!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/2:
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/2:
スレ立て時には本文の文頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/2:」を入れて立てて下さい。
Google が開発しているウェブブラウザ、Google Chrome について語るスレッドです。
Chromium、SRWare Iron、CoolNovo(旧名・ChromePlus)の話題はそれぞれの専用スレに行ってください。
報告や質問をする時は、必ずバージョン(例:80.0.3987.162)とチャンネル(Stable、Beta、Dev、Canary)を書きましょう。
スマートフォン版のGoogle Chromeについては板違いです。
このスレでは取り扱いません。
■ Google Chrome
https://www.google.com/intl/ja/chrome/
■ Google Chrome ブログ (英語)
https://blog.google/products/chrome/
■ Google Chrome リリース ノート (英語)
https://chromereleases.googleblog.com/
■ Google Chrome まとめWiki
http://chrome.half-moon.org/
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710272150/
前スレ
Google Chrome 124
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1714897529/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/2: EXT was configured
探検
Google Chrome 125
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1
2024/06/25(火) 05:58:07.082名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf51-jw7A)
2024/06/25(火) 06:56:53.68ID:mMx2jix50 新スレおつです
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f77-c844)
2024/06/25(火) 18:30:20.95ID:LGiGSSjd0 新スレ乙
自分の所のEdgeがUI変わってなかったのは、--profile-directory=Default が入れてあったからだわ
あと、flagsでUI関係の項目もDisabledしてあった
chromeのUI戻す古い方法がまだ通用するようだ
あと、前スレで書いてたupdateとめる方法だけど、インストールしたらすぐにサービスを無効化して
update.exeも別の物に置き換えたら古いバージョンで立ち上がるようだ
テストしたのはgoogle-chrome-125-0-6422-77
自分の所のEdgeがUI変わってなかったのは、--profile-directory=Default が入れてあったからだわ
あと、flagsでUI関係の項目もDisabledしてあった
chromeのUI戻す古い方法がまだ通用するようだ
あと、前スレで書いてたupdateとめる方法だけど、インストールしたらすぐにサービスを無効化して
update.exeも別の物に置き換えたら古いバージョンで立ち上がるようだ
テストしたのはgoogle-chrome-125-0-6422-77
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ff8-tc5x)
2024/06/25(火) 18:34:19.62ID:OK9gXE4W0 複数タブ開いているウィンドウでアクティブタブを閉じる時にCtrl+Wするとウィンドウ自体が閉じてしまうことがあって困ってるんだけど対策ない?
ウィンドウの復元自体は出来るけどメモリ解放されてしまうと困る
バージョン: 126.0.6478.63(Official Build) (64 ビット)
ウィンドウの復元自体は出来るけどメモリ解放されてしまうと困る
バージョン: 126.0.6478.63(Official Build) (64 ビット)
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f27-SSgw)
2024/06/25(火) 18:43:59.21ID:C8wynFyf0 外部通信可能なプロセスをホワイトリスト管理していればアップデートの抑止もカンタンにできる
アップデート抑止の是非はともかく、無条件で全プロセスの通信を許可するノーガード運用はやめたほうがいい
個人的にはUIが比較的シンプルな「TinyWall」をオススメする(リモート環境へのインストールは注意が必要)
アップデート抑止の是非はともかく、無条件で全プロセスの通信を許可するノーガード運用はやめたほうがいい
個人的にはUIが比較的シンプルな「TinyWall」をオススメする(リモート環境へのインストールは注意が必要)
6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f01-8gyw)
2024/06/26(水) 03:16:00.41ID:psSGKPv60 複数タブにCtrl+Wでウィンドウ自体が閉じたことが一度もない
毎日100回以上押してる
毎日100回以上押してる
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f97-uW6V)
2024/06/26(水) 03:44:10.00ID:7XvFvcq30 >>4
Shiftも押しちゃってるんじゃない?
Shiftも押しちゃってるんじゃない?
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffeb-uW6V)
2024/06/26(水) 14:19:50.65ID:3R+T2K+E0 PDFファイルへのリンクをクリックした時に、Chrome上で開かれる場合と
保存場所の選択になる場合があるけど、違いは何だろう
PDFは全てChrome上で開いて欲しいんだが、そういう設定は可能?
保存場所の選択になる場合があるけど、違いは何だろう
PDFは全てChrome上で開いて欲しいんだが、そういう設定は可能?
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ff0-DWVW)
2024/06/26(水) 15:21:18.07ID:CuJO6DN20 PDFドキュメント
chrome://settings/content/pdfDocuments
デフォルトの動作
サイトにアクセスしたときにこの設定の動作を自動的に行います
○PDFをダウンロードする
⦿ChromeでPDFを開く
chrome://settings/content/pdfDocuments
デフォルトの動作
サイトにアクセスしたときにこの設定の動作を自動的に行います
○PDFをダウンロードする
⦿ChromeでPDFを開く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★5 [BFU★]
- SuicaとPASMOのコード決済「teppay(テッペイ)」26年秋開始 🐧🤖 [少考さん★]
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★6 [BFU★]
- 【SNSでも政策の無駄募る】政府が新設 政策の財源探し 税制優遇など「見直し担当室」… [BFU★]
- 「ホストに貢ぎたい」と海外で売春する日本人女性 2カ月で2千万円稼ぐケースも [1ゲットロボ★]
- 【速報】外務次官が中国大使と面会 [蚤の市★]
- 山上母「統一教会に献金をしたことで兄も天国で幸せに暮らすことになった」 [268244553]
- みろ、
- 【♩悲報】NHK立花たかし、実刑へ。数年間ブタ箱。自殺した兵庫県議へ中傷で [732289945]
- 参政党・さや議員「日本ではデフォルトは起きません!なぜなら日本円はいくらでも刷れるからです!!!」 [931948549]
- 【超絶悲報】玉川徹、安倍さんを否定する反日売国奴。「アベノミクスで国力が下がったところで、またアベノミクスをやろうとしてる」 [519511584]
- 高市、国連の全ての加盟国に「私悪くないもん」という趣旨の迷惑メールを送付 [931948549]
