>>120
>練馬のZipファイル内リネームは裏でTempに展開してるの?
詳しいことは知らないけどアーカイブリネーム中に同一フォルダに .bak のファイルが出てくるから
元ファイルに拡張子 .bak を付けてそれを元に新らしいファイルに書き出しているんだろうな

>それとZipファイル内のフォルダ構造が変わるリネームは可能?
>(Zip内に不要なトップフォルダが一つだけあるのを無くしたい時など)
ソートしたり順番変えてもちゃんと新しいZIPファイルが作成されるから大丈夫だと思う
「親フォルダ名/ファイル名」 みたいなパスも 「親フォルダ名/」 の部分を削除すれば
親フォルダが無くなってファイル名だけのZIPファイルに作り変えられるし
あと展開しないからパスワードが付いていてもファイル名の変更ができたかも(再確認はしてない)