!extend:checked:checked:1000:512:donguri=2/3
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=2/3
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
公式 https://www.vmware.com/
動画 https://www.google.com/search?q=VMware&tbm=vid&tbs=sbd:1
※前スレ
>VMware総合スレ Part54
>https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710639205/
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=2/3: EXT was configured
VMware総合スレ Part55
2024/08/01(木) 07:16:41.33ID:VJ9WG4B90
801名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.46][苗]
2025/11/22(土) 08:02:49.25ID:HfNdYxt50 もっさり起きてるのはわたし含めて数名いるんだが少数派だからなー
煽り猿たちの環境では起きていないみたいだし
猿たちの煽りが煽りを生み一体感高揚感でエスカレートするのはよくあることだし
まーでももっさりが起きてしまっている少数の不幸な人たちは
以下を *.vmx に追加すればいい事がわかったわけだから以降は問題なし!
mks.vk.syncPerEndFrame = "TRUE"
mks.dx12.syncPerEndFrame = "TRUE"
>>785,>>796-799
助けてくれてありがとね
まーわたしも目的のため確信犯的に煽っているので酷い状況になるのはしょーがないのです
ここは相変わらず酷いインターネッチですから
煽り猿たちの環境では起きていないみたいだし
猿たちの煽りが煽りを生み一体感高揚感でエスカレートするのはよくあることだし
まーでももっさりが起きてしまっている少数の不幸な人たちは
以下を *.vmx に追加すればいい事がわかったわけだから以降は問題なし!
mks.vk.syncPerEndFrame = "TRUE"
mks.dx12.syncPerEndFrame = "TRUE"
>>785,>>796-799
助けてくれてありがとね
まーわたしも目的のため確信犯的に煽っているので酷い状況になるのはしょーがないのです
ここは相変わらず酷いインターネッチですから
802名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽]
2025/11/22(土) 10:38:08.70ID:osZd193C0 解決したんだからこれ以上引っ張るのは止めとけ
引き際を学べ
引き際を学べ
803名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.60][N武][N防]
2025/11/22(土) 11:01:17.16ID:+0dLLjN50 頭部の引き際
804名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽]
2025/11/22(土) 19:58:45.60ID:vdxspzEL0 inteler最近なんか可笑しいね
805名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.46][苗]
2025/11/23(日) 05:11:16.82ID:Q7T8UtUe0 で、Ryzen 7 8700G機で問題ないのがだいたいわかったので
残りのもっさり2機も17.5.2 → 25H2に上げてもっさり解消構文を2行足してもっさり解消問題なし(長期運用してみないとわからんが)
1) Ryzen 7 8700G /RTX3060Ti + Radeon iGPU /2560x1440 x2 /165Hz x2
2) Ryzen 9 5900X /RTX2080Ti + DisplayLink USB3.0グラフィックス(DL-3500) /2560x1440 x2 /144Hz + 50Hz
3) Ryzen 7 5700G /RTX2060+ Radeon iGPU /2560x1440 x2 /144Hz x2
もっさりの発生条件なんだが、このスレの極小事例的にGPUが2機以上ある場合じゃないかと
5900X機にもRTX2080Tiの他にDisplayLinkのUSB3.0グラフィックス付けてるし
これはグラフックス能力をグラボに借りるタイプでWindowsからグラフィックスアダプターとは認識されないのだけど
DACはついているみたいだからグラボのDACの負荷分散には役立っている(アイドル時にクロックが上がらない)
もしくはハイリフレッシュのモニターを使っているからとか?まー推定だけれども
25H2でもっさり起きていなかったIntel i7-1165G7 /Intel Iris Xe iGPU /2560x1440 x2 /60Hz x2
にもっさり構文(推定)
mks.vk.syncPerEndFrame = "FALSE" と mks.dx12.syncPerEndFrame = "FALSE"
を追加してみたんだがもっさりせんかった
お前らにわたしがいかに辛かったのか理解させる機会はないらしく非常に残念
あとなー
>>767
オツムが弱いのはお前だマヌケ
600行 /70,000オーバーの文字があるログをただ見せろじゃー誰も貼らねーだろ
方法を示すかこことここだと指定しろし先生ぇなら
わたしみたく理解あるやつばかりじゃないんだぞ
>>777
お前もマヌケだこら
Microsoft Basic Render はデバイスマネージャーに存在するんだよ
VMwareがなぜレンダリングの候補にしたのかは知らん社員ジェームズにでも聞け
https://xxup.org/5Gcvd.jpg
残りのもっさり2機も17.5.2 → 25H2に上げてもっさり解消構文を2行足してもっさり解消問題なし(長期運用してみないとわからんが)
1) Ryzen 7 8700G /RTX3060Ti + Radeon iGPU /2560x1440 x2 /165Hz x2
2) Ryzen 9 5900X /RTX2080Ti + DisplayLink USB3.0グラフィックス(DL-3500) /2560x1440 x2 /144Hz + 50Hz
3) Ryzen 7 5700G /RTX2060+ Radeon iGPU /2560x1440 x2 /144Hz x2
もっさりの発生条件なんだが、このスレの極小事例的にGPUが2機以上ある場合じゃないかと
5900X機にもRTX2080Tiの他にDisplayLinkのUSB3.0グラフィックス付けてるし
これはグラフックス能力をグラボに借りるタイプでWindowsからグラフィックスアダプターとは認識されないのだけど
DACはついているみたいだからグラボのDACの負荷分散には役立っている(アイドル時にクロックが上がらない)
もしくはハイリフレッシュのモニターを使っているからとか?まー推定だけれども
25H2でもっさり起きていなかったIntel i7-1165G7 /Intel Iris Xe iGPU /2560x1440 x2 /60Hz x2
にもっさり構文(推定)
mks.vk.syncPerEndFrame = "FALSE" と mks.dx12.syncPerEndFrame = "FALSE"
を追加してみたんだがもっさりせんかった
お前らにわたしがいかに辛かったのか理解させる機会はないらしく非常に残念
あとなー
>>767
オツムが弱いのはお前だマヌケ
600行 /70,000オーバーの文字があるログをただ見せろじゃー誰も貼らねーだろ
方法を示すかこことここだと指定しろし先生ぇなら
わたしみたく理解あるやつばかりじゃないんだぞ
>>777
お前もマヌケだこら
Microsoft Basic Render はデバイスマネージャーに存在するんだよ
VMwareがなぜレンダリングの候補にしたのかは知らん社員ジェームズにでも聞け
https://xxup.org/5Gcvd.jpg
806名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.35]
2025/11/23(日) 07:51:05.52ID:ZRpn63HZ0 まだやってるのか
807名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9]
2025/11/23(日) 08:10:57.92ID:6WCUJkop0 むしろもっとやれ
808名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽]
2025/11/23(日) 08:45:32.36ID:bRxPkplo0 換気扇の油汚れなみにしつこいな
809名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.22]
2025/11/23(日) 15:32:16.68ID:Q7T8UtUe0 騒いだ分、一応総括は必要だろ
煽られた分、煽り返しはお約束だろ
お前らこそ換気扇の油汚れチューチューするため必死になってるクロゴキなみの湧き方だね
キモくてうっとうしいだけでまったく面白味がない
煽られた分、煽り返しはお約束だろ
お前らこそ換気扇の油汚れチューチューするため必死になってるクロゴキなみの湧き方だね
キモくてうっとうしいだけでまったく面白味がない
810名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11]
2025/11/23(日) 15:42:50.39ID:LvOP/uep0 油汚れがなんか言ってるぞ
811名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.22]
2025/11/23(日) 16:07:02.19ID:Q7T8UtUe0 クロゴキが人語をしゃべってるし
812名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.35]
2025/11/23(日) 16:15:31.75ID:ZRpn63HZ0 ,r"´⌒`゙`ヽ
/ , -‐- !、
/ {,}f -‐- ,,,__、)
/ / .r'~"''‐--、)
,r''"´⌒ヽ{ ヽ (・)ハ(・)}、 ネット上の相手は顔も姿も知らない誰かである
/ \ (⊂`-'つ)i-、 そんな誰かにダメージを与えようと思ったら「自分なら腹が立つだろうこと」を相手に言うしかない
`}. (__,,ノヽ_ノ,ノ \ 無論それで傷つくのは自分である
l `-" ,ノ ヽ
} 、、___,j'' l
/ , -‐- !、
/ {,}f -‐- ,,,__、)
/ / .r'~"''‐--、)
,r''"´⌒ヽ{ ヽ (・)ハ(・)}、 ネット上の相手は顔も姿も知らない誰かである
/ \ (⊂`-'つ)i-、 そんな誰かにダメージを与えようと思ったら「自分なら腹が立つだろうこと」を相手に言うしかない
`}. (__,,ノヽ_ノ,ノ \ 無論それで傷つくのは自分である
l `-" ,ノ ヽ
} 、、___,j'' l
813名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.17]
2025/11/23(日) 16:16:56.87ID:aMN4P2di0 >>809
お前、女だろ?
お前、女だろ?
814名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽]
2025/11/23(日) 16:38:36.92ID:GZCbS80A0815名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.60][N武][N防]
2025/11/23(日) 21:45:52.38ID:8CmbqaTA0816名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.23]
2025/11/24(月) 07:23:33.57ID:XFiCUyQB0 >>814
5700X /GTX1660Tiの人かな?さんくす
2基以上のGPUかなーサンプル数が少なすぎでビミョーなところ・・・
まーでも原因がわかる前に解決策が出たから別にいいか
目的は叶ったわけだし
もっさりを感じたら仮想マシンの *.vmx にもっさり解消構文
mks.vk.syncPerEndFrame = "TRUE"
mks.dx12.syncPerEndFrame = "TRUE"
を追加でとりあえず解決!!
5700X /GTX1660Tiの人かな?さんくす
2基以上のGPUかなーサンプル数が少なすぎでビミョーなところ・・・
まーでも原因がわかる前に解決策が出たから別にいいか
目的は叶ったわけだし
もっさりを感じたら仮想マシンの *.vmx にもっさり解消構文
mks.vk.syncPerEndFrame = "TRUE"
mks.dx12.syncPerEndFrame = "TRUE"
を追加でとりあえず解決!!
レスを投稿する
ニュース
- 【速報】東京・足立区のひき逃げ事故 警視庁が運転手とみられる人物確保 80代男性の死亡確認、20代女性心肺停止 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】東京・足立区のひき逃げ事故 警視庁が運転手とみられる人物確保 心肺停止の2人は20代女性と80代男性 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【国防】衝撃を与えた米シンクタンクの「台湾侵攻シミュレーション」日本の被害は? [1ゲットロボ★]
- 【東京】乗用車が歩行者をはね11人ケガ、うち2人重体 現場に残されたセダンの運転手が衝突後に逃走…ひき逃げ事件として捜査 足立 [ぐれ★]
- 【宅急便】ヤマト運輸がベトナム人ドライバー500人採用…不安視される「運転技術」「コミュニケーション」「助成金」 ★2 [シャチ★]
- スペイン、移民受け入れで成長 1人当たりGDP日本超え ★3 [蚤の市★]
- 「高市早苗」にある意味一番驚いたのはそのペラペラさ。バカ市早苗と言ってもいい。菅、岸田、石破とレベルが違う。 [592058334]
- 高市早苗、国際会議で全然会話せず速攻で帰国か。「米連邦議会」で働いてた経験もあるのになぜ?😲 [861717324]
- 【高市悲報】日本人、足立区11人ひき逃げ犯の国籍で大荒れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [316257979]
- ぽこちんで出来た🏡
- 高市応援団「国連の常任理事国は中華民国(台湾)で中国は常任理事国じゃない」急速に広がる🙀 [931948549]
- 【悲報】足立区ひき逃げ犯、精神病!責任能力なしへ [347751896]
