Mozilla Firefox Part396

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9652-ShCZ)
垢版 |
2024/05/14(火) 06:55:33.69ID:IIJj76+v0
!extend::vvvvv:1000:512:donguri=5/1
!extend::vvvvv:1000:512:donguri=5/1
スレッドを立てる際は↑を二行重ねて書いてください

オープンソースブラウザー、自己解決&相互扶助を希望
対応OSはWindows、macOS、Linux

■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/ja/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/releases/
■Mozilla サポート (基本的な使い方や何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース (Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
■Mozilla クラッシュレポーター
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※クラッシュ報告はクラッシュレポートIDを付けてください
※メモリリーク発見報告はソースコードで場所を明示してください

【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください
Mozilla Firefox質問スレッド Part199
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343177/

■前スレ
Mozilla Firefox Part395
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1713186623/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=5/1: EXT was configured
2024/05/29(水) 01:45:45.77ID:nfKBR0Xm0
>>135
ありがとう!
疑問に思っていないでググっていればすぐ解決してたんだな…
2024/05/29(水) 02:16:20.79ID:C3BMWN310
定期的に巡回するページならフォルダにまとめておいて「タブで全て開く」では駄目なん?
2024/05/29(水) 04:07:59.61ID:fjS3wfQ20
もう126.0.2
2024/05/29(水) 07:33:46.14ID:zLAiipAU0
Firefox 126.0.1, See All New Features, Updates and Fixes
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/126.0.1/releasenotes/
2024/05/29(水) 09:28:19.56ID:uzd2EoW/0
>>139
一部メニューで日本語ランゲージパックが適用されてないのが直ったわテンキュー
2024/05/29(水) 11:19:41.16ID:ZnJxlj4l0
126.0.2-candidates/build1
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/126.0.2-candidates/build1/
2024/05/29(水) 21:24:18.73ID:u7tgN8Ne0NIKU
126.0.1のZIP落としに行ったらもう126.0.2のフォルダできてて笑った
2024/05/29(水) 22:43:49.37ID:8kIcBF2Y0NIKU
126.0.2のフォルダができてるはいいんだが今んとこwin32とwin64はen-USしかビルドされてない
EME-freeとaarch64はビルドされてるからEMEなし環境とarm環境の修正ってことでいいのか?
144 警備員[Lv.16] (ニククエ a1cb-ikRv)
垢版 |
2024/05/29(水) 23:35:10.59ID:P4Vsbvg/0NIKU
通知だったり設定からだとedgeでブラウザ開くんだけどこれって全部firefoxにできない?
既定に設定して全部firefoxのアイコンに変えても変わらない
2024/05/29(水) 23:43:36.01ID:Fpv+aIXD0NIKU
な、age厨だろ👆
2024/05/29(水) 23:56:34.43ID:P4Vsbvg/0NIKU
>>145
sageたよーごめんねー
2024/05/30(木) 00:45:25.30ID:QDF9aMBr0
気にすんな
ソイツはいつも同じ絡み方してるキチガイだから
2024/05/30(木) 02:07:28.97ID:FS0wwVzH0
>>144
MSEdgeRedirect とか使ったら?
2024/05/30(木) 02:50:47.60ID:wdFVjwbe0
>>143
なんでいいんだよ、学習しろよ
FTPサイトだけ見て先走るなよ
2024/05/30(木) 08:33:37.98ID:4dV7X0b40
クラッシュ祭り
2024/05/30(木) 09:05:09.79ID:hY04QMi60
特定のURLを指定したブラウザで1発で開きたいんだけど
5chのURLを踏んだら専ブラ(Siki)で、TVerのURLを踏んだらChromeで開く

現状だとアドオンのOpenWithで、リンク右クリック→ブラウザ選ぶの2段階で面倒くさい
2024/05/30(木) 10:21:49.15ID:FQJxVXC90
クッキー拒否したまま開いたらF5アタック状態になる糞サイトどうにかならんのか
2024/05/30(木) 11:13:18.32ID:fO+/Iiqi0
Firefoxを起動したときに複数のプロファイルに相当するプロセスが実行されるようにすることって可能?
例えばデフォルトのプロファイルともう一つ別のプロファイルがあったとしたら、起動時に両方のプロファイルのプロセスが実行されるようにしたい
2024/05/30(木) 11:15:21.22ID:ZAEsIaKw0
>>151
5chだけだけどこれかな
https://www.google.com/search?q=%22Google%20Chrome%E3%81%A72ch%E3%81%B8%E3%81%AE%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%92%E8%B8%8F%E3%82%93%E3%81%A0%E3%81%A8%E3%81%8D%E3%81%AB2ch%E5%B0%82%E7%94%A8%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%82%B6%E3%81%A7%E9%96%8B%E3%81%8F%22
2024/05/30(木) 11:17:14.86ID:vIyu4Mj70
そんなサイトあるか?
2024/05/30(木) 11:31:18.51ID:sps6BX+U0
*.urlの関連付けを変えてファイルパスや中のURLによって分岐する仕組みは入れてるけど
>>153みたいなのもやろうと思ってちょっと調べてみたけど結局できなかったな
MSEdgeRedirectのソースでも読めば行けそうではあるが
2024/05/30(木) 13:34:15.98ID:wdFVjwbe0
>>153
普通にそれぞれのプロファイルで起動するコマンドラインを入れたバッチを叩けばいいんじゃないですかね
何がしたいのかよくわからんけど
2024/05/31(金) 21:19:41.05ID:YgejU8S+0
firefoxでyoutube配信見てると映像だけ止まって音声は流れるという現象になるようになった
他のブラウザでは大丈夫なんだがfirefoxだけハブられてるんか?
2024/05/31(金) 21:36:30.90ID:ZnXR1JxN0
>>158
YouTube配信ってたとえばどれ?
2024/05/31(金) 21:42:02.02ID:ZnXR1JxN0
LIVEで検索して出てきた

【LIVE】シン・ユビン vs セーチ|WTTチャンピオンズ重慶 女子シングルス1回戦【Day2 Session2】

ってのは再生できている
2024/05/31(金) 23:41:26.89ID:wvk6owu90
Firefoxは常時Googleの嫌がらせを受けているから
何が起こっても不思議じゃない
2024/06/01(土) 06:37:00.17ID:WH/6yaB60
>>158
最近、広告ブロック入れてるとグーグルが対策してきたため。
なんて話出て、グーグルはただの偶然と言ってた。
広告ブロック側のバグの線が濃厚。
2024/06/01(土) 10:07:34.49ID:8TmwvLlR0
Googleが白と言えば黒も白になるからな
2024/06/01(土) 11:17:50.03ID:z0lsWe7X0
126に上げてから重かったのは超解像無効にしたら安定したわ
2024/06/01(土) 13:04:16.19ID:b5tRoWr20
>>158
youtubeのLIVE配信で止まるときは
LIVEの位置から30秒くらい遅らせるとスムーズに再生されるよ
2024/06/01(土) 14:45:41.92ID:XrRyZQHH0
俺は逆にライブ配信止まった時は5秒進めるとスムーズに進み出すわ
止まるポイントさえ乗り越えればいけるみたいな
Firefoxしか使ってないので他のブラウザがどうなのかは知らないけど
2024/06/01(土) 15:16:10.57ID:sZdiQEUG0
>>158
良かった俺だけじゃなかった・・・昨日からずっとこれfirefoxだけライブが止まる
2024/06/01(土) 16:28:39.36ID:jg2xAH6T0
俺は半年前には既にその状態
30分前だろうがなんだろうがライブ中は無駄でしょっちゅう止まる
uBOのせいだと思うけどまぁライブ終わって次の日とかに見ればいいだけだからさほど実害は無い
ログインしないから書き込み一切しないし
2024/06/01(土) 16:48:25.38ID:7lVoMlXc0
自分も半年くらい前から同じ状態だな
自分が見るライブでそのライブだけは毎回5秒位再生してそのまま止まるんだよな
あきらめてそのライブだけChromeを立ち上げて見てるわ
2024/06/01(土) 16:55:26.06ID:XrRyZQHH0
どうやら俺の現象はまた違うっぽいな
2024/06/01(土) 17:02:16.69ID:lbij0PgA0
糞環境ガイジどもワラワラで草
172名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7] (ワッチョイW 09d1-eHyH)
垢版 |
2024/06/01(土) 17:15:02.93ID:jp2vLTSC0
再生は止まらんなあ
2024/06/01(土) 17:26:36.78ID:QJTf0hPF0
>>171
うわぁ…hissi見てみろ
2024/06/01(土) 17:38:35.66ID:sZdiQEUG0
俺もライブはchrome使うようにしてるわ
動画だけ止まって音声は流れる
まあもともと動画と音声別ファイルだからそういうもんなんだろうけど
175 警備員[Lv.12]:0.00176011 (ワッチョイ d334-ikRv)
垢版 |
2024/06/01(土) 17:55:54.55ID:1WUix7iu0
おま環やろ
試しにライブ見てみたけど止まらんで。どんな頻度でや?
2024/06/01(土) 17:59:56.21ID:iX/KaVTy0
>>158
h264ify入れたら治る
2024/06/01(土) 18:01:28.28ID:7lVoMlXc0
そうなんだよな
映像が止まっても音声だけは流れてる
自分が見てる中ではそのライブだけ毎回止まる
2024/06/01(土) 18:03:15.64ID:iX/KaVTy0
ultra-low latencyとVP9/VP8形式の組み合わせのライブ配信で発生するって書いてる人いるけどh264ify入れたら問題ない
2024/06/01(土) 18:15:04.55ID:7lVoMlXc0
横からだが次回のライブ配信でそのh264ifyってのを入れて見てみるわ
2024/06/01(土) 18:16:02.64ID:fFR5b/+60
今日YouTubeの動画見たらいきなり左上に変なプレーヤーみたいのが出た
しかも毎回動画止まるし
調べたら
ハードウェアメディアキーってやつだった
一応全ブラウザ、ハードウェアメディアキー無効の設定したわ
今まで出て無かったのに何でいきなり出たのか分からん
2024/06/01(土) 18:41:21.92ID:Md3T+DhC0
h264ifyは更新されてないし
どこだったか忘れたけど動画サイトでトラブル起きたから使ってない
Enhancer for YouTubeに同じ機能あるからこっち利用
2024/06/01(土) 18:44:20.06ID:MoQ6KPYz0
むしろ余計なYoutube関連拡張入れてるからそれのせいで止まってるってオチなんだろどうせ
183 警備員[Lv.13]:0.00183370 (ワッチョイ d334-ikRv)
垢版 |
2024/06/01(土) 18:50:03.14ID:1WUix7iu0
あるあるやな
2024/06/01(土) 20:46:06.88ID:b5tRoWr20
>>175
全ての配信が止まるわけじゃないのが厄介
LIVE状態での詳細統計情報でbuffer healthが0sのままなのが配信が止まるタイプ
こういうのは若干巻き戻して見ると止まらず見られる
185 警備員[Lv.9]:0.00234523 (ワッチョイ d3d7-GD45)
垢版 |
2024/06/01(土) 21:46:24.18ID:1WUix7iu0
まあネットだから不安定で途切れる時はあるよ
2024/06/01(土) 22:19:48.67ID:OcG3kdPm0
>>184
俺も特定の配信者のライブ配信だけは同じく止まるわ
少し巻き戻せば止まらないのも同じ
2024/06/01(土) 23:52:38.59ID:4FxuiCTj0
>>186
その特定の配信者を情報共有プリーズ
2024/06/02(日) 00:20:29.52ID:dVLlTbdO0
vp9のデコーダーが不出来なのか
2024/06/02(日) 00:34:56.20ID:+HvSXpZR0
なぜ誰も再現確認できる情報をを出さないのか?
190名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 6ad7-hMM5)
垢版 |
2024/06/02(日) 00:39:05.56ID:xExb/kBu0
ネタなんじゃね?w
2024/06/02(日) 00:55:08.87ID:dVLlTbdO0
ここでなったぞ. VP9無効にしたら直った
www.youtube.com/watch?v=jQaDDtiu05E
192名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 6ad7-HpFF)
垢版 |
2024/06/02(日) 01:04:01.10ID:xExb/kBu0
どれ見て検証してくる。どんくらいでその症状でるん?
193名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 6ad7-hMM5)
垢版 |
2024/06/02(日) 01:07:34.42ID:xExb/kBu0
おお、確かに静止画で音だけでてるバグあるな
2024/06/02(日) 07:35:09.36ID:3A8wUxBU0
ウェザーニューズの天気レーダーが表示できなくなった
195名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 6ad7-HpFF)
垢版 |
2024/06/02(日) 08:37:46.71ID:xExb/kBu0
おま環やろ。普通に表示されとるがな
196名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 4104-Xkx0)
垢版 |
2024/06/02(日) 12:55:46.40ID:N3+p1ljC0
>>191
https://www.youtube.com/watch?v=VQSZD-SmYkA&t=20s
本当だ! VP9を無効にしたら直った!
2024/06/02(日) 13:15:00.22ID:J7tsOaue0
>>196
猫ミームよりダンスがうまいにゃ
198名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイ 4adf-6Hk5)
垢版 |
2024/06/02(日) 16:27:45.40ID:IsmnlQQo0
ウェザーニュースの雨雲レーダーってGPUアクセラレータOFFのEdgeとChromeだとえらいCPU使うな
炎狐さんは軽かった
2024/06/02(日) 16:31:53.36ID:TQoI6Cqq0
Mozilla Firefox 127.0 Beta 9
200名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 6ad7-HpFF)
垢版 |
2024/06/02(日) 16:37:19.76ID:xExb/kBu0
>>198
おま環やろ。電気代の心配でもしてんの?
2024/06/02(日) 16:42:09.20ID:VJQkldgf0
な、ageチョロだろ👆

ttp://hissi.org/read.php/software/20240602/eEV4Yi9rQnUw.html
2024/06/02(日) 16:51:58.08ID:uPlkEHe40
結局126.0.2って出るのか出ないのかどっち?
2024/06/02(日) 18:18:39.88ID:+HvSXpZR0
RCとBETAをごっちゃにしてると思われ
2024/06/02(日) 18:21:48.97ID:JiSBbSIo0
そのうち出るよ
2024/06/03(月) 21:17:36.13ID:Or7O6Auc0
>>159
https://www.youtube.com/watch?v=EvTR3rjUPVs
ていうかVP9とか無効でも治らん
2024/06/03(月) 21:27:43.21ID:3D8zob2i0
うだうだ悩む前に新規プロファイルで試せよ
2024/06/03(月) 23:59:57.71ID:h9Xu2vb50
その通り
1分でやれ
2024/06/04(火) 02:05:33.67ID:gXdaNvdH0
127.0-candidates/build1
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/127.0-candidates/build1/
2024/06/04(火) 08:14:34.72ID:B6xJjhbd0
>>208
   n                n
 (ヨ )              ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽ
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ / グッジョブ!!
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
2024/06/04(火) 13:47:23.10ID:lTpzUjSv0
便乗だが俺も配信見てると10分ぐらいで重くなってくるわ
ニュース系はなんともなくてVtuberので起きるからコメント量が原因かな?と思ってる(関連アドオンは入れてない)
まぁそこまで見ないし中華スマホの方がむしろカクカクしないから特に困ってないが
211名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][新] (ワッチョイ 4d9c-L6jh)
垢版 |
2024/06/04(火) 15:09:14.24ID:YTl/lwCz0
静止画になって音声だけ止まる人達Tampermonkey入れてない?
>Removed use of deprecated DOMNodeInserted and MutationEvent events

このイベント動的に変化するサイト(youtubeとか)対応でよく使われてたはずだから、アドオンの作者が対応してなかったらえらいこっちゃになる
少なくとも俺はしてなかったから急いで治した
2024/06/04(火) 17:36:49.63ID:mPMNMLPm0
結局おま環でしょ
2024/06/04(火) 18:38:23.81ID:FznQBIir0
191
196
205
試したけど
広告ブロック+VP9で全て正常
他が悪さしてんじゃね?
環境書いた方が良い
2024/06/04(火) 18:41:49.29ID:R1i5PcUv0
126.0.1で
AMD系の特定GPUで動画を見るとメモリーリークが起きるのを直したとかあるから
vp9コーデックで不具合が起きるGPUがあるのかもね
2024/06/04(火) 18:47:10.73ID:fbPNUKq10
>>205
問題ないが?
https://i.imgur.com/XQL7mxb.png
2024/06/04(火) 20:03:58.32ID:HHgf86mj0
ライブ配信中の問題でライブ配信終わったのはそりゃ問題ないよ
2024/06/04(火) 20:26:50.95ID:fbPNUKq10
問題ない
https://i.imgur.com/5X2LttQ.png
2024/06/04(火) 21:21:52.73ID:pTppuZQg0
>>217
それはLow latencyでしょ
不具合出るのは、ultra low latencyとVP9の組み合わせ
2024/06/04(火) 23:41:57.95ID:JdBvnMNz0
www.onenote.com/clipper

Firefox...
220名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイ ddfb-HpFF)
垢版 |
2024/06/05(水) 00:04:50.16ID:G+d7aPn70
>>210
PCでVtuber見る人はHyperChat [Improved YouTube Chat]っていうアドオン入れてる人多いで
というかこのアドオンがVtuber配信のチャット重いって人用のやつ
2024/06/05(水) 00:09:40.50ID:VJFQTtll0
media.webm.enabled
をオフにするとh264ifyと同じ効果になる。
222名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイ ddfb-HpFF)
垢版 |
2024/06/05(水) 00:09:43.93ID:G+d7aPn70
Tampermonkeyはもう化石化してるアドオンや
スクリプト更新が数年前で止まってるものばっか
自分でスクリプト組める人以外入れるメリットないで
223名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイ ddfb-HpFF)
垢版 |
2024/06/05(水) 00:14:02.69ID:G+d7aPn70
webmがまともに動かないて第何世代のCPUつこてるんやろか
2024/06/05(水) 00:22:25.74ID:HFD/5D/Y0
グーグルMAPで右クリからルート検索とか選ぼうとしたらコンテキストメニューが出るようになった
この前のアプデからマウスジェスチャからコンテキストメニュー出るしなんかおかしい挙動になってない?
2024/06/05(水) 01:01:12.08ID:Vmax+U6j0
>>224
俺んとこだと普通にグーグルマップのメニュー出るぞ
ABテストの片方がFirefoxと相性悪いとかかも知れんし何とも言えんが
2024/06/05(水) 15:40:47.69ID:HFD/5D/Y0
>>225
反応ありがとうな
ってことで俺だけの環境だったからアドオン調べていくとHyperDragのせいだったわ
お騒がせしました
2024/06/05(水) 20:04:45.85ID:YHqI3PHl0
ツールバーにホームボタンを配置しても、いつのまにか消えてしまうという症状でずっと悩んでいる
同じ症状出てる人おらんか?
イライラMAXなんだがw
2024/06/05(水) 20:08:27.25ID:8bth6JJ40
普通はならない
229名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 6ae4-HpFF)
垢版 |
2024/06/05(水) 20:18:07.90ID:3X9Evl480
>>227
おれ環ではホームボタン配置しとらんけん分からへんけどおま環やろ?
これをきにホームボタン排除したらええんとちゃうん?
ショートカットキーやマウスジェスチャでいけるやんけ
2024/06/05(水) 20:31:01.12ID:2Kw2DZV60
>>227
それじゃこっちは「何でそうなるよ」とおまえにイライラMAXだな
231名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 4aa3-kqsT)
垢版 |
2024/06/05(水) 20:33:27.42ID:34QIu/Nx0
妖怪ホームボタン隠しの仕業だな
2024/06/05(水) 20:57:12.58ID:YHqI3PHl0
やっぱおれ環なのか
とりあえず拡張機能を全て無効にして様子見てみる。どのサイトも広告だらけでビビるなw
これでも症状出る様なら、お祓いしてもらって、それでもだめなら再インストールするわ
2024/06/05(水) 21:02:01.47ID:2Kw2DZV60
ルナみたいな 解離性同一症なのかもしれないな
2024/06/05(水) 21:05:58.44ID:2Kw2DZV60
>>232
それ絶対に順番違うし、最後まで守り抜くプロファイルに何入れてるんだか
2024/06/05(水) 21:21:03.45ID:8bth6JJ40
再インストールしてもプロファイルはそのままだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況