Mozilla Firefox質問スレッド Part200

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1 (スップ Sd6a-zTMg)
垢版 |
2024/07/01(月) 03:41:44.25ID:uAVAiSCUd
!extend::vvvvv:1000:512:donguri=5/1
スレッドを立てる際は↑を二行重ねて書いてください

Mozilla Firefoxの質問・相談スレッドです。
自分で調べてどうしても分からないことがあったら質問・相談をどうぞ。

■ 関連スレ
Mozilla Firefox Part396
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1715637333/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part124
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343056/

■ 前スレ
Mozilla Firefox質問スレッド Part199
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343177/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=5/1: EXT was configured
2024/08/09(金) 01:13:45.76ID:dwzRxiNC0
クレオパトラみたい☆★☆ハッとする美しさ☆神秘的で綺麗☆★☆神々しぃ輝きだゎ☆
ぉなかがすぃたゎ♪

ぉ食事してきますねッ☆

{ハート&チュッ}
2024/08/09(金) 01:14:51.73ID:dwzRxiNC0
知らないわ
どうでもいいわ
クソタワケ
2024/08/09(金) 01:21:37.20ID:dwzRxiNC0
>>189
君はまだ警備員なのか

>>180さんはアタシと同じハンター仲間なのにどうしてさ
銭が惜しいのかな
4ドルくらい5ちゃんねるにDonateしても良いと思わないか

以前に論文で書いたことがあるが、これだけ無料で有意義な情報が得られるサイトサービスを無料で利用するのは非合理極まりないことだと思う
少しでも楽しい時間、素敵な時間、笑えるひととき、愉快な瞬間があれば、もうそれだけで価値のあるサービスの提供を受けている事になると言えるだろう

まあ、警備員でも実際はDonateしている人は多いものだがね
日本人はあまり寄附したことを公に出したがらない習性というか特性があるんだわな
皆と一緒の方が安心するということで多数派の警備員で居ようというわけだ
銭を払っても皆と一緒になることでの安心感を取るのが日本人だからそれは仕様が無い事だわね

まあ、まだ持っていないなら一度寄附することだ
他にもEFFやMozillaや世界の寄附するところは沢山あるぞ
自分は寄附するのが好きでね、一種の趣味なんだ

敬愛なる5ちゃんねる利用者の皆様方へ御通達

■過去ログ (※5ちゃんねるの貴重な資源です)

★☆★UPLIFT(旧称:5ちゃんねる浪人)を使うと読み書きが気軽に出来るようになります♪
※どんぐりレベルも直ぐにアップしていきます

■UPLIFT 通称:UPLIFT、Uplift、アップリフト、あっぷりふと、5ちゃんねる浪人、上級国民、ハンターチケット、ハン券、どんぐりチケット

UPLIFT
https://uplift.5ch.net/
2024/08/09(金) 01:26:22.33ID:dwzRxiNC0
>>189
スマホは持っているのかな
仮にAndroidならば素晴らしいブログがあるので紹介しておくよ
まあ、スレチなリンクを紹介するという行為ですけど、スマホ版のFirefoxも扱っているというところで、兄貴や先輩方には目をつぶっていただきたいと思う次第であります

Androidの神アプリを挙げるスレ part98
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1718898827/2

ここの神アプリ集というブログだ

もう『神アプリ集』と検索すればトップに来るように工作はした
アタシはこうした工作が大好きでね
フフンッ

sageる事が好きで☆好きで★たまらなぃくせにッ☆↑↑素直にならなきゃ、ぉしぉきしちゃぅぞッ☆
キャハハッ☆無理してageしてかゎぃぃ~♪きゃっ☆きゃっ☆
2024/08/09(金) 03:14:33.73ID:3kPSVffq0
4chanではFirefoxはトランスジェンダー向けと書かれていました私はLGBTではありません
2024/08/09(金) 03:20:23.48ID:dwzRxiNC0
ぁたしはクソホモじゃなぃゎ☆立派な一人前のレディー♪ョ★きゃっ☆きゃっ☆
>>189のビックリ兄貴は今ァタシにメロメロ♪メロリンコ☆ょ~んωぃまもぁたしの横で鼻をクンクン鳴らしながら、ヨシヨシしてもらぅのをぉねだりしてるゎ☆
目線DBはぁたしの家来になったゎ☆ぃまぁたしの家畜小屋でブヒブヒブーブー鳴いてるコロン☆目線DBとびっくり兄貴はぁたしの所有物↑↑きゃはは☆

ビックリホモ兄貴に変わってミルクネェさんの登場だょ☆ビックリホモ兄貴はぁたし膝の上でネンネンコロリン☆してるゎ~♪
>>189
ぁたしをマッサージしなさぃ(☆^∀^)ノ~~~~
バイバーイ☆{ハート}

(^∀^)ノ~~~~

頭ぉかしぃキチガイだからしかたなぃょω

バイバーイ☆{ハート}

ガチホモ板のビックリ兄貴が獣みたいに掘りまくるスレ パート10って所だょ☆そっちでまたぁぉぅねっ♪
2024/08/09(金) 03:25:24.87ID:dwzRxiNC0
>>194
ほっとけ☆ほっとけ☆それょりみんなでぉゅうぎしまちょうね↑↑ぉ~てぇてぇ~♪っ~なぃで~♪こ~み~ちぃ~を~ゅ~けぇばぁ~☆きゃっ☆たのちぃねッ↑↑アゲアケ☆

だから>>189経血臭いってなんなのさ☆ぃみふめぃな言葉使ぅの好きなんだね~♪ ハート

だからビックリクソ兄貴はぁたしが奴隷と化したって言ってんじゃんω☆ぃっになったら気付くの?!ぁたまゎるぃんだねぇ~☆アタシの勝ちょ☆ひゃひゃひゃ☆

ぃみふめぃなレスばっかり☆ぁたまだいじょうぶかしらここのage連中☆きゃっ☆きゃっ☆

sageも出来ないなんて知能指数低ぃんだねぇ~♪ねぇねぇ!チンパンジーと知能指数対決してみてょ!どっちが高いのかなぁ~♪結果が楽しみだなぁ↑↑きゃっ☆きゃっ☆

そんなに無理してageたり変な記号>>180みたぃなのナニ??気狂ってゅの?!きゃっ☆きゃっ☆

ぃまぁたしぉ水飲んだのょ☆グラスにジャーッとぃれて☆コクンコクン♪と飲んだゎ☆ぉぃちかったぁ↑↑また飲もぅっと☆みんなも欲しくなったでしょ!?きゃっ☆きゃっ☆
2024/08/09(金) 04:43:46.64ID:ROdg6mAu0
ガチでキモい
2024/08/09(金) 05:37:41.80ID:Pr9YZsWp0
頭おかしい奴は相手にしないで黙ってミュート
2024/08/09(金) 15:04:18.89ID:aFG/MmrV0
あおられ耐性なさ過ぎて、見事に踊らされてるw
どうせ世間知らずでネットやゲームの世界しか拠り所ないコドオジだろな
2024/08/09(金) 17:10:05.75ID:Vl0sZzuI0
なんかあぼーんだらけ
2024/08/09(金) 18:52:31.55ID:HxJOzqIXd
うふふ♪
2024/08/10(土) 22:42:51.31ID:9NpLwtXH0
拡張スレが動いてないみたいなのでこちらで質問すみません
TWP - Translate Web Pagesの翻訳ショートカット「Ctrl+Alt+T」を
Foxy Gesturesに登録し、マウスジェスチャで英文〈〉日文を切り替えたいのですが機能しませんでした。
何か上手い方法ってあるでしょうか?

ググったら以前はこんなコードで動いてたらしいのですが今のfirefoxの仕様?だと反応しないみたいです
var kbEvent = new KeyboardEvent( "keydown", { keyCode: 84,ctrlKey : true, altKey: true, key: "T" });
mouseDown.target.dispatchEvent(kbEvent);
2024/08/10(土) 22:46:41.57ID:H94vDOuc0
>>202
スレチ
2024/08/11(日) 11:27:12.21ID:WIxPI/nY0
>>203
お前がな
2024/08/11(日) 12:22:28.76ID:TXyKVPUw0
>>204
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part125
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722453355/

ここがadd-onの本スレなんですけどね
アホやないの
ちょっととろいわ
2024/08/11(日) 13:12:50.80ID:WIxPI/nY0
>>205
ここ何スレだと思ってんの
2024/08/11(日) 13:15:39.57ID:t+b0W6m60
人少ないんだし別にいいじゃないの
2024/08/11(日) 13:25:16.19ID:cDTTf2S/0
ハンターっていつもこうやっていびり散らかしてるのだろうね
2024/08/11(日) 13:38:40.30ID:TXyKVPUw0
>>205
こいつの場合特殊だよ
真性のキチガイ
2024/08/11(日) 13:50:06.50ID:TXyKVPUw0
>>205
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part125
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722453355/3-13

これお前だろ
2024/08/11(日) 14:07:30.15ID:u+WyTODL0
ソフトウェアスレに住んでるハンター[Lv.628]は荒らしだから構うな
必死チェッカー書き込み上位常連だ
2024/08/11(日) 14:22:56.54ID:TXyKVPUw0
うわぁ…
https://i.imgur.com/cbudZy7.png
NGNG?2BP(2000)

これでも隠せないのか
レベルは
2024/08/11(日) 14:25:52.16ID:TXyKVPUw0?2BP(2000)

フム…

レベルが上がってくるとレベルが上がるまでに要する時間が多くなってくるので、変動することが少ない
なので、NGにする場合はレベルでNGするのが得策では無いだろうか

例えば

> ハンター[Lv.629]
> [Lv.629]

これをNGにするのだわ
どう思うかしら

ワッチョイは変動しやすいよ
2024/08/11(日) 14:27:54.38ID:TXyKVPUw0?2BP(2000)

>>211
必死チェッカーに費やす時間が無駄だわ
あれでページ作成してウェブ上に残して晒し挙げることは結構なことだが、ランキング何位だの書き込み内容だの、所属スレッドなどを確認するのは一切が無駄だわ
2024/08/11(日) 14:31:27.48ID:TXyKVPUw0?2BP(2000)

>>213
しかしどんぐりシステムがあることで、肩書き・地位・職業(警備員、ハンター)とレベルと[木][苗][森]などの文字列が隠せなくなったことは、
もしかしたらNGを避ける為の必死な荒らし人間や何らかの目的で書き込みをしている人間にとっては都合の悪い事柄かもしれないわね

これは重要な案件だと思うよ
2024/08/11(日) 15:03:12.71ID:U3L0Hmno0
>>208
ここというかネット上でしか出来ないからじゃない?
部屋の外に出れないから、ネットの中の、しかもこんな所でしか威張れないんだよ
かわいそうにねw
2024/08/11(日) 15:14:36.38ID:TXyKVPUw0
そりゃ、日曜日にこんな暑かったら、夕方まで外に出ることはかなわんわ
2024/08/11(日) 15:16:48.61ID:TXyKVPUw0
そんなことよりも、武器や防具を装着している人はそれに関しての利点や欠点を述べるべきだ
生きている価値や生まれてきた失敗作であるキチガイの事を題材にどうのこうの言うことほど無駄なことは無い
2024/08/11(日) 19:36:47.65ID:WIxPI/nY0
さくっとNG
2024/08/11(日) 19:43:01.37ID:f6zxxqBe0
なんか凄ぇレス番飛んでるなぁ
2024/08/11(日) 21:08:22.35ID:i1QYa/+Wd
そういう書き込みの意味がわからん
223名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 6d3a-ukzR)
垢版 |
2024/08/11(日) 23:01:58.42ID:iEHYZ1K/0
見えないけどどうせキチガイ58-だろ
2024/08/12(月) 01:34:24.15ID:OnuQZbvL0
>>223
必死ですね
2024/08/12(月) 10:52:44.30ID:UUHZXVckd
すぐ反応するんだな58-
2024/08/12(月) 16:43:12.33ID:OnuQZbvL0
外は暑いな
Firefoxについて質問していた方が体の為だぞ
そうそう良いこともないわ
こんな暑い日は家でマターリすべきだ
NGNG?2BP(2000)

>>225
前も言わなかったかな
レベルは上がれば上がるほど、次のレベルになるまでに時間がかかるから、ワッチョイよりも

> ハンター[Lv.632][木]

これをNGにしたほうが良いぞ
BEにログインしてもその部分は変わらないけどさ、58-の部分のことね
まあ、名前とレベルでNGにするのが今後の主流になるんじゃないのかなあ
隠せないもの
2024/08/12(月) 16:48:18.47ID:OnuQZbvL0?2BP(2000)

多分、装備している武器や防具も隠せないんじゃないのかな
表示されると思うよ
もう少し装備品の名前がイカすなら自分も挑戦したいけど、ダサいのでスルーしているわ

鍵とか鉄とかいろいろ仕組みは解らんけども、どんぐりシステム板のQ&Aは解りやすかったわ
あれを作成した人は偉大なテンプレ職人だわ
オレの先輩にあたる人だわね

どんぐりシステムFAQ Part3
https://kes.5ch.net/test/read.cgi/donguri/1714515818/

ここのテンプレでおおよその事は解るわ
2024/08/14(水) 12:39:41.65ID:qZmGDajk0
マウスの左クリックでタブをドラッグすると場所を変えれますが、Ctrlキーを押しながらだと複製になってしまいます
Ctrlキーを押していても移動にするか、複製化を無効にすることってできますか?
2024/08/14(水) 12:56:08.82ID:K3wQKmbb0
いやCtrlキーから指離せよ
2024/08/14(水) 13:15:10.87ID:qE8wrE2/0
Ctrlキーずっと押していたいマンかな?
Ctrlキーが壊れて戻らなくなってるなら
普段のWindows操作もさぞ苦労してることだろう
サンワサプライとかエレコムのキーボードなら2000円以下で買えるぞ
2024/08/14(水) 14:09:05.19ID:qZmGDajk0
Ctrlを押しながら複数タブを選択してるとき、腕がピクってなったときに
最後に選択してたタブが複製されて、選択状態が解除されるのでそれを避けたいのです
せめて移動ならいいかなって次第です、後出しですみません
2024/08/14(水) 14:29:21.93ID:dSFYEZFB0
それは流石に注意して操作してとしか言えない

基本的にIS自体ctrl押しながらのマウス操作ってコピーの機能だから
2024/08/14(水) 14:30:05.52ID:dSFYEZFB0
IS > OS
2024/08/14(水) 14:40:12.56ID:qE8wrE2/0
>>232
アル中?おじいちゃん?
2024/08/14(水) 14:44:58.56ID:xCNfkDW+0
酒呑むと震えが止まるんじゃない?
2024/08/14(水) 14:46:00.95ID:1sTIz70X0
ドラッグイベントのdataTransfer.dropEffectをcopyからmoveにすればそういう動作になるのは確認した
ucjsでgBrowser.tabContainer.getDropEffectForTabDragあたりをフックするのがいいんじゃない
2024/08/14(水) 15:02:40.29ID:qE8wrE2/0
ちなみに私の高齢の父(酒の飲み過ぎで膵炎、手の震えあり)は
よく手の震えでブラウザのタブを意図せずウインドウ化したりしたり
変なボタン押して画面変わったとかやってる
そういうレベルなんでしょうな
2024/08/14(水) 15:28:42.00ID:OlZ0TLto0
マジキチ速報なんだけど、最初のまとめの画面が空白になって表示されません
https://majikichi.com/
他の人も同じでしょうか?
2024/08/14(水) 15:47:53.02ID:qZmGDajk0
>>237
なるほど、そのあたりをとっかかりに探ってみることにします
ありがとうございます

アル中とかそういうのではなく、指に力をいれてると前腕部がときどき痙攣する感じです
2024/08/14(水) 16:12:22.43ID:6Dm+fs780
タブを複数選択する事が多いなら
rightMouseButtonDragSelectTabs.uc.js
でも入れとけば 右ボタンダウンで通過したタブを選択してくれる
2024/08/14(水) 19:05:08.59ID:qE8wrE2/0
>>240
うん、病院に行って診てもらえよ
2024/08/14(水) 19:08:58.04ID:8GeQnK1P0
神経内科かなあ…ビタミンB群で治る程度だったらいいけどな
しかし今はビタノイリンカプセルが供給不足なので違う複合ビタミン剤をもらうなり、メチコバールとユベラNの合わせ技でなんとかするだわな
それとも心身症だったら困るわな…まあかかりつけ医の内科に診てもらうことだ>>240
2024/08/14(水) 23:05:45.61ID:hkfDXAsg0
タッチパッドだと間違えてドラッグすることとか普通にあるわ
2024/08/14(水) 23:35:05.24ID:8GeQnK1P0
それは設計上の問題であり人工工学的に企業の研究が足りなかっただけのことだわ
健康面から見て問題無い
環境や方法が変わるとき人は適応、順応するためにそうした些細な失敗と、膨大なエネルギーを消耗します
こうしたものは仕事であれ、趣味の世界であれ、どちらも無意識、無自覚的にこうしたことが起こります

それを治す唯一の方法、
>>244さんのように意識上にそれをあげることによって解決は無意識的、また自覚無しに解決にむかっています

デジタルのハード面はもう少し皆の関心を惹き健康的、医学的見地から研究されると良いのだが、これは今の時勢とあっては自己判断しかないでしょう
2024/08/14(水) 23:35:46.30ID:8GeQnK1P0
人間工学というのか、普段使わない分野ですので誤ってしまいました
すみませんでした
247名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 927e-leG8)
垢版 |
2024/08/15(木) 01:20:32.30ID:4KV+qz/80
こちらのライブドアブログのリクエスト送信で、
https://support.livedoor.info/hc/ja/requests/new?ticket_form_id=9026639977359

お問合せフォームのところに、firefoxでコピペで貼り付けが出来ません
他のブラウザなら出来ます。他の人はfirefoxでどうでしょうか?
2024/08/15(木) 01:23:35.15ID:xfhhnsuRH
>>247
出来ますよ

https://images2.imgbox.com/14/6d/WWzxdU26_o.jpg
249 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 6d76-XFPU)
垢版 |
2024/08/15(木) 08:41:19.85ID:UYqpm1hQ0
すいません教えてください
firefoxにADブロック入れてるんだけど
最近ヤフートップで新着ニュースをクリックしても
リンク先が表示されなくなってしまいました
ブラウザどうこうの話ではないと思いますがヤフーの方で嫌がらせしてるのでしょうか
2024/08/15(木) 09:06:04.71ID:RpwhEupb0
>>249
Best and highly recommended filter for uBlock Origin Ver.5 - Pastebin.com
https://pastebin.com/8fyxrRVY

フィルターが駄目なんだわ
最強のフィルターの組み合わせにしてみ
困ることは一切無くなる
2024/08/15(木) 09:09:43.92ID:RpwhEupb0
>>249
全部見られるわ
一切問題無し

GreaseMonkeyも入れたいのであればこれをやっとけ
必要なフィルターだけをリンクから取得してくださいね

violentmonkey_2024-08-01_17.16.13.zip (705 KB)
https://www.mediafire.com/file/hp6mi5u93h0feee/

Best and highly recommended UserScript for Violentmonkey_Scripts(Ver.3).txt (2 KB)
https://www.mediafire.com/file/momr0if42lzt2eq/

・UserScript Manager
Violentmonkey
https://violentmonkey.github.io/
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/violentmonkey/
https://github.com/violentmonkey/violentmonkey/releases

・参考
Adblocking / Privacy • freemediaheckyeah
https://fmhy.net/adblockvpnguide#redirect-bypass
2024/08/15(木) 10:06:22.64ID:tUws7Pk10
LinksMateのSIMを使っている人がいたらですが、お支払い方法の変更で
クレカを登録したとき、クレジットカード確認を押しても、なぜか無反応で確認もできません
https://linksmate.jp/mypage/paycard/

他の人はどうでしょうか?正しくサイトが動作しますか?
2024/08/15(木) 10:47:49.60ID:TrGG8adPa
>>247 >>252
君のFirefox変なスクリプトとか入れてぶっ壊れてそうだから
まず新規プロファイルで試したら?
2024/08/15(木) 10:57:07.71ID:UYqpm1hQ0
ありがとうございます!難し気だけどいろいろやってみます!
2024/08/15(木) 11:09:15.25ID:RpwhEupb0
>>254
Recommended filters for uBlock Origin
https://images2.imgbox.com/5c/b9/ZyeJBDrJ_o.png


これも重要だ
2024/08/15(木) 11:32:59.53ID:zv7jH4tB0
Firefox128.1.0esrを使ってるんだけど、mp3やmp4ファイルをブラウザに投げるとそのままブラウザ上で再生してくれるのにwavファイルだけ再生してくれないのを何とかしたい

Firefoxに投げても「wavファイルをどう処理するか」の小ウィンドウが出てくるだけで、そこでFirefoxを指定しても選択肢の無限ループが始まってしまう
設定→一般→ファイルとプログラムでWaveform Audioの扱いをFirefoxに変えようとしても変更を無視されてしまう

Edge等クローム系ブラウザだとwavも同様に再生してくれるので恐らくFirefox側の問題だと思うが、何とかなるだろうか?
2024/08/15(木) 11:35:29.63ID:xfhhnsuRH
>>256
https://www.google.com/search?q=firefox+wav+player

これで検索したらそれっぽい回答があるけどな
2024/08/15(木) 11:53:33.99ID:zv7jH4tB0
>>257
あー、メディアプレイヤー系アドオンを入れてそちらを経由することで一応wav再生できますね、ありがとうございます
まさかwavに限ってはFirefox純正で再生できんとは…面倒くさいな
2024/08/15(木) 12:19:05.16ID:c5/u/oST0
>>254
そいつはタワケ連呼おじさんっていう荒らしだから騙されるな
標準フィルタですでに修正されてるから更新するだけ
AdGuard Japanese filterの右側の時計マークをクリックして更新しろ

そいつに騙されて余計なフィルタ入れるな
2024/08/15(木) 12:20:24.99ID:K3NEzI3i0
なりません
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1247826#c4
2024/08/15(木) 12:28:58.97ID:UYqpm1hQ0
>>259
Special thanksです
最新AdGuardで元通り普通にブラウジングできるようになりました!
本当にありがとう
2024/08/15(木) 14:04:35.70ID:txn44iYQ0
いまどき人を罵倒するのに「タワケ」なんて言う奴は絶滅危惧種なんだよな
一人だけ浮いてて周囲と空気が違うことにすら気付けないで憐れな老人
2024/08/15(木) 15:10:46.68ID:UYqpm1hQ0
>>256
こんな機能があるの知らんかった
2024/08/15(木) 17:44:18.71ID:4DQteY1I0
>>255
似たようなのいっぱい入れると重くなるので少数入れて
あとは自分でカスタムしたほうが良いと思う
自分はfiltersの quick fixes 追加
privacyは2つともいれない
マルウェアとマルチパーパスは同じで
ローカルのadguard JP 入れてる
2024/08/15(木) 18:16:55.87ID:tUws7Pk10
>>252
ちなみに新規プロファイルでは問題なく動作しますが、既存のプロファイルでアドオンやスクリプトを削除したり、
prefs.jsを削除したりしてほぼ初期化状態にしても動作しませんが
2024/08/15(木) 18:27:37.18ID:LBZvvwCy0
>>265
SLIP:ワッチョイ 927e-leG8
今のところ君の書き込みはぜーーーーんぶおま環です
2024/08/15(木) 22:39:25.41ID:25CNBbSa0
ほぼ初期化状態なるものに一体何の意味があるのか?
268名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.30] (ワッチョイ edcf-rvXz)
垢版 |
2024/08/16(金) 05:53:19.02ID:zsv5hI8O0
タワケと聞くと田中哲司が浮かぶわ
主にだがや土人が悪口として使う言葉
2024/08/16(金) 14:52:32.84ID:32Bws/PU0
な、age厨だろ👆



Mozilla Thunderbird Part37
399 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2024/08/16(金) 05:33:50.51 ID:zsv5hI8O0
ドコモは決まりすら守れない糞だからな

Mozilla Firefox質問スレッド Part200
268 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.30] (ワッチョイ edcf-rvXz)[]:2024/08/16(金) 05:53:19.02 ID:zsv5hI8O0
タワケと聞くと田中哲司が浮かぶわ
主にだがや土人が悪口として使う言葉
2024/08/16(金) 15:42:22.46ID:jdeLg5LI0
>>257
2ch 48kしか再生できないのか
勉強になった
2024/08/16(金) 17:04:14.42ID:+0DM8Gsd0
>>265
プロファイルのフォルダが腐ってるのかも
Firefox入れ直したら音が出ないのが治ったことある
これはインストールフォルダが腐っていた
2024/08/16(金) 17:35:24.89ID:iYEEyhWg0
>>268
ageるなこのヤクタタズ
2024/08/16(金) 17:36:27.03ID:iYEEyhWg0
>>268
お前かオレのキャリアの事も否定していたクソダワケは
電電公社からのお付き合いしている家柄だでそうワルを言われたらこちらも腹が立つわ
274名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.28][SR武][R防] (ワッチョイ c26d-6HV9)
垢版 |
2024/08/16(金) 21:34:10.28ID:+0DM8Gsd0
上げてみるか
2024/08/16(金) 23:12:31.60ID:jax8hM1G0
今ある体重を変化させるのは相当キツイな
276名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (JP 0H26-zdF7)
垢版 |
2024/08/16(金) 23:40:39.02ID:H7yUdl2SH
若者の方がダサすぎることが可能だ
277名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 063b-urU0)
垢版 |
2024/08/17(土) 02:04:33.99ID:NM85qGv30
やたらプレゼンばっかやっとるけどこれ一体何の興味もありません
別館お婆ちゃんカタカナ苦手すぎでしょw
それが問題
2024/08/17(土) 02:24:19.04ID:j3dJSJJ00
>>39
大型トラックを運転していないし、風呂入るアニメを見て
2024/08/17(土) 02:28:44.49ID:t1sgxK5T0
カスタムURLで、普段https://www.google.co.jp/?num=100として、Googleで表示件数100件で検索していますが、
ドラッグして右クリックから検索すると、この設定は適用されず10件で表示されてしまいます。
右クリックから検索でも100件で表示させるにはどうしたらいいでしょうか?
2024/08/17(土) 08:21:44.67ID:m88O+3YHd
外部コマンドで登録すればいいだろ
2024/08/17(土) 11:04:35.28ID:BHeNLr3O0
>>279
利用しているアドオンの設定があればそこで
2024/08/17(土) 13:23:14.42ID:4HqNZIjl0
>>279
検索エンジンにnum=100付きのGoogleを追加すればいいんだけど、Firefoxに検索エンジンを追加するには特定のxmlファイルが存在するサイトで追加ボタンを押さないといけないので面倒
2024/08/17(土) 15:07:09.75ID:nSwDkUfC0
試しにFirefox入れて使ってみたけど、時々コピーできなくなったりする
これは使えねえ
2024/08/17(土) 17:22:15.32ID:/377+pGT0
Do you copy?
2024/08/17(土) 17:50:51.82ID:BHeNLr3O0
>>279
Firefoxの検索エンジンに追加はAdd custom search engineを使う
Webページのテキストを検索するのはSelection Context Searchなどを利用
num=100の後ろに&q=を加える num=100&q=
286名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイ dd58-pItP)
垢版 |
2024/08/17(土) 17:54:14.70ID:tPsIuLD50
現時点でサイドバーの幅を最大まで広げてもディスプレイの4分の1位までしか広けることが出来ないのですが、
ディスプレイの半分までサイドバーを広げる設定があれば教えて
2024/08/17(土) 18:03:47.69ID:N0RbAU2A0
アドオンは使ってない?
2024/08/17(土) 18:18:16.66ID:uYeBAKvQ0
age厨に構うなよ
基地外が感染るぞ
2024/08/17(土) 18:21:15.21ID:BHeNLr3O0
/*サイドバーの幅を自由に調整 */
#sidebar-box {
max-width: none !important;
min-width: 3px !important;
}
2024/08/17(土) 18:34:11.55ID:5Y91Ywy/0
Fx129からはブラウザ幅の75%まで広げられるようになってるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況