Google Chrome 124

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/05/05(日) 17:25:29.88ID:4MVjh/5F00505
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/2:
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/2:

スレ立て時には本文の文頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/2:」を入れて立てて下さい。
Google が開発しているウェブブラウザ、Google Chrome について語るスレッドです。
Chromium、SRWare Iron、CoolNovo(旧名・ChromePlus)の話題はそれぞれの専用スレに行ってください。
報告や質問をする時は、必ずバージョン(例:80.0.3987.162)とチャンネル(Stable、Beta、Dev、Canary)を書きましょう。

スマートフォン版のGoogle Chromeについては板違いです。
このスレでは取り扱いません。

■ Google Chrome
https://www.google.com/intl/ja/chrome/browser/
■ Google Chrome ブログ (英語)
https://blog.google/products/chrome/
■ Google Chrome リリース ノート (英語)
https://chromereleases.googleblog.com
■ Google Chrome まとめWiki
http://chrome.half-moon.org/

【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710272150/

前スレ
Google Chrome 123
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1713474491/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/2: EXT was configured
2024/05/25(土) 12:54:15.90ID:vOqQnqZr0
そういうのありきで作られてるんなら設定で切り替えさせてくれれば問題ないんだがな
2024/05/25(土) 13:07:02.19ID:iNcHUb9v0
ギャーギャーわめいてないで自慢のブラウザで検索しろ
2024/05/25(土) 16:04:37.10ID:2XUCfvzt0
てすと
2024/05/25(土) 16:05:13.22ID:2XUCfvzt0
やっと書けたか

ひとまずプロパティに--disable-features=CustomizeChromeSidePanel入れてUI戻したんだけど
先に--disable-backgrounding-occluded-windowsが書いてあった
なんだっけこれ
思い出せない
2024/05/25(土) 16:06:46.42ID:6T0LdR/l0
Firefoxはブラウザの外観好きにいじれるのがいいね
詰めるのも色を変えるのもなんでもできる
2024/05/25(土) 16:14:15.11ID:e0fj/VIK0
>>348
だが、肝心のビルトインForceDark機能がない
2024/05/25(土) 17:03:59.34ID:WMehI+WY0
ブックマークといい糞フォントといい試験しないで適用してるだろコラ
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a02-cojt)
垢版 |
2024/05/25(土) 17:43:19.90ID:oUXDIPgV0
edge入れてスクロールだけ設定イジレば快適よ、あとは糞ウザい押し付けを全部止める(とめれる)
リーデングリストの形が違うだけだで快適
2024/05/25(土) 22:49:47.86ID:GnLzb1B20
なんか今回のアプデは重大なセキュリティ関係みたい
見た目はアレだけど入れとかないとヤバいっぽいな
2024/05/26(日) 00:14:49.10ID:ymaj9ROJ0
タブやメニューやブックマークバーの高さを下げたいんですがどうすればいいんでしょうか?
過去の方法はいろいろ検索してやったけどできなくなってるようです
2024/05/26(日) 01:44:54.45ID:vSwnyY7J0
Firefoxならできますよ
2024/05/26(日) 01:56:43.00ID:ymaj9ROJ0
メインで使ってる火狐はもうそういうカスタマイズはやってます
でもChromeやEdgeじゃないとダメなサイトも増えてきたので
2024/05/26(日) 02:13:31.24ID:rYD2MBVf0
chromium系で色々いじれるブラウザないのか
2024/05/26(日) 02:54:31.36ID:kg3Js7dK0
初回立ち上げに暗転するんだが
2024/05/26(日) 09:38:01.25ID:tn9fztOg0
>>353
それができないからFirefoxを使ってるんですよ
2024/05/26(日) 11:17:10.20ID:76zdmYCV0
行間は地味にFirefoxが一番酷いんだよな
他のブラウザに先駆けてクソデカ行間になったのはFirefoxだし
でもuserChrome.cssで弄れるから結果としてベストになってる
2024/05/26(日) 11:52:22.74ID:aEnEe7Ty0
Chromeのクソデカ行間UIはFHDでの使用を仮定してないだろ
皆4kモニター使ってると思うなよ
2024/05/26(日) 12:32:55.78ID:j2uoTzqR0
拡張性持たせずに押し付けてくるからchromeは問題なんだわ
2024/05/26(日) 12:34:44.53ID:tn9fztOg0
>>359
どこの行間?ブックマークサイドバー?
2024/05/26(日) 12:41:02.09ID:DDrR4aKC0
>>356
Vivaldiが色々出来る
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3903-zU9N)
垢版 |
2024/05/26(日) 16:07:32.00ID:PrXmZG970
同期をしたのですが、不要なブックマークやアドオンが追加されてしまいました
もとに戻したいのですが、同期をオフにしても戻りません。どうすればいいでしょうか?

また、動悸する内容の管理を選べますが、それには一度同期をオンにしないといけません
同期をオンにすると、余計なものが追加されてしまうので、それを避けたいのですが、
余計なものを追加しないで、同期する内容を選ぶ設定は出来ませんか?
2024/05/26(日) 16:17:28.27ID:SA8im79g0
>>327
設定→Chrome プロファイルをカスタマイズ である程度は変えられる
ただし以前のようにWindows側で設定したウィンドウの色にすることはできない
2024/05/26(日) 16:18:36.32ID:rYD2MBVf0
余計の定義をしてくれ
なにが余計なのか、個人的なものなのか外部的なものなのか全くわからん
2024/05/26(日) 17:33:48.03ID:kg3Js7dK0
同期なんだから指定してるものは全部同期するでしょ
同期したくないものだけチェック外したりして
一度同期して映った物は自力で消すか、別アカウント作るか
2024/05/26(日) 17:45:45.83ID:AVuslvl60
>>364
同期をONにする際に、同期対象項目を選択できる
当たり前だけど、「同期した結果」それ自体を元に戻すのは不可能(手動で削除等する必要がある)
2024/05/26(日) 19:10:56.02ID:tvkWScTEM
>>360
あるある
AWSの管理画面も1920に入らないぐらい横幅使う
どんな解像度を想定してるんだ?って思う
2024/05/26(日) 23:28:33.51ID:GAzAp/Ch0
https://gigazine.net/news/20240526-thorium-chromium/
Chromiumを使ってChromeよりもさらに高速なウェブブラウザを開発するプロジェクト「Thorium」とは?

>Chromiumを基に、Googleのウェブブラウザ「Chrome」よりも
>高速なウェブブラウザである「Thorium」を開発しています。

これChromeよりも良いかな?
2024/05/27(月) 00:06:10.28ID:NOS7M0rz0
https://x.com/christitustech/status/1735325168782704652
2024/05/27(月) 01:03:58.91ID:DFptpfua0
>>364
サーバー側に保存されてしまった内容は、設定の「同期したデータを確認する」
(ttps://chrome.google.com/sync?hl=ja)
でデータの消去ボタンを押すと削除される
そうすると同期している全デバイスで一旦同期が解除されるので、どれか一番データが理想的なデバイスで、同期したくない情報のチェックを外した上で同期を有効化させればいいんじゃないかな
2024/05/27(月) 01:04:53.66ID:DFptpfua0
もちろん368の言うようにローカルに同期されてしまった結果自体は手動で削除などする必要がある
2024/05/27(月) 01:45:01.19ID:TU1VKHjw0
>>370
>Chromiumを基に
この時点でなぁ…
2024/05/27(月) 02:16:22.02ID:HQZWLQVt0
もはや拡張機能がメインだからChromiumありがたいわ
2024/05/27(月) 06:09:22.62ID:JmUMpE4l0
Cドライブに有るやつは問題無いのに
外付けにそのままコピーしたChromeだと
更新チェックが出来なくて0X80004005って
エラーが出るんだけど原因わかる?
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93fc-j0d5)
垢版 |
2024/05/27(月) 06:43:43.33ID:O/ZYcfdO0
っていうかセレロンでさえPPSSPPで3Dゲームをサクサクでエミュできるってのに
2Dブラゲーの重いこと重いこと

近年開始のブラゲーなんてセレロンお断りバッカ状態
そんなブラウザの糞な仕組みを元から変えろよ
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93fc-j0d5)
垢版 |
2024/05/27(月) 06:46:18.06ID:O/ZYcfdO0
>>376
管理者権限とかじゃねーの?
つか、普通にコピーソフトでとかコピーや差分更新すれば済む話
2024/05/27(月) 08:36:14.20ID:+O7J6leO0
>>370
できたとして、どうせ速いのは最初だけだよ
ブラウザに限らず、後発のプロジェクトはみんなそう
利用者の要望をどんどん取り入れた結果、肥大化して重くなるのは目に見えてる
2024/05/27(月) 11:34:26.48ID:uKxqdITV0
Edgeがすでにあらゆる面でChromeより速いので
Windows以外の環境じゃない限り無用
2024/05/27(月) 11:42:59.03ID:eTgQfdDE0
>>380
そうなのかなあ
2024/05/27(月) 14:24:08.88ID:dmcNhuxS0
>>371
そんな話があったのか、ありがとう
ちょっと使ってみようかと思っていたけどやめとくよ
2024/05/27(月) 16:34:25.31ID:PY9VqwlP0
Yahooのログイン画面で、オートコンプリート機能で大量に今までのIDの履歴が出てくるのですが、
一度に6つしか表示されません
それらを消すと新しく履歴が出てくるの繰り返しです、一括で削除する方法を教えて下さい
できれば、Yahooのログイン画面の履歴のみを削除したいです

あと、どんぐりレベルが高すぎです、レベル5になるまで投稿できず、かなり時間がかかります
2024/05/27(月) 17:59:36.27ID:hAzk684G0
>>379
記事読んだらやってることはChromiumのコンパイルの設定を変えて最適化しているだけみたいだけど

>>371
去年の12月のツイートだし具体的なこと何も言ってなくね?
2024/05/27(月) 17:59:56.73ID:hAzk684G0
>>383
わかる
半日くらい経ってやっと書き込めた
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5347-GD45)
垢版 |
2024/05/27(月) 21:21:57.89ID:ajSmDILN0
G「多重アカ野郎キモい」
2024/05/28(火) 00:22:03.89ID:M0EME42h0
途中で枯れてないのに半日経ってもLvが3しかあがってないことがあった
でもLv4だと荒らしに突破されるし、でも荒らしも最近来てないし
2024/05/28(火) 01:58:50.59ID:c58Yywe40
>>372
なるほど、そういうページが有ったのですか。
そのページでクリアを押して一旦リセットして、同期をしたら「同期をカスタマイズする」から
好きなものだけ同期させるようにいじるわけですね?

このブラウザ、同期する際、最初から「全て同期する」にチェックが入っていますが、同期した後
必要なもののみチェックを入れてから、同期を始められる設定だと良かったんですけどね
2024/05/28(火) 02:53:00.57ID:pSEkCaSZ0
>>388
最初に
「同期を有効にしますか?[はい] [いいえ]」
みたいなダイアログが出てきた時に、「同期する内容を[設定]する」みたいな目立たない青文字があるから、そこを押せば同期が開始される前に同期内容を設定できるぞ
2024/05/28(火) 02:55:44.07ID:pSEkCaSZ0
このブラウザ、主な(プライマリな)選択肢以外は小さい文字とかに隠しがち
ブックマーク追加した時に保存先フォルダ選べなくしたのも、プライマリでない選択肢(保存先の決定)は隠すようにしているように感じられる

同期だって、本来なら同期を開始するフローの中で全て同期するか選択して同期するかをユーザーに選ばせるのがセオリーだと思うが、あえて選択肢は出さずに暗黙のうちにプライマリな選択肢である全て同期に絞ることでフローをシンプルにしてるんだろうな
つまりクソブラウザ
2024/05/28(火) 03:25:35.19ID:c58Yywe40
>>389
ありがとう
2024/05/28(火) 03:38:02.47ID:c58Yywe40
あと、履歴についてなのですが、Googleアカウントで、古いプロファイルのデータにログインして同期を使って、
その後、まっさらな新しいプロファイルのデータにコピーする目的で使いたいのですが、
履歴だけは全然コピーされません
何十日も大量にある履歴が、どういう基準化は不明ですが、ほんの少ししか反映されません
これは仕様でしょうか?

firefoxと違って、履歴のファイルが不明で、コピーすることもできなさそうです
ttps://support.google.com/chrome/thread/176141771/chrome%E3%81%AE%E9%96%B2%E8%A6%A7%E5%B1%A5%E6%AD%B4%E3%81%AE%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%81%AE%E3%81%BF%E3%80%81%E4%BB%96%E3%81%AEchrome%E3%81%AB%E7%A7%BB%E8%A1%8C%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%84?hl=ja
2024/05/28(火) 04:14:11.54ID:NTAWxYvI0
ふと気付くと設定メニューのズームの項目が

ズーム      100%      □

になっていて、+−の記号が消えてる
消えてるだけでボタン自体は機能しているけど
2024/05/28(火) 05:10:05.61ID:aMes7sLn0
CustomizeChromeSidePanelいじってるバカは書き込むなよ
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d13a-GD45)
垢版 |
2024/05/28(火) 08:05:04.19ID:7RtXLcTr0
またデザイン勝手に変わってるわ
キモすぎだろ何でそこまでしてデザイン新しくしたいんだよw
2024/05/28(火) 11:39:28.60ID:h8yJ6mwf0
エッジみたいのに寄るなら流石にエッジの方がいいからなー
どうするんやら
2024/05/28(火) 12:52:49.65ID:Y4tgwBJL0
昨年辺りからEdgeの後追いがすごいね
来月のv126で生成AI搭載するらしし
2024/05/28(火) 13:34:41.13ID:U1iA1Spe0
MS謹製ブラウザエンジン開発に挫折してChromeのを借りたのにw
2024/05/28(火) 13:44:56.18ID:056Y8tuA0
GはフロントエンドだけでなくblinkやV8エンジンなどコアにもリソースを割かなければいけない
一方でMSはフロントエンドにのみリソースを注げるからじゃない
2024/05/28(火) 14:59:49.16ID:5625oCXQ0
ユーザーがEdgeよりChromeを選んでいるという事実は圧倒的なシェア率でわかるだろうに、なんでChromeは市場に選ばれていないEdgeの後追いをやってるんだろう
不人気ブラウザをパクったら自分も不人気になるとは思わないのだろうか
2024/05/28(火) 15:13:58.67ID:dQeCmnP80
Edgeは外観のタッチモードで上部の表示幅変えられる
前に太くなったけど大不評ですぐに前のUIに戻された
Chrome新UIは幅広強制
タブを検索の位置も変えられない
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d13a-GD45)
垢版 |
2024/05/28(火) 15:32:26.13ID:7RtXLcTr0
マジでUIを強制的に変える意味がわからん何のメリットがあるんだ?
好きにカスタムさせろよwwwwwwww
403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3bb-GD45)
垢版 |
2024/05/28(火) 15:46:06.18ID:H0UDMUQl0
>>402
好きなブラウザつこうたらええやんけ
2024/05/28(火) 16:15:16.05ID:yFy5wbQ40
>>400
もしよければ聞かせてほしいんだけど、キミは今後どのブラウザを使うつもりなの?
2024/05/28(火) 16:16:28.75ID:U1iA1Spe0
IEは多くの人が触る役所とかで採用されてたからか極力UIはいじらせない感じがあったけど
今はとにかくEdgeのシェアが欲しいからかAI戦争に勝つためかゴッテゴテに飾り付けてるねw
2024/05/28(火) 16:25:54.47ID:mI8o0lQg0
ブラウザなんて糞退屈な行き詰りジャンルでよく信者戦争なんてやってられるな
2024/05/28(火) 16:26:34.69ID:2edV7aI6M
べ、べつにシェアで選んでるわけじゃないし ///
2024/05/28(火) 16:39:44.88ID:Y4tgwBJL0
Chromeの周年で色々変えてるだけだよ
10周年の2018年、15周年の2023年にそれぞれUIなどの大幅刷新をしてる
2024/05/28(火) 18:09:46.15ID:5625oCXQ0
>>404
俺はFirefoxに乗り換えた
userChrome.cssでゴリゴリにカスタムしてる

でもChromeがシェア率70%くらいなのにEdgeとかいう不人気ブラウザに寄せる理由はガチでわからない
2024/05/28(火) 18:10:58.41ID:myH/xquU0
flagをいじっても左上の「タブを検索」ボタンを消せなくなっちゃった
誰か消し方知ってたら教えてね
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bc0-ikRv)
垢版 |
2024/05/28(火) 18:25:43.26ID:4i6z64dc0
グーグルchromeはスパイウェア
クズの会社グーグルはbrowser fingerprintを使って世界中の通信内容監視してる
クズのブラウザのシェアは下がったほうがいい

グーグルはブラウザ情報を見てストーカーするクズ企業だぞ
しかも、あいつらは気に入らない人にウイルスを送りこむのもやる
グーグルは間に入って通信内容を書き換えるのを娯楽にしてる
本当のクズだよ
クズの会社のサービスを使うリスクを考えたほうがいい
2024/05/28(火) 18:41:24.64ID:U4zZwcGB0
パソコンにもアルミホイル巻いとけ
2024/05/28(火) 19:15:33.79ID:hG/jG1p10
最終的にはシェア独占するとユーザーの利便性なんかどうでも良くなるな
黙ってありがたがって使っとけって感じなんだろう、そういう訳で諦めろ
2024/05/28(火) 19:59:16.63ID:QVVGpPEE0
もうedgeは日本シェア22%になってるよ、昔がやばかったから後ろ髪惹かれてグーグルから離れられないだろうけど
いまはグーグルがedgeの真似してるからな
2024/05/28(火) 20:06:30.56ID:U4zZwcGB0
それデスクトップ限定だろと思ったらやっぱりデスクトップ限定でワロタ
おじいちゃんもうスマホの方がアクセス多いって何回も言ってるでしょ
モバイル60%、デスクトップ38%
2024/05/28(火) 20:14:18.73ID:LA95ujnZ0
chromeで困ってはないけどEdgeってuBlock Originとか入れられるのかな
2024/05/28(火) 21:03:03.10ID:yFy5wbQ40
>>416
Edgeに限らずChromiumフォークブラウザ全般で利用可能
ただし、MV2拡張機能はもうすぐ使えなくなる見込み
2024/05/28(火) 21:03:50.42ID:QVVGpPEE0
>>415
頭パッパラパーかよ、スレタイも読めない障害持が
Google Chromeスレだぞアンドロイドスレにでも行ってどやってこい
2024/05/28(火) 21:04:59.79ID:bTWCQwZX0
YouTube見たら半角英数がイタリックになってて草
HTML習いたてかクロームさんよ
2024/05/28(火) 21:46:24.40ID:U4zZwcGB0
ID:QVVGpPEE0「もうedgeは日本シェア22%になってるよ」

w
2024/05/29(水) 00:09:16.65ID:9CsJWmTK0
>>420
流石にこのレスは見苦しい
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9329-O2Se)
垢版 |
2024/05/29(水) 03:28:33.44ID:8a+cI/fy0
youtubeのデザインがおかしくなったと思ったら
試験的につべが勝手にやってるらしいな
アカウント変えたら元のデザインになったけど何がしたいんだ?
2024/05/29(水) 03:40:33.29ID:CxFsbP6HM
試験的にやる試験
2024/05/29(水) 12:53:34.25ID:WB8iZqTI0NIKU
Enable new passkey UI (web-authentication-new-passkey-ui) がなくなってしまった...
無効にする代替手段を知っている方いれば教えてください。
2024/05/29(水) 12:53:34.63ID:5jHDtIS50NIKU
>>422
評判が良ければ将来全部そうなる
2024/05/29(水) 13:21:54.71ID:KZIFT8cv0NIKU
むしろかつてIEが支配してた市場が切り崩されて今やChromeが6割支配してる中で
IEがEdgeに切り替わってもシェア取るどころかかつてのIEのシェアすら回復できてない
ってのが実情だろ
ohdo.at21.jp/files/2024/02/pc_browser_jp_202401_2-1.webp
ohdo.at21.jp/files/2024/02/pc_browser_world_202401_2-1.webp
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 93a8-GD45)
垢版 |
2024/05/29(水) 14:57:03.00ID:x4jgXqf/0NIKU
詳しい方がおられました、ブックマークの行間を狭くする方法を教えてください。
2024/05/29(水) 16:25:05.16ID:N565AZvP0NIKU
旧UIに戻せばいい
2024/05/29(水) 17:12:25.86ID:uDhyExhv0NIKU
>>427
Firefoxに乗り換えればいくらでも狭くできますよ
2024/05/29(水) 17:35:02.57ID:L7Gn8wVH0NIKU
>>427
>>172
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ c177-HL0q)
垢版 |
2024/05/29(水) 20:04:10.98ID:tkC86o1x0NIKU
>>427
Firefoxをお使いください
2024/05/30(木) 02:39:05.65ID:UScy+eDr0
ありがとうございます! Vivaldiに乗り換えました
2024/05/30(木) 06:57:41.67ID:VUG7Xwr70
Google「Vivaldiの導入ありがとうございます!Chromium陣営のシェアまた伸びた、やったぜ」

Chromium陣営(Blink,Webkit等)の日本シェア9割到達済 世界でも9割近い
Chrome、Brave、Opera、Vivaldi、Edge、Safari これら全部Chromium陣営
2024/05/30(木) 09:27:35.78ID:r+eLel4A0
Googleの検索アルゴリズムに関する内部文書が流出、Chromeのデータをページランク付けに利用するなどGoogleのウソが明らかに
gigazine.net/news/20240529-google-internal-documents-api-content-warehouse/

Googleはこれまで「ページのランク付けにChromeのデータは利用していない」と説明してきましたが、実際は上述のようにChromeのデータを利用するモジュールが存在していたことから、キング氏は「『ウソをついた』というのは厳しい表現だが、この場合に使う唯一の正確な言葉だ」と、Googleに厳しい目を向けています。

なお、今回の話題を取り上げたニュースサイトのAndroid Headlinesは「Googleはまだコメントを発表していませんが、情報を削除させるために全力を尽くすはずで、数日中にこの記事が消されても私は驚きません」とコメントしています。
2024/05/30(木) 10:29:25.51ID:evbkTJkr0
Microsoft Edge、メモリ4GBかつHDDでもサクサク動くように改善 [422186189]
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1716983621/
新たな内部UIアーキテクチャのWebUI 2.0を導入することで、
「ブラウザーのエッセンシャル」を表示する場合、従来比で42%速度が改善し、
さらにSSD非搭載ないしはメモリ8GB未満のデバイスでは76%高速化したという。


軒を貸して母屋を取られるググールさんw
2024/05/30(木) 10:38:42.26ID:nmkK8KHJ0
-RNf/さんはグーグルにオヤコロされたんか
毎日毎日Chromeスレでネガキャン大変すなぁ…
2024/05/30(木) 11:12:49.02ID:O0LKbTL/0
>>433
Safari(WebKit)がChromium陣営???
2024/05/30(木) 11:14:44.21ID:O0LKbTL/0
>>435
Chromeは最初からブックマーク一覧などのUIをReactでレンダリングするなんて馬鹿なことしてないのでは?

ブックマークをReactで作っておきながら「EdgeはChromeよりも高速です」とか自称してたの詐欺な気がする
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d10f-LNMd)
垢版 |
2024/05/30(木) 11:55:14.31ID:t4IzWHkA0
>>435
セレロン機最強
2024/05/30(木) 15:35:12.53ID:TS2uzuFT0
UngoogledChromium導入しました
2024/05/30(木) 20:32:42.66ID:j3idiAsa0
>>434
どんぐりのレベルが足りなくて貼れなかった
ChromeのデータがGoogleの検索でのページのランク付けに利用されてる!!!
スパイされてるのはページ履歴やページを見た時間とかかな?w
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb0-i9sQ)
垢版 |
2024/05/30(木) 22:14:31.42ID:DW4qSPp70
ここ数日起動したChromeが1~2分固まるようになった、その後は普通に動くんだが
即固まるからタスクマネージャ開けず原因わかんね~
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b1-Av8/)
垢版 |
2024/05/30(木) 23:23:45.61ID:vdl0gGKq0
先にタスクマネージャ開いとけw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況