Mozilla Firefox質問スレッド Part200

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1 (スップ Sd6a-zTMg)
垢版 |
2024/07/01(月) 03:41:44.25ID:uAVAiSCUd
!extend::vvvvv:1000:512:donguri=5/1
スレッドを立てる際は↑を二行重ねて書いてください

Mozilla Firefoxの質問・相談スレッドです。
自分で調べてどうしても分からないことがあったら質問・相談をどうぞ。

■ 関連スレ
Mozilla Firefox Part396
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1715637333/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part124
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343056/

■ 前スレ
Mozilla Firefox質問スレッド Part199
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343177/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=5/1: EXT was configured
2024/08/16(金) 23:12:31.60ID:jax8hM1G0
今ある体重を変化させるのは相当キツイな
276名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (JP 0H26-zdF7)
垢版 |
2024/08/16(金) 23:40:39.02ID:H7yUdl2SH
若者の方がダサすぎることが可能だ
277名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 063b-urU0)
垢版 |
2024/08/17(土) 02:04:33.99ID:NM85qGv30
やたらプレゼンばっかやっとるけどこれ一体何の興味もありません
別館お婆ちゃんカタカナ苦手すぎでしょw
それが問題
2024/08/17(土) 02:24:19.04ID:j3dJSJJ00
>>39
大型トラックを運転していないし、風呂入るアニメを見て
2024/08/17(土) 02:28:44.49ID:t1sgxK5T0
カスタムURLで、普段https://www.google.co.jp/?num=100として、Googleで表示件数100件で検索していますが、
ドラッグして右クリックから検索すると、この設定は適用されず10件で表示されてしまいます。
右クリックから検索でも100件で表示させるにはどうしたらいいでしょうか?
2024/08/17(土) 08:21:44.67ID:m88O+3YHd
外部コマンドで登録すればいいだろ
2024/08/17(土) 11:04:35.28ID:BHeNLr3O0
>>279
利用しているアドオンの設定があればそこで
2024/08/17(土) 13:23:14.42ID:4HqNZIjl0
>>279
検索エンジンにnum=100付きのGoogleを追加すればいいんだけど、Firefoxに検索エンジンを追加するには特定のxmlファイルが存在するサイトで追加ボタンを押さないといけないので面倒
2024/08/17(土) 15:07:09.75ID:nSwDkUfC0
試しにFirefox入れて使ってみたけど、時々コピーできなくなったりする
これは使えねえ
2024/08/17(土) 17:22:15.32ID:/377+pGT0
Do you copy?
2024/08/17(土) 17:50:51.82ID:BHeNLr3O0
>>279
Firefoxの検索エンジンに追加はAdd custom search engineを使う
Webページのテキストを検索するのはSelection Context Searchなどを利用
num=100の後ろに&q=を加える num=100&q=
286名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイ dd58-pItP)
垢版 |
2024/08/17(土) 17:54:14.70ID:tPsIuLD50
現時点でサイドバーの幅を最大まで広げてもディスプレイの4分の1位までしか広けることが出来ないのですが、
ディスプレイの半分までサイドバーを広げる設定があれば教えて
2024/08/17(土) 18:03:47.69ID:N0RbAU2A0
アドオンは使ってない?
2024/08/17(土) 18:18:16.66ID:uYeBAKvQ0
age厨に構うなよ
基地外が感染るぞ
2024/08/17(土) 18:21:15.21ID:BHeNLr3O0
/*サイドバーの幅を自由に調整 */
#sidebar-box {
max-width: none !important;
min-width: 3px !important;
}
2024/08/17(土) 18:34:11.55ID:5Y91Ywy/0
Fx129からはブラウザ幅の75%まで広げられるようになってるよ
2024/08/17(土) 18:46:01.81ID:cMRrpbks0
>>285
横からだけどアドオンでできたのか……
感動した ありがとう
2024/08/18(日) 18:49:57.33ID:YR9iArQl0
マジキチ速報っていうまとめサイトなんですが、
まとめ記事画面が空白になって表示されなくなりました。
他の人も同じでしょうか?
https://majikichi.com/
2024/08/18(日) 20:52:20.15ID:BMLzW6+E0
>>292
そんなアホなこと書き込む前に新規プロファイルで起動すればいいじゃん
サイトの表示確認するだけなら1分でできる
2024/08/18(日) 22:17:03.72ID:dGV+cY7C0
今どき5ちゃんで宣伝でしょ
押すわけがないっていう
2024/08/18(日) 22:27:17.14ID:SljUzNvU0
空白ってページが真っ白なのか
2024/08/20(火) 01:33:02.18ID:4sbxAHrF0
>>285
すまんアドオンなしでは出来ないんか?
>>282
具体的にどうやればいいの小?
2024/08/20(火) 02:51:46.28ID:5TjelDyNH
投げ銭てこの世でもっとも暑いよな
2024/08/20(火) 11:25:16.00ID:2MZUs4SN0
>>296
アドオン使うのがいいですよ
2024/08/21(水) 20:13:34.55ID:zBDULwrLH
>>296
Best and highly recommended UserScript for Violentmonkey_Scripts(Ver.3).txt (2 KB)
https://www.mediafire.com/file/momr0if42lzt2eq/

Violentmonkey
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/violentmonkey/
Pagetual
https://greasyfork.org/en/scripts/438684-pagetual


Add custom search engine
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/add-custom-search-engine/
300名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイW 9fb1-RNzV)
垢版 |
2024/08/22(木) 11:22:41.81ID:7PTPBUws0
90年代からマジでめちゃくちゃラップ上手かったけど
https://i.imgur.com/ltYIBRJ.jpg
2024/08/22(木) 12:54:21.01ID:T7w+cihe0
>>299
グロ
2024/08/23(金) 12:02:06.69ID:+Lp02X2A0
こういう画像ってどうやって落とすの?
www.oricon.co.jp/news/2340866/photo/3/
303名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.72][UR武+3][SSR防+3] (ワッチョイ 9fd4-F+B+)
垢版 |
2024/08/23(金) 12:19:49.57ID:rtPYKvXd0
適当な場所で右クリックして「ページのソースを表示」を実行して、
ページのソースを表示すれば、画像のURLが
https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/2341000/2340866/20240819_165257_p_l_20028938.jpg
だとすぐに分かるので、あとは自分の好きなように。
2024/08/23(金) 12:30:36.92ID:HSNr1zJl0
Ctrl+I を押してページ情報からでもいいよ
アドオン View on Same Tab を利用すると画像上右クリックから画像を開き保存もできる
305名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイ ffd8-3Zrt)
垢版 |
2024/08/23(金) 12:40:30.38ID:VPgBlvES0
>>302 別解

ツール(T)→ページの情報(I)で開いた「ページ情報」ウインドウの
メディア(M)をクリックし
URLと種類("画像"だけ拾っていけばいい)からそれらしいのを片っ端から見ていく

この場合だと
URL = ://contents.oricon.co.jp/upimg/news/2341000/2340866/20240819_165257_p_l_20028938.jpg
種類 = "画像"

選択して(反転させて)「名前を付けて保存...(A)」で保存可能


って書こうと思ってなかなか書けなくてモタモタしてたら
>>304さんに先越されたw
2024/08/23(金) 14:09:25.55ID:HSNr1zJl0
画像だけを表示するView on Same Tabもけっこう役に立つよ
2024/08/23(金) 22:01:24.36ID:klsAvv5r0
ネットサーフィンしていて、スレを開くとき、モバイル版のサイトが出来上がってから、
そちらが優先でスレが開かれるようになりましたよね。
それだけでも迷惑なのですが、TWP - Translate Web Pagesのアドオンが入っていると、
「このアドオンが動作を重くしています」と表示され、操作できずフリーズしていまいます
どうすれば重くならないように出来ますでしょうか?翻訳アドオンを消すわけにも行かないです
308名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.73][UR武+3][SSR防+3] (ワッチョイ 9fd4-WJkH)
垢版 |
2024/08/23(金) 22:09:19.78ID:rtPYKvXd0
>>307
「モバイル版のサイト」って itest.5ch.net のこと?

ページの右上の方にある



をクリック

メニューが表示されるので「設定」をクリック
「常にPC版で表示」を OFF から ON に

これでこの板の場合、egg.5ch.net で表示される
2024/08/24(土) 02:58:02.75ID:tuuNxeDo0
>>302
Shift押しながら右クリックで簡単に落とせるじゃん
インスタとか落とせないサイトも有るから、それは専用のダウンロードサイトを使う
大量に画像を落としたい時はアドオン使う方が早いけどね
2024/08/24(土) 08:20:34.40ID:kmXOSIlN0
Shift押しながら右クリックだとwebpになってしまう
2024/08/24(土) 20:20:53.42ID:F/j3ENW10
webpはクソ
はっきりわかんだね
2024/08/25(日) 01:04:20.58ID:1eIt4QaH0
だったらなんでそんなの作るんだよ!!
2024/08/25(日) 01:22:36.27ID:kuKlaLLw0
>>311
クソはおまえ
2024/08/26(月) 16:29:17.87ID:erJMkGNX0
最新版の33.2.1にしようとしているんだけど、言語パックが、
Japanese (JP) Language Pack could not be installed because it is not compatible with Pale
Moon 33.2.1.と出て、
互換性がないのエラーが出ます。バージョンはあっているのに何故でしょうか?
315名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 3d58-7Uxd)
垢版 |
2024/08/26(月) 16:44:58.77ID:xC5jCa/o0
ニコ生でfirefoxから配信をしているのですが、

どうもログインする前から個体識別?といえばいいんでしょうか
私だというのがサイト側で判別できているようで
(プライベートブラウジングにしてみたり、IPをかえてみたり、
Cookie とサイトデータから不許可にしてみたりしても)

firefoxって個体識別番号のようなものでも出来たのでしょうか?

最近サイバー関係の出来事が有ったりして
不要な個人情報が漏れるのが心配で質問させて頂きました
2024/08/26(月) 16:58:10.68ID:ETH7Pyhk0
>>314
ここはFirefoxのスレであってPale Moonのスレではない
それがわからないほどバカだから無理もない
2024/08/26(月) 17:01:16.81ID:ETH7Pyhk0
>>315
>私だというのがサイト側で判別できているようで

まずはそれの根拠を聞いたほうがよさそうだ
2024/08/26(月) 19:21:59.54ID:ElF7hUi90
>>315
個人情報とは住所氏名年齢あたりの個人であることを特定できる情報なので
ユーザーの識別くらいだと該当しない
319名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.36][R武][SR防] (ワッチョイ 9d96-PBPb)
垢版 |
2024/08/26(月) 19:29:58.01ID:kA3VBM600
てかPale Moonはスレチじゃね?
2024/08/26(月) 19:30:25.11ID:HNzF9ONb0
ブラウザーフィンガープリントとは
ブラウザーフィンガープリントの生成要素として、利用OSやブラウザーを判別する文字列であるユーザーエージェント、画面解像度、インストールされているフォント、プラグインの有無、タイムゾーンなどの情報が用いられる。これら要素の組み合わせが完全に一致する可能性は非常に低いという前提のもと、個々のユーザーを判別するために利用されるようになった。
321名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 3d58-7Uxd)
垢版 |
2024/08/27(火) 03:28:47.88ID:lovBPTmK0
>>317-320
皆さんご回答ありがとうございます315です

>>320
ブラウザーフィンガープリントは知りませんでした。
多分これかなと思って今調べています

UAのスイッチも事前識別に影響を及ぼさなかったと教えて頂きました

素人なので、的外れでしたらご容赦を

アドオンのNoScriptなどで個別にブロックしてみた所
nimg.jpというのが何かを読み込んで
おそらく判別しているという所までは調べました
(これをブロックするとログインできない)

これがブラウザーフィンガープリントなのかなと思っています
2024/08/27(火) 04:40:09.69ID:GrVrMpLa0
>>3
こちら、日本語のアドオンはあったりしませんか?
また、通常の設定だと、履歴が消える期間はどのくらいでしょうか?
2024/08/27(火) 06:07:10.80ID:NO4nTXZR0
>>321
もう一度聞くよ

>私だというのがサイト側で判別できているようで
これの根拠は?
現象として何がどうなったので判別されていると思ったのか?
2024/08/27(火) 06:09:01.50ID:XPDLaM6x0
>>322
日本語のアドオンがあるかどうかは知らないけど
難しいことはないからリンク先のでいいんじゃないか?

Number of Days to Keep Historyに消したくない日数を書き
Delite history older than a specified number of daysを選択する
うちでは3を指定しているがこの場合、今日の他に3日分を消さずにおくということになる
今日は27日なので、24日以降が消されず残り、23日以前が削除対象になる
28日になったら24日の分も削除対象になる
2024/08/27(火) 10:39:49.14ID:cUszAAXI0
browserleaks.com/canvas
Canvas Fingerprinting
2024/08/27(火) 15:36:11.55ID:2Q9tdQAp0
>>323
それな
状況によって対処法も変わってくるだろうし
327名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 2248-UgMl)
垢版 |
2024/08/28(水) 05:00:06.73ID:hofREwSA0
Gesturefyのマウスジェスチャーで、選択範囲のテキストを新しいタブで検索、という機能ですが、
Googleで通常は10件表示で検索されます。これを
//www.google.co.jp/?num=100 みたいな設定で100件まで表示して検索できませんでしょうか?
328名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 2248-UgMl)
垢版 |
2024/08/28(水) 05:00:27.36ID:hofREwSA0
URLを貼ろうとすると、
ERROR: どんぐりステータスに、URL投稿禁止フラグが付与されているので5ch/bbspink以外のURLを含む投稿は出来ません。
とエラーが出ましたので、一部省略しています
2024/08/28(水) 09:29:19.45ID:7Z7oFJDq0
>>327
検索エンジンのURLをこれにする

//www.google.co.jp/search?num=100&q=%s
2024/08/28(水) 09:46:13.73ID:7Z7oFJDq0
こうすると完全一致になる

//www.google.co.jp/search?num=100&q="%s"
2024/08/28(水) 13:29:15.63ID:MpbWB12e0
>>330
検索エンジンとは、カスタムURLを//www.google.co.jp/search?num=100&q="%s" に変更すればいいのでしょうか?
完全一致とは何でしょうか?
2024/08/28(水) 13:42:31.97ID:7Z7oFJDq0
>>331
設定>>ジェスチャー>>ジェスチャーを編集のコマンド>>選択範囲のテキストを新しいタブで検索コマンドにの検索エンジンのURL

完全一致検索についてはこちら見て
https://www.turbine.co.jp/blog/201606_goole-search
333名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイ cd5e-I0L/)
垢版 |
2024/08/28(水) 18:31:15.13ID:e66YxGcJ0
Windows10で、いままでは検索窓に文字も空白を入れずに虫眼鏡アイコンを押して
「今回だけ使う検索エンジン」のアイコンを押すと、そのサイトに飛べたのに
今のバージョンでは空白や文字を入れないとそのサイトに飛べません
昔のように動作させるためには、どのように設定したらいいのでしょうか
2024/08/28(水) 18:34:53.07ID:KaDuC9dU0
同じこと言ってるバカが結構いるみたいだけど
だったらMozilla Connectに行って要望投稿して
賛同者のいいね集めたほうがいいんじゃないかな
2024/08/28(水) 19:00:40.41ID:7Z7oFJDq0
>>333
その機能は廃止されたのです

機能を取り戻すにはalice0775さんのサイトにある以下5つのファイルが必要
ページ上方の緑色のボタンからuserChrome.js-master.zipをダウンロード
https://github.com/alice0775/userChrome.js

5つのファイルの置く場所はこのページを参照
https://w.atwiki.jp/fxext/pages/55.html

userChrome.js用スクリプト
129フォルダの中
patchForBug1904014_allow_search_oneoff_with_empty_text.uc.js

128フォルダの中
patchForBug1894910_allow_search_with_empty_text.uc.js

106フォルダの中
userChrome.js

117フォルダの中
config.js
config-prefs.js
2024/08/28(水) 19:04:24.38ID:DOEk5KyU0
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1907034
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1915250

なんか復活というかちょっと変えて再実装するみたいやで
2024/08/28(水) 19:49:15.01ID:23db/R+b0
あらいやだほんとですね
まだ128なんで気付きませんでした
半角スペースを入れたらいいみたい
338名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイ cd5e-I0L/)
垢版 |
2024/08/28(水) 20:31:31.76ID:e66YxGcJ0
>>335
どうもです
2024/08/28(水) 22:53:39.63ID:x2bNAnYE0
な、age厨だろ👆
2024/08/28(水) 22:55:07.08ID:fzLzE7vS0
>>339
お前はいい加減消えてくれ
2024/08/28(水) 23:04:46.74ID:h08x2+Qe0
>>340
誰に対して物を言っているのか自覚あるのか
2024/08/29(木) 10:17:00.19ID:93TH5DQ5d
何言ってんだ?
2024/08/30(金) 03:26:34.75ID:JK5sTGBx0
>>332
ありがとうございます
2024/08/31(土) 19:10:51.82ID:qM1dBBcl0
ポータブル版ですが、ファイルを別の場所に移動すると、アドオンが機能しなくなります
いったん無効にして有効にすると、再度動作するようになりますが、これは使用でしょうか?
2024/08/31(土) 20:20:54.01ID:Z4hc7TeA0
スレチチョロマーガイジスルー推奨



Mozilla Firefox質問スレッド Part200
344 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 2248-UgMl)[sage]:2024/08/31(土) 19:10:51.82 ID:qM1dBBcl0
ポータブル版ですが、ファイルを別の場所に移動すると、アドオンが機能しなくなります
いったん無効にして有効にすると、再度動作するようになりますが、これは使用でしょうか?

Google Chrome 125
627 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2248-UgMl)[sage]:2024/08/31(土) 19:32:34.28 ID:qM1dBBcl0
履歴だけを、別のプロファイルに移したいのですが、どのファイルを上書きすればいいでしょうか?
2024/09/01(日) 02:19:33.62ID:/6EhJjft0
(ワッチョイ c958-wgTk)
な、age厨だろガイジスルー推奨


339 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.30] (ワッチョイ c958-wgTk) sage 2024/08/28(水) 22:53:39.63 ID:x2bNAnYE0
な、age厨だろ👆
347名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイ df7e-T5P4)
垢版 |
2024/09/01(日) 04:32:22.43ID:g2SS2KzS0
Googleの検索ですが、URLの通り、100件で検索されるように
ホームページをカスタム設定しています
https://tadaup.jp/3e1c6021.jpg

しかし実際、検索してみると、このように10件で表示されてしまいます
https://tadaup.jp/3e2067b3.jpg

どうも、Googleのオリンピックの広告が出ているときに検索すると、
カスタム設定が効かないのか、10件表示になってしまうみたいですが、
どうすればいいでしょうか?
2024/09/01(日) 04:37:11.23ID:g2SS2KzS0
ちなみにCookieとサイトデータ管理から、Cookieを消したら
ちゃんと100件で表示されるようになりました
2024/09/01(日) 06:07:24.44ID:1Yg8QiUP0
Googleに聞け
ここはFirefoxの質問をするところ
2024/09/01(日) 12:34:47.23ID:LEFBR4rD0
Firefoxにカスタム検索エンジンを追加すればトップページから検索する必要もなくなるだろうな
トップページから検索するならFirefoxに全く関係ない
2024/09/01(日) 17:59:57.15ID:xg7Y+IKl0
いや、firefoxの設定でうまく動作してないんだから、firefoxの問題だと思いますが
2024/09/01(日) 18:01:20.67ID:xg7Y+IKl0
Google関係のCookie消したら、動作するとも書いています
2024/09/01(日) 21:18:41.47ID:LEFBR4rD0
Googleは、A/Bテストといってユーザーによってランダムでサイトの挙動を変えてくる
そのA/Bテストの抽選結果はCookieを削除すると変化するので、Cookieを消すと変化するのはGoogle側がやってること
2024/09/01(日) 22:03:28.47ID:1Yg8QiUP0
>>351ー352
典型的なバカ思考だね
2024/09/01(日) 22:13:24.44ID:x/jil8TP0
58-
2024/09/01(日) 22:27:37.32ID:2l1c7IMa0
58-と聞いて飛んできました
2024/09/02(月) 02:15:09.66ID:iuD+Gzxi0
58-はV6プラスの全員定期

でも5chがIPv6に対応した今、わざわざIPv4overIPv6で5chに書き込んでるのも変な気がするが
IPv6非対応専ブラ?
358名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.67] (ワッチョイ 479c-Tquj)
垢版 |
2024/09/02(月) 05:47:26.36ID:cEpZ9TE90
派生ブラウザでタブスタックあるものってない?
2024/09/02(月) 06:18:36.85ID:fTyhQpG8d
>>357
Jane系はプロキシソフトを使わない限りIPv6非対応
2024/09/02(月) 06:46:55.48ID:DTe0hZrZ0
>>357
変じゃないよ
マンション内はIPv4しか使えなくて
その先はIPv6のプロバイダーとかあるだろう
361名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.67] (ワッチョイ 479c-Tquj)
垢版 |
2024/09/02(月) 07:38:24.13ID:cEpZ9TE90
floorpってタブスタックできる?
公式のは1年後でしょ
2024/09/02(月) 15:32:12.10ID:Kh7mrk4h0
>>354
余裕で論破されたからって負け惜しみで突っかかってくるなよ馬鹿な無能の役立たずがw
本当はもっとツッコミ入れて罵倒するところだったんだがこのくらいですんで感謝しろカス
2024/09/02(月) 19:15:43.83ID:DTe0hZrZ0
>>362
どこに「論破」とやらがあるのだろう?
あなたの脳内にしかないようですけど
2024/09/02(月) 19:37:15.18ID:WzdhTWYo0
他のスレでも意味不明の悪態ついてる気違いなので相手にしないでスルー推奨
2024/09/02(月) 22:12:37.15ID:Pf59qc3P0
検索エンジンに追加用のGoogle No AI 100件
http付け足して
www.google.co.jp/search?udm=14&q=&num=100&q=
2024/09/02(月) 22:22:16.63ID:wcX+XxSC0
>>365
udm=14なんてオプションあったんだ。今検索して初めて知った。どうもです
2024/09/03(火) 01:01:41.48ID:Qr1qY2Zt0
>>365
おお、これは良い。早速変更した
google検索もAIによってenshit化が加速して検索結果が悪くなってきたから
2024/09/03(火) 08:22:29.00ID:afVKQ3TV0
すいません、アホみたいな質問ですが127.0です
サイドバーって右に出来ますよね?
というか新しいPCにFirefoxをインストールして環境を移行してるんですが
サイドバーってどうやって右にするんでしたかね?
タブTreeアドオンを使っていますが、サイドバー自体はアドオンと関係無いので左右はFirefoxの設定だと思うのですが
というか以前はブックマーク回りの設定か表示メニューのサイドバーに「右にする」って設定があったような?
実際旧PCだと右に出来ているし
2024/09/03(火) 08:23:12.84ID:cYj0l/0y0
>>367
「enshit化」だってさ
笑える
370名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ bfbe-ihXm)
垢版 |
2024/09/03(火) 08:36:19.42ID:HEPmIuh90
>>368
https://i.imgur.com/b9p6trB.png
371名無しさん@お腹いっぱい。 ハンター[Lv.26][新] (ワッチョイ 87f2-elDK)
垢版 |
2024/09/03(火) 11:48:38.22ID:YXTLXjGM0
>>370
ありがとうございます、やっぱりそうですよね!
ただブックマークメニューからも履歴のメニューからもサイドバー関連のアレが出ないんですよね
i.imgu r.com/RU7PNJo.png
i.imgu r.com/3OIz7Cc.png

メニューバー、ツールボタン、アドレスバーの☆ボタン、ハンバーガーメニューからブックマークや履歴を選んでも同じです
これはカスタマイズしすぎておかしくなってるんですかね?
サイドバー関連の設定が出なくなるカスタマイズなんてありるのかとは思いますが
2024/09/03(火) 12:07:11.21ID:oCorFfTI0
>>371
そこじゃないでしょ
サイドバーのボタンでしょ
2024/09/03(火) 13:24:38.89ID:2QByIb+k0
サイドバー開いて、そのヘッダーのドロップマーカを開く、サイドバーを右(左)側へ移動
374名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ bfbe-ihXm)
垢版 |
2024/09/03(火) 13:55:11.86ID:HEPmIuh90
>>373
補足ありがとう
2024/09/03(火) 14:54:46.60ID:keE9S62K0
sidebar.position_start;false
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況