Mozilla Firefox質問スレッド Part200

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1 (スップ Sd6a-zTMg)
垢版 |
2024/07/01(月) 03:41:44.25ID:uAVAiSCUd
!extend::vvvvv:1000:512:donguri=5/1
スレッドを立てる際は↑を二行重ねて書いてください

Mozilla Firefoxの質問・相談スレッドです。
自分で調べてどうしても分からないことがあったら質問・相談をどうぞ。

■ 関連スレ
Mozilla Firefox Part396
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1715637333/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part124
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343056/

■ 前スレ
Mozilla Firefox質問スレッド Part199
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343177/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=5/1: EXT was configured
2024/07/01(月) 08:46:23.40ID:a3DttuYf0
>>1おつんおつん
2024/07/01(月) 14:05:04.23ID:gefSYR9k0
前スレ992
>履歴の保存期間ですが、最新版では何処で設定できますでしょうか?
>一ヶ月位にしたいです

指定した日数より古い閲覧履歴を削除するアドオン
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/history-cleaner/
4名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 8f58-2Kdk)
垢版 |
2024/07/01(月) 23:11:33.84ID:NInCbObg0
以前のバージョンのFirefoxでは、以下の方法で、検索バーでの検索文字列の履歴を個別に削除できたのに、
今のバージョンではこの方法で削除できない。ちなみに全削除はしたくない。どうすればいいんだ
ttps://support.mozilla.org/ja/kb/clear-recent-searches-search-bar#w_ge-nojian-suo-lu-li-woxiao-qu-suru
2024/07/01(月) 23:26:45.26ID:GNXE/kZ90
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1902885

バグやし
2024/07/02(火) 15:16:45.25ID:mMLwGiRX0
imgurの画像を開こうとすると、.jpgの部分が削除されて開かれます

例えばこちらの画像を開こうとすると、
https://i.imgur.com/BnoItS3.jpg

URLが書き換えられて、https://i.imgur.com/BnoItS3で開かれます
これは何故でしょうか?
2024/07/02(火) 15:22:47.33ID:Qjpeua5u0
サイトの仕様やろ
2024/07/02(火) 15:49:26.88ID:mMLwGiRX0
他のブラウザではちゃんと、.jpgまで付いて画像が開かれます
firefoxもついこの間まではそうだったはずですが
2024/07/02(火) 16:04:00.18ID:3g1onOTE0
.jpegに
2024/07/02(火) 16:38:52.75ID:Qjpeua5u0
>>8
Microsoft Edgeやけど拡張子なしで開かれるで
画像を新規タブで開けや
2024/07/02(火) 16:47:51.33ID:IUNTec6N0
>>6
そこはリファラがあると転送される
2024/07/02(火) 17:08:07.95ID:J+N+69+W0
>>6
あんまキニスンナ
13名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 3b18-ibQg)
垢版 |
2024/07/02(火) 17:54:13.73ID:pSWNrIkq0
検索結果のスクロール表示ができなくなった
30件や50件くらいまとめて表示するのは復活していないかな
2024/07/02(火) 17:59:40.25ID:Qjpeua5u0
> 検索結果のスクロール表示ができなくなった
サイトも問題やろ?
Googleってサイトが仕様変更のことでも言ってるんかいな?
2024/07/02(火) 20:28:13.84ID:8Kn2WW7G0
>>14
>Googleってサイトが仕様変更のことでも言ってるんかいな?

意味不明
ちゃんと推敲してきて
2024/07/02(火) 20:31:23.29ID:Qjpeua5u0
ID:8Kn2WW7G0だけ意味不なんやでw
17名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ bbcd-Hw4V)
垢版 |
2024/07/03(水) 02:32:34.10ID:SpJdTk3v0
>>7
imgur使ったこと無いガイジがソフトウェア板に居て草
18名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 8f58-2Kdk)
垢版 |
2024/07/03(水) 02:57:08.93ID:oEQp5NL20
>>17
imgur使ったこと無いってどこで分かるの?
ガイジはお前でしょ笑
2024/07/03(水) 03:02:24.99ID:z+pFejy70
>>17
いやサイトの仕様で合ってるぞ
imgurの仕様が変わって、アドレスバーに直リン直打ちしても拡張子なしのページに飛ばされるようになってる
そしてChromeでも同じだからFirefox関係ない
完全にサイト側の仕様

curlで軽く検証してみたら、Acceptヘッダにtext/htmlが入ってるとリダイレクトになるわ
だからブラウザだとリダイレクトされる
専ブラは*/*とかでリクエストしてるからリダイレクトされずに直リン画像を取得できる
2024/07/03(水) 11:09:43.96ID:6NpIhjF80
>>6
俺の環境だとChromeでもEdgeでもhttps://imgur.com/BnoItS3に飛ばされる
https://i.imgur.com/BnoItS3.jpeg ならFirefoxだとそのまま画像が開くがChrome、Edgeだとhttps://imgur.com/BnoItS3に飛ばされる
2024/07/03(水) 11:51:41.30ID:RT55/XIS0
>>20
火狐でも初回アクセスはhttps://imgur.com/BnoItS3に飛ばされるやろ?
クッキーキャッシュ消して確認してみ
火狐は画像を新しいタブで開かなくても次回以降https://imgur.com/BnoItS3アクセスで拡張子有で画像が開ける
おれ環かな?
2024/07/03(水) 11:57:36.95ID:RT55/XIS0
次回以降https://i.imgur.com/BnoItS3.jpegアクセスで拡張子有で画像が開ける
2024/07/03(水) 18:59:30.19ID:1p+lqWNk0
>>5
Firefox128リリース版でもバク解消パッチを入れるのはまだ早いとかほざいてるな
これっぽっちのバグも解決できないのかね
2024/07/03(水) 19:07:53.80ID:LM5qoueW0
Firefoxはオープンソース運営されています
運営がデバッグできない、これっぽっちのバグ
あなたのその高い技術力で解決してみませんか?
2024/07/03(水) 19:14:55.95ID:z+pFejy70
読んでないけどパッチがあるって書いてない?
2024/07/03(水) 22:57:13.22ID:1p+lqWNk0
違うな。Firefox129のコードは7/4に凍結するから、それ以降は事細かい修正パッチは受理しないと言ってる
2024/07/04(木) 00:01:10.33ID:LXjAWZK7d
betaへupliftした方がいい、って言ってるから129betaのどこかで適用されるでしょ
通常版128では修正しないけど、ESR 128には適用されそうな雰囲気(129と同じサイクルのESR 128.1かな)
2024/07/04(木) 00:38:43.64ID:JGsMW6eZ0
>>19-21
取り敢えずサイト側に変更がったのは分かりました
ですが、今まで通り画像のみを表示させる方法はありませんか?
2024/07/04(木) 01:20:49.09ID:IHMoRC3h0
拡張子「.jpeg」
2024/07/04(木) 01:21:32.53ID:IHMoRC3h0
ほれ
https://i.imgur.com/LnoM8Rp.jpeg
2024/07/04(木) 22:46:25.47ID:ta+nuKzz0
TikTokとかInstagram、Facebookのリールあたりの動画って、
音量が調整できないのでいつもPCの音量を絞るのだけど、
そうすると全体の音量が小さくなってしまう

Firefoxのプラグインとかで、ああいったサイトの動画の音量を
絞ることってできませんか?
2024/07/04(木) 22:58:02.23ID:OQFPgRS30
volume、ボリュームでアドオン検索すれば見つかると思うよ
2024/07/04(木) 23:01:57.62ID:v6/t1aKu0
基地外age厨スルー推奨
2024/07/05(金) 10:29:09.76ID:wC35aja/d
>>33
度合い的には君の方が強いけどな
もう来ないでくれる?
2024/07/05(金) 19:42:12.71ID:yGS8M9D+0
>>29
.jpegにすればいいのですね、しかしアップロード時、.jpegにできる設定ってありましたか?

あと、どんぐりレベル高すぎ、書き込むまで何時間もかかるわ
2024/07/05(金) 19:50:36.00ID:52X0laUz0
よくしらんけと、クッキー消したり、拾いスレとかですぐ書き込めるもんじゃないの?
2024/07/05(金) 20:08:04.85ID:WfpmBaoa0
>>35
誰がアップロードのファイル名の話をしたよ
JPEGデータを直接参照するURLの末尾を.jpegにするんだよ
まさかアップロードファイルを直接参照してるとでも思ってたのか?
これだからバカは…
2024/07/05(金) 20:15:41.59ID:nJFBNKmK0
サイト構造まるごとダウンロードできる拡張ってある?
dothemAllはディレクトリの再帰的ダウロードはhtmlでダウンロードしてしまう
39 警備員[Lv.35] (ワッチョイ a3d4-iJow)
垢版 |
2024/07/05(金) 20:17:47.87ID:RrVpEK640
>>35
高速レベルアップ用に

どんどん どんぐり レベルアップ!
https://gist.githack.com/5ch-style/72cb7ae4180fb3c15dccb8ff8585548b/raw/acorn_levelup.html

とっくに知ってたらスルーして
2024/07/05(金) 20:22:31.25ID:WfpmBaoa0
>>38
ダウロードってダウ平均株価のダウ・ジョーンズ・インデックス社への道ってこと?
2024/07/05(金) 20:29:23.84ID:nJFBNKmK0
>>40
すまん、ダウンロードのタイポや
2024/07/05(金) 20:40:16.84ID:sy8iXeOA0
>>37
いや横からだけどjpegに変えてもリダイレクトされるよ
Acceptヘッダ見てるんだから
2024/07/05(金) 22:52:42.08ID:WfpmBaoa0
>>42
じゃあ、なんで私はできてるんですかね?
2024/07/05(金) 23:03:23.09ID:dBmiJyfE0
>>43
お前が勘違いしてるからやろ
いいから言われた通り、クッキーとキャッシュ削除して(プライベートウィンドウで)
https://i.imgur.com/LnoM8Rp.jpegにアクセスしてみろや
2024/07/05(金) 23:40:59.35ID:sy8iXeOA0
>>43
えぇ…なんでだろ
Cookie関係してるのかな
そういえば最初の質問者もFirefoxでだけ起こるとか言ってたし
俺は全部のブラウザで同じだから、Cookieの違いくらいしかないよな
2024/07/06(土) 10:55:02.93ID:uZJj6+Xk0
なるほどね
アップロード直後に別タブで確認した際は画像だけ表示されたが
今やるとリダイレクトされた
2024/07/11(木) 01:48:36.73ID:WJ3HlP9K0
age
2024/07/11(木) 09:04:18.56ID:uyM/UOXU0
w10で画面の半分に表示した状態で閉じてシャットダウン立ち上げて開くと数ドットズレて表示される。って人いますか。
2024/07/11(木) 09:14:00.59ID:2pNo/RDv0
キモい
2024/07/11(木) 11:39:52.37ID:c6xstxar0
>>48
同じ現象かわからんけど
画面右と下側一杯に広げてても数ドット必ず空く
FIrefoxだけでなく別のブラウザも
2024/07/11(木) 12:33:50.42ID:uyM/UOXU0
>>50
反対側に開いたedgeなどはズレないので火狐だけ毎回位置直してる。
2024/07/11(木) 15:50:09.51ID:PEUd27Hu0
>>48
windows11でスナップしたウインドウは再起動後のセッション回復だとスナップ解けてるのはWindows側が早くなんとかして欲しい

だからここじゃ無くてWindowsスレで聞いてみたら?
2024/07/11(木) 16:55:54.40ID:QA/eEQcN0
サイズと座標を自動的に戻すツールでも使うといいでしょ
ブラウザ自体というよりもOSの挙動のせいだ
2024/07/11(木) 19:18:45.83ID:J1nx/tta0
>>48
テーマのせいだと思う
他のウィンドウは動かない?
2024/07/12(金) 10:08:42.59ID:a58/VSvB0
>>54
クローム、エッジ、シキ、etc
開いていた同じ場所に開く。火狐だけズレる。
2024/07/12(金) 19:25:47.90ID:lW66hjgr0
>>39
初めて見るんだが、何をすればレベルを簡単に上げられるの?
他の板にも使えるのだと思いますが、普通に待つのと比べて、どのくらいの速さでレベルが上げられる?
2024/07/12(金) 19:45:37.75ID:pHG62/Qa0
>>55
おそらくWin10の標準テーマだとウィンドウの左、右、下の枠が細いのでその分ずれるのだろうと思います。
隠しテーマのaero liteにするとウィンドウの枠がwin8のように太くなり、ずれなくなりました。
標準テーマだとfirefoxとエクスプローラーのウィンドウがずれましたがedgeはずれませんでした。
aero liteに変えるとfirefox、エクスプローラー、edgeのどれもずれませんでした。
2024/07/12(金) 21:59:22.14ID:a5qooyHS0
やってみた
古いWindowsの感じでいいね

Windows10の隠しAeroテーマ(Aero Lite)を使ってみる -
https://blog.treedown.net/entry/2020/01/14/010000
2024/07/13(土) 12:41:22.25ID:79iMMj9R0
>>48>>50
Win11 ズレるというか隙間が空く ウィンドゥを開くほぼ全てのソフトで起きる
8.1では起きなかった
何かとんでもない不具合というわけではないがキッチリしてないから目につくと地味にイラつく
まぁそういうもんだともう諦めてるけど
2024/07/13(土) 12:55:59.72ID:SFuo6SUD0
>>59
Win10は >>57のaero liteにしたら枠が太くなり隙間は無くなった
61名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ f54d-kKs9)
垢版 |
2024/07/13(土) 14:54:19.61ID:RtSlNXpl0
しゅんの後半文面が怖いんだけどFS前日練習でケガして
「こんな番組が優勝したから…
NHK光る君とか大奥と言えば
https://i.imgur.com/YmxemPG.png
2024/07/14(日) 11:48:34.49ID:z/lIQn3D0
一回も成功しなさそう
えー服装が気にならんなぁ
2人ではないけどね
https://i.imgur.com/5sjujg3.jpg
https://5ln.xef.gh/BzhCc4q
2024/07/14(日) 18:11:28.31ID:JsUkHeaT0
タブが多数表示されている状態(タブスクロールボタンが表示されている)で
マウスホイールでスクロールしないようにしたいです
探してみましたが見つけられませんでした。良い方法があれば教えてください
ちなみにTabMixPlusは使いたくないです
2024/07/15(月) 10:27:30.82ID:fI28lFAc0
2024/07/16(火) 02:34:54.74ID:hQqx/ZuO0
本気で思ってるし
間違いなく一時代を築いたの
センターラインも上がりませんわ
番組開始初回は1位スナイプできるレベルな馬鹿が
https://i.imgur.com/LQTLCwJ.png
2024/07/16(火) 02:42:01.88ID:mMQFMbxz0
>>63
TabMixPlus Development Build
https://github.com/onemen/TabMixPlus/releases

このリリースには、メインブランチにプッシュするたびに自動的に生成される XPI ファイルが含まれています。
dev-Build - 2024-07-14
バグ修正

バージョン 1.21.1 で F1-F12 によるショートカットキーが動作しなくなりました (#309 をクローズ) (e52b1af)
タブを行の最後にドラッグしたとき、ドラッグインジケータが間違った場所にある (664c7d8)
環境設定ウィンドウの垂直オーバーフローを防止 (562ee44)

メンテナンス

xhtmlスクリプトを整理した(a637141)
バグ 1905267 を回避 - ラベルでタブを切り離すと Event.target.classList が未定義になることがある (5c13311)
最初のウィンドウだけでなく、すべてのウィンドウのショートカット data-L10n-Id を削除 (2c9254b)
undoCloseTab で現在の空白タブを削除 (a588b7b)
eslintグローバルから'event'を削除(aa169fa)
バグ 1893656 のフォローアップ - 垂直タブのドラッグ&ドロップを修正 (6f17ec5)
垂直タブサイドバーの準備、toggleTabstripの後に属性を更新 (ef6bfce)
垂直タブサイドバーの準備 (2) (c874342)
2024/07/17(水) 01:56:18.30ID:2lrt+Fbb0
>>39
こちらどうやって使うか教えて下さい
STARTとか押しても、Tue Jul 16 2024 21:12:27 GMT+0900 (日本標準時) *とか出るだけで、
特にどんぐりレベルの時間が短縮とされる感じはしていません
しかもスタートをクリックすると、https://donguri.5ch.net/に飛ばされます

そもそも、Lv5までどんぐりレベルを上げても、数日経てば、どんぐりが枯れてすぐリセットされます。
リセットされないようにする方法はありませんか?
2024/07/17(水) 02:07:10.91ID:lXXrIaes0
スレタイ読めよ
2024/07/17(水) 07:34:48.27ID:hgRC6wwz0
>>67
5ch-style’s gists · GitHub
https://gist.github.com/5ch-style/

これを全部読んでみれば解るわ
スレタイ読めよな
FirefoxからCookieを専用ブラウザに移行するなら、このAdd-onがお勧めだわ

Cookie-Editor
https://images2.imgbox.com/ce/7b/v1505m4T_o.jpg
2024/07/17(水) 11:13:58.46ID:ELffAkpJ0
そんなにスレチなわけでもなかろう
俺もどんぐりレベラップ知らなかったし
2024/07/17(水) 12:06:26.95ID:HuOF6nHT0
Firefoxと関係ないだろ
2024/07/17(水) 15:55:09.20ID:IWq95RSJ0
>>70
全く関係ないが
どんだけバカなんだ
2024/07/17(水) 15:56:47.06ID:2HQcOetB0
どんごりどんごり
2024/07/17(水) 16:45:49.90ID:uoRxz9XJ0
>>70
5chの運用に関わる事をブラウザ専用スレで話す必要はないだろ

専用の板まであるんだからそっち見たら済む話

程度としては政治の話とかと同じ
単純にスレ違い
2024/07/17(水) 17:04:45.83ID:hgRC6wwz0
ちょっとしたことでもスレチとか話題が異なるとか口出しする人ってどういう心理なんだろう
別に自分に害があるわけでもないので、目をつぶればいいと思うのだが、そういう訳にはいかない何らかの理由があるのかな

スレチな質問が来たら該当するスレッドを案内するなり、簡単なことならスレッド内で教えてあげれば良いのにと思うわ
どういう心理からそこまで拘るのかが知りたいわ

FirefoxとFirefox Developerとではどちらが重いんだろうかね
カスタマイズ次第なのかな
2024/07/17(水) 17:06:45.15ID:hgRC6wwz0
>>73
たとえばこういう書き込みもスレチになるのかな

自分はこういう書き込みを見ると気分が和むので却って有難いと感じるけど、スレチに厳しいルール主義の人達からしてみればどのように映っているのだろうか
2024/07/17(水) 17:18:13.76ID:gll4Tw4o0
10円や100円の物なら万引きしても良いのか、みたいなもんじゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況