2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part98

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 18:51:24.50ID:Ws2Gylji0
■バタ74正式リリース
https://github.com/digital-cat/gikoNaviG2/releases/tag/bata74(1.74.1.878)
■ギコナビWiki (FAQ・過去ログ・テンプレ等あり)
https://ja.osdn.net/projects/gikonavi/wiki/FrontPage
■非公式ギコナビ板
http://flounder.s27.xrea.com/bbs/giko/index2.html
■ギコナビ(本家) https://gikonavi.osdn.jp/
■ギコナビ(避難所版) https://gikonavigoeson.osdn.jp/

■過去スレ
097 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710352514/
096 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700744131/
095 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1695189105/
094 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689155355/
093 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659679480/
092 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1658914708/
091 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1649492743/
2024/05/25(土) 00:31:33.59ID:sa/Nhcfj0
残高については890で解決しているはず
>>135 のいう通り種子残高かどんぐり残高か受信内容にある方をそのまま表示しているだけ
これ以上何かする必要は無いと思う
2024/05/25(土) 01:54:28.48ID:GSmtTgBZ0
こんなエラーあったっけか、レスエディタ上からはcookie消せなかったのでツールのドングリシステムから消した
ERROR: どんぐりCookieが有効期限切れです。どんぐりシステムにログインして新しいCookieを取得ください。[0088]
2024/05/25(土) 05:11:29.97ID:sa/Nhcfj0
どんぐり枯れのエラーメッセージが変更されたようだな
警備員の認証システムの作業中らしいからそれに合わせた変更可も

取りあえず警備員はCookie管理でどんぐりを削除してくれ
ハンターはどんぐりシステム画面でログアウト→ログインがいいと思う
2024/05/25(土) 05:12:35.47ID:sa/Nhcfj0
>>138
>それに合わせた変更可も
それに合わせた変更可かも
2024/05/25(土) 05:21:11.62ID:sa/Nhcfj0
宝箱を開ける処理も変更されたからエラーになる
2024/05/25(土) 06:37:04.32ID:sa/Nhcfj0
>>66
> あと、書き込みエラー時のスクリプトエラーを表示しないようにしてみたけど
> ちゃんと動くかは未確認

そういえばスクリプトエラーは出なかった気がする
2024/05/25(土) 07:01:33.39ID:GSmtTgBZ0
そういえば見なかった
2024/05/25(土) 07:22:56.04ID:r5NArAk+0
>>123
画像見れるようなったよ!ありがとう😉
2024/05/25(土) 10:33:32.79ID:UAIN0BLC0
Version バタ74(1.75.0.890)にあげたら
IPv6利用設定g受け継がれずv4になっていた
2024/05/25(土) 14:19:49.91ID:ivWKvHxY0
運営が仕様を変更したみたいで
ギコナビのどんぐりシステム画面が正しく表示されなくなった
2024/05/25(土) 14:46:43.31ID:BTzFNZYB0
web版UI変えすぎジャマイカ
147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 15:33:58.19ID:ewB/qZ/+0
どんぐりクッキー削除したらどんぐりシステムになにも表示されなくなってしまった。。。
じき復活するんかな?
2024/05/25(土) 16:37:05.59ID:GSmtTgBZ0
うちも表示バグってる
5ch側の仕様が固まるのも時間がかかりそうだからのんびり待つ
2024/05/25(土) 21:04:28.50ID:sa/Nhcfj0
人柱版リリース
ギットハブ.コム/digital-cat/gikoNaviG2/releases/tag/bata74_1.75.0.891
(URLは次レス)

865以降を使っている場合は ヘルプ→ギコナビ更新→人柱版更新 で更新可能

879以降を使っている場合は ヘルプ→ギコナビ更新→最新版の確認

どんぐりシステム画面が丸ごと変更されたので対応した
どんぐり枯れエラーの新しいメッセージにも対応

まだこれから色々変更が来ると思うけど一旦リリース
2024/05/25(土) 21:04:47.71ID:sa/Nhcfj0
リリースページ
https://github.com/digital-cat/gikoNaviG2/releases/tag/bata74_1.75.0.891
2024/05/25(土) 21:07:11.89ID:sa/Nhcfj0
ハンターネーム変更、どんぐり転送、大型宝箱にも対応
2024/05/25(土) 21:15:32.68ID:ARNElBQK0
>>149
いつもありがとうございます
2024/05/25(土) 21:35:08.01ID:h3Qi+VRr0
早速どんぐりシステム見ようとしたらエラーでた。

エラーが発生しました。
ファイル"D:\Log\Donguri\20240525_212944_484_00.html"を作成できません。指定されたパスが見つかりません
HTTP 200
HTTP/1.1 200 OK
2024/05/25(土) 21:38:55.18ID:ivWKvHxY0
https://i.imgur.com/u537chq.png
>>149の891に更新したところ
どんぐりシステム画面にて画像のようなエラーが出て数値などが一切表示されません

エラーの内容からするとDドライブのLogフォルダ内のDonguriフォルダにログを作成しようとしているみたいです
ちなみにギコナビはCドライブ直下のgikonaviフォルダに設置した警備員です
2024/05/25(土) 21:50:41.13ID:sa/Nhcfj0
デバッグ用のコードが生きていた
申し訳ない
2024/05/25(土) 21:56:16.74ID:T0rTUrSb0
>>149
ありがとうございます
Dドライブに >>153さん記載のフォルダとファイルを作成したら動きました
2024/05/25(土) 22:10:10.64ID:sa/Nhcfj0
人柱版リリース
ギットハブ.コム/digital-cat/gikoNaviG2/releases/tag/bata74_1.75.0.892
(URLは次レス)

865以降を使っている場合は ヘルプ→ギコナビ更新→人柱版更新 で更新可能

879以降を使っている場合は ヘルプ→ギコナビ更新→最新版の確認

891にデバッグ用コードが残っていた不具合を修正した

891の変更内容↓
どんぐりシステム画面が丸ごと変更されたので対応した
どんぐり枯れエラーの新しいメッセージにも対応
ハンターネーム変更、どんぐり転送、大型宝箱にも対応

まだこれから色々変更が来ると思うけど一旦リリース
2024/05/25(土) 22:10:33.24ID:sa/Nhcfj0
リリースページ
https://github.com/digital-cat/gikoNaviG2/releases/tag/bata74_1.75.0.892
2024/05/25(土) 22:12:07.94ID:sa/Nhcfj0
>>156 のやり方で891を使っても特に害はないけど次にバージョンアップした時には削除してね
2024/05/25(土) 22:14:35.99ID:ARNElBQK0
>>157-158
迅速な修正ありがとうございます
2024/05/25(土) 22:15:59.51ID:T0rTUrSb0
>>159
早速の修正ありがとうございます、更新しました
2024/05/25(土) 22:20:24.98ID:fzhl2JZ90
>>149
でじにゃんこ乙
2024/05/25(土) 22:21:14.71ID:fzhl2JZ90
>>157
すーじぬこ乙
164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 22:31:25.44ID:ewB/qZ/+0
アップデートありがとうございます。
165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 22:44:54.05ID:89UW9fuz0
まーじありがてー
2024/05/25(土) 22:45:03.47ID:ivWKvHxY0
>>157
でじねこ氏ありがとうございます
ギコナビ上のどんぐりシステム画面がすべて正常に表示されるようになりました
WEBリンクも便利で助かります
167名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
垢版 |
2024/05/25(土) 23:33:32.52ID:fgxYLN/h0
さっそく更新版を使わせて貰ったぜ
いや~ありがたやありがたや

ヘルプ→ギコナビ更新→人柱版更新 で更新できるようになってるのも便利で良いわ
2024/05/25(土) 23:40:38.88ID:Qbt1xTkI0
892に更新してみたけど某板で書き込もうとするとどんぐりCookieが有効期限切れですってダイアログが出て書き込めない
ハンター持ちなのでどんぐりシステムのダイアログを開いてログアウト→ログインしてみたけどダメ
こういう場合どうやったら書き込めるようになる?
2024/05/26(日) 00:24:41.77ID:xigieC1x0
光速更新まじ感謝
170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 03:38:19.43ID:hXoBfmov0
本当に感謝
2024/05/26(日) 05:35:29.76ID:Kt9Fgh/a0
どんどんどんどんどんぐりす
僕らは友達〜
2024/05/26(日) 08:42:25.29ID:ok2P/GcV0
>>157
いつもありがとうございます
173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 09:51:11.47ID:6xVjm2MU0
どんぐりシステムにレベル数が表示されなくなったような。
2024/05/26(日) 10:42:58.68ID:5P2/JxKq0
>>173
運営がまたどんぐりシステムのレベル等の表記位置を変更したらしい
2024/05/26(日) 10:50:36.48ID:6xVjm2MU0
ひえ~、安定するまで大変そうだ。
2024/05/26(日) 12:29:25.79ID:BE2bypil0
運営の方が固まるまで時間かかりそうだな
2024/05/26(日) 13:01:07.26ID:QO69PegU0
メンテしてくれる人がいるってほんとにありがたいな
2024/05/26(日) 13:13:22.41ID:ViiiBD4e0
また仕様変更か
179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 13:19:22.38ID:/CjEHA170
バッグの空き足りなくても大箱開けられた
2024/05/26(日) 16:46:36.40ID:uCRO3sQt0
鉄の大砲の玉を作るコストが10から100に増えた
2024/05/27(月) 07:27:18.53ID:V4ZydpiD0
枯れてログアウトしたらログインできないから運営の仕様変更かと思ったらやっぱり変更あったか
182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 17:24:14.34ID:EkDhYQaj0
またタコ地獄…
2024/05/28(火) 04:35:33.67ID:WtziSk5y0
レベルの箇所が空欄になったぞ Version バタ74(1.75.0.892)
2024/05/28(火) 07:06:22.89ID:FWrLZBNH0
>>183
>>174
185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 20:44:41.84ID:Ezv/U4Bv0
どうかな?
2024/05/29(水) 08:08:19.87ID:a95FaWF60
レベルリセットされたわ
俺の武器防具が…
2024/05/29(水) 11:07:10.34ID:/0xoqS3V0
>>186
警備員なら「ツール」→「オプション」→「2ちゃんねる」→「どんぐり」→「User-Agentバージョン番号固定」
で、どんぐり植えた時に使用していたギコナビのバージョンをちゃんと指定してる?またはIP変更してない?
2024/05/30(木) 00:34:55.01ID:I0Hp6cvS0
>>187
いやちゃんとそこら辺気をつけてたけどリセットされたからもう素人にはワケワカメよ
2024/05/30(木) 00:48:50.74ID:k6Da/ERs0
IPアドレスが変わった可能性は?
2024/05/30(木) 00:50:49.99ID:IeYcM7f00
認証システムが実装されるまでのんびり待つだよ
2024/05/30(木) 15:11:22.95ID:zuSsnvg70
いよいよ警備員向けの認証システム完成間近か

> 88 名前: どんぐりキャノン ★ 警備員[Lv.12][芽] 投稿日: 2024/05/30(木) 14:38:40.12 ID:CAP_USER
> Im going to try and finish the authentication system today.
> Its taking so long because I want to make sure there are no errors.

<訳>
今日は認証システムを完成させようと思います。

エラーがないことを確認したいので、時間がかかっています。
192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 17:17:56.24ID:/6riptMU0
いけるか?
2024/05/31(金) 09:54:17.53ID:eWuldaQt0
それで、どんぐりシステムはどうなった?
2024/05/31(金) 12:31:57.94ID:XxsV7iAI0
警備員認証システムがついに実装されたよ!
2024/05/31(金) 13:07:28.03ID:XxsV7iAI0
https://donguri.5ch.net/register
上記「警備員登録サービス」ページから登録するみたいだけど
Webブラウザからのアクセスだとギコナビのどんぐりは反映されないし
ギコナビ上から上記ページにアクセスできるように対応できるのかな?
2024/05/31(金) 14:57:55.80ID:Brbv0p5v0
>以下のリンクをクリックすることで、 アカウントなしでどんぐりシステムにログイン することも可能です。
のリンク先に飛んでもログイン要求されるし
今どき登録にメアド使うシステム設計者だしアホなんだろな
2024/05/31(金) 18:05:36.96ID:OS6ofziV0
gmailじゃないと登録できないみたいだな
2024/05/31(金) 18:18:19.27ID:igTdDiEj0
どんぐりが見つかりませんでした。
2024/05/31(金) 18:43:26.66ID:XxsV7iAI0
Webブラウザにギコナビのどんぐりクッキー移植して
WebブラウザのUAを「Monazilla/1.0 gikoNavi/beta74/1.75.0.8XX」に偽装して(XX部分はギコナビで固定しているUAバージョン)
>>195の「警備員登録サービス」で登録すれば、理論的にはいけるのかな(試してないけど)
2024/05/31(金) 18:58:48.12ID:OS6ofziV0
・警備員アカウントの登録に使えるメアドはgmailのみ
・gmailエイリアスのメアドでもOK
 (荒らしは運営が元gmailごと垢削除)
・UPLIFTと同じメアドはNG
・登録は任意
2024/05/31(金) 21:16:35.31ID:rcH96OVk0
>>196
ちなみに今どきってどんなものがIDとして使われるの
2024/06/01(土) 00:05:14.76ID:VigNM5JE0
リリースしたがいつものお知らせがNGワードで書き込めない
いつもの手順で更新してくれ
2024/06/01(土) 00:08:05.74ID:VigNM5JE0
警備員のアカウント登録に対応した
どんぐりシステム画面の「新規登録」ボタン
2024/06/01(土) 00:08:28.06ID:VigNM5JE0
どんぐりのログインが3パターンになった
①Cookieのみのログイン(従来のログイン)
②UPLIFTのメアドとパスワードでハンターログイン
③警備員のメアドとパスワードで警備員ログイン
ログインボタンをクリックすると選択できる

※どんぐりシステム画面を開いただけで表示されるのはCookieと結びついた情報でログインはしていない
2024/06/01(土) 00:08:45.37ID:VigNM5JE0
どんぐりシステム画面のサービスに「サービスコスト確認」ボタン追加
鉄の量や手数料がたまに変わるからそれを取得して保存する

アイテムの武器と防具をソートできるようにした
リストの項目名(名称とかATKの部分)をクリックするとその項目で並べ替える
2024/06/01(土) 00:12:42.34ID:VigNM5JE0
どうも登録手順を細かく説明した部分がNGワードに引っかかっていた模様
オプション画面にも警備員垢を追加してる
2024/06/01(土) 00:13:43.37ID:VigNM5JE0
登録はやり直しがきかないからあまりテストできていない

起動時に自動ログインはまた次のリリースで
2024/06/01(土) 00:14:38.86ID:VigNM5JE0
リリースページ
https://github.com/digital-cat/gikoNaviG2/releases/tag/bata74_1.75.0.893
2024/06/01(土) 00:17:07.06ID:VigNM5JE0
865以降を使っている場合は ヘルプ→ギコナビ更新→人柱版更新 で更新可能

879以降を使っている場合は ヘルプ→ギコナビ更新→最新版の確認
2024/06/01(土) 00:18:19.66ID:Qs9eLpyT0
>>202
すーじであらわすぬこ乙
2024/06/01(土) 00:27:49.80ID:VigNM5JE0
メアドでログインしたらこんなエラー出た
もう一度やり直したらログインできた

NG<>データベースでお客様のアカウントが見つかりませんでした。本当に登録されましたか?
2024/06/01(土) 01:12:03.22ID:gDa1quHK0
>>203
新規登録をクリックすると
警備員登録のページ解析に失敗しました
で駄目だ
2024/06/01(土) 01:16:01.71ID:gDa1quHK0
あ、いけました
2024/06/01(土) 01:51:06.71ID:VigNM5JE0
鯖の方もまだ安定してない感じだな

そういえば現時点ではどんぐりCookieを持ってないと警備員登録できない
今の警備員IDと紐付ける目的だと思うけど、CookieなしもOKの方が便利かも
2024/06/01(土) 02:22:25.36ID:KC1JBOoG0
リンクじゃなくコードをいれちゃった人は手をあげてください
2024/06/01(土) 02:30:34.16ID:KC1JBOoG0
登録されているのかよくわからんな
デジニャンコ氏おつ
きっとこの週末は色々大変そうだ
2024/06/01(土) 04:51:24.04ID:wuUBJfZp0
ギコナビと同じアカウントでwebのどんぐりシステムにログインできた
2024/06/01(土) 05:18:59.90ID:KC1JBOoG0
ほんとだ
2時頃に試した時はできなかったのに
219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 11:33:21.36ID:2vLduN0/0
>>208
でじねこ氏、更新乙です!
昨日実装された「警備員登録サービス」にも対応とはさすがです

> バタ74(1.75.0.893)での変更点
>
> 警備員アカウントの登録に対応
> 警備員及びハンターのメールによるログインに対応
> どんぐりシステム各サービスのコスト情報取得機能追加
> どんぐりアイテムのソート機能追加
2024/06/01(土) 12:23:45.44ID:9+j7vs380
登録しなくても普通にギコナビから書けているけどした方がいいの?
このまま登録しないで使い続けていても大丈夫なのかな?
2024/06/01(土) 13:01:16.91ID:gDa1quHK0
オプション / その他動作1 / どんぐりシステム / 起動時自動ログイン

ハンターログイン(H) と 警備員ログイン(G) がグレイアウトで
しない(N)しか設定できないのですが、これは今後できるように
なるということでしょうか
2024/06/01(土) 13:26:57.94ID:2vLduN0/0
>>221
でじねこ氏が>>207で書いてます
2024/06/01(土) 14:24:27.34ID:wuUBJfZp0
>>220
メアドログインしていればIPアドレスやUAが変わってもレベルリセットされなくなる
ログインしてない時にレベルリセットされてもログインすれば元のレベルに戻る

レベルリセットされても少し待てばいいという感じなら登録のメリットは少ないね
2024/06/01(土) 15:03:08.33ID:AB1fpuWy0
>>223
なるほど
ありがとうございます
2024/06/01(土) 18:02:36.74ID:2vLduN0/0
ギコナビ上のどんぐりシステムで警備員アカウントの新規登録は成功したみたいですが
実際に警備員アカウントにログインできているのか確認する方法ありますか?

どんぐりシステム画面上にも「警備員:(メールアドレス)でログイン中」みたいに
可能であればログイン状態をわかりやすく表示して頂きたいです

>>206 「登録」というワードを多用するとエラーが出るらしいです
2024/06/01(土) 19:54:44.48ID:VigNM5JE0
>>225
プログラム側から見てもログイン中かどうか不明
UPLIFTはログインに成功するとCookieが返ってきてその有効期間内はログイン中だとわかる
警備員のログインは何も返さないから、エラーじゃなきゃログインしたんだなと判断している

多分鯖側もログインというよりは、そのタイミングで警備員IDとどんぐりCookieの紐づけを確実にしているだけじゃないかと思う

> 「登録」というワードを多用

なるほど、たくさん書いたかも
ありがとう
227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 20:46:36.10ID:VxmaJDdW0
グレーアウトしてるなぁ。
2024/06/01(土) 21:24:52.60ID:2vLduN0/0
>>226
なるほど警備員アカウントはIDとどんぐりCookieの紐づけだけみたいな感じで
UPLIFTとは違い、警備員のログイン状態は不明といった感じですか

「ツール」→「オプション」→「2ちゃんねる」→「警備員アカウント」に
「メールアドレス」と「パスワード」を入力しておけば、
有効期限前に「ログアウト」してどんぐりを植えなおした場合でも
その後どんぐりシステム画面の「ログイン」を押せばいい感じですかね

あと「再認証」ってボタンもありますがこれは警備員にも関係ありますか?

>>227
「起動時に自動ログインはまた次のリリースで」の話ではなく?
2024/06/01(土) 21:50:59.54ID:VigNM5JE0
>>228
運営からの情報は出てないと思うけど、植えなおした場合はログインもやっておいた方がいいのかも

ログアウトは鯖主導でどんぐりCookie削除
どんぐりCookieがない状態でのログインは新しいどんぐりCookie発行
なので枯れたらログアウト→ログインで植えなおしになる

再認証は警備員も押して大丈夫
具体的に何をやっているのかよく分からないけど、以前は1時間後に再認証するように書いてあった
種子の獲得と絡めて書いてあったけど、期の変わり毎に画面を手動更新させたかっただけのような気もする
2024/06/01(土) 21:53:34.09ID:jxXw/IbT0
auth APIを使えばその時点のacornを鯖に飛ばしてそこから
ハンター/警備員にログインした時の画面を返してくれるよ
2024/06/01(土) 22:45:57.35ID:2vLduN0/0
>>229
でじねこ氏ご回答ありがとうございます
念の為ログインもやっておこうと思います

そういえば今気づいたんですが、「ログイン」ボタンを押すと
「そのままログイン」「ハンターとしてメールログイン」「警備員としてメールログイン」
の3つの選択肢がちゃんと出るんですね
どうやって切り替えるのかと気になっていましたがなるほどと感心致しました

ギコナビ独自の小さなどんぐりシステム画面に
色んな情報詰め込む為の細やかな仕組みや配慮素晴らしいです
2024/06/01(土) 23:54:08.71ID:VigNM5JE0
>>231
ありがとう!
233 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:13:19.63ID:JiSBbSIo0
最新版に更新したらレベルが分かるようになったわ

しかしまぁ、ここ数年は騙し騙しでどうにか使ってたギコナビが
こんなかたちで完全復活するとは・・・良かった良かった
2024/06/02(日) 00:29:25.73ID:4mDL5jAf0
ログインできているかわからないけど
警備員に登録したらLvの後ろの[新]とか[芽]が出なくなったわ
2024/06/02(日) 04:23:52.98ID:4mDL5jAf0
警備員登録済みでレスエディタでcookie期限切れが出た場合
いいえを押してcookie削除はまずいのかな
キャンセル押してツールのドングリシステムいじくってたら出なくなったけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況