>>381
(OR)ではなく(AND)だったののですね
NGを適用したい複数のワッチョイやIDなどがあった時などに、

新しくNGを作れば作るほどズラっと並んでしまって散らかってしまうので
例えば「透明にしたい」というものは
一つ透明のNGを作って、そこに次々に追加していけば
数個並ぶだけで管理できると思っていました

この方法でも結局数が膨大になれば下にスクロールしていくのが大変になることになるのですが
膨大になった時に初めてでは次のグループを作ろうか…という具合に使用するのか、と思っていました

今まで作成したNGは結局条件を厳しくし続けていただけだったのですね
解決しました有難う御座いました

(追記:実際NGを大量に適用していけばいくほど膨大になりますが管理が難しくなると思うのですが、解決策はありますでしょうか?)