>>570
手段と目的を取り違えているように思える
電子ファイルをFAXで送付するという手段が目的化してしまっていないか
要件を一度整理することを勧める

Webサービスを使っていい状況なら素直に電子メールやオンラインストレージを使えばいい
最終的な宛先端末がインターネットに接続できないにしてもその手前は使えるだろう
セキュリティを厳格に気にするのなら安易にWebサービスを使うべきではないし
業務上の話ならお抱え業者提供のものを使う方が良い

相手先にインターネット接続環境がないというのなら
環境を用意する方が楽で確実 場合によっては安い
インターネットを介さないダイヤルアップP2P接続にできれば最良
ただし手間が掛かって初期費用が高い

それはそれとしてFAXでやるなら
QRコードに変換して印刷して送信
変換ツールはいくらでもあるので好きなのを使えばいい
1つのコードあたりの容量の限界があるため
ファイルの分割・結合が必要になるけどコマンドプロンプトでできる

「紙フロッピー」は先駆者だった…