NEC PC-98シリーズエミュレーターを語ろう24

503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 04:44:12.52ID:+cmeAh3e0
じゃあ自分が98を所有してるってどうやって証明するか言ってみろよ
お前が98持っているならお前が98持ってるって証拠出せるのか?
504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 04:48:19.35ID:uxvzuDan0
ID書いた紙と一緒に撮った画像を信じない奴は何やってもケチつけるだけだろうな
505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 04:50:39.74ID:+cmeAh3e0
>勿論違法DLしたROMを使用していない証明にもまったくなっていないw

そんなのどうやって証明するのか言ってみろよ
2025/10/10(金) 06:01:28.10ID:VLYNlchQ0
>>503
じゃあじゃねえよ
こっちは一言も証明しろとも言っていないのにお前が勝手に始めた事だろ
まぁ証明できないって事は持っていないからだろうな犯罪者

>>504
何時の時代の証明方法だよ
そんなもん無条件に信じられるのは頭の悪いお前みたいなジジイくらいだろ
よくそんなリテラシーで生きてるなお前
頻繁に詐欺とか誘導サイトとか引っかかったりクレジットカード不正利用されてそうw
2025/10/10(金) 06:06:18.57ID:VLYNlchQ0
>>503
クレジットカードでの購入時のS/N入りの伝票+5chID
お前が自分の顔にID書いて同じ画像に顔写真入りの身分証明書複数を合わせて映り込ませる
クレカの名義人と身分証明書の氏名が一致すれば「ID書いた紙が写っていれば真実」とかいう昭和脳のバカおじさんの理屈よりは多少マシになると思うぞ
こっちは別に証明して欲しいと思っていないけど、勝手に証明したいならがんばってね
2025/10/10(金) 06:07:45.96ID:VLYNlchQ0
ほんと犯罪者やその予備軍って頭が悪いなw
まぁ頭が悪いからこそ犯罪に走るんだろうけどw
知的障害者の炙り出しにはなかなか便利な話題だなこれw
2025/10/10(金) 07:16:03.53ID:tpB6Plfb0
理解できない人に理解しろって無理
ケチつけた時点で理解する気がないんだから
華麗にスルーする
2025/10/10(金) 07:45:51.79ID:N+b72yIk0
なんか珍しく伸びてると思ったらいつもの基地外かよw
2025/10/10(金) 08:05:01.39ID:pE7T9nss0
犯罪者扱いしてたら証明されて引くに引けなくなってるのワロタ
2025/10/10(金) 14:29:07.75ID:vZVI9amR0
まあまあ喧嘩せんと仲良くやろうぞ
2025/10/10(金) 19:07:40.39ID:VLYNlchQ0
>>511
引くも何ももう犯罪者確定で完結してるからな
これ以上引っ張り様がないw
514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 20:16:44.16ID:uxvzuDan0
まだ犯罪者とか言ってんのこのキチガイ
2025/10/10(金) 20:48:35.81ID:WZfb2X/c0
犯罪者確定ってことは訴訟されたの?
2025/10/10(金) 22:06:25.03ID:tpB6Plfb0
犯罪者確定とか確実な名誉毀損だと思うんだけど
517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 22:25:56.45ID:fBERShB90
FONT.ROMを吸い出して実機以外のエミュレータで使用する事をNECが明確に認可していないならばその行為は著作権違反に当たるんじゃねーの
2025/10/10(金) 22:54:23.88ID:izL1Fc3Z0
もうそんなことNECの人だって気にしないだろうよ
519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 22:57:28.98ID:vZVI9amR0
>>517
FONT.ROMを商売に使ってる人がいたらNECが訴えて商売をやめさせたり権利分の金を受け取ったりはあるだろうけどね。
「FONT.ROMを吸い出して実機以外のエミュレータで使用する事」は法律に引っかかる所は全く無いから大丈夫よ
520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 23:32:04.74ID:+cmeAh3e0
では何処かからダウンロードしたFONT.ROMを使う事も営利的で無いならば問題無いの?
2025/10/11(土) 00:56:49.96ID:K1n/GbCs0
>>518
二次創作とか好きそう
522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/11(土) 01:27:45.25ID:t6/nR4RT0
>>520
著作物のダウンロードだから違法だけどバレても訴えられることはないだろうね
実機持ってる人なら権利は持ってるわけだからそこをわざわざ訴えることもないと思うよ。商売に使ってたら別だろうけどね
2025/10/11(土) 07:39:11.01ID:K1n/GbCs0
実機持っていてもDLした物を使えば違法だし、権利者にバレなきゃ違法じゃないってのも間違い
人殺してもバレなきゃ違法じゃないって言ってるようなもんだからな
524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/11(土) 08:05:53.66ID:t6/nR4RT0
>>523
違法じゃないなんて誰も書いてない。だが違法ダウンロードは親告罪だから権利者が訴えない限り罪には問われないのよ
人殺しなんて全然別の話だから比較してもここでは全く意味がないよ
2025/10/11(土) 08:12:33.88ID:K1n/GbCs0
>>524
お前になんか言っていない
世の中にいる違法じゃないと言い張る奴に言ってる
安価もされてないのに自意識過剰もほどほどにしとけ自惚れ屋のボケ
2025/10/11(土) 08:14:57.68ID:K1n/GbCs0
>親告罪だから権利者が訴えない限り罪には問われない

罪に問われるか否かと、行為自体が違法行為かどうかは別問題
罪に問われなくてもやってる事は違法行為
その意味で殺人の話を出したのにここでは意味がないとか、全く理解できていないアスペルガーで草
527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/11(土) 08:31:06.00ID:PIptCR7x0
どっちも続けたいなら著作権スレ行けや
2025/10/11(土) 08:32:13.88ID:K1n/GbCs0
あーごめんな
もう話通じないと思ってるから続ける気ないよ
529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/11(土) 14:43:27.14ID:yLpbAKXo0
あなたのautoexec.batとconfig.sysを見せてください
530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/11(土) 15:03:33.42ID:GhEkeTtt0
俺メモ
Windows11 24H2
Np21/W + Hostdrv
FreeDOS(98)
MicosoftNetworkClient3.0
LGY-98はODIドライバを使用
プロトコルはTCP/IP

の組み合わせでWindows11側のドライブをHostdrvでアクセス出来る様にしてそのドライブをMSNCのサーバ機能でで共有
クライアント側でMSNCを使いそのドライブを割り当てる事でクライアントからWindows11との間でファイルのやり取りが出来る
欠点はクライアント側からサーバ側のドライブのサブディレクトリ以下へのアクセスがおかしくなるのでルートディレクトリとのファイル転送になる
サーバ側をMS-DOSにするとクライアントから共有ドライブへのアクセスでパスが見つからないというエラーが出てアクセス出来ない
531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/11(土) 17:21:54.37ID:VGHWB8mN0
>>529
cls
echo ^G
echo Int trap halt
532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/12(日) 16:35:48.13ID:jaG7+CU20
Neko Project 21/W ver0.86 rev96β3を公開しました。
・テキスト画面の1pxずれを考慮できておらず画面が切れる問題を修正
・WAB使用時に画面回転すると描画されなくなる不具合を修正
・画面拡大率に無意味な上限がある問題を修正
レスを投稿する

16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況