Mozilla Firefox Part396

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9652-ShCZ)
垢版 |
2024/05/14(火) 06:55:33.69ID:IIJj76+v0
!extend::vvvvv:1000:512:donguri=5/1
!extend::vvvvv:1000:512:donguri=5/1
スレッドを立てる際は↑を二行重ねて書いてください

オープンソースブラウザー、自己解決&相互扶助を希望
対応OSはWindows、macOS、Linux

■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/ja/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/releases/
■Mozilla サポート (基本的な使い方や何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース (Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
■Mozilla クラッシュレポーター
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※クラッシュ報告はクラッシュレポートIDを付けてください
※メモリリーク発見報告はソースコードで場所を明示してください

【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください
Mozilla Firefox質問スレッド Part199
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343177/

■前スレ
Mozilla Firefox Part395
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1713186623/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=5/1: EXT was configured
2024/06/11(火) 21:25:16.73ID:Hk85yxkK0
>>336
右クリックするので良いならアドレスバーで右クリックして出るメニューにURLのコピーがあるけど。
2024/06/11(火) 21:29:35.91ID:oPvt+cRu0
>>337
そうですよね
それで満足するようにします
2024/06/11(火) 21:36:56.92ID:zbepRAou0
127.0
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/127.0/releasenotes/
2024/06/11(火) 23:08:49.90ID:9tJWeWmG0
Mozilla Firefox 115.12.0 ESR
2024/06/11(火) 23:11:18.96ID:9tJWeWmG0
>>340
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/115.12.0esr/
2024/06/12(水) 00:39:25.20ID:eQ2a47lS0
>>336
2回もアンカーして…
オコなの?
2024/06/12(水) 09:29:44.81ID:HzowdQeK0
誤りです
2024/06/12(水) 10:23:39.49ID:xmo28tR90
>>342
察することが出来ひんアホで草
2024/06/12(水) 10:29:10.41ID:JFkc6GL50
最新にしたら設定画面開く時にマスターパスワード聞かれるようになった
設定→プライバシーのセキュリティ→パスワードの所に
「パスワードの入力には端末のログイン情報が必要です」
みたいなのが追加されてんだな・・・
一つ前のverでは無かったの確認

これ切っても結局設定開くとマスターパスワード入れなきゃダメになった
2024/06/12(水) 10:38:06.15ID:qRfagdFQ0
>>345
うちではそんなこと聞かれないけどな
「マスターパスワードを使用する」にチェック入ってるんじゃないの
2024/06/12(水) 10:45:01.69ID:xmo28tR90
>>345
おま環やね
マスターパスワードってなんやねん?
俺設定してへんから聞かれへんのとちゃうんかね。
2024/06/12(水) 10:48:42.32ID:JFkc6GL50
>>346
それを削除したら聞かれなくなった
別に漏れてもいいようなサイトだけはマスターパスワードの機能使ってる

ただ以前はマスターパスワード機能を使用してても設定開く時に入力求められることは無かった
2024/06/12(水) 11:19:34.79ID:HzowdQeK0
マスターパスワード使うと何かから守られるんですか
2024/06/12(水) 11:30:08.00ID:tK1nr92s0
そんな事も分からんから未だにパダワンなんだ、お前は
ホースと共にアレイ
2024/06/12(水) 11:31:36.20ID:MLq8M/z/d
>>349
キーロガー
2024/06/12(水) 11:37:53.50ID:HzowdQeK0
うちには無いから大丈夫ですね
2024/06/12(水) 12:26:39.06ID:j/yi5CFf0
パスワードマネージャーの変更は>>339に書いてあるだろ
2024/06/12(水) 13:07:38.28ID:vNNsy6SP0
Bitwarden一択
2024/06/12(水) 13:25:42.06ID:h4Jh8nEO0
>>345
signon.management.page.os-auth.optout があるならそれをまるごとサクッと消す
2024/06/12(水) 14:49:02.68ID:JFkc6GL50
>>355
ありがとう
about:configにありました
今の所はそこまで煩わしいものじゃないけどメモっておきます
2024/06/12(水) 15:04:13.50ID:PU00arZC0
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/127.0/releasenotes/
> For added protection on MacOS and Windows, a device sign in (e.g. your operating system password, fingerprint, face or voice login if enabled) can be required when accessing and filling stored passwords in the Firefox Password Manager about:logins page.
2024/06/12(水) 18:57:24.01ID:qrvUOgED0
127.0への更新lに失敗するんだけどうちだけ?
サイトでダウンロードするように促される
2024/06/12(水) 19:10:35.07ID:xmo28tR90
おま環やろ。普通に、ヘルプ → Firefoxについて(A) から出来るやんけ
https://i.ibb.co/VBdC7Bz/image.png
360名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.43] (ワッチョイW 6f3e-td/I)
垢版 |
2024/06/12(水) 19:20:55.47ID:wUfXVZk70
ストア?
2024/06/12(水) 20:48:38.14ID:edw+L+Ck0
な、age厨だろ👆
362名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.43] (ワッチョイW 6f3e-td/I)
垢版 |
2024/06/12(水) 21:16:52.69ID:wUfXVZk70
age
363名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 939a-Fmzm)
垢版 |
2024/06/12(水) 21:19:10.74ID:VunWQ+9n0
今更新普通にできたよ
2024/06/13(木) 00:41:42.76ID:TSp5Gji40
EDGEのCopilotは便利やね。
設定場所をすぐ探せる。
従来の海豚とかと比べても出来がいい。
2024/06/13(木) 01:05:43.50ID:/XEXj5jZ0
FirefoxはデフォでFingerprint無効化はされているのでしょうか
2024/06/13(木) 01:46:05.98ID:YPiDjANt0
Mozilla Firefox 128.0 Beta 2
2024/06/13(木) 09:48:58.22ID:AsiBpo+n0
規定の検索エンジンがヤフオクに変更されててリストから外せないしなんなんだ
368名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.41] (ワッチョイ f3cf-pghM)
垢版 |
2024/06/13(木) 09:56:17.64ID:bIML99+c0
検索エンジンまで規定されてるのか面倒な奴らだ
2024/06/13(木) 17:00:04.44ID:GxsHjsK10
「Bing」で「rakuten」と検索するとサポート詐欺サイトを踏んでしまうかも - やじうまの杜 - 窓の杜
2024/06/13(木) 17:11:25.02ID:YPiDjANt0
不要な検索エンジンは真っ先に消すに限るでしょう
@ddg とかアットマークが付いているものだけで十分に事足りるようにも思うけども、それでも足りなければ、追加するだわね

Add custom search engine
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/add-custom-search-engine/
Search by Image
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/search_by_image/
LibRedirect
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/libredirect/


Add-onでやると楽だわ
自分で設定するのでもいいわね、好きな人は
2024/06/14(金) 00:04:28.47ID:pyptgxWd0
13年くらい使ってきたルーター新しくしてIPv6も使えるようにしたら
Youtubeの読み込みも動画再生も早くてスムーズになったわ
2024/06/14(金) 00:07:52.87ID:FWbSF3BQ0
Firefox版のGHOSTERYは旧UIのままなのか
2024/06/14(金) 06:48:24.82ID:agMm5djhd
Bug 1902427 (hdr-video-windows) [meta] Add HDR video playback support on Windows
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1902427
2024/06/14(金) 08:15:17.10ID:nNp1+9qH0
アプデ入ってyoutube開くのかなり重いのだが、なんで?
2024/06/14(金) 08:33:04.95ID:F+a1Stcn0
ほぼ非ユーザーやけど試しに確認してみたで
Microsoft Edge、Google Chromeは3秒位やけどFirefoxは8秒位やったな
普通に考えて、ようつべとの相性やろ
2024/06/14(金) 08:43:03.84ID:/yn/ARbl0
全く問題なくサクサク開けるが
2024/06/14(金) 08:46:08.25ID:F+a1Stcn0
3ブラウザをプライベートウィンドウで比較したけど8秒位かかったで
2024/06/14(金) 08:48:04.95ID:F+a1Stcn0
サクサクの人は3秒くらいかえ?
2024/06/14(金) 08:59:54.61ID:/yn/ARbl0
そもそも3秒でも遅くね
edgeでもfirefoxでもほぼ開くと同時に描画も終わるが
2024/06/14(金) 09:02:55.88ID:8G7C16Se0
>>374
アドブロのせいじゃない?
軽めのアドオンに変えてみては
2024/06/14(金) 09:13:57.01ID:F+a1Stcn0
>>379
おれ環が悪いのかも
https://i.ibb.co/Svq215w/image.png https://i.ibb.co/vk23dLn/image.png
2024/06/14(金) 09:14:47.00ID:pNDMRIQA0
なぜ比較なのに新しいプロファイルでやらないのか
2024/06/14(金) 20:38:34.62ID:vZ3v+xg/0
最初プライベートウインドウを出す時一番右側に出るようになってしまいました
2個目からは左に出るのですが最初から左端に出るように対処する方法分かりますでしょうか?
2024/06/14(金) 21:09:25.14ID:F+a1Stcn0
>>383
> 一番右側に出る
?前回のウィンドウ場所で出るだろ
2024/06/14(金) 22:46:17.49ID:vZ3v+xg/0
>>384
初心者すぎて説明下手ですみません
最初にいくつか窓を下に出してる状態でプライベートウインドウを開くとなぜか右端に出るようになってます
少し前まではそのまま左端に出たんですが…
2個目のプライベートウインドウを出すと左端に出るので毎回2個目を出してる状態です
それを対処する方法分かる方いらっしゃいませんか?という話です
2024/06/14(金) 23:01:30.58ID:F+a1Stcn0
?スマンがその説明でもよく分からないです。
試しにやってみたけどこんな感じやで https://i.ibb.co/9vbB4ym/image.png
何が不満なのか分からない
2024/06/14(金) 23:02:21.69ID:pNDMRIQA0
>>385
まあ、なんでそうなったかは知らんけど
プロファイルフォルダー内のxulstore.jsonを削除したらリセットされるんじゃないかな?
2024/06/14(金) 23:13:36.97ID:0CL0AJCI0
>>3
修正

Directory Listing: /pub/
https://archive.mozilla.org/pub/

理由:
此方の方が更新が早くリリースされるため
Thunderbirdスレッドで知りました
今まで素人仕事してすみませんでした
2024/06/15(土) 00:24:35.50ID:i048OGRR0
>>386
>>387
説明下手ですみません
下のバーの部分に長方形の窓が出るようにしてあるんですが
そこになぜか最初だけ(プライベートウインドウズのみ)右端に出ちゃうという話です
それ以外は問題ないので面倒ですが2個目出してから使いますね
お手数おかけしました
2024/06/15(土) 00:28:27.64ID:8R7EjryV0
同じやぞ
ttp://www.reddit.com/r/firefox/comments/j9cbfh/
2024/06/15(土) 00:41:50.26ID:iN6VZNBJ0
> 下のバーの部分に長方形の窓
???
もうええわw
2024/06/15(土) 00:57:13.01ID:iN6VZNBJ0
エスパーおられましたら分かるように代弁してくださるとありがたいです。
2024/06/15(土) 01:29:59.96ID:fFPaeZvu0
やなこったとと唱えたらヤダ↑ヤダ↑と唱えたらヤダ↑ヤダ↑と唱えたら♪
ヤ↑ダヤ↑ダと唱えたら↑↑↑
2024/06/15(土) 02:02:49.24ID:iGhgwLDj0
>>389
> 下のバーの部分に長方形の窓が出るようにしてあるんですが
> そこになぜか最初だけ(プライベートウインドウズのみ)右端に出ちゃうという話です

1行目はWindowsのタスクバーのことを言ってる気がする
通常はアイコン表示のタスクボタンになるが、「結合しない」の設定にすればラベルが表示されて長方形となる
2行目は「タスクバーに入り切らない場合に」結合する設定と仮定すると
ちょうどタスクバーの幅いっぱいに(ラベル付き)タスクボタンが出ている状態で
1つ目のプライベートウィンドウを追加したら右端にラベル表示され、2つ目以降は結合されて追加表示されない
そういうことなのかもしれない

>>389 の言語能力が壊滅的なので文字で伝えるのは無理
画面全体のスクリーンショットを複数撮って、この状態からこうしてこうなったと示すしか無い
2024/06/15(土) 03:41:50.01ID:fFPaeZvu0
Mozilla Firefox 128.0 Beta 3
396名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ f34e-MG+7)
垢版 |
2024/06/15(土) 03:46:11.19ID:EtWB5ath0
下のバーってのはタスクバーだろうからタスクの並びがなんか変なんじゃね
2024/06/15(土) 05:02:22.02ID:iN6VZNBJ0
>>394,396
エスパー居て草。こんなん仕様やろ。気にしたことあらへんがなw
画像で説明するとこうやな https://i.ibb.co/XLSG8cM/image.png
2024/06/15(土) 05:06:30.08ID:dP0EB8I+0
せやかて
2024/06/15(土) 07:02:45.10ID:hoYInLON0
気にしすぎるとハゲるぞ
2024/06/15(土) 07:06:53.30ID:iN6VZNBJ0
Microsoft EdgeとGoogle Chromeでも試してみたけんど火狐だけやな
ワイは気にしたこともあらへんし気にすんなって
2024/06/15(土) 07:17:02.40ID:63HlmWFw0
誰がハゲだとこの野郎、ちょっと放課後屋上に来い
2024/06/15(土) 08:58:28.82ID:OVABhwSk0
>>389 がタスクバーの話をしているなら
タスクバー上のプライベートウィンドウタブを右クリック→タスクバーにピン留め→左端にドラッグ
で左端に開く様になる
2024/06/15(土) 10:34:16.02ID:i048OGRR0
>>394
その通りです!
>>397
その状態です!つい最近急に右端に出るようになって一々左端に戻してる状態です
2024/06/15(土) 10:38:07.09ID:i048OGRR0
>>402
教えてくださった通りやってみると確かに左端に出るようになりました
つい最近急にこの現象が起き出した感じです

ただ最初に立ち上げたプライベートウインドウと2個目出したプライベートウインドウに違和感
2個目からのがいつものなんです
1個目は何かがおかしい…マークも1個目と2個目以降が違うし

でやっぱり1個目はおかしくて左側にバーが増えるので2個目の出したやつを残して使うしか無さそう
2024/06/15(土) 10:48:46.51ID:ORV4g4QDd
>>400
同じブラウザ二つ並べられたところで何を言っているのか
2024/06/15(土) 11:04:15.34ID:iN6VZNBJ0
単発ID(キャリア回線)の横槍野次馬のガイジ率たっかw
それとも読解力ねーだけかな?
2024/06/15(土) 11:24:34.77ID:iGhgwLDj0
>>406
読解力が致命的なのは君ですよね?
2024/06/15(土) 12:44:42.78ID:iN6VZNBJ0
ID:ORV4g4QDdとID:iGhgwLDj0同類で草
2024/06/15(土) 12:45:37.78ID:lTGoevpqd
ガイジ率言うのはいつもの人の言う事理解しないブーメラン野郎だ
2024/06/15(土) 12:46:50.01ID:iN6VZNBJ0
ガイジトリオになってて草
2024/06/15(土) 13:45:02.07ID:lTGoevpqd
やっぱりそうだった
2024/06/15(土) 14:50:42.69ID:ORV4g4QDd
見えないものと戦っている天才がこんなところに
2024/06/15(土) 15:17:42.34ID:63HlmWFw0
>>404
ハゲ発言に切れただけなのに役に立って何よりだぜ
2024/06/15(土) 20:33:58.52ID:DMdmbqRbM
俺もYouTubeの動画再生だけ妙に重いな
2024/06/16(日) 02:18:58.31ID:CklLSXtP0
検索履歴がdeleteで個別に消せないんだけどウチだけかな
2024/06/16(日) 02:57:04.11ID:1gcGkUb40
>>415
ココでんことか?そうならおま環ばい
https://i.ibb.co/rpGT3wm/image.png
2024/06/16(日) 03:16:36.10ID:oPa/+EOi0
ヤフーでググると多少は検索結果は変わるのかな
ログインした状態で使っているのかな
そうした場合、ヤフージャパンとGoogleとどちらがパーソナライズを利かせてくるのだろう
2024/06/16(日) 03:40:09.99ID:CklLSXtP0
>>416
ここの履歴なんです
http://www.yuko2ch.net/up/source/yp2155.jpg
2024/06/16(日) 03:41:35.77ID:7VqUy+VX0
確かかなり前から
Yahooは独自の検索エンジン止めて
Googleの検索エンジンに変えてたはずだが
中身はGoogle
2024/06/16(日) 04:19:43.68ID:oPa/+EOi0
>>419
はい、検索エンジンのヤフージャパンの事情は知っています
なのでヤフーでググると書いたのだが表現が悪かったです
昔のような使われ方のように思われたのかな

アカウントのCookieとかの関係で検索結果に違いが出てくる筈だけど、その場合、ヤフージャパンのログインした状態は検索結果には一切関係しないのか

ということが知りたかったんです
自分はGoogleにもようつべにもGmailにもログインしないしVPNを使っているので、そうしたものを無しでログインして使うとどこまで検索結果に影響が出てくるのか、
各人での違いはどのくらいのものなのか、そうしたことが知りたかったのです

例えば自分はX(Twitter)でオススメを閲覧する場合は、絵画、彫刻、陶磁器、音楽、政府、省庁行政関連の投稿、
またはドイツ人や韓国人やスペインのウェブ上の知人、少数の日本人のサイトや個人くらいしか表示されません
日本のニュースは5ちゃんねるで時折見聞きすることで知る以外に全く得る機会がありません
元首相が奈良県で暗殺されたとき、私は仕事に夢中で、その事件を知ったのは二週間後でしたし、人から聞いたときには初め冗談だと思ったくらいです
何の話をしているのか意味が解りかねましたし、奇妙な表情や仕草をしながらその事件を語っていました

パーソナライゼーションが個々人にもたらす影響は計り知れないと思うので色々と考えたりしますが他の人の職場以外でのモニタを覗き込む機会などそうそうありません
多くの場合は画一的な流行のメディアなどを見ているでしょうが、やはり普段閲覧している個人の好みや趣味のというものは必ずありますので、
そういった日々の習慣的な部分にAIは着目して、広告収入に繋がるような、若しくは個々人に見合った情報、ニュース、ページ、検索結果などを提供してくるので、
そうした些細なものから来る人間の認知や知覚の差異の顕在化の程度が知りたいのです
全く違った世界を見ているかもしれないし、同じものを見ていてもやはり同じように感じないものですから、どの程度にウェブの世界が人間の意識に変化を及ぼすかを知りたいのです
2024/06/16(日) 04:20:46.28ID:oPa/+EOi0
レベルが446から0になっちゃったわ
マァ…あのスレッドの住人は少しの事で直ぐに砲撃してくるなあ
スマホからだと砲撃しやすいのかな
2024/06/16(日) 06:41:24.94ID:1gcGkUb40
>>418
ココと同じやろ。Delete押してみたけど出来んやったばい。
つか個別に削除するようなことしたことなかね俺
ばってん画像んとおり個別に削除出来るばい
https://i.ibb.co/VL5hNsM/image.png
2024/06/16(日) 06:46:03.63ID:/X08dQ/k0
消す時は右クリ押しながらDelキーで
2024/06/16(日) 09:03:25.95ID:6LfqMcHR0
>>420
それはGoogle検索の話であってFirefoxは関係ないよね
https://mevius.5ch.net/google/
2024/06/16(日) 09:20:28.53ID:oPa/+EOi0
喧しいな
いいがや
ついでだがね
事の序でに訊いただけだがや
細かい神経質なクソダワケ
黙っとけ阿呆
2024/06/16(日) 09:21:29.06ID:oPa/+EOi0
>>424
そんな板見たくも無いわ
気味悪い
そんなもの寄越すなこの横着な阿呆が
2024/06/16(日) 09:22:47.11ID:oPa/+EOi0
>>424
しかもヤフージャパン検索のことであるからヤフージャパン板を持ってきやがれこの生皮坊主の講釈垂れ
2024/06/16(日) 09:23:16.14ID:oPa/+EOi0
>>424
いちいち横やり入れてくるな
無視して放っておけば良いだろうに
喧しいんだわ
2024/06/16(日) 09:26:25.76ID:oPa/+EOi0
> オープンソースブラウザー、自己解決&相互扶助を希望

>>1
> 【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください

>>424
テンプレを見てみろ

しかし、どういう意味だろうな
相互扶助希望しておきながら質問は不可とはどういう仕組みだろうな
フム…ガイコクジンがスレ立てしたのかな
まあ良いわ
綺麗事を書いて衒学者気取って見たかったのかもしれん
アングロサクソンっぽくていいがね
プロテス公のやっこさん
面白いね
2024/06/16(日) 09:26:57.23ID:oPa/+EOi0
>>1
このテンプレ駄目だわ
どういう意味だ
2024/06/16(日) 09:30:43.81ID:oPa/+EOi0
>>424
まあsageているからその言葉を受け入れますわ
すまなんだ
丁度さきんがた大村秀章知事宛に手紙書いとって完成したところでこんな物の言われたしたもんだでついカーッといつもの癇癪が出てきちゃったわ
悪かったね
すまなんだ
許してちょうせんか
気を付けますわ
別に気にしていないわ、Googleとヤフージャパンのことね
まさかFirefoxでヤフージャパンを使っている人が居るとは思わんかったもんだで皮肉や厭味のつもりで突っ込んだだけだわ
深い意味はないわ
どうも
2024/06/16(日) 09:35:33.98ID:oPa/+EOi0
>>424
ということはこのスレッドに関係あることだがね
Firefoxの話題だがね
ほれみい
自分は関係無いことなんて訊かないものね

FirefoxでCookieの問題だでここだがね
なんでそんな板を紹介される必要があるのだ
どういう意味やの
オマハンが>>1のスレ立てした奴さんじゃないのか
そんな高慢で守銭奴のベニスの商人的な阿呆は見たことが無いわ
丁度ここで立派な喋り方している人を見てそれの事を日記に綴って居ったのによ
良スレが一気に糞スレに成り下がりそうだがね
まあ、ここまでにしとこか
オマハンも悪いでね
そちらから絡んで来たもんだでね
無視しとけば良かったんだわ
雰囲気をぶち壊して皆に迷惑かけてこの浅薄な何も考えて居らん無頓着でチョンガー行かず後家、若しくは男鰥みたいな気遣いの無さに辟易としますわ
2024/06/16(日) 09:54:52.84ID:6LfqMcHR0
出自がバレるからその火病癖は抑えたほうがいいと思うよ
2024/06/16(日) 10:28:22.18ID:WWBi/3p40
>>433
ハァ…出生まで晒すとか門戸門閥がバレるとヤバいで勘弁してちょうだい
オープンソースであるんだからやめてよね
国会国立図書館にあるもんでヤバいわ
やめてよね
なんて読むのかな、その火に病というのは
聞いたことないわ
2024/06/16(日) 10:39:32.56ID:/X08dQ/k0
Lv.448て
2024/06/16(日) 12:51:48.98ID:aWvUOla90
>>434
なにこれスクリプト?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況