プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol138

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/04/24(水) 17:24:55.27ID:qlLnrXBh0
PCSX2公式サイト
https://pcsx2.net/
PCSX2 安定版 1.6.0 開発版(Git) 最新ビルド
https://pcsx2.net/downloads/
Wiki
・Complete List of Games
 https://wiki.pcsx2.net/Complete_List_of_Games
・Playable games
 https://wiki.pcsx2.net/Category:Playable_games
・プレステ2エミュについて語ろう(まとめWiki)
 https://www29.atwiki.jp/emups2/
・専用アップローダー&過去スレ
 http://ps2.vs.land.to/

前スレ
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol137
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1707741523/
2024/06/13(木) 02:48:13.65ID:f9vj8XZ40
現行バージョンは統合されてる
仮にAVX必須にせざるをえない状況になってもSandyBridge以降は皆対応してるので即切り捨てで良い
2024/06/13(木) 06:29:22.10ID:H0DfEzGI0
32bitみたいに開発が足枷だと判断したらいずれ切り捨てられるでしょ
506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 06:38:57.10ID:HVWWN+qz0
確か世代の新しいCPUでもN100とかセレロン系はAVXに対応していないはずだったな
507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 06:41:14.27ID:HVWWN+qz0
すまんN100はAVX2対応していた
その1世代前のN5xxx系は対応していなかった
2024/06/13(木) 07:55:06.04ID:q9XDbl2L0
日記は他所でやれ
509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 08:00:27.85ID:HVWWN+qz0
>>508
ワッチョイのある巣に帰れよ
2024/06/13(木) 08:08:03.51ID:5rxTdZv/0
ワッチョイスレあんのな
こいつ消せるならそっちでいいんじゃね
511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 08:18:24.98ID:HVWWN+qz0
昨日と今日と自演に超高感度に反応してワッチョイの必要性があることを毎回IDコロコロ変えて自演しているマヌケというか
512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 08:21:19.13ID:HVWWN+qz0
>>510
あれはお前を隔離するためにあるやつだから一生あっちでやってこちらに来ないでね
2024/06/13(木) 08:39:38.94ID:H0DfEzGI0
下らない煽りするなよ
荒らしと一緒だぞ
514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 08:53:44.85ID:HVWWN+qz0
ごめんもうやめておく
2024/06/13(木) 09:21:43.94ID:+kVCuHFt0
>>498
有益な反論まだ?
2024/06/13(木) 11:18:36.55ID:Pv20nqGU0
N700系はどうですか
2024/06/13(木) 12:08:48.39ID:yNNZrDNa0
5600Xや12400Fが2万円くらいで買えるのに
Atom系譜のゴミCPU買う理由なくね
2024/06/13(木) 12:32:35.00ID:eB2e2lMM0
1台組むのに2万では済まないCPUと2~3万で1台買えるN100(2600K相当)の比較でそれはねえよ
2024/06/13(木) 12:51:00.20ID:H0DfEzGI0
>>503
これstenzek氏がSSE4のサポート止めようぜって言ってるのか
2.0はSSE4はサポート対象外になりそうだな
2024/06/13(木) 13:38:16.95ID:2T62Wrlu0
ひとまず赤はガチでヤバイ地雷という認識で合ってる?
2024/06/13(木) 17:29:12.06ID:+3x4OJ+30
>>495-496,499-501,508
荒らし失せろ

>>515
有益な批判がない
無駄無駄無駄無駄〜ってディオかよ

うちのPCだとシンフォニアはソフトウェアレンダだとオバクロしても重い
あと真メガテン3やっててセーブしようとしたら破損ファイルとか表示されるのがあった
上書きしても直らないし別のか所にセーブしても出る
動画見ながらレベル上げしててなんかセーブ処理に問題が起きたのかも
フォルダタイプだったが破損のだけ消して最新のプレイ状況を8mbタイプにセーブし直してから変換してコピペし戻した
2024/06/13(木) 17:40:09.55ID:+9roNYIa0
>>521
CPUは何使っていくつでぶん回したの?
そういう情報もないと意味ないよね?
2024/06/13(木) 17:40:26.65ID:+kVCuHFt0
>>521
>>500が理解できないんだなって事はわかった
2024/06/13(木) 17:46:47.12ID:592f4WcC0
ソフトウェアはRyzen5700Xとかでも重くなるから使わない方がいいかな
525あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/06/13(木) 23:11:44.20ID:LXls/UwF0
>>525
これなら楽しんでポイントを稼げそう
2024/06/13(木) 23:19:46.20ID:6R7y1LFY0
>>525はグロ
2024/06/14(金) 08:15:40.85ID:AtAmsEei0
>>525
これは嘘
2024/06/14(金) 10:56:57.40ID:SZw/gZnM0
あぼーんってまだ生きてたんだな
2024/06/14(金) 12:07:05.04ID:rMx12SHI0
家庭教師ヒットマンABORN
2024/06/14(金) 20:48:22.13ID:POP6z6XV0
>>522
ユーザー全てのPCごとにばらばらのエミュレーションになるわけないし
普通のCPUか変なCPUの2種類くらいしか違い出る話題見たことないな

>>523
開発版の更新のたびにスタートからクリアまでとおしてテストするやつは開発陣にもいないだろう
無益な例え
現在のバージョンでどんなゲームがどう動くかって話題は有益だね
シンフォニアも遊びやすく設定できたし
2024/06/14(金) 21:38:17.99ID:TmFoVnFt0
>>531
開発陣がやってる暇が無いから、有志が単一バージョンで一から通してクリアまで滞り無くプレイ出来るのか?とかを調べるものなんじゃ無いの?
2024/06/14(金) 22:28:52.41ID:6q83VqEp0
同じタイトルばっか報告しても無益
ブログウザーまでは言わないが、もっと様々なタイトルやれ。
あ、クラナドやドラクエはもういいよ
2024/06/14(金) 22:40:05.28ID:Oz7rbOqP0
>>531
過去バージョンではクリアまで進めたが
最近のバージョンでは途中でクラッシュするようになってる
ってのもある話だから無益ではない

むしろ>>177,225,333,490の報告が無益どころか無駄ですらある
自分用メモにでも書いてろよレベル
2024/06/14(金) 22:54:27.68ID:yGEA7UEn0
ROMの製造ロットが違うと挙動が違うとかもあるからなんとも言えないよね
2024/06/14(金) 23:09:25.01ID:PMNgwXUu0
>>534
それ同一じゃねw
534も同じ臭いがするけど
2024/06/14(金) 23:12:06.77ID:Ib7hRf3+0
安価のつけからからして あっ なんだが、スレタイに反してない話題ならどーでもいい
538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 23:36:15.92ID:vlhYXdal0
>>534
そういう感想こそ自分用のメモにでも書いてね

>>177,225,333,490 その報告だけでもテイルズオブデスティニー2とテイルズオブシンフォニアの不具合の直し方がしっかり書いてあってすごく有益だったが
539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 23:37:19.80ID:vlhYXdal0
シンフォニアはこれか>>489
2024/06/15(土) 00:08:41.80ID:CHWbyznT0
デスティニー2は1.6でやって中盤のダンジョンで表示乱れて設定変えて対処したぐらいで別になんとも無かったんだよな
今試しに1.7の最新でちょっと見たけど別にmVU Flag Hack関係なく普通にフィールド表示されたな
541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 00:22:42.85ID:6l+Mf2o+0
>>540
もうちょっとしっかり確認したほうが良いよ
現在の最新版でも>>225をやらない設定でフィールド画面で画面が崩れていた
毎回なるわけではなく街とフィールドの出入りを何回かやるとなる
2024/06/15(土) 00:29:49.93ID:4cdXQbQd0
もうこれテイルズ系ワードはみんなNGか?
流石にここまで自演を貫き通されると見ててイライラする
543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 01:11:49.52ID:LWxFT8mt0
ああ?
2024/06/15(土) 01:57:45.16ID:Nm86i4n00
>>531
重いって書かれてたら普通CPUどんなの使ってるか書くだろ
書けないほどボロ使ってるのか?
2024/06/15(土) 09:11:54.36ID:ha7lbfYb0
>>537
全部に>>を付けてると安価がおかしいとか多いとか言われる事があるからね
2024/06/15(土) 16:38:45.20ID:JcEVzeWH0
D2はフィールドと戦闘画面バグるのは
ロード直後のきれいな画面でステートセーブ
バグった後にきれいな画面をステートロード

ってすると治るってやり方で昔やったわ

今もバグリ方は変わってるけどそれでいけた
テイルズ系はエミュと相性悪い部分があるんだろうから
テイルズの動作報告は割と有用なんじゃないかね
2024/06/15(土) 16:42:57.72ID:CHWbyznT0
フィールドバグりは1.6では起こらないっぽくて1.7だとあるっぽい
2024/06/15(土) 16:46:16.70ID:JcEVzeWH0
>>547
1.6でもバグってたと思うが
戦闘画面で透明化したりなかなかえげつなかった

環境によるのかもしれんけど
2024/06/15(土) 17:24:53.88ID:N2f2zbAS0
暑い(´・ω・`)
2024/06/16(日) 14:46:05.43ID:HPgOU51l0
>>532
安定板ならともかく開発版の更新のたびにいちいち通してやる必要なし

>533
エアプか? テイルズオブデステニー2もテイルズオブリバースもテイルズオブシンフォニアもテイルズオブジアビスも別々の様々なタイトルだぞ
デステニー2は称号バグとかいうのがあるらしいので買う気なし
リバースは砂漠でセーブするとロードできなくなるみたいなのがエミュで起きるのか気になる

>>534
過去バージョンではクリアまで進めたが最近のバージョンでは途中でクラッシュするようになってるってのもある話だから無益でない
というなら>>177,225,333,490の報告を無益でないと認めてるではないか
最近のバージョンでやってるようだし最新版が出るたびにアップデートしていたので確認とまで書いてあるようだな
おまえのレスこそ自分用メモに書いてろって駄文だ
自分がなにを言っているのかわかってないようだからミッシングブルーでもコンプリートして日本語能力を身につけるべき
キングオブおまけで商品のレベルに達してないテキストをずっとスタッフみんなで手直ししてたって裏話も出ていた程度に文章はいいようだからな
誤字も15Fの2714に鉤括弧閉じが2つ打たれてるのしかない
いまでもノベルゲーム史上最長かつクオリティが高いゲーム
作画もいいからかいまやっても古さを感じない

>>542
  |ヽ∧_
  ゝ __\
  ||´・ω・`| > 医者へ行け

>>544
Nなんとかとか書いてあったよな俺のとは違うけど
2024/06/16(日) 15:13:41.80ID:pBB8MPjt0
どの程度真面目にやってんだこいつ
荒らしじゃなかったら逆に怖いだろ
2024/06/16(日) 15:21:50.69ID:Iqjp8gju0
若干スレチかもしれんがD2の称号バグは間違えたらひどい目に合うけどちゃんと使いこなせば(攻略サイト通りにすれば)超有用だぞ
まあ最低3周は必須だけど戦闘システムは少なくともPS2テイルズの中では最高レベルだしそれだけシリーズ好きならスルーするなよと
エミュ関係の話題でいえば一部やりこみ要素はエミュの機能が役立つしな
2024/06/16(日) 15:44:13.73ID:PMu6JkJc0
>>550
お医者さん、紹介しよっか?
2024/06/16(日) 16:09:03.89ID:N0hxdNEj0
>>550
別人のふりをしようとしたけど失敗した感じか
誰も「更新のたび」なんて言っていない
>>531の曲解以外はな
2024/06/16(日) 16:33:33.20ID:uddGqWpY0
最新バーの人柱がほしいマンは自分でためせばいいのに
2024/06/16(日) 17:29:14.16ID:p+rorHZV0
GT4の敵車ジャンプコード誰か持ってない?ググッて拾ったコード2つ試したけど効かなかった
2024/06/17(月) 11:52:47.30ID:a4cXrRhF0
すいません質問があります
ダージュオブケルベロスFF7インターナショナルを遊ぶと字幕はおろかUIまで全て英語になり困っています
直し方が分かれば教えていただきたいです

使用しているBIOSは手持ちのSCPH-90000からBiosdrainで吸い出した日本リージョン
PCSX2には吸い出した5ファイルを全て入れています
ソフトはPS2のアルティメットヒッツ版からimgBurnで吸い出して上記症状だった為DVD Decrypterでも吸い出しましたが状況変わらず
PCSX2で確認するとBIOS、ソフトともに日本リージョン
ソフトはSCPH-55000、SCPH-90000などで起動すると字幕、UIともに日本語でプレイできます
2024/06/17(月) 12:46:29.22ID:As8V3pWb0
たぶんフル起動すればなおる
急速起動だとBIOSの言語設定がゲームに渡されないので多言語対応ゲームで英語になる場合がある
2024/06/17(月) 14:38:22.98ID:a4cXrRhF0
>>558
ありがとうございます
BIOS起動したところ言語が吸い出した時の英語のままだったので日本語に変更し確認したところ無事日本語字幕、日本語UIで起動できました
BIOSの言語設定でソフトの言語も変わることがあることを初めて知りました
2024/06/17(月) 14:46:19.20ID:UfMwyAWg0
久々に有用な情報が見られた
2024/06/17(月) 18:18:20.41ID:kNiXSiqu0
イク(♡ω♡)
2024/06/17(月) 19:43:19.09ID:tmmNxb1C0
>>439
Duckstation最新版はC++を最新版にしないと起動しないんだな
未だにVC2010使ってるBizhawkをちょっとは見習って欲しい
2024/06/17(月) 20:20:20.21ID:XAwitSzo0
Visual C++って上位互換にできないものなのかな
沢山インストールされてるのがちょっと嫌
2024/06/17(月) 21:13:30.24ID:gL4HPiKg0
2015以降は互換あるんだし
それより古いver.使ってるゴミソフトを使わなければいい
2024/06/17(月) 21:34:30.50ID:2RJGU3r90
そうなん?
2015-2019(x86)はチート検索用にたまに使う1.6用に入れてあるけど、2015-2022(x64)入ってれば2019はいらない感じ?
2024/06/17(月) 21:58:58.08ID:EuBKAvK10
2015-2022の意味がわかってないって事か
>>440にもあるが2015, 2017, 2019, 2022が入ってるって意味
2024/06/18(火) 00:08:26.46ID:boPPn5cM0
>>562
それBizhawkが化石なだけじゃん
2024/06/18(火) 02:54:14.04ID:szl5+kwk0
>>556
[L2敵車ジャンプ]
patch=1,EE,D0643894,extended,0000FEFF
patch=1,EE,21CAD794,extended,00100000
patch=1,EE,D0643894,extended,0000FEFF
patch=1,EE,21CAE834,extended,00100000
patch=1,EE,D0643894,extended,0000FEFF
patch=1,EE,21CAF8D4,extended,00100000
patch=1,EE,D0643894,extended,0000FEFF
patch=1,EE,21CB0974,extended,00100000
patch=1,EE,D0643894,extended,0000FEFF
patch=1,EE,21CB1A14,extended,00100000

これで出来るけど、貼りついでに聞きたい。
拾い元のジャンプ数値は43800000
ちょい押しでも空高く飛び過ぎるから数値調整してみたんだけど
ちょい押しなら程々だけど少しでも押しすぎるとどうしても超大ジャンプになっちまう。
押しっぱでも5mくらいで抑えられる数値わからないかな?
2024/06/18(火) 07:15:58.79ID:YsCdllLm0
うん
2024/06/18(火) 09:11:28.78ID:hb3KuQaY0
Virtua Fighter 4 Evolutionが普通に動くから満足してしまった
パチンコ忍者ハットリくんがスローになるのが気になるけどレールをズームアップすると100%出る
2024/06/18(火) 09:56:44.22ID:+FKgTz4N0
>>568
43800000は型floatで
10進数で言う所の256だ

単純に5でいいなら
40A00000だ

こういうのがあったよ

浮動小数点数内部表現シミュレーター
 数値リテラル→IEEE754内部表現 (ここを使う)
  IEEE754単精度(float, 32bit = 4Byte)では… (ここを見る)
https://tools.m-bsys.com/calculators/ieee754.php
2024/06/18(火) 19:41:37.50ID:iu46abrR0
サンクス
2024/06/18(火) 19:49:21.64ID:eyBwsaHx0
試したらバネ縮める様な挙動になった。押し続けると少し沈んで押してた時間?で高く飛ぶ的な。
コースの遥か外に放り出されて帰れなくなった可哀想な車も居て爆笑w
574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/18(火) 20:04:28.00ID:1Y1rLKoK0
v1.7.5911~5912においてかなりのゲームで内部解像度を上げると画面がぶれるゲームの修正が入ったようだ
エースコンバット4のオープニングや最初に出撃するときの表示はまだ若干怪しいがかなりまともになった
他はまだ試していない
2024/06/18(火) 20:28:18.70ID:dR//pXrr0
>>552
バグ情報を聞いてても買ったゲームはあるけど、称号変えただけでバグるテイルズとか聞くのはとても落ち着いて遊べそうにないのでやる気なし
PS2のアクションRPGではスターオーシャン3の戦闘がかなり評価高いレビュー見たけど
買ったRPGで一番システムが意味わからんからあんまりやってない

>>554
俺が言ってるし、安定板が更新したときだけレスしろなんて話はもちろん誰も聞かないよ
2024/06/18(火) 21:16:59.27ID:+FKgTz4N0
>>575
安定版が更新したときだけレスしろなんて話はもちろん誰もしてないよ
2024/06/18(火) 21:32:45.74ID:v/+GcoyK0
まあこいつ絶対に人の話聞かねえタイプだからもうスルーでいいでしょ
称号バグの存在は知ってるくせにどういう現象かも全く調べようとせずに勝手な想像で避けてるのは正直アレだわ
実際は500円もありゃ買える良ゲーなのによ リバースとかシステム理解しないまま適当にボタンガチャガチャしてクリアしたんだろうな
2024/06/18(火) 21:36:00.02ID:lK9J3FiZ0
エミュに手出したのもチート無しじゃクリアできないからとかそういうお粗末な理由かもな(笑)
2024/06/18(火) 22:00:49.87ID:Vb+I/Nbk0
RPCS3やりたければRyzenしかないぴゅお
2024/06/18(火) 22:54:24.55ID:8Vz0DHWM0
一応チート肯定派としては
チートしなきゃクリア出来ないんじゃなく、自力攻略する気にならないってのがある。
チートで自分好みのバランスにして気楽にのんびり遊びたいのよ年寄りは。
2024/06/18(火) 23:15:56.66ID:mF9d9+At0
楽したいって言えばいいのに
2024/06/18(火) 23:52:29.93ID:8Vz0DHWM0
え?そう取れない?他意もなにもないけど
2024/06/19(水) 00:10:07.60ID:xEcKhf0j0
おかしな縛りプレイをしたいS様も居るからなんとも言えない
2024/06/19(水) 00:28:48.63ID:V5ShDGFb0
ps2ゲは正直実機でやってたころのほうが升してた
2024/06/19(水) 08:23:15.19ID:qhs/gcBI0
オフラインでやるならチートは好きにすればいいと思ってる

敵も無敵にして練習モードみたいにしたり
時間制限無くしてマップ探索したり
色々やりようはあるしね
2024/06/19(水) 11:24:20.73ID:c+Qywy2K0
チート=最強無敵的な固定概念もってる奴も結構居るからな。
結局は自分のサジ加減次第で、ストレス感じた所をチートで削り落としていくとクソゲーも良ゲーになったりする。
2024/06/19(水) 12:45:11.09ID:8s3ZNjwM0
俺はレアドロップを100%にするくらいかな
2024/06/19(水) 13:18:08.37ID:D2kTSaTD0
1.7.5912
ゆめりあはハードウェアでもモヤモヤしたエフェクトがソフトウェアと同様に出力されるようになってるね。画面端のゴミも少なくなった。
リッジVはテクスチャ改善から進展ないね。太陽光のエフェクトはデモ画面でしか再現できてないし、低解像度オープニングや汚いフォントもそのまま。
2024/06/19(水) 17:22:43.34ID:Dl6S6VyH0
壁抜けしてシナリオ無視してどうなるかとか

シナリオで居なくなる仲間を無理やり使うとか
変な事も出来るから楽しいのよね
2024/06/19(水) 17:37:30.08ID:3SRJJFQ60
サガミンでバグフィックスしてるひともいたな。本来手にはいる仕様のものが入手不可になってるからって
2024/06/19(水) 17:58:14.69ID:U4Df0/7n0
他人に迷惑かけないならチートぐらい好きにしろって感じ
そういう俺も縛りとか自分を不利にするために使うことは結構ある、敵の能力上昇とかは結構簡単だし
あとはすでに十分極めたってゲームをまた最初からやりたいときは金策とかの時間さえかければなんとかなる面倒要素を排除することもあるな
2024/06/19(水) 18:49:53.11ID:IYperNgy0
金策とパンツ見るぐらいだな
2024/06/19(水) 18:56:47.78ID:vgK3cwiv0
PS時代にファミ通のコーナーでアキバ(当時は電気街)で見つけた怪しい機器でPAR知って、本当なら神やん?と半信半疑で買って進行中だった新スパロボで試して発狂した。
PS初期本体脇の変なスロットに差し込むカートリッジ式のやつ懐かしいな。
翌週末朝一でもっかいアキバ行ってSS版とコード本全巻買い揃えたわ。

くっそどうでもいい思い出語りでした
2024/06/19(水) 20:51:54.18ID:Jp6tnS170
この横線直せない?
https://i.imgur.com/hD2K9MA.jpg
2024/06/19(水) 21:42:48.65ID:vgK3cwiv0
つべで拾ったVF4EVO簡易コマンド崩撃雲身双虎掌のチートいじくってみた。
[修羅覇王靠華山]
patch=1,EE,E0060000,extended,0073C238
patch=1,EE,E0020BD0,extended,007353D8
patch=1,EE,00736CCC,extended,00000011
patch=1,EE,10736CF0,extended,00000BF4
patch=1,EE,E0020C10,extended,007353D8
patch=1,EE,00736CCC,extended,00000015
patch=1,EE,10736CF0,extended,00000C58

[斧刃昇膝伏虎撃]
patch=1,EE,E0060000,extended,0073C238
patch=1,EE,E0020CE4,extended,007353D8
patch=1,EE,00736CCC,extended,00000012
patch=1,EE,10736CF0,extended,00000D10
patch=1,EE,E0020D2C,extended,007353D8
patch=1,EE,00736CCC,extended,00000017
patch=1,EE,10736CF0,extended,00000D50

どっちも発動技からそのままKGボタン2連打すると1セット発動。
トレーニングでアキラのみしかテスト(一応バグ等無し)してないから他キャラ操作時はしらん。
てか崩撃雲身も最後のP押すと書いてあったけど、PKGボタン設定してあればそのまま2連打で出る。

こういうチートも便利で面白いんだよなあ
2024/06/19(水) 23:07:41.84ID:HOtUNNFh0
てすてす
2024/06/19(水) 23:12:44.32ID:HOtUNNFh0
>576
時間稼ぎはいらん

>577
調べた結果
リバースはセーブするとロード出来なくなるとかいう砂漠にきた所までしかやってない
ボタンカチャカチャでクリアできる難度ではない
100円で買った

>578
ちーともやった事ない
2024/06/19(水) 23:29:34.80ID:Kue2udCU0
やっと書けた
なにが引っかかるのかレスが反映されねえから何度も書きなおして削ってこれこそ人力チートかよって思った
リバースがガチャガチャでクリアできるだとかそれこそエアプが想像でやってるレスだな
エミュはディスクを傷つけない、実機が熱暴走しない、
どこでもセーブ可能、早送り可能、メモカ作り放題、メモカバックアップ可能
これで充分満足だからチートとかちーとも手出したことないからやりかたも知らんまま
いつのまにかpcsx2のアフィニティ制御だかがどっかいってた
いじっても変化したことないからどうでもいいけど
2024/06/20(木) 00:38:16.40ID:ZSI+Cxe80
>>594
あ~それ今でもまだ出てるのか
オムニバス系のタイトルは手が届かないんかもな。
素直にnativeかswで妥協するしかないな。
600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/20(木) 08:46:16.81ID:DYB+ucd70
>>594
Vol.3の初代3Dリメイクしか所持していないので試せないが試してみて欲しいのは
バイニリアフィルタリングを変更してみる
アップスケーリング修正の上3つの項目の組み合わせを色々試すこと
それで解決しないならやはりNativeかソフトレンダしかない
2024/06/20(木) 09:42:07.57ID:QjuV4vOR0
負けイベントをチート使って勝ったら
チート使うなよみたいなイベントが起こるとかもあったな
それ見たさにチート使う人増えたとかで廃止されたとか
2024/06/20(木) 11:09:59.02ID:2LRSekBb0
チート前提の専用否定イベント組み込まれたタイトルワリとあったな、スパロボは狙わずに見かけた。
寧ろそのせいでチート無縁な奴がチートに手を出す矛盾w
2024/06/20(木) 12:15:56.78ID:qhpdRiQI0
>>594
ソフトウェアレンダリングにしてみ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況