>>983
アマプラの字幕ファイルは猿だと
SRTかオリジナル形式(TTML)で落とすことになる

縦書きとかルビや傍点の情報はTTMLに書かれているけど
ファイルにリマックスしてしまうとこの情報はなくなってしまう
アマプラのTTMLは実際にはTTML2なので
ファイル内に仮に情報が残っていようが外部ファイルに保存しようが
TTML2を正しく解釈できる再生プレイヤーがないと
元のように表示できない

TTML対応を謳ってるのは大体TTML1だから
ver2対応のプレイヤーがあったら是非教えてほしい

しょうがないから
ちゃんと表示させたい時は
TTMLファイルをSubtitle EditでASS形式に変換
Aegisubで元TTMLのstyleとregionを確認しながら修正
その時に左詰め中央下の処理もやる

やる気になった時しかやれないけど
ASSスゲーと思うわ