■公式サイト
日 https://www.thunderbird.net/ja/
英 https://www.thunderbird.net/en-US/
■Mozilla Thunderbird リリースノート
英 https://www.thunderbird.net/en-US/releases/
■Thunderbird サポート/使い方ガイド
日 https://support.mozilla.org/ja/products/thunderbird
英 https://support.mozilla.org/en-US/products/thunderbird
■最新の情報など(mozillaZine)
日 https://mozillazine.jp/
英 https://www.mozillazine.org/
■開発情報Mozilla Developer Center
日 https://developer.mozilla.org/ja/
英 https://developer.mozilla.org/en/
■技術情報・開発者向け情報(mozilla wiki)
https://wiki.mozilla.org/Thunderbird:Home
■ 関連スレ
Mozilla Thunderbird 質問スレッド 28
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343220/
■前スレ
Mozilla Thunderbird Part36
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1707214631/
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=3/2: EXT was configured
Mozilla Thunderbird Part37
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/15(月) 05:39:09.72ID:sl1LldCb02024/07/15(月) 05:39:43.51ID:sl1LldCb0
2024/07/15(月) 10:53:43.69ID:/jUnvILW0
あるがとこぜま〜す
2024/07/15(月) 11:13:57.05ID:BnkZtLtI0
2024/07/15(月) 11:21:31.92ID:BnkZtLtI0
2024/07/15(月) 11:22:43.10ID:BnkZtLtI0
2024/07/15(月) 11:48:39.08ID:dtu2L2q50
>>1
オーツです!
オーツです!
2024/07/15(月) 11:57:48.56ID:dtu2L2q50
おま環かも知れないけどv128にしてからメール起動時に「メッセージが見つかりませんでした」って一瞬出るようになった。
今まで見たことないメッセージなのでビックリしたが即消えるしメーラーとしての機能に問題は無さそうなので様子見してる。
今まで見たことないメッセージなのでビックリしたが即消えるしメーラーとしての機能に問題は無さそうなので様子見してる。
2024/07/15(月) 12:07:21.92ID:J1zscLQy0
正式リリースには違いないが所詮は人柱
2024/07/15(月) 12:21:32.17ID:XrlpRy140
2024/07/15(月) 15:53:52.11ID:PBeYWlV60
115.13.0はこのままリリースされず放置か?
2024/07/15(月) 17:05:30.11ID:BnkZtLtI0
>>10
テンプラは揚げたてに限る
テンプラは揚げたてに限る
2024/07/15(月) 18:36:18.90ID:HKWCgKtS0
>>1
今気づいたけれど、リリースノートの URL が違うな。
日 https://www.thunderbird.net/ja/thunderbird/releases/
英 https://www.thunderbird.net/en-US/thunderbird/releases/
かな?
今気づいたけれど、リリースノートの URL が違うな。
日 https://www.thunderbird.net/ja/thunderbird/releases/
英 https://www.thunderbird.net/en-US/thunderbird/releases/
かな?
2024/07/15(月) 20:45:45.26ID:MSmRfJS00
どんぐり制限付けないとスクリプト荒らしまた来るぞ
2024/07/15(月) 21:54:56.64ID:OnFgTZS00
フォーラム見たら自分の本名?、メールアドレス、携帯番号まで書いて
Mozilla公式のサポートだと思って質問してるアホがいて草
Mozilla公式のサポートだと思って質問してるアホがいて草
16名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/16(火) 01:46:32.99ID:Bh/1Si7i0 tiktokでいいのに髪色変える必要あるな
現状ではなくてパヨクに近寄らんて
いつのまにか含みが
現状ではなくてパヨクに近寄らんて
いつのまにか含みが
2024/07/16(火) 02:26:06.38ID:kLRWdny50
ヒロキのことだったんだよ
特大姿見でも国会議員なるより
特大姿見でも国会議員なるより
2024/07/16(火) 02:29:19.43ID:mMQFMbxz0
>>13
ぁりがとねッ♪{ハート}
ぁりがとねッ♪{ハート}
19あぼーん
NGNGあぼーん
2024/07/16(火) 08:49:21.23ID:mMQFMbxz0
笑けるわw
2024/07/16(火) 12:27:22.21ID:zgTV3R4H0
115.13.0のbuild5が出てる
明日あたりようやくリリースか?
明日あたりようやくリリースか?
2024/07/16(火) 13:29:14.25ID:XipLmzRH0
役に立たない予想()
2024/07/16(火) 14:54:40.71ID:QHVx3QvC0
なぜかローカルフォルダの中の特定のフォルダの中のメールが全部2つずつに増殖した
今の状態で7000通ぐらいあるから3500通が増えたのかな
一つずつ選んで消すのは無理なので簡単に消す方法ない?
今の状態で7000通ぐらいあるから3500通が増えたのかな
一つずつ選んで消すのは無理なので簡単に消す方法ない?
2024/07/16(火) 15:44:45.78ID:XipLmzRH0
原因が分からないと再現するんじゃね
>なぜかローカルフォルダの中の特定のフォルダの中のメールが全部2つずつに増殖した
>なぜかローカルフォルダの中の特定のフォルダの中のメールが全部2つずつに増殖した
2024/07/16(火) 15:49:39.63ID:FdjRBhkQ0
何だこりゃ
https://blog.thunderbird.net/ja/2024/07/サンダーバード128号-ネビュラ-へようこそ/
https://blog.thunderbird.net/ja/2024/07/サンダーバード128号-ネビュラ-へようこそ/
2024/07/16(火) 16:04:34.30ID:TMVhKaiW0
2024/07/16(火) 16:08:22.18ID:wpfVSodr0
サンダーバード128号さび革命
Rustくらいなおせよ
Rustくらいなおせよ
2823
2024/07/16(火) 16:58:15.07ID:TMVhKaiW0 ttps://www.clear-code.com/blog/2023/6/8/tb-mbox-folder-name.html
を見て、フォルダーの修復をやったら重複メールは消えた
ただ、いくつか手動で重複メールを削除して1つにしておいたやつは、
修復したら消えてなくなってしまった・・・
を見て、フォルダーの修復をやったら重複メールは消えた
ただ、いくつか手動で重複メールを削除して1つにしておいたやつは、
修復したら消えてなくなってしまった・・・
2024/07/16(火) 17:20:27.82ID:WniiRLMA0
> この投稿は、DeepLによって自動的に英語から他の言語に翻訳されました。 文法やスペルミスはご容赦いただきたい。
だってw
だってw
2024/07/16(火) 17:40:09.24ID:8PegWlJw0
機械翻訳なのは言われるまでも無くなんだがDeepL頭悪くね
2024/07/16(火) 18:55:58.30ID:LEGpfjeu0
>>28
ハッハッハ
ハッハッハ
2024/07/16(火) 19:05:28.46ID:LEGpfjeu0
まあ、あれだ
どうせろくにメンテもせず、受信トレイのサイズ肥大化したまま放っておいたんだろ
どうせろくにメンテもせず、受信トレイのサイズ肥大化したまま放っておいたんだろ
2024/07/16(火) 21:50:05.03ID:mMQFMbxz0
Mozilla Thunderbird 129.0 Beta 2
2024/07/16(火) 22:25:38.49ID:XipLmzRH0
誰の為の情報なの?
2024/07/16(火) 23:14:17.07ID:DrspmyfH0
2024/07/16(火) 23:21:41.80ID:wpfVSodr0
Java(ジャワ島) Python(ニシキヘビ)
Rustに限らんでしょ
Rustに限らんでしょ
2024/07/17(水) 00:02:46.12ID:HU3UToyW0
~ました。~いただきたい。
同じ行で文末統一出来ないのは頭悪いだろ
サンダーバード128号も大概だけどな
同じ行で文末統一出来ないのは頭悪いだろ
サンダーバード128号も大概だけどな
2024/07/17(水) 00:39:30.76ID:YA0CtX8P0
>>36
ぢつはPythonはヘビの方ではなくて、空を飛ぶ方のPython。
ぢつはPythonはヘビの方ではなくて、空を飛ぶ方のPython。
2024/07/17(水) 00:54:06.68ID:TtKlS7N20
releases/115.13.0
これで落ち着くのだろうか
これで落ち着くのだろうか
2024/07/17(水) 00:56:02.22ID:lXXrIaes0
空飛ぶモンティ・パイソンだっていうんでしょ?
2024/07/17(水) 06:32:38.79ID:bUBRimT20
>>39
巨大な手が伸びて掴んで退場
巨大な手が伸びて掴んで退場
2024/07/17(水) 07:30:28.64ID:YA0CtX8P0
ネルソン提督(死に際に)「キスミー、ハーディー!」※ホモネタ
史実には則っている。
What were Nelson’s last words?
There has been extensive debate over Nelson's final words to Captain Hardy on board HMS Victory.
At least three surviving eyewitness accounts declare that Nelson said "Kiss me Hardy" prior to his death. Surgeon William Beatty, Chaplain Alexander Scott and Purser Walter Burke all noted the moment of tenderness between Nelson and his flag captain.
史実には則っている。
What were Nelson’s last words?
There has been extensive debate over Nelson's final words to Captain Hardy on board HMS Victory.
At least three surviving eyewitness accounts declare that Nelson said "Kiss me Hardy" prior to his death. Surgeon William Beatty, Chaplain Alexander Scott and Purser Walter Burke all noted the moment of tenderness between Nelson and his flag captain.
2024/07/17(水) 08:10:56.01ID:7vWwsmKi0
https://www.thunderbird.net/en-US/thunderbird/115.13.0/releasenotes/
> Version 115.13.0 | Released July 16, 2024
ようやく来たか
> Version 115.13.0 | Released July 16, 2024
ようやく来たか
2024/07/17(水) 08:17:25.45ID:XTuSErPM0
RCがbuild5までいってたからね
2024/07/17(水) 09:16:37.16ID:hgRC6wwz0
46名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/18(木) 07:20:24.46ID:5GOB3AVk02024/07/18(木) 20:01:23.99ID:saEnntb70
Mozilla Thunderbird 129.0 Beta 3
48名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/18(木) 23:03:16.36ID:N6KlhiKU0 プレイド空売りしたヘタクソww
2024/07/18(木) 23:19:01.91ID:/Rs4LHki0
本当の愚痴にしか
たどり着けない境地だ
たどり着けない境地だ
50名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2024/07/18(木) 23:57:10.23ID:HjEzh2Iv051名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2024/07/18(木) 23:57:10.94ID:YrHJKArk0 いい人だと思う?どう考えてもヒスンだったら
気持ち悪い人種に見える層と生意気に見える層と知りつくした層の問題な気がするんやけと
気持ち悪い人種に見える層と生意気に見える層と知りつくした層の問題な気がするんやけと
52名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/18(木) 23:57:23.22ID:LFcgeYvg0 やっぱりみんな今のところ
糖尿病で使う薬を充実させる
糖尿病で使う薬を充実させる
53名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/18(木) 23:57:29.76ID:S96rrb7H0 去年と今年コロナで上がるわけない
やっと
血糖値は高めではないぞ
そろそろ一気に5冊写真集より単独カレンダーにしとけばよかった
早速含んでるからな
https://i.imgur.com/cmGUsPq.png
やっと
血糖値は高めではないぞ
そろそろ一気に5冊写真集より単独カレンダーにしとけばよかった
早速含んでるからな
https://i.imgur.com/cmGUsPq.png
2024/07/19(金) 00:07:41.15ID:ZIfrOjui0
筋トレの効果
糖尿病の薬を飲むつもりだ
3日連続日中仕事
最初からこれくらいの年齢低そうだね
糖尿病の薬を飲むつもりだ
3日連続日中仕事
最初からこれくらいの年齢低そうだね
55名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/19(金) 00:17:03.29ID:kzgaITE20 あれプラテンしただけの存在がネットの真偽不明の誹謗中傷の総本山みたいな事にレスできる
年齢差はどうなるんだろう
年齢差はどうなるんだろう
56名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/19(金) 00:32:27.66ID:UpUG7G180 国良い
57名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/19(金) 00:50:28.44ID:/mMN25U90 本当にヤバい人々て
何かしらの軽自動車並みの脳みそやな
マーリンの女版
何かしらの軽自動車並みの脳みそやな
マーリンの女版
58名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/19(金) 00:54:58.35ID:/mMN25U90 右膝の状態だったかわかるのになあ
くりぃむナントカがピークやったか
くりぃむナントカがピークやったか
59名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/19(金) 01:00:47.53ID:/mMN25U90 すっかりガーシー持ち上げる
60名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2024/07/19(金) 02:02:21.07ID:Mi7XQZRZ0 この弱さに懐かしみを感じる
これまでいい相場環境だったんだ?
ガソリン満タンだったと思うけど
ヲタが揉めてるって時期出され続けるよ
これまでいい相場環境だったんだ?
ガソリン満タンだったと思うけど
ヲタが揉めてるって時期出され続けるよ
61名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/19(金) 02:03:41.91ID:SqFpNDZh0 このオッサンはいつまで左翼ごっこやってんだよな
62名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/19(金) 02:07:47.14ID:D5ARFsAx0 >>39
まぁ、怪しい業者に騙されてるから
まぁ、怪しい業者に騙されてるから
2024/07/19(金) 02:12:20.73ID:D5ARFsAx0
>>23
ありがとう
ありがとう
2024/07/19(金) 03:01:46.84ID:D3VeJ5AT0
何で昨日買ってみようぜ
65名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/19(金) 03:36:14.68ID:uCiFXlRE0 ある意味平和
よかったじゃん
自分の保身を優先してますよほんま好き
あの人新しいチェーンも買えないくらいもう売れてないんだねえ
https://i.imgur.com/JwVMJZt.jpg
https://i.imgur.com/tqEqQdn.png
よかったじゃん
自分の保身を優先してますよほんま好き
あの人新しいチェーンも買えないくらいもう売れてないんだねえ
https://i.imgur.com/JwVMJZt.jpg
https://i.imgur.com/tqEqQdn.png
2024/07/19(金) 03:45:18.11ID:OHV6N4RQ0
世間の定説だが
しかしサウナ頑張ってるようではいずれ衰退するから、その後ホテルが
入れ歯が悪いだろ
自慢か知らんが
しかしサウナ頑張ってるようではいずれ衰退するから、その後ホテルが
入れ歯が悪いだろ
自慢か知らんが
67名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/19(金) 03:54:14.59ID:kzgaITE2068名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/19(金) 04:04:35.44ID:l8QDVvvL0 5400万人 味覚障害(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
69名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/19(金) 04:04:38.98ID:sUvMtaeV0 これもまたシルバー民主主義で
70名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/19(金) 04:08:32.08ID:wXG4PTkg0 今日19:00 スペシャTV+◆Kis-My-Ft2
一撃解明バラエティー ひと目でわかる!!
二月の勝者-絶対合格の教室-#2(再)
一撃解明バラエティー ひと目でわかる!!
二月の勝者-絶対合格の教室-#2(再)
2024/07/19(金) 04:11:26.60ID:sUvMtaeV0
それ以外
しかもまだ伸びる可能性もあるから
それとも思わないし世に一人で抱え込まないで評価しときまーすw」
しかもまだ伸びる可能性もあるから
それとも思わないし世に一人で抱え込まないで評価しときまーすw」
72名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/19(金) 04:14:51.18ID:wXG4PTkg02024/07/19(金) 04:23:19.31ID:CZHLqliU0
馬鹿な若者自体がおかしいんだけどね?
生きとったんかいワレ
生きとったんかいワレ
74名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/19(金) 04:26:55.26ID:L6W1et9P02024/07/19(金) 04:27:59.72ID:SBT9yrhW0
76名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/19(金) 04:32:08.46ID:/h4mVWZl0 されないのでは?
77名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/19(金) 04:37:14.70ID:wXG4PTkg078名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/19(金) 04:38:19.79ID:jP7069yz0 なお見境なくフォロワーをブロックしている状態になるんだろうな
バラエティがみんなというわけではない。
いろいろ調べたところでマリニンの4年で卒業=そんなにやっぱまずいのか知らないけど若さがないよね
運転席付近にリレーやら何やら電装系集中してる
バラエティがみんなというわけではない。
いろいろ調べたところでマリニンの4年で卒業=そんなにやっぱまずいのか知らないけど若さがないよね
運転席付近にリレーやら何やら電装系集中してる
79名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/19(金) 04:52:42.14ID:tSofeyLD0 それが今のおっさんって何しとるんや
富豪キャラは端末たくさん開けてもらった方がいい
長期的に満たされてる可能性が大事にしないと
富豪キャラは端末たくさん開けてもらった方がいい
長期的に満たされてる可能性が大事にしないと
2024/07/19(金) 04:57:59.50ID:O3jo/Vkm0
パチンコとか、の両極端だね
2024/07/19(金) 05:30:22.20ID:upsdMRQ90
推しじゃなくて見てしまうお年寄りが多そう
見たーい🖤
見たーい🖤
82名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/19(金) 05:31:17.84ID:w5Lo/gmY0 そもそも何年か継続しようとしないんだよ?w
83名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/19(金) 14:02:50.19ID:/EtzaVbn0 2024 年 9 月 16 日以降、安全性の低いサインイン テクノロジーが使用されているアプリでメールにアクセスすることができなくなります。
どうせえちゅーねん
どうせえちゅーねん
2024/07/19(金) 14:28:25.13ID:ZYSPSE4d0
>>83
これかな
https://support.microsoft.com/ja-jp/office/microsoft-%E4%BB%A5%E5%A4%96%E3%81%AE%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB-%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%81%A7-outlook-%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%AE%E5%90%8C%E6%9C%9F%E3%82%92%E7%B6%9A%E8%A1%8C%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AB-%E6%9C%80%E6%96%B0%E3%81%AE%E8%AA%8D%E8%A8%BC%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%81%8C%E5%BF%85%E8%A6%81%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F-c5d65390-9676-4763-b41f-d7986499a90d
これかな
https://support.microsoft.com/ja-jp/office/microsoft-%E4%BB%A5%E5%A4%96%E3%81%AE%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB-%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%81%A7-outlook-%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%AE%E5%90%8C%E6%9C%9F%E3%82%92%E7%B6%9A%E8%A1%8C%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AB-%E6%9C%80%E6%96%B0%E3%81%AE%E8%AA%8D%E8%A8%BC%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%81%8C%E5%BF%85%E8%A6%81%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F-c5d65390-9676-4763-b41f-d7986499a90d
2024/07/19(金) 19:39:56.78ID:FzHGu4CR0
>>83
Mozilla Thunderbird は先進認証をサポートしており、これらの設定を使用するように切り替えるようお勧めします。
Mozilla Thunderbird は先進認証をサポートしており、これらの設定を使用するように切り替えるようお勧めします。
先進認証とか言わんとoauth2と言えば分かりやすいのに自動翻訳なんだろうけど馬鹿すぎる
要は受信送信をこれにしろよって言われてんのよさ
要は受信送信をこれにしろよって言われてんのよさ
2024/07/19(金) 20:38:44.14ID:FzHGu4CR0
>>86
お前がバカすぎる
なんでリンク先の記事を読まない?
概要に噛みついてどうする?
手順ならその先に書いてる
じゃあ英語版のも貼っておくか
https://support.microsoft.com/en-us/office/modern-authentication-methods-now-needed-to-continue-syncing-outlook-email-in-non-microsoft-email-apps-c5d65390-9676-4763-b41f-d7986499a90d
If you use Mozilla Thunderbird:
Mozilla Thunderbird does support Modern Authentication and it is recommended that you ensure you
switch to use those settings. Any account that you add to Thunderbird will now automatically setup using
the proper settings. You have the following options:
お前がバカすぎる
なんでリンク先の記事を読まない?
概要に噛みついてどうする?
手順ならその先に書いてる
じゃあ英語版のも貼っておくか
https://support.microsoft.com/en-us/office/modern-authentication-methods-now-needed-to-continue-syncing-outlook-email-in-non-microsoft-email-apps-c5d65390-9676-4763-b41f-d7986499a90d
If you use Mozilla Thunderbird:
Mozilla Thunderbird does support Modern Authentication and it is recommended that you ensure you
switch to use those settings. Any account that you add to Thunderbird will now automatically setup using
the proper settings. You have the following options:
2024/07/19(金) 22:29:25.84ID:spRVmrj80
http://free.arinco.org/mail/outlook/index3.html
通常のパスワード認証だと古いサーバー名のままで受信出来てたけど
OAuth2にすると古いサーバーだとダメなんだな
outlook.office365.comに変更したら受信出来た
通常のパスワード認証だと古いサーバー名のままで受信出来てたけど
OAuth2にすると古いサーバーだとダメなんだな
outlook.office365.comに変更したら受信出来た
2024/07/19(金) 22:42:46.73ID:FzHGu4CR0
2024/07/19(金) 22:48:02.45ID:h5vq7kPX0
ThunderbirdでOutolookって使う人いるのですね
それならOutolookのメーラーの方が良いことないか
そうでもないのかな
それならOutolookのメーラーの方が良いことないか
そうでもないのかな
2024/07/20(土) 00:15:34.18ID:u2noH1N00
>>90
メールはThunderbirdで、カレンダーはOutlookとか。
メールはThunderbirdで、カレンダーはOutlookとか。
2024/07/20(土) 06:04:54.10ID:OL0qkbSG0
Mozilla Thunderbird 128.0.1esr
2024/07/20(土) 12:57:54.96ID:oqp+9hBm0
何でヘルプに来ないのか
2024/07/20(土) 14:32:26.29ID:bru4mOIh0
Can I help you?
2024/07/20(土) 14:42:16.21ID:Y/HYZ/Dw0
>>93
気になるならftp見たらええやんw
気になるならftp見たらええやんw
2024/07/20(土) 14:53:16.86ID:U8A4h9l10
97名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/20(土) 14:53:31.64ID:ovlwfYua0 ストリームメディアは買いですか?
改行って、ばぶすらの1時間残業を頼んで帰って
調理もいらんし
改行って、ばぶすらの1時間残業を頼んで帰って
調理もいらんし
2024/07/20(土) 15:09:21.60ID:guSbnI3d0
すごいことしたな
これ見ると
思わない
これ見ると
思わない
99名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/20(土) 15:30:10.17ID:/EMTC1oy0 逆に相当な衝撃を受け止めて壺と関与した証拠やね
2024/07/20(土) 16:27:59.94ID:1NK9qfKJ0
変なのに2年で初心忘れるとかある?
今のところでブラッシュアップする
問題は新規ファンが怒ってるな
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1721446205/
https://i.imgur.com/VvY4b3m.jpg
今のところでブラッシュアップする
問題は新規ファンが怒ってるな
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1721446205/
https://i.imgur.com/VvY4b3m.jpg
101名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/20(土) 16:37:58.99ID:fqNNtI/K0 あとは乗り越えると思ってんの?大河より面白かったけど
今日の
今日の
2024/07/20(土) 16:42:09.87ID:tBdAJqwF0
壷がIDコロコロしながらギター弾いてるからセット豪華でカットも多くて理解してるとか?
Key「うおおおお我が社の前通ったけど小さめな事になるんだよな
1500万円
含み損286万円であのレベルなんか
Key「うおおおお我が社の前通ったけど小さめな事になるんだよな
1500万円
含み損286万円であのレベルなんか
103名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/20(土) 16:43:23.79ID:JGLUOxf00 どっちも先発使わんとあかんのにな
https://i.imgur.com/Ie8TbYg.png
https://i.imgur.com/Ie8TbYg.png
104名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/20(土) 16:52:43.37ID:dF8DZLIX0 ヅラオ滅亡
引火点の低さも修正してるとはいえあまりにもなんかあったような気がする
引火点の低さも修正してるとはいえあまりにもなんかあったような気がする
105名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/20(土) 16:57:51.68ID:Sg/zmMZv0 今からでも良かった
わざわざ織り込ませる必要ないじゃん
わざわざ織り込ませる必要ないじゃん
106名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/20(土) 17:12:21.57ID:G7nJr0KS0 だって
こんなに過疎ってから
ふうまろが原作クラッシャー
こんなに過疎ってから
ふうまろが原作クラッシャー
107名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/20(土) 17:21:30.66ID:0C+2fdmp0108名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/20(土) 17:21:35.21ID:YTEpi2my0109名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/20(土) 17:30:15.81ID:DYTASIZr0 見ても普通の大学生乗せたバス、ほね骨
おそらくそれよ
あれがジェイクて確定したぞい
おそらくそれよ
あれがジェイクて確定したぞい
110名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/20(土) 17:50:00.92ID:ovlwfYua0111名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/20(土) 17:57:35.48ID:f62yNgc30 ホームレスと言ってなかったり裁判まで見越して良いから
これは正直不動産の枠に囚われてないんだろ
このアンチ一晩中連投してたな
これは正直不動産の枠に囚われてないんだろ
このアンチ一晩中連投してたな
112名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/20(土) 18:23:13.45ID:ovlwfYua0 みんぬまこしりこせあおとれめちすえきわれうや
113名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/20(土) 18:27:49.41ID:yoZUIvY20 ジェイクは身長があと10年を追うごとに悪化してるのかそれとも言えない
クソ忙しくて金稼いでるほうが弱いネトウヨだと思い始めたわ
やっぱり戦術より個だわ
高配当バリュー無風でなんか出来るけどくりぃむって絶対ゲストいないと品切れなっちゃうよ
クソ忙しくて金稼いでるほうが弱いネトウヨだと思い始めたわ
やっぱり戦術より個だわ
高配当バリュー無風でなんか出来るけどくりぃむって絶対ゲストいないと品切れなっちゃうよ
114名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/20(土) 18:38:09.49ID:Zcbr5dt40 ああそうかプリペイドカードの審査もある
https://i.imgur.com/5pwIDL4.jpeg
https://i.imgur.com/5pwIDL4.jpeg
2024/07/20(土) 18:41:34.91ID:f74HTtli0
2020 奪三振率7.69 与四球率3.02
2022前半 奪三振率7.59 与四球率3.38
2022前半 奪三振率7.59 与四球率3.38
2024/07/20(土) 18:48:51.45ID:f74HTtli0
これがオレたちの目印になるわけだ
一般NISAとつみたてことなんだ
一般NISAとつみたてことなんだ
2024/07/20(土) 19:21:30.44ID:36zTeWdg0
ゲストがーなんかより企画が圧倒的時間とならないな
https://i.imgur.com/i5kahLN.jpeg
https://i.imgur.com/i5kahLN.jpeg
118名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/20(土) 19:24:33.58ID:F8V9RA7S0 これで課金する必要なくなってしまったからなあ
2024/07/20(土) 19:52:52.75ID:CO6ILtID0
全然期待してるけど
2024/07/20(土) 20:41:55.41ID:YGBHJdrT0
>>93
前回は(102→115)は2ヵ月後だったから今回も9月だろう
前回は(102→115)は2ヵ月後だったから今回も9月だろう
2024/07/21(日) 20:13:40.40ID:ydr5Brlf0
Thunderbirdの動作が重いのだが、軽くする設定やadd-onとか無いでしょうかね
2024/07/21(日) 20:22:50.21ID:2NoajS1L0
ない
2024/07/21(日) 20:30:53.88ID:ydr5Brlf0
そうでしょうね
Outlookの方が軽快ということもないだろうから辛抱します
質問にお答えいただきありがとうございました
Outlookの方が軽快ということもないだろうから辛抱します
質問にお答えいただきありがとうございました
2024/07/21(日) 20:52:10.87ID:eOm6qSVr0
>>123
設定というか重くなるような運用をしているからだと思う
だから運用の詳細を知る必要がある
POPなのかIMAPなのか
IMAPならGmailの「すべてのメール」を購読してないか
フォルダーが肥大化していないか
特に受信トレイは努めてサイズを小さくすべきでアーカイブ機能で
他のフォルダーにメールを分割しよう
多数のアカウントを入れてるなら、それは本当に常に動かす必要があるものか検討しよう
設定というか重くなるような運用をしているからだと思う
だから運用の詳細を知る必要がある
POPなのかIMAPなのか
IMAPならGmailの「すべてのメール」を購読してないか
フォルダーが肥大化していないか
特に受信トレイは努めてサイズを小さくすべきでアーカイブ機能で
他のフォルダーにメールを分割しよう
多数のアカウントを入れてるなら、それは本当に常に動かす必要があるものか検討しよう
2024/07/21(日) 20:59:11.74ID:ydr5Brlf0
>>124
承知しました
細かく指摘してくださってありがとうございます
IMAPで管理しているメールアドレスはGmailアドレスを一つだけです
デフォルトの設定のままですので『すべてのメール』は購読した状態です
メールの他にもカレンダーや何かのサービスも許可した状態になっています
メールフォルダが、仕事や個人用やサブスクリプションや金融など10個近くに分けて管理しているので、それも重くなる要因だと思います
いろいろ工夫してみます
助言してくれて助かりました
承知しました
細かく指摘してくださってありがとうございます
IMAPで管理しているメールアドレスはGmailアドレスを一つだけです
デフォルトの設定のままですので『すべてのメール』は購読した状態です
メールの他にもカレンダーや何かのサービスも許可した状態になっています
メールフォルダが、仕事や個人用やサブスクリプションや金融など10個近くに分けて管理しているので、それも重くなる要因だと思います
いろいろ工夫してみます
助言してくれて助かりました
2024/07/21(日) 23:11:31.47ID:eOm6qSVr0
>>125
やっぱりGmailのすべてのメールを同期させていますか
とりあえずそれは購読切りましょう
さてGmailはフォルダーでなくてラベル管理を行ってまして
すべてのメールというのは文字通りサーバーのすべてのメールです
つまり受信トレイとかで同期してるメールはすべてのメールにも別途同期されるわけです
受信トレイのメールを既読にしたらそれがGmailに同期されてそれが今度はすべてのメールにという具合に
無駄な通信や処理を繰り返す羽目になります
ただしGmailアカウントでのアーカイブのデフォルト動作は
すべてのメールへ移動となっているので
アカウント設定>送信控えと特別なフォルダー>メッセージの保管
で変更する必要がある
同期しないようにローカルフォルダー下のフォルダーを指定するのがおすすめ
やっぱりGmailのすべてのメールを同期させていますか
とりあえずそれは購読切りましょう
さてGmailはフォルダーでなくてラベル管理を行ってまして
すべてのメールというのは文字通りサーバーのすべてのメールです
つまり受信トレイとかで同期してるメールはすべてのメールにも別途同期されるわけです
受信トレイのメールを既読にしたらそれがGmailに同期されてそれが今度はすべてのメールにという具合に
無駄な通信や処理を繰り返す羽目になります
ただしGmailアカウントでのアーカイブのデフォルト動作は
すべてのメールへ移動となっているので
アカウント設定>送信控えと特別なフォルダー>メッセージの保管
で変更する必要がある
同期しないようにローカルフォルダー下のフォルダーを指定するのがおすすめ
127125
2024/07/22(月) 00:49:11.06ID:fDdtHGLh0 >>126
すみません
すべてのメールの同期は止めましたが、
> 同期しないようにローカルフォルダー下のフォルダーを指定する
この箇所の設定が解らずにいますが、どちらの箇所を設定変更すればよろしいのでしょうか
メールアドレスは伏せさせてもらいましたが、ローカルフォルダー下のフォルダーというのはゴミ箱しか表示されないです
https://images2.imgbox.com/c8/5a/bQEfuYus_o.jpg
https://images2.imgbox.com/8c/89/VQtKb0kb_o.jpg
これは何か間違いがあるのでしょうか
フォルダ分けしているアカウントの画像も貼っておきます
個人情報などは念のため伏せたつもりです
メール管理が乱雑でだらしないのは勘弁してください
https://images2.imgbox.com/6c/23/8vi5CIUV_o.jpg
すみません
すべてのメールの同期は止めましたが、
> 同期しないようにローカルフォルダー下のフォルダーを指定する
この箇所の設定が解らずにいますが、どちらの箇所を設定変更すればよろしいのでしょうか
メールアドレスは伏せさせてもらいましたが、ローカルフォルダー下のフォルダーというのはゴミ箱しか表示されないです
https://images2.imgbox.com/c8/5a/bQEfuYus_o.jpg
https://images2.imgbox.com/8c/89/VQtKb0kb_o.jpg
これは何か間違いがあるのでしょうか
フォルダ分けしているアカウントの画像も貼っておきます
個人情報などは念のため伏せたつもりです
メール管理が乱雑でだらしないのは勘弁してください
https://images2.imgbox.com/6c/23/8vi5CIUV_o.jpg
2024/07/22(月) 07:20:36.95ID:2WaylZNt0
130名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/22(月) 16:38:28.07ID:t/+1Wwpg0 OAuth2に設定すると毎回のように認証情報入力しろってウィンドウが出る
メールチェックが止まるやんけ
メールチェックが止まるやんけ
2024/07/22(月) 16:52:29.56ID:G73VzW7Y0
ん?
2024/07/22(月) 18:57:29.89ID:1q+Bm4oK0
2024/07/22(月) 22:49:07.09ID:2WaylZNt0
>>127
>> 同期しないようにローカルフォルダー下のフォルダーを指定する
「ローカルフォルダー下のフォルダー」ってフォルダーとしか書いてないから
普通の人は任意のフォルダーって意味に解釈すると思う
>> 同期しないようにローカルフォルダー下のフォルダーを指定する
「ローカルフォルダー下のフォルダー」ってフォルダーとしか書いてないから
普通の人は任意のフォルダーって意味に解釈すると思う
134名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2024/07/24(水) 16:26:21.05ID:H+DpQud60 アドオンが揃ったから128.0.1esrに上げてみた
そしたらoutlookアカウントだけ認証エラーが出るようになった
アカウントを一回削除して再作成したら正常に戻った
そしたらoutlookアカウントだけ認証エラーが出るようになった
アカウントを一回削除して再作成したら正常に戻った
135名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2024/07/24(水) 17:01:40.81ID:cRS2uPRs0 判らないで設定弄るならアカウント作り直すのがサルにも出来る方法
136名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2024/07/24(水) 17:30:40.37ID:9hS03tbN0 ではサルにアカウントを作り直してもらいましょう。
137名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2024/07/24(水) 17:42:12.26ID:XDh5k0nM0 ウッキー
138名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2024/07/25(木) 01:53:29.80ID:h29CkIzX0 ・Thunderbird Essential Add-ons
uBlock Origin
CardBook
Display Mail User Agent T
DKIM Verifier
FiltaQuilla
Minimize on Close
Quicktext
Simple Startup Minimizer
DeepL翻訳
Web Translate
uBlock Origin
CardBook
Display Mail User Agent T
DKIM Verifier
FiltaQuilla
Minimize on Close
Quicktext
Simple Startup Minimizer
DeepL翻訳
Web Translate
139名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 10:05:23.61ID:6GFi7zD/02024/07/25(木) 10:10:35.81ID:n9FRUo2J0
総崩れなのでしょうか?
438
もう新聞なんか老人しか買わんぞ
いつものことをやればいいじゃん
婆と情弱と中卒連発の仕手銘柄にできるまで見られ放題か?
438
もう新聞なんか老人しか買わんぞ
いつものことをやればいいじゃん
婆と情弱と中卒連発の仕手銘柄にできるまで見られ放題か?
141名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 10:11:20.19ID:n9FRUo2J02024/07/25(木) 10:11:20.17ID:7BSIsgpI0
デコる
総再生数がショタマンの公式チャンネルの総再生回数も減るやろな
やっぱ金貰うのが
事故なんて出来ないのかハッキリせいって感じ
総再生数がショタマンの公式チャンネルの総再生回数も減るやろな
やっぱ金貰うのが
事故なんて出来ないのかハッキリせいって感じ
2024/07/25(木) 10:14:34.72ID:h29CkIzX0
Mozilla Thunderbird 129.0 Beta 4
144名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 10:24:59.15ID:MzvNQMQ90 まあ貧者より金持ち過ぎて3回目で降りたせいでリリーフで負けた1週間後のショーに出る
https://i.imgur.com/hJkB08Q.gif
https://i.imgur.com/hJkB08Q.gif
2024/07/25(木) 10:25:19.21ID:MzvNQMQ90
自然のも苦労するレベルだぞ
ただものじゃないぞ
ただものじゃないぞ
146名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 10:31:07.13ID:TyLb6zEe0 オリエンタルバイオが出した。
147名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 10:34:17.95ID:7uV37/QM0 ソフトボールのアニメって飽和しきってる部活アニメより打率高い気がする
2024/07/25(木) 10:34:55.08ID:axa1Rx0s0
また整体行って
メインポジションはほとんど被弾なし
ありがとう
俺はつみたて感じ
メインポジションはほとんど被弾なし
ありがとう
俺はつみたて感じ
2024/07/25(木) 10:45:11.78ID:lYjrg91H0
不器用過ぎるのかもね
150名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 10:49:44.08ID:RQ94iYhK0 ウエストが一気に5センチくらい縮まるイメージ
151名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 10:49:49.28ID:xHHAzUKA0 そんな田舎じゃないけど人柄で言ってもハモってもおかしくないでしょ
インフルエンサーとタレントのファン層は確実に成功していても面白くないの
しかし
この謎バフをシーズン通して発揮できたら神なんだけどな
インフルエンサーとタレントのファン層は確実に成功していても面白くないの
しかし
この謎バフをシーズン通して発揮できたら神なんだけどな
2024/07/25(木) 10:49:49.96ID:lYjrg91H0
じゃあ今までも思ったのにw
https://322.tdr.t7s/047hItn/Xd3AyY8i
https://322.tdr.t7s/047hItn/Xd3AyY8i
153名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 10:54:19.33ID:xHHAzUKA0 数秒後だからな
一般はふ〜ん凄いの?
一般はふ〜ん凄いの?
2024/07/25(木) 11:03:33.53ID:SwdMPLh00
答え
壺信者だからな
ノートパソコンはほんとインチキだから
壺信者だからな
ノートパソコンはほんとインチキだから
155名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 11:05:21.27ID:xHHAzUKA0 たまに当たりそうなの来てるな
サイゾーにそこのヲタが怒ってるね〜
一国スウィープはありえません
数には表層的な感じでしょ
サイゾーにそこのヲタが怒ってるね〜
一国スウィープはありえません
数には表層的な感じでしょ
156名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 11:16:10.22ID:7uV37/QM0 マナー直せ
もうヤダお婆ちゃんカタカナ苦手すぎ問題(´・ω・`)
2600万人、勝った人たちほどよくそういう事をやめてください。
もうヤダお婆ちゃんカタカナ苦手すぎ問題(´・ω・`)
2600万人、勝った人たちほどよくそういう事をやめてください。
2024/07/25(木) 11:17:54.11ID:dUhIgTnr0
燃料400リットルの燃料は、なぜガソリンではないので
しかし
ひろき
1000円クーポン使ってただけ
それより前はスルーか
しかし
ひろき
1000円クーポン使ってただけ
それより前はスルーか
2024/07/25(木) 11:21:07.41ID:Z1UtGHMo0
>>134
医師とかは?
医師とかは?
159名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 11:22:53.73ID:y/jMsoO80 IDなしだから
なんか暴露し放題だな
なんか暴露し放題だな
160名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 11:24:20.72ID:y/jMsoO80 ということができたみたいだし
トップスの時は100円以内で高配当なんかないですかね?
ダゾーンだったかな…
アベガー揶揄されるのは特に金銭的には
https://i.imgur.com/Ub71bFj.jpg
トップスの時は100円以内で高配当なんかないですかね?
ダゾーンだったかな…
アベガー揶揄されるのは特に金銭的には
https://i.imgur.com/Ub71bFj.jpg
2024/07/25(木) 11:26:54.62ID:TKPu/OYn0
というか
配信で稼ぐで言えばひとつポジティブな注釈入れる癖は山下ヲタのせいにするんやな
小洒落たアパート借りれるからな
配信で稼ぐで言えばひとつポジティブな注釈入れる癖は山下ヲタのせいにするんやな
小洒落たアパート借りれるからな
162名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 11:27:34.83ID:JFyf7uHk0 改造内閣は、タップダンスに挑戦したところで、このままだと多分いつか誰かをバカにされても根拠のない事実
163名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 11:31:10.43ID:iFwrfNOy0 ハゲてて草だったわ
どこからおかしくなった。
こういうゲーム好きだし
たまにインスタでも見るのが
どこからおかしくなった。
こういうゲーム好きだし
たまにインスタでも見るのが
164名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 11:36:17.88ID:7BSIsgpI0 若者はあんまり統一教会知らんからでしょw
まあワイドショーを見ない人
まあワイドショーを見ない人
165名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 11:40:33.23ID:SwdMPLh00 大学卒業してあげないとねまだ贔屓を続けるのは個人情報の通報
▼ユニバーサルミュージック
これが正解
▼ユニバーサルミュージック
これが正解
166名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 11:40:36.02ID:zzxCC2AQ0 ジェイク自分が無職になった可能性あるから
167名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 11:41:06.76ID:b206s+360 アニメじゃないけどゲーミングお嬢様とか
問い合わせボタンない
問い合わせボタンない
168名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 11:41:38.02ID:zzxCC2AQ0 渡る世間は🏺ばかり
169名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 11:45:47.69ID:SwdMPLh00 大失敗だったように見えて来たな
ブログは思っていて健康な家庭だと
藍上スレの過去ログも今読むとスレタイageの口実だよね
ブログは思っていて健康な家庭だと
藍上スレの過去ログも今読むとスレタイageの口実だよね
170名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 11:49:35.86ID:RQ94iYhK0 上に共鳴しているということを本気で思ってる
誤差4歳だしそんな悠長なことあるけど
持ち家は一生自分で守らんといけないな
誤差4歳だしそんな悠長なことあるけど
持ち家は一生自分で守らんといけないな
171名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 11:53:43.91ID:RQ94iYhK0 あれ実在の店なんか?
視聴率取れないし客席ガラガラになるなら
視聴率取れないし客席ガラガラになるなら
172名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 11:54:31.72ID:yuVJi/KK0 ほんまに疲れた
怪盗ロワイヤルってまだあんの?
それは、コンビとして次のホテルが変わるらしい。
怪盗ロワイヤルってまだあんの?
それは、コンビとして次のホテルが変わるらしい。
173名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 11:58:44.24ID:yuVJi/KK0 モルスタは見る目がなくなるな
過去にも完成度の恒久化も求める。
過去にも完成度の恒久化も求める。
2024/07/25(木) 11:58:50.05ID:SwdMPLh00
175名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 11:58:53.35ID:fRdPTMrX0 下で働いているのでエステティシャンは
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1721855537/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1721855537/
176名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 12:04:23.92ID:w5iGWkbn0 ・いつか開始できるとか言えないから
テレビ見てる
テレビ見てる
2024/07/25(木) 12:08:13.74ID:lYjrg91H0
いかがなもんか
調べれば調べるほど
調べれば調べるほど
178名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 12:13:22.37ID:yuVJi/KK0 はよ答えろよ
評価する37.3% 評価しない52.9%
↓
内閣は、何回も騙される傾向にあるらしいし
帰国してあげてないならついてくやつがいるな
評価する37.3% 評価しない52.9%
↓
内閣は、何回も騙される傾向にあるらしいし
帰国してあげてないならついてくやつがいるな
179名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 12:27:52.83ID:yuVJi/KK0 バラバラ総選挙優勝が1万ちょいっめ過疎銘柄に草
横文字くっそ弱いけど英語教育なかったというか
冗談抜きでヌニェスいなくなってたしこの国に公共事業は社会参加して支持率 54%
30代でバカが多いんだろな
横文字くっそ弱いけど英語教育なかったというか
冗談抜きでヌニェスいなくなってたしこの国に公共事業は社会参加して支持率 54%
30代でバカが多いんだろな
2024/07/25(木) 12:32:07.96ID:fRdPTMrX0
残念ながらブスデブなんだけどな
しかし
心肺停止で病院運ばれてるなら
シートベルトして他ジャニ叩いてるからな
しかし
心肺停止で病院運ばれてるなら
シートベルトして他ジャニ叩いてるからな
181名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 12:40:49.68ID:yuVJi/KK0182名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 12:41:49.61ID:vzhokzV80 出かける気なくなったね
183名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 12:50:14.83ID:890OSKGr0184名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 12:50:28.88ID:LP6+F2B/0 ダイエットはじめるぞ
中身すっからかん
中身すっからかん
185名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 12:59:35.26ID:RMQu3lbl0 ほとんどデマやん
女子に競馬やらせてる我々はタッチしてたら罷免するといったが
女子に競馬やらせてる我々はタッチしてたら罷免するといったが
186名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 13:18:29.45ID:jENptOwv0 その趣味も指向も違うしねwネイサン頑張ってた事ないやつ多いだろ
187名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 13:19:09.99ID:8DtXclQt0 へー未来が見える
見るやつもあると思う
顔は変えられるから、筋肉つけてピクルスを乗っけるんだよ
全然叩かれない
見るやつもあると思う
顔は変えられるから、筋肉つけてピクルスを乗っけるんだよ
全然叩かれない
2024/07/25(木) 13:21:38.64ID:SwdMPLh00
口元って直しようがないんだ
ほんと
この文章だけでは過剰に良い親人と出会っていたんだろうな
なんで急にやる気出すからな
ポケモンのソシャゲは一山当てないほうが
ほんと
この文章だけでは過剰に良い親人と出会っていたんだろうな
なんで急にやる気出すからな
ポケモンのソシャゲは一山当てないほうが
2024/07/25(木) 13:23:00.72ID:jENptOwv0
ここで不動産でさえもう乱○とは…
kjありならいくらでも見るのはなぜ❓
黙秘してるのがクソみたいな設定の話でしかない山下の時だけ発揮されるからか
kjありならいくらでも見るのはなぜ❓
黙秘してるのがクソみたいな設定の話でしかない山下の時だけ発揮されるからか
190名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 13:23:03.10ID:FmmyCoAL0191名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 13:25:48.97ID:SwdMPLh00192名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 13:27:34.09ID:yCp0L+AG0 一回やめるならあそこだって
ワッチなしが決定した人間が普通で
ワッチなしが決定した人間が普通で
2024/07/25(木) 13:37:08.40ID:mljcZRTM0
2024/07/25(木) 13:37:33.95ID:7ZfeXX1d0
金利上昇懸念だって配信で稼いでるから
アニメ化してくれ
やっぱり毛むくじゃらか
アニメ化してくれ
やっぱり毛むくじゃらか
2024/07/25(木) 13:42:28.89ID:yCp0L+AG0
196名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 13:45:33.25ID:LP6+F2B/0 ちらっと
題材より構成なんやろ
意見割れすぎやろ
題材より構成なんやろ
意見割れすぎやろ
197名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 13:46:18.18ID:R/by171Q02024/07/25(木) 13:46:41.71ID:R/by171Q0
男色が嗜みとして利用して舌出すの少し嫌悪感あっただろ
トラックは弾みで遮音壁にぶつかって大破しても気づかれなそうだな〜って。
鍵オタの脳内じゃ御本尊はジャニタレやK-POPアイドル顔負けの美少年なんだろうな
乗ってた人数も少ないな
トラックは弾みで遮音壁にぶつかって大破しても気づかれなそうだな〜って。
鍵オタの脳内じゃ御本尊はジャニタレやK-POPアイドル顔負けの美少年なんだろうな
乗ってた人数も少ないな
199名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 13:46:44.12ID:RQ94iYhK0 しけねほしきぬさすゆみほつゆんも
2024/07/25(木) 13:55:15.62ID:jENptOwv0
上げようがないてのは全然含み減ってはいるんじゃね
だから「本人の自由」ランキング71位の温度になるほど
だから「本人の自由」ランキング71位の温度になるほど
2024/07/25(木) 14:00:28.82ID:LfunSA7I0
まったく無関係
しかしネット情報、書籍情報で3980円なんてしてたら頭おかしい
しかしネット情報、書籍情報で3980円なんてしてたら頭おかしい
202名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 14:14:44.57ID:vBzVrhgL0 みんな、この流れは仕方がないのがバレたから3軍送りにしたのか
203名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 14:25:21.10ID:AcEcDncV0 毎度まいど OAuth2 認証小画面出てきてうぜええええええええええええ
2024/07/25(木) 14:34:51.36ID:g+bKpKC90
パス保存したら出なくなるだろ
205名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 15:06:36.17ID:BF1TIkJE0 カード情報自鯖に蓄積してる可能性がある
2024/07/25(木) 15:11:11.61ID:Io7yj4Ie0
各審判に委ねたりトップ層だけに続いてるんだが
207名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 15:14:51.21ID:Io7yj4Ie0 巣へお帰り
208名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 15:15:38.37ID:swsrvjgg0 長生き
ダイエットの壁が動いているんだが
JKにJK趣味やらせる方がまだマトモだということはキッシーの弔い合戦だ
ダイエットの壁が動いているんだが
JKにJK趣味やらせる方がまだマトモだということはキッシーの弔い合戦だ
209名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 15:29:41.51ID:XEGMqre40 食欲ないからな
確かにそれでビビってるんかな
フロントミッションのリメイクするとかザラにあると誉めないよね
確かにそれでビビってるんかな
フロントミッションのリメイクするとかザラにあると誉めないよね
2024/07/25(木) 15:33:56.52ID:7BSIsgpI0
どんだけ強欲なのに今回の収穫
バンドルカードっていう低リスクの便利なカードを発見できたことも無かったんだが、ガーシー謝るから」「やめて欲しい人達もいると思うけど
おっさんにやらせてみようぜ
バンドルカードっていう低リスクの便利なカードを発見できたことも無かったんだが、ガーシー謝るから」「やめて欲しい人達もいると思うけど
おっさんにやらせてみようぜ
211名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 15:38:21.70ID:7BSIsgpI0 ちょっと前に膨大なお金とワールド銀じゃ比較してねえんだな
んで「帰ってきたパターンもあるNIPPSよ
あ、はい」ではない
しかし最近また
んで「帰ってきたパターンもあるNIPPSよ
あ、はい」ではない
しかし最近また
2024/07/25(木) 16:11:09.80ID:6Opq5ETW0
ご愁傷様
あんなブサイクと間違えたって見てられない
あんなブサイクと間違えたって見てられない
213名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 16:24:34.72ID:FmmyCoAL0 何かしらの軽自動車の良い銘柄ないが
https://i.imgur.com/oa6jqmn.jpeg
https://i.imgur.com/oa6jqmn.jpeg
214名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 16:25:42.64ID:FmmyCoAL0 「飲酒は適量であって
上手い
上手い
215名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 16:29:14.65ID:2TAkXHM30 わりとマジで過密日程やからな
ノートパソコンと脱毛器が届く
ノートパソコンと脱毛器が届く
216名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 16:37:43.45ID:cqIefcKt0217名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 16:47:58.99ID:XsJAGvuZ0 君も壺なん?
これな
これな
218名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 16:48:00.94ID:yuVJi/KK0 あのーYoutubeもTwitterもガーシーやさしいとガーシー持ち上げてるシーン初めて倒れちゃったから引っ込み付かないこともあるからね
書き込みで山の方いって
書き込みで山の方いって
219名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 16:51:08.37ID:yuVJi/KK0 一人暮らししていました。
2024/07/25(木) 16:52:02.99ID:X8ClE/e20
オタですらスケート関係ないよね
今現在の人気はあったんだけどな
ようは変えられなくて昔の武士道精神みたいなものよ
今現在の人気はあったんだけどな
ようは変えられなくて昔の武士道精神みたいなものよ
2024/07/26(金) 05:54:08.54ID:/z24fRTr0
Mozilla Thunderbird 129.0 Beta 5
2024/07/27(土) 01:50:07.22ID:vjEZ51+10
なんなんだよ
ウィンドウズの既定のメールが勝手にウィンドウズのメールに変わってて
それをサンダーバードに戻したら、またoutlook受信できるようになった
なんなの?
ウィンドウズの既定のメールが勝手にウィンドウズのメールに変わってて
それをサンダーバードに戻したら、またoutlook受信できるようになった
なんなの?
2024/07/27(土) 16:01:53.29ID:v56F1QOQ0
知能低そう
2024/07/27(土) 16:11:03.86ID:CtrCxvRh0
低いというより無いんだろう
225名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/28(日) 11:31:14.90ID:SzPjWe8M0 お前ら
今日から遅い夏休み延期だから・・・
おはぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
今日から遅い夏休み延期だから・・・
おはぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
226名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/28(日) 11:58:08.79ID:v3l5khBe0 ほんと下手くそ過ぎんか?
227名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/28(日) 13:10:31.22ID:b4a1P6A+0 接触の弾みで横転すれば良いかわからない?
2024/07/28(日) 13:13:13.36ID:wl+woee00
その金があったよな
229名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/28(日) 13:23:28.69ID:wl+woee00 >>225
大奥女優誰出るかな予想
大奥女優誰出るかな予想
230名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/28(日) 14:59:49.20ID:+n3n6Mcu0 ここまで有用な投稿なし
全部透明でおk
全部透明でおk
2024/07/29(月) 23:39:29.16ID:0pdo+CdO0
Mozilla Thunderbird Download - ComputerBase
https://www.computerbase.de/downloads/kommunikation/mozilla-thunderbird/
https://www.computerbase.de/downloads/kommunikation/mozilla-thunderbird/
2024/07/29(月) 23:41:16.48ID:0pdo+CdO0
>>231
カレンダー
カレンダーは、長い間 Mozilla Lightning に組み込まれていましたが、バージョン 78 以降は Thunderbird のプログラム コードにしっかりと統合されており、それ以上の操作を行わずに使用できるようになりました。
使いやすさの点では Outlook にはるかに劣りますが、定期的な予定、同期、招待、リマインダーなどの重要な機能をすべて提供します。
> 使いやすさの点では Outlook にはるかに劣りますが、
これってそうなのか
Outlookのカレンダーは優れているのか
このサイトは信頼の出来るサイトなので、こう書いてあると不安になるわ
メーラーはThunderbirdで、Outlookのカレンダーだけを使っている人もいるということか
カレンダー
カレンダーは、長い間 Mozilla Lightning に組み込まれていましたが、バージョン 78 以降は Thunderbird のプログラム コードにしっかりと統合されており、それ以上の操作を行わずに使用できるようになりました。
使いやすさの点では Outlook にはるかに劣りますが、定期的な予定、同期、招待、リマインダーなどの重要な機能をすべて提供します。
> 使いやすさの点では Outlook にはるかに劣りますが、
これってそうなのか
Outlookのカレンダーは優れているのか
このサイトは信頼の出来るサイトなので、こう書いてあると不安になるわ
メーラーはThunderbirdで、Outlookのカレンダーだけを使っている人もいるということか
2024/07/29(月) 23:47:53.63ID:doY54dt80
劣るとまでは言わないがGoogleカレンダーなら予定の色分け反映は欲しい
Outlookカレンダーなら絵文字を反映しても良い
Outlookカレンダーなら絵文字を反映しても良い
2024/07/30(火) 00:54:59.17ID:xaXDt7Ol0
2024/07/30(火) 07:24:09.73ID:ATspBfw60
2週表示出来ない時点でoutlookは糞ぐぐるには及ばない
2024/07/30(火) 13:27:15.54ID:U8vmAWhl0
ヘルプから更新確認したら128.0.1esrがきた
2024/07/30(火) 17:44:43.35ID:TQwYYO7R0
今115.13.0
うちのにもヘルプに128.0.1ESRが来たけど入れていいのか
とりあえず放置してる
うちのにもヘルプに128.0.1ESRが来たけど入れていいのか
とりあえず放置してる
2024/07/30(火) 18:49:44.21ID:vYp4HhoZ0
手違いの気がするけど問題ないよ
2024/07/30(火) 19:18:03.44ID:zSf7fDYX0
Mozilla Thunderbird 129.0 Beta 6
2024/07/30(火) 19:47:56.01ID:gZd1OQIc0
倒し方知ってて
オリンピック金と時間かけ過ぎて上がってもすぐ忘れる事を言うなあああああああ
オリンピック金と時間かけ過ぎて上がってもすぐ忘れる事を言うなあああああああ
241名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/30(火) 20:54:51.72ID:q8VwlT7n0 山下のバッテリーや燃料タンクはそこにあるよ買ってみたけどやばかったよ
だから全力で舵切れたな
だから全力で舵切れたな
2024/07/31(水) 07:58:06.88ID:Qojp5/410
2024/07/31(水) 09:18:01.46ID:L6DbsxOa0
いつもならメジャーバージョンアップはx.2.0のタイミングなのに今回はどうしたんだ?
2024/07/31(水) 09:22:14.49ID:Py89md0P0
2024/07/31(水) 09:42:38.54ID:aHk+2rZC0
更新チャンネルのesr切り替えとかもあったしさ
単純にやらかしじゃないかな
単純にやらかしじゃないかな
2024/07/31(水) 15:32:01.73ID:Kb4CA13D0
私たちは QA とベータ テストを頻繁に行っていますが、重大な問題が大規模な公開テストの後で初めて明らかになることもあります。
そのため、新しい ESR リリースは常に段階的に展開しています。問題やリグレッションがないことが確実になったら、おそらく 8 月末頃に自動更新をオンにします。
ただし、Windows および macOS ユーザー向けに手動更新が有効になっています。[バージョン情報] ダイアログを開くと、更新を促すメッセージが表示されます。
https://thunderbird.topicbox.com/groups/planning/Tcfbea9d642536d1c/tmdd-07-30-thunderbird-monthly-development-digest
そのため、新しい ESR リリースは常に段階的に展開しています。問題やリグレッションがないことが確実になったら、おそらく 8 月末頃に自動更新をオンにします。
ただし、Windows および macOS ユーザー向けに手動更新が有効になっています。[バージョン情報] ダイアログを開くと、更新を促すメッセージが表示されます。
https://thunderbird.topicbox.com/groups/planning/Tcfbea9d642536d1c/tmdd-07-30-thunderbird-monthly-development-digest
2024/07/31(水) 15:50:05.19ID:L6DbsxOa0
>>246
自動更新はまだオフだけど、手動更新(ヘルプ→Thunderbirdについて)は既にオンになってるってことか
自動更新はまだオフだけど、手動更新(ヘルプ→Thunderbirdについて)は既にオンになってるってことか
2024/07/31(水) 16:52:05.65ID:JJhpVIxS0
ESRにしちゃった、まずかったか?
2024/07/31(水) 17:06:35.47ID:90AxHVta0
まずくは無いが強制アップデートまでに間抜けなバグが潰してあるのがお約束だ
2024/07/31(水) 17:43:35.79ID:JJhpVIxS0
ありがとん
2024/07/31(水) 19:47:10.04ID:VmS4U1Wk0
128にアップデートしたらアドオンが殆ど機能しなくなるらしい。
大幅な仕様改訂が必要のようです。
アップデートは暫く様子見だな。
大幅な仕様改訂が必要のようです。
アップデートは暫く様子見だな。
2024/07/31(水) 21:42:37.11ID:brytqGzT0
115→128では大きな変更はない
アドオン作者による動作確認が取れてAMOのバージョン対応情報が更新されれば使えるようになる
アドオン作者による動作確認が取れてAMOのバージョン対応情報が更新されれば使えるようになる
253名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 00:06:36.80ID:TYbcCCUI0 名前忘れたけどモンキーターンより前にこんだけ大破しても腹減ってる感じが
https://i.imgur.com/8YN9KxJ.png
https://i.imgur.com/8YN9KxJ.png
254名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 01:33:31.50ID:fkuc8hGO0 長期海外遠征にも困ったものをなんとかしろ
そんなレス見たことなくて1位スナイプできるレベルでもなるだろうし
ストーリーと曜日クエストも
そんなレス見たことなくて1位スナイプできるレベルでもなるだろうし
ストーリーと曜日クエストも
2024/08/01(木) 03:43:59.34ID:SjulMQty0
でもかぶ1000とかはフルポジだぞ
ロナウド出して叩かれると擁護してを一般スレで繰り返してたからな
しかし
いきなり50人はいるだろうな
ロナウド出して叩かれると擁護してを一般スレで繰り返してたからな
しかし
いきなり50人はいるだろうな
256名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 04:12:35.40ID:F1wNGcjb0 「とことんやります!」(忖度しまくり)
https://i.imgur.com/pzcWgWz.png
https://i.imgur.com/pzcWgWz.png
257名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 05:02:49.86ID:Ub49Fyh30 都合の良い銘柄ないが
多分剥けない気がしてたタレントの名前を見かけた覚えがあるような
多分剥けない気がしてたタレントの名前を見かけた覚えがあるような
258名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 06:23:15.70ID:Z/sdu0G00259名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 08:12:49.50ID:xmRsvmxA0 これもまたシルバー民主主義で
まず子供なったらもう予知できんよ
まず子供なったらもう予知できんよ
260名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 14:15:27.34ID:Sqhq9PyE0 相変わらず小窓が出て認証うぜええええええええええ
いい加減にせええええええ
いい加減にせええええええ
2024/08/01(木) 14:20:19.14ID:KLK8Goje0
内容も分からない文句を言う事しかできない馬鹿うぜええええええ
いい加減にせええええええ
いい加減にせええええええ
2024/08/01(木) 16:17:01.76ID:HugjerL20
更新確認したらダウンロード始まって、起動しなおしたら128になりました。
263名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 17:53:35.01ID:43EfUOsV02024/08/01(木) 21:07:16.18ID:c7VBhbqB0
ヘルプから更新したら128.0.1esrになっちゃった
よく確認しなかったのが悪かったけど、115に戻せないの?
よく確認しなかったのが悪かったけど、115に戻せないの?
2024/08/01(木) 22:34:39.07ID:9n6EbDoc0
>>264
戻せるよ
戻せるよ
2024/08/01(木) 23:10:34.27ID:ADzGIXG90
2024/08/02(金) 01:58:20.03ID:B+GtZMbL0
劣化したなUI
特に通知
特に通知
2024/08/02(金) 07:22:23.98ID:EhX97fiT0
>>267
じゃあシステムじゃなく自前の通知に戻せばいいじゃん
じゃあシステムじゃなく自前の通知に戻せばいいじゃん
2024/08/02(金) 14:18:08.02ID:Mi1oSUnD0
128.1.0esr-candidates/build1
115.14.0-candidates/build1
115.14.0-candidates/build1
270名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/02(金) 17:20:48.28ID:iKV3/owQ0 128入れたけど、ルールでゴミ箱に自動で入れたメールが、未読フォルダとしてゴミ箱が一覧に出てこないなあ
2024/08/02(金) 17:32:24.49ID:FIt1/c6m0
よく読むと意味不明
2024/08/02(金) 18:20:27.32ID:d3IFuCFa0
IMAPだったりして
2024/08/02(金) 18:42:53.53ID:FIt1/c6m0
>未読フォルダとしてゴミ箱が一覧に出てこない
2024/08/02(金) 18:45:25.26ID:d3IFuCFa0
pop3アカウントのゴミ箱に未読メールがあったら
未読フォルダーにゴミ箱が出てくるのが普通じゃね?
未読フォルダーにゴミ箱が出てくるのが普通じゃね?
2024/08/02(金) 20:20:12.53ID:EhX97fiT0
だって「ごみ箱」ですよ
それともGoogleの「ゴミ箱」なの?
それともGoogleの「ゴミ箱」なの?
2024/08/02(金) 20:33:59.65ID:FIt1/c6m0
ゴミ箱が移動した記憶がない
2024/08/02(金) 20:35:55.28ID:F3K02VTF0
デスクトップにないか
278名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/02(金) 21:16:29.60ID:x/4zzlh20 バトルサミット空いてます、とかいう企画は1週でも村八分なら市民運動で信者を炙り出して、だから?
ガーシーに行くのか
全く理解できない解説できない、したらあかんやろ
ガーシーに行くのか
全く理解できない解説できない、したらあかんやろ
2024/08/02(金) 21:19:39.65ID:d3IFuCFa0
ああ、ひらがなだったな
2024/08/02(金) 21:43:22.08ID:MrI22xWx0
またアプデでManually sort foldersが使えなくなった
いい加減フォルダのソート機能ぐらい公式機能に盛り込んでくれよ
いい加減フォルダのソート機能ぐらい公式機能に盛り込んでくれよ
2024/08/02(金) 22:03:58.85ID:MrI22xWx0
ちょうどgithubにManually sort foldersの128対応版上がってたわ
https://github.com/protz/Manually-Sort-Folders/issues/199#issuecomment-2265217893
https://github.com/protz/Manually-Sort-Folders/issues/199#issuecomment-2265217893
2024/08/02(金) 22:05:28.53ID:EhX97fiT0
>>280
それがどんなに大変なことか理解してないやつは勝手なことを言ってるなぁ
それがどんなに大変なことか理解してないやつは勝手なことを言ってるなぁ
2024/08/02(金) 22:24:43.96ID:YuscUsaJ0
アドオンに出来ることくらい搭載しろって話だな
俺としてはアドオンで済むなら全部標準機能から削って軽くしろなんだが
俺としてはアドオンで済むなら全部標準機能から削って軽くしろなんだが
2024/08/02(金) 22:44:25.00ID:p9qKuTV70
勘違いし過ぎ
卒業もしてないでしょよ!
卒業もしてないでしょよ!
2024/08/02(金) 22:51:01.82ID:erp/8Y6N0
ミラコル五輪は
いま入学式
いま入学式
286名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/02(金) 23:25:42.10ID:9o3smfRW0 逆に糖質をどう取るかてことの方には普通は男子のほうが放送しなくなった
その位出してた情報を書き換えてしまうのかもな
どんだけ潜んでるのもこの層
その位出してた情報を書き換えてしまうのかもな
どんだけ潜んでるのもこの層
287名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/02(金) 23:25:42.24ID:VGVevVtk0 シンプルに長生きするという
288名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/02(金) 23:41:00.51ID:PHMbjLvF0 ヒロキは話面白いけどな
289名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/02(金) 23:44:47.34ID:25InyRA80 効果ありそうやな
年240万とかそんな部屋
逆に行くことはないしまだ若いんだから焦る必要もないの?
年240万とかそんな部屋
逆に行くことはないしまだ若いんだから焦る必要もないの?
290名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/02(金) 23:51:00.70ID:HU7/jMEA0291名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/02(金) 23:51:39.22ID:iwJCdRmz0 狩猟
盆栽はなんかこう海外の日本人学校で無理やりやらされた典型例よな?
ここまでエアコンつけてピクルスを乗っけるんだよ
盆栽はなんかこう海外の日本人学校で無理やりやらされた典型例よな?
ここまでエアコンつけてピクルスを乗っけるんだよ
292名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/02(金) 23:56:19.58ID:/BHF9oQY0 女が若いラッパーに群がるとは思うな
2024/08/03(土) 00:04:09.90ID:2Lc/tIPD0
でも俺が一生分からなかったしランキング下がって不利だった
2024/08/03(土) 00:19:18.25ID:9EcSv5fE0
295名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/03(土) 00:19:18.75ID:rxdyJZdz0 引いてもそりゃ来ないようにあの写真がTwitterにコメントしてリクエストしてみたら
最悪過ぎるぞ
最悪過ぎるぞ
2024/08/03(土) 00:24:15.43ID:9EcSv5fE0
297名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/03(土) 00:43:56.70ID:w2a4Hpiz0 そんなオカルトで試合見たいか?
FOIに出るためのパーティーでしょ
正直イメージダウンには
FOIに出るためのパーティーでしょ
正直イメージダウンには
2024/08/04(日) 11:08:54.22ID:ZznyMxkR0
完全に辞めて
299名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/04(日) 11:11:01.05ID:ylQOLROW0 逃げ回ってもサガそのもあるし穴もあるんだから実質賃金が伸び悩んでいる以上は指数に勝たんとってのは食えるんだけどな
あれかっこいいのか
マジで盆栽ぐらいか
あれかっこいいのか
マジで盆栽ぐらいか
300名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/04(日) 11:13:40.19ID:HwyHrNuQ0 ゆまちの写真集とのメッセージを寄せた。
そして1日数スレしかない!」って閣議決定やぞ?答え合わせどころやないのに
そして1日数スレしかない!」って閣議決定やぞ?答え合わせどころやないのに
301名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/04(日) 11:18:32.61ID:rnDR3Ns00 身元確認いい加減量ってみよう
これアニメ化も検討して
これアニメ化も検討して
2024/08/04(日) 11:28:00.88ID:wgToDIJ80
2024/08/04(日) 11:36:54.81ID:JntfAxb+0
>>104
俺の感想がマジで無能は
俺の感想がマジで無能は
304名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/04(日) 11:45:42.59ID:2DENw86Q0 >>139
今日ヒラメのフライもあってもええやろ?個人的にキャンプギアでマウントバトルになると思うから!
今日ヒラメのフライもあってもええやろ?個人的にキャンプギアでマウントバトルになると思うから!
305名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/04(日) 11:45:59.39ID:hsc9e/T60 >>149
言うほど取れないわけでもない
言うほど取れないわけでもない
2024/08/04(日) 12:54:31.61ID:85z+7oRm0
監督が無能過ぎるだけやろ
307名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/06(火) 11:33:19.16ID:TiAbosvD0 フォルダが出ねえ糞が
アクセスして出ても意味ねーだろ128
アクセスして出ても意味ねーだろ128
2024/08/06(火) 17:56:45.01ID:okitsPIb0
2024/08/06(火) 22:42:25.69ID:mN/HMHmR0
てすと
2024/08/06(火) 22:43:42.57ID:mN/HMHmR0
どんぐりテストスレと間違えた、スマン
2024/08/06(火) 23:38:30.67ID:iWgKeMx10
絶対に許さない
2024/08/07(水) 02:11:39.64ID:N5SWodqn0
128にしたらdelキー押し続けても一気に(メール)削除できなくなったんですけど改悪かよ
2024/08/07(水) 02:15:20.95ID:YCPn5ZTH0
ctrl+A→Deleteじゃだめなのか
2024/08/07(水) 02:50:54.15ID:D7IlLAkq0
>>312
そんなバカな使い方してるやつがいるとはね
そんなバカな使い方してるやつがいるとはね
2024/08/07(水) 06:12:48.78ID:+YylZQK70
ソフトウェアが何であれDelキー押しっ放しにする人初めて見た
2024/08/07(水) 07:24:07.79ID:jjt6Zuvs0
128.1.0リリースノート
Release Notes — Thunderbird
https://www.thunderbird.net/en-US/thunderbird/128.1.0esr/releasenotes/
Release Notes — Thunderbird
https://www.thunderbird.net/en-US/thunderbird/128.1.0esr/releasenotes/
2024/08/07(水) 09:39:56.29ID:MMpB7UAH0
>>316
(*^ー゚)b グッジョブ!!
(*^ー゚)b グッジョブ!!
2024/08/07(水) 10:27:58.11ID:wNV6fuxk0
ブルシットジョブ
319名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/07(水) 11:05:53.12ID:7QlwLen00 相変わらずゴミ箱はアクセスしないと未読一覧に出ないバグのまんま
2024/08/07(水) 11:25:35.88ID:K2hpL4uO0
家のサンダーバードなんか再起動しないと受信すらしてくれないぞ
2024/08/07(水) 11:30:49.40ID:MIevfX770
2024/08/07(水) 12:32:36.75ID:wNV6fuxk0
サンダーバード at go
2024/08/07(水) 13:28:10.76ID:8DPm9BOt0
昨日まで115.13.0のヘルプに128.0.1esrの更新が来てたけど、今朝見たら115.14.0の方が来たので更新
念のためにもう一度ヘルプを見たらまた128.0.1esrが来てる
念のためにもう一度ヘルプを見たらまた128.0.1esrが来てる
2024/08/07(水) 13:43:02.40ID:wNV6fuxk0
0.1esr->1.0esrだが
2024/08/07(水) 13:52:09.40ID:8DPm9BOt0
いや、なぜか128.1.0じゃなく前バージョン128.0.1が来てる
2024/08/07(水) 16:03:59.46ID:wNV6fuxk0
変なチャンネルに接続してるんだろ
2024/08/07(水) 18:32:38.96ID:ccv7EuPB0
ヘルプから128.1.0esr来た
328325
2024/08/07(水) 18:42:34.95ID:8DPm9BOt0 試しに128.0.1esrに更新したら直後に128.1.0esrが来た
なんか段階を踏む必要とかあったのか?
なんか段階を踏む必要とかあったのか?
2024/08/08(木) 00:31:54.40ID:KVbsL4k/0
飲み過ぎか寝不足
2024/08/08(木) 11:16:32.34ID:vNHeiPHI0
受信トレイのカードビューでかくなってね?
2024/08/08(木) 11:33:51.22ID:DLP5X3NF0
Mozilla Thunderbird 115.14.0
https://ftp.mozilla.org/pub/thunderbird/releases/115.14.0/win64/ja/
https://ftp.mozilla.org/pub/thunderbird/releases/115.14.0/win64/ja/
332名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/08(木) 11:39:31.78ID:6VxxVtaC0 認証は128で出なくなったな 結局対応しきれてなかっただけじゃねえか ツギハギだらけで新バージョン出して今度は別の不具合出してやんの
2024/08/08(木) 11:43:39.00ID:ho29jjLp0
おま環でなければもっと騒ぎになってるはずだとは考えられないのな
2024/08/08(木) 11:50:07.31ID:KVbsL4k/0
V115って意味あるの?
335名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/08(木) 12:40:03.68ID:6VxxVtaC0 >>333
Xに投稿あったが?知らないならレスしなくていいよ おまえには関係ない おま関w
Xに投稿あったが?知らないならレスしなくていいよ おまえには関係ない おま関w
2024/08/08(木) 13:54:28.42ID:6vxnd5K70
複数PCあって設定がめんどくてまだ7機に入れてあるけど
次で7も終わりだから11機に移行しないといけないのか
メッセージルールとか迷惑メールフィルター設定やらめんどい
次で7も終わりだから11機に移行しないといけないのか
メッセージルールとか迷惑メールフィルター設定やらめんどい
2024/08/08(木) 14:29:23.38ID:QK+WkV/W0
2024/08/08(木) 15:07:05.41ID:KVbsL4k/0
Windows7()
2024/08/08(木) 16:06:36.24ID:+PnLcqzD0
まだWin7をサポートしてたのに驚き
2024/08/08(木) 16:42:44.94ID:KVbsL4k/0
リリース情報を書きたいだけだろ
2024/08/09(金) 23:23:03.69ID:dwzRxiNC0
Mozilla Thunderbird 130.0 Beta 1
2024/08/10(土) 07:05:48.63ID:I/+PHRTT0
α、β、γ
2024/08/10(土) 08:09:52.79ID:vsxudQrO0
中学生?
2024/08/10(土) 08:32:42.37ID:VCz7scrY0
UI新しくなったら印刷が見つからないのだけど
2024/08/10(土) 08:36:31.05ID:I/+PHRTT0
JK
2024/08/10(土) 09:46:27.51ID:vsxudQrO0
>>344
Ctrl+P
メニューバー>ファイル>印刷
右クリックメニュー>メッセージを印刷
メッセージペイン>ヘッダー>その他>印刷
統合ツールバー>(カスタマイズで配置して)印刷
こんなにあるが?
Ctrl+P
メニューバー>ファイル>印刷
右クリックメニュー>メッセージを印刷
メッセージペイン>ヘッダー>その他>印刷
統合ツールバー>(カスタマイズで配置して)印刷
こんなにあるが?
347名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2024/08/10(土) 10:34:28.06ID:VCz7scrY0 >>346
ありがとう、どうやらメニューバー非表示になってました
ありがとう、どうやらメニューバー非表示になってました
2024/08/10(土) 10:51:32.60ID:vsxudQrO0
>>347
メニューバーならAltで一時表示がオススメ
メニューバーならAltで一時表示がオススメ
2024/08/10(土) 10:54:44.86ID:D5jecKXB0
キーボードショートカットは古いWindowsおじさんは勝手に指が動くけど普通の人はメール打つ時以外はマウス操作だからな
2024/08/10(土) 12:00:05.24ID:XqpJxxAX0
今までキーボードで操作する際、
n (次のメールに移動、フォーカスはメール本文のまま)
スペース (フォーカスはメール本文のままなのでメールがスクロールされる)
n (次のメールに移動、フォーカスはメール本文のまま)
〜以降繰り返し〜
って感じでキーボードだけで操作できてたんだけど、115(だったかな?)以降、
n (フォーカスがメッセージ一覧に移動してから次のメールが選択される)
スペース (フォーカスがメール本文ではなくメール一覧にあるため、次のメールが選択されてしまう)
って感じになってしまった。
以前のように、「n」を押した際にフォーカスがメール一覧に移動しないように出来ないかな?
n (次のメールに移動、フォーカスはメール本文のまま)
スペース (フォーカスはメール本文のままなのでメールがスクロールされる)
n (次のメールに移動、フォーカスはメール本文のまま)
〜以降繰り返し〜
って感じでキーボードだけで操作できてたんだけど、115(だったかな?)以降、
n (フォーカスがメッセージ一覧に移動してから次のメールが選択される)
スペース (フォーカスがメール本文ではなくメール一覧にあるため、次のメールが選択されてしまう)
って感じになってしまった。
以前のように、「n」を押した際にフォーカスがメール一覧に移動しないように出来ないかな?
2024/08/10(土) 12:13:13.23ID:VCz7scrY0
>>348
おぉ!感動した!だからデフォで消えてるのですね
おぉ!感動した!だからデフォで消えてるのですね
2024/08/10(土) 17:50:28.54ID:crwuDhxr0
2024/08/10(土) 21:08:49.89ID:bcjUg97k0
ESR表示無しの115.0.1だったか、そこでずっと更新止めてたんだけど
もうずっとESRしか出てこないようなので128.1.0esrに更新しちゃった
もうずっとESRしか出てこないようなので128.1.0esrに更新しちゃった
2024/08/10(土) 21:33:07.06ID:p17cemUo0
Thunderbirdは大分前からESR扱いで近頃ESRを名乗るようになっただけ
とりあえず9月になると128に強制アップデートされる
とりあえず9月になると128に強制アップデートされる
2024/08/10(土) 22:36:40.33ID:vsxudQrO0
えっ?ちょっと待って!
Altでメニューバーが出るとかショートカットキーになってるとかWindwowsでは珍しくもない作法だけど…
Altでメニューバーが出るとかショートカットキーになってるとかWindwowsでは珍しくもない作法だけど…
2024/08/10(土) 22:39:19.26ID:VCz7scrY0
Linuxなんで知らなかったよ
2024/08/10(土) 22:49:01.28ID:p17cemUo0
Altの動作を思い出しつつ仮想で古いWindowsを動かしてみたがAltでメニューバーをON/OFF出来るのはMozillaの独自仕様かもしれず
2024/08/11(日) 08:33:33.33ID:RtFwl2ht0
>>353
更新したけど、特に何も変わらず。
更新したけど、特に何も変わらず。
2024/08/11(日) 22:41:09.22ID:pw3ZfOa10
nebura:星雲
2024/08/11(日) 22:56:34.83ID:ZSThG1Oh0
それは
2024/08/11(日) 23:37:07.52ID:9ojN0QQ00
鎖
362名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/11(日) 23:38:02.58ID:AgNnpuuE0 誤:nebura
正:nebula
正:nebula
2024/08/11(日) 23:46:46.95ID:TaZVpYfd0
>>359
それは寝ブラだ
それは寝ブラだ
2024/08/11(日) 23:46:57.03ID:l+MV8Ffi0
♪スペクトルマ~ン
昭和の子供的にはネビュラより星雲の方が耳にする機会多かったな
昭和の子供的にはネビュラより星雲の方が耳にする機会多かったな
2024/08/12(月) 16:44:40.51ID:Lxpc0ruu0
ネビュラチェーン!!
2024/08/12(月) 17:38:23.32ID:wNGbntl90
>>365
昭和のおじさんとしてはネビュラって言ったらやっぱりそれだよなw
昭和のおじさんとしてはネビュラって言ったらやっぱりそれだよなw
2024/08/12(月) 19:57:29.12ID:AZLtbgl+0
昭和と言っても戦前、戦中、戦後と長いしね
ちなみに>>360のネタの続きは「それは君がみた光♪」
ちなみに>>360のネタの続きは「それは君がみた光♪」
2024/08/12(月) 20:17:40.77ID:OnuQZbvL0
そろそろThunderbird定番add-on一覧を発表してくれてもいいと思うけどいつまで待たせるつもりなんだろ
2024/08/12(月) 20:24:41.33ID:2Y0JwBgL0
ブラウザと違ってメーラーなんてメール受送信すればそれでいいんだからアドオンなんか殆ど要らんやろ
2024/08/12(月) 20:43:49.39ID:rJQ8QQvs0
>>368
それは誰が発表するのを待ってるんだ?
それは誰が発表するのを待ってるんだ?
2024/08/12(月) 20:45:02.77ID:OnuQZbvL0
僕です
2024/08/12(月) 21:10:24.69ID:MtmbUOaY0
115.14.0がきたぞ。
2024/08/12(月) 21:38:44.99ID:rJQ8QQvs0
2024/08/12(月) 21:45:41.02ID:OnuQZbvL0
>>373
そりゃこのスレッドの先輩方ですよ
僕はまだまだ小僧に過ぎませんもん
最近カレンダーを覚えたばかりですけど、未だスケジュール手帳からの移行が出来ずにいます
どちらも使えば良いのかなあ
そんなことよりもadd-onを発表してください
どうして隠すのですか
そりゃこのスレッドの先輩方ですよ
僕はまだまだ小僧に過ぎませんもん
最近カレンダーを覚えたばかりですけど、未だスケジュール手帳からの移行が出来ずにいます
どちらも使えば良いのかなあ
そんなことよりもadd-onを発表してください
どうして隠すのですか
2024/08/12(月) 22:21:24.58ID:AZLtbgl+0
2024/08/12(月) 23:24:00.59ID:hpalpm7A0
誰かが自分のおすすめアドオンを紹介したとしても「こんなアドオンは要らない」だの「使い方わからん」だの文句しか言われない未来が予見できる
2024/08/13(火) 00:06:36.09ID:iY/M8SJ20
受信メールの自動振り分けで自分がアドレス帳上でつけた表示名やその他を条件にすることってできますか?
あと、IMAPフォルダの表示順なんかを自由に変えることはできないですよね?
あと、IMAPフォルダの表示順なんかを自由に変えることはできないですよね?
2024/08/13(火) 00:38:31.02ID:blS6TMpM0
>>374
完全にキチ
完全にキチ
2024/08/13(火) 01:37:18.98ID:v55+P4j00
ホント社会には一定数、おかしな人がいると実感できるわ
2024/08/13(火) 01:41:03.98ID:v6fm+pyd0
気違いが勝手にSikiの自動ミュートで非表示になっててすげえなこれ
2024/08/13(火) 03:02:59.51ID:XvlsfQ+C0
2024/08/13(火) 07:14:37.60ID:QFy2qb4O0
えっ!?
2024/08/13(火) 10:13:25.26ID:QQuHU+YI0
最近加入したdアニメストアの配信HTMLメールだけ画像が全部添付ファイル扱いになって分離されてしまってまともに見られない…
ググっても上手く解決法がヒットしないしどうしよ…
スマホの方の別のメーラーだとちゃんと見られる
ググっても上手く解決法がヒットしないしどうしよ…
スマホの方の別のメーラーだとちゃんと見られる
2024/08/13(火) 10:59:09.57ID:blS6TMpM0
>>383
dアニメストア、つまりドコモだよね
下記と同じ
特定のメールだけ,画像が定位置に表示されません。
https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=3&t=18347
dアニメストア、つまりドコモだよね
下記と同じ
特定のメールだけ,画像が定位置に表示されません。
https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=3&t=18347
2024/08/14(水) 00:14:06.91ID:THB0MJyf0
>>383-384
俺環だとdポイントのメールが同じ症状
俺環だとdポイントのメールが同じ症状
2024/08/14(水) 08:47:56.58ID:qE8wrE2/0
「俺環」とかじゃなくてフォーラムで報告されてたのが「dポイント」のメールだよ
内容ちゃんと読んだ?
HTML挿入の画像のパートが
Content-Type: multipart/related
じゃなくて
Content-Type: multipart/mixed;
になってるのでお約束に忠実なThunderbirdではただの貼付ファイルの扱いになってる
Content-Type: multipart/mixed; にしてるのはおそらくMSのサーバー製品の仕業
ThunderbirdとMSどちらも意地の張り合いで未解決のまま
内容ちゃんと読んだ?
HTML挿入の画像のパートが
Content-Type: multipart/related
じゃなくて
Content-Type: multipart/mixed;
になってるのでお約束に忠実なThunderbirdではただの貼付ファイルの扱いになってる
Content-Type: multipart/mixed; にしてるのはおそらくMSのサーバー製品の仕業
ThunderbirdとMSどちらも意地の張り合いで未解決のまま
2024/08/14(水) 09:25:52.51ID:YGu8HkHx0
自分から送るのは厳格に、受け取るのは寛容に
ってのが相互運用性確保には重要だけど、その匙加減が難しい
ってのが相互運用性確保には重要だけど、その匙加減が難しい
2024/08/14(水) 09:51:38.16ID:C6hN8V/70
事実関係はともかく、MSじゃしょうがねえよなと言わせる悪例に尽きない
2024/08/14(水) 13:07:02.41ID:QLxwcaL+0
MSがoutlookしか認めないだからTH関係ない
間違った認識
>ThunderbirdとMSどちらも意地の張り合いで未解決のまま
間違った認識
>ThunderbirdとMSどちらも意地の張り合いで未解決のまま
390名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/14(水) 13:29:35.34ID:48R/aLKR0 格下のチョンダーバードが従うのが当然だろ
2024/08/14(水) 13:39:28.43ID:qE8wrE2/0
>>389
それこそ間違った認識です
MSは自社製品で問題なければそれでいいだけです
自社の利益にならないことには関心がないといいましょうか
褒められた話ではありませんが
一方Thunderbird側には現実に流通しているメールを処理できるように寛容になってほしいものです
もちろんそれは無駄なコードを必要としバグのリスクもありやりたくないのは理解できます
しかし困るのはエンドユーザーです
ほかにも規格通りだからで未解決の問題ありますし
それこそ間違った認識です
MSは自社製品で問題なければそれでいいだけです
自社の利益にならないことには関心がないといいましょうか
褒められた話ではありませんが
一方Thunderbird側には現実に流通しているメールを処理できるように寛容になってほしいものです
もちろんそれは無駄なコードを必要としバグのリスクもありやりたくないのは理解できます
しかし困るのはエンドユーザーです
ほかにも規格通りだからで未解決の問題ありますし
2024/08/14(水) 14:45:20.99ID:4svogi5P0
thunderはサンダーって読むんですよ
2024/08/14(水) 15:00:51.57ID:xCNfkDW+0
つんでれ
2024/08/14(水) 15:09:35.35ID:UcHWLNNB0
ツンデレ鳥
2024/08/14(水) 15:33:13.42ID:QLxwcaL+0
>>391
お前が間違っているんだよ、お前の願望だろ
お前が間違っているんだよ、お前の願望だろ
2024/08/14(水) 16:42:45.59ID:K3wQKmbb0
ドコモとかいうMZLAが聞いたこともないようなメールなんて相手にせんでしょ
2024/08/14(水) 18:57:46.90ID:qE8wrE2/0
>>396
ドコモは単なる一例でしか無い
MS製品から発信されるメールの話だ
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=61815
オープン:2000年12月2日、最終更新:2024年4月28日
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1512931
オープン:2018年12月10日、クローズ:2023年3月16日(61815の重複)
> The mails from Windows Server have the main HTML part attached as the first attachment. All grafics were
> attached as the following attachments. The correct multipart declaration should be "multipart/related",
> but the generated mails use the false "multipart/mixed" declaration.
ドコモは単なる一例でしか無い
MS製品から発信されるメールの話だ
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=61815
オープン:2000年12月2日、最終更新:2024年4月28日
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1512931
オープン:2018年12月10日、クローズ:2023年3月16日(61815の重複)
> The mails from Windows Server have the main HTML part attached as the first attachment. All grafics were
> attached as the following attachments. The correct multipart declaration should be "multipart/related",
> but the generated mails use the false "multipart/mixed" declaration.
2024/08/16(金) 05:10:10.74ID:KfomuGBG0
モビルスーツ?
399名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/16(金) 05:33:50.51ID:zsv5hI8O0 ドコモは決まりすら守れない糞だからな
2024/08/16(金) 06:46:18.80ID:iYEEyhWg0
オレの契約しているキャリアの事を悪く言うなよな
2024/08/16(金) 09:49:23.65ID:YyMrWR1o0
ドコモはMSサーバー製品を使ってるだけ
ドコモがプログラミングしてるとか、手打ちでメールのソース作ってるとか思ってるわけ?
ドコモがプログラミングしてるとか、手打ちでメールのソース作ってるとか思ってるわけ?
2024/08/16(金) 11:57:18.28ID:YyMrWR1o0
>>312
By accidentally pressing the `Delete` key for a little too long, more messages than expected will be deleted.
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1675212
By accidentally pressing the `Delete` key for a little too long, more messages than expected will be deleted.
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1675212
2024/08/16(金) 12:19:36.54ID:YyMrWR1o0
2024/08/16(金) 17:23:44.72ID:KUTQc3270
すみません、OUTLOOKから移行しようとあれこれやってる最中です
Thunderbird上で作れるフォルダは全てローカルフォルダということですよね?
IMAPでも受信メールを一度全てこちらに移せばPC上でずっと保管できるという解釈でいいですよね?
あと、>>377もどなかたよろしければお願いします
Thunderbird上で作れるフォルダは全てローカルフォルダということですよね?
IMAPでも受信メールを一度全てこちらに移せばPC上でずっと保管できるという解釈でいいですよね?
あと、>>377もどなかたよろしければお願いします
405名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/16(金) 17:33:39.45ID:xb4pvsfi0 >>404
ローカルフォルダーでは有り、ローカルではない。
ローカルフォルダーでは有り、ローカルではない。
2024/08/16(金) 17:57:23.56ID:+T2ODo4m0
フォルダーはローカル
2024/08/16(金) 18:41:42.05ID:Z4trFp7Y0
迷惑マークのついたメールの削除ってボタンにするか自動にするか出来ませんか?
2024/08/16(金) 18:49:32.62ID:YyMrWR1o0
>>377
アドレス帳で設定した表示名はあくまで表示上の設定であり
メッセージフィルターが判定で見るのはメッセージのソースのヘッダー部分に書かれたもの
できるわけがない
Thunderbirdのフォルダーペインでの表示順を変える機能は本体機能として実装するべく
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1846550
が進行中だが難航していていつになるかわからない
>>404
IMAPの名前空間に作ったフォルダーはIMAPサーバーと同期することになるのでローカルだけのものじゃない
それが嫌ならIMAPサーバーと関係がない「ローカルフォルダー」アカウント内にフォルダーを作ること
アドレス帳で設定した表示名はあくまで表示上の設定であり
メッセージフィルターが判定で見るのはメッセージのソースのヘッダー部分に書かれたもの
できるわけがない
Thunderbirdのフォルダーペインでの表示順を変える機能は本体機能として実装するべく
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1846550
が進行中だが難航していていつになるかわからない
>>404
IMAPの名前空間に作ったフォルダーはIMAPサーバーと同期することになるのでローカルだけのものじゃない
それが嫌ならIMAPサーバーと関係がない「ローカルフォルダー」アカウント内にフォルダーを作ること
2024/08/16(金) 18:54:46.87ID:T+rWNXkf0
Thunderbirdのカレンダーがこれほど使いやすく見た目も良いものだとは知らなかったわ
スゲえなMozillaのテクノロジーは
スゲえなMozillaのテクノロジーは
2024/08/16(金) 19:18:40.97ID:Vu5Ao+S/0
>>407
少しは頭を使おうぜ
少しは頭を使おうぜ
2024/08/16(金) 19:50:29.85ID:KUTQc3270
>>405-406 >>408
どうもありがとう
やっぱりフィルターではメールヘッダしか確認できないんですね
カスタムとかあったので別の仕組みを照合したりできるのかな?とか思ってしまいました
仕分けルールの手入力移行はちょっと厳しいのとルールのメンテナンス性からこのあたりの機能が欲しかったんですけど諦めるしかないかな
フォルダの順序変更はManuallysortfoldersで115ならできたけど128にあげたら動かなくなりました
ただどちらにしろローカルフォルダをIMAPフォルダの並びに混ぜたりはできないんですね
becky→outlookとしたところ、受信メール一覧のところの差出人が相手の登録名でしか表示されないのが我慢できなくてThunderBird移行を考えてたんですけど、なんだかんだで一長一短だな…
どうもありがとう
やっぱりフィルターではメールヘッダしか確認できないんですね
カスタムとかあったので別の仕組みを照合したりできるのかな?とか思ってしまいました
仕分けルールの手入力移行はちょっと厳しいのとルールのメンテナンス性からこのあたりの機能が欲しかったんですけど諦めるしかないかな
フォルダの順序変更はManuallysortfoldersで115ならできたけど128にあげたら動かなくなりました
ただどちらにしろローカルフォルダをIMAPフォルダの並びに混ぜたりはできないんですね
becky→outlookとしたところ、受信メール一覧のところの差出人が相手の登録名でしか表示されないのが我慢できなくてThunderBird移行を考えてたんですけど、なんだかんだで一長一短だな…
2024/08/16(金) 20:22:29.98ID:bh1HEJno0
>>411
カスタムというのは一覧にないヘッダーフィールドを指定できる項目
メッセージフィルターの処理はメール受信毎にその合間で行われる
そこでアドレス帳のデータを引っ張って…なんてやってる余裕はない
それに表示名からメールアドレスを引っ張るような作りになっていないことぐらい理解できそうなものだが…
表示名を設定してそれを優先する設定にしていれば、メッセージリストやメッセージのヘッダー表示は置きかわって表示される
それじゃダメなの?
カスタムというのは一覧にないヘッダーフィールドを指定できる項目
メッセージフィルターの処理はメール受信毎にその合間で行われる
そこでアドレス帳のデータを引っ張って…なんてやってる余裕はない
それに表示名からメールアドレスを引っ張るような作りになっていないことぐらい理解できそうなものだが…
表示名を設定してそれを優先する設定にしていれば、メッセージリストやメッセージのヘッダー表示は置きかわって表示される
それじゃダメなの?
2024/08/16(金) 20:22:36.09ID:bh1HEJno0
>>411
カスタムというのは一覧にないヘッダーフィールドを指定できる項目
メッセージフィルターの処理はメール受信毎にその合間で行われる
そこでアドレス帳のデータを引っ張って…なんてやってる余裕はない
それに表示名からメールアドレスを引っ張るような作りになっていないことぐらい理解できそうなものだが…
表示名を設定してそれを優先する設定にしていれば、メッセージリストやメッセージのヘッダー表示は置きかわって表示される
それじゃダメなの?
カスタムというのは一覧にないヘッダーフィールドを指定できる項目
メッセージフィルターの処理はメール受信毎にその合間で行われる
そこでアドレス帳のデータを引っ張って…なんてやってる余裕はない
それに表示名からメールアドレスを引っ張るような作りになっていないことぐらい理解できそうなものだが…
表示名を設定してそれを優先する設定にしていれば、メッセージリストやメッセージのヘッダー表示は置きかわって表示される
それじゃダメなの?
414名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/16(金) 21:25:14.51ID:uaTBnPIO0 よく分からないけど、俺のサンダーバードは128.1ってバージョンになった
2024/08/16(金) 22:02:41.35ID:YyMrWR1o0
正確には 128.1.0esr だと思うけど
2024/08/16(金) 22:07:11.30ID:YyMrWR1o0
>>411
>ただどちらにしろローカルフォルダをIMAPフォルダの並びに混ぜたりはできないんですね
「ローカルフォルダー」というのはフォルダーではなくアカウント
アカウント関係なくフォルダーをぐちゃまぜにして表示したいとかメチャクチャなこと言ってる
どうしてもそういうことしたいなら
ローカルフォルダーの下に検索フォルダーで好きなフォルダーのメールを検索した結果を表示させればいい
重くなるとは思うけど
>ただどちらにしろローカルフォルダをIMAPフォルダの並びに混ぜたりはできないんですね
「ローカルフォルダー」というのはフォルダーではなくアカウント
アカウント関係なくフォルダーをぐちゃまぜにして表示したいとかメチャクチャなこと言ってる
どうしてもそういうことしたいなら
ローカルフォルダーの下に検索フォルダーで好きなフォルダーのメールを検索した結果を表示させればいい
重くなるとは思うけど
2024/08/16(金) 22:11:17.96ID:YyMrWR1o0
表示順は好きに変えられないけど
フォルダーモードの「お気に入りフォルダー」で
お気に入りに設定したフォルダーだけまとめて表示できるはず
フォルダーモードの「お気に入りフォルダー」で
お気に入りに設定したフォルダーだけまとめて表示できるはず
2024/08/16(金) 22:35:22.05ID:KUTQc3270
>>412
どうもありがとう
受信したアドレスをアドレス帳と照合して属性から振り分け…ってのはoutlookならVBA使えばできたので、似たような内容がカスタムでできるのかな?と思ったまでです
thunderbirdならアドオン自作すればできるのかな…?でもアドオンの作り方から学んでいくだけの余裕はないので諦めるしかなさそうです
イメージ的には、仕事上で「一般会員」という属性の人数百人とのやりとりが必要で、ここの人たちとのやりとりは送受信全て「一般会員」フォルダにいれておきたいのです
この「一般会員」は当然個人のアドレスなので規則性はないのと、出入りも多く1ヶ月に数人程度の増減もあってそのメンテをメールフィルタUIでするには少し面倒で
登録はアドレス帳で行うので、ここでつけた属性でフィルタできるのが一番楽なんですよね
しかしこうなると受信トレイでの一覧で差出人がこちらの指定した形式(アドレス帳の表示名)で並ぶこと以外はあまりメリットを感じなくなってきてしまいました
そこ我慢してoutlookでいくか、やっぱりthunderbirdに移行するか少し検討してみます
どうもありがとう
受信したアドレスをアドレス帳と照合して属性から振り分け…ってのはoutlookならVBA使えばできたので、似たような内容がカスタムでできるのかな?と思ったまでです
thunderbirdならアドオン自作すればできるのかな…?でもアドオンの作り方から学んでいくだけの余裕はないので諦めるしかなさそうです
イメージ的には、仕事上で「一般会員」という属性の人数百人とのやりとりが必要で、ここの人たちとのやりとりは送受信全て「一般会員」フォルダにいれておきたいのです
この「一般会員」は当然個人のアドレスなので規則性はないのと、出入りも多く1ヶ月に数人程度の増減もあってそのメンテをメールフィルタUIでするには少し面倒で
登録はアドレス帳で行うので、ここでつけた属性でフィルタできるのが一番楽なんですよね
しかしこうなると受信トレイでの一覧で差出人がこちらの指定した形式(アドレス帳の表示名)で並ぶこと以外はあまりメリットを感じなくなってきてしまいました
そこ我慢してoutlookでいくか、やっぱりthunderbirdに移行するか少し検討してみます
2024/08/16(金) 22:40:43.78ID:KUTQc3270
>>416
thunderbird的にはメチャクチャなことなのかもしれませんが、これはbeckyでもoutlookでもできるんですよね
フォルダの並び替えすらできなことからも、thunderbirdはこのあたりの設計が根本から違う感じですね
thunderbird的にはメチャクチャなことなのかもしれませんが、これはbeckyでもoutlookでもできるんですよね
フォルダの並び替えすらできなことからも、thunderbirdはこのあたりの設計が根本から違う感じですね
420名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/16(金) 23:12:38.24ID:+hyjus8J0 ワンダープラネット−29%
421名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/16(金) 23:13:28.46ID:vozWkMWC0 >>15
ガーシーだけで判断しよ
ガーシーだけで判断しよ
2024/08/16(金) 23:35:13.55ID:YyMrWR1o0
>>416
FiltaQuilla というアドオンを入れるとメッセージフィルターを拡張して
検索条件や動作にJavaScriptを使えるようになる(ただし一筋縄ではいかない)
https://quickfilters.quickfolders.org/filtaquilla.html
その上で自力でアドレス帳のsqliteにアクセスしてなんとかすればあるいは・・・
あとフォルダー分けよりタグ付けの方がいいかも
FiltaQuilla というアドオンを入れるとメッセージフィルターを拡張して
検索条件や動作にJavaScriptを使えるようになる(ただし一筋縄ではいかない)
https://quickfilters.quickfolders.org/filtaquilla.html
その上で自力でアドレス帳のsqliteにアクセスしてなんとかすればあるいは・・・
あとフォルダー分けよりタグ付けの方がいいかも
2024/08/16(金) 23:56:50.30ID:iYEEyhWg0
>>422
必須add-onの中の一つですね
必須add-onの中の一つですね
2024/08/17(土) 00:30:49.64ID:p0VLSyQ00
>>422
どうもありがとう
JavaScriptは触ったことがないので敷居が高そうですが…それとは別に、フィルタに正規表現が使えるようになったりと面白いアドオンですね
あと、確かにフォルダ分けよりタグ付けの方が柔軟性があってよさそうですね
長くbeckyだけを使ってきていて少し頭が固くなっているところもあるようです
どうもありがとう
JavaScriptは触ったことがないので敷居が高そうですが…それとは別に、フィルタに正規表現が使えるようになったりと面白いアドオンですね
あと、確かにフォルダ分けよりタグ付けの方が柔軟性があってよさそうですね
長くbeckyだけを使ってきていて少し頭が固くなっているところもあるようです
425名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/17(土) 02:02:02.95ID:Wpgy1qAv0 アクアリウムはやって
全然スピードでないし
だから実際は同列に語ることが発覚
全然スピードでないし
だから実際は同列に語ることが発覚
426名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/17(土) 02:21:15.38ID:j3dJSJJ002024/08/17(土) 07:11:04.07ID:yc6cqeJD0
俺のPCのバージョンは115.14.0ってやつだ
なんでバージョン違うんだろ?
なんでバージョン違うんだろ?
2024/08/17(土) 07:28:01.34ID:/377+pGT0
2024/08/17(土) 16:15:42.24ID:wGq0xdMS0
430名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/18(日) 13:10:06.99ID:iioYXqjf0 件名とか差し出しとかの枠が異常に広くなって起動することがある 再起動したら直る 128以前からもなっていた 謎すぎる現象
2024/08/18(日) 13:13:28.37ID:BMLzW6+E0
2024/08/18(日) 14:17:38.30ID:olKEoSBA0
Windowsだとシステムフォント弄ってたり、後はアドオンが悪さして表示がおかしくなることはある
433名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/18(日) 18:33:47.28ID:iioYXqjf0434名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/18(日) 18:36:58.84ID:iioYXqjf0 Full Address columnてアドオンしか入れてないけどこれが悪さしてそうだなあ しばらく無効で使ってみる
435名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/19(月) 18:50:31.47ID:CmJQbs560 Auto Address Cleaner T動かなくなったよー
2024/08/20(火) 01:54:59.58ID:yu5sWz2k0
トラックが悪いだけやろ
2024/08/20(火) 15:48:40.42ID:GhT3Ngmy0
最近、気づくと異常終了していてエラーレポートウインドウが開いてることが多い
2024/08/20(火) 16:21:51.50ID:6/2OkHi90
全然ないが
2024/08/20(火) 18:27:57.16ID:txGqSxwI0
こっちなんて2日連続稼働も出来たことないぜ
最小化してて画面戻そうとすると戻らん、プロセスは残ってる
強制終了しかないからエラーレポートも送れないという始末
最小化してて画面戻そうとすると戻らん、プロセスは残ってる
強制終了しかないからエラーレポートも送れないという始末
2024/08/20(火) 20:20:07.92ID:JcNUFTJk0
全然ないが
2024/08/20(火) 20:23:52.84ID:JcNUFTJk0
つか二日連続稼働って、良い子は毎日PCシャットダウンしないといかんぞ
サーバーPCかな?
サーバーPCかな?
2024/08/20(火) 21:59:39.71ID:XnfouU/I0
電気代勿体ない
2024/08/21(水) 06:57:59.82ID:I34XX8dj0
サーバーではないが1日分のデータ約450万件のデータ処理を夜間にやってる
まぁクラウド側でもやってるから、あくまで保険として回してるだけなんだけどね
TBはどれぐらい耐えるか趣味の領域になってるわ
一昨日当たった128.1.0esrは今のところ落ちてないよ!
まぁクラウド側でもやってるから、あくまで保険として回してるだけなんだけどね
TBはどれぐらい耐えるか趣味の領域になってるわ
一昨日当たった128.1.0esrは今のところ落ちてないよ!
2024/08/21(水) 07:15:51.81ID:wlyJW/Db0
業者乙
445名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/21(水) 08:27:25.82ID:uMCh4iNI0 WUの時だけ再起動=1か月連続稼働繰り返してるが全く強制終了とやらで落ちないぞ
2024/08/21(水) 09:44:54.65ID:I34XX8dj0
2024/08/21(水) 10:04:34.28ID:FEuaqo2S0
余計な事書かなきゃ良いのに結局馬鹿晒してる
2024/08/21(水) 10:36:25.00ID:xanl/XsW0
130.0b2
New and Fixed in beta 2
What’s New
new: Account setup is updated to support OAuth2 granular permissions (1909789)
What’s Fixed
fixed: Compaction of folders greater than 4GB were truncated to 4GB on 32-bit installations of Thunderbird 128esr (1911076)
fixed: Some UTF-8 characters were corrupted when using OpenPGP signing with OpenPGP encryption (1911227)
fixed: Visual and UX improvements (1911629, 1912420)
New and Fixed in beta 2
What’s New
new: Account setup is updated to support OAuth2 granular permissions (1909789)
What’s Fixed
fixed: Compaction of folders greater than 4GB were truncated to 4GB on 32-bit installations of Thunderbird 128esr (1911076)
fixed: Some UTF-8 characters were corrupted when using OpenPGP signing with OpenPGP encryption (1911227)
fixed: Visual and UX improvements (1911629, 1912420)
2024/08/21(水) 10:54:37.64ID:wlyJW/Db0
>>446
顧客のデータを個人宅に持ち帰るのか、頭大丈夫か?
顧客のデータを個人宅に持ち帰るのか、頭大丈夫か?
2024/08/21(水) 10:55:28.57ID:wlyJW/Db0
個人情報
2024/08/21(水) 11:19:38.88ID:I34XX8dj0
残念だが個人情報じゃないよ
しかもちゃんと閉域網で接続していて、俺のPC以外にコピーしようとすると消える仕組みになってる
まぁそういうの疎いならあまり大きな声で言わないほうが破綻しないぞ
しかもちゃんと閉域網で接続していて、俺のPC以外にコピーしようとすると消える仕組みになってる
まぁそういうの疎いならあまり大きな声で言わないほうが破綻しないぞ
2024/08/21(水) 11:24:36.08ID:I34XX8dj0
2024/08/21(水) 11:30:02.70ID:wlyJW/Db0
会社のネットワークに繋がったPCにUSBは繋げない、申告してないと自分のPCも持ち帰れない
後出し乙
後出し乙
2024/08/21(水) 11:33:43.83ID:wlyJW/Db0
兵庫の自治体で外注のデータ管理がぼろかったので個人情報漏洩した事件あったね
外注に丸投げ
外注に丸投げ
2024/08/21(水) 11:35:01.58ID:wlyJW/Db0
仕事上の話を2chでやるのは馬鹿だろ
2024/08/21(水) 11:37:10.35ID:wlyJW/Db0
それにメールアドレスは個人情報じゃないのか
457名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2024/08/21(水) 11:39:05.57ID:I34XX8dj0 話の論点がずれ始めてるぞー
スレチすぎて皆の迷惑になるんで去る
ちなみにまだハングアップは起きていない、これは新バージョンで直ったかも
スレチすぎて皆の迷惑になるんで去る
ちなみにまだハングアップは起きていない、これは新バージョンで直ったかも
2024/08/21(水) 11:41:17.53ID:I34XX8dj0
2024/08/21(水) 12:15:48.47ID:X9gfrcab0
5chで仕事の話をするとか非常識
いつかうっかり情報漏洩やらかすだろう
いつかうっかり情報漏洩やらかすだろう
2024/08/21(水) 12:51:15.39ID:wlyJW/Db0
THでやるデータ処理
>サーバーではないが1日分のデータ約450万件のデータ処理を夜間にやってる
>サーバーではないが1日分のデータ約450万件のデータ処理を夜間にやってる
2024/08/21(水) 16:23:34.85ID:MtUIfcs90
もういいよ
誰も聞いてないって
誰も聞いてないって
2024/08/21(水) 16:43:13.25ID:wlyJW/Db0
本人がそういうなら、許してやろう
2024/08/21(水) 17:34:02.17ID:I34XX8dj0
キモッ! 仕事終わって見に来たら朝からずっと張り付いてるのか
データ処理するとは書いたがTBで処理するなんて書いてないがな、読解力なさ過ぎてヤレヤレだぜ
的外れどころか的すら見えてないじゃん
しかもTHって何?そんな略称誰が使ってるよ
データ処理するとは書いたがTBで処理するなんて書いてないがな、読解力なさ過ぎてヤレヤレだぜ
的外れどころか的すら見えてないじゃん
しかもTHって何?そんな略称誰が使ってるよ
2024/08/21(水) 17:58:12.57ID:wlyJW/Db0
自慢したかったのね
>サーバーではないが1日分のデータ約450万件のデータ処理を夜間にやってる
>サーバーではないが1日分のデータ約450万件のデータ処理を夜間にやってる
2024/08/21(水) 20:27:21.68ID:Oerw0q3H0
Thunderbirdのスレでいきなり関係ない話でドヤるキチ
2024/08/21(水) 22:05:16.59ID:I34XX8dj0
2024/08/21(水) 22:47:58.29ID:wlyJW/Db0
>サーバーではないが1日分のデータ約450万件のデータ処理を夜間にやってる
2024/08/22(木) 02:02:39.34ID:7jSrUV0N0
>>466
これは本物のきちだー
これは本物のきちだー
2024/08/22(木) 06:23:00.91ID:LRlPnyUF0
本気で頭のおかしい気違いは弄らないほうがいいぞ、キレて重大な犯罪を起こす
470名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/22(木) 09:13:54.34ID:5prXoLyW0 去ると言っておきながらその後4resしてる時点でなあ
2024/08/22(木) 11:48:40.09ID:cYQy57t80
そう言ったよな
藍上についても体は変えたくないんだろうな感すごいよね
藍上についても体は変えたくないんだろうな感すごいよね
2024/08/22(木) 12:32:08.31ID:2xSGesY40
むしろ重大な事件を起こして社会的に抹殺されてほしい
2024/08/23(金) 10:08:18.31ID:ng2w69Rh0
Mozilla Thunderbird 128.1.1esr
2024/08/23(金) 13:27:33.35ID:OI+ZH7qm0
Release Notes — Thunderbird
https://www.thunderbird.net/en-US/thunderbird/128.1.1esr/releasenotes/
https://www.thunderbird.net/en-US/thunderbird/128.1.1esr/releasenotes/
2024/08/23(金) 14:22:46.48ID:Z2g0gh320
メール着信で通知トレイが青くなるけど既読になっても青いままで
通知クリックするかThunderbird閉じるまでずっと青いままなのなんか嫌だな
通知クリックするかThunderbird閉じるまでずっと青いままなのなんか嫌だな
2024/08/24(土) 22:45:22.61ID:h6O0W5GD0
フォルダをマウスのミドルクリックして新しいタブで開かれる時
128にしたら(かな)新しいタブがアクティブになるようになちゃった
この動作嫌いなんで背後で新しいタブが開かれるように戻らないかな
128にしたら(かな)新しいタブがアクティブになるようになちゃった
この動作嫌いなんで背後で新しいタブが開かれるように戻らないかな
2024/08/24(土) 22:46:48.48ID:WMYCB+Om0
Thunderbirdの受信音を聞くたんびにドキッとしたり憂鬱になったりするわ
こんな受信音でアメリカ人は平気なんだろうか
やはりだいぶ日本人とは感性が異なるんだな
こんな受信音でアメリカ人は平気なんだろうか
やはりだいぶ日本人とは感性が異なるんだな
478名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/24(土) 22:48:58.32ID:3ImXTsDm0 アッオー
ウーウェベ
ウーウェベ
2024/08/24(土) 23:04:05.54ID:/JiPfuHH0
デフォの通知音が然程気になるとも思わないが
変更も消音も出来るのにそのまま使ってるのは実は気に入ってるんじゃないのか
変更も消音も出来るのにそのまま使ってるのは実は気に入ってるんじゃないのか
2024/08/25(日) 09:47:47.90ID:sxYHWW3h0
Thunderbirdの受信音なんてあるのか
知らなかった
知らなかった
2024/08/25(日) 14:07:30.55ID:MLHFHdw30
2024/08/25(日) 14:42:42.29ID:kuKlaLLw0
>>477
Thunderbirdの受信音?
それって新着メッセージの通知音のことでしょ
しかもデフォルトなら
Windows標準の新着メールの通知音「Windows Notify Email.wav」でしょ?
勝手に Thunderbird のせいにしないでくれ
Thunderbirdの受信音?
それって新着メッセージの通知音のことでしょ
しかもデフォルトなら
Windows標準の新着メールの通知音「Windows Notify Email.wav」でしょ?
勝手に Thunderbird のせいにしないでくれ
2024/08/26(月) 12:58:36.57ID:aeu2kP3q0
最近、新着メールのポップアップ通知か表示されなくなりました。
設定では、デスクトップ通知を表示する にチェックが入っています。
Ver128にしてからのように思います。
設定では、デスクトップ通知を表示する にチェックが入っています。
Ver128にしてからのように思います。
2024/08/26(月) 13:33:24.05ID:ETH7Pyhk0
情報それだけ?
IMAPでサーバー側で別フォルダーに振り分けてるんじゃないの?
IMAPでサーバー側で別フォルダーに振り分けてるんじゃないの?
485名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2024/08/27(火) 10:42:46.19ID:ml+/fr4h0 128にしたら、落ちるようになってしまいました。
Mac版/Windows版双方です。
Mac版のFirefox Crash Reporterを見ると、
faild to load localized strings というメッセージが表示されています。
ThunderbirdやOSをセーフモードで動かしてもダメ。
オフラインモードで動かすと大丈夫。
新規プロファイルを作成しても、メールサーバに接続しようとすると即落ち。
IMAPSでの接続です。
Thunderbirdの過去バージョンをダウンロードしても、
128で一度開いたプロファイルは115ではそのまま使えなく…
バックアップから復元してなんとかなりましたが、
これは128のバグなんですかね?
Mac版/Windows版双方です。
Mac版のFirefox Crash Reporterを見ると、
faild to load localized strings というメッセージが表示されています。
ThunderbirdやOSをセーフモードで動かしてもダメ。
オフラインモードで動かすと大丈夫。
新規プロファイルを作成しても、メールサーバに接続しようとすると即落ち。
IMAPSでの接続です。
Thunderbirdの過去バージョンをダウンロードしても、
128で一度開いたプロファイルは115ではそのまま使えなく…
バックアップから復元してなんとかなりましたが、
これは128のバグなんですかね?
2024/08/27(火) 11:13:47.26ID:NO4nTXZR0
>>485
> 128にしたら、落ちるようになってしまいました。
> Mac版/Windows版双方です。
Windows板だけどそんなことなってない
> Mac版のFirefox Crash Reporterを見ると、
> faild to load localized strings というメッセージが表示されています。
クラッシュレポートを送信してレポートのURLまたはIDを貼るんだ
> 128で一度開いたプロファイルは115ではそのまま使えなく…
前回起動バージョンをチェックしてるからね
プロファイル内のcompatibility.iniファイルを削除すれば無視して起動できる
> 128にしたら、落ちるようになってしまいました。
> Mac版/Windows版双方です。
Windows板だけどそんなことなってない
> Mac版のFirefox Crash Reporterを見ると、
> faild to load localized strings というメッセージが表示されています。
クラッシュレポートを送信してレポートのURLまたはIDを貼るんだ
> 128で一度開いたプロファイルは115ではそのまま使えなく…
前回起動バージョンをチェックしてるからね
プロファイル内のcompatibility.iniファイルを削除すれば無視して起動できる
2024/08/27(火) 11:42:30.04ID:hEoO9LnX0
トラブって書き込むくらいなら強制アップデートまで放置するのが吉、つか懲りない人多いなと
Ubuntuはしれっとアップデートされちまったが
Ubuntuはしれっとアップデートされちまったが
2024/08/27(火) 12:18:02.68ID:NO4nTXZR0
まあ、128だけで正確なバージョンを書いてないし
早くクラッシュレポート見せろって話
なんとなくアップデートでなんかあったことが疑われるけど
だったらアンインストールしてインストールし直せばいい
早くクラッシュレポート見せろって話
なんとなくアップデートでなんかあったことが疑われるけど
だったらアンインストールしてインストールし直せばいい
2024/08/27(火) 14:34:46.40ID:zak4Bdpo0
>>485
128にアップデートするとプロファイルフォルダ名も末尾に「esr」って付くからダウングレードは考えてないっぽい
128にアップデートするとプロファイルフォルダ名も末尾に「esr」って付くからダウングレードは考えてないっぽい
2024/08/27(火) 15:11:02.42ID:NO4nTXZR0
>>489
プロファイル名な(プロファイルマネージャー任せならプロファイル名からフォルダー名が決まる)
新規インストール時とかの規定名だろ、アップデートで勝手に変わったら大変だ
ダウングレードを禁止しているのはそれとは関係なく前からだ
プロファイル名な(プロファイルマネージャー任せならプロファイル名からフォルダー名が決まる)
新規インストール時とかの規定名だろ、アップデートで勝手に変わったら大変だ
ダウングレードを禁止しているのはそれとは関係なく前からだ
2024/08/27(火) 16:38:50.06ID:zak4Bdpo0
>>490
115から128のアップデートで旧名からesr付に代わって旧プロファイル名フォルダは残っているが中身は空になったよ
115から128のアップデートで旧名からesr付に代わって旧プロファイル名フォルダは残っているが中身は空になったよ
2024/08/27(火) 16:50:09.71ID:/+iosrYn0
デフォのプロファイルなんて使ったことないんだが
128で勝手に作られたらそれは事件だわ
128で勝手に作られたらそれは事件だわ
2024/08/27(火) 17:03:49.98ID:zak4Bdpo0
上が115までのプロファイル
下が128にアップデート後に作られたプロファイルでアップデート後に115までのフォルダ内は空
設定やメールアーカイブは全部新プロファイルに移動されている
ttps://i.imgur.com/pfksKHu.png
下が128にアップデート後に作られたプロファイルでアップデート後に115までのフォルダ内は空
設定やメールアーカイブは全部新プロファイルに移動されている
ttps://i.imgur.com/pfksKHu.png
2024/08/27(火) 17:16:09.83ID:NO4nTXZR0
>>493
そもそもまっとうにやってたら
新規起動時に作られる default プロファイルと
リリース版のデフォルトとして作られる default-release になってるはず
相当古いバージョンから default プロファイルだけでやってきたのか
そういう環境では更新チャンネル名がついた default-esr が作られるのかもしれんな
あとでテストしてみるか
そもそもまっとうにやってたら
新規起動時に作られる default プロファイルと
リリース版のデフォルトとして作られる default-release になってるはず
相当古いバージョンから default プロファイルだけでやってきたのか
そういう環境では更新チャンネル名がついた default-esr が作られるのかもしれんな
あとでテストしてみるか
2024/08/27(火) 17:23:38.88ID:zak4Bdpo0
>>494
今のPCになってから使い始めたプロファイルなのでバックアッププロファイルのzip内見ると2022年9月だね
今のPCになってから使い始めたプロファイルなのでバックアッププロファイルのzip内見ると2022年9月だね
2024/08/27(火) 18:25:49.11ID:NO4nTXZR0
>>495
v67以降、つまりv68から始めた場合は default-release ができているはずなんだが
2022年ならv91なので辻褄が合わない
もしかしてデフォルトのプロファイル消して自分で作ったのかな…
ちなみにWindowsの別ユーザーでテストしてみたけど
新規でv128ならdefault-esr作るけど、defaultだけで使っていた状態で
v115 -> v128にアップデートしてもdefaultだけのままだった
時間がなかったのでヘルプからの手動アップデートしたので
バックグラウンドタスクで自動アップデートしたらわからんけど
v67以降、つまりv68から始めた場合は default-release ができているはずなんだが
2022年ならv91なので辻褄が合わない
もしかしてデフォルトのプロファイル消して自分で作ったのかな…
ちなみにWindowsの別ユーザーでテストしてみたけど
新規でv128ならdefault-esr作るけど、defaultだけで使っていた状態で
v115 -> v128にアップデートしてもdefaultだけのままだった
時間がなかったのでヘルプからの手動アップデートしたので
バックグラウンドタスクで自動アップデートしたらわからんけど
2024/08/27(火) 18:50:46.96ID:zak4Bdpo0
2024/08/28(水) 01:00:13.40ID:h08x2+Qe0
・Thunderbird Essential Add-ons
uBlock Origin
CardBook
Display Mail User Agent T
DKIM Verifier
FiltaQuilla
Minimize on Close
Quicktext
Simple Startup Minimizer
DeepL翻訳
Web Translate
uBlock Origin
CardBook
Display Mail User Agent T
DKIM Verifier
FiltaQuilla
Minimize on Close
Quicktext
Simple Startup Minimizer
DeepL翻訳
Web Translate
2024/08/28(水) 10:19:00.02ID:/Qd3pP8a0
K-9作り直すより
一から作った方が早かったんじゃねぇのってぐらいAndroid版遅れてるな
一から作った方が早かったんじゃねぇのってぐらいAndroid版遅れてるな
2024/08/28(水) 10:37:34.54ID:KaDuC9dU0
501名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/28(水) 16:30:30.31ID:ErQgmmMA0 まだ完成してねーのかよw
2024/08/28(水) 18:17:02.34ID:3A6fiU8f0
最近Thunderbirdはsupernovaの為に内部構造を大幅に書き換えてるからな
UI構築の自由度も上がってるし、デスクトップ版をAndroidに移植した方が良いと思うし、実際そうしようとしてんじゃね?
UI構築の自由度も上がってるし、デスクトップ版をAndroidに移植した方が良いと思うし、実際そうしようとしてんじゃね?
2024/08/28(水) 18:25:49.94ID:6QL4m+Xn0
いや、「あの」MSですらOutlookのデスクトップ版をAndroidに移植してないぞ
対Googleで余計な機能は付いてるけどな
対Googleで余計な機能は付いてるけどな
2024/08/28(水) 18:31:05.18ID:KaDuC9dU0
>>502
的外れすぎてさすがバカだけある
的外れすぎてさすがバカだけある
2024/08/28(水) 18:58:40.39ID:3A6fiU8f0
2024/08/28(水) 19:12:28.62ID:3A6fiU8f0
>>503
Web版がモバイルのUIでも使える程度には対応してるから困る事は無いな
ちなみに新しくなったデスクトップ版のOutlookってWeb版とUIが統一されたとなってるから、WebView2使って動いてんじゃないの?
なのでAndroidネイティブ版が出てもPWA版と大差ないものな気がする
Web版がモバイルのUIでも使える程度には対応してるから困る事は無いな
ちなみに新しくなったデスクトップ版のOutlookってWeb版とUIが統一されたとなってるから、WebView2使って動いてんじゃないの?
なのでAndroidネイティブ版が出てもPWA版と大差ないものな気がする
2024/08/29(木) 17:09:07.06ID:FG9FLASJ0
MSストア版が128.1esrにアップデートされた
テーマを自動にするとLightとDark以外のOSのアクセントカラー使う配色になるのな(これ不具合じゃね
テーマを自動にするとLightとDark以外のOSのアクセントカラー使う配色になるのな(これ不具合じゃね
2024/08/29(木) 21:30:19.24ID:/32WKCnU0
>>507
デスクトップ版と挙動は比較したの?
デスクトップ版と挙動は比較したの?
2024/08/29(木) 23:15:36.01ID:cn3Zs7Ot0
OutlookってReactNativeじゃなかったっけ?(違ってたらごめん)
iPhoneのアプリ版使ってるけど普通に使いやすいよ
Androidはアプリ版ないの?
iPhoneのアプリ版使ってるけど普通に使いやすいよ
Androidはアプリ版ないの?
2024/08/30(金) 00:14:25.42ID:/Cb8bxVP0
Plan Less, Do More: Introducing Appointment By Thunderbird - The Thunderbird Blog
https://blog.thunderbird.net/2024/08/plan-less-do-more-introducing-appointment-by-thunderbird/
https://blog.thunderbird.net/2024/08/plan-less-do-more-introducing-appointment-by-thunderbird/
2024/08/30(金) 11:08:16.00ID:j5v+BJpU0
起動しっぱなしなのに突然認証失敗するようになった
再起動してもダメ
アプリ側なのか?プロバ側なのか?
再起動してもダメ
アプリ側なのか?プロバ側なのか?
2024/08/30(金) 11:14:04.76ID:Drlvs9F30
>>511
プロバイダーを疑え
プロバイダーを疑え
2024/08/30(金) 11:36:31.52ID:j5v+BJpU0
すまん
その通りだった
治ってた
その通りだった
治ってた
514名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/30(金) 18:21:42.66ID:fmSP+Bd70 Thunderbird開発チームが日程調整アプリ「Appointment」を発表
何してんのこいつらまじで
何してんのこいつらまじで
2024/08/30(金) 18:26:15.88ID:tr9yj8nc0
仕事
2024/08/31(土) 16:49:58.48ID:oOL7NVas0
メールと関係ないところは適当でいいから
文字化けを直してくれよ
文字化けを直してくれよ
2024/08/31(土) 16:57:52.95ID:uG6MoV530
それだけの情報でどう直せと言うんだ?
2024/08/31(土) 17:10:44.06ID:h/tslrRf0
ここに愚痴書いても何も起こらない
2024/08/31(土) 22:57:53.40ID:JdjIqnJv0
>>516
こんなやつばかりだからどうしようもない
こんなやつばかりだからどうしようもない
520名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/03(火) 01:58:57.51ID:4Ak2ArT+0 v115あたりから謎のポップアップウインドウが頻繁に突然最前面に現れる現象に悩まされてきたけどアカウントのSMTPの設定いじったら解消した
一年くらい掛かった
一年くらい掛かった
2024/09/03(火) 06:14:01.22ID:ZC/zGg/50
いつもサーバー設定で「終了時にごみ箱を空にする」してるんだが
128.1.1esr-candidates/build2だとGmailアカウントはきちんと動作するが
プロバイダーアカウントだと「ゴミ箱」フォルダを開いていないと削除してくれない
受信フォルダとかを覗いている状態でアプリを終了すると
「ゴミ箱」の中身が残ったまま...
128.1.1esr-candidates/build2だとGmailアカウントはきちんと動作するが
プロバイダーアカウントだと「ゴミ箱」フォルダを開いていないと削除してくれない
受信フォルダとかを覗いている状態でアプリを終了すると
「ゴミ箱」の中身が残ったまま...
2024/09/03(火) 06:17:32.39ID:ZC/zGg/50
2024/09/04(水) 12:15:26.33ID:Nkhv3N+00
115.15.0-candidates/build1
128.2.0esr-candidates/build1
128.2.0esr-candidates/build1
2024/09/04(水) 13:24:22.00ID:Ktdbfwpk0
build1がそのままリリースされる可能性は低いだろ
2024/09/04(水) 16:11:17.84ID:dMsTjixo0
一度設定を変えて戻したら動くようになるの、時々アドオンの設定なんかで遭遇するけど罠だよね
正常動作してる環境と1項目ずつ比較して確認していっても解決しないパターン
正常動作してる環境と1項目ずつ比較して確認していっても解決しないパターン
2024/09/04(水) 17:03:26.02ID:XPml2cn70
言い方悪いがMozilla信用してないからたまにプロファイル作り直してる
主にOSのメジャーアップのタイミングだな
主にOSのメジャーアップのタイミングだな
2024/09/05(木) 02:51:12.02ID:xvT1eqeI0
Version 115.15.0esr | Released September 4, 2024
https://www.thunderbird.net/en-US/thunderbird/115.15.0esr/releasenotes/
Version 128.2.0esr | Released September 4, 2024
https://www.thunderbird.net/en-US/thunderbird/128.2.0esr/releasenotes/
https://www.thunderbird.net/en-US/thunderbird/115.15.0esr/releasenotes/
Version 128.2.0esr | Released September 4, 2024
https://www.thunderbird.net/en-US/thunderbird/128.2.0esr/releasenotes/
2024/09/05(木) 04:47:41.78ID:XfO5XMKY0
>>527
n n
(ヨ ) ( E)
/ | _、_ _、_ | ヽ
\ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ / グッジョブ!!
\(uu / uu)/
| ∧ /
n n
(ヨ ) ( E)
/ | _、_ _、_ | ヽ
\ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ / グッジョブ!!
\(uu / uu)/
| ∧ /
2024/09/05(木) 11:16:33.47ID:lCCfvWFG0
>>524
そのままだったな
そのままだったな
2024/09/05(木) 23:46:41.81ID:kvawnY980
Mozilla Thunderbird 115.15.0
https://ftp.mozilla.org/pub/thunderbird/releases/115.15.0/win64/ja/
https://ftp.mozilla.org/pub/thunderbird/releases/115.15.0/win64/ja/
2024/09/06(金) 02:22:58.36ID:07DjfzAb0
Mozilla Thunderbird 131.0 Beta 1
https://ftp.mozilla.org/pub/thunderbird/releases/131.0b1/win64/ja/
https://ftp.mozilla.org/pub/thunderbird/releases/131.0b1/win64/ja/
2024/09/06(金) 08:41:11.62ID:bUGgbY4K0
>>522
チェック入れ直すと当座は正常に動作するように見えるけど
アプリを立ち上げ直すと結局元の不具合のままだった
128.2.0esr-candidates/build1ではその辺直っていて俺歓喜
チェック入れ直すと当座は正常に動作するように見えるけど
アプリを立ち上げ直すと結局元の不具合のままだった
128.2.0esr-candidates/build1ではその辺直っていて俺歓喜
2024/09/08(日) 16:41:46.14ID:NLEnXfsN0
Thunderbird128に替わってから新着メール受信時に
デスクトップの右下に吹き出しみたいな感じで受信メッセージが表示されなくなりました
設定は115から弄ってないのですが・・・
設定 → 一般の新着メッセージの通知の項目は全てチェックが入ってます
Thunderbird128で以前のように吹き出しみたいなのを出すことはできないでしょうか?
デスクトップの右下に吹き出しみたいな感じで受信メッセージが表示されなくなりました
設定は115から弄ってないのですが・・・
設定 → 一般の新着メッセージの通知の項目は全てチェックが入ってます
Thunderbird128で以前のように吹き出しみたいなのを出すことはできないでしょうか?
2024/09/08(日) 18:21:33.78ID:3SZ0DtIJ0
今はWindowsの通知に送るのがデフォになってるから、それを自前でやるように設定すればいいんじゃない?
2024/09/08(日) 19:30:46.94ID:NLEnXfsN0
>>535
すいません。設定見てみたんですが自分には分かりませんでした orz
すいません。設定見てみたんですが自分には分かりませんでした orz
2024/09/08(日) 19:54:47.84ID:3SZ0DtIJ0
設定>一般>新着メッセージの通知
「システムの通知を使用する」をオフ
「システムの通知を使用する」をオフ
2024/09/08(日) 20:36:38.72ID:NLEnXfsN0
2024/09/11(水) 03:40:03.81ID:jZ9RCGdi0
Mozilla Thunderbird 131.0 Beta 2
2024/09/11(水) 04:41:53.54ID:LHsg7V9/0
>>534
うちの128ESR最新のは普通に吹き出し表示されてるよ
うちの128ESR最新のは普通に吹き出し表示されてるよ
2024/09/11(水) 05:48:24.40ID:TvmI3vKL0
システムの通知側の設定かと
2024/09/13(金) 02:14:23.81ID:tpRlmJjz0
Mozilla Thunderbird 131.0 Beta 3
2024/09/15(日) 19:48:31.08ID:Pb0pLy/80
初心者です
メール添付の画像表示をオリジナルサイズではなくメーラーのウインドウサイズに自動補正するにはどうすればいいですか?
メール添付の画像表示をオリジナルサイズではなくメーラーのウインドウサイズに自動補正するにはどうすればいいですか?
2024/09/15(日) 22:04:41.01ID:SOPEN8gc0
2024/09/15(日) 22:11:48.89ID:lnBEZYr40
>>543
CSSを勉強する
CSSを勉強する
2024/09/15(日) 22:19:27.18ID:svnenQbv0
カスケーディング・スタイルシートな
2024/09/15(日) 22:26:45.97ID:iWsPYmTs0
>>543
添付画像がどう表示されるかは相手の送り方次第
添付画像がどう表示されるかは相手の送り方次第
548543
2024/09/15(日) 23:38:23.85ID:Pb0pLy/80 前は自動的にメーラー内のウインドウサイズに自動縮小表示してたのですが、いつの間にかオリジナルサイズにしか表示しなくなって…
そのように対応するアドインも今は使えないようです
そのように対応するアドインも今は使えないようです
2024/09/15(日) 23:54:28.48ID:p/lYT2G00
Thunderbird の OAuth 認証方式への変更手順
128.2.0esr nebula 最新バージョンですと表示されます
Hotmailアドレスの送信サーバー設定で認証方式をOAuthに変えたいのですがプルダウンしても
選択肢の中に OAuth がありません
サーバー設定の方には表示され設定もできたのですが、送信サーバー設定にはありません
同様の問題を解決された方はいませんか?
128.2.0esr nebula 最新バージョンですと表示されます
Hotmailアドレスの送信サーバー設定で認証方式をOAuthに変えたいのですがプルダウンしても
選択肢の中に OAuth がありません
サーバー設定の方には表示され設定もできたのですが、送信サーバー設定にはありません
同様の問題を解決された方はいませんか?
2024/09/16(月) 00:09:51.73ID:IEOh+9cq0
2024/09/16(月) 00:10:04.68ID:IvVYikYY0
>>549
いや、すまんが普通在るものが無ければプロファイルから作り直しましょうだわ
まさかOAuth2しかありませんって話じゃなかろう
以降は質問スレッドがなんちゃら
このスレはバカばっかはいそうですねループ
いや、すまんが普通在るものが無ければプロファイルから作り直しましょうだわ
まさかOAuth2しかありませんって話じゃなかろう
以降は質問スレッドがなんちゃら
このスレはバカばっかはいそうですねループ
2024/09/16(月) 08:50:24.30ID:d14OcsUU0
質問者 俺の欲しい答えを持ってこい
回答者 またおまえか
回答者 またおまえか
2024/09/16(月) 14:30:38.03ID:fkpQ0wFF0
2024/09/16(月) 14:32:09.92ID:fkpQ0wFF0
昨日届いていた → 昨日までに何度か届いていた
2024/09/16(月) 16:36:12.03ID:fkpQ0wFF0
自己解決!と思ったら更新以前に送信したメールだけ消えてしまった
同様にHotmailで困ってここに来た人のために書いておきます
アカウント設定?アカウント操作?アカウントを削除 と進み
本当に○○@××アカウントを削除してもよろしいですか? と聞いてくるので
「メッセージデータを削除」のチェックボックスを外したままにして?削除
再びアカウント操作?メールアカウントを追加
以降今アカウントを消したアドレスの情報を入力すれば元通り、と思ったけど
今まで送信したメールだけ消えてしまった
新規送受信はできる、、、うーん面倒だなくそ
同様にHotmailで困ってここに来た人のために書いておきます
アカウント設定?アカウント操作?アカウントを削除 と進み
本当に○○@××アカウントを削除してもよろしいですか? と聞いてくるので
「メッセージデータを削除」のチェックボックスを外したままにして?削除
再びアカウント操作?メールアカウントを追加
以降今アカウントを消したアドレスの情報を入力すれば元通り、と思ったけど
今まで送信したメールだけ消えてしまった
新規送受信はできる、、、うーん面倒だなくそ
2024/09/16(月) 16:37:32.15ID:fkpQ0wFF0
矢印がクエスチョンマークに文字化けしてしまったようだ
2024/09/16(月) 16:50:56.13ID:shY1bJS90
バックアップするという知恵はないのか?
2024/09/17(火) 05:19:12.00ID:03twaDJZ0
Mozilla Thunderbird 128.2.1esr
2024/09/17(火) 07:43:57.46ID:CDZWNs4L0
リリースノート
Release Notes — Thunderbird
https://www.thunderbird.net/en-US/thunderbird/128.2.1esr/releasenotes/
Release Notes — Thunderbird
https://www.thunderbird.net/en-US/thunderbird/128.2.1esr/releasenotes/
2024/09/17(火) 07:48:36.95ID:03twaDJZ0
>>559
n n
(ヨ ) ( E)
/ | _、_ _、_ | ヽ
\ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ / グッジョブ!!
\(uu / uu)/
| ∧ /
n n
(ヨ ) ( E)
/ | _、_ _、_ | ヽ
\ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ / グッジョブ!!
\(uu / uu)/
| ∧ /
2024/09/17(火) 14:36:53.49ID:0YLevKGU0
ブロージョブ
2024/09/17(火) 23:32:22.34ID:03twaDJZ0
Mozilla Thunderbird 131.0 Beta 4
2024/09/18(水) 05:12:10.70ID:9H6uSpu60
ブルシットジョブ
564名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/18(水) 14:50:10.51ID:lq5ocNc+0 復旧の仕方を教えてください
ThunderbirdPortableをGoogleDriveに置いてモバイルとPCと共有して使っています。
おそらく両方でどちらでも起動したのが原因で設定が飛んでしまって
起動すると初期設定が表示されるようになりました。
Invalidpref.jsも見当たらないです
メールの中身などは残っています
ThunderbirdPortableをGoogleDriveに置いてモバイルとPCと共有して使っています。
おそらく両方でどちらでも起動したのが原因で設定が飛んでしまって
起動すると初期設定が表示されるようになりました。
Invalidpref.jsも見当たらないです
メールの中身などは残っています
2024/09/18(水) 16:00:01.47ID:SjmnQV5t0
エスパー待ちだけど、とりあえずバックアップしてあるプロファイルを持ってくるところからじゃね?
2024/09/18(水) 16:26:28.94ID:389zY7Xq0
>>564
そもそもThunderbirdのプロファイルをGoogleドライブに置いてはいけない
そもそもThunderbirdのプロファイルをGoogleドライブに置いてはいけない
2024/09/18(水) 16:31:02.49ID:9H6uSpu60
バックアップはないに10ペリカ
568564
2024/09/18(水) 16:47:17.62ID:lq5ocNc+0 ローカルのC:\Users\ユーザー名r\AppData\Roaming\Thunderbird\Profilesに
xxxxxxxx.default(-release)というフォルダがあって
\Google ドライブ\ThunderbirdPortable\Data\profile以下のImapMailやMailフォルダにデータが残っている感じです。
これのどこの\profileをどこに持ってくればいいのでしょうか
xxxxxxxx.default(-release)というフォルダがあって
\Google ドライブ\ThunderbirdPortable\Data\profile以下のImapMailやMailフォルダにデータが残っている感じです。
これのどこの\profileをどこに持ってくればいいのでしょうか
2024/09/18(水) 16:55:38.82ID:9H6uSpu60
ローカルに決まってるだろ
2024/09/18(水) 17:28:51.38ID:GxpdSd6L0
Dropbox全盛の頃にプロファイル共有して痛い目にあったわ
2024/09/18(水) 18:36:30.01ID:9H6uSpu60
日本雷鳥は120羽だって
2024/09/18(水) 19:46:29.87ID:5JCFnDq80
>>568
第1にGoogleドライブでクラウド同期しているフォルダーに
ThunderbirdPortableを置くなどという愚かな考えを改めることが必須
ファイル単位の同期だから整合性が壊れるし
Thunderbirdはロックかけて排他アクセスしてるわけだから
Googleドライブの同期タスクがファイルに上書きできずに連番付きのファイルが発生してるはず
そしてそれも同期してゴミ増殖
第1にGoogleドライブでクラウド同期しているフォルダーに
ThunderbirdPortableを置くなどという愚かな考えを改めることが必須
ファイル単位の同期だから整合性が壊れるし
Thunderbirdはロックかけて排他アクセスしてるわけだから
Googleドライブの同期タスクがファイルに上書きできずに連番付きのファイルが発生してるはず
そしてそれも同期してゴミ増殖
2024/09/18(水) 19:50:40.21ID:fLVFegzH0
?
>>571
雷鳥は英語で"Rock ptarmigan"
雷鳥は英語で"Rock ptarmigan"
2024/09/18(水) 23:11:52.57ID:vk6CohQ/0
Firefoxはレッサーパンダであって狐ではない話もする?
2024/09/18(水) 23:38:06.51ID:GxpdSd6L0
クリントイーストウッドがレッサーパンダに乗ってシリアスしてたかと思うと笑う
2024/09/19(木) 04:28:18.13ID:uAWIJLdD0
Mozilla Thunderbird 128.2.2esr
2024/09/19(木) 07:21:11.80ID:TlQAIqdo0
リリースノート
Release Notes — Thunderbird
https://www.thunderbird.net/en-US/thunderbird/128.2.2esr/releasenotes/
Release Notes — Thunderbird
https://www.thunderbird.net/en-US/thunderbird/128.2.2esr/releasenotes/
2024/09/19(木) 07:35:42.82ID:uAWIJLdD0
>>578
_n n_
( l _、_ _、_ l ) good job!!
\ \ ( <_,` ) ( ,_ノ` ) / /
ヽ___ ̄ ̄ ) (  ̄ ̄___/
/ / \ \
_n n_
( l _、_ _、_ l ) good job!!
\ \ ( <_,` ) ( ,_ノ` ) / /
ヽ___ ̄ ̄ ) (  ̄ ̄___/
/ / \ \
2024/09/19(木) 08:51:55.68ID:ty/D1zp10
ブルシットジョブ
2024/09/19(木) 22:57:17.50ID:k0K/QSuw0
アプリをクラウドストレージにおいて使うとかwwwww
君がやりたいことはM365でできるよ
お布施しよう
君がやりたいことはM365でできるよ
お布施しよう
2024/09/19(木) 23:02:16.65ID:uAWIJLdD0
Jane Styleなんかの専用ブラウザをそうやって使っている人も居たのでビビったわ
2024/09/21(土) 07:49:34.89ID:GbXuwUyc0
TB 128.2.3
Release Notes — Thunderbird
https://www.thunderbird.net/en-US/thunderbird/128.2.3esr/releasenotes/
> fixed Reverted OAuth2 changes from 128.2.2esr due to authentication timeout after upgrade
Release Notes — Thunderbird
https://www.thunderbird.net/en-US/thunderbird/128.2.3esr/releasenotes/
> fixed Reverted OAuth2 changes from 128.2.2esr due to authentication timeout after upgrade
2024/09/21(土) 09:51:12.27ID:d4M7OgMt0
アップデートしたらタイトルバーの色が勝手に変わって見ずらいぞ
元に戻すことができん
元に戻すことができん
2024/09/21(土) 12:29:37.33ID:coUEfTCm0
>>583
n n
(ヨ ) ( E)
/ | _、_ _、_ | ヽ
\ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ / グッジョブ!!
\(uu / uu)/
| ∧ /
n n
(ヨ ) ( E)
/ | _、_ _、_ | ヽ
\ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ / グッジョブ!!
\(uu / uu)/
| ∧ /
2024/09/21(土) 12:35:03.93ID:hohDW7xT0
やらないか
2024/09/22(日) 11:38:04.10ID:yNYl0DKN0
IMAPでhotmail垢を複数使い分けてる人、ログインエラー出てない?
2024/09/22(日) 11:57:36.23ID:j9DvjwB20
MSアカウントは1つだけなのでわからん
ちなみに 128.2.2esr なら
「アカウントセットアップが、OAuth2 の粒度の細かいパーミッションをサポート」
って変更が認証タイムアウトを引き起こしてたので
それを撤回した 128.2.3esr が出ている
ちなみに 128.2.2esr なら
「アカウントセットアップが、OAuth2 の粒度の細かいパーミッションをサポート」
って変更が認証タイムアウトを引き起こしてたので
それを撤回した 128.2.3esr が出ている
2024/09/22(日) 12:51:34.20ID:5Qv24lVb0
>>583
> fixed Reverted OAuth2 changes from 128.2.2esr due to authentication timeout after upgrade
多分これの影響だと思うけど、128.2.3esrに上げたらGmailのアカウントの再認証を要求された
> fixed Reverted OAuth2 changes from 128.2.2esr due to authentication timeout after upgrade
多分これの影響だと思うけど、128.2.3esrに上げたらGmailのアカウントの再認証を要求された
2024/09/22(日) 13:08:40.26ID:yNYl0DKN0
>>588
現時点で最新の 128.2.3esr (64 ビット) ですが、自己解決しますた!
サーバー設定を以下に設定変更したら行けました
・サーバー名:outlook.office365.com
・接続の保護:SSL/TLS
・認証方式:OAuth2
注意点として
・サーバー名を変更するとすぐに再起動を促されるがそこでキャンセルすると
元のサーバー名に戻されてしまうので先に下の2項を設定しておくとよい
・再起動後、OUTLOOKのダイアログが開いてパスワード入力と同意ボタンを押す必要がある
現時点で最新の 128.2.3esr (64 ビット) ですが、自己解決しますた!
サーバー設定を以下に設定変更したら行けました
・サーバー名:outlook.office365.com
・接続の保護:SSL/TLS
・認証方式:OAuth2
注意点として
・サーバー名を変更するとすぐに再起動を促されるがそこでキャンセルすると
元のサーバー名に戻されてしまうので先に下の2項を設定しておくとよい
・再起動後、OUTLOOKのダイアログが開いてパスワード入力と同意ボタンを押す必要がある
2024/09/22(日) 13:08:51.94ID:oB2dmiXc0
ああ、それワシもなったわ。
128.2.1esr -> 128.2.2esr のときは何もなかったけれど、2.2esr -> 2.3esr で
再認証を要求された。一度通せば後は平気っぽいけれど、
128.2.1esr -> 128.2.2esr のときは何もなかったけれど、2.2esr -> 2.3esr で
再認証を要求された。一度通せば後は平気っぽいけれど、
2024/09/22(日) 17:52:54.46ID:ksOHZJj70
バーの色がWindowsの設定無視して灰色になってしまった
2024/09/22(日) 17:55:18.79ID:5hot2OH/0
そうか
2024/09/22(日) 21:06:53.36ID:JFH1fCeS0
test
595名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/24(火) 16:54:04.09ID:bnRhqxHr0 >>590
送信サーバーはどうしたらいいですか?
送信サーバーはどうしたらいいですか?
596名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/24(火) 17:46:21.99ID:8eYPkWHp0 smtp.office365.com 587
STARTTLS OAuth2
もし、OAtuth2がdropdownに出ない場合は、新規にアカウント登録すると出てくる
STARTTLS OAuth2
もし、OAtuth2がdropdownに出ない場合は、新規にアカウント登録すると出てくる
2024/09/24(火) 18:42:47.90ID:bnRhqxHr0
>>596
>OAtuth2がdropdownに出ない
これだったので今までのアカウントを削除して新規にアカウント登録したらできました
ありがとうございます
ただPOPだったせいか今までのメールはすべて消えました
>OAtuth2がdropdownに出ない
これだったので今までのアカウントを削除して新規にアカウント登録したらできました
ありがとうございます
ただPOPだったせいか今までのメールはすべて消えました
2024/09/24(火) 19:20:57.19ID:/g23QrAm0
>>595
おいらの場合は弄らずこの状態だけど送信試してない
サーバー名: smtp-mail.outlook.com
ポート番号: 587
接続の保護: STARTTLS
認証方式: 通常のパスワード認証
おいらの場合は弄らずこの状態だけど送信試してない
サーバー名: smtp-mail.outlook.com
ポート番号: 587
接続の保護: STARTTLS
認証方式: 通常のパスワード認証
2024/09/24(火) 19:29:03.15ID:XtxJ2ifW0
2024/09/24(火) 19:30:21.90ID:XtxJ2ifW0
2024/09/25(水) 01:24:01.42ID:Y+LI8G0j0
>>597
自分も同じでアカウントを削除してアカウント追加したら過去のメール(POP)が
フォルダー含め全て消えたが以下の手順で復元できたから試してみ
https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=3&t=17856#p65218
自分も同じでアカウントを削除してアカウント追加したら過去のメール(POP)が
フォルダー含め全て消えたが以下の手順で復元できたから試してみ
https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=3&t=17856#p65218
2024/09/25(水) 02:30:16.71ID:u546aHYv0
2024/09/25(水) 08:40:19.26ID:U3c/mT1V0
Mozilla Thunderbird 131.0 Beta 6
2024/09/25(水) 13:41:30.34ID:GKYel7QV0
Hotmailの送信メールだけ消えた件
1、受信メールは設定変えてOAuth2に変更できた
2、送信メールはアカウント作り直さないとOAuth2に変更できなかった
3、送受信できるようになったけど今までの送信メールだけ消えた
で、1の時はIMAP、2でpopに変わったので送信メールだけ消えてしまったという事は考えられる?
サブであまり使ってなかったから気付かなかったけど、過去のバックアップデータにHotmailはなかった
1、受信メールは設定変えてOAuth2に変更できた
2、送信メールはアカウント作り直さないとOAuth2に変更できなかった
3、送受信できるようになったけど今までの送信メールだけ消えた
で、1の時はIMAP、2でpopに変わったので送信メールだけ消えてしまったという事は考えられる?
サブであまり使ってなかったから気付かなかったけど、過去のバックアップデータにHotmailはなかった
2024/09/25(水) 19:18:15.38ID:O8Bq3wLB0
>>604
>で、1の時はIMAP、2でpopに変わったので送信メールだけ消えてしまったという事は考えられる?
IMAPの送信済みのコピーはサーバーに置いていたわけだからPOPで見れないのは当たり前
サーバーの受信トレイにあるメールはPOPで受信できるが、その他のフォルダーにあるものはPOPでアクセスできない
なんでPOPに変えちゃったの?
>で、1の時はIMAP、2でpopに変わったので送信メールだけ消えてしまったという事は考えられる?
IMAPの送信済みのコピーはサーバーに置いていたわけだからPOPで見れないのは当たり前
サーバーの受信トレイにあるメールはPOPで受信できるが、その他のフォルダーにあるものはPOPでアクセスできない
なんでPOPに変えちゃったの?
2024/09/25(水) 23:26:42.36ID:ieiOFB680
起動時に一瞬「メッセージが見つかりません」って表示されるのはなぜ?
2024/09/25(水) 23:42:13.56ID:yNS1ez1i0
2024/09/25(水) 23:49:00.73ID:ieiOFB680
2024/09/26(木) 04:17:45.13ID:QdFumg1i0
アカウント新規作るのイヤで、色々いじってて
smtp-mail.outlook.com で今まではやってて
smtp.office365.com を追加したらこっちにOAuth2が出てきたので
試しにメール送信したら、認証ダイアログが出てきて
thunderbirdがアプリとして登録されて
送受信できるようになったな
smtp-mail.outlook.com で今まではやってて
smtp.office365.com を追加したらこっちにOAuth2が出てきたので
試しにメール送信したら、認証ダイアログが出てきて
thunderbirdがアプリとして登録されて
送受信できるようになったな
2024/09/26(木) 07:37:54.28ID:9UvHmssH0
設定がそもそも間違っていた
なんでMSのヘルプ見ないのかな
なんでMSのヘルプ見ないのかな
611名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/26(木) 10:57:22.82ID:JfKG4mvo0 ちんたらちんたらしてるならVivaldiメールに乗り換えるぞ
2024/09/26(木) 11:01:59.16ID:wa8t/cT40
ProtonMailが最強だよ
2024/09/26(木) 11:11:58.96ID:2I/D7fww0
どうぞどうぞ
2024/09/26(木) 12:16:14.95ID:k3QANt9r0
>>611
ちんたらしてるのはユーザーの方では?
ちんたらしてるのはユーザーの方では?
2024/09/26(木) 12:25:08.12ID:6FxnzmRe0
わしのちんはたれてない !
2024/09/26(木) 12:46:11.96ID:2I/D7fww0
ちんみたいだ、あべちゃん
2024/09/26(木) 12:54:07.02ID:jbGJJWiN0
お空の お星さまになりました
2024/09/26(木) 13:00:21.97ID:2I/D7fww0
坂の上の雲(絶賛再放送中)のあべちゃん
2024/09/26(木) 13:08:19.41ID:n49WS9D/0
だんだん
2024/09/26(木) 13:30:20.05ID:2I/D7fww0
かんちゃんの恋はみのらず
621名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2024/09/26(木) 13:33:29.38ID:wa8t/cT40 毛虫のKantyanか
2024/09/26(木) 13:38:09.27ID:sZGgmLEj0
受信一覧右クリ削除がないと思ったらアイコンに変わったんだな
2024/09/26(木) 13:59:11.60ID:Go8pikli0
またスクリプト小僧来たのか
2024/09/27(金) 09:35:28.82ID:D8rzqfj80
Contribute to Thunderbird for Android - The Thunderbird Blog
https://blog.thunderbird.net/2024/09/contribute-to-thunderbird-for-android/
https://blog.thunderbird.net/2024/09/contribute-to-thunderbird-for-android/
2024/10/01(火) 14:46:19.32ID:drAjWWg+0
Help Us Test the Thunderbird for Android Beta!
https://blog.thunderbird.net/2024/09/help-us-test-the-thunderbird-for-android-beta/
Thunderbird Beta for Testers
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.thunderbird.android.beta
https://blog.thunderbird.net/2024/09/help-us-test-the-thunderbird-for-android-beta/
Thunderbird Beta for Testers
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.thunderbird.android.beta
2024/10/01(火) 14:49:52.20ID:drAjWWg+0
Android版スケジュール
9/30 – 最初のベータ版
10月第3週 – 最初のリリース候補版
10月第4週 – リリース
K-9からの移行機能あり
github上のK-9最新ベータ版が必要
https://github.com/thunderbird/thunderbird-android/releases/tag/K9MAIL_8_0b1
9/30 – 最初のベータ版
10月第3週 – 最初のリリース候補版
10月第4週 – リリース
K-9からの移行機能あり
github上のK-9最新ベータ版が必要
https://github.com/thunderbird/thunderbird-android/releases/tag/K9MAIL_8_0b1
2024/10/01(火) 14:57:55.51ID:7xEkQRD60
阿呆はNGにしておこう
2024/10/01(火) 16:07:54.59ID:drAjWWg+0
移行完了
OAuth2の認証をやり直すだけで済んだ
OAuth2の認証をやり直すだけで済んだ
2024/10/01(火) 16:34:53.73ID:I0e3HZdg0
2024/10/01(火) 17:48:27.57ID:gWg/VJOL0
Windowsに謎の認証画面が出てきてちょっと焦った
2024/10/01(火) 20:16:27.61ID:LM6tKh0s0
なにが謎だって?
2024/10/02(水) 13:30:39.48ID:K+sqWAfU0
131.0はrelease、128.3.0はcandidate build3までいってるけど115.16.0は用意される気配なし
来年3月のESR 115.21まで続くことになったFirefoxとは違って、Thunderbird 115は115.15.0で終わりかな?
来年3月のESR 115.21まで続くことになったFirefoxとは違って、Thunderbird 115は115.15.0で終わりかな?
2024/10/03(木) 01:59:40.30ID:b+7J4XBl0
久々に立ち上げたら更新ラッシュからhotmail垢へ繋がらなくて頭抱えてたけど
>>590を参考にIMAP鯖名を書き換えて認証をOAuthに変えたら動いたわ
>>590を参考にIMAP鯖名を書き換えて認証をOAuthに変えたら動いたわ
2024/10/03(木) 05:08:34.91ID:zN+aEt6G0
2024/10/03(木) 05:10:58.43ID:zN+aEt6G0
2024/10/03(木) 06:23:39.06ID:u+kUeCIC0
2024/10/03(木) 07:26:51.70ID:BbzCiFU00
ブルシットジョブ
2024/10/03(木) 11:00:14.81ID:pZAQXxp30
>>636
n n
(ヨ ) ( E)
/ | _、_ _、_ | ヽ
\ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ / グッジョブ!!
\(uu / uu)/
| ∧ /
n n
(ヨ ) ( E)
/ | _、_ _、_ | ヽ
\ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ / グッジョブ!!
\(uu / uu)/
| ∧ /
2024/10/03(木) 11:00:42.89ID:pZAQXxp30
2024/10/03(木) 12:21:26.73ID:7DKnEM1v0
> fixed
> OAuth2 authentication method was not available when adding SMTP server
Microsoft 365でOAuth2に変更できず、アカウントを作り直さなきゃいけないって報告があったのはこれか?
> OAuth2 authentication method was not available when adding SMTP server
Microsoft 365でOAuth2に変更できず、アカウントを作り直さなきゃいけないって報告があったのはこれか?
641名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/03(木) 13:07:44.27ID:VsNwW5ew0 送信サーバーの設定って何で別項目で作ってんだろう
不便すぎるわ
不便すぎるわ
2024/10/03(木) 13:18:22.78ID:M3fb9r6P0
なんか128.2.3からgmailの受信が凄く遅くなった
今まではリアルタイムで受信してたのに10分後くらいに受信するようになった
今まではリアルタイムで受信してたのに10分後くらいに受信するようになった
2024/10/03(木) 15:24:56.01ID:HaaI6Yan0
アウトルック.comのouAuth2対応を新しいプロファイル作ってやったのですが、
元のプロファイルからメールデータをコピーする方法を教えてエロい人
ローカルフォルダも
元のプロファイルからメールデータをコピーする方法を教えてエロい人
ローカルフォルダも
2024/10/03(木) 16:42:59.00ID:OOzJ51510
Thunderbirdが2023年の収支を報告、寄付総額は12億6000万円超で日本は同率4位の5000万円程度
https://gigazine.net/news/20241003-thunderbird-annual-report-2023-2024/
結構多額を貰ってんだな
https://gigazine.net/news/20241003-thunderbird-annual-report-2023-2024/
結構多額を貰ってんだな
2024/10/03(木) 17:19:09.07ID:pZAQXxp30
Mozilla Thunderbird 132.0 Beta 1
2024/10/03(木) 19:22:34.81ID:qaLxhwm+0
5000万円くれるのなら俺がメーラーつくるのに
2024/10/03(木) 20:57:34.32ID:vq89XaLI0
>>646
絶対に無理
絶対に無理
2024/10/03(木) 21:01:56.74ID:BbzCiFU00
50万くれればラーメン作るぞ
2024/10/04(金) 09:55:24.85ID:Gx3KQGVO0
amazonからの返信が迷惑メール扱いされちゃった
2024/10/04(金) 10:47:51.31ID:fgklEzOb0
だって迷惑だろ
2024/10/05(土) 02:37:10.02ID:R+uWNfxT0
Office2024のOutlook無し版買ったのを機に
10年ぶりにThunderbirdに戻ってきたけど
普通に使いやすくなってるな
10年ぶりにThunderbirdに戻ってきたけど
普通に使いやすくなってるな
2024/10/05(土) 05:20:57.54ID:aCgdU54r0
2024/10/05(土) 09:04:01.87ID:R+uWNfxT0
>>652
無料OutlookはIMAP使えないし広告つき
無料OutlookはIMAP使えないし広告つき
2024/10/05(土) 20:52:11.95ID:G85Igh3w0
スマホでgmailをメーラーとして使うとjcomメールとか他のドメインの場合検索機能が使えないんですが、thunderbirdのアプリの場合使えるんでしょうか?
2024/10/05(土) 21:13:05.49ID:lvZpH3+d0
やってみてどうでした?
2024/10/08(火) 07:36:42.58ID:oTxz2jtt0
Thunderbird for Android 8.0b2
https://github.com/thunderbird/thunderbird-android/releases/tag/THUNDERBIRD_8_0b2
https://github.com/thunderbird/thunderbird-android/releases/tag/THUNDERBIRD_8_0b2
2024/10/08(火) 09:01:00.82ID:XWm4/FT20
Mozilla Thunderbird 132.0 Beta 2
2024/10/08(火) 09:46:40.45ID:g4A841Rl0
ブルシットジョブ
2024/10/08(火) 11:06:05.29ID:P21TO+9j0
ブルドックソース
2024/10/10(木) 00:33:55.44ID:Lg/wBws00
115.16.0esr-candidates/build1/
2024/10/10(木) 00:51:45.48ID:Ge33nF1v0
ブロージョブ
2024/10/10(木) 01:22:26.47ID:Xj9hIs8u0
アン ソコソコ・・・
2024/10/10(木) 12:49:23.32ID:kq5zbUhe0
https://www-stage.thunderbird.net/en-US/thunderbird/128.3.1esr/releasenotes/
https://www-stage.thunderbird.net/en-US/thunderbird/115.16.0esr/releasenotes/
Firefoxの0day脆弱性はThunderbirdにも影響ありか
128.3.1だけじゃなく、出る予定ではなかった115.16.0までリリース準備されてる
https://www-stage.thunderbird.net/en-US/thunderbird/115.16.0esr/releasenotes/
Firefoxの0day脆弱性はThunderbirdにも影響ありか
128.3.1だけじゃなく、出る予定ではなかった115.16.0までリリース準備されてる
2024/10/10(木) 15:08:10.22ID:oAo6ArQQ0
FTP見るとまだディレクトリも出来てない
2024/10/10(木) 15:32:45.45ID:Ge33nF1v0
ここはチラシの裏だ
2024/10/10(木) 15:44:32.53ID:Qfw9bapl0
今のチラシは両面印刷だで書く場所がありゃせんわ
667名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/10(木) 16:57:47.52ID:JZe6gG+H0 泥アプリも不発に終わりそうだなあ
2024/10/10(木) 17:10:43.66ID:Qfw9bapl0
寄付金の初期設定が3,000円からとか、もう少し少額にすべきだわな
EFFだと寄付金の初期の額が500円に設定してあるので、よく寄附するわね
初期設定金額が重要だと思うわ
500円とあれば2,000円や3,000円くらい何とも思わず気持ち良く寄附するが、初期設定が3,000円だと何クソと思う
あれは日本人の性質を知らん人が定めたんだろうな
もう少し研究すべきだわ
日本人の特性を
EFFだと寄付金の初期の額が500円に設定してあるので、よく寄附するわね
初期設定金額が重要だと思うわ
500円とあれば2,000円や3,000円くらい何とも思わず気持ち良く寄附するが、初期設定が3,000円だと何クソと思う
あれは日本人の性質を知らん人が定めたんだろうな
もう少し研究すべきだわ
日本人の特性を
2024/10/10(木) 17:28:55.23ID:Qfw9bapl0
要は態度がデカいんだわ
彼等の用いるデザインが黒人モデルを敢えて使うというマイクロソフトやGoogle等のアメリカ人独特でdパリサイ人的行為に思えて不愉快
それと西洋人はデザインに対する趣味が悪いと思うわ
日本人のその辺のスレッドにいる職人がササッと描いた作品の方が上手だと思う
性能は良い、機能も良い、思想哲学もおそらくは良いだろうし、少なくとも倫理観は備えた団体だと思う
しかしデザインは苦手なようだわね
あの小さな鳥は、『幸福の青い鳥』をモデルに考えたんだろうかね
メーテルリンクはあまり気分良くないだろうよ、気の毒に…
まあ、一番ヤバいのはBraveのライオンだけどさ
羞恥心が無いのかと思ってしまうわ
価値観の相違だで仕方ないけどさ
あれはオズの魔法使いのあの弱いライオンの話を題材にしたのかな
映画の中で、オーバー・ザ・レインボーを唄ったあの可愛い小さな女の子が気の毒に思う
もし今も同じ年頃でBraveブラウザを知ったら俳優業を辞めたと思うよ
もっと可愛いジャパニーズアニメのようにしてくれと癇癪を起こした筈だわ多分
彼等の用いるデザインが黒人モデルを敢えて使うというマイクロソフトやGoogle等のアメリカ人独特でdパリサイ人的行為に思えて不愉快
それと西洋人はデザインに対する趣味が悪いと思うわ
日本人のその辺のスレッドにいる職人がササッと描いた作品の方が上手だと思う
性能は良い、機能も良い、思想哲学もおそらくは良いだろうし、少なくとも倫理観は備えた団体だと思う
しかしデザインは苦手なようだわね
あの小さな鳥は、『幸福の青い鳥』をモデルに考えたんだろうかね
メーテルリンクはあまり気分良くないだろうよ、気の毒に…
まあ、一番ヤバいのはBraveのライオンだけどさ
羞恥心が無いのかと思ってしまうわ
価値観の相違だで仕方ないけどさ
あれはオズの魔法使いのあの弱いライオンの話を題材にしたのかな
映画の中で、オーバー・ザ・レインボーを唄ったあの可愛い小さな女の子が気の毒に思う
もし今も同じ年頃でBraveブラウザを知ったら俳優業を辞めたと思うよ
もっと可愛いジャパニーズアニメのようにしてくれと癇癪を起こした筈だわ多分
2024/10/10(木) 17:46:28.95ID:zPUiBmMl0
💊
2024/10/10(木) 18:24:44.36ID:yJAE4I7i0
おクスリはキチンと飲みましょう
2024/10/10(木) 20:01:22.98ID:Xj9hIs8u0
2024/10/11(金) 00:03:39.11ID:0JBeb/2C0
>>672
テルモのマイジェクターやないのか
テルモのマイジェクターやないのか
674名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/11(金) 01:06:57.45ID:DTshX2A40675名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/11(金) 01:11:04.39ID:DTshX2A402024/10/11(金) 01:37:19.55ID:0JBeb/2C0
>>674
>>675
>-‐- 、 | ヽ.| | `'弋‐- 、 | ,, -‐-<、
/ ∠__∨-‐廾N、 `ヽ 弋‐V、 > 、ヽ
|:.. (:_:_:.冫" ゛Wi, ヽ, `ヽ く:.(_:_:) .:}
ヽ:.:.:.:.::/ / i, ',:::.:.:.:./
ヽ二コ / } ヽ i, l==ニ-‐
{ ,.i , / /i, /リ"| ハ ト、.| ヽ }
(⌒⌒) 冫| |. |从i-レ'〃 ‖弋N,ト',‖ |/
\/ / ヽヽt. _,,,_ / _,,,_ リ } ハ
. / {´「゛´ ` ´ `ノメ{ |
ゝ|}', /// ' /// ,イノ |
. |l ゝ、 ‐〜 ,,イ|l うふふ♪大好きよ♥
|l .>t‐- -‐t<. |l
,,_,ィ||‐´::/´~_ ̄ ̄ }:::`.-|l、_
, <::ヽヽ::!:::::::{, ./ l /::::::::::|//::>、 (⌒⌒)
. / \::ヽヽ::_::::y l /::::::::::://:/ ヽ. \/
>>675
>-‐- 、 | ヽ.| | `'弋‐- 、 | ,, -‐-<、
/ ∠__∨-‐廾N、 `ヽ 弋‐V、 > 、ヽ
|:.. (:_:_:.冫" ゛Wi, ヽ, `ヽ く:.(_:_:) .:}
ヽ:.:.:.:.::/ / i, ',:::.:.:.:./
ヽ二コ / } ヽ i, l==ニ-‐
{ ,.i , / /i, /リ"| ハ ト、.| ヽ }
(⌒⌒) 冫| |. |从i-レ'〃 ‖弋N,ト',‖ |/
\/ / ヽヽt. _,,,_ / _,,,_ リ } ハ
. / {´「゛´ ` ´ `ノメ{ |
ゝ|}', /// ' /// ,イノ |
. |l ゝ、 ‐〜 ,,イ|l うふふ♪大好きよ♥
|l .>t‐- -‐t<. |l
,,_,ィ||‐´::/´~_ ̄ ̄ }:::`.-|l、_
, <::ヽヽ::!:::::::{, ./ l /::::::::::|//::>、 (⌒⌒)
. / \::ヽヽ::_::::y l /::::::::::://:/ ヽ. \/
2024/10/11(金) 03:01:22.25ID:2SWWc2DM0
115.16.0esr
Thunderbird 115.16.0esr is the final release of Thunderbird 115.
https://www.thunderbird.net/en-US/thunderbird/115.16.0esr/releasenotes/
128.3.1esr
https://www.thunderbird.net/en-US/thunderbird/128.3.1esr/releasenotes/
131.0.1
Thunderbird version 131.0.1 is available for testing purposes only.
https://www.thunderbird.net/en-US/thunderbird/131.0.1/releasenotes/
Thunderbird 115.16.0esr is the final release of Thunderbird 115.
https://www.thunderbird.net/en-US/thunderbird/115.16.0esr/releasenotes/
128.3.1esr
https://www.thunderbird.net/en-US/thunderbird/128.3.1esr/releasenotes/
131.0.1
Thunderbird version 131.0.1 is available for testing purposes only.
https://www.thunderbird.net/en-US/thunderbird/131.0.1/releasenotes/
2024/10/11(金) 03:40:13.38ID:0JBeb/2C0
>>677
ぁりがとねッ♪{ハート}
ぁりがとねッ♪{ハート}
2024/10/11(金) 04:26:45.95ID:7p4Rudq60
キモい
2024/10/11(金) 22:59:05.07ID:nN+wpvPs0
初期状態がメールタブだろうが何だろうが
起動時にメールがありませんとかいうのがチラ見えする
起動時にメールがありませんとかいうのがチラ見えする
2024/10/12(土) 13:54:56.25ID:oBMvusyq0
今まで灰色一色だったから気にならなかっただけで
もともと起動時はこの画面だったよ
もともと起動時はこの画面だったよ
2024/10/12(土) 14:22:57.17ID:OawPYWpA0
>>680
MozillaZine.jpに消すcssが書いてある
消すつもりなら書き込みも読んどけ
https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=3&t=22710
MozillaZine.jpに消すcssが書いてある
消すつもりなら書き込みも読んどけ
https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=3&t=22710
2024/10/12(土) 19:16:37.00ID:xNkLK1DC0
2024/10/13(日) 22:19:23.66ID:kiTIsrwg0
2024/10/13(日) 22:51:38.19ID:DFmUEhIz0
おかしいつか美しくないだけだからな
センスが無いのは今に限った事じゃないし
センスが無いのは今に限った事じゃないし
2024/10/14(月) 16:45:49.78ID:dAjnnuGi0
115.16.1-candidates/build1
あれ? Firefoxみたいにまだ続くのか?
あれ? Firefoxみたいにまだ続くのか?
2024/10/14(月) 22:21:58.76ID:zcmZ7SaF0
>>681
https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=3&t=22710#p78453
>128 から追加された機能です。
>フォルダーを複数選択しての操作が追加されたのですが、その際にメッセージリストペインに
>「複数のフォルダーが選択されています」のメッセージを表示します。
>おそらく、そのついででフォルダーが空の状態も表示するようにしたのだと思います。
https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=3&t=22710#p78453
>128 から追加された機能です。
>フォルダーを複数選択しての操作が追加されたのですが、その際にメッセージリストペインに
>「複数のフォルダーが選択されています」のメッセージを表示します。
>おそらく、そのついででフォルダーが空の状態も表示するようにしたのだと思います。
2024/10/14(月) 23:53:47.40ID:zgefbKMm0
2024/10/15(火) 00:06:58.86ID:h8mHQTS70
なんで画面の話になってるの?
message-list-placeholder-no-messages = No message found
のメッセージが出るようになったってことでしょ
message-list-placeholder-no-messages = No message found
のメッセージが出るようになったってことでしょ
2024/10/15(火) 01:01:22.60ID:WMvJ+BS70
だから起動直後の画面にメッセージが出るようになった話でしょ?
2024/10/15(火) 05:07:35.15ID:h8mHQTS70
だからそのメッセージはバージョン128になって出るようになったものなのに、681がもともと起動時はこの画面とかアホなこと言い出したんだろ
2024/10/15(火) 07:35:54.54ID:NCkVx6qm0
この画面にそのメッセージが出るようになったのがそのバージョンなだけで
起動直後はそれより前からこの画面なんだが
起動直後はそれより前からこの画面なんだが
2024/10/15(火) 08:06:47.82ID:h8mHQTS70
2024/10/15(火) 08:13:05.57ID:tIQSpdtW0
いや、インストール直後の起動画面ならメジャーアップ事には違うだろ
そういうくだらない話をしたいんだよな?
そういうくだらない話をしたいんだよな?
2024/10/15(火) 08:18:29.28ID:xe6gYgAs0
勝手に画面の話って
表示が変わるだけで違う画面になるなら
メールを1通受信するたびに違う画面だと思ってるの?
表示が変わるだけで違う画面になるなら
メールを1通受信するたびに違う画面だと思ってるの?
2024/10/15(火) 08:23:40.38ID:OLN/kcpI0
2024/10/15(火) 08:24:01.76ID:h8mHQTS70
だから「メッセージが見つかりませんでした」というメッセージが一瞬表示されることが問題なのであって
画面の話なんてしていない
おまえはどうして画面の話にしたがるのか?
画面の話なんてしていない
おまえはどうして画面の話にしたがるのか?
2024/10/15(火) 11:40:49.74ID:NEogWlvB0
がめんなさい(T_T)
699名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/15(火) 11:54:13.78ID:PowQIAcH0 結局スマホアプリ誰も使ってない件
2024/10/15(火) 13:15:40.46ID:bt3CoN1j0
outlook(new)がクソだからこれにしたがバックグラウンドプロセスで実行されてないん
だけどどうすればいいんでしょうか?
検索するとThunderbirdを開き「ツール」メニューから「オプション」を選択します
となってるが設定にもないしオプション自体も見当たらないし
だけどどうすればいいんでしょうか?
検索するとThunderbirdを開き「ツール」メニューから「オプション」を選択します
となってるが設定にもないしオプション自体も見当たらないし
2024/10/15(火) 13:41:12.43ID:llDIVYto0
>>686
https://www.thunderbird.net/en-US/thunderbird/115.16.1esr/releasenotes/
セキュリティ修正とのことだが、まだアドバイザリが公開されてない
https://www.thunderbird.net/en-US/thunderbird/115.16.1esr/releasenotes/
セキュリティ修正とのことだが、まだアドバイザリが公開されてない
2024/10/15(火) 13:44:11.84ID:llDIVYto0
>>700
バックグラウンドプロセス?
起動した状態で最小化するなりタスクトレイに入れるなりしないとメールチェックはできないぞ
タスクトレイに入れるなら
メニューボタン→設定→一般→システム統合→最小化した Thunderbird をタスクトレイにしまう
バックグラウンドプロセス?
起動した状態で最小化するなりタスクトレイに入れるなりしないとメールチェックはできないぞ
タスクトレイに入れるなら
メニューボタン→設定→一般→システム統合→最小化した Thunderbird をタスクトレイにしまう
2024/10/15(火) 14:29:29.31ID:bt3CoN1j0
>>702
スタートアップフォルダにthunderbirdショートカットを置いてPC起動時に自動的にThunderbirdが
開始されるようにはしてあります
タスクマネージャーを見るとoutlookやWindowsメールはバックグラウンドプロセスで動作していて
起動しなくてもメール通知がされますがthunderbirdはないですね
スタートアップフォルダにthunderbirdショートカットを置いてPC起動時に自動的にThunderbirdが
開始されるようにはしてあります
タスクマネージャーを見るとoutlookやWindowsメールはバックグラウンドプロセスで動作していて
起動しなくてもメール通知がされますがthunderbirdはないですね
2024/10/15(火) 16:41:45.08ID:qgg4uWyO0
>>703
最小化すると通知しないのは115からの問題
最小化すると通知しないのは115からの問題
2024/10/15(火) 16:42:47.61ID:qgg4uWyO0
正確には最小化で起動してそのままの場合
一回ウインドウ開いてから最小化すべし
一回ウインドウ開いてから最小化すべし
2024/10/15(火) 16:44:22.68ID:qgg4uWyO0
2024/10/15(火) 19:44:34.25ID:HJrWDCaa0
2024/10/15(火) 20:50:32.26ID:h8mHQTS70
Bug 1846550 にやっと進展が・・・と思ったら違った
ときどきやんわりと催促しないとあいつら忘れるからなあ
ときどきやんわりと催促しないとあいつら忘れるからなあ
2024/10/15(火) 20:54:46.83ID:bnMFLsRK0
有無
2024/10/16(水) 08:01:37.60ID:eYlQ7jmR0
>>700
Bugzilla には挙がっているんだけど、こっちも進展なし。
1859772 - Thunderbird 115 when started minimized does not notify for new messages
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1859772
一応、それに対応する addon もあるっぽい。
Minimize on startup :: Thunderbird向けアドオン
https://addons.thunderbird.net/ja/thunderbird/addon/minimize-on-startup/
Bugzilla には挙がっているんだけど、こっちも進展なし。
1859772 - Thunderbird 115 when started minimized does not notify for new messages
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1859772
一応、それに対応する addon もあるっぽい。
Minimize on startup :: Thunderbird向けアドオン
https://addons.thunderbird.net/ja/thunderbird/addon/minimize-on-startup/
2024/10/16(水) 08:04:05.03ID:eYlQ7jmR0
あ、ユーザー数が多いから addon はこっちの方がいいかも。
Simple Startup Minimizer :: Thunderbird向けアドオン
https://addons.thunderbird.net/ja/thunderbird/addon/simple-startup-minimizer/
Simple Startup Minimizer :: Thunderbird向けアドオン
https://addons.thunderbird.net/ja/thunderbird/addon/simple-startup-minimizer/
2024/10/16(水) 17:57:04.08ID:GYuYWA4a0
無料の定番メーラー「Thunderbird」のWindows 7/8をサポートする最終バージョンが公開 - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1631781.html
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1631781.html
2024/10/16(水) 18:14:16.58ID:GYuYWA4a0
Mozilla Thunderbird 132.0 Beta 4
2024/10/16(水) 18:17:41.43ID:GYuYWA4a0
必須add-on
CardBook
DeepL翻訳
Display Mail User Agent T
DKIM Verifier
FiltaQuilla
Minimize on Close
Quicktext
Thunderbird Conversations
uBlock Origin
Web Translate
CardBook
DeepL翻訳
Display Mail User Agent T
DKIM Verifier
FiltaQuilla
Minimize on Close
Quicktext
Thunderbird Conversations
uBlock Origin
Web Translate
2024/10/16(水) 19:53:12.52ID:zppBdzqB0
メーラーにアドオン入れるってw
2024/10/16(水) 20:33:55.98ID:8kAhelKT0
メーラーならアドレス帳くらいまともにGoogleと同期して欲しいわ > CardBook
カレンダー搭載ならGoogleカレンダーとまともに同期して欲しいわ > Provider for Google Calendar
カレンダー搭載ならGoogleカレンダーとまともに同期して欲しいわ > Provider for Google Calendar
2024/10/16(水) 20:38:54.63ID:GYuYWA4a0
Firefox使いがGoogleのサービスを使っているのか
それもまた驚きだ
それもまた驚きだ
2024/10/16(水) 20:39:34.06ID:GYuYWA4a0
間違えたThunderbirdったわ
悪かった
厭味のつもりではないで気を悪くしないでちょうだい
悪かった
厭味のつもりではないで気を悪くしないでちょうだい
2024/10/16(水) 21:02:11.01ID:JUVCQ2df0
絶対に許さない
2024/10/17(木) 10:03:32.67ID:B3vaVzI50
新着を知らせるトースト通知は新着メールを既読にしたか削除したら自動で消えてほしいな
721名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/17(木) 10:47:38.15ID:IOVALjdb02024/10/17(木) 11:50:54.99ID:wJ+YTNdD0
>>721
ナイスtoミーチュー
ナイスtoミーチュー
2024/10/17(木) 12:18:15.87ID:tqQGx6Sf0
そもそもメーラーとか言ってるやつは
AL-MAILでも使ってろ
AL-MAILでも使ってろ
2024/10/17(木) 12:42:06.82ID:j7d3RM0H0
>>721
_n n_
( l _、_ _、_ l ) good job!!
\ \ ( <_,` ) ( ,_ノ` ) / /
ヽ___ ̄ ̄ ) (  ̄ ̄___/
/ / \ \
_n n_
( l _、_ _、_ l ) good job!!
\ \ ( <_,` ) ( ,_ノ` ) / /
ヽ___ ̄ ̄ ) (  ̄ ̄___/
/ / \ \
2024/10/17(木) 12:43:47.91ID:Ik6HBIzx0
CardBook
DeepL翻訳
Display Mail User Agent T
DKIM Verifier
FiltaQuilla
Minimize on Close
Quicktext
Thunderbird Conversations
uBlock Origin
Web Translate
全部要らないな
これ入れて何すんの?
1つ1つ理由書いてみ
DeepL翻訳
Display Mail User Agent T
DKIM Verifier
FiltaQuilla
Minimize on Close
Quicktext
Thunderbird Conversations
uBlock Origin
Web Translate
全部要らないな
これ入れて何すんの?
1つ1つ理由書いてみ
726名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/17(木) 13:25:15.12ID:Es+UHK5d0 自分で調べれば分かる事
2024/10/17(木) 14:19:11.55ID:j7d3RM0H0
「Gmail」などIMAPサーバーから「Google Workspace」へのメール移行機能が一般提供
スーパー管理者権限が必要
Google Workspace Updates: Now generally available: Migrate users’ emails from Google Workspace, Gmail and other IMAP enabled mail servers
https://workspaceupdates.googleblog.com/2024/10/migrate-email-from-one-google-workspace-account-to-another-general-availability.html
スーパー管理者権限が必要
Google Workspace Updates: Now generally available: Migrate users’ emails from Google Workspace, Gmail and other IMAP enabled mail servers
https://workspaceupdates.googleblog.com/2024/10/migrate-email-from-one-google-workspace-account-to-another-general-availability.html
2024/10/17(木) 15:22:33.80ID:j7d3RM0H0
Mozilla Thunderbird 132.0 Beta 5
2024/10/17(木) 16:05:41.87ID:d2r23HUr0
>>725
お前にとって要らないものなら気にする必要ない
お前にとって要らないものなら気にする必要ない
2024/10/17(木) 16:18:45.16ID:rDpr4eiB0
2024/10/17(木) 18:29:50.47ID:tqQGx6Sf0
まだ修正されないより、修正されたほうがいい
732名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/17(木) 19:20:03.62ID:ZW/VR5Mq0 いつの間にか新着メールのデスクトップ通知クリックしてもthunderbirdが前面に表示されなくなったんだけど自分だけ?
2024/10/17(木) 19:35:49.29ID:uXhTXuEl0
それ、システムの通知?
2024/10/17(木) 23:28:48.18ID:Ik6HBIzx0
入れる理由も説明出来ず
理由書かないで必須add-onって超初心者かよ
そもそもメーラーに広告ブロック入れるって頭大丈夫?ってレベルだからしょうがないか
翻訳もお前のメールどんだけ翻訳必要なんだよと
年何回翻訳使うメール来るんだよとw
理由書かないで必須add-onって超初心者かよ
そもそもメーラーに広告ブロック入れるって頭大丈夫?ってレベルだからしょうがないか
翻訳もお前のメールどんだけ翻訳必要なんだよと
年何回翻訳使うメール来るんだよとw
735名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/17(木) 23:43:37.79ID:Es+UHK5d0 必要無ければ自分が入れなければいいだけの話をいつまでグチグチ言ってんだか
2024/10/18(金) 00:02:57.32ID:jZQGSRFF0
自分の思い通りにならないとキレるアダルト・チルドレンか
2024/10/18(金) 00:06:44.76ID:uk+RtOTL0
俺もアドオンの類は一切入れてないな
入れる必要性を感じない
入れる必要性を感じない
2024/10/18(金) 07:12:24.91ID:4nUODwS10
世にはThunderbirdを使う必要性を感じないヤツも当然いる訳で
まあID:GYuYWA4a0の一連の書き込み見れば首を傾げないでもない
まあID:GYuYWA4a0の一連の書き込み見れば首を傾げないでもない
2024/10/18(金) 07:20:26.57ID:49I1pui00
>>735
意味の無いアドオン入れてドヤ顔してそう
意味の無いアドオン入れてドヤ顔してそう
2024/10/18(金) 07:29:19.69ID:PIVdvHVG0
2024/10/18(金) 10:22:06.10ID:zeW/mhXh0
毎日来る英文メールを機械翻訳してまで読まないといけない仕事はストレス溜まりそうだな
返事はどうするんだろ
返事はどうするんだろ
2024/10/18(金) 11:22:41.05ID:nACYG7fO0
https://www.thunderbird.net/en-US/thunderbird/releases/
に115.16.2esrへのリンクができてる
https://archive.mozilla.org/pub/thunderbird/releases/115.16.2/
にバイナリは用意されてる
リリースノート
https://www.thunderbird.net/en-US/thunderbird/115.16.2esr/releasenotes/
https://www-stage.thunderbird.net/en-US/thunderbird/115.16.2esr/releasenotes/
は今のところ404
に115.16.2esrへのリンクができてる
https://archive.mozilla.org/pub/thunderbird/releases/115.16.2/
にバイナリは用意されてる
リリースノート
https://www.thunderbird.net/en-US/thunderbird/115.16.2esr/releasenotes/
https://www-stage.thunderbird.net/en-US/thunderbird/115.16.2esr/releasenotes/
は今のところ404
2024/10/18(金) 12:36:10.51ID:K2yM3VkD0
>>742
_n n_
( l _、_ _、_ l ) good job!!
\ \ ( <_,` ) ( ,_ノ` ) / /
ヽ___ ̄ ̄ ) (  ̄ ̄___/
/ / \ \
_n n_
( l _、_ _、_ l ) good job!!
\ \ ( <_,` ) ( ,_ノ` ) / /
ヽ___ ̄ ̄ ) (  ̄ ̄___/
/ / \ \
744名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/18(金) 20:40:02.40ID:SJq5UdPx0 Todoとカレンダーは使用しないんですが消すことはできますか?
2024/10/19(土) 07:50:33.67ID:uQBBhAOF0
【悲報】betterbird.project おまえうざいと批判される
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1846550#c107
こんにちは。自分のプロジェクトに限定していただければ幸いです。
これは Thunderbird に関するものであり、あなたの派生製品に関するものではありません。
もし TB 開発者があなたのプロジェクトに基づいてあなたと協力したいと思っていたなら、
彼らは間違いなく他の方法でプロジェクトを開始したでしょう。
現在、Bugzilla やその他のネット上の多くの投稿で、製品 Betterbird の方が優れていて
唯一動作するものであるかのように強調されていますが、これは迷惑なだけであり、
Thunderbird プロジェクトを 1 メートルも前進させるものではありません。
私の批判を理解していただきありがとうございます。しかし、おそらく私は一人ではありません。
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1846550#c107
こんにちは。自分のプロジェクトに限定していただければ幸いです。
これは Thunderbird に関するものであり、あなたの派生製品に関するものではありません。
もし TB 開発者があなたのプロジェクトに基づいてあなたと協力したいと思っていたなら、
彼らは間違いなく他の方法でプロジェクトを開始したでしょう。
現在、Bugzilla やその他のネット上の多くの投稿で、製品 Betterbird の方が優れていて
唯一動作するものであるかのように強調されていますが、これは迷惑なだけであり、
Thunderbird プロジェクトを 1 メートルも前進させるものではありません。
私の批判を理解していただきありがとうございます。しかし、おそらく私は一人ではありません。
2024/10/19(土) 08:23:30.08ID:T75gSj1w0
日本人なら1ミリもと言いそうなところだが
747名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/19(土) 15:44:22.91ID:9L9F1pUy0 android版まだ安定しないの
2024/10/19(土) 17:46:50.20ID:j2lveFpa0
>>747
基本的にはK-9のガワを変えてるだけ、いくつか新機能足してるけど普通に安定してると思うが
基本的にはK-9のガワを変えてるだけ、いくつか新機能足してるけど普通に安定してると思うが
749名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/20(日) 21:39:51.47ID:ykZ94mG00 imap.gmail,comにつながらない
2024/10/20(日) 21:47:51.50ID:YnxH44ax0
そりゃあ
imapドットgmailカンマcom
なんかにはつながるわけがない
imapドットgmailカンマcom
なんかにはつながるわけがない
751名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/20(日) 23:13:31.62ID:ykZ94mG00 ぐぬぬ
752名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/20(日) 23:21:03.79ID:ykZ94mG00 解決したのでもういいです
2024/10/20(日) 23:23:11.12ID:EfYRygEj0
めでたしめでたし
754名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/23(水) 06:18:39.24ID:so/jgAIi02024/10/23(水) 08:10:42.49ID:QdFmDfGM0
2024/10/23(水) 09:53:05.89ID:HAECJhLb0
>>754
/ ______ \
/ ....::::::::::::::::::::::::::::::::::..... ヽ
/ , /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ヽ ハ
‖ / ,..:::::;::::::: ............................ :::::::::::::ヽ , い
|i / ..::i......::::::::::::::::::i::::::::::::::i:::::.......:::::::::. , i|
|i , ,:..........i::::::::::::::i::::::::::|::::::::::::::i::::::::::::i:::......:. i , i|
|i : ..::::::::i::::::::::::::i:::::::::Νi::::::::::i::::::::::::i::::::::::| i|
, |:::i::::::::|:jI斗-┴―┘└―┴‐ミ::/::::::::::| i i|
い i |:::i::::::::「rゃきカ チらテぇ |::::::i::::| i ‖
∨ 乂 |:::i::::::::圦 V゚::ソ V゚::ソ丿.:::::::'::::′ /
〈∨ 乂i:::::::从:x:x: , :x:x:・/:::::/::/ / / 〉
∧ \fヽ トミ:::トヽ 厶イ/| ノ} / /〉
`ヽ, \乂 |::::i:乂} 、 , /-く:::i::| / 厶/ /'′
∧ ヽ Υ |::::i::::::i>... ..イ::::i:::::::i::|Υ/´ /
∧ }i } |::::i::::::i::::i::::〕ト _, 〔::::::i:::::i:::::::i::| | _,/
Υ { |::::i::::::i::::i::::i:| |:::::::i:::::i:::::::i::| | {
| |、 |::::i::::::i::rx/ \rx::::i:::::::i::|_| |
| |>-,厶癶:;ノ‖,_ _,.}ト----弌| |
|. | / ‖ ` ´ || | |
| ゙ / || || , i
| V i || || j | ′
| ゙, l ,八 八 / l i
| | ∧/⌒≫=- ,,__, -=≪⌒\{ | |
| | /:i:; r'⌒六⌒ヽ ト | ,
, j /:::i:{ 廴_/^\_/ }:::、 ' |
′ ノ ./:::::八 〈 / いヽ, 〉 八::\ |
/ ______ \
/ ....::::::::::::::::::::::::::::::::::..... ヽ
/ , /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ヽ ハ
‖ / ,..:::::;::::::: ............................ :::::::::::::ヽ , い
|i / ..::i......::::::::::::::::::i::::::::::::::i:::::.......:::::::::. , i|
|i , ,:..........i::::::::::::::i::::::::::|::::::::::::::i::::::::::::i:::......:. i , i|
|i : ..::::::::i::::::::::::::i:::::::::Νi::::::::::i::::::::::::i::::::::::| i|
, |:::i::::::::|:jI斗-┴―┘└―┴‐ミ::/::::::::::| i i|
い i |:::i::::::::「rゃきカ チらテぇ |::::::i::::| i ‖
∨ 乂 |:::i::::::::圦 V゚::ソ V゚::ソ丿.:::::::'::::′ /
〈∨ 乂i:::::::从:x:x: , :x:x:・/:::::/::/ / / 〉
∧ \fヽ トミ:::トヽ 厶イ/| ノ} / /〉
`ヽ, \乂 |::::i:乂} 、 , /-く:::i::| / 厶/ /'′
∧ ヽ Υ |::::i::::::i>... ..イ::::i:::::::i::|Υ/´ /
∧ }i } |::::i::::::i::::i::::〕ト _, 〔::::::i:::::i:::::::i::| | _,/
Υ { |::::i::::::i::::i::::i:| |:::::::i:::::i:::::::i::| | {
| |、 |::::i::::::i::rx/ \rx::::i:::::::i::|_| |
| |>-,厶癶:;ノ‖,_ _,.}ト----弌| |
|. | / ‖ ` ´ || | |
| ゙ / || || , i
| V i || || j | ′
| ゙, l ,八 八 / l i
| | ∧/⌒≫=- ,,__, -=≪⌒\{ | |
| | /:i:; r'⌒六⌒ヽ ト | ,
, j /:::i:{ 廴_/^\_/ }:::、 ' |
′ ノ ./:::::八 〈 / いヽ, 〉 八::\ |
2024/10/23(水) 09:53:27.20ID:HAECJhLb0
>>755
_,,.. --─- 、..,,_
,. '"´ `'ヽ.,
./ ヽ. ,ヘ
/ / 、 ヽ/∧',
,' i / ;' /i , ヽ.r‐┐///、_
i i /|‐ハ-、| / | /_|_ Yニi' ニ二7/
| ノ ! ,ノY ヽ|/ |/ | ` i i___,!`"''r-'
レヘ ハ _ ' ' Y ' l | .| |
,ヘ .7 " `ヽ , ‐-、_ | / / |
/ ,ハ "" ' ,,,,,,,` ノ|/|/ |
,' ヽ、 rァ--、 / . | i. | おいしいね♪
|へ/| / \ _ノ ,.イ i | | |
レヽ, /´ i`''ーr‐ァ ´/ / ,ハ|、 ハ ノ
,'ヽ.i::::::::|Y___/!/レ'::/ヽ. イ
| |::::::,レへ/ /::::::/ _,.':,
_,,.. --─- 、..,,_
,. '"´ `'ヽ.,
./ ヽ. ,ヘ
/ / 、 ヽ/∧',
,' i / ;' /i , ヽ.r‐┐///、_
i i /|‐ハ-、| / | /_|_ Yニi' ニ二7/
| ノ ! ,ノY ヽ|/ |/ | ` i i___,!`"''r-'
レヘ ハ _ ' ' Y ' l | .| |
,ヘ .7 " `ヽ , ‐-、_ | / / |
/ ,ハ "" ' ,,,,,,,` ノ|/|/ |
,' ヽ、 rァ--、 / . | i. | おいしいね♪
|へ/| / \ _ノ ,.イ i | | |
レヽ, /´ i`''ーr‐ァ ´/ / ,ハ|、 ハ ノ
,'ヽ.i::::::::|Y___/!/レ'::/ヽ. イ
| |::::::,レへ/ /::::::/ _,.':,
758名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/23(水) 15:30:15.65ID:so/jgAIi0 どなたですか
2024/10/23(水) 17:17:48.14ID:Wgh0oukE0
三波春夫でございます
2024/10/24(木) 00:49:04.93ID:IBZbQwpb0
わー!出たーー!!
761名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/24(木) 16:07:50.71ID:7tMrOnux0 >>759
てめえのせいで日本中の店で働く人たちが苦労してんだぞそっちの世できちんと反省しろよ
てめえのせいで日本中の店で働く人たちが苦労してんだぞそっちの世できちんと反省しろよ
2024/10/24(木) 17:56:39.07ID:YlrMZ8m80
2024/10/24(木) 18:19:50.79ID:c2NgEFTp0
>>762
イイ男だな
イイ男だな
2024/10/24(木) 18:37:02.90ID:lICPLPx50
>>761
おまえのような頭悪いやつのせいだな
おまえのような頭悪いやつのせいだな
765名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/24(木) 18:48:46.41ID:TGTrLTXh0 効いてて草
2024/10/30(水) 05:29:45.39ID:5LBULaQR0
TB 128.4
Release Notes — Thunderbird
https://www.thunderbird.net/en-US/thunderbird/128.4.0esr/releasenotes/
Release Notes — Thunderbird
https://www.thunderbird.net/en-US/thunderbird/128.4.0esr/releasenotes/
767名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/30(水) 05:53:40.25ID:YNRMeLGo0768名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/30(水) 05:54:47.70ID:YNRMeLGo02024/10/30(水) 07:38:12.43ID:0epLNRSx0
>>766
リリースノートが用意されていないものを出たと紹介するなよ
数ヶ月前の愚行をまた繰り返すつもりか
forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=23&t=22590
>Wayne Mery 氏が、
>知らず知らずのうちに125.0(または126.0)を使ってるユーザーがいないか bugzilla や
>サポートサイトで注意するよう警鐘を鳴らしています。
>125.0は製品版では無いのに製品版であるかのように思われてしまっていると。
>また、デスクトップメンテナンス/管理ソフトは自動的に高いバージョンを見つけてくるだろうし、
>Linuxディストリビューションやソフトウェア配布サイトなども製品版と見なしてしまっている事例があるようです。
リリースノートが用意されていないものを出たと紹介するなよ
数ヶ月前の愚行をまた繰り返すつもりか
forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=23&t=22590
>Wayne Mery 氏が、
>知らず知らずのうちに125.0(または126.0)を使ってるユーザーがいないか bugzilla や
>サポートサイトで注意するよう警鐘を鳴らしています。
>125.0は製品版では無いのに製品版であるかのように思われてしまっていると。
>また、デスクトップメンテナンス/管理ソフトは自動的に高いバージョンを見つけてくるだろうし、
>Linuxディストリビューションやソフトウェア配布サイトなども製品版と見なしてしまっている事例があるようです。
2024/10/30(水) 08:18:54.82ID:20Oi99w10
池沼に何言っても無駄だし
自動に任せずにわざわざアップデートしてるならそれくらい判断出来るさ、多分ね
自動に任せずにわざわざアップデートしてるならそれくらい判断出来るさ、多分ね
2024/10/30(水) 12:20:29.78ID:5LBULaQR0
772名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/30(水) 14:30:50.96ID:vfydQrL/0 (製品版とかまた意味不明なことを)
2024/10/30(水) 14:45:03.34ID:YZ/3niMg0
Version 132.0 | Released October 29, 2024
Thunderbird version 132.0 is available for testing purposes only.
https://www.thunderbird.net/en-US/thunderbird/132.0/releasenotes/
Thunderbird version 132.0 is available for testing purposes only.
https://www.thunderbird.net/en-US/thunderbird/132.0/releasenotes/
2024/10/31(木) 18:31:39.95ID:0zl0NJHq0
モバイル向けのエクスポートでエクスポートボタン押しても無反応なんだが…
そういうとこやぞ!
そういうとこやぞ!
2024/10/31(木) 18:51:50.38ID:7s7dV1Ro0
つまり?
2024/10/31(木) 19:07:26.69ID:wiKGp0zB0
無反応なのは俺環だとばかり
まあ、どうせK-9かβからインポートするから困らんのだけどね
まあ、どうせK-9かβからインポートするから困らんのだけどね
2024/10/31(木) 20:34:28.20ID:/I0Gqmpe0
フォルダ並び替えパッチを開発している板垣さんによると、反映されるのは137以降になりそうとの事
2024/10/31(木) 20:59:50.24ID:7s7dV1Ro0
エクスポートはアカウント一個ならQRコード出た
その後はまだ試してない
その後はまだ試してない
2024/10/31(木) 21:04:30.21ID:wiKGp0zB0
トウフが出てきたわ
2024/10/31(木) 21:29:14.54ID:7s7dV1Ro0
じゃあ冷奴で
2024/11/01(金) 10:10:50.86ID:uTw1O4Nu0
hotmail久々に起動したらなんかそのままだと使えなくなったのね…
調べたら一度アカウント消して再度登録したら行けるみたいなこと書いてあったからやってみたら
いろいろ設定されて行けたわ
アカウント名とパスワードしか入力してないけど特に問題なく
調べたら一度アカウント消して再度登録したら行けるみたいなこと書いてあったからやってみたら
いろいろ設定されて行けたわ
アカウント名とパスワードしか入力してないけど特に問題なく
2024/11/01(金) 10:48:29.23ID:ZKIkSYzf0
MS側の仕様変更だから仕方ないね
2024/11/01(金) 14:21:59.69ID:w51wsZHY0
確か近々OAuth必須になるはず
784名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/01(金) 15:15:39.53ID:8PHfTPY40 OAuth2も対応してるから設定を変えれば済む
2024/11/01(金) 17:24:18.33ID:F4DwmaPF0
近々じゃなくてもう必須のはずなんだが…
2024/11/01(金) 17:42:30.15ID:F4DwmaPF0
forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?t=22881&p=78954#p78954
記事を掲載しましたが、Thunderbird for Android が正式リリースされました。
これに合わせて、相互ユーザーサポートフォーラムを開設しました。
ご活用ください。
だってさ
記事を掲載しましたが、Thunderbird for Android が正式リリースされました。
これに合わせて、相互ユーザーサポートフォーラムを開設しました。
ご活用ください。
だってさ
2024/11/01(金) 20:33:01.54ID:SszL3EiZ0
2024/11/01(金) 20:34:52.19ID:SszL3EiZ0
アカウント名というか他にも何処かに日本語があると駄目らしい
まぁ完全にバグなんで直るのを待つのもありだな
まぁ完全にバグなんで直るのを待つのもありだな
2024/11/01(金) 20:42:02.43ID:yl4a+col0
2024/11/01(金) 21:12:07.80ID:893LU3Xd0
>>788
自分のはアカウント名に日本語は使ってないんだが…
そうすると標準以外のフォルダーに日本語名使ってたらダメなのかな?
あとAndroid端末上ってこと考えると
端末でサインインしているアカウント以外のGmailも使えないだろうな
自分のはアカウント名に日本語は使ってないんだが…
そうすると標準以外のフォルダーに日本語名使ってたらダメなのかな?
あとAndroid端末上ってこと考えると
端末でサインインしているアカウント以外のGmailも使えないだろうな
2024/11/01(金) 21:23:12.62ID:yl4a+col0
>>790
複数のGmailアカウントが使えないAndroid版のメーラーがあるとは知らなかった
複数のGmailアカウントが使えないAndroid版のメーラーがあるとは知らなかった
2024/11/01(金) 21:26:27.12ID:893LU3Xd0
>>788
このバグですね
Bug 1928114
"export to mobile" fails to generate QR code for 2 byte wide unicode characters
133.0b2 で修正済みらしいけどまだ試していない
このバグですね
Bug 1928114
"export to mobile" fails to generate QR code for 2 byte wide unicode characters
133.0b2 で修正済みらしいけどまだ試していない
2024/11/01(金) 21:30:03.52ID:893LU3Xd0
>>791
端末のサインイン状況と関係なく自前でやらないと無理なんじゃないの?
端末のサインイン状況と関係なく自前でやらないと無理なんじゃないの?
2024/11/01(金) 23:27:56.34ID:R0pT+o/50
2024/11/01(金) 23:40:26.43ID:JLFg/P3x0
>>794
imap.gmail.com / IMAPS (993)
smtp.gmail.com / SMTPS (465)
で問題なくOAuth2認証成功してる
インポート元のデスクトップ版のサーバー設定はどうなってる?
imap.gmail.com / IMAPS (993)
smtp.gmail.com / SMTPS (465)
で問題なくOAuth2認証成功してる
インポート元のデスクトップ版のサーバー設定はどうなってる?
2024/11/02(土) 00:11:31.49ID:2DHyf80v0
>>795
受信メール鯖がpopだったので、imapに変えたらログインできたわ
受信メール鯖がpopだったので、imapに変えたらログインできたわ
2024/11/02(土) 00:24:09.21ID:c5ys0reQ0
>>796
Gmail側ではPOPでもOAuth2使えるはずだが
https://github.com/thunderbird/thunderbird-android/blob/main/app-thunderbird%2Fsrc%2Frelease%2Fkotlin%2Fnet%2Fthunderbird%2Fandroid%2Fauth%2FTbOAuthConfigurationFactory.kt
の46行目以降
GmailのサーバーのうちimapとsmtpだけOAuth2の対象にしてる
他のサービスでもPOPサーバーは除外してる模様
まあ、スマホでPOPは使うなってことかと
Gmail側ではPOPでもOAuth2使えるはずだが
https://github.com/thunderbird/thunderbird-android/blob/main/app-thunderbird%2Fsrc%2Frelease%2Fkotlin%2Fnet%2Fthunderbird%2Fandroid%2Fauth%2FTbOAuthConfigurationFactory.kt
の46行目以降
GmailのサーバーのうちimapとsmtpだけOAuth2の対象にしてる
他のサービスでもPOPサーバーは除外してる模様
まあ、スマホでPOPは使うなってことかと
2024/11/02(土) 00:29:35.92ID:MEta5BUt0
>>794
その後普通にログインして何も問題ないが…
その後普通にログインして何も問題ないが…
2024/11/02(土) 15:32:27.50ID:JdDt2M+j0
デスクトップでにアカウント複数あって、選択してモバイル版にエクスポートできた
2024/11/02(土) 21:13:51.78ID:G7pYv/vB0
Android 版向けのスレを別に立てたほうがいいかね?
・このスレ
・Androidメール総合 Part21 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710273899/
で分裂しちゃってる
・このスレ
・Androidメール総合 Part21 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710273899/
で分裂しちゃってる
801名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/03(日) 14:17:43.74ID:wox0Reh00 今更入れ替えるのマンドクセーって気持ちが9割
2024/11/03(日) 17:17:24.06ID:KecnXDrX0
入れ替えるって何を?
2024/11/03(日) 17:35:00.64ID:FZnkNFkM0
メーラーの他に何があるのさ
2024/11/03(日) 22:30:22.88ID:KecnXDrX0
この流れで?
2024/11/04(月) 13:54:37.91ID:zDRIeo5g0
定期的にパスワード情報がぶっ壊れるけど
どうなってんだ
どうなってんだ
2024/11/04(月) 14:01:38.65ID:zDRIeo5g0
パスワードマネージャーの下の方に空白の行がたくさん生成されるわ
2024/11/04(月) 14:34:54.43ID:n8ZLgTEJ0
それ誰か他人に侵入されてるよ
2024/11/04(月) 14:44:38.28ID:npKERKge0
どこにQRコードが出てくるかしら
ありゃせんわ
ありゃせんわ
2024/11/04(月) 14:50:51.70ID:ZEee4Vt00
良く判らんけど日本語入ってるとそこで処理が止まるようだ
2024/11/04(月) 14:54:36.23ID:npKERKge0
うっそー
ほんなら英語版なりドイツ版にしますわ
イジワルなところがありますねMozillaって
ほんなら英語版なりドイツ版にしますわ
イジワルなところがありますねMozillaって
2024/11/04(月) 14:55:48.25ID:npKERKge0
>>809
教えてくださってどうもありがとうございます
どうしてだろうかと頭を抱えていました
ProtonmailのデスクトップクライアントとThunderbirdの二刀流で今のところやっています
目標はGoogleメールから脱却することです
教えてくださってどうもありがとうございます
どうしてだろうかと頭を抱えていました
ProtonmailのデスクトップクライアントとThunderbirdの二刀流で今のところやっています
目標はGoogleメールから脱却することです
2024/11/04(月) 15:19:39.89ID:IDlNFa8/0
2024/11/04(月) 16:32:25.58ID:MsclJdqJ0
ていうか今更だけど、レビューしたのと注文者って紐づけられちゃうのか
そしてvineマークがあるなら0円だとわかるだろうに返金て、不気味だわ
そしてvineマークがあるなら0円だとわかるだろうに返金て、不気味だわ
2024/11/04(月) 16:32:46.25ID:MsclJdqJ0
誤爆したごめん
2024/11/04(月) 17:43:53.23ID:npKERKge0
>>812
無意識的な差別意識が機能しているという事はないでしょうかね
失錯行為で実際はしたくないのでしないというフロイト家族の理論の防衛機制とか失錯行為とかいう無意識のやつです
まあ、自分はドイツ人は好きだけどなあ
アメリカ人は明らかに日本人を見下しているから嫌いだわ
銭だけ持っている阿呆みたいに思っているのが伝わってきます
ドイツ人は良い人が多いですよ
それとロシア人もです
アメリカ人が代表なら代表者を変えてもらいたいなあ
これではMozillaは建前だけの腹の中では何を考えているか解らん守銭奴のように思えてきてしまう
無意識的な差別意識が機能しているという事はないでしょうかね
失錯行為で実際はしたくないのでしないというフロイト家族の理論の防衛機制とか失錯行為とかいう無意識のやつです
まあ、自分はドイツ人は好きだけどなあ
アメリカ人は明らかに日本人を見下しているから嫌いだわ
銭だけ持っている阿呆みたいに思っているのが伝わってきます
ドイツ人は良い人が多いですよ
それとロシア人もです
アメリカ人が代表なら代表者を変えてもらいたいなあ
これではMozillaは建前だけの腹の中では何を考えているか解らん守銭奴のように思えてきてしまう
2024/11/04(月) 17:46:26.08ID:npKERKge0
「こんな子どもみたいな失敗して恥ずかしい奴らだなあ、もう寄附してやらんぞ、どうするのだ」、と問い詰めたらアカウントBANで今迄のデータが全部駄目になってしまうのかなあ
まあ、自分はスマホを使わないのでそんなに困っていないですけど、嘘の情報は流さないでもらいたいですわね
欧米人と言いますけど、自分はアメリカとヨーロッパ諸国は別世界だと思います
まあ、自分はスマホを使わないのでそんなに困っていないですけど、嘘の情報は流さないでもらいたいですわね
欧米人と言いますけど、自分はアメリカとヨーロッパ諸国は別世界だと思います
2024/11/04(月) 17:48:04.61ID:npKERKge0
誰が社長とかリーダーなのだろうか
広告ブロックの権威は日本人のYukiさんという職人らしい
それは別にどうでもいい
代表が気に入らんなあ
どうして何度も失敗するのか精神分析すれば直ぐにわかるわね
こんなの明らかに失錯行為だがね
気分悪いわ
広告ブロックの権威は日本人のYukiさんという職人らしい
それは別にどうでもいい
代表が気に入らんなあ
どうして何度も失敗するのか精神分析すれば直ぐにわかるわね
こんなの明らかに失錯行為だがね
気分悪いわ
2024/11/04(月) 17:52:25.56ID:u2M3RTlG0
日本語版でQRコードで普通に設定できた自分は幸運だったのか
2024/11/04(月) 17:59:56.35ID:T9ZBN15K0
最初俺もQRコード出せなくて困ってたけど拡張機能のインポーターエクスポーターだかっての入れてて、それ外したらQRコード出せるようになったな
2024/11/04(月) 18:02:46.24ID:mGIh7zrU0
2024/11/04(月) 18:08:11.57ID:vyFgjrki0
2024/11/04(月) 18:08:19.89ID:vyFgjrki0
2024/11/04(月) 18:10:51.81ID:npKERKge0
2024/11/04(月) 18:11:21.96ID:npKERKge0
河合隼雄がユングを流行らせたのがそもそもの誤りだったわ
2024/11/04(月) 18:12:16.70ID:ZEee4Vt00
知らぬ間に設定とデータのインポート・エクスポートがあるんだな
プロファイルしか拾わない残念仕様みたいだが
プロファイルしか拾わない残念仕様みたいだが
2024/11/04(月) 18:15:45.11ID:npKERKge0
>>822
彼奴、知っているか
河合隼雄や井筒俊彦などのユングのエラノス会議の連中の日本人に傾倒していた名古屋大学の学者
名前は大饗というのだがね、自分がそいつの書いた著書の内容をフロイトの理論で悉く批判してタワケみたいに扱っていたら社会的にも駄目になったそうだわ
三年くらいかかったけど、そこの場所からも追い出した
ああいう阿呆は大学で教授や名誉教授をやる資格は無い
快感原則の彼岸だけでもう泣きそうになっていたわ
自殺の理論をまるで解っていない阿呆だったわ
彼奴、知っているか
河合隼雄や井筒俊彦などのユングのエラノス会議の連中の日本人に傾倒していた名古屋大学の学者
名前は大饗というのだがね、自分がそいつの書いた著書の内容をフロイトの理論で悉く批判してタワケみたいに扱っていたら社会的にも駄目になったそうだわ
三年くらいかかったけど、そこの場所からも追い出した
ああいう阿呆は大学で教授や名誉教授をやる資格は無い
快感原則の彼岸だけでもう泣きそうになっていたわ
自殺の理論をまるで解っていない阿呆だったわ
2024/11/04(月) 18:17:23.73ID:npKERKge0
>>822
大饗広之 - Google 検索
https://www.google.com/search?q=%E5%A4%A7%E9%A5%97%E5%BA%83%E4%B9%8B
もう名古屋市ではお払い箱に入れたわ
ヤクタタズだわ
精神が弱すぎる
チェホフさえ知らないと来ている
とんだ広島の恥曝しもんだよ
大饗広之 - Google 検索
https://www.google.com/search?q=%E5%A4%A7%E9%A5%97%E5%BA%83%E4%B9%8B
もう名古屋市ではお払い箱に入れたわ
ヤクタタズだわ
精神が弱すぎる
チェホフさえ知らないと来ている
とんだ広島の恥曝しもんだよ
2024/11/04(月) 18:40:55.26ID:FQJLFQnb0
また頭の悪いスクリプト小僧か?
2024/11/04(月) 22:50:06.82ID:npKERKge0
そうだよ、一日で止めたわ
2024/11/04(月) 22:50:35.33ID:npKERKge0
それで余所の病院で他の精神医を扇動して大饗を追い込んだ
2024/11/04(月) 22:51:00.08ID:npKERKge0
自分は知らん顔しているだけだわ
噂を流すだけの仕事
噂を流すだけの仕事
2024/11/04(月) 22:51:51.00ID:npKERKge0
ほんでもその後に名大には替わりの教授を送ったので良いがね
結果が良ければ途中はどうでも良いの
結果が良ければ途中はどうでも良いの
2024/11/04(月) 22:52:54.36ID:IDlNFa8/0
2024/11/04(月) 22:52:55.86ID:npKERKge0
2024/11/04(月) 22:59:07.46ID:IDlNFa8/0
バグでQRコードが出てこなかっただけでキチの陰謀論脳にスイッチ入って何時間もコレなんか
2024/11/04(月) 23:02:58.71ID:ZEee4Vt00
>>834
まあ、突っ込まれるとは思ったが初期のローカーフォルダだな
今はどういう扱いなのか調べてないがここに保存したものがバックアップされない
https://i.imgur.com/1nRD4Rv.png
まあ、突っ込まれるとは思ったが初期のローカーフォルダだな
今はどういう扱いなのか調べてないがここに保存したものがバックアップされない
https://i.imgur.com/1nRD4Rv.png
2024/11/04(月) 23:07:32.57ID:IDlNFa8/0
2024/11/04(月) 23:10:59.59ID:IDlNFa8/0
それにバックアップに関しては基本自分でやってねの説明でる
zipにするエクスポート/インポートはサイズ制限あるので
zipにするエクスポート/インポートはサイズ制限あるので
2024/11/04(月) 23:13:22.81ID:ZEee4Vt00
2024/11/04(月) 23:20:18.08ID:IDlNFa8/0
>>840
全部のアカウント設定を解析してリンクしてるメッセージの保存先を辿ってバックアップしろって言ってるの?
で、バックアップしたフォルダーはどう管理するの?
なんで標準外のことした自分のケツ拭けないの?
全部のアカウント設定を解析してリンクしてるメッセージの保存先を辿ってバックアップしろって言ってるの?
で、バックアップしたフォルダーはどう管理するの?
なんで標準外のことした自分のケツ拭けないの?
2024/11/04(月) 23:25:04.56ID:ZEee4Vt00
>>841
UIで指定出来ることして標準外と言われたら何も出来ないわ
UIで指定出来ることして標準外と言われたら何も出来ないわ
2024/11/04(月) 23:46:53.92ID:IDlNFa8/0
>>842
ユーザーデータはすべてプロファイルの中にあってプロファイル単位で管理する
これが標準のやり方
この枠を外れてメッセージデータを外に置くこともできるようになってるが
当然自分のやったことは自分で責任持たないといけない
それとも君は自分のようなバカが余計なことしないように、そんなUIは削除しろとでもいうのかな?
ユーザーデータはすべてプロファイルの中にあってプロファイル単位で管理する
これが標準のやり方
この枠を外れてメッセージデータを外に置くこともできるようになってるが
当然自分のやったことは自分で責任持たないといけない
それとも君は自分のようなバカが余計なことしないように、そんなUIは削除しろとでもいうのかな?
2024/11/04(月) 23:56:11.32ID:IDlNFa8/0
そもそも、メッセージデータをプロファイル外に置く利点は
プロファイルのバックアップを軽くできるとか
Windowsユーザーやプロファイルの下に置くより固定のパスにした方が(自分の)管理が楽とか
そういうことだと思うんだが…Thunderbirdに面倒みてほしいの?
プロファイルのバックアップを軽くできるとか
Windowsユーザーやプロファイルの下に置くより固定のパスにした方が(自分の)管理が楽とか
そういうことだと思うんだが…Thunderbirdに面倒みてほしいの?
2024/11/05(火) 00:16:14.96ID:BH1WxEWL0
そうそう、いいことを教えておくと
拡張機能の ImportExportTools NG なら外部のメッセージデータもバックアップやエクスポートしてくれる
拡張機能の ImportExportTools NG なら外部のメッセージデータもバックアップやエクスポートしてくれる
2024/11/05(火) 14:01:12.74ID:iCsRuCbX0
なんか128.4.1が来てるーーー
2024/11/05(火) 14:02:12.37ID:c1TEIsRO0
お?珍しく Fx と同期して TB 128.4.1esr リリースか?と思ったら……
Release Notes — Thunderbird
https://www.thunderbird.net/en-US/thunderbird/128.4.1esr/releasenotes/
>What’s New
>☆ new Add the 20 year donation appeal
そっすかw
Release Notes — Thunderbird
https://www.thunderbird.net/en-US/thunderbird/128.4.1esr/releasenotes/
>What’s New
>☆ new Add the 20 year donation appeal
そっすかw
2024/11/05(火) 14:05:19.95ID:waWPz+EV0
ヽ(・ω・)/ズコー
2024/11/05(火) 16:12:53.09ID:4McQMDR00
修正は次やね
2024/11/05(火) 16:18:19.42ID:9/RmzbC40
有無
851名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/06(水) 04:35:22.47ID:2TC7hCXw02024/11/06(水) 07:08:35.05ID:TU44OVq20
https://blog.mozilla.org/l10n/2024/11/05/thunderbirds-new-monthly-release-channel/
Releaseチャネルの復活が間近の模様
Firefoxと同様に、Daily(開発版)、Beta(ベータ版)、Release(通常リリース版)、ESR(延長サポート版)の4チャネル体制
Releaseチャネルの復活が間近の模様
Firefoxと同様に、Daily(開発版)、Beta(ベータ版)、Release(通常リリース版)、ESR(延長サポート版)の4チャネル体制
2024/11/06(水) 07:09:11.29ID:TU44OVq20
854名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/06(水) 07:23:01.57ID:HPXk1dOi0 「更新が利用可能です」を押したら、ダウンロードページに飛ぶようにしろ。
2024/11/06(水) 08:02:52.66ID:XvwpjcXu0
更新とダウンロードは違うよ?
2024/11/06(水) 09:06:51.43ID:zbgYNGAt0
うpだてだろ
2024/11/07(木) 17:04:15.57ID:4NsxyU8R0
なんか128.4.2が来てるーーー
2024/11/07(木) 17:24:51.02ID:pfVyzM3E0
もう、そういうのいいから
2024/11/07(木) 18:31:32.79ID:UkBrEDGb0
Release Notes — Thunderbird
https://www.thunderbird.net/en-US/thunderbird/128.4.2esr/releasenotes/
https://www.thunderbird.net/en-US/thunderbird/128.4.2esr/releasenotes/
2024/11/07(木) 20:24:14.89ID:X+wRudSO0
>>859
_n n_
( l _、_ _、_ l ) good job!!
\ \ ( <_,` ) ( ,_ノ` ) / /
ヽ___ ̄ ̄ ) (  ̄ ̄___/
/ / \ \
_n n_
( l _、_ _、_ l ) good job!!
\ \ ( <_,` ) ( ,_ノ` ) / /
ヽ___ ̄ ̄ ) (  ̄ ̄___/
/ / \ \
2024/11/07(木) 20:45:26.28ID:hbvWsu4d0
アップデートしたら20周年だって表示されたんで
記念に寄付しておいた
記念に寄付しておいた
2024/11/07(木) 20:53:57.74ID:Xd27S58i0
おめでとうございます詐欺かと
トップが高報酬だろうとリストラしようと養分は大切
トップが高報酬だろうとリストラしようと養分は大切
2024/11/07(木) 21:09:03.91ID:X+wRudSO0
>>861
自分も30ドル寄附したわ
自分も30ドル寄附したわ
2024/11/08(金) 06:17:44.98ID:UeOK5kZi0
2024/11/09(土) 13:49:00.63ID:QZnOcRSC0
2024/11/09(土) 13:49:42.85ID:QZnOcRSC0
信用金庫の権利があるとある程度は好きに出来るわね
だけど相場が解らんのが困る
あまりに寄付額を多くするとソフトウェアの開発が損なわれる
だけど相場が解らんのが困る
あまりに寄付額を多くするとソフトウェアの開発が損なわれる
2024/11/09(土) 13:50:33.04ID:QZnOcRSC0
お金持ちという富裕に関する概念や感覚が解らん
清貧が最強だと思うよ
吝嗇家の方が良いわ
清貧が最強だと思うよ
吝嗇家の方が良いわ
2024/11/09(土) 14:20:26.05ID:/IF1IBeB0
むう、Googleカレンダーの七五三が祝日なの直せねえ
2024/11/09(土) 15:17:36.81ID:91aJZVSs0
2024/11/09(土) 15:33:03.84ID:/IF1IBeB0
2024/11/09(土) 16:09:42.71ID:cIHE60nz0
>>870
Googleの仕様変更が悪い
Googleカレンダー上では「日本の祝日」カレンダーから「その他の休日」をオプションで外す対処が可能だが
それが外部のカレンダーアプリが購読する際には適用されないという話でしょ
Googleの仕様変更が悪い
Googleカレンダー上では「日本の祝日」カレンダーから「その他の休日」をオプションで外す対処が可能だが
それが外部のカレンダーアプリが購読する際には適用されないという話でしょ
2024/11/10(日) 14:01:36.40ID:NkjSwK6+0
うちの場合は「その他の行事」は非表示に出来るけど
「日本の祝日」の例えば正月三が日の「銀行休業日」を
非表示にしてもThunderbird側では表示されてしまう
「日本の祝日」の例えば正月三が日の「銀行休業日」を
非表示にしてもThunderbird側では表示されてしまう
2024/11/10(日) 18:10:59.19ID:WH+ck2P40
迷惑メール対策全然足りてないな
許可したサイト、アドレス以外は受信しないか即ゴミ箱行きでいい
学習させたフィルタとか役に立たん
許可したサイト、アドレス以外は受信しないか即ゴミ箱行きでいい
学習させたフィルタとか役に立たん
874名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/10(日) 20:20:01.09ID:bbzQee0S02024/11/10(日) 22:59:51.95ID:NkjSwK6+0
2024/11/11(月) 12:32:40.97ID:gMcKA9yN0
ブラウザの方もそうだけど
Mozillaは需要を無視して上の方の一部の人間の思い込みで
何を作るかを決めている気がする
Mozillaは需要を無視して上の方の一部の人間の思い込みで
何を作るかを決めている気がする
2024/11/11(月) 12:34:44.40ID:mxvw+uwC0
妄想するな
2024/11/11(月) 14:19:01.38ID:igiOGgaE0
こういう文句書く癖に寄付は一銭たりともしないのはなんで?
879名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/11(月) 14:23:30.06ID:m2EYMoTW0 文句と寄付は何の関係もない
2024/11/11(月) 14:25:55.17ID:igiOGgaE0
うわぁ
2024/11/11(月) 14:55:12.13ID:mxvw+uwC0
イチャモン付けるなら直接言えば良いがね
ここで言ってもMozillaの人は見とらんよ
ここで言ってもMozillaの人は見とらんよ
2024/11/11(月) 15:32:41.02ID:Bc/15yv/0
寄付行為は所詮ただの自己満足
2024/11/11(月) 15:41:18.69ID:igiOGgaE0
オープンソースでも同じことやってるから日本人は嫌われんだよなぁ
2024/11/11(月) 15:43:39.99ID:oxlnBAat0
ここの話じゃないけど、一度でも寄付すると繰り返し要求されたり割高なプランしか提示されなくなったりするソフトあるから、関わらないのが安全
2024/11/11(月) 16:07:51.75ID:MAUmn0hv0
結局、ただで使うだけでなんら貢献しようとしないやつにオープンソースは向かない
寄付はともかくフィードバックしろよ
寄付はともかくフィードバックしろよ
886名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/13(水) 02:58:38.11ID:4yuKRaC/0 新版
V132.0.1
archive.mozilla.org/pub/thunderbird/releases/132.0.1/
V128.4.3
archive.mozilla.org/pub/thunderbird/releases/128.4.3esr/
V132.0.1
archive.mozilla.org/pub/thunderbird/releases/132.0.1/
V128.4.3
archive.mozilla.org/pub/thunderbird/releases/128.4.3esr/
2024/11/13(水) 03:06:33.29ID:oJNKScqu0
>>886
_n n_
( l _、_ _、_ l ) good job!!
\ \ ( <_,` ) ( ,_ノ` ) / /
ヽ___ ̄ ̄ ) (  ̄ ̄___/
/ / \ \
_n n_
( l _、_ _、_ l ) good job!!
\ \ ( <_,` ) ( ,_ノ` ) / /
ヽ___ ̄ ̄ ) (  ̄ ̄___/
/ / \ \
2024/11/13(水) 15:25:57.26ID:VHP8OrWq0
TB 128.4.3esr リリースノート
Release Notes — Thunderbird
https://www.thunderbird.net/en-US/thunderbird/128.4.3esr/releasenotes/
Release Notes — Thunderbird
https://www.thunderbird.net/en-US/thunderbird/128.4.3esr/releasenotes/
2024/11/15(金) 06:53:06.10ID:qHzQHRia0
https://ftp.mozilla.org/pub/ が死んどる
早目の復旧を願う
早目の復旧を願う
2024/11/15(金) 06:58:40.99ID:E1odQem+0
2024/11/15(金) 07:25:56.50ID:P4FPLp4F0
死んでないが
そして2つは同じもの
そして2つは同じもの
2024/11/15(金) 07:56:26.81ID:E1odQem+0
ftpの方は7時過ぎに復旧
893名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/15(金) 15:39:03.35ID:9xKvJ1kU0 大量のアカウント設定変えるのマンドクセー
2024/11/15(金) 16:11:30.14ID:O3E9FNuY0
じゃあやめれば?
2024/11/15(金) 19:06:40.29ID:o+zxsASC0
めんどくさいに対してやめれば?って日本語通じてないというか
別にやめたくて文句言ってんじゃねえよっていうね
別にやめたくて文句言ってんじゃねえよっていうね
2024/11/15(金) 19:09:30.67ID:X75mk2GX0
まあ、大量のMSアカウントとか触ると危険な予感しかしない
2024/11/15(金) 19:35:30.79ID:P4FPLp4F0
やんなきゃいけないことを面倒臭がるならやめてしまえよ
わがまま言えばなんとかなると思うな
それとも金払ってて業者にやってもらえか
わがまま言えばなんとかなると思うな
それとも金払ってて業者にやってもらえか
2024/11/15(金) 21:00:19.79ID:o+zxsASC0
馬鹿だろ
2024/11/15(金) 21:24:41.53ID:P4FPLp4F0
そうやっていくら馬鹿とか言ったところで
やんなきゃいけないことを放置してそのアカウントを使うことはできない
使うことができなければやめるしか無い
そもそも何が面倒なんだか
やんなきゃいけないことを放置してそのアカウントを使うことはできない
使うことができなければやめるしか無い
そもそも何が面倒なんだか
2024/11/15(金) 21:39:28.72ID:m9xbewoq0
生きるのが
901名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/16(土) 00:50:35.27ID:OJW4rts/0 ここはMS鯖が変わって認証画面が頻繁に出てたのをおま環とか言ってたレベルのスレだからなあ
それ全部ユーザーが入力して対処したわけで
後にソフトが更新されて新規垢登録時は自動で新鯖に対応になったが、既存の鯖設定は放置
それ全部ユーザーが入力して対処したわけで
後にソフトが更新されて新規垢登録時は自動で新鯖に対応になったが、既存の鯖設定は放置
2024/11/16(土) 05:24:56.39ID:vc2McxLW0
なるほどスレのレベルに相応しいバカな書き込み
2024/11/16(土) 08:35:19.30ID:GW8dVjm00
設定したらそのままのバカが悪い
MSの仕様変更をチェックせずに放置し、MSからのメール連絡も無視してある日突然認証できなくなって騒ぎだす、そんなバカだらけ
MSの仕様変更をチェックせずに放置し、MSからのメール連絡も無視してある日突然認証できなくなって騒ぎだす、そんなバカだらけ
2024/11/16(土) 13:30:03.49ID:gjKBhgQy0
同じバカなら踊らにゃ損々
●
(・д・))ヨッ
(ヽ )へ
〈●
●
((・д・) ハッ
ヘ( ノ)
●〉
● ●
((・д・)) ホッ
( )
〈🍆〉
●
(・д・))ヨッ
(ヽ )へ
〈●
●
((・д・) ハッ
ヘ( ノ)
●〉
● ●
((・д・)) ホッ
( )
〈🍆〉
2024/11/16(土) 15:46:37.85ID:y8Xakxq10
しなびた小茄子がまろび出てるぞ
906名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/17(日) 02:35:12.61ID:uiIBeYua0 さすが低レベルなスレやな
2024/11/17(日) 02:49:46.56ID:QlMsNQI10
猛虎弁の方がよっぽど低レベルだよ
2024/11/18(月) 09:00:51.41ID:/M5cUPrZ0
猛虎弁はエッヂから出てくんな引き籠ってろよ
2024/11/18(月) 17:12:05.45ID:icO8dZNr0
128.4.3esrがMSストア版に降りてきた
モバイル向けのエクスポートで日本語のアカウント名が通るようになったが相変わらず真っ白だ
モバイル向けのエクスポートで日本語のアカウント名が通るようになったが相変わらず真っ白だ
2024/11/18(月) 17:21:59.82ID:TitxhVId0
真っ白というのはどこのこと?
それ言わないとめっちゃ齟齬ってる可能ある
それ言わないとめっちゃ齟齬ってる可能ある
2024/11/20(水) 05:30:42.97ID:A5VgBBTL0
TB 128.4.4 リリース
Release Notes — Thunderbird
https://www.thunderbird.net/en-US/thunderbird/128.4.4esr/releasenotes/
> fixed QR codes were not scannable by Android app when using most high-contrast themes
> fixed Primary password prompt cancellation during mobile export was confusing
Release Notes — Thunderbird
https://www.thunderbird.net/en-US/thunderbird/128.4.4esr/releasenotes/
> fixed QR codes were not scannable by Android app when using most high-contrast themes
> fixed Primary password prompt cancellation during mobile export was confusing
2024/11/20(水) 07:07:12.18ID:BB5vZA5i0
128.4.4esr
/ftp.mozilla.org/pub/thunderbird/releases/128.4.4esr/win64/
/ftp.mozilla.org/pub/thunderbird/releases/128.4.4esr/win64/
2024/11/20(水) 07:13:30.79ID:9wn0H5Wh0
予定
www.thunderbird.net/en-US/thunderbird/115.16.3esr/releasenotes/
www.thunderbird.net/en-US/thunderbird/115.16.3esr/releasenotes/
2024/11/20(水) 08:56:03.07ID:E0TpwMU/0
>>912
GJ!
GJ!
2024/11/20(水) 09:38:29.13ID:8r3GLc9A0
中途半端に115.16引っ張るならFirefoxと同様にサポート期限を正式に伸ばせばいいのに
2024/11/20(水) 20:20:57.61ID:gMyQUx3N0
Firefoxの115にいつまで付き合うか決められないうちに
時が経っちゃったんだろうな
時が経っちゃったんだろうな
2024/11/23(土) 14:06:31.92ID:e7szYc8f0
Version 128.4.3esr
メールを受信してる赤いマークがついてるのに
受信ボックスにメールなし
迷惑系にもなし
メールを受信してる赤いマークがついてるのに
受信ボックスにメールなし
迷惑系にもなし
2024/11/23(土) 14:31:34.39ID:4eJS4l0D0
フォルダーのプロパティから「フォルダーを修復」してみたら?
2024/11/23(土) 16:43:17.38ID:e7szYc8f0
レスどうも
修復はやってみたんだけど新規メールなし
やっぱおま環なのか・・
修復はやってみたんだけど新規メールなし
やっぱおま環なのか・・
2024/11/23(土) 18:41:48.66ID:4eJS4l0D0
POPそれともIMAP?
2024/11/27(水) 02:26:50.04ID:vUNOAq8k0
Mozilla Thunderbird 129.0 + 91.13.1 + 115.13.0 + Portable + 128.5.0 esr + 8.0 Beta Android
2024/11/27(水) 05:20:24.91ID:mGfo8WF60
TB 128.5.0esr リリース
Release Notes — Thunderbird
https://www.thunderbird.net/en-US/thunderbird/128.5.0esr/releasenotes/
Release Notes — Thunderbird
https://www.thunderbird.net/en-US/thunderbird/128.5.0esr/releasenotes/
923名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/27(水) 06:52:47.86ID:YMKPIwKb02024/11/27(水) 07:40:15.51ID:SG9jyd+e0
Betterbirdも115系は終わりか
2024/11/27(水) 09:28:33.84ID:w+yVG8K30
そういえば、Betterbirdの人
bugzillaでうざがられてたっけ?
bugzillaでうざがられてたっけ?
2024/11/27(水) 09:42:37.90ID:Jb3JoCZV0
5chのスレでもウザいのに自分たちの掲示板に書かれたらそりゃあウザいだろ
927名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/28(木) 09:55:36.16ID:Ipetvih602024/11/29(金) 14:17:43.30ID:miPDr0XK0
なんでESR付いてるのに次から次へとアップデートが来るのかな?
2024/11/29(金) 14:25:40.75ID:oLiZkJKZ0
鯖から勝手に拾ってるだけじゃないの
公式サイトにリリース通知出てるんだっけ?
公式サイトにリリース通知出てるんだっけ?
2024/11/29(金) 14:31:25.93ID:wG8D0LgD0
>>852に情報載せたけど、Thunderbirdも近いうちにFirefox同様のラピッドリリースになる
今はチャネルを分けてテスト中
https://www.thunderbird.net/en-US/thunderbird/133.0/releasenotes/
releaseチャネルのリリースノートも用意されてるけど
「Thunderbird version 133.0 is available for testing purposes only.」
テスト目的の利用のみと明記されてる
今はチャネルを分けてテスト中
https://www.thunderbird.net/en-US/thunderbird/133.0/releasenotes/
releaseチャネルのリリースノートも用意されてるけど
「Thunderbird version 133.0 is available for testing purposes only.」
テスト目的の利用のみと明記されてる
2024/11/29(金) 14:37:15.68ID:nDa/dZGh0
「通常リリース版」なのにテスト目的の利用のみなのか
普通に使う分にはESR使ってればいいって事?
普通に使う分にはESR使ってればいいって事?
2024/11/29(金) 15:03:35.26ID:FalHbC9s0
2024/12/03(火) 16:07:49.40ID:VAZ8RjyU0
Version 128.5.1esr | Released December 2, 2024
https://www.thunderbird.net/en-US/thunderbird/128.5.1esr/releasenotes/
https://www.thunderbird.net/en-US/thunderbird/128.5.1esr/releasenotes/
2024/12/03(火) 16:14:48.33ID:2aFWMDcx0
>>933
乙。内容は↓のとおり。
> What’s New
> ☆ new Add end of year donation appeal
>
> What’s Fixed
> ✓ fixed Total message count for favorite folders did not work consistently
乙。内容は↓のとおり。
> What’s New
> ☆ new Add end of year donation appeal
>
> What’s Fixed
> ✓ fixed Total message count for favorite folders did not work consistently
935名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/03(火) 16:17:27.15ID:KlQRQPdZ02024/12/04(水) 21:59:54.36ID:Pr6y8rBA0
この前寄付したけど催促促すアップデートとかされると冷める
2024/12/05(木) 08:38:20.27ID:7pEmC8Tt0
寄付したユーザーを判断して出し分けてきたらこわいだろ
2024/12/05(木) 08:48:47.05ID:y/jqj8lj0
寄付したヤツだけ表示される金額が上がってたらイヤ
2024/12/05(木) 09:05:46.86ID:7pEmC8Tt0
2024/12/05(木) 09:12:55.90ID:uiwkrxFN0
クレクレかよw
まぁ、ひと頃に比べればユーザー数も減って寄付金額も少なくなってるんやろうけど。
Webブラウザシェアで Fx が覇権を取っていた頃でも、TB はその辺りは苦しんでいた記憶があるし。
まぁ、ひと頃に比べればユーザー数も減って寄付金額も少なくなってるんやろうけど。
Webブラウザシェアで Fx が覇権を取っていた頃でも、TB はその辺りは苦しんでいた記憶があるし。
2024/12/05(木) 14:57:33.70ID:qsHX3mn20
Firefoxのテレメトリで大儲けしてるんだから寄付なんて要らないんじゃないの?
ブラウザのシェア率約5%じゃ大儲けにはならんか
ChromeがMV2廃止で勝手に転んでくれればあるいは・・・
ブラウザのシェア率約5%じゃ大儲けにはならんか
ChromeがMV2廃止で勝手に転んでくれればあるいは・・・
2024/12/05(木) 17:39:19.30ID:lD8ClSAi0
寄付した自分を誇ってクレメンス
2024/12/05(木) 19:33:48.29ID:agfmg1eh0
>>941
こういうアホに効く薬ってあるのかな?
こういうアホに効く薬ってあるのかな?
2024/12/05(木) 22:49:00.12ID:CQ2Jldku0
>>939
お前何言ってんだ?単純にクレクレすんなと言ってんだアホ
お前何言ってんだ?単純にクレクレすんなと言ってんだアホ
2024/12/05(木) 23:31:10.32ID:7pEmC8Tt0
2024/12/06(金) 20:42:04.83ID:0scE7xHh0
>>945
話通じないからレスすんなアホ
話通じないからレスすんなアホ
2024/12/06(金) 20:43:17.20ID:0scE7xHh0
お前ごときが何の文化を分かった気でいるのか教えてほしいもんだな
2024/12/08(日) 23:21:07.48ID:3fHVvMpr0
Mr.PC十一月
Better Bird Mailer
最強のメーラーだとあったにん
Better Bird Mailer
最強のメーラーだとあったにん
2024/12/09(月) 01:21:02.04ID:65j6cVv/0
2024/12/09(月) 05:09:12.10ID:MIS1zCNL0
開発者でも何でもない一人のユーザが文句書いてるだけじゃんw
2024/12/12(木) 02:49:28.43ID:mTuw/vPF0
Version 128.5.2esr | Released December 11, 2024
https://www.thunderbird.net/en-US/thunderbird/128.5.2esr/releasenotes/
https://www.thunderbird.net/en-US/thunderbird/128.5.2esr/releasenotes/
2024/12/12(木) 07:37:28.08ID:WH2iCx0+0
>>951
_,,.. -――- .. 一 息 入 れ て
. :::::: : : . . , ´ ―- 、 `丶
,.: `; /  ̄`丶、 \ \ ゆ っ く り
/ . 〃 ヽ \ ヽ.∧:ヽ、 ゆ っ く り ♪
ヽ . ´ / ヽ / ヽ,ノ ノ ヽ: ..、_ _
丶 / ,' X´ ∠≧x(:.: :. ',丶:::...く´ ̄ ̄ ̄ ¨ − 、
) ( ,' /ハ:.:ィk_うミ:.、 ヽ: : . ',: :', `! \
( r− ' | ヽ )'弌乂_゚)) ノ ',:.: . ',: :', | ヽ
` ,) ', :| ハ :/ `¨¨´ ',:|:!: l: :| ,' l \
ノ' ' :| | x:! :/ 川: . j: :| / | _入_
r= ニ二二ニ=┐ } !! :!: :/ l|: ノぅミ:、 、 〉 ノl: :/: :j:' | / . イ( ノ
{ ー- -‐ } / .:l| :l:| ;' :リイ乂,_゚)) /, /レ’: :/ / / | _/
―― {. _ -‐:}――/ :リ. :从 :人人`¨´ノ /−―'―――‐−='−――'――=ニ´⊥.. __
{ _ -‐{. / . : /: : : : ヽ-‐'゚ ̄: :三二ニ≡=z. イ´
} −-- j:. 丶:_: : : : : 丶-‐=≦三ニ=‐-----‐ '´
丶ニ.,,___,二ノ:::::::::.. ` ー--‐'´´
::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::
_,,.. -――- .. 一 息 入 れ て
. :::::: : : . . , ´ ―- 、 `丶
,.: `; /  ̄`丶、 \ \ ゆ っ く り
/ . 〃 ヽ \ ヽ.∧:ヽ、 ゆ っ く り ♪
ヽ . ´ / ヽ / ヽ,ノ ノ ヽ: ..、_ _
丶 / ,' X´ ∠≧x(:.: :. ',丶:::...く´ ̄ ̄ ̄ ¨ − 、
) ( ,' /ハ:.:ィk_うミ:.、 ヽ: : . ',: :', `! \
( r− ' | ヽ )'弌乂_゚)) ノ ',:.: . ',: :', | ヽ
` ,) ', :| ハ :/ `¨¨´ ',:|:!: l: :| ,' l \
ノ' ' :| | x:! :/ 川: . j: :| / | _入_
r= ニ二二ニ=┐ } !! :!: :/ l|: ノぅミ:、 、 〉 ノl: :/: :j:' | / . イ( ノ
{ ー- -‐ } / .:l| :l:| ;' :リイ乂,_゚)) /, /レ’: :/ / / | _/
―― {. _ -‐:}――/ :リ. :从 :人人`¨´ノ /−―'―――‐−='−――'――=ニ´⊥.. __
{ _ -‐{. / . : /: : : : ヽ-‐'゚ ̄: :三二ニ≡=z. イ´
} −-- j:. 丶:_: : : : : 丶-‐=≦三ニ=‐-----‐ '´
丶ニ.,,___,二ノ:::::::::.. ` ー--‐'´´
::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::
953名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/12(木) 08:08:21.06ID:f4Ky74ZM02024/12/12(木) 13:52:01.84ID:zjm0oLhD0
hotmailアカウント、いくつかのメールがサーバーにはあるのにThunderbirdには受信されない
特にMicrosoftからのメールは認証コードやログインの確認メール等が来てるのに気付かなくて不便
どうすれば全て受信できるようになるんだろう?
特にMicrosoftからのメールは認証コードやログインの確認メール等が来てるのに気付かなくて不便
どうすれば全て受信できるようになるんだろう?
2024/12/12(木) 14:08:49.31ID:c7oztppL0
>>954
ThunderbirdがPOPアカウントでMSのメールをサーバー側で別フォルダーに振り分けていたとかだったら怒るからね
ThunderbirdがPOPアカウントでMSのメールをサーバー側で別フォルダーに振り分けていたとかだったら怒るからね
2024/12/12(木) 14:15:14.88ID:c7oztppL0
2024/12/15(日) 17:00:20.88ID:cQk2lz6C0
115.18.0
115.16.xで刻んでたのに結局Firefoxに合わせるのか
115.16.xで刻んでたのに結局Firefoxに合わせるのか
2024/12/28(土) 22:20:44.71ID:jk65idmQ0
鎮座キッドフレシノなめだるま
2025/01/01(水) 00:42:18.25ID:JOBxgHES0
アカウント数が多いと突然フリーズするバグがいつの間にか直ってた
ずっと定期的に起動してチェックしたら終了してたのに直ってるのに今まで気付かなかった
ずっと定期的に起動してチェックしたら終了してたのに直ってるのに今まで気付かなかった
2025/01/09(木) 04:02:20.60ID:Bpsc70XD0
Mozilla Thunderbird 128.6.0esr
961名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/09(木) 09:10:52.57ID:gR/8EK9202025/01/09(木) 10:12:30.99ID:Bpsc70XD0
>>961
_n n_
( l _、_ _、_ l ) good job!!
\ \ ( <_,` ) ( ,_ノ` ) / /
ヽ___ ̄ ̄ ) (  ̄ ̄___/
/ / \ \
_n n_
( l _、_ _、_ l ) good job!!
\ \ ( <_,` ) ( ,_ノ` ) / /
ヽ___ ̄ ̄ ) (  ̄ ̄___/
/ / \ \
2025/01/09(木) 19:52:35.31ID:vFsV7ZeZ0
アップデートしようと思ったら、落ちてしまう…
2025/01/10(金) 01:26:36.16ID:U8ZIBMh50
寝落ち?
2025/01/10(金) 06:12:58.72ID:Y12KVfMH0
寝落ちはネトゲの向こうの人が寝ちゃってゲームから落ちるって事だったのに今はただ寝ることが寝落ちで頭痛が痛いみたいになってる
2025/01/10(金) 06:23:09.49ID:R48gxvNC0
落ちる=回線切断(≒ログアウト)なので寝落ちは意識が落ちてるの扱いが正しい
2025/01/10(金) 06:30:44.24ID:Y12KVfMH0
それ寝てるのと何が違うんだ?
2025/01/10(金) 07:12:05.40ID:M7u02mXm0
頭が頭痛で痛い…
2025/01/10(金) 08:11:00.71ID:SdWS3anL0
今では、ウィンドウが強制的に閉じられて、アプリがダウンしてしまうことを 落ちる とは言わなくなったのか
アプデが出来ん
アプデが出来ん
2025/01/10(金) 08:21:50.17ID:Y12KVfMH0
>>969
言うけどアプデの時アプリ落とすのは普通だから何が起きてるのかよく分からん
言うけどアプデの時アプリ落とすのは普通だから何が起きてるのかよく分からん
2025/01/10(金) 08:34:03.03ID:U8ZIBMh50
2025/01/10(金) 16:06:48.75ID:3uhc3w2c0
本人が意識せずにストンと寝てしまうことを今じゃ寝落ちと言ってるな
意識的に寝ようとしてることとは区別されてる
意識的に寝ようとしてることとは区別されてる
2025/01/12(日) 21:17:54.22ID:w3CUiDuP0
メールアイテムをドラッグして他のフォルダに移動させる事が出来なくなってるな
新たなバグだな
新たなバグだな
2025/01/12(日) 21:37:22.40ID:R++ClYU60
>>973
いや、移動できたが?
いや、移動できたが?
2025/01/12(日) 21:49:16.68ID:R++ClYU60
>>973
IMAPからローカルフォルダーでも問題なかったが?
IMAPからローカルフォルダーでも問題なかったが?
2025/01/13(月) 09:24:00.12ID:zGT82zGi0
>>974-975
すまぬ、こちらの操作ミスじゃった
すまぬ、こちらの操作ミスじゃった
2025/01/13(月) 14:43:16.81ID:hEdFCXdc0
ちなみにどういう操作をしたのさ
978名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/13(月) 18:28:35.20ID:oFA2tv1g0 ガチで糖尿病患者が評価高いところですかね🤗
979名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/13(月) 19:02:10.51ID:N5FDX0Pz0 にむたもゆつぬよとたんつこるゆいなりみんまあとのぬみむよらゆれろみゆにくやすせめむろらおんへ
980名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/13(月) 19:09:13.38ID:gn2TRZ850 二十年もすれば若者がバカにしたり忙しいな!気持ち悪い!」とつづった。
誇り高き両班の名にかけて初心者主人公がJKとなるんかな
誇り高き両班の名にかけて初心者主人公がJKとなるんかな
2025/01/13(月) 19:30:38.30ID:zGT82zGi0
ファイラーAsRのファイル一覧ウィンドウをマウスでクリックした時、無意識の内にウィンドウ内の他のフォルダが自身のフォルダへのドラッグになって不正操作のダイアログが出て[スキップ]/[キャンセル]入力待ち状態になっていたのだが
そのダイアログはJaneのウィンドウの下に隠れて見えてなかったので(何故かわしの窓10ではエラーダイアログがフォアグランドにならんことが多い)、ずっと気づかずに他のウィンドウ(TB)でのドラッグが無効な状態をバグだと思い込んでいた…
というお話じゃった
そのダイアログはJaneのウィンドウの下に隠れて見えてなかったので(何故かわしの窓10ではエラーダイアログがフォアグランドにならんことが多い)、ずっと気づかずに他のウィンドウ(TB)でのドラッグが無効な状態をバグだと思い込んでいた…
というお話じゃった
982名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2025/01/13(月) 20:54:12.59ID:W0722q5Q02025/01/14(火) 11:05:40.35ID:ryY0fiP80
135.0b1リリース
https://www.thunderbird.net/en-US/thunderbird/135.0beta/releasenotes/
115.19.0esrと134.0(releaseチャネルのテスト版)はリリースされる気配がないな
candidateすらビルドされてない
https://www.thunderbird.net/en-US/thunderbird/135.0beta/releasenotes/
115.19.0esrと134.0(releaseチャネルのテスト版)はリリースされる気配がないな
candidateすらビルドされてない
2025/01/14(火) 17:39:15.76ID:CqsOHEzt0
>>983
n n
(ヨ ) ( E)
/ | _、_ _、_ | ヽ
\ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ / グッジョブ!!
\(uu / uu)/
| ∧ /
n n
(ヨ ) ( E)
/ | _、_ _、_ | ヽ
\ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ / グッジョブ!!
\(uu / uu)/
| ∧ /
2025/01/14(火) 18:37:08.43ID:dxkjy1IY0
>>981
日本語でお願いします
日本語でお願いします
986名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/15(水) 21:56:05.82ID:6rK4XFQn0 これ、送り先ごとに振り分けるのってどうやるの?
2025/01/15(水) 23:16:41.90ID:jbi43Q7s0
ちょっと何言ってるかわかんない
2025/01/16(木) 00:07:49.25ID:3AFrHnz00
送信メッセージはメッセージフィルターの対象外
送信済みフォルダーじゃなく別のフォルダーに分けたいなら、CCかBCCで自分にもメッセージのコピーを送信して、受信したメッセージを条件TOで振り分け
送信済みフォルダーじゃなく別のフォルダーに分けたいなら、CCかBCCで自分にもメッセージのコピーを送信して、受信したメッセージを条件TOで振り分け
989名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/16(木) 08:52:24.07ID:J5HImZmS02025/01/16(木) 09:03:45.05ID:D1nQWm2L0
2025/01/16(木) 09:09:19.40ID:D1nQWm2L0
次スレ立てられなかった…
2025/01/16(木) 09:25:56.79ID:GNaaLxMB0
2025/01/16(木) 09:34:05.43ID:9xPMGSbL0
>>992
GJ
GJ
2025/01/16(木) 09:45:08.25ID:v5f8O45v0
2025/01/16(木) 09:47:38.70ID:D1nQWm2L0
>>992
ありがと!
ありがと!
2025/01/16(木) 09:49:22.27ID:+XRzE1eq0
そういえばGmail使うようになってから鯖で振り分けてるからThunderbirdのフィルタ使ってないわ
2025/01/16(木) 12:36:31.99ID:Vx1ZmS6i0
>>989
> A社、B社、C社からのメールを受信したとして、それを A,B,Cのフォルダに振り分けるってことだよ
それならA社、B社、C社は「送り先」(To)とは言わない
「差出人」(From)だ
> ちょっと何言ってるのかわかんない
「送り先」なんていうから送信時のことかな?
送信済みフォルダーじゃなくて個別のフォルダーに分けたいのかな?
とがんばって推理してくれたのに…
> A社、B社、C社からのメールを受信したとして、それを A,B,Cのフォルダに振り分けるってことだよ
それならA社、B社、C社は「送り先」(To)とは言わない
「差出人」(From)だ
> ちょっと何言ってるのかわかんない
「送り先」なんていうから送信時のことかな?
送信済みフォルダーじゃなくて個別のフォルダーに分けたいのかな?
とがんばって推理してくれたのに…
2025/01/16(木) 13:13:23.43ID:GNaaLxMB0
質問者が質問に怒っちゃいけないよ
999名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/16(木) 14:02:46.76ID:J5HImZmS0 986ですが出来ました
左下の歯車の中からフィルターの設定を探してたんだけど全然見つからなくて困ってたんだけど
右上の3本線にあったんですね。わかりづれーよ!!
お騒がせいたしましたm(_ _)m
左下の歯車の中からフィルターの設定を探してたんだけど全然見つからなくて困ってたんだけど
右上の3本線にあったんですね。わかりづれーよ!!
お騒がせいたしましたm(_ _)m
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/16(木) 14:06:05.51ID:GNaaLxMB0 ツールバー無いもんなあ
出しとけば?
出しとけば?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 185日 8時間 26分 57秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 185日 8時間 26分 57秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
