>>801
どの順番の操作が正解ってのは解らない(再現性なく壊れる)のでとにかく色々やってみたら使える状態になることがあるのでこまめにエクスポートしてバックアップしながら試す

ポイントになる操作はRESETして再起動と、全削除して再起動

正直使い物にならない編集機能だと思うけど、このアドオンと同等の事が出来るものが他に見つからないので誤魔化し誤魔化し使ってる

JSONファイルのフォーマットさえ理解できるようになれば編集は全部テキストエディタ上で行ってRESET・全削除・インポートでのみ書き換える運用にしたほうがいいかもしんない(自分はそうしてる)

1レコード増やした時や削除した時にJSONファイルがどうなったかこまめにエクスポートして差分をみながら頑張って習得してくれ