Mozilla Firefox Part396

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9652-ShCZ)
垢版 |
2024/05/14(火) 06:55:33.69ID:IIJj76+v0
!extend::vvvvv:1000:512:donguri=5/1
!extend::vvvvv:1000:512:donguri=5/1
スレッドを立てる際は↑を二行重ねて書いてください

オープンソースブラウザー、自己解決&相互扶助を希望
対応OSはWindows、macOS、Linux

■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/ja/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/releases/
■Mozilla サポート (基本的な使い方や何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース (Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
■Mozilla クラッシュレポーター
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※クラッシュ報告はクラッシュレポートIDを付けてください
※メモリリーク発見報告はソースコードで場所を明示してください

【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください
Mozilla Firefox質問スレッド Part199
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343177/

■前スレ
Mozilla Firefox Part395
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1713186623/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=5/1: EXT was configured
2024/06/26(水) 16:35:05.81ID:sHh7cnS80
Mozillaが「Firefox」でAI統合のテストを開始
~「Edge」「Chrome」とは異なる道を模索
ttp://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1602880.html
Nightly版「Firefox」の[実験的な機能]設定ページ
(about:preferences#experimental)へアクセスする必要がある
(編集部未確認、今週にも開始される見込み)。
589名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ cfde-Wcph)
垢版 |
2024/06/26(水) 17:13:14.96ID:xcvU5jxh0
AI なき世界は選択できないのか。
2024/06/26(水) 19:48:07.14ID:IUJiVvfp0
> AIを使いたいのであれば、ニーズにもっとも適したツールを使う(あるいは使わない)
> 自由があるべきだとも考えているという。
>
> そこでMozillaは独自の基準を設け、それを満たすAIサービスをユーザーが選べるように
> したい考え。具体的には、ユーザーがAIを利用することに同意(オプトイン)した場合のみ、
> サイドバーから好みのAIサービスにアクセスし、以下の機能を利用できるようにする。
591名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 0fde-DWVW)
垢版 |
2024/06/26(水) 19:48:33.83ID:E1snmdX00
Twitch見れねえ
edgeは見れる
こういう嫌がらせなのかよくわからん不具合多すぎ
592名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 0fde-DWVW)
垢版 |
2024/06/26(水) 19:49:44.02ID:E1snmdX00
Twitch見れたー
なんだったんだ一体
2024/06/26(水) 20:44:29.87ID:Y/kLiQae0
>>583,585
いやリリースノートに載ってるからバグだったのは確かだぞ>>582
2024/06/26(水) 20:59:23.27ID:Ota6q1KT0
昼には大丈夫だったのに
今、tubeのダウンロードが動かない…
video downloadhelperも他の奴も
過去に表示させたものはダウンロードリンクが
出るんだけど
それ以外の物はうんともすんとも言わなくなった(´・ω・`)
なんか仕様が変わった?
それとも俺だけ?
2024/06/26(水) 21:02:54.67ID:Ota6q1KT0
あれっ?
なんか治った感じ
なんだったんだろう?
596名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 4fcf-BadG)
垢版 |
2024/06/26(水) 21:13:15.41ID:R6oR9q2D0
数分で治るようなもんいちいち投稿すんな早漏ども
2024/06/26(水) 21:18:33.85ID:2hDGg9540
>>591-592
>>594-595

気が合いそうだな、君ら
2024/06/26(水) 23:22:06.95ID:2VSbwtM40
tubeの再生が始まらない問題はリフレッシュしたら直ったな

ブロッカー対策かって思うじゃん…
cookie削除やアドオン無効化してみたり何日も無駄にあれこれしてたわ
2024/06/26(水) 23:45:30.90ID:F24DApNs0
YouTube側もあの手この手と嫌がらせをやってくるしな
2024/06/26(水) 23:48:26.29ID:QZDSrQM30
そのうち動画本編を全部広告に差し替えてくるぞ
601名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ cfc7-yKGB)
垢版 |
2024/06/27(木) 02:51:21.12ID:UtRyS2+h0
立ち上げて1分するとCPU使用率100%に
それから下がらない
2024/06/27(木) 05:30:39.09ID:SLmq3AOs0
Firefox’s New Tab Weather Widget: How to Try it Now
https://www.omgubuntu.co.uk/2024/06/firefox-127-weather-new-tab-feature
603名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイW ff5e-9Pj/)
垢版 |
2024/06/27(木) 05:35:35.18ID:Tx/pzSqI0
アップデートしたからでしょ
2024/06/27(木) 10:38:32.07ID:cwckkRq70
127.0.2にしたらyoutubeのvp9+ultra lowでも安定して見られるようになったかも
再生後すぐに0sになったbuffer healthが安定するようになった
2024/06/27(木) 13:28:29.86ID:GRcm2Ce00
>>600
ガジェット系youtube動画なんてもうすでに動画全編広告みたいなの
いっぱいあるよ。
「プロモーションを含みます」とかいうのって全部広告みたいなものだからねぇ
(みたいなものっていうか、広告そのものだなw)
2024/06/27(木) 15:47:12.37ID:9erc5VAod
Mozilla’s がオンライン広告ビジネスに新たに進出したことについてのこの懐疑的な
見方を共有しています。ターゲットを絞った広告のデータ共有を容易にするテクノ
ロジーを採用することは、常にプライバシーを最優先するという Mozilla’s の使命に
反する可能性があるようです。

ついに来るべき時が来てしまったようだね。
2024/06/27(木) 16:04:17.27ID:i5xd6/fF0
Googleと同類だったね
2024/06/27(木) 19:49:43.14ID:roCnkoUs0
ぜんぜん違う
2024/06/28(金) 00:02:43.94ID:aXzseDM+0
https://adguard. com/en/blog/firefox-privacy-ad-targeting-anonym.html
2024/06/28(金) 02:31:50.01ID:SNpaPbKk0
>>606
Mozilla’sって何だよ…
611名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 3f83-8f2F)
垢版 |
2024/06/28(金) 11:53:26.76ID:TJTuuU6W0
わいの環境だと更新してもYOUTUBEの再生始まるの遅かったり途中でとまったりしよるわ
UA偽装とか色々やったけど安定せん
アドオンのせいなら特定めんどくせえ
2024/06/28(金) 11:57:55.41ID:QPZ7z84/0
面倒くさい思うほど大量にアドオンいれてるんかいなw
613名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 3f83-8f2F)
垢版 |
2024/06/28(金) 12:10:06.39ID:TJTuuU6W0
再生できるようになったらほとんど引っかからない
朝起きてブラウザ開いて初手とかめっちゃ詰まる

まいくよぶよっくおいじんのせいやったりせん?
614名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 3f83-8f2F)
垢版 |
2024/06/28(金) 12:11:13.31ID:TJTuuU6W0
数秒またされたりめっちゃバラつきあってどうにもならんわこれ
ちと様子見るわ
2024/06/28(金) 12:20:58.03ID:dGZVDRCp0
Googleが嫌がらせ -> Mozillaが対応
の応酬してるだけなんだから
ユーザー側がうろたえてあれこれ弄るとかえってトラブルのもとだぞ
2024/06/28(金) 12:44:18.39ID:M1TYfoYw0
トラブルシューティングモードかプライベートブラウジングで
問題なく見れるならいっそリフレッシュした方が早いよ
2024/06/28(金) 14:54:57.61ID:SNpaPbKk0
プライバシーを保護したままターゲット広告を行えるなら、それはMozillaが率先してやらないと駄目だろう
そんで、ほらこうすれば出来るじゃんw>Googleって言うまでがMozillaの役目
Googleはプライバシー保護とターゲット広告を両立させたって言ってるけど、そんなの信じられる訳が無いw
最終的にはWeb標準を確立するまでやらないと駄目だな
2024/06/29(土) 00:17:58.33ID:1BOFClhL0
『前のページへ戻る』『次のページへ進む』上で右クリックすると履歴が見られるけど
5ボタンマウスでwebページを戻った時に(戻った時だけじゃないが)右クリックすると履歴が消えてたり飛んでたりする。
戻ったのに「次のページの履歴が無かったり」1ページ戻っただけなのに「前のページの履歴が数件飛んでたり」挙動がおかしい。
「閉じたタブを開きなおす」した時も履歴が消えてたり。
おま環?
619名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイW ff5e-9Pj/)
垢版 |
2024/06/29(土) 06:09:33.11ID:JhPWJuZv0
自動で他ページに移動するページとか
自分でリンククリックしたとかじゃない?
2024/06/29(土) 10:08:16.44ID:1BOFClhL0
>>619
じゃない

関係あるか分からないけど、一部のブックマークフォルダで右クリック編集が利用できなくなってる。
https://i.imgur.com/KMUpEIn.png
コピペ不可の事とか、最近は右クリックに関する不具合に遭遇するのが多い印象。
2024/06/29(土) 10:37:43.33ID:MJUOiiA70
へぇー
2024/06/29(土) 11:02:18.33ID:Zh4Ek8/U0
仮想メモリ量がたりない時に
開いてるFirefoxウインドウでアクティブじゃないものはどんどん真っ白になっていった挙動と
なんか似てる気がする
2024/06/29(土) 23:36:06.45ID:1BOFClhL0NIKU
>>622
仮想メモリか…確かにHDD容量に余裕があると言える程空いては無いなぁ
1TB中700GB使ってるし、ちょっと整理してみるわ
ありがとう
2024/06/30(日) 01:11:19.01ID:1HFwa/Mqd
起動しただけでメモリを1GBも喰うんだよ
関係あるのか知らんけどなんか昨日辺りから読み込みが以上に遅いんだが
625 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 3b16-EXgL)
垢版 |
2024/06/30(日) 02:03:01.16ID:51owcDTk0
>>624
他のブラウザでも1gbかそれ以上は食うやろ
それが今の普通や
今のPCはメモリ16gbで丁度いいぐらいだし
626!silp:vvvvvv 警備員[Lv.44][SR武][R防+2]:0.04081494(阿波國) (ワッチョイ 8af4-kzQh)
垢版 |
2024/06/30(日) 15:52:29.72ID:K8oXeXjI0
!poket:2
2024/06/30(日) 16:34:26.55ID:23i3msqH0
なんか、ここは無事っぽいけど

Mozilla Firefox質問スレッド Part199
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part124
Mozilla Firefox ESR Part9
Mozilla Thunderbird Part36
Mozilla Thunderbird 質問スレッド 28

とか荒らされてるなあ
2024/06/30(日) 16:40:13.36ID:d3Phb15F0
donguri=つけたらマシやね
629名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイW a759-Hm2H)
垢版 |
2024/06/30(日) 16:41:34.28ID:F0WZit6R0
スクリプトまだいたのかよ
2024/06/30(日) 16:53:28.59ID:TjSTQBL70
必死にどんぐり回避策を構築しようとしてるんじゃね
その情熱は他所へ向けろ邪魔下
2024/06/30(日) 20:54:59.22ID:Oe0nMHq+0
完全に障害者なのだから、一つのことに執着するんだよ。
嫌がらせする事でしか存在感を感じられないかわいそうなクズは放っておけ。
2024/07/01(月) 01:27:03.71ID:1nJK9x1I0
ここはレベル5制限だからスクリプトも荒らせないんだろうね

でも普段は厳しすぎて困るので、3ぐらいだとありがたいかもしれん……
2024/07/01(月) 02:04:55.96ID:UoLbpZic0
127.0.2がWindows11の既定に設定できない
Microsoft storeのMXIX版は設定できた
不思議
2024/07/01(月) 04:09:20.18ID:UoLbpZic0
>>633
MSIXだった
2024/07/01(月) 13:18:19.60ID:rxkK1t2g0
今質問スレもどんぐりLv5になったみたいだけど、本スレはLv5で質問スレはLv1みたいな分け方もありだと思うわ
質問スレは、スクリプトが来てしまう代わりにライトユーザーの書き込むハードルを低くして、本スレはスクリプトを弾くみたいな
2024/07/01(月) 13:20:16.28ID:DqQ4UzPS0
>>635
複数のブラウザに種仕込んどけよ
2024/07/01(月) 13:24:02.42ID:rxkK1t2g0
>>636
それできるやつはメアド登録とかしてレベル下がらないようにしてるだろ
2024/07/01(月) 13:27:35.72ID:DqQ4UzPS0
メアド登録してへんけどレベルとか気にしたことないな
書き込めなかったら種仕込んである別ブラで書けるし
2024/07/01(月) 14:54:52.04ID:BXyBwj5q0
>>638
登録してないとそうはならないのだが
2024/07/01(月) 15:01:12.46ID:f4FWDaNFH
ずっと同じIPアドレスの同じ固定回線からしか書き込まない場合は、メアド登録してなくても持続できるってことか
2024/07/01(月) 15:03:29.56ID:HxtSOsDt0
でもクッキーが古くなると書き込めなくなり
クッキー削除するとまたしばらく書き込めなくなる
2024/07/01(月) 15:05:29.77ID:DqQ4UzPS0
>>640
おれ固定回線でIPガチャせんよ
643名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.33] (ワッチョイ a3d4-ppG4)
垢版 |
2024/07/01(月) 15:17:20.91ID:kov8PrMx0
>>641
下記スレのテンプレに書いてあるようにクッキーの有効期限が切れてもいちいち消す必要はない
もちろんレベルも維持される
メアドの登録なんかはしていない
実際、俺のレベルを見れば分かる

どんぐりテストスレ[制限無&大砲無]★10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1718677376/
2024/07/01(月) 15:22:34.43ID:HxtSOsDt0
>>643
でもこれなので

書込み中・・・

ERROR!!
ERROR: この板へ投稿するにはどんぐりレベルが足りません。[Lv.2 Required:5]
問い合わせID: egg/89
ホスト:xxxxxxxx.east.v6connect.net

名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽]
2024/07/01(月) 15:25:28.84ID:Dw4sQN8I0
わざと書かないでおちょくってるのか知らんけど
レベルが下がらないのは固定IPの人限定ね
2024/07/01(月) 17:51:29.43ID:0l7bWLD80
固定じゃなくてもcookie枯れて新取得時にIP変わってなければレベル下がらないよ
2024/07/01(月) 18:05:04.59ID:gerC5xgN0
>>644
レベルが足りないエラーが出ても認証は出来てるよ、643 のリンク先に書いてる
ように本文なしエラーが出ても認証出来ているので基地ページに行ってみ

レベルが下がるというのがそもそも認識の間違いでIPやUAが変わってしまって
違うどんぐりアカウントが出来てしまってそちらに切り替わっているか、もしくは
最初からCookieが正常に取得できていなくて問題外な専ブラを使ってるとかだよ

IPが変わってしまう回線の人用にgmailのメールアドレスを紐付ける機能が追加
されている
2024/07/01(月) 18:54:18.02ID:Dw4sQN8I0
ホンモノやばいな
2024/07/01(月) 18:54:52.20ID:DLMipJU70
>>647
>gmailのメールアドレスを紐付ける機能が追加

もうこれ使える専ブラってどのくらいあるんだろ?
2024/07/01(月) 18:56:53.71ID:HUVA4xCO0
>>641,644
それはお前のIPアドレスが変わってるからなんだが…
2024/07/01(月) 19:15:03.60ID:gerC5xgN0
>>649
Siki使ってるけど他の専ブラはわからん
Sikiはブラウザビュー実装してるので基地ページ開けるしUAも自由に設定が出来る

専ブラで書き込み時に使われているUA文字列が解ればメール登録をUA偽装したFirefoxで
すれば専ブラでも使えるのでどれでもいけるんじゃない?

https://kes.5ch.net/test/read.cgi/donguri/1715185858/238-239
2024/07/01(月) 19:23:23.30ID:h95GS4790
>>647
>>650
ルーターIPv6対応のものに新しくして IPv4 over IPv6 使えるようにしたら
地域が(東京都)になりIPアドレスもちょくちょく変わるようになったんですよ
2024/07/01(月) 20:15:11.31ID:NKmETc6X0
さすがに Lv1 とか中途半端すぎだが
質問スレは Lv3 でもよかったかもしれんな
書けないようなやつはMozillaZine.jpがあるだろ
まあ、あちらの空気が合わないようなクズは Yahoo!知恵袋かな
2024/07/02(火) 10:22:48.29ID:tT36qx1A0
128.0-candidates/build1
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/128.0-candidates/build1/
2024/07/03(水) 07:21:44.55ID:cOF2p9d+0
右クリコンテキストメニュー表示させたとき
拡張が追加するメニュー項目の順番が頻繁に入れ替わるのどうにかしろ
Fxのアプデのたびにシャッフルする感じ
そのせいでAHKが誤動作しまくり
2024/07/03(水) 07:24:26.03ID:ppXplviW0
ていうかfirefoxは
cssでできる コンテキストメニューの表示非表示を普通にブラウザからできるようにしろよks

vivaldiにカスタマイズもなにもかも負けとるよ
2024/07/03(水) 09:39:01.12ID:qf+RR7MU0
では、そのように働きかけてください
2024/07/03(水) 13:48:42.37ID:B4anB8Mi0
新しいコンテナータブで開く
タブのコンテキストメニューとリンクのコンテキストメニューの位置が違うのも使いにくい
リンクと同じ一番上に統一してほしいわ
2024/07/03(水) 14:35:34.17ID:Ka5/QLm70
>>655
userChrome.cssで順番固定したら?
2024/07/03(水) 20:51:24.23ID:sh0JPNAw0
特にそこまで求めていない
必要に応じてcssを少し弄れればそれでいい
Firefoxは使うが、カスタムの鬼のVivaldiは気が引ける
2024/07/03(水) 21:29:52.77ID:7Tf4elXB0
やたらいじってもリフレッシュしたとき困るからな…
662名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 7fcf-egME)
垢版 |
2024/07/03(水) 22:16:06.83ID:3vqb3TKX0
Vivaldiでも四季でも使ってれば良いだろハゲ
2024/07/03(水) 22:17:50.22ID:RT55/XIS0
どっちもバグで有名やんw
2024/07/03(水) 23:08:06.87ID:8q1LxHGI0
「四季」は、アントニオ・ヴィヴァルディの
ヴァイオリン協奏曲集『和声と創意の試み』 作品8のうち、
第1から第4曲の「春」「夏」「秋」「冬」の総称
2024/07/04(木) 00:13:55.74ID:IiM37azP0
ほいで ?
2024/07/04(木) 00:29:22.18ID:IHMoRC3h0
>>664
おじいちゃん
そんなこと誰も聞いとらんのだよ
近所のコンビニのお気に入り店員に聞いてもらいなさい
2024/07/04(木) 00:32:02.00ID:kLv+4kNZ0
wikiでコピって書き込むの恥ずかしくないんか?
アスペなんだろうけど
2024/07/04(木) 00:48:05.54ID:G5MwHiMi0
SikiとVivaldiの命名の繋がりの説明だろ
669名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイW a767-Hm2H)
垢版 |
2024/07/04(木) 01:14:35.22ID:ERoBslHh0
聞いてないのにいきなり説明する奴たまにいるね
670 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 3b63-EXgL)
垢版 |
2024/07/04(木) 01:56:38.09ID:ZgzGDfyY0
amazonの商品画像表示されるのめっちゃ遅くなることあるんやけど
10秒ぐらい経ってからついたりする
2024/07/04(木) 02:01:48.61ID:qkWgze4X0
アドオン、回線不良、メモリ不足、低スペ、他、のおま環やろうな
2024/07/04(木) 02:32:35.59ID:QGce5Hj50
>>670
ジェフ・ベゾス「慌てない慌てない、一休み一休み」
2024/07/04(木) 12:47:58.99ID:sNVGqyr20
うちも一部の画像大量に出るようなサイトはなんか遅くなった感じするな
でも常にって感じじゃ無いしよくわからん
2024/07/04(木) 12:55:59.68ID:sNVGqyr20
いやブラウザというより単にブロッカーのせいかなこれ
2024/07/05(金) 01:52:30.04ID:KBdfk/jv0
VPN通すとめっちゃ帯域絞られてくっそ遅いとかはある
2024/07/05(金) 02:11:24.41ID:Bx+eqENd0
これか?
Bug 1904988 - Some images failing to load when using zstd

network.http.accept-encoding.secure から zstd を消せばどうよ
677名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 9ec0-d4bz)
垢版 |
2024/07/06(土) 11:47:54.47ID:Au06D53H0
証明書の期限がちょうど今日で更新されてるぽいのですが「接続中止: 潜在的なセキュリティ問題」のエラーが出ます
設定のサーバ証明書の例外に追加しようとしたのですが、既に証明書があるようで追加できませんでした。
このエラーを回避できる方法はあるのでしょうか?
2024/07/06(土) 11:56:09.62ID:MBgBlYsB0
でぇじょうぶだ、ドラゴンボールを集めて
「証明書エラーを回避しておくれーっ!!!!!」
と願えばいい
2024/07/06(土) 12:01:25.16ID:Cf3+CwZ70
Firefox使うのをやめればええやん
2024/07/06(土) 12:26:01.24ID:DgI1pTr5d
>>679
君はすぐにやめていいよ
2024/07/06(土) 12:37:08.92ID:Cf3+CwZ70
なんでやねん?
まあほぼ非ユーザーやけどおれ環で火狐問題あらへんで
2024/07/06(土) 12:45:02.00ID:Cf3+CwZ70
ああ、ほほつこうてへんさかい分からへんわw
どうすれば確認できるんやろか?
2024/07/06(土) 13:04:36.26ID:DgI1pTr5d
今やかっぺの方の関西弁使うなよ
2024/07/06(土) 13:47:24.75ID:T5NRqNDG0
関西人はヘンな関西弁聞くとイラッとする
2024/07/06(土) 13:51:35.26ID:l8uDwMwJ0
関西弁つーか猛虎弁だろ
生粋の関西人でもないのに得意になって
猛虎弁使ってるやつ本当に痛々しい
2024/07/06(土) 13:56:56.58ID:no+1hCE/0
関西弁とかどうでもいいから会話してやったら?出来ないなら別に関西弁の話でいいけど。
687名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 2b1f-zF1w)
垢版 |
2024/07/06(土) 16:51:16.93ID:Kd9MgBzy0
俺からすると思ってるガーシー
相変わらず面倒くさい性格は直らないんだが
ジェイク以外はどうなっただろ?
ええやん!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況