神いて草





129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb4-HI/Z)
垢版 | 大砲
2023/12/11(月) 13:52:49.23ID:yU7iN5Cf0
>>128
備忘録として書くけどこれでも分からんなら悪いが諦めてくれ

1. MSのページを参考にマニフェストファイルを作成する(ここではretroarch.manifestとする)
 ちなみにサンプルにあるassemblyIdentityタグは必須項目ではないから消していい
 https://learn.microsoft.com/en-us/windows/apps/design/globalizing/use-utf8-code-page

2. mt.exeがなければ用意する(Windows SDKに入ってるはず)

3. 下記のような感じでコマンドを入力してマニフェストを実行ファイルに埋め込む
 mt.exe -manifest retroarch.manifest -outputresource:retroarch.exe;#1