プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol139

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/28(日) 23:03:49.81ID:95OjvLNi0
PCSX2
https://pcsx2.net/
PCSX2のダウンロード (Nightly版推奨)
https://pcsx2.net/downloads/
PCSX2 (GitHub)
https://github.com/PCSX2/pcsx2
PCSX2 Wiki - Complete List of Games
https://wiki.pcsx2.n...mplete_List_of_Games
PCSX2 Wiki - Playable games
https://wiki.pcsx2.n...egory:Playable_games

プレステ2エミュについて語ろう (まとめWiki)
https://w.atwiki.jp/emups2/

■前スレ
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol138
https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/software/1713947095
2024/10/28(月) 21:10:55.13ID:we+hnah10
ゲーム中ずっと小汚ないキャラや映像見さされて同じゲーム性?
おじいちゃん頭は大丈夫?w
2024/10/28(月) 21:21:22.11ID:wTGa7+Jr0
ググると人間の目は5億8000万画素
4kは830万画素程度らしい
ぢゃあアナログでやる将棋やチェスのほうが解像度高いからプレステ2よりおもしろいゲームなのか?
俺はそう思わんがね
FF7もリバースよりPS1のほうが評判いいしな
将棋やチェスだろうが4kだろうが目に映る解像度なら一緒だが
そんなことより昔のゲームはブラウン管テレビっぽくなるフィルターかけるほうが映像の完成度上がるだろ
duckstationはその設定がなんか追加しなきゃいけなくなって面倒になってる
2024/10/28(月) 22:13:03.26ID:GU82AvIT0
プレイヤーが楽しめてるならどんな解像度でもいいでしょ
それを外野が喚き散らす滑稽さよ
734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/28(月) 22:19:27.22ID:cmQYd1Lt0
自分の好きにゲームしなよ
俺は15FPSのドラクエ11は流石にプレイしたくないけどな
2024/10/29(火) 01:22:24.12ID:XJpPrYyE0
>>730
3Dゲーは高解像度化するほど見た目がキレイになる
Rezが分かりやすい
持ってないなら買って試せ
2Dゲーはメタスラ4で書いた通り
持ってないなら買って試せ
これが根拠にならないと言い張るのなら話にならない
あともう一度言うが俺は4Kの話はしてない
またこれを試すのに100万のPCも70インチモニタも不要
GTX1070程度の安いPCとフルHDモニタがあれば十分確認可能
2024/10/29(火) 15:31:47.72ID:sTOeCdY10
よほどの大画面じゃなきゃ4K意味なくない?
737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/29(火) 16:30:14.18ID:AlvnJ4WQ0
DQ11で15フレーム?
きょうび探すのも難しい程のゴミパソでゲームやエミュするのは辞めなはれ

ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S
store.steampowered.com/app/1295510/XI__S/?l=japanese
システム要件
最低:
64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
OS: Windows® 10 64-bit
プロセッサー: AMD Ryzen3 1200 / Intel Core i3-3330
メモリー: 8 GB RAM
グラフィック: AMD Radeon™ R7 260X / NVIDIA® GeForce® GTX 750 / 1 GB VRAM / Shader Model 5.0以上のグラフィックカードが必要です
DirectX: Version 11
738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/29(火) 17:06:05.10ID:S+W5MVjz0
PS4対応のゲームをここで語ってもね・・・

セレロンN2480でFF-10がプレイできるんだから充分
2024/10/29(火) 18:13:38.42ID:qim1Wcpo0
貧困PC爺さんは知能も貧困みたいだな
炙り出されて御愁傷様(笑)
2024/10/29(火) 18:21:20.54ID:RO/qlW3P0
4カスはただの荒らしだからNG&スルー推奨
2024/10/29(火) 18:47:08.19ID:TxfGF3UW0
4K言っても固定画素のゴミなんだろ
2024/10/29(火) 20:20:02.99ID:ROjKp4l50
相変わらず惨めな貧乏爺さんだなあ
PS2オリジナル版のFF10こそエミュレーターの高倍率&高解像度で遊び直す作品
デブとブス化したキャラのリマスター版よりはるかに価値がある
743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/29(火) 20:47:39.12ID:5dnyZmJC0
もう任天堂スイッチでいいんじゃないのか?
クラナドやFF1~12、ドラクエ11もあるしスリープできるからある程度自分のペースでできる
グラフィックはゲーム性とは関係ないとか、現行機でもゲーム性が変わっていないというなら別にPS2のゲームじゃなくてもいいはず
2024/10/29(火) 21:30:32.40ID:609UTmzO0
>>742
はげど
実際比較してみた
当時二人がHDリマスターで超不細工()になって幻滅した思い出…
PCSX2 4K
youtu.be/iUuVMsLVlqM
HDリマスター
youtu.be/TCVD8eOBo14
745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/29(火) 21:52:57.50ID:AlvnJ4WQ0
もうな、HDで15フレームしか出ないゴミ糞パソでゲームやるのを罰ゲームって言うんやで
2024/10/30(水) 01:28:18.82ID:ul8h/7MR0
>>735
根拠がゲームソフト1個で、Rez以外は全て綺麗にならないと言ってるようなもの
おまけに4kの話でもない
意気消チーン

>>745
でもきみは実際には15FPSで遊んだことがないエヤプでしょ?(ドヤァ

映像表現にこだわるなら逆にフレームレートが高いのって安っぽくなるんじゃないの
15fpsはおいといて、24fpsの実写映画を補完したらやすっぽみたいな話題昔からあるよな
高解像度はゲーム性に関係がないから、8kまで出せるというPS5よりもおれの中古モニタと同じくフルHDの仕様だというスウィッチがいま1番売れてるゲーム機なんでしょ
画質に力を入れて容量を食われるよりもゲーム性に力を入れたほうが正解の結果なんだろきっと
任〇堂から何度怒られても次々新しいエミュも作られてるみたいだしね

さっきラチェクラ4バルカンレンダでやってたらGPUエラーでおちた
2024/10/30(水) 02:13:06.67ID:Twd41bP60
私は3Dゲーも2Dゲーもハードレンダでとりあえずやってみる。
もちろん2Dゲーを高解像度にする必要はないけど、ゲーム毎にいちいち切り替えるのが面倒。(タイトルごとのプロパティ作るのも面倒)

私の思うハードレンダ使用の一番のメリットは、早送り速度が概ねソフトレンダよりも断然速いということ。

蛇足だけど65Vの4KでPS2が動いてると感動するよ。
748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/30(水) 04:49:49.63ID:WNkFSXD90
エヤプwwwwwwwww
君、中学校行かなかった?www
2024/10/30(水) 09:12:12.28ID:C0ZA7yqV0
>>746
分かりやすい例としてRezを示しただけ
3D、2Dとも持ってるゲームで試せばいい
3Dゲーは高解像度化するほどキレイになる
2Dゲーはバカなお前の大好きなクラナドで試せ
ソフト
D3D11 Native
D3D11 x2
D3D11 x12
それぞれで画質は変わらない
これらがバカなお前の求めてる根拠になる

あと何度も言ってるが俺は4Kの話はしてない

ついでにエアプも何も誰もPCでドラクエ11を15fpsでプレイしたいとそもそも思わない
60fps以上で遊ぶ
それが出来ないなら普通はSwitch版でも買うだろ
それすら判断出来ないお前はやはりバカ
750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/30(水) 10:46:18.82ID:yLjpnuzX0
貧乏だけどそれで満足している自慢なんだから褒めてあげなよ
2024/10/30(水) 13:13:56.40ID:kO/P+S4H0
4カスとブロガー同一かよ
こんなマジモンに住み着かれちゃまともな話なんてもう出来ねえな
752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/30(水) 13:19:20.35ID:r23YAxYi0
貧乏で低学歴のお爺ちゃん、【エヤプ】の語源教えてくれる?
2024/10/30(水) 13:25:24.15ID:L94ej0c50
>>752
何かの透視能力の持ち主ですか
754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/30(水) 14:38:58.56ID:zQUKJh690
15fpsしか出ないエヤPCは何年前のPCなんだろ
755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/30(水) 14:44:57.95ID:GFRMzWEY0
カプコンの新モンハン
スライムレ●●シーンがあってドン引きされる
子供は偶然だと思うんだろうけどモーションて何回も確認しながら作るからな

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1851157035636940800/pu/vid/avc1/1280x720/_k77e52J2I82aJef.mp4
>>744
そんな化石でしこしこ知れる場合じゃないぞ
756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/30(水) 14:59:33.02ID:XxqWRjnv0
モンハン(笑)
DQ11が15fpsしか出ないガラクタジジイにどうしろとw
2024/10/30(水) 15:02:45.32ID:Zma3H7Us0
Intel15世代のiGPUがGTX 1050ti並みらしいけど
本当にエミュ用途だけならグラボ要らない時代が来たのかもね
758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/30(水) 15:06:21.60ID:XxqWRjnv0
1050Ti(笑)
そんなガラクタ触った事もねーやw
759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/30(水) 15:29:37.97ID:zQUKJh690
グラボもクソもRyzenの5万くらいのミニPCでもPCSX2は余裕でうごくぞ
2024/10/30(水) 15:36:12.30ID:soCIkDN50
PS2実機が60出力なのに15フレームで動いてると勘違いしてるアホの貧乏人おる?
2024/10/30(水) 15:40:52.79ID:1t765eCQ0
まあ、NATIVEで60出ないような糞PCの底辺なら
身分相応に中古のPS2買ってゲームやりなよ😆
762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/30(水) 15:42:22.91ID:HtryjwwZ0
誰もPS2で15fpsの話なんてしてないのにどうした?
763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/30(水) 15:51:21.60ID:lxZNG/D10
>>695
【スチムー】の【エヤプ】爺さんの腐ったパソコンは15フレームでゲームやるよりエミュがモッサリみたいだな(爆笑)
2024/10/30(水) 17:36:40.95ID:L94ej0c50
>>763
なんでコロコロ変えているの?
2024/10/30(水) 18:07:04.55ID:Oz1KLqLF0
荒らしはともかくそれをイジる方も大概
いい加減スルー耐性身につけろよ。
まぁ自演はどうしようにもないけど
766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/30(水) 18:33:40.28ID:HtryjwwZ0
スルー耐性があったらとうの昔にスレが落ちてそう
2024/10/30(水) 18:40:08.57ID:Z7a+DMrI0
スルースキルではなくスルー耐性?
スルーされても書き込み続ける力か
768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/30(水) 19:07:47.02ID:McGxcxrS0
>>695
Celeronでドラクエ11PC版がFPS15でカクカクするだけなのはグラフィック表示のみ15FPSでそれ以外の処理を可能な限り60FPS?で処理しているから
対してPCSX2はサウンドや入力など全部の処理をデフォルトでは同じFPSで処理するので特に50FPS切るとかなりもっさりする

おそらくフレームスキップ処理と処理落ちの違いでそう感じるのだと思うけど

後だれも言わないがドラクエ11は3DS版が最初のはずなので見た目を気にしなければそっちでもいいんじゃないか?
2024/10/30(水) 19:13:08.54ID:StqqBOA10
ドラクエ11とドラクエ11sは違うからな
2024/10/30(水) 19:51:03.28ID:bZwsnY600
ずっとなんの話してんだよおまえら
2024/10/30(水) 21:11:37.35ID:Lw6+FKX80
荒らしの発狂
2024/10/30(水) 22:15:27.17ID:Twd41bP60
私は3Dゲーも2Dゲーもハードレンダでとりあえずやってみる。
もちろん2Dゲーを高解像度にする必要はないけど、ゲーム毎にいちいち切り替えるのが面倒。(タイトルごとのプロパティ作るのも面倒)

私の思うハードレンダ使用の一番のメリットは、早送り速度が概ねソフトレンダよりも断然速いということ。

蛇足だけど65Vの4KでPS2が動いてると感動するよ。
2024/10/30(水) 22:39:51.77ID:L94ej0c50
>>765
これもコロコロだろ
2024/10/30(水) 23:49:22.79ID:vB+UGML90
>>772
大切なことなので(略)
775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/30(水) 23:49:57.12ID:GFRMzWEY0
>>770
未だにユウナでエロ妄想してる童貞中年の話だよ
てか当時でもきもいが
2024/10/31(木) 00:02:12.17ID:EZq6ZDtb0
スレチ
777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/31(木) 01:01:20.99ID:AAVt3elZ0
>>776
流石に全員既婚や
2024/10/31(木) 05:40:08.28ID:+1zs9aGT0
まともに最新版のVulkanも動かない不燃ゴミで落ちて暴れる情弱な貧乏人
VP9デコーダーもない低スペ貧乏人相手に見れない4K動画で煽るベテラン勢
どっちもどっちだろw
2024/10/31(木) 11:08:42.40ID:Alz3UNZO0
>>778
お前の高みの見物感が一番ダサいのよ
2024/10/31(木) 12:44:35.67ID:q+gezTtw0
もうな、年金暮らしの爺さん婆さんでも
4Kテレビで難なく4Kの動画が見れるのに
世間から落ちこぼれた貧乏爺さん、おる?
2024/10/31(木) 13:09:05.93ID:oX6B7J680
爺さん婆さんそんなの興味ねえよ
100人中119人が普通のでいいと言うのが爺さん婆さんだろうが
2024/10/31(木) 13:39:54.35ID:oQXtvte60
つまり今までは長文プレイ日記を自分で肯定したり叩いたりしてたけど、最近4k買って嬉しさのあまり発狂してマウント取りに来てるって所か、しかもPS2でw

爺どころかどこの幼稚園児だよ?
2024/10/31(木) 14:18:32.30ID:kGZUPV140
100人中119人
2024/10/31(木) 14:31:21.26ID:G1QzmfeS0
嫉妬と貧困で発狂して虚数の世界に逝ってしまった老害が居るようだな😩
785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/31(木) 14:53:46.53ID:YFlx0suj0
老老介護やで
2024/10/31(木) 15:24:55.96ID:77u9jcAg0
まーだ4Kキチガイ暴れてるのか
2024/10/31(木) 15:42:46.21ID:Xlqd3KvP0
>>781
一般の日本人はおまえより遥かに裕福なんで、そこんとこヨロシクな
◆50型以上のテレビが販売の半分
JEITA(日本産業技術振興協会)の統計からはっきりわかることがある。
緑の線で「50型以上」のものを独立して描いてみた。JEITAの統計で50型が登場するのは2014年から(それ以前は37型以上でまとめられていた)なので、それ以降をプロットしている。
もちろん最初は高価なので数も伸びていなかったが、2018年には小型テレビの需要を超え、2023年6月現在は、出荷されるテレビの実に45%もが50型以上になった。
さらに言えば、現在の50型以上のテレビはほぼ全てが4Kなので、4Kでコンテンツを楽しめる家庭は急速に増えていて、すでに主流派なっている、と言える。
2024/10/31(木) 17:03:16.79ID:J3+rOSrJ0
60型4K液晶レグザあるけどゲームは34型21:9(3440x1440)メインだな
設定しだいでエミュ含めこの解像度で遊べるゲームも多いし

と余計なことを言ってみる
2024/10/31(木) 17:12:26.65ID:JkvfRgkQ0
CPUとGPUがショボいと軽いPS2エミュでも4K60Hzでは遊べないってだけの事
2024/10/31(木) 17:25:25.27ID:JepVWDfj0
>>788
ネタだろ?
WSパッチも無理やり4:3→16:9前提の設計なんだから
そんな横広いスケールじゃ異様に横に間延びするか
両端がまともに描画されず破綻する羽目になる
2024/10/31(木) 17:46:24.89ID:oL4y/9wF0
>>787
>◆50型以上のテレビが販売の半分
>現在の50型以上のテレビはほぼ全てが4K
4KのTVは43インチから安いモデルが大量に出てるから実際の4K普及率はそんなものじゃ効かない
2024/10/31(木) 19:09:56.83ID:OAK6klhC0
スレチ
2024/10/31(木) 21:54:38.82ID:Xutp09IZ0
どうでもいい事ばっか喋りやがってw
2024/10/31(木) 22:48:22.17ID:J3+rOSrJ0
>>790
すまん
>>788で書いたエミュはCemuのこと
ゼルダとか21:9でやるとすごいよ
2024/10/31(木) 23:08:07.70ID:Xlqd3KvP0
>>791
確かに、それにJEITAのデータはチューナー付きテレビだけだから
動画用に4Kが多いチューナレスも入れると相当に上振れするな
2024/11/01(金) 08:30:03.38ID:a7nTBEDP0
2.2きたか
2024/11/01(金) 08:55:15.94ID:JIj/lHl50
久し振りに有用な情報が来た

>>796
ありがとう
あっちの方はまだ2.1.xxxなんだね
2024/11/01(金) 19:46:40.21ID:j9CdG6700
>>791
別にエミュに限らず動画でもゲームやるにも4Kだよね
リアルさや美しさだけじゃなくFPSでも小さな的も鮮明で狙いやすいっていう…
そりゃ当り前にどんどん普及が進むっしょ、やっぱ
youtu.be/fJ917AAz6UE
2024/11/01(金) 19:58:55.09ID:jqe37vJ10
いい加減4カスうぜーな
自演も含めるとスクリプトよりタチが悪い
なんにしろPS2で4k自慢されてもレベル低すぎて対応しようが無い
2024/11/01(金) 19:59:19.56ID:YRCoBhPF0
ゲーマーのくせに8kモニターもってないってマジ?
4kとかごみ8kなら現実世界を覗いてるぐらい画質いいぞ
将来出るであろう16kモニターもたのしみ~w
801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/01(金) 20:01:51.97ID:27OajozI0
いまどき4K動画も見れない底辺老人
本日も発狂中w
2024/11/01(金) 20:16:20.88ID:wpaHcBfu0
>>778
古いボロPCのバカに限って不具合だのモッサリだの騒ぐから糞ウザい
ボロPCのおま環だって気付けつーの!
2024/11/01(金) 20:25:15.05ID:PS/ujo/X0
いまどき4kとかふつう
ゲーマーなら8kだろ?
まさか持ってないわけないよな
2024/11/01(金) 20:33:32.22ID:8WU4434M0
>>803
4090ですら最高設定なら4Kの60フレーム維持できないゲームも一杯あるからな
シングルグラボで4倍の処理の8Kをこなせるのは数世代先
底辺のアホなりに少しはハードやソフトの事情を調べてからレスしような
2024/11/01(金) 20:39:11.11ID:PS/ujo/X0
>>804
なにいってんだ?
ここはエミュスレだろ誰が最新のゲームっていったんだよ
PS2のゲームは8k余裕だろうが
2024/11/01(金) 20:44:19.51ID:8WU4434M0
8Kモニターは70インチ以上じゃないと肉眼で4Kと区別できないから今後も普及はあり得ない
量産化できないから値段も底辺のアホには到底無理な価格設定
底辺のアホなりに少しはハードやソフトの事情を調べてからレスしような
807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/01(金) 21:04:45.44ID:fiRZB6eF0
>>781
>>791
wwwwww
世間ずれしたNATIVE爺さん、ぶっ飛んで8Kを妄想する😝
2024/11/01(金) 21:17:57.86ID:KgBhkI2n0
>>805
PS2で8kとか何の冗談だ?笑いを取るにしても寒すぎて凍えちまうよ。
PS2遊ぶのに誰もそんな高画質求めてないから…

モンハンはPS2出身だし、ワイルズを4k120fps以上で安定させてから出直してくれ
2024/11/01(金) 21:23:26.80ID:PS/ujo/X0
もとめてないならエミュスレ来んなよ
一生実機でやってろ笑
2024/11/01(金) 21:28:41.75ID:y5uhtclg0
アホの暇つぶしスレかよ
相手するな
2024/11/01(金) 21:46:29.89ID:JIj/lHl50
テイルズクラナドアンチから始まりコロコロ自演して今は低スペ4K煽りか
普通につまらんから今後コイツをwithoutしておけ
812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/01(金) 21:47:42.39ID:J17aCOAE0
>>808
PCSX2は設定変更が必要だが25xNativeまで設定できるので求めている人もいるだろう
813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/01(金) 21:52:54.12ID:fZk0bti60
とりま推奨より低いNATIVE(笑)の自演ゴミは黙ってろ

<PCSX2推奨スペック>

-CPU
Intel Core i3-10105F
AMD Ryzen 3 3100
※PassMarkシングル 2600以上 物理4コア

-GPU
NVIDIA GeForce GTX 1650
AMD Radeon RX 570
※PassMark G3D Markスコア 8000以上

-メモリ
16GB RAM
2024/11/01(金) 23:25:03.68ID:LhKnNSQW0
1650とか1660sとかは後出しミドルで、3050買うよりいいんでない?
ま、最下層でもRPCS3もイケるし
2024/11/02(土) 04:26:40.93ID:N1KACjdG0
承認欲求やら自己顕示欲の権化だな、かなり重度の。
レスも相変わらず同じ事しか言えてないし知能もかなり低い事が解る。
精神科医ってこんな奴をマジんなって相手しなきゃならないなんて大変なお仕事なんだなーとしみじみ…
2024/11/02(土) 06:58:15.57ID:FikRMlI80
新品グラボで予算3万円あたりならRX6600XT一択だったが既に在庫切れ
gamingpcs.jp/wp-content/uploads/2023/11/rx6600gamingscore.png
youtu.be/dJ4nG_dXkVw
RTXの下位は実質レイトレは使い物にならんから高いRTXの意味なし
レイトレと無縁のエミュレーター用なら特にな
2024/11/02(土) 08:28:45.77ID:H2h4IRjD0
NATIVE爺に3万円は無理ゲーだろ
2024/11/02(土) 10:23:31.91ID:e7WgEajC0
PSに限らずもともとCSエミュ全般に言える難点だが
最低限60(携帯機30)フレ固定が維持できないと同期できない音声や音楽が壊れて終わる
普通の感覚なら低画質より音が気になって正直ゲームにならない
こんな悲惨な低スペでやってる頓珍漢な痛いドMに付き合う方も悪いんだがな
2024/11/02(土) 14:06:53.02ID:bSrV9CjU0
エミュこそ8Kだろ整数倍に向いてる
2024/11/02(土) 14:21:51.74ID:GaNESKNH0
やりたきゃ勝手にやれ主張する意味は全く無い
821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/02(土) 15:07:47.24ID:sB/m+eJT0
>>818
同期設定しろよw
2024/11/02(土) 15:11:06.63ID:YErsPUgO0
低知能のNATIVE貧乏人弄りは続きます
2024/11/02(土) 16:12:50.41ID:7bBBcgAW0
>>749
わかりやすい例と言っても全然わかりやすい説明がない
3Dゲーが高解像度化するほどキレイになるとして挙げたわかりやすい例とやらがrezでは、それ以外の3Dゲーを高解像化してもわかりづらいと言ってることではないか
おまけにrezが4kだとキレイになるとも話してないそうだな?
あいかわらず既にバレてる話を自白してるだけでしかないその文章力をクラナドでも読んで向上させろよ

dq11も15fpsでも60fpsでもゲーム性が変わらん
それがわからんのもおまえがエアプだからだ
ゲーム中の設定でも60fps以下に切り替えられるようになってることも知らんようだからな
まさか……3Dと2Dで切り替えられることも知らなそう!

>>756
モンハン新作は最低設定でプレステ1以下のポリゴン表示になる話題を見たが、それでゲーム性は変わらないってことなんだろう?
ゲーム性に画質はおまけなんだよ

>>762
ドラクエ11Sを30fps設定にしてるよ

>>798
おもしろいものは小さい画面でも面白いが、大きくしてもさらに面白くなるわけではないって自認があるから、フルHDに適した20オンチ程度のモニタでじゅうぶん
PS2から始まったTPSの地球防衛軍は的が大きいところも受けた理由なんて指摘もあるよな

>>802
8kモニタにしようがオズのセーブ等の選択肢が出ない不具合は変わらない
表示されないものの画質は上げようもない

モニタの話クソつまんねー
2024/11/02(土) 16:22:26.84ID:7bBBcgAW0
>>762
>>768
レスアンカー間違えた

キャッスルバニアもフォルダ形式のメモカ使えなかった
通常版だがセーブしたフォルダを見ると初回盤のシリアルになってる
でもリセットとかするとセーブありませんて出るよくあるパターン
シリアルが合っててもフォルダ形式が使えなかったゲームもあった気がするのでこれが原因なのかわからんけど
825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/02(土) 18:06:16.12ID:T/YcLrk+0
どのバージョンからか不明だがv2.2.0で個別設定時のシリアル番号にCheckWikiの項目が追加され
カバー画像もシリアル番号&タイトル名の両方で良くなったっぽく、v2.2.0でカバー画像を指定するとシリアル番号ベースになる
v2.0.3ではファイル名のみだった気がするのだが日本語リスト更新で再設定が必要だったので個人的に便利になった
2024/11/02(土) 19:45:40.17ID:0Xnwr5KB0
>>823
説明も何も前にも書いたが高解像度化することで見た目がキレイになる
またRezが分かり易いことが他のゲームが分かり難いことにはならない
RezはワイヤーフレームベースだからNativeとそれ以上との違いが分かり易く例として上げただけ
また繰り返すが俺は4Kの話はしてない
まずは自分で試して自分の目で確認しろ
まあそれでも俺の意見認めないんだろうけど

あとゲーム性の話も一切してない
まあ30か60fps以上を推奨してるゲームをそれ以下でプレイすればゲーム性も変わりそうな気もするけど
なおドラクエ11は持ってないけど推奨環境満たしたPCは持ってる
ただグラボをアンダークロックしても15fpsは再現出来ないと思う
827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/03(日) 06:55:53.14ID:PTvDCQCm0
解像度w

例えばスマホはPCモニタと比べて非常に解像度が高いが
それに意味あんのか?
静止画をスクリーンショットするわけでもないし、1ドット見分ける必要性もない
2024/11/03(日) 07:43:42.67ID:vm72z5hC0
なるほど
捻くれた小男の考えそうな事だ
2024/11/03(日) 07:48:25.14ID:j4MsCMmD0
>>813
ほんそれ
2024/11/03(日) 08:16:44.97ID:9Ah1f17x0
エミュで推奨スペックとか言ってんのがそもそも間違い
タイトルによるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています