EmEditor Professional (64-bit)

452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/13(土) 11:34:41.95ID:A3Da9ek+0
よく分からんてそりゃバグでしょ
2025/09/13(土) 14:05:32.55ID:YxTAfkMg0
うーん、取説の記述と異なるならバグなんだろうけど、直感で使っていて未確認というのが正直なところ
用途によって別のエディタも使ってる
2025/09/13(土) 17:21:42.00ID:CyMagZOV0
とりあえずバグ報告しとき

作者が意図してない動作だったらいつかは修正される

はず
2025/09/22(月) 10:54:20.17ID:4Z67mPz40
「この一覧に常に表示」の欄のファイルなんですが、並べ替えはできないんでしょうか?
2025/09/28(日) 15:36:48.47ID:t2iZHjL90
家族で開発してるのね
https://levtech.jp/media/article/focus/detail_715/
457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/28(日) 15:51:05.04ID:dLNNkcmU0
バグだしても甘々そうだな
458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/28(日) 20:50:58.90ID:D/FTNUxQ0
32bit版ってどこでダウンロード出来ますか?
ened64***.msiしか見付からないのです
2025/09/29(月) 17:54:46.26ID:tDmi5qx10
メーカーのサポートサイトにログインすれば落とせる
でも32ビット版は更新が止まってるよ
2025/10/02(木) 17:18:46.68ID:Z/NRm55E0
EmEditorで、バッファのタブが多段になったときに、上下関係が勝手に変わる不具合を修正してもらえないだろうか?

未保存バッファは「無題-1」、「無題-2」、…、と数字が付加されるので、新旧の別を判断できる
これを利用してタブの位置で新旧バッファを判断している

ところがバッファが増えてタブが2段になると、古いタブが手前に来ることがあって、EmEditorは誤ったバッファを表示する
エムラソフトはこれを不具合と見なして直して欲しい
461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/02(木) 17:28:10.62ID:NE5O6YrP0
本人に直接言ってほしい
2025/11/09(日) 16:41:10.40ID:1GC/8SSv0
文字をダブルクリックすると別の行の文字が縦方向に選択される時があるんだけど
何か意味があるんだろうか
463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/10(月) 11:41:27.13ID:wXO3Qzt70
バグかな
ちゃんとテストできてるのか
2025/11/10(月) 13:36:12.47ID:rmytQZKU0
ライセンス数とインストール台数を照合するようになったな
1ライセンスで2台入れてたら超過ですって言われた
465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/10(月) 15:07:40.86ID:wXO3Qzt70
値上げも来そうだな
2025/11/13(木) 19:44:53.37ID:l3uzh5lE0
新しいバージョンに更新したら、いつの間にかクラッシュしていて、クラッシュレポートなるウィンドウが表示されてた
正直腹立たしいな

社内テストに限界があるのはわかるが、外部のボランティアを募るとか色んな手を尽くして、品質を高めてからリリースしてほしい
2025/11/13(木) 19:49:49.20ID:l3uzh5lE0
テキストエディタでクラッシュするものって最近は経験がないが、EmEditorだけは例外だ
468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/13(木) 19:57:11.15ID:7J0chYcV0
正直使わない機能をカットして起動したい
469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/13(木) 23:00:20.16ID:TZG2g/eI0
テラバイト級のテキストファイルが快適に開けても個人的には魅力を感じない
なんだよテラバイト級のテキストって意味あんのか
2025/11/14(金) 05:51:15.43ID:uBhbpDRd0
企業ではニーズがあるのかもしれないな、AIの接続もそう
であれば、そういう「高度」なものは別料金体系にして、一般向けのスタンダード版・企業向けのエンタープライズ版に分けるとか
限られた能力をうまく使うようにその「AI機能」から学んで欲しい >>エムラソフト
471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/14(金) 05:51:37.28ID:4TVM8N200
どうせならWinMergeクラスの比較機能を付けてほしいもんだ
472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/14(金) 13:17:50.04ID:aKTCgWcm0
AI機能があるといっても既製品に対応したッテだけだからな(自社開発でない)
473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/14(金) 13:19:49.19ID:aKTCgWcm0
料金体系と機能を見直さないとユーザー離れていくで
今やサブスクしかないんだし永久の奴らからはカネ引っ張れないんだし
2025/11/14(金) 14:04:48.97ID:KhwmT+jq0
>>473
永久でもV-UPでEULAを改訂したり、ライセンス違反に損害賠償を請求するのがあるかもしれない
475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/14(金) 15:17:56.80ID:aKTCgWcm0
>>474
そういうイレギュラーなことじゃなくてさぁ…はぁ
476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/14(金) 21:45:16.32ID:2ty5YpxB0
モラハラ臭すげぇな
477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/19(水) 09:32:40.04ID:pKsrvFop0
EmEditorの64ビット版ではmigemo検索を使えないのでしょうか
32ビット版では有志の方が作ってくださったカスタム版の検索プラグインがあり、migemo検索をオンにできたのですが、64ビット版には対応していないみたいで
478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/19(水) 11:29:38.84ID:Fl39RWjl0
有志も離れていったか
まー本懐ではないとはいえ取り組み続ける甲斐もないしね
2025/11/19(水) 12:29:43.51ID:D35IGSz/0
俺が言うのも何だけど掲示板なんだからせめ3日、いや1日くらいは様子みなよ

知ってる奴が日中に覗いてるとは限らんのやぞ
480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/19(水) 17:02:16.43ID:Fl39RWjl0
477と478は別人
2025/11/19(水) 17:13:43.75ID:Zx26LYHX0
そんなの分かってるよ
そう言う事を数時間で言うなって君に言ってんの
2025/11/19(水) 17:40:58.77ID:Uv4JIrT00
>>477
32ビット版が終了してから半年たつし、もし制作者にその気があれば既に64ビット化されてると考えるのが妥当かと
483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/19(水) 20:17:58.54ID:Fl39RWjl0
>>481
SNS の時代に時間がどーのとか
それぞれのタイミングで回ってんだわ
2025/11/20(木) 13:05:06.30ID:Pz+kWZON0
>>483
生活スタイルは変わらんだろ
ずっと見てるネット中毒の奴しかそんな事言わんぞ
485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/20(木) 13:30:01.54ID:IkoBDyp40
じゃあ何時間待ってればお前に糞絡みされずに済むんだよw
2025/11/21(金) 01:40:54.30ID:cvRyERf00
余計な事言ったのが悪いんちゃうか?
レスを投稿する

16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況