワードだったようでスレに書けなくなった。
2024/09/12(木) 03:29:42.48ID:2IuofIdV0
>>307
これでも出来るわ
2024/09/12(木) 10:51:09.40ID:TEVuVPCz0
このアップローダはNGにならないかな?
//okurin.bitpark.co.jp/d.php?u=01084o9wupXikrw

よほど妙な記述でなければ補完できると思う
2024/09/12(木) 10:53:50.86ID:TEVuVPCz0
おお書けた。
必要なら>>307と混ぜて使うのもあり。
2024/09/12(木) 11:23:29.17ID:ZGwEa/up0
>>310
>>307はダメだけどこっちで行けたわ
さんきゅー
2024/09/12(木) 17:13:10.10ID:J8IUF6fI0
jane xeno230726を使ってます
PC再起動でクラッシュしたみたいで
板一覧や取得済みスレなど全部見えなくなりました
過去ログフォルダやkakikomitxtは無事なようですが、最新版240720とかをそのまま上書きして使って、設定やら過去スレ復帰するでしょうか?
2024/09/12(木) 17:19:56.70ID:OuJIjpQs0
設定ファイルが存在してたら(同じフォルダに上書きで)どのバージョンを入れなおしても動作は改善しない
以前ログフォルダのパスを指定してたならパスを見直す
どっちにしろ設定は一応全部見直したほうがよい
またbrdファイルの中身が消えていたのなら板一覧の更新
2024/09/12(木) 17:22:28.29ID:OuJIjpQs0
まあこれを契機に最新バージョンを入れるのは良いと思う
2024/09/13(金) 09:00:34.54ID:5ccJPEP20
ReplaceStrを入れてみたけど相変わらずp://みたいなのは選択範囲から開くってしないと画像が見れない
jane2chと同じフォルダに入れればいいんだよね?
2024/09/13(金) 09:06:43.87ID:PMqPLYxC0
画像開いたときダブルクリックで閉じる設定にしてるのですがDecode Errorで開いた画像がダブルクリックで閉じれない
Decode Error自体を直したいのではなくてDecode Errorでビューアに展開したときに閉じるときにいい方法ないですか?
2024/09/13(金) 09:09:30.50ID:7nnzUYJS0
>>316
ちゃんとそれ用の記述しなきゃ駄目でしょ
2024/09/13(金) 09:15:11.96ID:tpRlmJjz0
>>316
https://images2.imgbox.com/d3/5f/NGX3P1VJ_o.jpg

こういう風にならないのか
2024/09/13(金) 09:42:46.51ID:DEsP/PWD0
>>316
解凍してないとか?

ちょっと修正版
ps://okurin.bitpark.co.jp/download.php?unb=4b01f&sid=v8er6&uid=ndXnA&t=1726187960
2024/09/13(金) 12:48:30.03ID:5ccJPEP20
>>320が上げてくれたやつを入れたら表示されるようになった
ありがとうございます
2024/09/13(金) 12:49:24.13ID:tpRlmJjz0
まとめ職人の神が誕生したか
2024/09/13(金) 12:52:23.11ID:tpRlmJjz0
Aki.kさんという格好いい名前の職人さんだわ
p2を運営していた人も名前がAkiさんだった気がするけど同じ人だろうか
2024/09/13(金) 12:55:20.92ID:XDHV0oMu0
>>307はなにかのタイミングで(自分で書き換えようとすると?)文字コードが「UTF-8」になることがあって
そうすると一部機能しなくなるみたいね

>>319みたいに[https://補完]と表示されれば正常動作
https://陬懷ョ珪
みたいに文字化けしてる人は入れ直したほうがいい(シフトJIS)

まぁ、シンプルな>>320使えでいいのかな
2024/09/13(金) 16:42:51.68ID:c/KOa0No0
4〜5日前に全然更新出来なかったのに
今日は普通に使える
よーわからん
2024/09/14(土) 00:15:10.39ID:ZbHNFDTI0
>>324
>>307は、うちで試すとJaneStyleで使うと正しく動作するけど
Xenoだと機能しないな
2024/09/14(土) 04:43:56.16ID:OZSrYCYy0
>>319
306だけど、307っと310でも駄目だった
もしかしてなにか根本的に間違ってる?

ReplaceStrそのままフォルダに入れるの?
Xeno用のthreadReplaceStrにコピペしてたのが間違ってた?

>>320はまた別の修正版って307のベースかな
310は307のと書式違うから混合で入れたらまずいのか
2024/09/14(土) 04:46:10.09ID:OZSrYCYy0
319の画像のように 後ろに[https補完] がつくのはJaneStyleだけでXenoだと補完されない
2024/09/14(土) 05:10:54.31ID:7ijXwuYK0
>>307,310どっちもxenoでもstyleでもそのままJane2ch.exeと同じ階層に入れて再起動するだけで使えたぞ
threadReplaceStrてなんや
ReplaceStr.txtやぞ
もしかして拡張子表示してない?

使えないって何人いるんだよ
一人がずっと言ってるのか
なんでこんなこと長々とやってんだよ
330名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.62][SR武][R防]
垢版 |
2024/09/14(土) 05:18:40.22ID:+3aC2PVf0
>>313
自分も今まで何度も同じようなことあった
お気に入りは favorites.dat
板一覧は jane2ch.brd
設定は Jane2ch.ini
にそれぞれあるはず
一度でも起動するとお気に入りはbakになるのでそっちから復帰
板さえ見えればいた移動が無い限り同じ板で過去ログも見えるはず
2024/09/14(土) 06:00:28.00ID:OZSrYCYy0
>>329
>threadReplaceStrてなんや

optionフォルダに入ってたthreadReplaceStr.txtファイルだよ
XENOには最初からReplaceStr.txtがなかったからJaneStyleと同じ名前のファイルつかうと思ってなかった
同じファイルでも名前が違っているのかと、そこにReplaceStr.txtの中身をコピーしてたんだわ
少し前のレスに”jane2chと同じフォルダに入れればいいんだよね” の文字を見て、そこで大間違いに気が付いた

>>307で補完されたURLと[http補完]文字が後ろについたので、なんとかうまくいったみたい
ただ[http補完]の補足でhttpの部分が青くリンク表示になるので、まだ何かおかしい所は探してみる

>>320 の方がダウントード30上限にいってて、ダウンロードはできなかった
でも307でもJaneStyle風にはhttp抜けは補完された
2024/09/14(土) 08:14:35.68ID:+3aC2PVf0
>>307
うちだとそれ入れても
>>306,320,310 も補完されないな
2024/09/14(土) 08:31:16.10ID:7UhhSNj80
>>332
正規表現ライブラリが vbscript.dll のままなんだろ
2024/09/14(土) 09:47:14.90ID:SUcDwe7s0
関係ないファイルを編集して
使えないと延々言ってくるのは

質問する以前の問題な気がしてきたな
2024/09/14(土) 10:31:12.30ID:x+JZqfSF0
ちょっと追加してこれで一応終わり
ps://okurin.bitpark.co.jp/d.php?u=655684cBjLVtu5i

ダウンロードしたReplaceStr.txtをそのままJaneXenoのフォルダに入れて
Xenoを再起動だよ。


もともと車板の「ドライブレコーダー映像に意見する」スレの映像・画像の
省略を補完するために作ったものに嫌儲板の省略を追加したもので、
処理が単純だから自分で変更するのも容易だと思う。
2024/09/14(土) 20:26:48.51ID:+3aC2PVf0
>>333
bregonig.dll 入れてある
というかそいつは見当たらない
2024/09/14(土) 20:36:53.92ID:+3aC2PVf0
>>335
それ入れたらちゃんと出るね
何だったんだ >>307
2024/09/14(土) 23:12:57.72ID:UeqJv84e0
>>307
これで問題なく補完されるけどな
2024/09/14(土) 23:13:55.95ID:UeqJv84e0
何かが違うんだろうな
設定や何かが異なるんだろうかね
2024/09/14(土) 23:43:12.46ID:Lsy85cNX0
なんだかモヤッとしたからしっかり調べてみた
結論から言うと本体の64bit/32bitに合わせた「bregonig.dll」を入れないと使えない

本スレには書いてあるけどこのスレには書いてないんだね
http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html

JaneXeno x64を使っているなら「x64フォルダ内」の「bregonig.dll」を入れる
逆にx86を使っているなら普通のやつ
機能しない人はここが間違えていると思われる

Xenoの上のメニューにある ヘルプ→バージョン情報で
Regular Expression Library: bregonig.dll Ver.4.20 with Onigmo 6.2.0
と表示されていればおk

これで高機能な>>307を使えるはず
2024/09/15(日) 07:11:06.09ID:uGT9ijSL0
>>340
あーそれか
確かにJaneからXeno x64に移行したとき入れ替えてなかった
バージョン情報みたら >Regular Expression Library: vbscript.dll 5.812.10240.16384
でbregonig 動いてなかった
2024/09/15(日) 10:53:17.44ID:OXKYN+D/0
仮にReplaceStr.txtを使わないにしてもNGExやImageViewなんちゃらとかを使う事があるならbregonig.dllは入れといたほうがいいな
2024/09/15(日) 18:31:11.81ID:fWDZoWk60
ツリービューのお気に入りを複数選択して移動とかできないのかな?
これができないとstyleから移行できないよ・・・
2024/09/15(日) 18:53:00.69ID:YaGl81co0
移行しなきゃいいじゃん
2024/09/15(日) 22:53:17.47ID:Jy/uOzq70
>>343
Stlyeは複数選択できるコンポーネント使っているXenoは使ってない
346名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15][芽]
垢版 |
2024/09/16(月) 11:53:38.64ID:MXCzoBzk0
>>188
これもリンク出来るようにしてください
https:/i.imgur.com/・・・
2024/09/16(月) 14:54:18.55ID:1hPyFcph0
@グロ画像を読み込まなくするのはどこで設定出来ますか?iimgurってやつです
A>>319が「SSLで接続する際にエラーが発生しました」と出て見れません、どこを設定すれば見れますか?
2024/09/16(月) 15:24:05.40ID:wpzxLy4t0
配布ページに書いてなかったかね

> JaneXenoでSSL通信(https)を行うにはOpenSSLライブラリのDLLが必要です。
2024/09/16(月) 15:39:45.91ID:Tgs+156H0
>>347
imgurは画像アップローダーだから、載ってるのはグロ画像に限らない、
5ちゃんでアップされる普通の画像の多くもimgurを使っていて、
グロ画像だけを選択して表示しないようにはできない。

とにかく、グロ画像を含むすべての画像が表示されるのを止めたいなら
「ツール」ー「設定」ー「画像」で、「画像のサムネイルを表示する」の
チェックを外せば良い。
2024/09/16(月) 16:36:08.21ID:PVjK8dpl0
>>347
イメージ設定で外部ビューワーを使う、がスタートだと思う
ChromeなりEdgeなりで開くようにするなど

グロ画像とかはそのChromeやEdgeの
家族(子供)向けのセーフティー機能で
防げる可能性があるかも、ぐらい

兎に角は判定用の何かを入れるしかない
ウィルスや悪意悪質サイトをブロックするソフトなど
2024/09/16(月) 19:06:24.62ID:dF5I+cWj0
viewみたいにスクロールバークリックして
最上部or最下部へショートカットできる
便利な機能はないのかしら?
2024/09/16(月) 19:11:22.90ID:SW4mwxQG0
ジェスチャーにHOMEとENDとか?
2024/09/16(月) 19:48:03.22ID:1hPyFcph0
>>348
ありがとうございます
>>349-350
「画像のサムネイルを表示する」のチェックを外す←これでOKとしておきます
ありがとうございました
354名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.48]
垢版 |
2024/09/16(月) 20:26:04.86ID:BdKXum260
英語のみの長文NGてどうすれば出来ますか
2024/09/16(月) 20:27:07.82ID:DTXgYowp0
最近はグ.ロ画像見なくなったが
ヒゲ生やした西村みたいな男の画像をよく見かける
あれなんなん?
2024/09/16(月) 22:35:05.49ID:Bt0HjVWu0
いまってBBx規制でPCからほぼ書き込み不能ってことでいいのよね?
2024/09/16(月) 22:41:11.42ID:DTXgYowp0
PCからしか書き込みしてないけど
クッキー消さないと書けなくなることはあるね
BBxなんちゃらとかは一度も言われたことはない
2024/09/16(月) 22:50:15.79ID:XzjVk/Vl0
一日1回どんぐりCookieが〜と言われるけど、そのまま
書き込みボタンをもう一度押せば普通に書ける
2024/09/17(火) 00:13:22.49ID:aZ7Fj5W60
>>356
それって個別の「ホスト規制中です」というエラーメッセージがでない限り関係ないよ
それでるのがスマホ回線なのか、旧2ちゃん用専ブラなのか、webブラウザなのかだから規制されていないブラウザ使うと書けるし
2024/09/17(火) 09:05:09.06ID:ctub9+oj0
ネクスト見れないけど
終わっちゃったの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況