!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/2:
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/2:
スレ立て時には本文の文頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/2:」を入れて立てて下さい。
Google が開発しているウェブブラウザ、Google Chrome について語るスレッドです。
Chromium、SRWare Iron、CoolNovo(旧名・ChromePlus)の話題はそれぞれの専用スレに行ってください。
報告や質問をする時は、必ずバージョン(例:80.0.3987.162)とチャンネル(Stable、Beta、Dev、Canary)を書きましょう。
スマートフォン版のGoogle Chromeについては板違いです。
このスレでは取り扱いません。
■ Google Chrome
https://www.google.com/intl/ja/chrome/browser/
■ Google Chrome ブログ (英語)
https://blog.google/products/chrome/
■ Google Chrome リリース ノート (英語)
https://chromereleases.googleblog.com
■ Google Chrome まとめWiki
http://chrome.half-moon.org/
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710272150/
前スレ
Google Chrome 123
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1713474491/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/2: EXT was configured
探検
Google Chrome 124
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 05b1-ihhw)
2024/05/05(日) 17:25:29.88ID:4MVjh/5F00505173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbfd-aIi2)
2024/05/17(金) 08:52:26.12ID:qn6VtPw/0 誤:GoogleChromeのプロパティにある「リンクw先」の文字の後ろに以下を追加する
正:GoogleChromeのプロパティにある「リンク先(T)」の文字の後ろに以下を追加する
正:GoogleChromeのプロパティにある「リンク先(T)」の文字の後ろに以下を追加する
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb58-k0Sg)
2024/05/17(金) 09:51:00.39ID:9NESMmtR0 起動オプションも恒久対策じゃないのがな
右クリックメニューのコピーとーテクストうんことか、ダウンロードバブルうんことか、ブックマークうんことか無効にできなくなった
右クリックメニューのコピーとーテクストうんことか、ダウンロードバブルうんことか、ブックマークうんことか無効にできなくなった
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67cf-8FIX)
2024/05/17(金) 12:55:14.65ID:JwMr9PBs0 chromeのUIまたやりやがった・・・ マジウザ
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 856e-88CA)
2024/05/17(金) 13:05:23.63ID:+1v+lWgh0 まーた新デザインに戻されてた
ブックマークツールバーの行間広げるのやめろよ…
バージョンアップのたびに不便になってくいくな
ブックマークツールバーの行間広げるのやめろよ…
バージョンアップのたびに不便になってくいくな
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b53-nr3a)
2024/05/17(金) 13:14:12.16ID:MthUT5IL0178名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイ 53f3-YREO)
2024/05/17(金) 13:16:24.76ID:zuSgV/Sx0 海外勢ははこのデザインで満足してるの?
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfdc-QOuG)
2024/05/17(金) 13:18:01.70ID:TyybyTYi0 Firefoxは人気なさすぎて肝心の拡張がぜんぜん開発されてなくてオワコンすぎて移行不可能
今やAIがあるんだからChromeの拡張をFirefoxに自動ポーティングとかして公開してくれるサイトがあってもいいくらいなのにそんな気配はまったくないからな
ブラウザに絶対追加するであろう人気の拡張すらFirefoxに存在しないのオワコンてレベルじゃねーぞ
今やAIがあるんだからChromeの拡張をFirefoxに自動ポーティングとかして公開してくれるサイトがあってもいいくらいなのにそんな気配はまったくないからな
ブラウザに絶対追加するであろう人気の拡張すらFirefoxに存在しないのオワコンてレベルじゃねーぞ
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ab92-k0Sg)
2024/05/17(金) 13:26:18.17ID:66YHddgH0 >>178
ゴーグルのフォーラムみたいなとこ見る限り
外国人も不満ぶちまけてるよ
こぴーとーてくすともそう
ダウンロードバブルもそう
ブックマークが二手間なったのもそう
開発者とデザイナーがキチガイなだけだよ
ゴーグルのフォーラムみたいなとこ見る限り
外国人も不満ぶちまけてるよ
こぴーとーてくすともそう
ダウンロードバブルもそう
ブックマークが二手間なったのもそう
開発者とデザイナーがキチガイなだけだよ
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfdc-QOuG)
2024/05/17(金) 13:43:22.14ID:TyybyTYi0 ブクマは二手間どころじゃねーからな
あんなの嫌がらせだとしか思えないまともなフロントエンドプログラマーならあんなUI/UXには絶対にしない
あんなの嫌がらせだとしか思えないまともなフロントエンドプログラマーならあんなUI/UXには絶対にしない
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfdc-QOuG)
2024/05/17(金) 13:43:54.72ID:TyybyTYi0 まぁだからなにかのテストかデータを取ってんだろうな
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf76-GBWn)
2024/05/17(金) 13:55:13.38ID:wCNlgID/0 UI変更は別に受け入れてもいいけど
ブックマークツールバーの行間広げる改悪なんとかならんか
ブックマークがウィンドウ内に入り切らなくなって一気に使いづらくなったわ
1年前か2年前か忘れたけどFirefoxでも同様の改悪があったんだけど
メインブラウザがChromeだったからあんまどーでも良かったんだけど・・・
ブックマークツールバーの行間広げる改悪なんとかならんか
ブックマークがウィンドウ内に入り切らなくなって一気に使いづらくなったわ
1年前か2年前か忘れたけどFirefoxでも同様の改悪があったんだけど
メインブラウザがChromeだったからあんまどーでも良かったんだけど・・・
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb8b-kxyn)
2024/05/17(金) 14:33:39.12ID:xNJOcRix0 もうクソUIは変えられんのか
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4beb-8FIX)
2024/05/17(金) 15:14:07.54ID:XCb8N2+w0 元に戻したのに強制になったか
ブックマークが縦スクロールを強いられるようになってクソ使いづらいし
タブの部分だけ青いのも意味分かんねーし
Twitterのサブ垢のログイン情報消えてるし
まじでGoogle開発陣って余計な事しかしないバカばかりだわ
ブックマークが縦スクロールを強いられるようになってクソ使いづらいし
タブの部分だけ青いのも意味分かんねーし
Twitterのサブ垢のログイン情報消えてるし
まじでGoogle開発陣って余計な事しかしないバカばかりだわ
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4beb-8FIX)
2024/05/17(金) 15:18:44.29ID:XCb8N2+w0 タブを検索 のボタンも邪魔
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfdc-QOuG)
2024/05/17(金) 15:21:35.35ID:TyybyTYi0 Bookmark Sidebar使ってないのに文句言ってんのはなんかちげーわ
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfdc-QOuG)
2024/05/17(金) 15:22:18.86ID:TyybyTYi0 FirefoxにはBookmark Sidebarねーんだぞ
そりゃシェア10%下回るわ
そりゃシェア10%下回るわ
189 警備員[Lv.37(前30)][N武][R防][苗] (ワッチョイ 7b53-nr3a)
2024/05/17(金) 15:37:12.40ID:MthUT5IL0190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 856e-88CA)
2024/05/17(金) 15:48:13.20ID:+1v+lWgh0 右クリックメニューバグったのかと思ったらサイズ固定になってメニューがポップアップ内に収まらなくなってるやん
なんでgoogleはこんなにスクロールさせたがるの?
なんでgoogleはこんなにスクロールさせたがるの?
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a91b-42/3)
2024/05/17(金) 16:03:11.38ID:Jl37xMtx0 ブラウザ開発チームの高齢化
192 警備員[Lv.38(前30)][R武][R防][苗] (ワッチョイ 7b53-nr3a)
2024/05/17(金) 16:08:44.01ID:MthUT5IL0 老眼になればありがたく思えるだろうよ
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfdc-QOuG)
2024/05/17(金) 16:13:17.91ID:TyybyTYi0 コンテキストメニューやっと高さ固定に戻ったか
毎回使いたいアイテムがスクロールしないと出てこなくてめんどくさすぎてキレそうだったからな
毎回使いたいアイテムがスクロールしないと出てこなくてめんどくさすぎてキレそうだったからな
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41aa-CmJB)
2024/05/17(金) 16:59:22.76ID:bPMmXyLL0195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bcf-739I)
2024/05/17(金) 17:25:30.45ID:/CfZGS2E0 お前らまじでブックマークとか使ってんの?
俺はスピードダイヤル的なので代用してるから影響ないけどな
個人的なオススメはHumble New Tab Page
自分で並べ替えできるし最近閉じたリストなんかも出せる
俺はスピードダイヤル的なので代用してるから影響ないけどな
個人的なオススメはHumble New Tab Page
自分で並べ替えできるし最近閉じたリストなんかも出せる
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4beb-8FIX)
2024/05/17(金) 17:31:22.82ID:XCb8N2+w0197 警備員[Lv.38(前30)][R武][R防][苗] (ワッチョイ 7b53-nr3a)
2024/05/17(金) 17:36:12.14ID:MthUT5IL0 ニュータブは New Tab Redirect だな俺
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41aa-CmJB)
2024/05/17(金) 17:38:17.67ID:bPMmXyLL0199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab6e-wkMl)
2024/05/17(金) 18:22:18.66ID:JcVlmA2o0 またゴミUIに戻ったと思ったら強制か・・・
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab6e-wkMl)
2024/05/17(金) 18:30:46.01ID:JcVlmA2o0 とりあえず>>172が使えなくなるまでこれでいくか・・・
開発チームの無能共いい加減にしろ
開発チームの無能共いい加減にしろ
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf76-GBWn)
2024/05/17(金) 19:40:44.37ID:wCNlgID/0 >>172の--disable-features=CustomizeChromeSidePanelみたいなのって2つ以上付けても大丈夫なのかな?
自分はChromeのキャッシュをHDDに設定してあるから現在リンク先が
"C:\Program Files\Google\Chrome\Application\chrome.exe" --disk-cache-dir="HDDのフォルダのパス"
になってるんだけど・・・
自分はChromeのキャッシュをHDDに設定してあるから現在リンク先が
"C:\Program Files\Google\Chrome\Application\chrome.exe" --disk-cache-dir="HDDのフォルダのパス"
になってるんだけど・・・
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6103-Zs3w)
2024/05/17(金) 20:12:23.47ID:A5yA+iX50 >>129
こちら知ってる人いませんか?
こちら知ってる人いませんか?
203名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sab3-aIi2)
2024/05/17(金) 20:44:12.12ID:nqG9JVXaa 老眼でも見やすくするのはわかるけどそれならフォントと行間指定できるようにすればいいだけちゃうの
なんで一緒くたにしていじれもしなくするんだろう
なんで一緒くたにしていじれもしなくするんだろう
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 97f1-v1wx)
2024/05/17(金) 21:18:08.98ID:dZdwnSjM0205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 97f1-v1wx)
2024/05/17(金) 21:25:57.59ID:dZdwnSjM0 >>202
「ブックマークの一括削除手段がわからない」ってことなら、下記のいずれかでOK
a.「Ctrl+Shift+O」→「Esc」→「Ctrl+A」→「Delete」
b. 一旦Chromeを終了させた上で、プロファイルフォルダ直下のファイル「bookmarks」を削除
「ブックマークの一括削除手段がわからない」ってことなら、下記のいずれかでOK
a.「Ctrl+Shift+O」→「Esc」→「Ctrl+A」→「Delete」
b. 一旦Chromeを終了させた上で、プロファイルフォルダ直下のファイル「bookmarks」を削除
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf76-GBWn)
2024/05/17(金) 22:47:43.49ID:wCNlgID/0207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d76e-8FIX)
2024/05/18(土) 07:58:20.42ID:n/hmG7ZD0 YouTubeのメモリー消費の問題はブラウザが原因ではないかもしれんけど
もう1か月以上放置されてるのマジでGoogle把握してない可能性
もう1か月以上放置されてるのマジでGoogle把握してない可能性
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab6e-wkMl)
2024/05/18(土) 10:59:59.21ID:BPWDVnTn0 もはやメモリー量が貧弱PCには要はねぇってことなんだろ
あきらめろん
あきらめろん
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf5a-8FIX)
2024/05/18(土) 11:05:03.47ID:O57CLVV90210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4db8-Zkjf)
2024/05/18(土) 11:35:56.78ID:Po+Q34LY0 4GBセレロンで何ともないぜ
メモリ大量に搭載されてるほうに無理がある
メモリ大量に搭載されてるほうに無理がある
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfad-IsGS)
2024/05/18(土) 12:30:55.15ID:35Sw9OtS0 最新Verはメモリセーブをオンの方がパフォーマンス良いね
ちょっと過度期で迷走してるな
ちょっと過度期で迷走してるな
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfdc-QOuG)
2024/05/18(土) 14:17:22.54ID:ZpvxzkvG0 今どきデスクトップでメモリ使用量なんて気にしてんのメモリが馬鹿みたいに高くて増設もできないマカーだけだろ
開発環境としてもDockerやHyper-V使ってても64GBあればメモリなんて不足しようがないのにChromeごときでメモリ使用量ガーとかクソウケる
開発環境としてもDockerやHyper-V使ってても64GBあればメモリなんて不足しようがないのにChromeごときでメモリ使用量ガーとかクソウケる
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d76e-8FIX)
2024/05/18(土) 14:31:46.12ID:n/hmG7ZD0 馬鹿は5GB以上使ったりしてると
OOM起きてChrome自らエラー出すことも知らんらしい
OOM起きてChrome自らエラー出すことも知らんらしい
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d743-YREO)
2024/05/18(土) 14:42:48.39ID:iw9XRHKz0 セキュリティの更新だけしてればいいのに強制的にUI変えたがるのマジで意味分からん
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbc8-DI7B)
2024/05/18(土) 14:45:10.48ID:Vl29luS90 ブラウザはたぶん1サイトが一度に消費できるメモリを制限してるっぽいよな
YouTubeLiveがOutOfMemoryで落ちるのはこういうことだと思う
YouTubeLiveの不具合では、メモリ64GBのパソコンでメモリ使用量20%くらいでもなぜかOOMになるから
YouTubeLiveがOutOfMemoryで落ちるのはこういうことだと思う
YouTubeLiveの不具合では、メモリ64GBのパソコンでメモリ使用量20%くらいでもなぜかOOMになるから
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfdc-QOuG)
2024/05/18(土) 15:18:11.35ID:ZpvxzkvG0 Chromeはメモリで落ちる!とか発狂してんのがVtuberのキモオタでクソワロタ
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab6e-wkMl)
2024/05/18(土) 15:28:09.23ID:BPWDVnTn0 頭のいい人はyoutubeの為にわざわざメモリ少ない糞PC用意するんだな
ワイは馬鹿だからメモリリークなんて気にしないくらいメモリ積んでるわけだがw
ワイは馬鹿だからメモリリークなんて気にしないくらいメモリ積んでるわけだがw
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfdc-QOuG)
2024/05/18(土) 15:33:58.57ID:ZpvxzkvG0 俺もFPSや格ゲーの大会の配信をTwitchやYoutubeで見てるがメモリで落ちたことなんて一度もねーよ低能無職童貞こどおじキモオタの馬鹿が
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 856e-88CA)
2024/05/18(土) 16:05:15.32ID:N8wxwKSR0220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fab-8FIX)
2024/05/18(土) 16:07:50.61ID:5/X8IfHC0 Youtube のチャットで重くなる・落ちるは、同接数が千単位になるようなモノやろ。
最近の経験則的には、一旦チャット欄を閉じて開き直せば持ち直すかな?
本格的に重くなるとブラウザ・Youtubeアプリを再起動せんとあかんけど。
最近の経験則的には、一旦チャット欄を閉じて開き直せば持ち直すかな?
本格的に重くなるとブラウザ・Youtubeアプリを再起動せんとあかんけど。
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfdc-QOuG)
2024/05/18(土) 16:44:05.72ID:ZpvxzkvG0 無職童貞こどおじ陰キャチー牛のVTuverオタクが悔しくて悔しくて必死で煽ってきてるのクソワロタ
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 834e-42/3)
2024/05/18(土) 16:49:45.74ID:EdQ0eQ6F0 A/Bテストじゃないの?
適当に同時接続5,000ぐらいのライブ開いてみたけどチャットオンオフで大して変わらん
つべを開くと+200MBぐらいされてメモリ使用量は500MB弱、そこからは動画見ようがライブ見ようが大して変化しない
適当に同時接続5,000ぐらいのライブ開いてみたけどチャットオンオフで大して変わらん
つべを開くと+200MBぐらいされてメモリ使用量は500MB弱、そこからは動画見ようがライブ見ようが大して変化しない
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 834e-42/3)
2024/05/18(土) 16:57:26.11ID:EdQ0eQ6F0 もしかしてiGPU関係あるのかな
うちはdGPUだけど市松起きるとビデオメモリを食いつぶすから古いドライバに戻したことがある
iGPUでその状態だとメインメモリ食いつぶしちゃうのかもしれんと推測してみた
うちはdGPUだけど市松起きるとビデオメモリを食いつぶすから古いドライバに戻したことがある
iGPUでその状態だとメインメモリ食いつぶしちゃうのかもしれんと推測してみた
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6196-aIi2)
2024/05/18(土) 20:27:11.84ID:VEN0C/4l0 Releasing Windows 11 Builds 22621.3668 and 22631.3668 to the Release Preview Channel
https://blogs.windows.com/windows-insider/2024/05/17/releasing-windows-11-builds-22621-3668-and-22631-3668-to-the-release-preview-channel/
This update addresses an issue that distorts parts of the screen. This occurs when you use a Chromium-based browser to play a video.
市松模様は今月末リリース予定のKB5037853で修正される
https://blogs.windows.com/windows-insider/2024/05/17/releasing-windows-11-builds-22621-3668-and-22631-3668-to-the-release-preview-channel/
This update addresses an issue that distorts parts of the screen. This occurs when you use a Chromium-based browser to play a video.
市松模様は今月末リリース予定のKB5037853で修正される
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87c4-zOHe)
2024/05/18(土) 21:01:08.57ID:9XlZcUip0 フォントは我慢してもいい
行間広げるのだけ本当にやめて
行間広げるのだけ本当にやめて
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d76e-aIi2)
2024/05/18(土) 22:05:45.67ID:Wi8WRvBT0 ブックマークの行間を狭くする方法を教えてください
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a303-n+gs)
2024/05/19(日) 00:30:22.63ID:8wbYpDY/0 ポータブル版を使用していて、いざ問題が怒った時のために、バックアップを保存しております
何かしらトラブルが起こって削除予定のプロファイルから、バックアップのプロファイルに、今までの閲覧履歴
などを移したいんですが、このブラウザはどのファイルを移動したら閲覧履歴を他のプロファイルに移動できるのか
教えて下さい
firefoxでは、places.sqliteというファイルが閲覧履歴のデータでしたが
何かしらトラブルが起こって削除予定のプロファイルから、バックアップのプロファイルに、今までの閲覧履歴
などを移したいんですが、このブラウザはどのファイルを移動したら閲覧履歴を他のプロファイルに移動できるのか
教えて下さい
firefoxでは、places.sqliteというファイルが閲覧履歴のデータでしたが
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e6e-sC7m)
2024/05/19(日) 01:32:39.54ID:nldF4r7E0 >>221
必死過ぎて病気かな
必死過ぎて病気かな
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37ac-40VT)
2024/05/19(日) 04:45:17.44ID:RE614vES0 せめてフォントの変更とかでブックマークも変えられるようにしてくれればいいのな
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ec4-SEwb)
2024/05/19(日) 05:38:14.56ID:oomsZeG30 ショートカット変更で旧版に戻したけど6月の更新でこれも使えなくなるらしいな
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b342-ZWkU)
2024/05/19(日) 12:25:57.23ID:bf8WReAq0 今日Youtube開いたらサムネイルが巨大な横2列表示になっていた
とりあえず90%に縮小して横3列にしてるが
とりあえず90%に縮小して横3列にしてるが
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6eb-sC7m)
2024/05/19(日) 15:25:54.63ID:TnFvwWcE0 >>231
縮小するとサムネは増えるんだけど、動画の画面そのものも小さくなっちゃうのがねぇ…
縮小するとサムネは増えるんだけど、動画の画面そのものも小さくなっちゃうのがねぇ…
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a11-UQRA)
2024/05/19(日) 16:06:36.05ID:9K4aGl2u0 タブの色が薄くなた
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b342-ZWkU)
2024/05/19(日) 17:29:36.68ID:bf8WReAq0235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7673-40VT)
2024/05/19(日) 19:01:24.60ID:pnAQRxl40236 警備員[Lv.44][R武][SR防] (ワッチョイ 7a2c-UU0O)
2024/05/19(日) 19:10:26.77ID:ugtz96zh0 おま環やろ。確認したら4列なんだが
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a11-UQRA)
2024/05/19(日) 19:57:58.73ID:9K4aGl2u0 左上のタブを検索したくないのです
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b342-ZWkU)
2024/05/19(日) 20:30:31.58ID:bf8WReAq0239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5a-sC7m)
2024/05/20(月) 01:47:04.55ID:y4XDQEG90 >>236
Chromeは最新にしてる?
Chromeは最新にしてる?
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9781-mbih)
2024/05/20(月) 01:53:46.50ID:50ENRWcc0 YouTubeのレイアウトはA/Bテストで変化するから、複数ブラウザ試してChromeでだけレイアウトが違う場合でもChromeは原因ではない
Cookie消したりアカウント変えたりすればA/Bの抽選結果が変わってレイアウトが変化する
Cookie消したりアカウント変えたりすればA/Bの抽選結果が変わってレイアウトが変化する
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a0b-oK+V)
2024/05/20(月) 02:00:40.25ID:qBk2/4eU0 試したら画面幅で1列から6列まで変わる
サムネサイズもそれに応じて計算してころころ変わる
ウルトラワイドのモニター持ってないからもっと増えるかもしれんけど
サムネサイズもそれに応じて計算してころころ変わる
ウルトラワイドのモニター持ってないからもっと増えるかもしれんけど
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ab2-3rNJ)
2024/05/20(月) 02:10:55.82ID:9iB8FWhE0 121でメインPCの自動更新止めといたら正解だったようだな
まあ別PCで地獄も体験しておくか
まあ別PCで地獄も体験しておくか
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f6ea-68H/)
2024/05/20(月) 02:26:46.96ID:J2B4wz7k0 Chromeが急に重くなった
3月まではサクサクだった
先月あたりからブラウザが急に重くなった
Microsoft edgeの方が明らかに軽い
3月まではサクサクだった
先月あたりからブラウザが急に重くなった
Microsoft edgeの方が明らかに軽い
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a73-40VT)
2024/05/20(月) 02:50:55.07ID:pyw6t0E/0 俺も急に変になったんで飛んできた
ほかのブラウザは動くしここも見えるから回線の問題じゃないよな
ほかのブラウザは動くしここも見えるから回線の問題じゃないよな
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b662-x+pN)
2024/05/20(月) 07:24:28.84ID:peQBbRcu0 飛べていいなー
羨ましい
羨ましい
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a0b-oK+V)
2024/05/20(月) 07:49:19.31ID:qBk2/4eU0 お前、羽なしか
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM06-LSaA)
2024/05/20(月) 09:08:33.14ID:O2nFAwm8M test
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM06-LSaA)
2024/05/20(月) 09:08:53.52ID:O2nFAwm8M Violentmonkey、Stylus、User Javascript and CSSを駆使してるからめちゃくちゃ重いが強制終了とか一切ないわ
Adblockじゃ対応できない動的なコンテンツブロックをJS+CSSでコーディングしてる俺みたいにヘビーユーザーっておるんか?
俺は自分用にChrome拡張まで作ってるからさすがにこのレベルはこのスレにおらんやろうけど
Adblockじゃ対応できない動的なコンテンツブロックをJS+CSSでコーディングしてる俺みたいにヘビーユーザーっておるんか?
俺は自分用にChrome拡張まで作ってるからさすがにこのレベルはこのスレにおらんやろうけど
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1733-VSHT)
2024/05/20(月) 09:28:31.18ID:37OFRWl60 TampermonkeyとStylebot使って自分でjsとCSS書いてるよ、主にYoutubeとTwitterを魔改造しまくってる
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1ac4-548o)
2024/05/20(月) 09:37:19.69ID:s9ozvodC0 ちなみに、それらの拡張機能はMV2(少なくとも今のところは)なので、あと2ヶ月ほどで利用できなくなる
ポリシーで無理やりMV2サポートを有効化できるものの、1年後にはそれも終了する
ポリシーで無理やりMV2サポートを有効化できるものの、1年後にはそれも終了する
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e6e-sC7m)
2024/05/20(月) 10:16:06.19ID:h6iiIC/30 少なくともTampermonkeyがMV3版出してるのは確か
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 936d-UQRA)
2024/05/20(月) 10:25:27.68ID:2/ZdQhm90 拡張機能のmanifestV2を強制的に使えなくする嫌がらせを6月にやるらしいが、
これを回避する方法は?
拡張機能の更新チェックをさせないようにローカルに移して読み込ませたらいいのか?
これを回避する方法は?
拡張機能の更新チェックをさせないようにローカルに移して読み込ませたらいいのか?
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1733-VSHT)
2024/05/20(月) 10:33:53.19ID:37OFRWl60 Tampermonkeyのリリース版は今はまだMV2だけど最新版のリリースノート見るとMV3化
にあたっての重要な更新とあるし、ベータ版自分は入れてないけどそっちはMV3らしい
StylebotはもうMV3になってたわ
にあたっての重要な更新とあるし、ベータ版自分は入れてないけどそっちはMV3らしい
StylebotはもうMV3になってたわ
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1ac4-548o)
2024/05/20(月) 10:56:08.70ID:s9ozvodC0 >>252
メニュー最下部に「このブラウザは組織によって管理されています」が表示される副作用を気にしない場合は、ポリシー(レジストリ)を設定するといい
MV2は企業向けChromeで2025年6月までサポートされることが名言されているので、それまではポリシー設定でイケるハズ(それ以降は機能を担うコードそのものが削除されて完全終了)
メニュー最下部に「このブラウザは組織によって管理されています」が表示される副作用を気にしない場合は、ポリシー(レジストリ)を設定するといい
MV2は企業向けChromeで2025年6月までサポートされることが名言されているので、それまではポリシー設定でイケるハズ(それ以降は機能を担うコードそのものが削除されて完全終了)
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6eb-sC7m)
2024/05/20(月) 14:59:07.23ID:23ClS5ol0 >>252
chromeを捨ててFirefoxに移る
chromeを捨ててFirefoxに移る
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a58-hUz8)
2024/05/20(月) 16:19:08.87ID:x5o5D8vM0 質問
特定のサイト(例えばeGov法令検索)に行くと、勝手に変なクッキーが作成されてしまって、サイトから接続拒否(403 Forbidden)されてしまう。
クッキーの属性名=settingsに属性値
%22.Video_Control%2Cnull%2Cvideo%2Cnull~うんたらかんたら、ひたすら意味不明な羅列
が設定されて、接続拒否される。クッキーを削除すると、一旦は閲覧できるが、クッキーが自動で作成されるので、次回以降また接続拒否される。なにこれ?
で、上記意味不明な羅列をURL-decodeすると、
.Video_Control,null,video,null,null{filter: contrast(100%)brightness(100%)saturate(100%)sepia(0%) url(#Sharpen0) url(#MIRROR0) url(#Video_Control_Gamma) url(#my_chanel) url(#unsharpy) !important;transform:scalex(1);transition: 0.5s;}
となったが、何でこんなものが作成されるかの心当たりがない。
ちなみに、Chromeでだけ起きる。他のブラウザでは起きない。
特定のサイト(例えばeGov法令検索)に行くと、勝手に変なクッキーが作成されてしまって、サイトから接続拒否(403 Forbidden)されてしまう。
クッキーの属性名=settingsに属性値
%22.Video_Control%2Cnull%2Cvideo%2Cnull~うんたらかんたら、ひたすら意味不明な羅列
が設定されて、接続拒否される。クッキーを削除すると、一旦は閲覧できるが、クッキーが自動で作成されるので、次回以降また接続拒否される。なにこれ?
で、上記意味不明な羅列をURL-decodeすると、
.Video_Control,null,video,null,null{filter: contrast(100%)brightness(100%)saturate(100%)sepia(0%) url(#Sharpen0) url(#MIRROR0) url(#Video_Control_Gamma) url(#my_chanel) url(#unsharpy) !important;transform:scalex(1);transition: 0.5s;}
となったが、何でこんなものが作成されるかの心当たりがない。
ちなみに、Chromeでだけ起きる。他のブラウザでは起きない。
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a58-hUz8)
2024/05/20(月) 16:22:48.75ID:x5o5D8vM0 俺の推測なんだが、俺のChromeの中にあるバグか拡張機能かウィルス対策ソフトのせいで、サイトにアクセスした後にこのクッキーが作成されて、次回当該サイトに接続した時にこのクッキーの値を渡すことで接続拒否されてるんじゃないかと。
どうすればこんな挙動を止められるのか
どうすればこんな挙動を止められるのか
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a58-hUz8)
2024/05/20(月) 16:28:07.83ID:x5o5D8vM0 こんなクッキーを作成したアプリを追跡したい。
Video_Controlとかcontrastとかbrightnessとかの単語があるから、動画・画質関係の何かが関与してるんだろうけど、そういう拡張機能をOffにしても何らの変化もない。
Video_Controlとかcontrastとかbrightnessとかの単語があるから、動画・画質関係の何かが関与してるんだろうけど、そういう拡張機能をOffにしても何らの変化もない。
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a58-hUz8)
2024/05/20(月) 16:36:44.18ID:x5o5D8vM0 自己解決しました。
Chromeに入れてる「Video Image Control」(動画の明るさ等調整)が原因でした。
これを停止にするか、または、”サイトへのアクセス”欄にて「クリックされた場合のみ」を設定すれば治ります。
Chromeに入れてる「Video Image Control」(動画の明るさ等調整)が原因でした。
これを停止にするか、または、”サイトへのアクセス”欄にて「クリックされた場合のみ」を設定すれば治ります。
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1743-LSaA)
2024/05/20(月) 16:57:56.33ID:COVAlWJZ0 >>255
AIまであるこの2024年現在でChrome拡張をFirefoxへポーティングするプロジェクトのひとつもないくらいオワコンなのに移行とか不可能
俺は今Edgeに移行できるようにMS開発者アカウント作ったわ
これもChromeだと新規登録に$5かかるクソすぎる
とりあえずEdgeならChrome拡張全部動くし自作拡張も無料でPublishできるからな
AIまであるこの2024年現在でChrome拡張をFirefoxへポーティングするプロジェクトのひとつもないくらいオワコンなのに移行とか不可能
俺は今Edgeに移行できるようにMS開発者アカウント作ったわ
これもChromeだと新規登録に$5かかるクソすぎる
とりあえずEdgeならChrome拡張全部動くし自作拡張も無料でPublishできるからな
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23fa-Th5a)
2024/05/20(月) 20:47:34.32ID:0Wndv/xl0 バージョンアップデートしたらパスワードマネージャー空っぽになったw
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a02-cojt)
2024/05/20(月) 22:33:57.52ID:aUackYbO0 ログインしなおして別垢もログインしたらtubeに全アカウントログインしたことになってるな
前はtubeはtubeでアカウントごとにログインしてたのに
前はtubeはtubeでアカウントごとにログインしてたのに
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2348-y8ah)
2024/05/20(月) 22:56:00.41ID:Z+wc7Ogy0 Amazonプライムで『沈黙の艦隊』を全画面で観ていると、字幕が出る度に画面が上下に揺れる
洋画での全画面・字幕視聴では問題無く
EdgeやFirefoxでは上記の事象は再現せず
スマホでも正常視聴できている
当該事象が起きているのはノートPCでGPUはないけれど、13世代core i7 1370Pなのでスペックの問題は考えられない
オレ環かもしれないし、EdgeやFirefoxを使えばいい話なんだがどうにも気味が悪い
洋画での全画面・字幕視聴では問題無く
EdgeやFirefoxでは上記の事象は再現せず
スマホでも正常視聴できている
当該事象が起きているのはノートPCでGPUはないけれど、13世代core i7 1370Pなのでスペックの問題は考えられない
オレ環かもしれないし、EdgeやFirefoxを使えばいい話なんだがどうにも気味が悪い
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e6e-4PJT)
2024/05/20(月) 23:31:58.95ID:URuX60P+0 ブックマークの行間を狭くする方法を教えてください
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a50-R8tK)
2024/05/21(火) 00:32:00.64ID:JrgJWdBE0 まずgoogleに入社します
不可能であれば株式を50%超えて取得という手もあります
不可能であれば株式を50%超えて取得という手もあります
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ecf-ZWkU)
2024/05/21(火) 08:28:23.75ID:+9eNCqNg0 発行済株式数
5,617,000,000株
(05/20)
5,617,000,000株
(05/20)
267名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe3-RP0s)
2024/05/21(火) 09:28:00.94ID:J8sTib+wM パパにお小遣い貰いに行ってくるからちょっと待ってて
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1750-EhSF)
2024/05/21(火) 09:30:50.96ID:uC/ngUiE0 ちょっとパパ紹介して
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 036e-UQRA)
2024/05/21(火) 11:01:55.88ID:ZRxOAfUY0 複数タブを開くときの挙動がくっそ重たくなった
報告が少ないようなのでおま環なのかね
報告が少ないようなのでおま環なのかね
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1ac4-548o)
2024/05/21(火) 11:03:18.34ID:PWXXzr420 >>269
まずは、プロファイル依存でないことを確認するといい
まずは、プロファイル依存でないことを確認するといい
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 376e-PGJ8)
2024/05/21(火) 14:44:54.03ID:ym/u0VI70272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3376-40VT)
2024/05/21(火) 17:31:28.22ID:KqmxvzE10 >>172は凄く便利なんだけどうっかり専ブラでURLクリックしちゃうと
デスクトップアイコンリフレッシュ現象が起こってびっくりする
デスクトップアイコンリフレッシュ現象が起こってびっくりする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★4 [BFU★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★3 [BFU★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 【硬貨】500円だと思ったら「500ウォンが入っていた」価値は約10分の1 全国で飲食店などで“500ウォントラブル”相次いで報告 [ぐれ★]
- 【STARTO ENTERTAINMENT】timelesz、メンバーの不適切言動を謝罪「不用意かつモラルに反した発言であった」 全員の署名入りでコメント [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【電脳脅威】アサヒ、ランサムウェアからの回復は来年2月!貴社も最早他人事では無い脅威。高市率いる日本国政府も大丈夫か? [219241683]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロ分かり手クイズ🧪🏴‍☠🌸 ★3
- 【高市悲報】中国「国連安保理の許可なしに日本を攻撃可能だ」★2 [115996789]
- 【ぺこ専🐰】なんG 兎田ぺこら突発配信実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- フィリピンの中国大使館、高市早苗の面白漫画を公開www🤣 [718678614]
- NHKニュースウオッチ9「日本側は対話にオープンな姿勢で安定した日中関係を築きたい考えなのに中国が意固地で糸口が見いだせない」 [904151406]
