Mozilla Firefox Part396

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9652-ShCZ)
垢版 |
2024/05/14(火) 06:55:33.69ID:IIJj76+v0
!extend::vvvvv:1000:512:donguri=5/1
!extend::vvvvv:1000:512:donguri=5/1
スレッドを立てる際は↑を二行重ねて書いてください

オープンソースブラウザー、自己解決&相互扶助を希望
対応OSはWindows、macOS、Linux

■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/ja/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/releases/
■Mozilla サポート (基本的な使い方や何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース (Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
■Mozilla クラッシュレポーター
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※クラッシュ報告はクラッシュレポートIDを付けてください
※メモリリーク発見報告はソースコードで場所を明示してください

【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください
Mozilla Firefox質問スレッド Part199
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343177/

■前スレ
Mozilla Firefox Part395
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1713186623/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=5/1: EXT was configured
2024/06/07(金) 18:17:44.70ID:vKJSDkXl0
本家のフォーラム見ても引っかからないからおま環なんだろうな
特に珍しいアドオンやソフト使ってるわけでもないと思うんだけどなあ
2024/06/07(金) 18:19:44.81ID:zJ7Jxz8j0
別プロファイル作って確認すべき
2024/06/07(金) 18:31:10.82ID:N5Yn58AE0
プロファイル傷んでるかな
2024/06/07(金) 18:32:12.37ID:cVG8SmPT0
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1863246
これ?
265名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 1ac4-1gLa)
垢版 |
2024/06/07(金) 18:37:07.86ID:cyeb6Iu30
どうっせマウス系ユーティリティ使ってるんでしょ
266名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 2154-logM)
垢版 |
2024/06/07(金) 18:55:38.81ID:1oumlRvF0
右クリックでコピペたまに出来ないなってなるの俺だけじゃなかったのか
アドオンはuboとbitwardenだけ
2024/06/07(金) 19:59:38.50ID:lEvFV40Q0
>>255 >>260
タブ数やページ開いてた時間は気にしてなかったなぁ
右クリでコピーできないなと思ったらすぐに対象範囲ドラッグしたままCtrl+Cしちゃってたから…
これからは症状出たら気にしてみるわ

因みにwin10でアドオンはuBlockOのみ
とりあえず、自分以外にも症状が出てるおま環じゃない事だけでも分かったのは良し(このバグ自体は良くないが
2024/06/07(金) 20:01:25.41ID:iHXihrQE0
>>259
そのレス見て気付いた
そういえば俺も止まらなくなった
2024/06/07(金) 20:19:10.15ID:8KzsLJFV0
>>245
びっくりして今、Edgeを立ち上げてGoogleで「av 人妻 不倫」を検索し、動画検索に移ってみた。
色っぽいAVの絵面が無事に(?)ブワーッと出てきた。

どんな検索ワードで検索したの?セーフサーチはオフにした?
2024/06/07(金) 21:36:20.86ID:pjiybwtx0
>>260
どうせMacTypeとかの干渉するタイプのアプリを使ってるんだろ
2024/06/07(金) 22:37:11.76ID:rYx61vu00
右クリックコピペできないのはバグだから
コピペしたいやつは fission.bfcacheInParent = false
2024/06/07(金) 22:43:57.78ID:4G3/WrpC0
>>270
>>264 のバグ読め
えっ英語だからわからない?
ああ、バカですもんねー
2024/06/07(金) 22:45:28.88ID:4G3/WrpC0
ちなみにアドレスバークリックするといったん回避できるらしい
2024/06/08(土) 10:40:00.74ID:fv+Nn+pQ0
>>269
Google Mapの検索結果の地域が韓国になっていて、韓国人と認識されて、エロ関係が全て検索できなくなっていた。
Google Map(グーグルマップ)に行く→左上の三をクリック→検索の設定→その他の設定→言語と地域→検索結果の地域を日本に変更で直った。
6月5日から、Microsoft Edgeのスレで話題に・・・・
2024/06/08(土) 12:17:57.68ID:izDBwyM50
バグなのか
なんかよくわからんけどアドレスバークリックで復帰できるのがわかって助かった
教えてくれた人ありがとう
2024/06/08(土) 13:01:14.73ID:FgyvIND+0
>>274
逆にfirefoxだとfc2+番号とかのエロ関係が検索できなくなったんだけど、グーグルマップで設定いじっても直らん。誰か直す方法分かるかな?
2024/06/08(土) 13:13:04.11ID:wXvfCNSu0
ためしたけど普通に出るわ
278名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.62][SR武][SSR防] (ワッチョイ 6a2e-4CLV)
垢版 |
2024/06/08(土) 16:01:33.22ID:BGMWkGsv0
>>276
プライベートウィンドウで試してみんしゃい(Cookie & Cash 削除)
新しいプロファイルで試してみんしゃい
2024/06/08(土) 17:17:18.86ID:FgyvIND+0
>>278
CookieとCash削除して検索したら最初の1回はちゃんと結果が表示されるんだけど、2回目以降は現在地が韓国ソウルになって年齢確認が必要になるんだよね。プライベートウィンドウでは正常に表示されるよ。
2024/06/08(土) 17:44:57.41ID:FgyvIND+0
>>278
もう一回274に書いてある事をやってみたら正常に表示される様になったわ。どうもありがとう、お騒がせしました。
2024/06/08(土) 18:05:32.39ID:VgbJHwa30
>>278-279
Cash って現金なんだが
知らんならカタカナで書いておけばいいものを…
Cache だからな!
282名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.63][SR武][SSR防] (ワッチョイ 6a2e-4CLV)
垢版 |
2024/06/08(土) 18:17:39.50ID:BGMWkGsv0
しょーもな。ただの揚げ足取りやん
そんなしょーもないこと言わんと分からんアホばっかなんこのスレ?
ちゃうやろ流石に
2024/06/08(土) 18:20:46.07ID:VgbJHwa30
さすがにこれは看過できんでしょ
2024/06/08(土) 18:30:13.11ID:ZHrFnf170
指摘されることは有難い事なんだがなあ
揚げ足取りに感じてしまうというのは受け取り方の問題だろう
この場合、指摘に悪意や軽侮するといった態度が見受けられないし、そのように感じられないのでそう思う

小さな親切大きなお世話とも思えない
こうした指摘は歓んで受け入れるべきだ
ありがとう、この一言で済む問題だと思う
285名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.42] (ワッチョイW fe3e-1gLa)
垢版 |
2024/06/08(土) 18:31:05.34ID:ZzStfxcb0
流石にキャッシュをちゃんと書けないアホばっかりじゃないよ
286名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.63][SR武][SSR防] (ワッチョイ 6a2e-4CLV)
垢版 |
2024/06/08(土) 18:32:01.02ID:BGMWkGsv0
便乗荒らしで草
2024/06/08(土) 18:37:39.40ID:ZHrFnf170
装備厨ってこういう人ばかりなのか
288名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.63][SR武][SSR防] (ワッチョイ 6a2e-4CLV)
垢版 |
2024/06/08(土) 18:39:35.07ID:BGMWkGsv0
俺はイチイチ誤字脱字で訂正レスなんかせんよ
察することのできんのはアホだと思ってるさかい
試験じゃあるまいし5chできっちりレスとかアホくさ
2024/06/08(土) 19:02:46.56ID:ddJPB7i00
>>288
それ自体は同意なんだが、自分で言っちゃうのはすごく恥ずかしいから誰かが書き込んでくれるのを待つのが5chのコツだぞ
逆の意見を書きたくなるやつは一定数必ずいる
2024/06/08(土) 19:09:37.45ID:VgbJHwa30
ネタで書いてるなら放っておくけど
本気で間違ってる風だし、気づかずにコピーしちゃってる風なので
よそで恥かかないように教えてあげたんだよ
2024/06/08(土) 19:09:58.87ID:BGMWkGsv0
>>289
匿名なんやから恥ずかしくねーやろ
やから訂正レスしとらんやろ俺
2024/06/08(土) 19:11:19.54ID:BGMWkGsv0
>>290
お前は俺のおかんやないやろw
どんだけ粘着しとんねんや?

もうこの件でレスされても答えんで
2024/06/08(土) 19:28:15.34ID:rV6CMQB50
またお前か
いい加減そのティファールみたいにすぐ熱くなって連投する癖何とかしろ
2024/06/08(土) 19:32:12.66ID:pnc6pSIg0
荒らし湧きすぎだろ。
2024/06/08(土) 20:11:48.28ID:pnc6pSIg0
分かってない人からのツッコミは分かるが、
分かってる奴からのツッコミは荒らし以外の何者でもないよな。
2024/06/08(土) 23:12:42.68ID:IPV2qPnb0
58-はNGに入れてください
297名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.63][SR武][SSR防] (ワッチョイ 6a52-4CLV)
垢版 |
2024/06/08(土) 23:25:34.58ID:BGMWkGsv0
荒らしにNG入れて貰えるなんて本望やろ草
2024/06/08(土) 23:36:58.56ID:ZHrFnf170
平仮名か片仮名で書けば良いと思うわ
難しいんだったら無理して使わなくても良いと思うわ
苦手意識か英語アレルギーや劣等感から激昂だろうけど、そんなに気にすることかなあ
2024/06/08(土) 23:45:27.95ID:VgbJHwa30
いまだにSLIP前半の下2桁に意味があると思ってる人いるんだね
そういう人はあちこち自演だらけに見えてるんだろうね
2024/06/08(土) 23:47:35.78ID:J2xRFuUt0
58をNGにするのはやめていただきたい
2024/06/08(土) 23:51:24.76ID:pnc6pSIg0
>>296
俺も58-だからちゃんと全部ワッチョイ d958って言わないとな
2024/06/08(土) 23:55:06.74ID:pnc6pSIg0
>>296
間違った。ワッチョイ 3558-な
2024/06/08(土) 23:55:53.47ID:ZHrFnf170
NGするとどうなるのさ
自分はそれの意味がわからんわ
十五年くらい2ちゃんねる時代からやってきたがNGは一度もしたことがない
脳でフィルタリング出来るようになっているのにソフトウェアに頼るなんて無意味なことやっていたら、脳の機能が低下するわ
余計に嫌なことを忘れられないようになったりするだろうし、NGすることが習慣になると嫌なものから目を逸らすという悪い習慣が身に付くので危険だわ
少なくとも何一つ意義がない
2024/06/08(土) 23:59:27.64ID:ZHrFnf170
NGすることで時間の節約にもならないし、不要な情報をインプットすることが減るという指摘も全くの見当外れだわ
ただ、ログの整理なり、校正するときに役立つ程度の機能だわ
読み書きしている段階では役に立つものではない
2024/06/08(土) 23:59:54.73ID:BGMWkGsv0
まあNG推奨レスは承認欲求高すぎやな
各自の判断ですればええだけの話
2024/06/09(日) 00:11:36.54ID:E720jtgO0
承認欲求お化けが自分の事だけ棚に上げてるの草
307名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 63e5-xov0)
垢版 |
2024/06/09(日) 00:33:46.95ID:n+scb1Io0
firefoxに纏わる必要なレス以外は皆荒らしだと思っていい
最近firefox関連のスレにノイズが多い
2024/06/09(日) 00:39:49.47ID:ITrgAkNj0
自分が不愉快に感じたクソレスはみんな荒らしだよ
人それぞれってこと
2024/06/09(日) 00:48:06.49ID:w/m0/c0F0
>>308
それな
2024/06/09(日) 00:49:35.52ID:E720jtgO0
それを58-が主張してもなぁ
2024/06/09(日) 02:56:21.73ID:gASfdRn60
58-って確かIPv6全員じゃなかった?
2024/06/09(日) 04:39:41.00ID:E720jtgO0
んなアホなw
ワイもv6やで
2024/06/09(日) 04:49:17.08ID:F73UCDzr0
enabler.ne.jp
314名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 933a-Fmzm)
垢版 |
2024/06/09(日) 06:58:41.92ID:m4KiEXdr0
どれ
2024/06/09(日) 08:20:16.37ID:w/m0/c0F0
>>313
日本インターネットエクスチェンジ株式会社と合併した日本ネットワークイネイブラー株式会社のサービスやな
2024/06/09(日) 14:21:08.80ID:bw9EfW7r0
>>274
どこのインターネット接続業者を使ってるのかねぇ まさか半島系か
2024/06/09(日) 15:23:13.11ID:yHgtIvHZ0
日本国内で使っていればどうあがいても日本のIPしか付与されないのにな
特殊なサービス使えば別だけど
2024/06/09(日) 16:23:07.78ID:p/rYFcn10
NURO光なんて海外IP振られたりしてたぞ今は知らんが
2024/06/09(日) 16:25:42.45ID:Ktzv+W9y0
レオネットも海外IPになるって言われてたな今は知らんが
2024/06/09(日) 18:13:12.19ID:iOZqLPxz0
ADSLの時イー・アクセスはたまに海外IPになってたな
2024/06/09(日) 20:58:47.71ID:mBzl8bri0
eo光で日本のIPだけど、Google Mapの検索結果の地域が韓国になっていた。
2024/06/09(日) 23:40:11.10ID:8jzBYcyc0
Google検索だと自分の地域(〇〇区)までは合ってたり最寄りの収容局の所在地だったりするけど異国表示は見たことないなぁ~<eo
2024/06/10(月) 00:07:40.24ID:DPtzyLmM0
Google検索の韓国は別のブラウザだと起こらないって言ってる人も多いから、IPアドレスではなくGoogle側が発行したCookieとかA/Bテストで起こってるんじゃないかなぁ
Edgeで起こるけどFirefoxで起こらないとか、その逆とか
2024/06/10(月) 03:50:26.48ID:Meh0ShYe0
IPv4アドレスは売買されてるから同じアドレスでも地域が変わったりする
2024/06/10(月) 13:05:55.14ID:dcNE+tZ80
>>324
プロバイダがエリア移行手続き怠けてるだけやんけ
2024/06/10(月) 14:20:03.41ID:8EgJind40
ロケーションは基本的にlookupサイトのデータベース次第だから
プロバイダは関係ない
2024/06/10(月) 14:49:14.01ID:dcNE+tZ80
>>326
IP買い取ったプロバイダがデータベース更新を依頼するんじゃないの?
自動更新するわけないだろうし
2024/06/10(月) 15:37:13.66ID:KH6vMO0O0
>>327
>>318のときはNURO光はデータベース更新の依頼を出していて依頼通りにデータベースは更新されてたけど
ゲームサイトのほうが古いデータを使い続けたために問題が起こったのだとか
2024/06/11(火) 01:22:05.27ID:NbpiaxjO0
127.0
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/127.0/
2024/06/11(火) 02:25:55.38ID:9tJWeWmG0
        _,. .--::::::::::::- .、
      .,.':::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     .,':::::::::::,:::::::::::::::::::::::::::::::::::'.,
     /::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
    ,':::::::/::、__/............λ 、::::ヽ:::i    >>329 乙でございます♪
     i::::::,'::::::::::/-─-/ i:::/i_;::::::::i::::i
    .i::::::::`iヽi.,.--- '、 レ' i::`イ/:::::|
   .|:::::::::/|::::i ""     '"ヽ/ヘ/::/ 
   |:::::::,'::::i....i '.,   、_  ",'i:::|:;/
    |::::::::::::::',::',/へ、  __,,.イ::|:::|
   ,':::::::,- '´ヽiヽ、 ~〈ヽ;;;;::|::,'::::|  ( ::)
  ノ:::::/   ヽ、`ヽy / ヽレ'|:::::| ( ::)
  ,':::::/、.    ',/^ー:r ̄ ̄ ̄i:|
 /::::',     /    ノ、___ノ 〉
.,'::::::::i,へ/ 「 ̄ヽrー´i l   ̄iイ::|
331名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 03de-pbNV)
垢版 |
2024/06/11(火) 08:05:48.07ID:T5OlPjsL0
スクリーンショット機能が更新されているそうだが微妙なんだよ…
拡張機能をつかって撮ったほうが良い
2024/06/11(火) 08:34:52.66ID:oPvt+cRu0
アドレスバーのURLのコピー
いくつも前のバージョンだったがボタン一つでコピー出来たのがボタン廃止されてしまったのが残念
2024/06/11(火) 12:36:32.56ID:NbpiaxjO0
128.0b1
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/128.0b1/
2024/06/11(火) 12:45:45.13ID:9tJWeWmG0
>>333
   n                n
 (ヨ )              ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽ
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ / グッジョブ!!
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
2024/06/11(火) 20:15:27.66ID:z2myj8s/0
>>332
そんな機能あったっけ?
アドオンとかじゃないの?
2024/06/11(火) 20:53:28.93ID:oPvt+cRu0
>>335
>>335
あったよ
アドレスバーの ・・・ ボタンの右クリックの中に
アドレスバーに表示もできた
www.ghacks.net/wp-content/uploads/2020/07/firefox-80-https-only-mode-error.png
2024/06/11(火) 21:25:16.73ID:Hk85yxkK0
>>336
右クリックするので良いならアドレスバーで右クリックして出るメニューにURLのコピーがあるけど。
2024/06/11(火) 21:29:35.91ID:oPvt+cRu0
>>337
そうですよね
それで満足するようにします
2024/06/11(火) 21:36:56.92ID:zbepRAou0
127.0
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/127.0/releasenotes/
2024/06/11(火) 23:08:49.90ID:9tJWeWmG0
Mozilla Firefox 115.12.0 ESR
2024/06/11(火) 23:11:18.96ID:9tJWeWmG0
>>340
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/115.12.0esr/
2024/06/12(水) 00:39:25.20ID:eQ2a47lS0
>>336
2回もアンカーして…
オコなの?
2024/06/12(水) 09:29:44.81ID:HzowdQeK0
誤りです
2024/06/12(水) 10:23:39.49ID:xmo28tR90
>>342
察することが出来ひんアホで草
2024/06/12(水) 10:29:10.41ID:JFkc6GL50
最新にしたら設定画面開く時にマスターパスワード聞かれるようになった
設定→プライバシーのセキュリティ→パスワードの所に
「パスワードの入力には端末のログイン情報が必要です」
みたいなのが追加されてんだな・・・
一つ前のverでは無かったの確認

これ切っても結局設定開くとマスターパスワード入れなきゃダメになった
2024/06/12(水) 10:38:06.15ID:qRfagdFQ0
>>345
うちではそんなこと聞かれないけどな
「マスターパスワードを使用する」にチェック入ってるんじゃないの
2024/06/12(水) 10:45:01.69ID:xmo28tR90
>>345
おま環やね
マスターパスワードってなんやねん?
俺設定してへんから聞かれへんのとちゃうんかね。
2024/06/12(水) 10:48:42.32ID:JFkc6GL50
>>346
それを削除したら聞かれなくなった
別に漏れてもいいようなサイトだけはマスターパスワードの機能使ってる

ただ以前はマスターパスワード機能を使用してても設定開く時に入力求められることは無かった
2024/06/12(水) 11:19:34.79ID:HzowdQeK0
マスターパスワード使うと何かから守られるんですか
2024/06/12(水) 11:30:08.00ID:tK1nr92s0
そんな事も分からんから未だにパダワンなんだ、お前は
ホースと共にアレイ
2024/06/12(水) 11:31:36.20ID:MLq8M/z/d
>>349
キーロガー
2024/06/12(水) 11:37:53.50ID:HzowdQeK0
うちには無いから大丈夫ですね
2024/06/12(水) 12:26:39.06ID:j/yi5CFf0
パスワードマネージャーの変更は>>339に書いてあるだろ
2024/06/12(水) 13:07:38.28ID:vNNsy6SP0
Bitwarden一択
2024/06/12(水) 13:25:42.06ID:h4Jh8nEO0
>>345
signon.management.page.os-auth.optout があるならそれをまるごとサクッと消す
2024/06/12(水) 14:49:02.68ID:JFkc6GL50
>>355
ありがとう
about:configにありました
今の所はそこまで煩わしいものじゃないけどメモっておきます
2024/06/12(水) 15:04:13.50ID:PU00arZC0
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/127.0/releasenotes/
> For added protection on MacOS and Windows, a device sign in (e.g. your operating system password, fingerprint, face or voice login if enabled) can be required when accessing and filling stored passwords in the Firefox Password Manager about:logins page.
2024/06/12(水) 18:57:24.01ID:qrvUOgED0
127.0への更新lに失敗するんだけどうちだけ?
サイトでダウンロードするように促される
2024/06/12(水) 19:10:35.07ID:xmo28tR90
おま環やろ。普通に、ヘルプ → Firefoxについて(A) から出来るやんけ
https://i.ibb.co/VBdC7Bz/image.png
360名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.43] (ワッチョイW 6f3e-td/I)
垢版 |
2024/06/12(水) 19:20:55.47ID:wUfXVZk70
ストア?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況