!extend::vvvvv:1000:512:donguri=5/1
!extend::vvvvv:1000:512:donguri=5/1
スレッドを立てる際は↑を二行重ねて書いてください
オープンソースブラウザー、自己解決&相互扶助を希望
対応OSはWindows、macOS、Linux
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/ja/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/releases/
■Mozilla サポート (基本的な使い方や何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース (Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
■Mozilla クラッシュレポーター
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※クラッシュ報告はクラッシュレポートIDを付けてください
※メモリリーク発見報告はソースコードで場所を明示してください
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください
Mozilla Firefox質問スレッド Part199
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343177/
■前スレ
Mozilla Firefox Part395
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1713186623/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=5/1: EXT was configured
探検
Mozilla Firefox Part396
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9652-ShCZ)
2024/05/14(火) 06:55:33.69ID:IIJj76+v0 >>101
今は落ち着いてるらしいけど、数時間に一回とか挙動変えてつべ側がブロッカー検知してる時期もあった
アドガはそれに打ち勝って対応して、今や1時間に一回自動的にチェックの項目まで作ったから
チェック入れとくとなおいいかも
今は落ち着いてるらしいけど、数時間に一回とか挙動変えてつべ側がブロッカー検知してる時期もあった
アドガはそれに打ち勝って対応して、今や1時間に一回自動的にチェックの項目まで作ったから
チェック入れとくとなおいいかも
103名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW ab9c-cqL7)
2024/05/26(日) 00:40:18.69ID:FP6bQDR40 ホームページ画面にカスタマイズでフォルダ作成出来たと思いよったに、更新せなよかったか
104名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.30] (ワッチョイ a195-c4cq)
2024/05/26(日) 02:08:21.45ID:BWmy4GRk0 >>98
自分は
AdGuard 使ってる
余計なフィルター追加で入れなくても対応してる
そして念の為
UA変更アドオン入れてるので
つべは
Googlebot/2.1のUAに変更する様にしてる
最新のUAはググれば出てくるので調べてくれ
UAは一度変更無しでログインしとかないとログイン出来ないので注意
これで通常使用で広告は一切出てない
URL直接貼り付けて飛ぶと広告が出るがすぐに消える
何かレスしたら余所でが出たのでどれが引っかかってるか分からないから
取り敢えずUAの正規を消してあるのでググって
自分は
AdGuard 使ってる
余計なフィルター追加で入れなくても対応してる
そして念の為
UA変更アドオン入れてるので
つべは
Googlebot/2.1のUAに変更する様にしてる
最新のUAはググれば出てくるので調べてくれ
UAは一度変更無しでログインしとかないとログイン出来ないので注意
これで通常使用で広告は一切出てない
URL直接貼り付けて飛ぶと広告が出るがすぐに消える
何かレスしたら余所でが出たのでどれが引っかかってるか分からないから
取り敢えずUAの正規を消してあるのでググって
105名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.30] (ワッチョイ a195-c4cq)
2024/05/26(日) 02:21:15.08ID:BWmy4GRk0 >>101
因みにAndroidならDNS切り替えのアプリ入れてAdGuardのDNS使うと
アプリのアプリの上下に出てくるアプリ自体のウザイ広告消えるよ
広告ブロックされるのでアプリによって不具合出るのも有るので
表示しなかったり読み込まなかったり不具合の出るものは個別に無効にしておくとか対策は必要
因みにAndroidならDNS切り替えのアプリ入れてAdGuardのDNS使うと
アプリのアプリの上下に出てくるアプリ自体のウザイ広告消えるよ
広告ブロックされるのでアプリによって不具合出るのも有るので
表示しなかったり読み込まなかったり不具合の出るものは個別に無効にしておくとか対策は必要
106名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.33] (ワッチョイ d9cf-Enz+)
2024/05/26(日) 13:18:36.85ID:6G6HRY+w0107名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 2b6e-Av8/)
2024/05/26(日) 14:00:10.00ID:RGKCvIo/0 ここ最近ログイン情報が全部外れてるんだけどなんかあった?
無自覚の内になんかしてる可能性ある?
無自覚の内になんかしてる可能性ある?
108名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.34] (ワッチョイ db73-GaOn)
2024/05/26(日) 16:02:14.96ID:ChD0nk5H0 クッキー削除してんじゃないの
109名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 996e-Ho92)
2024/05/26(日) 16:04:42.85ID:ALhdVJJP0 プライバシーがどうのみたいな余計な拡張入れてる
110名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ c1e1-CC5A)
2024/05/26(日) 17:37:22.55ID:vSwnyY7J0 セキュリティ系のやつ
111名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 49dc-DED+)
2024/05/26(日) 18:42:21.40ID:U+5itTB00112名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 2b6e-Av8/)
2024/05/26(日) 19:08:34.16ID:RGKCvIo/0 アドバイスありがとう
ブラウザ側ではなにも起きてないんだな
アドブロ入れてるくらいでその他のセキュリティは…コア分離をオン・オフしたけどこれかな?
ブラウザ側ではなにも起きてないんだな
アドブロ入れてるくらいでその他のセキュリティは…コア分離をオン・オフしたけどこれかな?
113名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイ b958-ikRv)
2024/05/26(日) 19:13:36.56ID:hst7Dm7V0 >>112
コア分離をオン・オフって何?
コア分離をオン・オフって何?
114名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 2b6e-Av8/)
2024/05/26(日) 19:17:42.89ID:RGKCvIo/0 より正確に言うとコア分離のメモリ整合性かな
古いドライバを導入する時に入れたり切ったりした
最近やった普段はやらないようなことってこれくらいしか心当たりがないから
古いドライバを導入する時に入れたり切ったりした
最近やった普段はやらないようなことってこれくらいしか心当たりがないから
115名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイ b958-ikRv)
2024/05/26(日) 19:26:04.56ID:hst7Dm7V0 >>114
それってFirefoxのプロファイルに何か関係あるの?
それってFirefoxのプロファイルに何か関係あるの?
116名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイW 097b-QpEw)
2024/05/27(月) 01:37:30.34ID:DFptpfua0 >>113,115
お前にとってはWindowsのコア分離がFirefoxのデータと何も関係ないことは当たり前かもしれんが、彼は何もわかってないんだから、心当たりがある行動をすべて挙げるのは正解なわけで
教える気がないならレスしないでくれ
お前にとってはWindowsのコア分離がFirefoxのデータと何も関係ないことは当たり前かもしれんが、彼は何もわかってないんだから、心当たりがある行動をすべて挙げるのは正解なわけで
教える気がないならレスしないでくれ
117名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 9158-Av8/)
2024/05/27(月) 01:41:01.50ID:kyOabJ550 いや唐突にコア分離とか言われてもな
119名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイ b958-ikRv)
2024/05/27(月) 07:55:39.23ID:I3g+45ii0 パフォーマンスが云々の話ならともかく
Firefoxにアドブロック拡張を入れてるくらいのその次に
いきなりWindows11のコア分離のメモリ整合性セキュリティ機能とか
思考がぶっ飛びすぎだろ
Firefoxにアドブロック拡張を入れてるくらいのその次に
いきなりWindows11のコア分離のメモリ整合性セキュリティ機能とか
思考がぶっ飛びすぎだろ
120名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイ b958-ikRv)
2024/05/27(月) 08:04:59.27ID:I3g+45ii0121名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.45] (ワッチョイ d9d5-/cnv)
2024/05/27(月) 11:14:57.52ID:jhtZFiW80 終了させたらクッキーとサイトデータ消去にチェックでも入れてんじゃねーの
122名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 93be-fcQH)
2024/05/27(月) 23:21:08.52ID:rNBDJxwS0 分離と聞いて「Firefox Multi-Account Containers」をお追い出したんだが、もしこれならコンテナ毎にcookieが分離されるから常に同じコンテナで開くようにすればログアウトされないし、他のコンテナからはcookieが利用出来ない
コンテナータブは便利だよね
こういう部分を宣伝すればいいのにと思う
こういう部分を宣伝すればいいのにと思う
124名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイ b958-ikRv)
2024/05/27(月) 23:54:03.82ID:I3g+45ii0 と質問した当人が行方不明だからこの話は終わりでいいでしょ
125名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 0944-/MwQ)
2024/05/28(火) 02:47:09.50ID:UTI/74c70 126.0.1-candidates/build1
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/126.0.1-candidates/build1/
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/126.0.1-candidates/build1/
126名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 4b2d-QpEw)
2024/05/28(火) 02:56:59.12ID:pSEkCaSZ0 自分が知っていることはすべて常識だと思ってる人間が常識を語ってて笑う
127名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 0944-/MwQ)
2024/05/28(火) 09:51:21.77ID:UTI/74c70128名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイ d332-ikRv)
2024/05/28(火) 19:30:41.94ID:dRQzPjPH0 起動時に前回終了時の別ウインドウ(のタブ)を開かなくなったんだが仕様変更?
便利だったのに・・・。
便利だったのに・・・。
129名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイ a1f3-ikRv)
2024/05/28(火) 20:42:25.12ID:n8oA1+G40 firefoxて速くね?
メモリ使ってるだけあるくね?
メモリ使ってるだけあるくね?
130名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイ b958-ikRv)
2024/05/28(火) 20:55:49.76ID:4canW02D0 Firefoxは歩いたりしません
131名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.34] (ワッチョイ b958-Av8/)
2024/05/28(火) 22:34:56.35ID:OCK/WeAl0 ブックマーク一覧からブックマーク開くと一覧が閉じてしまうじゃないですか
これを連続で開いていきたいんですがどうすればよかとですか?
これを連続で開いていきたいんですがどうすればよかとですか?
132名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.34] (ワッチョイ b958-Av8/)
2024/05/28(火) 23:43:52.34ID:OCK/WeAl0 自己解決しましたん
133名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ f915-RNf/)
2024/05/29(水) 00:34:17.43ID:eu1JLHkv0 いい加減タブと履歴統一的に扱おうぜ
開いているか閉じているかの違いなんて些細な事
開いているか閉じているかの違いなんて些細な事
134名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイW d981-QpEw)
2024/05/29(水) 00:41:32.75ID:nfKBR0Xm0135名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.34] (ワッチョイ b958-Av8/)
2024/05/29(水) 01:18:46.39ID:2ESDNvCY0 about:config
browser.bookmarks.openInTabClosesMenu true→false
これをfalseに変更すると、ブックマークの項目を中ボタンクリックするかCtrlキーを押しながらクリックした場合、
ページを開いた後もブックマークが閉じなくなるフォルダ内の項目を順次開いていくときなどに便利だろう
↑どこかのブログURLは貼れなかったからコピペ
browser.bookmarks.openInTabClosesMenu true→false
これをfalseに変更すると、ブックマークの項目を中ボタンクリックするかCtrlキーを押しながらクリックした場合、
ページを開いた後もブックマークが閉じなくなるフォルダ内の項目を順次開いていくときなどに便利だろう
↑どこかのブログURLは貼れなかったからコピペ
136名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイW d981-QpEw)
2024/05/29(水) 01:45:45.77ID:nfKBR0Xm0137名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 93b0-YgG0)
2024/05/29(水) 02:16:20.79ID:C3BMWN310 定期的に巡回するページならフォルダにまとめておいて「タブで全て開く」では駄目なん?
138名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 4bb2-jK7C)
2024/05/29(水) 04:07:59.61ID:fjS3wfQ20 もう126.0.2
139名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 93ab-Av8/)
2024/05/29(水) 07:33:46.14ID:zLAiipAU0 Firefox 126.0.1, See All New Features, Updates and Fixes
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/126.0.1/releasenotes/
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/126.0.1/releasenotes/
140名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.33] (ワッチョイ b3af-GaOn)
2024/05/29(水) 09:28:19.56ID:uzd2EoW/0 >>139
一部メニューで日本語ランゲージパックが適用されてないのが直ったわテンキュー
一部メニューで日本語ランゲージパックが適用されてないのが直ったわテンキュー
141名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5] (ワッチョイW 0944-ovSZ)
2024/05/29(水) 11:19:41.16ID:ZnJxlj4l0 126.0.2-candidates/build1
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/126.0.2-candidates/build1/
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/126.0.2-candidates/build1/
142名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.41] (ニククエ f1b1-Av8/)
2024/05/29(水) 21:24:18.73ID:u7tgN8Ne0NIKU 126.0.1のZIP落としに行ったらもう126.0.2のフォルダできてて笑った
143名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.37] (ニククエ 7996-O2Se)
2024/05/29(水) 22:43:49.37ID:8kIcBF2Y0NIKU 126.0.2のフォルダができてるはいいんだが今んとこwin32とwin64はen-USしかビルドされてない
EME-freeとaarch64はビルドされてるからEMEなし環境とarm環境の修正ってことでいいのか?
EME-freeとaarch64はビルドされてるからEMEなし環境とarm環境の修正ってことでいいのか?
144 警備員[Lv.16] (ニククエ a1cb-ikRv)
2024/05/29(水) 23:35:10.59ID:P4Vsbvg/0NIKU 通知だったり設定からだとedgeでブラウザ開くんだけどこれって全部firefoxにできない?
既定に設定して全部firefoxのアイコンに変えても変わらない
既定に設定して全部firefoxのアイコンに変えても変わらない
145名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.20] (ニククエ 9158-Av8/)
2024/05/29(水) 23:43:36.01ID:Fpv+aIXD0NIKU な、age厨だろ👆
146名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.17] (ニククエ a1cb-ikRv)
2024/05/29(水) 23:56:34.43ID:P4Vsbvg/0NIKU >>145
sageたよーごめんねー
sageたよーごめんねー
147名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 9325-zQIR)
2024/05/30(木) 00:45:25.30ID:QDF9aMBr0 気にすんな
ソイツはいつも同じ絡み方してるキチガイだから
ソイツはいつも同じ絡み方してるキチガイだから
148名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ b303-Av8/)
2024/05/30(木) 02:07:28.97ID:FS0wwVzH0 >>144
MSEdgeRedirect とか使ったら?
MSEdgeRedirect とか使ったら?
149名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイ b958-ikRv)
2024/05/30(木) 02:50:47.60ID:wdFVjwbe0150名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 098a-ikRv)
2024/05/30(木) 08:33:37.98ID:4dV7X0b40 クラッシュ祭り
151名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイ a16c-O2Se)
2024/05/30(木) 09:05:09.79ID:hY04QMi60 特定のURLを指定したブラウザで1発で開きたいんだけど
5chのURLを踏んだら専ブラ(Siki)で、TVerのURLを踏んだらChromeで開く
現状だとアドオンのOpenWithで、リンク右クリック→ブラウザ選ぶの2段階で面倒くさい
5chのURLを踏んだら専ブラ(Siki)で、TVerのURLを踏んだらChromeで開く
現状だとアドオンのOpenWithで、リンク右クリック→ブラウザ選ぶの2段階で面倒くさい
152名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 2162-U4m6)
2024/05/30(木) 10:21:49.15ID:FQJxVXC90 クッキー拒否したまま開いたらF5アタック状態になる糞サイトどうにかならんのか
153名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイ dbd6-Av8/)
2024/05/30(木) 11:13:18.32ID:fO+/Iiqi0 Firefoxを起動したときに複数のプロファイルに相当するプロセスが実行されるようにすることって可能?
例えばデフォルトのプロファイルともう一つ別のプロファイルがあったとしたら、起動時に両方のプロファイルのプロセスが実行されるようにしたい
例えばデフォルトのプロファイルともう一つ別のプロファイルがあったとしたら、起動時に両方のプロファイルのプロセスが実行されるようにしたい
155名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 930c-sYTo)
2024/05/30(木) 11:17:14.86ID:vIyu4Mj70 そんなサイトあるか?
156名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ f915-RNf/)
2024/05/30(木) 11:31:18.51ID:sps6BX+U0 *.urlの関連付けを変えてファイルパスや中のURLによって分岐する仕組みは入れてるけど
>>153みたいなのもやろうと思ってちょっと調べてみたけど結局できなかったな
MSEdgeRedirectのソースでも読めば行けそうではあるが
>>153みたいなのもやろうと思ってちょっと調べてみたけど結局できなかったな
MSEdgeRedirectのソースでも読めば行けそうではあるが
157名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイ b958-ikRv)
2024/05/30(木) 13:34:15.98ID:wdFVjwbe0158名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ b356-Av8/)
2024/05/31(金) 21:19:41.05ID:YgejU8S+0 firefoxでyoutube配信見てると映像だけ止まって音声は流れるという現象になるようになった
他のブラウザでは大丈夫なんだがfirefoxだけハブられてるんか?
他のブラウザでは大丈夫なんだがfirefoxだけハブられてるんか?
159名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.30] (ワッチョイ b958-ikRv)
2024/05/31(金) 21:36:30.90ID:ZnXR1JxN0 >>158
YouTube配信ってたとえばどれ?
YouTube配信ってたとえばどれ?
160名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.30] (ワッチョイ b958-ikRv)
2024/05/31(金) 21:42:02.02ID:ZnXR1JxN0 LIVEで検索して出てきた
【LIVE】シン・ユビン vs セーチ|WTTチャンピオンズ重慶 女子シングルス1回戦【Day2 Session2】
ってのは再生できている
【LIVE】シン・ユビン vs セーチ|WTTチャンピオンズ重慶 女子シングルス1回戦【Day2 Session2】
ってのは再生できている
161名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイ f915-RNf/)
2024/05/31(金) 23:41:26.89ID:wvk6owu90 Firefoxは常時Googleの嫌がらせを受けているから
何が起こっても不思議じゃない
何が起こっても不思議じゃない
162名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 017e-ikRv)
2024/06/01(土) 06:37:00.17ID:WH/6yaB60163名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW b958-udIH)
2024/06/01(土) 10:07:34.49ID:8TmwvLlR0 Googleが白と言えば黒も白になるからな
164名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ dbce-ikRv)
2024/06/01(土) 11:17:50.03ID:z0lsWe7X0 126に上げてから重かったのは超解像無効にしたら安定したわ
165名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6] (ワッチョイ b958-oCYX)
2024/06/01(土) 13:04:16.19ID:b5tRoWr20166名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイW f16c-QpEw)
2024/06/01(土) 14:45:41.92ID:XrRyZQHH0 俺は逆にライブ配信止まった時は5秒進めるとスムーズに進み出すわ
止まるポイントさえ乗り越えればいけるみたいな
Firefoxしか使ってないので他のブラウザがどうなのかは知らないけど
止まるポイントさえ乗り越えればいけるみたいな
Firefoxしか使ってないので他のブラウザがどうなのかは知らないけど
167名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ 012c-RNf/)
2024/06/01(土) 15:16:10.57ID:sZdiQEUG0 >>158
良かった俺だけじゃなかった・・・昨日からずっとこれfirefoxだけライブが止まる
良かった俺だけじゃなかった・・・昨日からずっとこれfirefoxだけライブが止まる
168名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.40] (ワッチョイ a198-Av8/)
2024/06/01(土) 16:28:39.36ID:jg2xAH6T0 俺は半年前には既にその状態
30分前だろうがなんだろうがライブ中は無駄でしょっちゅう止まる
uBOのせいだと思うけどまぁライブ終わって次の日とかに見ればいいだけだからさほど実害は無い
ログインしないから書き込み一切しないし
30分前だろうがなんだろうがライブ中は無駄でしょっちゅう止まる
uBOのせいだと思うけどまぁライブ終わって次の日とかに見ればいいだけだからさほど実害は無い
ログインしないから書き込み一切しないし
169名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ ab73-O2Se)
2024/06/01(土) 16:48:25.38ID:7lVoMlXc0 自分も半年くらい前から同じ状態だな
自分が見るライブでそのライブだけは毎回5秒位再生してそのまま止まるんだよな
あきらめてそのライブだけChromeを立ち上げて見てるわ
自分が見るライブでそのライブだけは毎回5秒位再生してそのまま止まるんだよな
あきらめてそのライブだけChromeを立ち上げて見てるわ
170名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイW f16c-QpEw)
2024/06/01(土) 16:55:26.06ID:XrRyZQHH0 どうやら俺の現象はまた違うっぽいな
171名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 9158-Av8/)
2024/06/01(土) 17:02:16.69ID:lbij0PgA0 糞環境ガイジどもワラワラで草
172名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7] (ワッチョイW 09d1-eHyH)
2024/06/01(土) 17:15:02.93ID:jp2vLTSC0 再生は止まらんなあ
173名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 59a4-oYaH)
2024/06/01(土) 17:26:36.78ID:QJTf0hPF0 >>171
うわぁ…hissi見てみろ
うわぁ…hissi見てみろ
174名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 012c-RNf/)
2024/06/01(土) 17:38:35.66ID:sZdiQEUG0 俺もライブはchrome使うようにしてるわ
動画だけ止まって音声は流れる
まあもともと動画と音声別ファイルだからそういうもんなんだろうけど
動画だけ止まって音声は流れる
まあもともと動画と音声別ファイルだからそういうもんなんだろうけど
175 警備員[Lv.12]:0.00176011 (ワッチョイ d334-ikRv)
2024/06/01(土) 17:55:54.55ID:1WUix7iu0 おま環やろ
試しにライブ見てみたけど止まらんで。どんな頻度でや?
試しにライブ見てみたけど止まらんで。どんな頻度でや?
176名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 0176-D8JK)
2024/06/01(土) 17:59:56.21ID:iX/KaVTy0 >>158
h264ify入れたら治る
h264ify入れたら治る
177名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ ab73-O2Se)
2024/06/01(土) 18:01:28.28ID:7lVoMlXc0 そうなんだよな
映像が止まっても音声だけは流れてる
自分が見てる中ではそのライブだけ毎回止まる
映像が止まっても音声だけは流れてる
自分が見てる中ではそのライブだけ毎回止まる
178名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 0176-D8JK)
2024/06/01(土) 18:03:15.64ID:iX/KaVTy0 ultra-low latencyとVP9/VP8形式の組み合わせのライブ配信で発生するって書いてる人いるけどh264ify入れたら問題ない
179名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ ab73-O2Se)
2024/06/01(土) 18:15:04.55ID:7lVoMlXc0 横からだが次回のライブ配信でそのh264ifyってのを入れて見てみるわ
180名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.35] (ワッチョイ a160-c4cq)
2024/06/01(土) 18:16:02.64ID:fFR5b/+60 今日YouTubeの動画見たらいきなり左上に変なプレーヤーみたいのが出た
しかも毎回動画止まるし
調べたら
ハードウェアメディアキーってやつだった
一応全ブラウザ、ハードウェアメディアキー無効の設定したわ
今まで出て無かったのに何でいきなり出たのか分からん
しかも毎回動画止まるし
調べたら
ハードウェアメディアキーってやつだった
一応全ブラウザ、ハードウェアメディアキー無効の設定したわ
今まで出て無かったのに何でいきなり出たのか分からん
h264ifyは更新されてないし
どこだったか忘れたけど動画サイトでトラブル起きたから使ってない
Enhancer for YouTubeに同じ機能あるからこっち利用
どこだったか忘れたけど動画サイトでトラブル起きたから使ってない
Enhancer for YouTubeに同じ機能あるからこっち利用
182名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 936a-ikRv)
2024/06/01(土) 18:44:20.06ID:MoQ6KPYz0 むしろ余計なYoutube関連拡張入れてるからそれのせいで止まってるってオチなんだろどうせ
183 警備員[Lv.13]:0.00183370 (ワッチョイ d334-ikRv)
2024/06/01(土) 18:50:03.14ID:1WUix7iu0 あるあるやな
184名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイ b958-oCYX)
2024/06/01(土) 20:46:06.88ID:b5tRoWr20185 警備員[Lv.9]:0.00234523 (ワッチョイ d3d7-GD45)
2024/06/01(土) 21:46:24.18ID:1WUix7iu0 まあネットだから不安定で途切れる時はあるよ
186名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイW a195-hdrW)
2024/06/01(土) 22:19:48.67ID:OcG3kdPm0187名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.30] (ワッチョイ b958-ikRv)
2024/06/01(土) 23:52:38.59ID:4FxuiCTj0 >>186
その特定の配信者を情報共有プリーズ
その特定の配信者を情報共有プリーズ
188名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.30] (ワッチョイ a9cf-gD/M)
2024/06/02(日) 00:20:29.52ID:dVLlTbdO0 vp9のデコーダーが不出来なのか
189名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.31] (ワッチョイ d958-HpFF)
2024/06/02(日) 00:34:56.20ID:+HvSXpZR0 なぜ誰も再現確認できる情報をを出さないのか?
190名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 6ad7-hMM5)
2024/06/02(日) 00:39:05.56ID:xExb/kBu0 ネタなんじゃね?w
191名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.30] (ワッチョイ a9cf-gD/M)
2024/06/02(日) 00:55:08.87ID:dVLlTbdO0 ここでなったぞ. VP9無効にしたら直った
www.youtube.com/watch?v=jQaDDtiu05E
www.youtube.com/watch?v=jQaDDtiu05E
192名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 6ad7-HpFF)
2024/06/02(日) 01:04:01.10ID:xExb/kBu0 どれ見て検証してくる。どんくらいでその症状でるん?
193名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 6ad7-hMM5)
2024/06/02(日) 01:07:34.42ID:xExb/kBu0 おお、確かに静止画で音だけでてるバグあるな
194名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 156e-L6jh)
2024/06/02(日) 07:35:09.36ID:3A8wUxBU0 ウェザーニューズの天気レーダーが表示できなくなった
195名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 6ad7-HpFF)
2024/06/02(日) 08:37:46.71ID:xExb/kBu0 おま環やろ。普通に表示されとるがな
196名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 4104-Xkx0)
2024/06/02(日) 12:55:46.40ID:N3+p1ljC0197名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 4afd-HpFF)
2024/06/02(日) 13:15:00.22ID:J7tsOaue0 >>196
猫ミームよりダンスがうまいにゃ
猫ミームよりダンスがうまいにゃ
198名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイ 4adf-6Hk5)
2024/06/02(日) 16:27:45.40ID:IsmnlQQo0 ウェザーニュースの雨雲レーダーってGPUアクセラレータOFFのEdgeとChromeだとえらいCPU使うな
炎狐さんは軽かった
炎狐さんは軽かった
199名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 3558-q6O5)
2024/06/02(日) 16:31:53.36ID:TQoI6Cqq0 Mozilla Firefox 127.0 Beta 9
200名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 6ad7-HpFF)
2024/06/02(日) 16:37:19.76ID:xExb/kBu0 >>198
おま環やろ。電気代の心配でもしてんの?
おま環やろ。電気代の心配でもしてんの?
201名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 3558-l7CW)
2024/06/02(日) 16:42:09.20ID:VJQkldgf0 な、ageチョロだろ👆
ttp://hissi.org/read.php/software/20240602/eEV4Yi9rQnUw.html
ttp://hissi.org/read.php/software/20240602/eEV4Yi9rQnUw.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★5 [ぐれ★]
- 中国外相、台湾問題巡りフランスに支持要請−高市首相発言「挑発的」 [♪♪♪★]
- 【芸能】『バンダイナムコフェス』上海公演 日本人歌手・大槻マキが歌唱中に強制退場… 急に音を止められスタッフらしき人達に [冬月記者★]
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 《「最近いつした?」が口癖》国分太一 女性への“わいせつ事案”報道…目撃されていた「下ネタ好き」と「悪辣なイジり癖」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★3 [579392623]
- 【悲報】高市早苗さん、就任たった1ヶ月で国が滅茶苦茶になる [115996789]
- 真夜中の🏡
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★4 [579392623]
- 中国ネット民、高市早苗のことを「車力巨人」と呼んでいた… 自動翻訳してみんな巨人巨人言ってるから何のことかと思ったわ [452836546]
- 浜崎あゆみって今すげー顔してんだな
