!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/2:
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/2:
スレ立て時には本文の文頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/2:」を入れて立てて下さい。
Google が開発しているウェブブラウザ、Google Chrome について語るスレッドです。
Chromium、SRWare Iron、CoolNovo(旧名・ChromePlus)の話題はそれぞれの専用スレに行ってください。
報告や質問をする時は、必ずバージョン(例:80.0.3987.162)とチャンネル(Stable、Beta、Dev、Canary)を書きましょう。
スマートフォン版のGoogle Chromeについては板違いです。
このスレでは取り扱いません。
■ Google Chrome
https://www.google.com/intl/ja/chrome/browser/
■ Google Chrome ブログ (英語)
https://blog.google/products/chrome/
■ Google Chrome リリース ノート (英語)
https://chromereleases.googleblog.com
■ Google Chrome まとめWiki
http://chrome.half-moon.org/
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710272150/
前スレ
Google Chrome 123
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1713474491/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/2: EXT was configured
探検
Google Chrome 124
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 05b1-ihhw)
2024/05/05(日) 17:25:29.88ID:4MVjh/5F00505377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93fc-j0d5)
2024/05/27(月) 06:43:43.33ID:O/ZYcfdO0 っていうかセレロンでさえPPSSPPで3Dゲームをサクサクでエミュできるってのに
2Dブラゲーの重いこと重いこと
近年開始のブラゲーなんてセレロンお断りバッカ状態
そんなブラウザの糞な仕組みを元から変えろよ
2Dブラゲーの重いこと重いこと
近年開始のブラゲーなんてセレロンお断りバッカ状態
そんなブラウザの糞な仕組みを元から変えろよ
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93fc-j0d5)
2024/05/27(月) 06:46:18.06ID:O/ZYcfdO0379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 095a-Av8/)
2024/05/27(月) 08:36:14.20ID:+O7J6leO0380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 931d-ikRv)
2024/05/27(月) 11:34:26.48ID:uKxqdITV0 Edgeがすでにあらゆる面でChromeより速いので
Windows以外の環境じゃない限り無用
Windows以外の環境じゃない限り無用
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c196-5/Az)
2024/05/27(月) 11:42:59.03ID:eTgQfdDE0 >>380
そうなのかなあ
そうなのかなあ
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5beb-Av8/)
2024/05/27(月) 14:24:08.88ID:dmcNhuxS0383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b03-zU9N)
2024/05/27(月) 16:34:25.31ID:PY9VqwlP0 Yahooのログイン画面で、オートコンプリート機能で大量に今までのIDの履歴が出てくるのですが、
一度に6つしか表示されません
それらを消すと新しく履歴が出てくるの繰り返しです、一括で削除する方法を教えて下さい
できれば、Yahooのログイン画面の履歴のみを削除したいです
あと、どんぐりレベルが高すぎです、レベル5になるまで投稿できず、かなり時間がかかります
一度に6つしか表示されません
それらを消すと新しく履歴が出てくるの繰り返しです、一括で削除する方法を教えて下さい
できれば、Yahooのログイン画面の履歴のみを削除したいです
あと、どんぐりレベルが高すぎです、レベル5になるまで投稿できず、かなり時間がかかります
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b2d-QpEw)
2024/05/27(月) 17:59:36.27ID:hAzk684G0385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b2d-QpEw)
2024/05/27(月) 17:59:56.73ID:hAzk684G0386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5347-GD45)
2024/05/27(月) 21:21:57.89ID:ajSmDILN0 G「多重アカ野郎キモい」
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7399-LJvV)
2024/05/28(火) 00:22:03.89ID:M0EME42h0 途中で枯れてないのに半日経ってもLvが3しかあがってないことがあった
でもLv4だと荒らしに突破されるし、でも荒らしも最近来てないし
でもLv4だと荒らしに突破されるし、でも荒らしも最近来てないし
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b03-zU9N)
2024/05/28(火) 01:58:50.59ID:c58Yywe40 >>372
なるほど、そういうページが有ったのですか。
そのページでクリアを押して一旦リセットして、同期をしたら「同期をカスタマイズする」から
好きなものだけ同期させるようにいじるわけですね?
このブラウザ、同期する際、最初から「全て同期する」にチェックが入っていますが、同期した後
必要なもののみチェックを入れてから、同期を始められる設定だと良かったんですけどね
なるほど、そういうページが有ったのですか。
そのページでクリアを押して一旦リセットして、同期をしたら「同期をカスタマイズする」から
好きなものだけ同期させるようにいじるわけですね?
このブラウザ、同期する際、最初から「全て同期する」にチェックが入っていますが、同期した後
必要なもののみチェックを入れてから、同期を始められる設定だと良かったんですけどね
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b2d-QpEw)
2024/05/28(火) 02:53:00.57ID:pSEkCaSZ0 >>388
最初に
「同期を有効にしますか?[はい] [いいえ]」
みたいなダイアログが出てきた時に、「同期する内容を[設定]する」みたいな目立たない青文字があるから、そこを押せば同期が開始される前に同期内容を設定できるぞ
最初に
「同期を有効にしますか?[はい] [いいえ]」
みたいなダイアログが出てきた時に、「同期する内容を[設定]する」みたいな目立たない青文字があるから、そこを押せば同期が開始される前に同期内容を設定できるぞ
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b2d-QpEw)
2024/05/28(火) 02:55:44.07ID:pSEkCaSZ0 このブラウザ、主な(プライマリな)選択肢以外は小さい文字とかに隠しがち
ブックマーク追加した時に保存先フォルダ選べなくしたのも、プライマリでない選択肢(保存先の決定)は隠すようにしているように感じられる
同期だって、本来なら同期を開始するフローの中で全て同期するか選択して同期するかをユーザーに選ばせるのがセオリーだと思うが、あえて選択肢は出さずに暗黙のうちにプライマリな選択肢である全て同期に絞ることでフローをシンプルにしてるんだろうな
つまりクソブラウザ
ブックマーク追加した時に保存先フォルダ選べなくしたのも、プライマリでない選択肢(保存先の決定)は隠すようにしているように感じられる
同期だって、本来なら同期を開始するフローの中で全て同期するか選択して同期するかをユーザーに選ばせるのがセオリーだと思うが、あえて選択肢は出さずに暗黙のうちにプライマリな選択肢である全て同期に絞ることでフローをシンプルにしてるんだろうな
つまりクソブラウザ
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b03-zU9N)
2024/05/28(火) 03:25:35.19ID:c58Yywe40 >>389
ありがとう
ありがとう
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b03-zU9N)
2024/05/28(火) 03:38:02.47ID:c58Yywe40 あと、履歴についてなのですが、Googleアカウントで、古いプロファイルのデータにログインして同期を使って、
その後、まっさらな新しいプロファイルのデータにコピーする目的で使いたいのですが、
履歴だけは全然コピーされません
何十日も大量にある履歴が、どういう基準化は不明ですが、ほんの少ししか反映されません
これは仕様でしょうか?
firefoxと違って、履歴のファイルが不明で、コピーすることもできなさそうです
ttps://support.google.com/chrome/thread/176141771/chrome%E3%81%AE%E9%96%B2%E8%A6%A7%E5%B1%A5%E6%AD%B4%E3%81%AE%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%81%AE%E3%81%BF%E3%80%81%E4%BB%96%E3%81%AEchrome%E3%81%AB%E7%A7%BB%E8%A1%8C%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%84?hl=ja
その後、まっさらな新しいプロファイルのデータにコピーする目的で使いたいのですが、
履歴だけは全然コピーされません
何十日も大量にある履歴が、どういう基準化は不明ですが、ほんの少ししか反映されません
これは仕様でしょうか?
firefoxと違って、履歴のファイルが不明で、コピーすることもできなさそうです
ttps://support.google.com/chrome/thread/176141771/chrome%E3%81%AE%E9%96%B2%E8%A6%A7%E5%B1%A5%E6%AD%B4%E3%81%AE%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%81%AE%E3%81%BF%E3%80%81%E4%BB%96%E3%81%AEchrome%E3%81%AB%E7%A7%BB%E8%A1%8C%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%84?hl=ja
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5beb-Av8/)
2024/05/28(火) 04:14:11.54ID:NTAWxYvI0 ふと気付くと設定メニューのズームの項目が
ズーム 100% □
になっていて、+−の記号が消えてる
消えてるだけでボタン自体は機能しているけど
ズーム 100% □
になっていて、+−の記号が消えてる
消えてるだけでボタン自体は機能しているけど
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a187-R4Ck)
2024/05/28(火) 05:10:05.61ID:aMes7sLn0 CustomizeChromeSidePanelいじってるバカは書き込むなよ
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d13a-GD45)
2024/05/28(火) 08:05:04.19ID:7RtXLcTr0 またデザイン勝手に変わってるわ
キモすぎだろ何でそこまでしてデザイン新しくしたいんだよw
キモすぎだろ何でそこまでしてデザイン新しくしたいんだよw
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09e3-D8JK)
2024/05/28(火) 11:39:28.60ID:h8yJ6mwf0 エッジみたいのに寄るなら流石にエッジの方がいいからなー
どうするんやら
どうするんやら
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 934b-kizQ)
2024/05/28(火) 12:52:49.65ID:Y4tgwBJL0 昨年辺りからEdgeの後追いがすごいね
来月のv126で生成AI搭載するらしし
来月のv126で生成AI搭載するらしし
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e16d-RNf/)
2024/05/28(火) 13:34:41.13ID:U1iA1Spe0 MS謹製ブラウザエンジン開発に挫折してChromeのを借りたのにw
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9cf-oCYX)
2024/05/28(火) 13:44:56.18ID:056Y8tuA0 GはフロントエンドだけでなくblinkやV8エンジンなどコアにもリソースを割かなければいけない
一方でMSはフロントエンドにのみリソースを注げるからじゃない
一方でMSはフロントエンドにのみリソースを注げるからじゃない
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d981-QpEw)
2024/05/28(火) 14:59:49.16ID:5625oCXQ0 ユーザーがEdgeよりChromeを選んでいるという事実は圧倒的なシェア率でわかるだろうに、なんでChromeは市場に選ばれていないEdgeの後追いをやってるんだろう
不人気ブラウザをパクったら自分も不人気になるとは思わないのだろうか
不人気ブラウザをパクったら自分も不人気になるとは思わないのだろうか
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93f0-kizQ)
2024/05/28(火) 15:13:58.67ID:dQeCmnP80 Edgeは外観のタッチモードで上部の表示幅変えられる
前に太くなったけど大不評ですぐに前のUIに戻された
Chrome新UIは幅広強制
タブを検索の位置も変えられない
前に太くなったけど大不評ですぐに前のUIに戻された
Chrome新UIは幅広強制
タブを検索の位置も変えられない
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d13a-GD45)
2024/05/28(火) 15:32:26.13ID:7RtXLcTr0 マジでUIを強制的に変える意味がわからん何のメリットがあるんだ?
好きにカスタムさせろよwwwwwwww
好きにカスタムさせろよwwwwwwww
403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3bb-GD45)
2024/05/28(火) 15:46:06.18ID:H0UDMUQl0 >>402
好きなブラウザつこうたらええやんけ
好きなブラウザつこうたらええやんけ
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 93dd-B3c0)
2024/05/28(火) 16:15:16.05ID:yFy5wbQ40 >>400
もしよければ聞かせてほしいんだけど、キミは今後どのブラウザを使うつもりなの?
もしよければ聞かせてほしいんだけど、キミは今後どのブラウザを使うつもりなの?
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e16d-RNf/)
2024/05/28(火) 16:16:28.75ID:U1iA1Spe0 IEは多くの人が触る役所とかで採用されてたからか極力UIはいじらせない感じがあったけど
今はとにかくEdgeのシェアが欲しいからかAI戦争に勝つためかゴッテゴテに飾り付けてるねw
今はとにかくEdgeのシェアが欲しいからかAI戦争に勝つためかゴッテゴテに飾り付けてるねw
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5be8-/iRg)
2024/05/28(火) 16:25:54.47ID:mI8o0lQg0 ブラウザなんて糞退屈な行き詰りジャンルでよく信者戦争なんてやってられるな
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb3-Av8/)
2024/05/28(火) 16:26:34.69ID:2edV7aI6M べ、べつにシェアで選んでるわけじゃないし ///
408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 934b-kizQ)
2024/05/28(火) 16:39:44.88ID:Y4tgwBJL0 Chromeの周年で色々変えてるだけだよ
10周年の2018年、15周年の2023年にそれぞれUIなどの大幅刷新をしてる
10周年の2018年、15周年の2023年にそれぞれUIなどの大幅刷新をしてる
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d981-QpEw)
2024/05/28(火) 18:09:46.15ID:5625oCXQ0 >>404
俺はFirefoxに乗り換えた
userChrome.cssでゴリゴリにカスタムしてる
でもChromeがシェア率70%くらいなのにEdgeとかいう不人気ブラウザに寄せる理由はガチでわからない
俺はFirefoxに乗り換えた
userChrome.cssでゴリゴリにカスタムしてる
でもChromeがシェア率70%くらいなのにEdgeとかいう不人気ブラウザに寄せる理由はガチでわからない
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5981-O2Se)
2024/05/28(火) 18:10:58.41ID:myH/xquU0 flagをいじっても左上の「タブを検索」ボタンを消せなくなっちゃった
誰か消し方知ってたら教えてね
誰か消し方知ってたら教えてね
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bc0-ikRv)
2024/05/28(火) 18:25:43.26ID:4i6z64dc0 グーグルchromeはスパイウェア
クズの会社グーグルはbrowser fingerprintを使って世界中の通信内容監視してる
クズのブラウザのシェアは下がったほうがいい
グーグルはブラウザ情報を見てストーカーするクズ企業だぞ
しかも、あいつらは気に入らない人にウイルスを送りこむのもやる
グーグルは間に入って通信内容を書き換えるのを娯楽にしてる
本当のクズだよ
クズの会社のサービスを使うリスクを考えたほうがいい
クズの会社グーグルはbrowser fingerprintを使って世界中の通信内容監視してる
クズのブラウザのシェアは下がったほうがいい
グーグルはブラウザ情報を見てストーカーするクズ企業だぞ
しかも、あいつらは気に入らない人にウイルスを送りこむのもやる
グーグルは間に入って通信内容を書き換えるのを娯楽にしてる
本当のクズだよ
クズの会社のサービスを使うリスクを考えたほうがいい
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abcf-O2Se)
2024/05/28(火) 18:41:24.64ID:U4zZwcGB0 パソコンにもアルミホイル巻いとけ
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9158-taxo)
2024/05/28(火) 19:15:33.79ID:hG/jG1p10 最終的にはシェア独占するとユーザーの利便性なんかどうでも良くなるな
黙ってありがたがって使っとけって感じなんだろう、そういう訳で諦めろ
黙ってありがたがって使っとけって感じなんだろう、そういう訳で諦めろ
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d302-VUAN)
2024/05/28(火) 19:59:16.63ID:QVVGpPEE0 もうedgeは日本シェア22%になってるよ、昔がやばかったから後ろ髪惹かれてグーグルから離れられないだろうけど
いまはグーグルがedgeの真似してるからな
いまはグーグルがedgeの真似してるからな
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abcf-O2Se)
2024/05/28(火) 20:06:30.56ID:U4zZwcGB0 それデスクトップ限定だろと思ったらやっぱりデスクトップ限定でワロタ
おじいちゃんもうスマホの方がアクセス多いって何回も言ってるでしょ
モバイル60%、デスクトップ38%
おじいちゃんもうスマホの方がアクセス多いって何回も言ってるでしょ
モバイル60%、デスクトップ38%
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d16d-7/Vb)
2024/05/28(火) 20:14:18.73ID:LA95ujnZ0 chromeで困ってはないけどEdgeってuBlock Originとか入れられるのかな
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 93dd-B3c0)
2024/05/28(火) 21:03:03.10ID:yFy5wbQ40418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d302-VUAN)
2024/05/28(火) 21:03:50.42ID:QVVGpPEE0419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5111-xzNF)
2024/05/28(火) 21:04:59.79ID:bTWCQwZX0 YouTube見たら半角英数がイタリックになってて草
HTML習いたてかクロームさんよ
HTML習いたてかクロームさんよ
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abcf-O2Se)
2024/05/28(火) 21:46:24.40ID:U4zZwcGB0 ID:QVVGpPEE0「もうedgeは日本シェア22%になってるよ」
w
w
>>420
流石にこのレスは見苦しい
流石にこのレスは見苦しい
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9329-O2Se)
2024/05/29(水) 03:28:33.44ID:8a+cI/fy0 youtubeのデザインがおかしくなったと思ったら
試験的につべが勝手にやってるらしいな
アカウント変えたら元のデザインになったけど何がしたいんだ?
試験的につべが勝手にやってるらしいな
アカウント変えたら元のデザインになったけど何がしたいんだ?
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb3-Av8/)
2024/05/29(水) 03:40:33.29ID:CxFsbP6HM 試験的にやる試験
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ f1b0-GD45)
2024/05/29(水) 12:53:34.25ID:WB8iZqTI0NIKU Enable new passkey UI (web-authentication-new-passkey-ui) がなくなってしまった...
無効にする代替手段を知っている方いれば教えてください。
無効にする代替手段を知っている方いれば教えてください。
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 79f4-oYaH)
2024/05/29(水) 12:53:34.63ID:5jHDtIS50NIKU >>422
評判が良ければ将来全部そうなる
評判が良ければ将来全部そうなる
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ abcf-O2Se)
2024/05/29(水) 13:21:54.71ID:KZIFT8cv0NIKU むしろかつてIEが支配してた市場が切り崩されて今やChromeが6割支配してる中で
IEがEdgeに切り替わってもシェア取るどころかかつてのIEのシェアすら回復できてない
ってのが実情だろ
ohdo.at21.jp/files/2024/02/pc_browser_jp_202401_2-1.webp
ohdo.at21.jp/files/2024/02/pc_browser_world_202401_2-1.webp
IEがEdgeに切り替わってもシェア取るどころかかつてのIEのシェアすら回復できてない
ってのが実情だろ
ohdo.at21.jp/files/2024/02/pc_browser_jp_202401_2-1.webp
ohdo.at21.jp/files/2024/02/pc_browser_world_202401_2-1.webp
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 93a8-GD45)
2024/05/29(水) 14:57:03.00ID:x4jgXqf/0NIKU 詳しい方がおられました、ブックマークの行間を狭くする方法を教えてください。
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 732f-LJvV)
2024/05/29(水) 16:25:05.16ID:N565AZvP0NIKU 旧UIに戻せばいい
>>427
Firefoxに乗り換えればいくらでも狭くできますよ
Firefoxに乗り換えればいくらでも狭くできますよ
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 5beb-Av8/)
2024/05/29(水) 17:35:02.57ID:L7Gn8wVH0NIKU431名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ c177-HL0q)
2024/05/29(水) 20:04:10.98ID:tkC86o1x0NIKU >>427
Firefoxをお使いください
Firefoxをお使いください
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d900-jkZ8)
2024/05/30(木) 02:39:05.65ID:UScy+eDr0 ありがとうございます! Vivaldiに乗り換えました
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9c7-O2Se)
2024/05/30(木) 06:57:41.67ID:VUG7Xwr70 Google「Vivaldiの導入ありがとうございます!Chromium陣営のシェアまた伸びた、やったぜ」
Chromium陣営(Blink,Webkit等)の日本シェア9割到達済 世界でも9割近い
Chrome、Brave、Opera、Vivaldi、Edge、Safari これら全部Chromium陣営
Chromium陣営(Blink,Webkit等)の日本シェア9割到達済 世界でも9割近い
Chrome、Brave、Opera、Vivaldi、Edge、Safari これら全部Chromium陣営
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1c6-kizQ)
2024/05/30(木) 09:27:35.78ID:r+eLel4A0 Googleの検索アルゴリズムに関する内部文書が流出、Chromeのデータをページランク付けに利用するなどGoogleのウソが明らかに
gigazine.net/news/20240529-google-internal-documents-api-content-warehouse/
Googleはこれまで「ページのランク付けにChromeのデータは利用していない」と説明してきましたが、実際は上述のようにChromeのデータを利用するモジュールが存在していたことから、キング氏は「『ウソをついた』というのは厳しい表現だが、この場合に使う唯一の正確な言葉だ」と、Googleに厳しい目を向けています。
なお、今回の話題を取り上げたニュースサイトのAndroid Headlinesは「Googleはまだコメントを発表していませんが、情報を削除させるために全力を尽くすはずで、数日中にこの記事が消されても私は驚きません」とコメントしています。
gigazine.net/news/20240529-google-internal-documents-api-content-warehouse/
Googleはこれまで「ページのランク付けにChromeのデータは利用していない」と説明してきましたが、実際は上述のようにChromeのデータを利用するモジュールが存在していたことから、キング氏は「『ウソをついた』というのは厳しい表現だが、この場合に使う唯一の正確な言葉だ」と、Googleに厳しい目を向けています。
なお、今回の話題を取り上げたニュースサイトのAndroid Headlinesは「Googleはまだコメントを発表していませんが、情報を削除させるために全力を尽くすはずで、数日中にこの記事が消されても私は驚きません」とコメントしています。
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e16d-RNf/)
2024/05/30(木) 10:29:25.51ID:evbkTJkr0 Microsoft Edge、メモリ4GBかつHDDでもサクサク動くように改善 [422186189]
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1716983621/
新たな内部UIアーキテクチャのWebUI 2.0を導入することで、
「ブラウザーのエッセンシャル」を表示する場合、従来比で42%速度が改善し、
さらにSSD非搭載ないしはメモリ8GB未満のデバイスでは76%高速化したという。
軒を貸して母屋を取られるググールさんw
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1716983621/
新たな内部UIアーキテクチャのWebUI 2.0を導入することで、
「ブラウザーのエッセンシャル」を表示する場合、従来比で42%速度が改善し、
さらにSSD非搭載ないしはメモリ8GB未満のデバイスでは76%高速化したという。
軒を貸して母屋を取られるググールさんw
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abcf-O2Se)
2024/05/30(木) 10:38:42.26ID:nmkK8KHJ0 -RNf/さんはグーグルにオヤコロされたんか
毎日毎日Chromeスレでネガキャン大変すなぁ…
毎日毎日Chromeスレでネガキャン大変すなぁ…
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d94f-QpEw)
2024/05/30(木) 11:12:49.02ID:O0LKbTL/0 >>433
Safari(WebKit)がChromium陣営???
Safari(WebKit)がChromium陣営???
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d94f-QpEw)
2024/05/30(木) 11:14:44.21ID:O0LKbTL/0 >>435
Chromeは最初からブックマーク一覧などのUIをReactでレンダリングするなんて馬鹿なことしてないのでは?
ブックマークをReactで作っておきながら「EdgeはChromeよりも高速です」とか自称してたの詐欺な気がする
Chromeは最初からブックマーク一覧などのUIをReactでレンダリングするなんて馬鹿なことしてないのでは?
ブックマークをReactで作っておきながら「EdgeはChromeよりも高速です」とか自称してたの詐欺な気がする
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d10f-LNMd)
2024/05/30(木) 11:55:14.31ID:t4IzWHkA0 >>435
セレロン機最強
セレロン機最強
440名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイ 41b1-Av8/)
2024/05/30(木) 15:35:12.53ID:TS2uzuFT0 UngoogledChromium導入しました
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a176-Rq8h)
2024/05/30(木) 20:32:42.66ID:j3idiAsa0442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb0-i9sQ)
2024/05/30(木) 22:14:31.42ID:DW4qSPp70 ここ数日起動したChromeが1~2分固まるようになった、その後は普通に動くんだが
即固まるからタスクマネージャ開けず原因わかんね~
即固まるからタスクマネージャ開けず原因わかんね~
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b1-Av8/)
2024/05/30(木) 23:23:45.61ID:vdl0gGKq0 先にタスクマネージャ開いとけw
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e16d-RNf/)
2024/05/30(木) 23:33:29.84ID:evbkTJkr0 履歴かキャッシュデータベースが壊れてそう
445名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sac5-zU9N)
2024/05/31(金) 04:45:14.53ID:cDk4SLWka >>383
こちら知ってる人いませんか?
こちら知ってる人いませんか?
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3d2-GD45)
2024/05/31(金) 05:53:53.09ID:PR5H6rhx0 > 今までのIDの履歴
何やそれ?
ヤフーメール常時ログインしてつこうてるけど俺
何やそれ?
ヤフーメール常時ログインしてつこうてるけど俺
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 938d-nMsb)
2024/05/31(金) 06:17:12.89ID:oanAChOv0 125.0.6422.142(Official Build)
https://chromereleases.googleblog.com/2024/05/extended-stable-channel-update-for_30.html
https://chromereleases.googleblog.com/2024/05/extended-stable-channel-update-for_30.html
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 938d-nMsb)
2024/05/31(金) 06:18:18.28ID:oanAChOv0449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb0-i9sQ)
2024/05/31(金) 07:30:39.97ID:hbQcPTT30450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93ab-Av8/)
2024/05/31(金) 07:45:05.50ID:RRNYmtQb0451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a196-GD45)
2024/05/31(金) 11:11:17.96ID:dTo3Eu1E0 ゼロデイ脆弱性じゃないし、これは定例だろうな
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b973-O2Se)
2024/05/31(金) 12:46:25.60ID:WzG/TU4C0 最近ストリーミング中に止まることがある
chromeだけの現象
chromeだけの現象
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5158-+dKq)
2024/05/31(金) 21:04:09.95ID:BNroSc6N0 なんかデフォルトのフォントが少し小さくなったような
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a176-GaOn)
2024/05/31(金) 23:01:59.14ID:Zw8Q4j160 「Google Chrome」で「Manifest V2」廃止が開始へ ~2025年初めまでには移行を完了
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1596261.html
どんどん伸びていってないか? 2024/06 → 2024/07 → 2025/01
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1596261.html
どんどん伸びていってないか? 2024/06 → 2024/07 → 2025/01
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93b2-T0W/)
2024/06/01(土) 01:51:45.63ID:SpFwxnHb0 >>454
多分Extended Stable チャンネルでのManifest V2を使える最終バージョンのサポート終了が来年頭なんだろう
多分Extended Stable チャンネルでのManifest V2を使える最終バージョンのサポート終了が来年頭なんだろう
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 93dd-B3c0)
2024/06/01(土) 02:40:24.62ID:05btqrS50 >>454
2024年6月: 安定版以外のリリースチャンネル(Canary/Dev/Beta)に展開開始
2024年7月以降: 安定版に展開開始
2025年2月: 展開完了
2025年6月: 企業向けのポリシーの運用終了(MV2サポート完全終了)
2024年6月: 安定版以外のリリースチャンネル(Canary/Dev/Beta)に展開開始
2024年7月以降: 安定版に展開開始
2025年2月: 展開完了
2025年6月: 企業向けのポリシーの運用終了(MV2サポート完全終了)
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bf3-RNf/)
2024/06/01(土) 09:17:27.67ID:MCgnvxOQ0 アマゾンがログアウトされるんだけど俺だけ?
458名無しさん@お腹いっぱい。 (スププT Sdb3-LJvV)
2024/06/01(土) 09:20:22.87ID:KC1JBOoGd はい
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b02-E3/H)
2024/06/01(土) 10:27:33.43ID:S/IhafuK0 更新したらまたBookmark行間広がった
460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abcf-O2Se)
2024/06/01(土) 11:24:08.52ID:vOMsPrIR0461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5bbf-gVBD)
2024/06/01(土) 14:10:21.10ID:XbwScQhN0 スマホはそもそも拡張使えんだろ
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abcf-O2Se)
2024/06/01(土) 14:22:09.44ID:vOMsPrIR0 >>461
いや俺もそう思うんだけどiPhone用AdBlockとかAdGuardとかあるんだよね
あれがどういう仕組で動いてるのかわからんから聞いてみたんだけど
あれらはManifestV3関係ないのかね?
いや俺もそう思うんだけどiPhone用AdBlockとかAdGuardとかあるんだよね
あれがどういう仕組で動いてるのかわからんから聞いてみたんだけど
あれらはManifestV3関係ないのかね?
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 93dd-B3c0)
2024/06/01(土) 14:27:23.14ID:05btqrS50 >>462
なぜそれがChrome(Chromium)と関係あると思ったの?
なぜそれがChrome(Chromium)と関係あると思ったの?
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abcf-O2Se)
2024/06/01(土) 14:31:49.46ID:vOMsPrIR0 >>463
MozillaとかMSも結局Googleの動き次第ってなってない?
MozillaとかMSも結局Googleの動き次第ってなってない?
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 93dd-B3c0)
2024/06/01(土) 14:36:58.51ID:05btqrS50 >>464
>>iPhone用AdBlockとかAdGuardとか
キミが先に挙げたこれらの名前が指しているのはブラウザの拡張機能のことなの?
拡張機能であるなら、それをiPhone上のどのブラウザで利用しているの?
>>iPhone用AdBlockとかAdGuardとか
キミが先に挙げたこれらの名前が指しているのはブラウザの拡張機能のことなの?
拡張機能であるなら、それをiPhone上のどのブラウザで利用しているの?
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f16c-QpEw)
2024/06/01(土) 14:39:22.48ID:XrRyZQHH0 >>464
なってない
AdGuardはVPNで通信を傍受してブロッキングしてるから拡張機能じゃないし
Windowsでも同様で、拡張機能版のAdGuardはMV3の影響を受けるけど、有料ソフト版のAdGuard for Windowsは拡張機能ではないので、Manifest V3後でもChromeで制限なく広告ブロックできる
なってない
AdGuardはVPNで通信を傍受してブロッキングしてるから拡張機能じゃないし
Windowsでも同様で、拡張機能版のAdGuardはMV3の影響を受けるけど、有料ソフト版のAdGuard for Windowsは拡張機能ではないので、Manifest V3後でもChromeで制限なく広告ブロックできる
467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abcf-O2Se)
2024/06/01(土) 15:08:03.02ID:vOMsPrIR0 >>466
やっぱりそうかサンクス
やっぱりそうかサンクス
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9158-XZAq)
2024/06/01(土) 15:42:15.18ID:kEgp88mr0 グーグルアカウントの復元について
昨日までなんともなかったのに今日になって一時停止中と出てます
そのためyoutubeもログアウトした状態です
どうやら不審なアクティビティがあったとのこと
アカウント復元のためのgmailのメアド入力、パスワード入力まではいけたのですが
確認コードを受け取るの部分で躓いてしまいました
当初確認メアドに設定したのがyahooのメアドで長い間アクセスしてなかったので
yahooID自体が削除されていたのでメアドが使えないので確認コードを受け取れません
こういう場合の対処方法はありますか?
昨日までなんともなかったのに今日になって一時停止中と出てます
そのためyoutubeもログアウトした状態です
どうやら不審なアクティビティがあったとのこと
アカウント復元のためのgmailのメアド入力、パスワード入力まではいけたのですが
確認コードを受け取るの部分で躓いてしまいました
当初確認メアドに設定したのがyahooのメアドで長い間アクセスしてなかったので
yahooID自体が削除されていたのでメアドが使えないので確認コードを受け取れません
こういう場合の対処方法はありますか?
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93d5-kizQ)
2024/06/01(土) 15:54:49.58ID:mV41zkXa0 FirefoxはMV2サポ続くらしいよ
Firefoxが「Google Chrome」とのアドオン互換性を強化 〜「Firefox 126」より実施中
「Manifest V3」対応をアップデート。「Manifest V2」サポートも堅持
ttps://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1592733.html
>「Web Request API」は引き続きサポートされる。「MV2」が非推奨となる予定もないとのこと。
Firefoxが「Google Chrome」とのアドオン互換性を強化 〜「Firefox 126」より実施中
「Manifest V3」対応をアップデート。「Manifest V2」サポートも堅持
ttps://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1592733.html
>「Web Request API」は引き続きサポートされる。「MV2」が非推奨となる予定もないとのこと。
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bf3-RNf/)
2024/06/01(土) 16:03:18.39ID:MCgnvxOQ0 やっぱアマゾンからログアウトされる不具合起こってるらしい
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a176-GaOn)
2024/06/01(土) 16:46:09.48ID:V+jlwoEd0 MV2が使えなくなるのってChromeだけなのかなぁ
他のChromium派生ブラウザはどうなんだろう?
他のChromium派生ブラウザはどうなんだろう?
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93d5-kizQ)
2024/06/01(土) 16:50:16.79ID:mV41zkXa0 SNS上で結構報告上がってるね
早いもので20日頃から
Edgeは問題ないらしいからAmazon側じゃなくてChrome固有の問題だろうね
早いもので20日頃から
Edgeは問題ないらしいからAmazon側じゃなくてChrome固有の問題だろうね
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a1ad-+Suw)
2024/06/01(土) 18:39:05.59ID:KRpHp57M0 Chromeから移動できるようにしておこう
Firefoxも考えておくべきか
Firefoxも考えておくべきか
474 警備員[Lv.13]:0.00195138 (ワッチョイ d334-ikRv)
2024/06/01(土) 19:16:08.05ID:1WUix7iu0 別に必要に成ったときで遅くないやろ
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1d0-kizQ)
2024/06/01(土) 21:42:10.71ID:wA/n+c0d0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★9 [BFU★]
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 高市首相が異例の“買春行為の罰則化の検討”に言及…世界では“買う側”に罰則を科すのが先進国のスタンダード ★2 [樽悶★]
- 【硬貨】500円だと思ったら「500ウォンが入っていた」価値は約10分の1 全国で飲食店などで“500ウォントラブル”相次いで報告 [ぐれ★]
