lossless scaling Part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/07/20(土) 18:54:02.09ID:aNrP4Ktg0
Steamで販売されているアップスケーラーlossless scalingに関するスレです

https://store.steampowered.com/app/993090/Lossless_Scaling/
2024/07/20(土) 19:08:09.15ID:aNrP4Ktg0
※RadeonユーザーがLSFGを使う場合

Steamからのインストール後アドレナリンからlossless scalingの設定を開き

「垂直リフレッシュを待機」を「常にオン」に設定する

オフになっているとfreesync有効時はモニターがゲーム自体のフレームレートとなり、
freesync無効もしくは非対応モニターではモニターのリフレッシュレートをベースにフレーム生成しようとします
要するにフレーム生成無効時と大差ない画面が垂れ流されます
2024/07/20(土) 19:17:46.66ID:aNrP4Ktg0
プロファイル作成時のフィルターにはワイルドカード"*"が利用可能
"E:\game\*.exe"とするとサブフォルダも含め"E:\game"以下にある全ての.exeが自動適用の対象となる
2024/07/20(土) 19:18:57.58ID:aNrP4Ktg0
とりあえず思いついたことは書いたので後は頼んだ
5名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/20(土) 19:22:48.97ID:w0d1g2460
スレ立てサンクス
6名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/20(土) 19:27:14.54ID:w0d1g2460
今日のアプデでアーティファクト発生が増えたのは俺だけかな
7名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/20(土) 20:52:22.90ID:orucyHfM0
スレ立てサンクス
rtxのノート持ってるから後でこっちでも設定試してみるわ、ラデとの完全な比較にはならんけど
8名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/20(土) 21:44:39.22ID:w0d1g2460
今回のアプデでレイテンシ関係結構改善されてるな
>>7
NVIDIA系は1を選ぶといいらしい
2024/07/20(土) 21:52:31.08ID:dSWh+WjE0
Steam
https://krsw.5ch.net/steam/
2024/07/20(土) 22:52:51.42ID:7L0aS5u20
パッと見ゲーム系のスレしか見当たらんし板の説明もそうなってるけど、
Steam板に建てるのが正しかったんか?
11名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/20(土) 23:23:50.05ID:orucyHfM0
>>8
やってみたがラデより明らかにカクツクというか画面が震える感じするな。オンにするとディスプレイ同期切れてんのかなー。
12名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/20(土) 23:56:40.14ID:w0d1g2460
>>10
ここでいいと思うよ

>>11
DLSS FGもFSR3も使えない状況でフレームレート上げたいって時の切り札だからその辺はまぁ妥協でしょうな
今回のアプデで暗い所のアーティファクトはかなり増えた印象
13名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/20(土) 23:59:32.07ID:w0d1g2460
前々回だかのアプデでadrenalineに置いておくとやたらGPUが熱くなるので除外してたが今回のは大丈夫そうだ
ついでにアンチラグ入れて表面フォーマットオンにしたら発色もいいしラグも気持ち減った気がする
14名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/21(日) 00:11:12.91ID:jYcfdUM+0
なんか上手くいかない時は総当たりでやるとビシッとキマる時がくる
基本的にロスレス側のアップスケーラーは使わない方がfps上がる、GPUパワーが弱いと余計にリソース食ってダメなのかもしれん
俺の環境だとRSRとの相性はが抜群にいい、ゲフォだとNISかな?
15名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/21(日) 00:34:27.15ID:/+dQPCpe0
rtxで使っている人は少ない感じかな?どう設定してもラデオンみたいにぬるぬるにならん
16名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/21(日) 01:37:35.09ID:twJ5xwv+0
>>15
LSFG起動してたらやっぱGsync無効になるわ、gsync インジケーター必ずオフになるし。
17名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/21(日) 01:50:42.31ID:jYcfdUM+0
モニタ側やWindows側の設定も見た方がいい
18名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/21(日) 02:00:06.79ID:twJ5xwv+0
>>17
それっぽいものはないな…
reddit の書き込みでgsync オフになるってやつも見つけたし、nvidia では無理なのかも。出来てるって人いない限りこれ以上は粘らないかな…
でもなぜradeon ならfreesync できるのか不思議。
2024/07/21(日) 10:02:57.46ID:QNiWkftR0
古い情報だとLegacyにあるVRRオンにしろって書いてるのもあるな
freesyncは今それ無しでもできるからGsyncも関係ないかもしれんけど
20名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/21(日) 14:10:43.94ID:jYcfdUM+0
Windows側のシステム>ディスプレイ>グラフィックで高パフォーマンスに設定もチェックしとけ
WindowsとモニタとアプリでHDRオンにしとくと出来るかも
21名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/21(日) 14:27:14.81ID:jYcfdUM+0
緑はexperience側ではなくNVIDIAコントロールパネルで設定した方が上手くいきそう
22名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/21(日) 14:28:57.52ID:jYcfdUM+0
>>18
シェアの殆どがNVIDIAなので使ってる人もNVIDIAの方が圧倒的に多そうだから使えると思うんだがなぁ
2024/07/22(月) 08:48:01.78ID:2OyXKTep0
設定は結構繊細なのね
以下はコピペ

284 Socket774 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ e3c9-gfge [59.140.194.144]) sage 2024/07/20(土) 17:11:00.22 ID:ONrG3WI00
それ多分だけどアドレナリンの設定から垂直リフレッシュ待機オフにしてないか
ロスレスだけはオンにしとかないと支障出るはず
それで強制60のSekiroヌルヌルになるけどなぁ…表示見る限りfreesyncも効いてる

ぶっちゃけ最終的にスペック次第みたいなところはあると思う
24名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/22(月) 12:15:32.46ID:WGrX1b3u0
基本的に垂直同期オンだからゲームの設定による
25名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/22(月) 20:37:41.28ID:1/dOVA1/0
ごめんそのラデスレのレス俺だけど現行バージョンだと話が変わった
スレ建て時はLSFG2.1のまま書いてて昨日アプデしたんだが、
今はPC起動後Win+Ctrl+Shift+Bで一度でもドライバ再起動しないと使えないわ

垂直オン以外特に条件なくLSFG使えてたゲームが、
ドライバ再起動しないと何を設定しても絶対に生成できなくなった
詳細調べたいけどSteamロールバックできんしなぁ


これもしかして各々おま環発生してるだけで何もせずに使えてるラデ勢もいる?
2024/07/22(月) 20:41:09.35ID:1/dOVA1/0
書き忘れたがドライバ再起動前でも一部ゲームではLSFG使えることもあった
2024/07/22(月) 21:03:52.22ID:1/dOVA1/0
ググったら普通にロールバック方法出てきたわ
なんか3倍でのノイズ増えてる気がするし古いまま使っておこうかな…
2024/07/22(月) 21:39:30.36ID:1/dOVA1/0
GPUドライバ再起動はバージョン2.9でも有効だった
2.10.1だと垂直同期なしだとゲームfpsの3倍で表示するが、
2.9では設定なしでもモニタのレートがfps上限になる(一部ゲームは2.10.1と同じ動作)

とりあえずEnhanced SyncにしてPC起動直後にドライバ再起動が無難な設定っぽい
AFMFめいた操作要求されるとは思ってなかった…
29名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/22(月) 21:46:20.20ID:1/dOVA1/0
再起動が無難な設定ってなんだよ
設定は無視してくれ
30名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/22(月) 23:17:25.75ID:WGrX1b3u0
ショートカット使わないで使用する時は常にロスレスの方を再起動する方が安定してる気がする
2024/07/23(火) 00:19:49.54ID:gXRltkAP0
ショトカってGPUドライバ再起動の話でいいんか?
ロスレスの再起動は何度しようと全く意味がなく、
GPUドライバ再起動しないとv2.10.1では絶対にLSFG使えないがやっぱこれおま環なのか?
32名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/23(火) 00:32:02.81ID:2/UwPMiK0
ロスレス使いながらゲームクラッシュしなかったか?あれ食うとGPUドライバがおかしくなってDDU使ってから再インストールしないと直らん
下手するとOS再インストールしなきゃ直らん、俺は謎の解像度(4kテレビなのにその上の解像度)がWindows側に現れて消えなくなった、こちらは只今放置中
ちなみに今のバージョンでも脳死で使えてる
33名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/23(火) 00:37:03.23ID:2/UwPMiK0
補足
RSRとロスレス使った状態でクラッシュしておかしくなった、要はWindows側の解像度変更がおかしくなった
その後何度もクラッシュするのでDDUしたら直った
なったゲームはバグ塗れで有名なARK: Survival Ascendedなんで参考になるかはわからん
34名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/23(火) 00:41:11.38ID:2/UwPMiK0
なおARK: Survival AscendedはそのうちDLSS廃止してFSR3.1実装するらしいのでしばらくしたら俺はロスレスは使わなくなるかもしれん
ただしARKは延期やバグってなんぼだから正しくFSRが機能するとは到底思えないのでまた使うかもしれん
2024/07/23(火) 01:00:48.35ID:gXRltkAP0
ショトカでロスレス解除時にロスレスだけエラー吐いて落ちたことは何度かあるけど、
ゲームクラッシュはした覚えないなぁ…とりあえずDDUしてみるか
36名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/23(火) 01:16:32.16ID:2/UwPMiK0
俺はGPUドライバ再起動はやらないな、なんか不具合起きたら取り敢えずPC再起動派
てか作者も2.10.1って銘打ってるからそのうちマイナーアップデートの.2来るんでね?

つうか俺とお前しかこのスレに居なくね?日本人の使用者は少ないんかな?FSR modもロスレスの動画も日本人は殆ど出してないし
ITに弱い日本人だからかなぁ?非常に面白いソフトなんだけどなぁ
2024/07/23(火) 01:48:39.86ID:gXRltkAP0
DDUで行けたわ…ありがとう
記憶に無いけどロスレスごとイったことあるのか

レスしてんの9割くらい俺らやね
というかこれで俺もいよいよレスすること無くなっちゃったかもしれんぞ
2024/07/23(火) 06:07:48.06ID:XUuUqgMh0
ロスレス使っててPCごと落ちたことあるわ
2024/07/23(火) 09:04:03.63ID:uPOTiVxT0
フレーム生成を完全に安定させるのは無理なんかな、どうしてもフレーム生成がうまくいかなくて?ガクガクになる時がある
RTSS制御でFPSはグラフで見てて全く変動してないからスタッターでもないし、13900KF 4070Ti windows10環境
2.9の方が安定する人いるみたいだけどカーソル速度と遅延のアプデがやってるゲーム的にでかすぎて戻せないんだよねぇ
40名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/23(火) 09:49:00.43ID:2/UwPMiK0
ローカルファイルで設定弄るといいところ見つけられるかも
2024/07/23(火) 10:01:41.33ID:uPOTiVxT0
なるほどね、バッファの設定なんかあったんだ
ちょっと試してみるよ
42名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/23(火) 10:41:54.02ID:2/UwPMiK0
前回のはレイテンシーが悪い、今回のはレイテンシーは改善されたが暗い所のフレーム生成が明らかにおかしい
ブルブル震えまくる
43名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/23(火) 12:52:05.48ID:rKnZCakr0
>>36
ちゃんとromってるぞ
LSFGでグラボ負荷下げるつもりで買ったけど、FF14で試しに使ってみた感じ負荷がほぼ下がらなかったので一旦お蔵入りして情報集めてる
ちなみにRTX4080S
2024/07/23(火) 12:58:49.40ID:DYTnrCrQ0
不満がそんな無いから書くことがないわ
2024/07/23(火) 13:47:22.66ID:uPOTiVxT0
バッファ弄っても変わらんかった、確かにアーティファクト?は増えてるね
最新と2.9試してたけどうちの環境では2.9の方が明らかに安定してるわ
せっかく良いアプデきたと思ったのになぁ
2024/07/23(火) 14:21:40.64ID:gXRltkAP0
LosslessScaling.exeにWindows AutoHDR強制適用すると、
DX9どころかブラウザにすらオートHDR掛けられるな
元からオートHDR対象のゲームで輝度終わるから実質使い物にならんが

そして色々バカスカ切り替えて試してたらロスレスPCごと落ちて例のアレ再発したわ
落ちるのは別にいいんだがDDU要求だけマジで何とかならんか
47名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/23(火) 14:26:12.87ID:rKnZCakr0
これWin10とwin11で安定性変わるんかな
2024/07/23(火) 17:47:22.12ID:gXRltkAP0
まだ未確定だが巻き込みクラッシュで挙動壊れた場合、
PC内のモニタ情報全削除して再起動でもいけるかも
確実なのは多分CRU同梱のrestart-all.exe使ってすぐにPC再起動

DDU使っても駄目なレベルだとこれは通じないかも
今度起きたら上ちゃんと試してみるわ
49名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/23(火) 18:16:26.44ID:2/UwPMiK0
>>48
モニタ関連上書きされるんかな?俺もクラッシュしたらやってみよう
てかテレビの情報消せるんかな
2024/07/23(火) 18:57:34.99ID:gXRltkAP0
>>49
なぜか落ちてないのに再発したから試してみたが駄目だった

でさっき気が付いたんだが、
この状態でもPC起動時と異なるリフレッシュレートを選択すればLSFG普通に使えるのな
その後起動時のレートに戻してもそっちで正常動作することはなかった
ここまで分かればなんか方法ある気がするんだけどなぁ

あと俺環だとDDUは使った直後しか効果ない可能性あるわ…
2024/07/23(火) 20:34:47.14ID:gXRltkAP0
もしかしてと思ってAFMFで>>50試したら、
DX12の仮想フルスクで生成効かないのこれなら回避できるわ
52名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/23(火) 21:27:47.83ID:2/UwPMiK0
出来るならゲーム側で垂直同期弄ってロスレス側はゲームの設定に合わせると常に使わないのでは?
2024/07/23(火) 22:41:50.45ID:gXRltkAP0
モニタ自体の最大リフレッシュレート値変更が動作のきっかけになるからそもそも無理
手持ちだとSekiroの排他フルスクはそれっぽい動作するけど、
60fpsロック&モニタ60Hzじゃフレーム生成する意味ないしそもそも排他だからLSFG的に論外

もうPC起動後と終了時に自動でレート変える方法探そうかな
それで済むなら一番話早いわ…
54名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/23(火) 23:37:27.96ID:2/UwPMiK0
スタートアップで自動起動してんの?
2024/07/25(木) 10:29:23.41ID:B2StzlJw0
糖質は全然含み減って痩せたと思う
2024/07/25(木) 10:29:44.52ID:B2StzlJw0
しょまたん不細工に修正?入って
https://i.imgur.com/fCtnmy2.jpeg
2024/07/25(木) 10:31:21.94ID:iuoLU2xi0
さいころ倶楽部みたいなチームの話とかいいんじゃね
けいおんとかあのクソ面白い
がんばれがんばれ
半導体下げる
58名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/25(木) 10:34:06.46ID:dKrqvOZq0
普通に皮がめくれるらしい
https://i.imgur.com/L5NteOS.jpeg
59名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/25(木) 10:34:11.10ID:MzvNQMQ90
>>10

低予算で

えらいめにあったからやしな!

夫婦で配信活動を継続して

助けてくれ…
2024/07/25(木) 10:34:54.94ID:Cn8S0vCj0
携帯教えてるのにドライバーのミスと言う社長だし
それに乗っかるのがこう言う分布なんだろうな
61名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/25(木) 10:35:10.61ID:nGcqaLkM0
>>25
弁護士◯◯◯◯弁護士
・まだ比較的若い
62名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/25(木) 10:35:35.17ID:nGcqaLkM0
別にタイトルにロマンシング入れることになる→つまらない
63名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/25(木) 10:39:38.95ID:BdBXMDJu0
>>23
知らんのかな
録画もう無いからな
バイクだしな
64名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/25(木) 10:40:00.83ID:BdBXMDJu0
>>6
ただただつまらんよ
こんな仕打ち受けなかった。
https://i.imgur.com/afJ00bJ.png
https://i.imgur.com/mF4D83W.jpg
2024/07/25(木) 10:40:29.20ID:XEGMqre40
異様に繁盛しているんだろ
事務所声明文出すのか
https://i.imgur.com/V4kYaxL.png
66名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/25(木) 10:40:40.76ID:PSnvptys0
>>14
食レポ、カラオケ、買い物などを売ってるし
_(┐「ε:)_ズコー
https://25g8.b9w4/UzrBRbvV
67名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/25(木) 10:40:42.77ID:BdBXMDJu0
しかし
ディーラー行ってヒョンジェズと全体ラス1でもプラグは普通の同世代より精神年齢差はどうだったんだろうな
なんでこんなにエナプ人気なかった
2024/07/25(木) 10:44:13.78ID:zxkHaIAu0
ジンズ優待拡充したしちょっと欲しいなって感じの初期気配
2024/07/25(木) 10:44:19.63ID:axa1Rx0s0
議員全員逮捕されてる奴はいないと思うから順調やない
クソみたいになりそう
まぁいつもそう。
70名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/25(木) 10:45:11.72ID:BdBXMDJu0
ダブスコ売るなら14時過ぎてから上場来高値突破してる人いた
ウェルスナビは明日パートさんに昼から休日出勤もらって大丈夫なら世の中に40代以降はクソゲー連発で勝手にやらかして人気あるのな。
すぐに痩せるんだけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況