!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1
Libretroチームが開発している最強のフロントエンド
https://www.retroarch.com/
各コア、導入、設定など詳しくはここ
http://docs.libretro.com/
google翻訳
http://translate.google.com/translate?hl=ja&sl=en&u=https://docs.libretro.com/&prev=search
前スレ
マルチエミュレーター 「RetroArch」 Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700814405/
マルチエミュレーター 「RetroArch」 Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710345935/
マルチエミュレーター 「RetroArch」 Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1675240821/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1: EXT was configured
マルチエミュレーター 「RetroArch」 Part10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bd03-5oSK)
2024/08/01(木) 10:07:05.05ID:LVGtLgyh0400名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 2bc0-08xQ)
2025/01/05(日) 21:04:22.33ID:BlSRGiJ50 苦行は嫌だけど、チートだと味気ない
401名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4] (ワッチョイ b1b9-bDSa)
2025/01/06(月) 01:35:07.34ID:s6kc/o990 程度の問題やろ
無限クレジットとかならゲームの本質に無関係だしありでしょ
無限クレジットとかならゲームの本質に無関係だしありでしょ
402名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.47][苗] (ワッチョイW 2b6e-rupE)
2025/01/06(月) 05:46:20.19ID:jj7hWTAx0 3DS版動かない
ヴァージョン戻すか
ヴァージョン戻すか
403名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 9311-k2QU)
2025/01/06(月) 10:59:01.76ID:mphNrBeN0 おっ
1.20か
1.20か
404名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW d3fa-TVkt)
2025/01/07(火) 09:40:42.98ID:D5K1vV1Z0 アップデートしたら画面にスマホみたいなコントローラーの ボタン 表示画面出たけどこれ消す方法あるの?
405名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 5b41-7f6o)
2025/01/07(火) 11:42:10.98ID:n6FStH7P0 オーバーレイにチェックついてるんじゃねーの?
406名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW e185-TVkt)
2025/01/07(火) 11:52:44.24ID:uwREwsc60 しかもアップデートしたら
なんか コントローラー 部分もおかしいけど何なんだろう?
認識しない と言うか…
なんか コントローラー 部分もおかしいけど何なんだろう?
認識しない と言うか…
407名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 2b76-7f6o)
2025/01/07(火) 12:17:37.98ID:QAqsmD1d0 自分のやりたいゲームがちゃんと動いているなら更新しないほうがいいんだろうな。
408名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (アウアウウー Sa85-4GRX)
2025/01/07(火) 12:41:17.23ID:O97OmsBpa どの界隈でもそうよね
必要なければ安定ver使い続けるのが吉
強制アプデとかネトゲとかはしゃーないけど
必要なければ安定ver使い続けるのが吉
強制アプデとかネトゲとかはしゃーないけど
409名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.35] (ワッチョイ b19b-bDSa)
2025/01/07(火) 12:53:29.58ID:n4Z/MDni0 この手のはアップデートより
アンインストールからの最新版インストールのが安定するパターンも多い気がするわ
アンインストールからの最新版インストールのが安定するパターンも多い気がするわ
410名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイ b1b3-bDSa)
2025/01/07(火) 13:02:38.21ID:p5EdexcU0 それは物によるから何とも言えない
411名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 9958-3Bd7)
2025/01/07(火) 15:05:58.03ID:VYFeo3eH0 自分は猫プロジェクト、beetle saturn用のがv1.15.0
Desmume、melonDS用のがv1.10.3使ってるわ
そろそろアプデするかぁ
ちなみに他のハードは皆スタンドアローン版使ってますスマン
Desmume、melonDS用のがv1.10.3使ってるわ
そろそろアプデするかぁ
ちなみに他のハードは皆スタンドアローン版使ってますスマン
412名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 8118-H7Ar)
2025/01/07(火) 17:53:10.22ID:3sut66NY0 >>404
設定>ユーザーインターフェース>OSDオーバーレイ>優先オーバーレイを自動ロードをオフ
これは機種別コントローラオーバーレイを自動でロードする設定で
overlaysフォルダ>gamepadsフォルダ>Named_Overlaysフォルダに
機種別のオーバーレイcfgファイルがある機種が自動ロードされる
仕様なのか不具合か分からないが
コアによってはゲームリストからじゃないと(コンテンツをロードや外部ランチャー等からだと)自動でロードされない
これは今まででも、ゲームを起動した最初に機種アイコンが表示されなかったコアと同様
設定>ユーザーインターフェース>OSDオーバーレイ>優先オーバーレイを自動ロードをオフ
これは機種別コントローラオーバーレイを自動でロードする設定で
overlaysフォルダ>gamepadsフォルダ>Named_Overlaysフォルダに
機種別のオーバーレイcfgファイルがある機種が自動ロードされる
仕様なのか不具合か分からないが
コアによってはゲームリストからじゃないと(コンテンツをロードや外部ランチャー等からだと)自動でロードされない
これは今まででも、ゲームを起動した最初に機種アイコンが表示されなかったコアと同様
413名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.48] (ワッチョイ 99de-8xTE)
2025/01/08(水) 01:01:36.16ID:H1vAqyeU0 LRPS2、外部のノンインターレースパッチを読み込ませる方法が無いから微妙だな…
414名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ b1b1-WhgO)
2025/01/08(水) 03:17:52.43ID:oJjWWJqs0 ワイドスクリーンも機能しないしホットキーのコンボ設定もできないしPS2はスタンドアローンの方がいいな・・・
415名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイ b1e3-bDSa)
2025/01/08(水) 03:25:45.74ID:A6jl4FFp0 スタンドアロンの意味
416名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイ b1e3-bDSa)
2025/01/08(水) 03:29:24.07ID:A6jl4FFp0 BIOSROMやチップのROM等の外部リソースが必要で単体動作しないエミュレータはスタンドアロンじゃないから…
417名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイ ab93-7RB7)
2025/01/08(水) 10:19:31.02ID:dGAPpZVl0 レトロアーチかレトロアークかくらいDでもEっすね
418名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][新] (ワッチョイW 9381-dOVy)
2025/01/08(水) 13:14:04.34ID:vmWHyw8D0 >>416
アホすぎる
アホすぎる
419名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ ab62-8Wha)
2025/01/08(水) 13:52:37.36ID:0ziHs6i90 BizHawk v2.10
s://github.com/TASEmulators/BizHawk/releases/tag/2.10
s://github.com/TASEmulators/BizHawk/releases/tag/2.10
420名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 93c2-TVkt)
2025/01/08(水) 13:57:26.22ID:CmGIWBGd0 >>412
ありごと
ありごと
421名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.95][SSR武+5][SSR防+5][苗] (ワッチョイW 9311-zRbH)
2025/01/08(水) 17:13:20.29ID:ZwSQfe8L0 >>419
ありごと
ありごと
422名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 11dc-8Wha)
2025/01/08(水) 23:17:15.80ID:u6HcIiIO0 新しい PlayStation2 コア、LRPS2 があります。
コアが利用可能なプラットフォーム(Windows、Linux、MacOS。Android や iOS では利用できません)
>Android や iOS では利用できません
悲劇やな・・・
コアが利用可能なプラットフォーム(Windows、Linux、MacOS。Android や iOS では利用できません)
>Android や iOS では利用できません
悲劇やな・・・
423名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイ b173-bDSa)
2025/01/09(木) 06:12:00.29ID:Q91MKW/l0 PCで使えばいいだけやん
424名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (アウアウウー Sa85-4GRX)
2025/01/09(木) 08:18:30.03ID:ETg9hHTsa LRPS2日本語ファイル名読み込むようになってるしステートセーブ出来るようになってる😍
425名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 99a9-TVkt)
2025/01/09(木) 10:22:05.13ID:RYqtRvHj0426名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 81bf-H7Ar)
2025/01/09(木) 10:45:49.65ID:+EDZaExu0 >>425
「、」「。」の区別が付かないの?
目が悪いのなら無理しないで表示を大きくしましょう
Q: LRPS2がコアリストにありません。
A: このコアは、おそらくあなたのプラットフォームでは利用できません。
Windows、Linux (x86_64)、MacOSで利用可能です。
AndroidやiOS、ARM Linuxでは利用できません。
「、」「。」の区別が付かないの?
目が悪いのなら無理しないで表示を大きくしましょう
Q: LRPS2がコアリストにありません。
A: このコアは、おそらくあなたのプラットフォームでは利用できません。
Windows、Linux (x86_64)、MacOSで利用可能です。
AndroidやiOS、ARM Linuxでは利用できません。
427名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ b1ec-bDSa)
2025/01/09(木) 11:15:28.46ID:Q91MKW/l0 煽りカスのID:+EDZaExu0が今日中に死にますように
428名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 9914-3Bd7)
2025/01/09(木) 11:36:27.31ID:FEVaHdgU0 >>424
Retroarch自体がお気に入りや履歴でマルチバイト文字使えないんじゃないっけ?
Retroarch自体がお気に入りや履歴でマルチバイト文字使えないんじゃないっけ?
429名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (アウアウウー Sa85-4GRX)
2025/01/09(木) 11:51:19.15ID:g7GdIP0Oa レトカスの履歴お気に2バイト文字駄目っぽいのか
LRPS2はディレクトリパスに日本語含んでたら弾いてたのが今回のアプデでパス日本語いけた
ROMファイル名は2バイトだめかもしれん
LRPS2はディレクトリパスに日本語含んでたら弾いてたのが今回のアプデでパス日本語いけた
ROMファイル名は2バイトだめかもしれん
430名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 9381-dOVy)
2025/01/09(木) 12:20:12.63ID:Jbkgwpz70 mt.exeでマニフェスト書き換えれば全て日本語でいける
431名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ b1ec-bDSa)
2025/01/09(木) 12:49:04.03ID:Q91MKW/l0 パスに2バイト以上の文字使うなよ
基本やろがい
基本やろがい
432名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 81bf-H7Ar)
2025/01/09(木) 12:52:33.88ID:+EDZaExu0433名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (アウアウウー Sa85-4GRX)
2025/01/09(木) 12:58:18.98ID:s+yR78aTa 神いて草
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb4-HI/Z)
垢版 | 大砲
2023/12/11(月) 13:52:49.23ID:yU7iN5Cf0
>>128
備忘録として書くけどこれでも分からんなら悪いが諦めてくれ
1. MSのページを参考にマニフェストファイルを作成する(ここではretroarch.manifestとする)
ちなみにサンプルにあるassemblyIdentityタグは必須項目ではないから消していい
https://learn.microsoft.com/en-us/windows/apps/design/globalizing/use-utf8-code-page
2. mt.exeがなければ用意する(Windows SDKに入ってるはず)
3. 下記のような感じでコマンドを入力してマニフェストを実行ファイルに埋め込む
mt.exe -manifest retroarch.manifest -outputresource:retroarch.exe;#1
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb4-HI/Z)
垢版 | 大砲
2023/12/11(月) 13:52:49.23ID:yU7iN5Cf0
>>128
備忘録として書くけどこれでも分からんなら悪いが諦めてくれ
1. MSのページを参考にマニフェストファイルを作成する(ここではretroarch.manifestとする)
ちなみにサンプルにあるassemblyIdentityタグは必須項目ではないから消していい
https://learn.microsoft.com/en-us/windows/apps/design/globalizing/use-utf8-code-page
2. mt.exeがなければ用意する(Windows SDKに入ってるはず)
3. 下記のような感じでコマンドを入力してマニフェストを実行ファイルに埋め込む
mt.exe -manifest retroarch.manifest -outputresource:retroarch.exe;#1
434名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ b1b1-C5p3)
2025/01/09(木) 17:53:18.47ID:ghYUBpfM0 Shader subframesやBFIってすごい機能だと思うけどここでは全然話題になってないな
これ使えば動画のヌルヌル再生も出来るんじゃないか?
Retroarchがゲームを超えてエロ界隈にまで進出するかも
これ使えば動画のヌルヌル再生も出来るんじゃないか?
Retroarchがゲームを超えてエロ界隈にまで進出するかも
435名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 81bf-H7Ar)
2025/01/09(木) 18:02:54.36ID:+EDZaExu0436名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.48] (ワッチョイ 99de-8xTE)
2025/01/09(木) 18:06:48.93ID:6CNFFzDW0 残像が少なくなるけど現状FreeSyncと併用できないから要らないな
437名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ b1b1-C5p3)
2025/01/09(木) 19:55:58.84ID:ghYUBpfM0 >>435
俺も詳しくは理解してないけど下で検索して出てくる記事を読めばいいと思う
「RetroArch first program to support BlurBuster’s CRT beam racing simulator shader」
俺も詳しくは理解してないけど下で検索して出てくる記事を読めばいいと思う
「RetroArch first program to support BlurBuster’s CRT beam racing simulator shader」
438名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 81bf-H7Ar)
2025/01/09(木) 20:06:11.74ID:+EDZaExu0439名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 1962-8Wha)
2025/01/09(木) 21:48:20.06ID:Gr/yPV+i0 ロ−ション・プレイ
440名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイ b1ec-bDSa)
2025/01/09(木) 23:07:19.25ID:Q91MKW/l0 掃除が大変なので却下
441名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (スッップ Sdb3-oV+C)
2025/01/10(金) 12:34:05.80ID:ExUkEClcd 1.20出てたからやってみたら、一部のコアがチートを読み込まなくなってた。
更に新規でチートファイルセーブも出来なくなった。
手動でクイックメニューから以前のファイル読み込めば使えるけど、これじゃただの劣化だ。
ちなkronosとbeetlePCEはダメでsnes9xは大丈夫だった。
他は試すの面倒くてアンスコして1.19に還った…
更に新規でチートファイルセーブも出来なくなった。
手動でクイックメニューから以前のファイル読み込めば使えるけど、これじゃただの劣化だ。
ちなkronosとbeetlePCEはダメでsnes9xは大丈夫だった。
他は試すの面倒くてアンスコして1.19に還った…
442名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 99fb-3Bd7)
2025/01/10(金) 20:06:41.90ID:PNk3pJ870 本体が古いまま最新版のコアを使うと昔は不具合が出る事があったけど今はどうだっけ?
443名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 8111-H7Ar)
2025/01/11(土) 08:30:43.56ID:gUvYdLH90444名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ ca11-RgUB)
2025/01/13(月) 07:40:28.10ID:tHN6hWCY0 質問です。
retroarchのnp2kaiコアで、コアオプションを変更して終了すると、設定を保存していないのに設定がどこかに保存されているらしく、次に起動したゲームにも反映されてしまいます。
これはどこに保存されているのでしょうか?
例えばCPUのクロック倍率「clk_mult」をゲームAで変更し、ゲームBを起動するとゲームAの変更が反映されてしまいます。
[[Configディレクトリ]]のcfgファイルも
[[BIOSディレクトリ]]/np2kai/np2kai.cfg のファイルも更新されていなく、不思議に思っています。
retroarchのnp2kaiコアで、コアオプションを変更して終了すると、設定を保存していないのに設定がどこかに保存されているらしく、次に起動したゲームにも反映されてしまいます。
これはどこに保存されているのでしょうか?
例えばCPUのクロック倍率「clk_mult」をゲームAで変更し、ゲームBを起動するとゲームAの変更が反映されてしまいます。
[[Configディレクトリ]]のcfgファイルも
[[BIOSディレクトリ]]/np2kai/np2kai.cfg のファイルも更新されていなく、不思議に思っています。
445名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 2d37-pCI4)
2025/01/13(月) 08:15:52.00ID:/ZMSOIbp0 >>444
設定>設定>グローバルオプションファイルを使用
のオンオフで違います
この設定の説明を見れば分かりますが
retroach実行ファイルと同じ階層の retroarch-core-options.cfg か
configフォルダ>Neko Project II kaiフォルダ>Neko Project II kai.opt
設定>設定>グローバルオプションファイルを使用
のオンオフで違います
この設定の説明を見れば分かりますが
retroach実行ファイルと同じ階層の retroarch-core-options.cfg か
configフォルダ>Neko Project II kaiフォルダ>Neko Project II kai.opt
446名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 866e-moJ3)
2025/01/13(月) 16:43:59.91ID:ORexBe0G0 X68いつのまにか
セーブ巻き戻し可になってるな
セーブ巻き戻し可になってるな
447名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16] (JP 0Hfa-oDxG)
2025/01/13(月) 16:57:24.90ID:OePDdynuH448名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW 7a00-X3Na)
2025/01/13(月) 19:03:15.44ID:clXPQ/As0 新規IP展開→乱発してるだけなんだよな
449名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][芽] (JPW 0Hfa-t2XH)
2025/01/13(月) 19:10:54.01ID:DgK4KoNkH いまはドライブレコーダーをつけてるのにドライバーのミスと言うようなものを時々やりますが
ズボンはいた感じだね
衣装ヘアメイク「はい」
コラボの見どころ大公開SP!
ズボンはいた感じだね
衣装ヘアメイク「はい」
コラボの見どころ大公開SP!
451名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW ddae-AXtb)
2025/01/13(月) 20:12:28.66ID:z21Hfpfe0 まぁ感想だしな。
莫大な打ち水みたいなもんはあるはずだけどな
もしかしてロナウドいないのは一般人よりばんざい
莫大な打ち水みたいなもんはあるはずだけどな
もしかしてロナウドいないのは一般人よりばんざい
452名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ cdf0-XWBC)
2025/01/14(火) 12:51:24.29ID:iH+eVJZa0453名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ a968-uTLw)
2025/01/17(金) 23:21:34.06ID:csoi27Xp0 すいません質問です。
sameboyのサブシステムで2画面表示してる時に1画面をゲームパッド、2画面をキーボード入力で操作したいのですが、コントロールのポート設定をいじってもゲームパッド入力とキーボード入力がセットになってしまい画面ごとに操作を分離させることができません。
どのように設定すれば良いのでしょうか。
sameboyのサブシステムで2画面表示してる時に1画面をゲームパッド、2画面をキーボード入力で操作したいのですが、コントロールのポート設定をいじってもゲームパッド入力とキーボード入力がセットになってしまい画面ごとに操作を分離させることができません。
どのように設定すれば良いのでしょうか。
454名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 2d12-pCI4)
2025/01/18(土) 09:40:54.76ID:hNafmMpE0455名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ a968-uTLw)
2025/01/18(土) 11:52:14.66ID:JMyi29mM0 >454
説明が下手ですいません。
要はキーボード入力をポート2に割り当てる設定が分からないのです。
ゲームパッドの入力をポート変更することはできるため、サブシステムでロム2つを同時起動している時に「ロムA→キーボード入力,ロムB→ゲームパッド入力」はできるのですが、「ロムA→ゲームパッド入力,ロムB→キーボード入力」という逆パターンの設定ができない(キーボード入力がロムAから変更できない)という状況です。
説明が下手ですいません。
要はキーボード入力をポート2に割り当てる設定が分からないのです。
ゲームパッドの入力をポート変更することはできるため、サブシステムでロム2つを同時起動している時に「ロムA→キーボード入力,ロムB→ゲームパッド入力」はできるのですが、「ロムA→ゲームパッド入力,ロムB→キーボード入力」という逆パターンの設定ができない(キーボード入力がロムAから変更できない)という状況です。
456名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 2d12-pCI4)
2025/01/18(土) 12:54:54.51ID:hNafmMpE0 >>455
設定>入力>レトロパッドの割り当て>ボート 1(2) ゴントロール
ポート1にキーボード入力を設定しているのならパッド入力を設定して
ポート2にキーボード入力を設定する
ポート1にパッド入力を設定しているのならキーボード入力を設定して
ポート2にパッド入力設定をする
設定>入力>レトロパッドの割り当て>ボート 1(2) ゴントロール
ポート1にキーボード入力を設定しているのならパッド入力を設定して
ポート2にキーボード入力を設定する
ポート1にパッド入力を設定しているのならキーボード入力を設定して
ポート2にパッド入力設定をする
457名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ a975-uTLw)
2025/01/18(土) 13:12:21.85ID:JMyi29mM0 >>456
ありがとうございます。
ボート 1(2) ゴントロールですが、キーボード入力を設定するとの事ですが、どこからキーボードデバイスを選択するのか分りません。
デバイス番号の欄を選択してもコントローラーが1つあるだけで、キーボードは選択肢にありませんでした。
私の画面では見えないのですが、本来デバイス番号やマウス番号と同様にキーボード番号も存在するのでしょうか。
ありがとうございます。
ボート 1(2) ゴントロールですが、キーボード入力を設定するとの事ですが、どこからキーボードデバイスを選択するのか分りません。
デバイス番号の欄を選択してもコントローラーが1つあるだけで、キーボードは選択肢にありませんでした。
私の画面では見えないのですが、本来デバイス番号やマウス番号と同様にキーボード番号も存在するのでしょうか。
458名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 2d12-pCI4)
2025/01/18(土) 13:24:53.07ID:hNafmMpE0 >>457
普通に割り当てすれば良いだけだけど?
「すべてのコントロールを設定」を選んでキーボードのキーを押していったり
個別に「十字キー 上」に合わせてEnterキー(or Aボタン)を押して
キーボードの↑キーを押したり
普通に割り当てすれば良いだけだけど?
「すべてのコントロールを設定」を選んでキーボードのキーを押していったり
個別に「十字キー 上」に合わせてEnterキー(or Aボタン)を押して
キーボードの↑キーを押したり
459名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ a975-uTLw)
2025/01/18(土) 13:47:02.94ID:JMyi29mM0460名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 7358-Jbvc)
2025/01/19(日) 04:35:34.75ID:9Raev9GM0 AndroidのレトロアーチでRetroCrisisのシェーダー使いたいんだけどどうすればいい?
iphoneなら楽そうなんだけどAndroidでは外部シェーダー読み込むのむりなのかな
iphoneなら楽そうなんだけどAndroidでは外部シェーダー読み込むのむりなのかな
461名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ ff11-uhza)
2025/01/24(金) 01:05:54.23ID:Tj8/jlE90 これ使ってCIAファイル読み込ませようとしたのですが失敗しました
どうすればいいでしょうか?
どうすればいいでしょうか?
462名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイ 03f4-FMGu)
2025/01/24(金) 06:54:12.24ID:g4dq1Ylu0 諦めればいい
463名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 63b6-nfRJ)
2025/01/24(金) 12:10:28.26ID:xJdHY1/F0 nightly版(10日くらい前から)を使っていて「インストール済みコアをロック」をしている人は
コアのダウンロードする前にロックし直さないと上書きされてしまうので注意
coresフォルダのlckファイルが(例えば、mesen_libretro.dll だと)
mesen_libretro.dll.lck → mesen_libretro.lck に変化しいてロックが外されてしまう
コアのダウンロードする前にロックし直さないと上書きされてしまうので注意
coresフォルダのlckファイルが(例えば、mesen_libretro.dll だと)
mesen_libretro.dll.lck → mesen_libretro.lck に変化しいてロックが外されてしまう
464名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイW 7f81-rx60)
2025/01/24(金) 12:17:26.67ID:OJwp094N0 1.20.0はプレイリスト作成にもバグがあるな
nightlyでは修正されてるけど
nightlyでは修正されてるけど
465名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイ 03f4-FMGu)
2025/01/24(金) 15:46:03.59ID:g4dq1Ylu0 いつまで経ってもUIが煩雑でうんこやな
境界知能かアスペルガーがUI開発してそう
境界知能かアスペルガーがUI開発してそう
466名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 63b6-nfRJ)
2025/01/24(金) 18:25:48.01ID:xJdHY1/F0467名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 03b1-sBri)
2025/01/24(金) 19:34:39.59ID:c4sDNeDC0 チートもおかしいとか話でてたし、1.20はダメポだな。
スルーして1.21待つとするか
スルーして1.21待つとするか
468名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 63b1-nfRJ)
2025/01/25(土) 10:56:21.87ID:8h0W2yxS0 ここ2週間くらいのmgbaの不具合が直ったみたい
469名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ ff11-uhza)
2025/01/25(土) 22:14:10.29ID:u2Ate8r/0 スクリーンレイアウトの設定をlarge top small bottomにしたのですが、
bottomがあまりにも小さすぎるので少しだけ大きくするように調整するってできますか?
bottomがあまりにも小さすぎるので少しだけ大きくするように調整するってできますか?
470名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 4e76-W7nG)
2025/01/29(水) 09:37:40.97ID:IVk2CAaH0 レトロアーチのPPSSPPで、L1、R1のキーと、L2、R2のボタンを入れ替えたいときの手順を教えてください。
AI、4種類に聞いてもいまいちわかりません。
設定→入力 から辺りだと思うのですが。
バージョンは 1.19.1 です。
AI、4種類に聞いてもいまいちわかりません。
設定→入力 から辺りだと思うのですが。
バージョンは 1.19.1 です。
471名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 4e76-W7nG)
2025/01/29(水) 10:22:29.01ID:IVk2CAaH0 設定→入力→レトロパッドの割り当て→ポート1コントロール→すべてのコントロールを設定
から指定されたボタンを長押ししていけばできそうでした。
から指定されたボタンを長押ししていけばできそうでした。
472名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 4e76-W7nG)
2025/01/29(水) 10:40:55.87ID:IVk2CAaH0 そのゲームが起動されている状態で、メニュー切り替え→コントロール→ポート1コントロール から、替えたいキーをクリックして、割り当てたいキーをクリックすることで解決しました。
473名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (アタマイタイー Sddf-RnZD)
2025/02/02(日) 05:56:00.90ID:Lct/mdtJd0202 >>399
Retro achievements 基準だと早送りはチートではない
なぜならそれでゲームが難しくなることはあっても簡単にはならんから
ステートセーブ、巻き戻し、スローモーはゲームが簡単になるのでチート扱い
早送りでドロップ挑戦回数増やせるじゃんって思うかもしれんがRTAじゃない限り、クリアや実績を取る難易度は簡単にはなっていないのでOK
Retro achievements 基準だと早送りはチートではない
なぜならそれでゲームが難しくなることはあっても簡単にはならんから
ステートセーブ、巻き戻し、スローモーはゲームが簡単になるのでチート扱い
早送りでドロップ挑戦回数増やせるじゃんって思うかもしれんがRTAじゃない限り、クリアや実績を取る難易度は簡単にはなっていないのでOK
474名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18][苗] (アタマイタイー 4fdd-awfr)
2025/02/02(日) 08:21:05.34ID:ELRzYAvN00202 簡単になる=チート じゃねえよ
実機ではできないインチキや正常の使用では引き起こせない事をする=チート だ
どんなにRetro achievementsが屁理屈こねようとチートはチート
実機ではできないインチキや正常の使用では引き起こせない事をする=チート だ
どんなにRetro achievementsが屁理屈こねようとチートはチート
475名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (アタマイタイー Sa93-Sj2F)
2025/02/02(日) 08:38:58.65ID:VWUIl2a/a0202 定義的にはチートじゃないよな
やってる事はチートだけど…
やってる事はチートだけど…
476名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (アタマイタイー Sd5f-RnZD)
2025/02/02(日) 08:58:37.45ID:KpCZ0I9ld0202 >>474
こういう自分のルール以外認めないっやついるよな
あくまでRetroachivementsではそういうルールだよってだけ
RTAならチートになるしそんなのは状況によった定義による
チートって、ずるって意味だから状況によってズルくなければチートではない
細かく言えば言語学的には実機では引き起こせ無いことをするって定義の方がどちらかというと元の意味から派生した傍流の定義
こういう自分のルール以外認めないっやついるよな
あくまでRetroachivementsではそういうルールだよってだけ
RTAならチートになるしそんなのは状況によった定義による
チートって、ずるって意味だから状況によってズルくなければチートではない
細かく言えば言語学的には実機では引き起こせ無いことをするって定義の方がどちらかというと元の意味から派生した傍流の定義
477名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (アタマイタイー Sa93-Sj2F)
2025/02/02(日) 09:04:05.21ID:l9/tjgv2a0202 どすけべおっぱいが概ね巨乳を指すが場合によっちゃ貧乳も含まれるという事ね
478名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (アタマイタイーW 4fb1-o6S7)
2025/02/02(日) 09:26:18.78ID:W7oJDWXj00202 チートアレルギーうざ
逆に正当化しようと必死なのも同様
逆に正当化しようと必死なのも同様
479名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (アタマイタイー cfc9-mSSC)
2025/02/02(日) 09:28:30.30ID:AxeCXdH/00202 >>472
その方法の方が良いのならそれで良いか
その設定の説明に
「注意: コア固有の入力を変更するには、代わりにクイックメニューの [コントロール] サブメニューを使用してください。」
と書いてある通りクイックメニュから設定するように作られれている
その方法の方が良いのならそれで良いか
その設定の説明に
「注意: コア固有の入力を変更するには、代わりにクイックメニューの [コントロール] サブメニューを使用してください。」
と書いてある通りクイックメニュから設定するように作られれている
480名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (アタマイタイー Sd5f-RnZD)
2025/02/02(日) 10:08:34.63ID:KpCZ0I9ld0202 そういう定義もあるよってだけで、やっていい悪いの話じゃないんだから正当化もクソもない
481名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (アタマイタイー cfc9-mSSC)
2025/02/02(日) 10:14:35.87ID:AxeCXdH/00202 外観(メニュドライバー)をXMBしていてコンテンツロゴが追加されたけどダウンロードにないと思ってたけど
githubの libretro-thumbnails にある程度、置いてあるんですね
githubの libretro-thumbnails にある程度、置いてあるんですね
482名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.19][苗] (アタマイタイー 4fdd-awfr)
2025/02/02(日) 15:21:25.91ID:ELRzYAvN00202483名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.19][苗] (アタマイタイー 4fdd-awfr)
2025/02/02(日) 15:21:48.24ID:ELRzYAvN00202484名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.19][苗] (アタマイタイー 4fdd-awfr)
2025/02/02(日) 15:23:29.94ID:ELRzYAvN00202 >>480
いやいや、お前は定義の話だけじゃなくて「なぜならそれでゲームが難しくなることはあっても簡単にはならんから」と自身の見解も書いてるやろ
つっこまれたら「それは他者の定義」です、で逃げようとするなよ見苦しい
いやいや、お前は定義の話だけじゃなくて「なぜならそれでゲームが難しくなることはあっても簡単にはならんから」と自身の見解も書いてるやろ
つっこまれたら「それは他者の定義」です、で逃げようとするなよ見苦しい
485名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (アタマイタイーW cffa-UW6t)
2025/02/02(日) 15:31:15.99ID:8gFlyx1A00202 >>474
その定義だとエミュを使っている時点でチートになるな
その定義だとエミュを使っている時点でチートになるな
486名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (アタマイタイー Sa93-Sj2F)
2025/02/02(日) 15:38:10.34ID:ngkDeS4Fa0202 >認めないっやつ
レスバ?中に誤字とかタイプフリックミス指摘されるめちゃくちゃ負けた気分になるよな
別に大してやらかしてるわけじゃないのに
レスバ?中に誤字とかタイプフリックミス指摘されるめちゃくちゃ負けた気分になるよな
別に大してやらかしてるわけじゃないのに
487名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 4f29-awfr)
2025/02/04(火) 12:58:22.82ID:Y6CJjLJe0 どっちかというと、脱線してくだらないツッコミしてる側が
敗色濃厚なのがテンプレやぞ
論点とかすり替えないと勝てなくなってる的な
敗色濃厚なのがテンプレやぞ
論点とかすり替えないと勝てなくなってる的な
488名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (アウアウウー Sa93-Sj2F)
2025/02/04(火) 14:41:16.98ID:tmRhj+UXa 俺的には誤字脱字指摘が一番ぐぬぬってなる
鼻毛出てたりチャック開いてたりする系のぐぬぬ
鼻毛出てたりチャック開いてたりする系のぐぬぬ
489名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ 4fe7-awfr)
2025/02/04(火) 21:45:28.85ID:MMHBCshT0 まぁまぁ落ち着いて
490名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 4f7f-awfr)
2025/02/05(水) 08:17:41.04ID:X/wAmqjx0 誤字脱字も失礼になってたり、誤用だったり……なら判るけどなぁ
誰がどう見ても、ただのタイプミスで、意図は理解できるのに
わざわざツッコミ入れて会話ストッパーやるのは、そもそもコミュニケーションレベルが低いヤツだと思うで?
誰がどう見ても、ただのタイプミスで、意図は理解できるのに
わざわざツッコミ入れて会話ストッパーやるのは、そもそもコミュニケーションレベルが低いヤツだと思うで?
491名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイ 4f64-awfr)
2025/02/05(水) 10:25:22.00ID:82yQn4w90492名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイ 4f64-awfr)
2025/02/05(水) 10:26:43.04ID:82yQn4w90 訂正
× ところで4fe7-awfrはSd5f-RnZDと同一人物だからバカにされたのを根に持って粘着してんの?
○ ところで4f7f-awfrはSd5f-RnZDと同一人物だからバカにされたのを根に持って粘着してんの?
× ところで4fe7-awfrはSd5f-RnZDと同一人物だからバカにされたのを根に持って粘着してんの?
○ ところで4f7f-awfrはSd5f-RnZDと同一人物だからバカにされたのを根に持って粘着してんの?
493名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイ 4f64-awfr)
2025/02/05(水) 10:34:32.94ID:82yQn4w90494名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (アウアウウー Sa93-Sj2F)
2025/02/05(水) 10:57:46.36ID:D44THP0da 怖くて草
一番効くのって正論(のつもり)パンチより鼻毛だよなっていう共感話のつもりやったんや…🥺
一番効くのって正論(のつもり)パンチより鼻毛だよなっていう共感話のつもりやったんや…🥺
495名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 4f33-awfr)
2025/02/05(水) 17:08:53.55ID:X/wAmqjx0 うわー……
あんまり女さんバカにするなよ? 男だって似たようなもんなんだから……
とか言ったら、コイツ女だ!! 女をバカにされて悔しがってる!! 自演してる!!
とか言い出して、効いてるアピール、ボクちん勝利宣言とかやっちゃう、楽しくて恥ずかしい脳みそなん?
ちなみに、キミのその理論もさ "キミ自身が論破されて悔しかったから粘着してる" ってブーメランになるんやで?
自分がそうだから相手もそうだと思い込むパターンというか、そういう発想が出来る時点で……というか
まぁ、いいけど……
俺は恥ずかしくてそういうのできんわw
あんまり女さんバカにするなよ? 男だって似たようなもんなんだから……
とか言ったら、コイツ女だ!! 女をバカにされて悔しがってる!! 自演してる!!
とか言い出して、効いてるアピール、ボクちん勝利宣言とかやっちゃう、楽しくて恥ずかしい脳みそなん?
ちなみに、キミのその理論もさ "キミ自身が論破されて悔しかったから粘着してる" ってブーメランになるんやで?
自分がそうだから相手もそうだと思い込むパターンというか、そういう発想が出来る時点で……というか
まぁ、いいけど……
俺は恥ずかしくてそういうのできんわw
496名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (スップ Sd5f-Gbxd)
2025/02/05(水) 20:54:11.96ID:yLb4WxF0d >>484
別に逃げてないが
ズルだと認定される状況でも、俺はやりたきゃやるので。
ドロップ率100%コードとかレトロ基準でも真っ黒なチート常用しとるし
どんぐり切れて亀レスになったが、なんか別人が絡まれてるし、続きレスしとくわ
なんでも勝ち負けとかの話にしたがるNPD本当ウザい
そんなことでいちいち正当化とか、お前らみたいに利益にもならん他人の評価なんて気にしてねーっつーの
別に逃げてないが
ズルだと認定される状況でも、俺はやりたきゃやるので。
ドロップ率100%コードとかレトロ基準でも真っ黒なチート常用しとるし
どんぐり切れて亀レスになったが、なんか別人が絡まれてるし、続きレスしとくわ
なんでも勝ち負けとかの話にしたがるNPD本当ウザい
そんなことでいちいち正当化とか、お前らみたいに利益にもならん他人の評価なんて気にしてねーっつーの
497名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (アウアウウー Sa93-Sj2F)
2025/02/05(水) 21:01:03.52ID:sbsD2sfha 2on2になってて草
498名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイ 4fb2-awfr)
2025/02/06(木) 00:45:03.19ID:XBa0n4KX0 もう煽らないでやってくれ
見てて哀れになるw
見てて哀れになるw
499名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 4fec-awfr)
2025/02/06(木) 01:47:36.95ID:wQJnVoGC0 ネタにしても、もっと上手くやれよって話やからなぁ
煽りにしたって、脳死で噛みつけばいいってもんやない
煽りにしたって、脳死で噛みつけばいいってもんやない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★3 [BFU★]
- 止まらぬ「日本売り」 高市財政への懸念で進む金利上昇と円安 [蚤の市★]
- 【いちご高騰】ヤマザキのクリスマスケーキ、いちご無し販売 [おっさん友の会★]
- 【音楽】『日本レコード大賞』各賞発表! 大賞候補にILLIT、M!LK、ふるっぱー、幾田りら、アイナ、ミセスら… 作詩賞は指原莉乃 [冬月記者★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★10 [樽悶★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- 中国、レアアース輸出制限wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww🎌 [329329848]
- 中国「高市が謝罪しなければ、ハニトラに引っかかった日本の政治家を公表する」 [804169411]
- 【35🌸専】なんG さくらみこ桃鉄配信実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- 【すべてが】𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻ブラックフライデーSALE総合【いいだろ!】 [194819832]
- 【実況】博衣こよりのえちえちカービィのエアライダー🧪★3
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
