PCSX2公式サイト
https://pcsx2.net/
PCSX2 安定版 1.6.0 開発版(Git) 最新ビルド
https://pcsx2.net/downloads/
Wiki
・Complete List of Games
https://wiki.pcsx2.net/Complete_List_of_Games
・Playable games
https://wiki.pcsx2.net/Category:Playable_games
・プレステ2エミュについて語ろう(まとめWiki)
https://www29.atwiki.jp/emups2/
・専用アップローダー&過去スレ
http://ps2.vs.land.to/
前スレ
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol137
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1707741523/
探検
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol138
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/04/24(水) 17:24:55.27ID:qlLnrXBh0
2024/06/02(日) 13:32:43.08ID:0myDJu6E0
v1.6から情報のアップデートができないまとめサイト管理人臭がすごい
2024/06/02(日) 13:58:17.45ID:mbGzlAmP0
管理どころかネットサーフィンすらまともにこなせてないんじゃね?
>>345が教えちゃったから初めて行って今頃顔真っ赤だろw
>>345が教えちゃったから初めて行って今頃顔真っ赤だろw
2024/06/02(日) 14:11:47.70ID:7I3ULKgt0
うっわ、恥ずかしくて見てらんないわ
2024/06/02(日) 14:41:51.37ID:/IX24O7j0
>>358
テンプレにもあるリンクなのにか・・・
テンプレにもあるリンクなのにか・・・
2024/06/02(日) 14:55:09.99ID:Ue5J3Iqd0
2024/06/02(日) 15:00:07.26ID:sgUhB3vP0
安定版おじさんはこのスレの癌
2024/06/02(日) 15:08:54.22ID:0myDJu6E0
2.0が安定版になっても1.6で自演してそう
364名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/02(日) 16:18:42.88ID:yYCmW44/0 >>361
そうなのかな? シンフォニアはやたらvuの負荷が不定期に上がりやすくて
でもceleronN5100が非力すぎるのが悪くて現行のそれなりにしっかりしたCPUなら動作速度が落ちるようなことなく問題なく動くと思う
そういえばさうる覚えだが昔ウルトラマンFE2で表示の不具合があるって言っていた人がいたよね
今日買ってみて確認して神戸港と水没都市ステージの表示の不具合なら高度→mVU Flag Hack を有効にするを無効にすると直ると思いますと書こうとしたら動作報告サイトでこれと同じことが書いてあった
みたい
そうなのかな? シンフォニアはやたらvuの負荷が不定期に上がりやすくて
でもceleronN5100が非力すぎるのが悪くて現行のそれなりにしっかりしたCPUなら動作速度が落ちるようなことなく問題なく動くと思う
そういえばさうる覚えだが昔ウルトラマンFE2で表示の不具合があるって言っていた人がいたよね
今日買ってみて確認して神戸港と水没都市ステージの表示の不具合なら高度→mVU Flag Hack を有効にするを無効にすると直ると思いますと書こうとしたら動作報告サイトでこれと同じことが書いてあった
みたい
365名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/02(日) 16:30:56.02ID:yYCmW44/0 うる覚えじゃなくてうろ覚えだな
シンフォニアはEEを130%にオーバークロックするとOPムービー音割れせずちゃんとなるから良いですよ
シンフォニアはEEを130%にオーバークロックするとOPムービー音割れせずちゃんとなるから良いですよ
2024/06/02(日) 17:05:29.82ID:+xbMqhS10
ホント特定のタイトルの話は定期的に引っ張り出されて尚且つテンポ良く進むねぇ。
本人これでバレないとでも思ってるのだろうか?
本人これでバレないとでも思ってるのだろうか?
2024/06/02(日) 18:20:46.92ID:B3J+SJHi0
パワプロ10で留学帰国したらフリーズするバグ直った?
2024/06/02(日) 18:31:20.93ID:pYJHjupm0
フリーズといえば思い出すのはジルオールのノーブルバグだが、あれは実機でも発生するしなあ・・
2024/06/02(日) 22:05:59.17ID:Ue5J3Iqd0
>>365
EEサイクルレートいじってみたら確かにぷつぷつしないで再生できた! 初めて普通にOP見れたわ
その状態でEEサイクルスキップも程ほどのアンダークロックにしたらうちのPCでもサクサクフィールド歩けるようになった
戦闘だと重いけど
もう一段階EEスキップ動かすと一番マシかな
もう1回クリアしてるけどシンホニア
EEサイクルレートいじってみたら確かにぷつぷつしないで再生できた! 初めて普通にOP見れたわ
その状態でEEサイクルスキップも程ほどのアンダークロックにしたらうちのPCでもサクサクフィールド歩けるようになった
戦闘だと重いけど
もう一段階EEスキップ動かすと一番マシかな
もう1回クリアしてるけどシンホニア
2024/06/03(月) 02:30:44.09ID:seSWyeOM0
ハイスペックなPCではないからオーバークロックとかやったことなかったけど、
こんな普通に効果が出るならほかの部分を設定しても軽くできなかった所有ゲーで試してみるかな
と言ってもバーチャ4エボとグランツーリスモ4くらいかな
オーバークロックで出る問題ってCPU使用率が上がるのか
こんな普通に効果が出るならほかの部分を設定しても軽くできなかった所有ゲーで試してみるかな
と言ってもバーチャ4エボとグランツーリスモ4くらいかな
オーバークロックで出る問題ってCPU使用率が上がるのか
2024/06/03(月) 11:13:57.30ID:NZHfmcmd0
排熱
2024/06/03(月) 14:35:52.96ID:dZy+rjxt0
EEサイクルレートやEEサイクルスキップはC2Dマシン使ってた頃には常時使ってた希ガス
ナツカシス
ナツカシス
2024/06/03(月) 15:27:47.15ID:cy+FzpuO0
バーチャでオバクロしてみたけど軽くならなかった
シンフォニアでオバクロしたEEまわりの設定を元に戻してみたら、むしろCPU使用率上がった
なぜかオバクロで逆に快適になるんかーい
シンフォニアでオバクロしたEEまわりの設定を元に戻してみたら、むしろCPU使用率上がった
なぜかオバクロで逆に快適になるんかーい
2024/06/03(月) 15:42:24.54ID:ugy3zjts0
バーチャ4EVOとグランツーリスモ4まだROM取ってないけど(ソフトは持ってる)重たいままなのか
375名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/03(月) 16:37:32.18ID:txe/a8Ds0 毎秒60回描画ってのが人類にとってオーバースペック
15回で充分なんだよ
15回で充分なんだよ
2024/06/03(月) 17:58:16.87ID:qoEwkYG40
つまりFC魔界村で充分な訳ですね
2024/06/03(月) 19:18:53.04ID:dZy+rjxt0
FC魔界村はやたらチラチラするけど15fpsだったのか
同じ15fpsでもFF8の場合は気にならない RPGだからかなぁ
同じ15fpsでもFF8の場合は気にならない RPGだからかなぁ
2024/06/03(月) 19:25:01.70ID:Zkdmv8G40
FCのマイクロニクス移植はどれも共通でフレームレートがやたら低い、音楽もヤバイ。
ただ写真のみだと頑張ってる方。
確かACグラをそのまま移植したくて他を全て犠牲にしてるんだっけか?
ただ写真のみだと頑張ってる方。
確かACグラをそのまま移植したくて他を全て犠牲にしてるんだっけか?
2024/06/03(月) 20:15:50.94ID:yuNmSRhK0
十分じゃないので、有志による改善された30fpsパッチが存在する
380名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/03(月) 20:29:45.38ID:txe/a8Ds0 うっせー
ドットキャラだって毎秒4コマでちゃんと動いて見える
ドットキャラだって毎秒4コマでちゃんと動いて見える
381名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/04(火) 15:11:16.88ID:Es3Q41qz0 i5 1340P 、同じマシンでもOSがWindows11だとx3 Nativeでもスムーズで、Linuxだと紙芝居になる。
なんでだろう
なんでだろう
2024/06/05(水) 12:33:43.58ID:RvLUuYdt0
PCSX2で3D格闘を遊んでると、キャラが二重(ブレる)に見えるのは、どうやったら抑えれるんかな。
プレイ中は、きにならないんだけど、スクショとるとモロにブレる。
GPD WINMAX2環境です。
プレイ中は、きにならないんだけど、スクショとるとモロにブレる。
GPD WINMAX2環境です。
383名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/05(水) 13:28:05.50ID:qdR7c01O0 わざと残像描いてんじゃね?
2024/06/05(水) 13:29:25.64ID:ZSZAjxB00
質問なのか呟きなのか解らんけどアバウトすぎる
コミュ障かな?
コミュ障かな?
2024/06/05(水) 14:20:33.68ID:rhYhRbLf0
ゲームにもよるけど基本グラフィックかエミュレーションの各項目をそれぞれいじってみる他ないね
2024/06/05(水) 18:11:34.39ID:v3Eg9AMa0
SEGA AGES 2500シリーズ Vol.33 ファンタジーゾーンコンプリートコレクション
少しバグってる
速度100%となってるのにスロー現象
少しバグってる
速度100%となってるのにスロー現象
2024/06/05(水) 18:22:11.63ID:v3Eg9AMa0
サイクルレートが50%になってた・・・
2024/06/05(水) 18:47:27.06ID:MdaVftsk0
バーチャ4エボ
スピーディーで面白い
ガードに慣れが必要だけど思ったよりはすぐ慣れそう
とにかくダウン後の畳み掛けが気持ちいい
音ゲーのようなテンポゲーだねこれ
スピーディーで面白い
ガードに慣れが必要だけど思ったよりはすぐ慣れそう
とにかくダウン後の畳み掛けが気持ちいい
音ゲーのようなテンポゲーだねこれ
2024/06/05(水) 18:50:14.53ID:uMBlS6sK0
そういうただのゲームの感想はいらんのだわ
2024/06/05(水) 19:03:00.38ID:R6xZzKK+0
ちょっと遊ばない時が続くと🏆のサイトにIDとパスワード引っ張り出してきて再ログイン必要になるの不便
2024/06/05(水) 19:41:27.89ID:eK1NsXfn0
最近馬鹿フィーからWindows Defenderに替えたんだけどエミュレータ関係の誤検知が異常に多い気がする
有名なエミュは即除外してるけど、マイナーなエミュは怖いなー
有名なエミュは即除外してるけど、マイナーなエミュは怖いなー
2024/06/05(水) 21:23:04.15ID:uMBlS6sK0
>>390
retroachievementsって日本版のタイトルに殆ど対応してなくない?
retroachievementsって日本版のタイトルに殆ど対応してなくない?
2024/06/06(木) 00:11:36.37ID:FqWYVu/L0
>>391
そう?
そう?
394名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/06(木) 17:30:51.47ID:GljTmXL/0 PS4純正コンで鬼武者2をやってて、R1で強い押し込みをしたら次から軽い押し込みをしてもずっと強い押し込みの反応しか出なくなってしまったんですけどなぜかわかる人いますか?ちなみに感圧に対応してるプラグインは入れてないです
395名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/06(木) 17:31:25.57ID:GljTmXL/0 >>394
PCSX2です
PCSX2です
2024/06/06(木) 18:06:08.57ID:z1ntX1+s0
じゃあ強い押し込みする前は強弱できてたの?
397名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/06(木) 21:39:01.87ID:GljTmXL/0 する前は強い押し込みはしてなくて普通に軽くやってました
2024/06/06(木) 23:23:00.67ID:2MBAyJKR0
質問や疑問その他は
まず使用バージョン書いてそれからだ
まず使用バージョン書いてそれからだ
2024/06/07(金) 00:19:06.43ID:fIB3Nck10
強い押し込みのせいでR1が潰れたのかも知らんね。
2024/06/07(金) 04:04:04.82ID:FyiKtAjb0
ミッシングブルー、R1ボタン押してないとメッセージスキップできないので疲れたが
PCSX2の1.7でとおして達成率100%とそのあとにでてくるキングオブおまけまでできた
問題なし
PCSX2の1.7でとおして達成率100%とそのあとにでてくるキングオブおまけまでできた
問題なし
2024/06/07(金) 07:21:16.46ID:4GAxLIGB0
1.7だけ書いても意味ないだろ
2024/06/07(金) 07:59:48.68ID:sn6qhp7e0
こういう質問て同じ症状起きて解決できたやつだけが答えればいいんだよ
思い付きとかバージョン書けだのうるさいやつはどうせ答えられないんだから黙っとけ
思い付きとかバージョン書けだのうるさいやつはどうせ答えられないんだから黙っとけ
2024/06/07(金) 08:39:24.52ID:kA5wMifG0
1.6と書けば煽られる
1.7と書いても煽られる
1.7と書いても煽られる
2024/06/07(金) 09:44:24.15ID:XzIsiWcx0
黙ってたら黙ってたでなぜ答えてもらえないかがわからないまま
2024/06/07(金) 10:08:05.55ID:CEPuCleq0
ネットは屈折した引きこもり多いからな
しかも匿名掲示板は特に
しかも匿名掲示板は特に
2024/06/07(金) 10:50:17.33ID:TPxsod0V0
5867立ち上げようとするとクラッシュする
2024/06/07(金) 11:01:05.73ID:imxMKB1I0
エミュ起動時にクラッシュするって事?
こっちは問題なく立ち上がるから設定ファイルでも消してみたら?
こっちは問題なく立ち上がるから設定ファイルでも消してみたら?
408名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/07(金) 11:41:07.73ID:k34ycT9t0 こちらもv1.7.5867はアップデート自体失敗し、ダウンロードしてきた方はクラッシュする
5866は大丈夫だった
5866は大丈夫だった
409名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/07(金) 11:44:01.01ID:k34ycT9t0 >>408
問題なく起動するのは5865だった
問題なく起動するのは5865だった
2024/06/07(金) 11:55:18.91ID:Zlb9hZqK0
ビルドしたら5867でも問題ないから、公式が何か失敗してるのかも
2024/06/07(金) 11:57:41.04ID:imxMKB1I0
今日アプデしてv1.7.5867に問題なくアプデ出来たしゲームも起動出来るな
試しに公式からDLしてきて別のフォルダに解凍してみたけどそっちも起動出来てる
やはりPCSX2.iniを削除してみるべき
試しに公式からDLしてきて別のフォルダに解凍してみたけどそっちも起動出来てる
やはりPCSX2.iniを削除してみるべき
412名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/07(金) 12:07:10.57ID:78SB4LzZ0 公式のビルドしたバイナリーがなんとなくコンパイルオプションを変えたとかじゃないのかな
AVX使用できないと動かないとか
AVX使用できないと動かないとか
2024/06/07(金) 13:37:55.58ID:M9dxNb5c0
414名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/07(金) 16:01:58.40ID:78SB4LzZ0 質問者→一応このスレの趣旨に合っている
テイルズの話題する自演者 → シンフォニアの動画再生の不具合が直ったしこれもこのスレの趣旨に合っている
これ >>413 → 何もこのスレの役に立っていないし本当に邪魔な存在
テイルズの話題する自演者 → シンフォニアの動画再生の不具合が直ったしこれもこのスレの趣旨に合っている
これ >>413 → 何もこのスレの役に立っていないし本当に邪魔な存在
415名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/07(金) 16:17:18.51ID:78SB4LzZ0 起動しない問題
公式が問題を認識して修正しているみたいだがまだ直っていないみたいだね1.7.5869でもまだ駄目だった
公式が問題を認識して修正しているみたいだがまだ直っていないみたいだね1.7.5869でもまだ駄目だった
2024/06/07(金) 16:21:58.23ID:imxMKB1I0
一通り読んだけど特定の環境で起こるっぽいけど何が原因かイマイチ分かってないのね
417名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/07(金) 16:27:21.73ID:78SB4LzZ0 1.7.5865までは正常に動いていて1.7.5866の更新でおかしくなっているからロールバックするのかしっかり修正するのかどっちかな
2024/06/07(金) 16:43:56.59ID:TPxsod0V0
>>415
認識していて良かった良かった
認識していて良かった良かった
2024/06/07(金) 16:46:50.20ID:irbqRUI+0
ようわからんけどこの問題が落ち着くまでアプデスルーしたほうがいいってことよな?
ちょうどしばらくプレイしてない期間で助かった
ちょうどしばらくプレイしてない期間で助かった
2024/06/07(金) 17:09:40.56ID:GTvNI79a0
買ってあんまりやってなかったシャドウハーツ1進めてみたら超おもしろいから更新しないでおくか
スレ覗いてよかった
戦闘以外はソフトウェアレンダにしないと重くなる、戦闘はハードウェアレンダにしないと重いときがあるので切り替えてやってる
スレ覗いてよかった
戦闘以外はソフトウェアレンダにしないと重くなる、戦闘はハードウェアレンダにしないと重いときがあるので切り替えてやってる
2024/06/07(金) 17:37:31.79ID:8ehcXrbS0
duckstationもアプデ失敗するね
2024/06/07(金) 17:49:28.31ID:imxMKB1I0
Duckも何事もなく6915にアプデ出来たわ
何が原因なんだろな
何が原因なんだろな
2024/06/07(金) 17:54:32.67ID:lj+46Lkx0
アプデするとセーブデータが互換なくなるのがなぁ
2024/06/07(金) 18:56:00.33ID:ma7kIoEK0
メモカは変わらんしステートなんて邪道だから
検証する時位しか使わんからなぁ
メモカまで互換死ぬとなると死活問題ってか死ぬけど
検証する時位しか使わんからなぁ
メモカまで互換死ぬとなると死活問題ってか死ぬけど
2024/06/07(金) 19:19:34.26ID:ndr4Aou10
idいくつ使ってるから知らんけど
こんなことでしか承認欲求満たせないとか可哀想
世の中下には下が居るもんだ
こんなことでしか承認欲求満たせないとか可哀想
世の中下には下が居るもんだ
2024/06/07(金) 19:27:28.28ID:eRJXMyX80
ステート機能は開発者視点で見ると面白い
いたストとか特に
いたストとか特に
2024/06/07(金) 22:45:50.56ID:FYUt3vSI0
2024/06/08(土) 00:26:23.43ID:NMwsf/NN0
いたストで思い出したけど桃鉄Vでサイコロ選んだ瞬間どれだけボタンタイミングずらそうと必ず出目が固定だったの知ったときは衝撃を受けたなあ
振る前にキャンセルして乱数調整何度もやったらようやく変化するけどたまに出現する目押しできるよマンが知ったら顔真っ赤になりそう
振る前にキャンセルして乱数調整何度もやったらようやく変化するけどたまに出現する目押しできるよマンが知ったら顔真っ赤になりそう
2024/06/08(土) 00:28:03.89ID:FkKZvoUP0
現状やってるタイトルで困ってないのに脳死で更新するバカって必ずいるよなw
革新的なアプデ内容ならともかく
革新的なアプデ内容ならともかく
2024/06/08(土) 00:59:18.37ID:GqRUhTP70
誰も同意しなくて草
431名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/08(土) 06:21:28.49ID:SAzh2SUl0 伊予はまだ1.6だから
2024/06/08(土) 09:28:17.26ID:mI+vcb6Z0
>>428
既出やな
既出やな
2024/06/08(土) 10:17:02.68ID:XA3RbZhC0
ステートセーブの数が増えるorステートセーブ時に生成されるファイルがslpm~じゃなく自分がつけたファイル名.p2sになったらアプデするわ・・
2024/06/08(土) 10:20:53.28ID:XA3RbZhC0
slpsもあったわ。最後にやりこんだの2016年だけど
2024/06/08(土) 10:31:07.44ID:MB6u8vBl0
待ってるだけじゃ絶対に実装されないから要望出せば?
出す気も無いからここに書き込むだけなんだろうけど意味無いよ?
出す気も無いからここに書き込むだけなんだろうけど意味無いよ?
2024/06/08(土) 11:04:03.46ID:kY+tMOav0
5871でも駄目だった
この状態しばらく続きそうだ
この状態しばらく続きそうだ
2024/06/08(土) 11:04:07.32ID:kY+tMOav0
5871でも駄目だった
この状態しばらく続きそうだ
この状態しばらく続きそうだ
2024/06/08(土) 11:13:22.14ID:kY+tMOav0
Invalid: cant use any version except v1.7.5865
Yesterday, 03:16 AM (This post was last modified: Yesterday, 03:27 AM by xX-Delirium-Xx.)
nvm its not v1.7.5865 something wrong with v1.7.5867
↓返事
Yesterday, 06:16 AM
Thank you for your report.
This bug report has now been marked as Invalid since it either was not reproducible, not a valid bug or otherwise unacceptable for fixing.
CPU : AMD Ryzen 7 3800X
Mobo : Asus PRIME B450-PLUS
GPU : NVIDIA GeForce RTX 3070
RAM : 16 Go
Yesterday, 03:16 AM (This post was last modified: Yesterday, 03:27 AM by xX-Delirium-Xx.)
nvm its not v1.7.5865 something wrong with v1.7.5867
↓返事
Yesterday, 06:16 AM
Thank you for your report.
This bug report has now been marked as Invalid since it either was not reproducible, not a valid bug or otherwise unacceptable for fixing.
CPU : AMD Ryzen 7 3800X
Mobo : Asus PRIME B450-PLUS
GPU : NVIDIA GeForce RTX 3070
RAM : 16 Go
2024/06/08(土) 11:45:57.97ID:kY+tMOav0
原因が分かった
Links to Visual C++ Runtimesが2015-2019で古かった
2015-2022に更新するとクラッシュしなくなった
Latest x64 Version: (for PCSX2 1.7.x): https://aka.ms/vs/17/release/vc_redist.x64.exe
Latest x86 Version (for PCSX2 1.6.0): https://aka.ms/vs/17/release/vc_redist.x86.exe
Links to Visual C++ Runtimesが2015-2019で古かった
2015-2022に更新するとクラッシュしなくなった
Latest x64 Version: (for PCSX2 1.7.x): https://aka.ms/vs/17/release/vc_redist.x64.exe
Latest x86 Version (for PCSX2 1.6.0): https://aka.ms/vs/17/release/vc_redist.x86.exe
2024/06/08(土) 12:08:08.39ID:NxEVAu9R0
>>439
https://pcsx2.net/docs/setup/windows
Visual C++ redistributable
You need the Visual C++ 2019 x86 Redistributables to run PCSX2.
They are combined with other yearly releases Visual Studio 2015, 2017, 2019, and 2022. 64-bit version (x64) is required for 1.7.0 and higher (though early 1.7 builds still required 32 bit versions)
https://pcsx2.net/docs/setup/windows
Visual C++ redistributable
You need the Visual C++ 2019 x86 Redistributables to run PCSX2.
They are combined with other yearly releases Visual Studio 2015, 2017, 2019, and 2022. 64-bit version (x64) is required for 1.7.0 and higher (though early 1.7 builds still required 32 bit versions)
2024/06/08(土) 12:12:39.35ID:MB6u8vBl0
確かにクラッシュしないけどランタイムは2015-2022が入ってるわ
442名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/08(土) 13:41:03.41ID:O+ZgblhV0 最新のVC++ 2015-2022 Redistributableにするとちゃんとアップデートが出来た
ちなみに最新版は14.40.33810
ちなみに最新版は14.40.33810
443名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/08(土) 13:46:21.10ID:O+ZgblhV0 Duckの方もちゃんとアップデート出来た
古いバージョンのVC++ 2015-2022のランタイムが原因ぽいですね
古いバージョンのVC++ 2015-2022のランタイムが原因ぽいですね
2024/06/08(土) 15:43:48.87ID:/O7lCVJm0
以前マーセナリーズのWSパッチが見つからないって言った者だけど、今度はSWバトルフロント2日本版のWSパッチどころかチートパッチも両方認識しない。
なんか立ち上げた瞬間1秒ほど「5つのゲームパッチがアクティブ」と出て、直後にパッチが見つからないといつものメッセージが出る。
CRCが日米同じなんだけど、両方のパッチ入れてもダメ。
一応ゲームのプロパティにチートは表示されてるけど、オンにしても無効。
なんか立ち上げた瞬間1秒ほど「5つのゲームパッチがアクティブ」と出て、直後にパッチが見つからないといつものメッセージが出る。
CRCが日米同じなんだけど、両方のパッチ入れてもダメ。
一応ゲームのプロパティにチートは表示されてるけど、オンにしても無効。
2024/06/08(土) 15:51:07.58ID:/O7lCVJm0
1.6+CTで作ったものだけど、1と0の入れ替え程度のコードで1.7非対応なんて事はなかろう?
せっかくの60fpsコードだしどうにかならないもんかな?
dy1.7.5844
60fps日本版
206030B4 00000001
せっかくの60fpsコードだしどうにかならないもんかな?
dy1.7.5844
60fps日本版
206030B4 00000001
2024/06/08(土) 16:04:47.31ID:/O7lCVJm0
普段はいっこしか入力出来ないチートコマンドだけど弾数+体力同時オン
1060306C 00000101
これもダメ。
1.6では動作確認済み。
そもそも1.7ではチートパッチそのものを認識できない様だ。解決策求む。
1060306C 00000101
これもダメ。
1.6では動作確認済み。
そもそも1.7ではチートパッチそのものを認識できない様だ。解決策求む。
2024/06/08(土) 18:30:04.88ID:MB6u8vBl0
2024/06/08(土) 18:31:55.76ID:MB6u8vBl0
同じ様にチートもファイル2つ作ってどっちにも
patch=1,EE,1060306C,extended,00000101
を入れたら機能してるよ
patch=1,EE,1060306C,extended,00000101
を入れたら機能してるよ
2024/06/08(土) 20:04:46.28ID:/O7lCVJm0
情報サンクス。
ずっとフルスクリーンでしかやってなかったから、そんな機能あるの初めて知った、不覚。
どうやら8212…の方のCRCで間違いないみたいだ。チートもWSも両方認識した。
ちな古いバージョン(3693)で試したらCRC-02F4…の方で認識してて混乱したけど、新しい方で解決したからどーでもいいか。
長文連動すまんかったありがとう。
ずっとフルスクリーンでしかやってなかったから、そんな機能あるの初めて知った、不覚。
どうやら8212…の方のCRCで間違いないみたいだ。チートもWSも両方認識した。
ちな古いバージョン(3693)で試したらCRC-02F4…の方で認識してて混乱したけど、新しい方で解決したからどーでもいいか。
長文連動すまんかったありがとう。
2024/06/09(日) 12:23:30.16ID:7dunkC/E0
>>442
騒いでる奴が少ないと思ったらやっぱおま環だったかw
騒いでる奴が少ないと思ったらやっぱおま環だったかw
2024/06/09(日) 14:46:40.15ID:JwhJhnGg0
最新にすれば解決するのをおま環って言わない
2024/06/09(日) 17:38:53.99ID:q0sZq/D70
公式が「2015-2019の人は2015-2022にアップデートして」ってアナウンスすべき
StableじゃなくNightly使ってって書いてるみたいに
まぁユーザーも不具合あったらDocumentationからSetup見るべきだけどね
StableじゃなくNightly使ってって書いてるみたいに
まぁユーザーも不具合あったらDocumentationからSetup見るべきだけどね
2024/06/10(月) 06:26:53.05ID:R9OZ0wUt0
エミュ初心者ですみませんが最近PCSX2導入したんですけどNightly、ツールは起動するんですが
設定のグラフィックとかゲーム起動するとクルクル出てクラッシュするのは何か原因があるんでしょうか?
クラッシュするって話があったのでVisual C++ Runtimesを2015-2022に更新してもダメ
Win10_64bit メモリ16G GTX1050ti 導入したverはv1.7.5872
CPUも貧弱なのでやはりスペック不足なんですかね?ちなみに安定版のv1.6.0は問題なく起動出来ました
設定のグラフィックとかゲーム起動するとクルクル出てクラッシュするのは何か原因があるんでしょうか?
クラッシュするって話があったのでVisual C++ Runtimesを2015-2022に更新してもダメ
Win10_64bit メモリ16G GTX1050ti 導入したverはv1.7.5872
CPUも貧弱なのでやはりスペック不足なんですかね?ちなみに安定版のv1.6.0は問題なく起動出来ました
2024/06/10(月) 08:02:26.80ID:NIXZYZ1j0
設定開いても落ちるって事?そんな不具合は聞いた事ないな
2024/06/10(月) 08:03:39.82ID:cp6GcNRV0
1.7なのに>>439の下を入れただけなので落ちたというオチかも
2024/06/10(月) 08:13:46.14ID:IPrW8RNg0
もしかして馬鹿にしてます?
これだからキモオタなんですよ君は
これだからキモオタなんですよ君は
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- アメリカ議会 「中国が台湾武力侵攻する準備を急速進展中」 ★2 [お断り★]
- 【高市自民】中国軍SNS 高市首相に怖すぎる地獄絵で警告、火の海の靖国神社「自ら墓穴を掘り、戻れない道へ進む」 [夜のけいちゃん★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- 【速報】公然わいせつの疑いで逮捕・送検・略式起訴のAぇ! group 草間リチャード敬太メンバー 脱退を発表 「心の病の療養」に専念 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 小野田紀美 経済安保相「悪いことをする外国人、日本にいない状況つくる」 [Hitzeschleier★]
- 「二枚舌は許されない」中国外務省 高市総理の発言を批判… ★2 [BFU★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちお子様ランチ🛸💜🥀🧪🍃★2
- 【高市早苗】やせ我慢型の節約が大流行😫😠😤 [583597859]
- 【男磨き】ハウスルール汁遊び禁止🈲🏡【ジョージメンズコーチ】
- お前ら高市ヤメロ高市ヤメロって言ってるけど今辞めたらまた石破が首相なるんだぞ?それでもいいのか? [773738893]
- 奈良高専「ぼくらは、ほんとに負けたんでしょうか…」ロボコンで旭川1up周回作戦に敗北、涙ながらに語る。奈良OBからも疑問の声 [776365898]
- 【悲報】イチゴ高騰で、ショートケーキからイチゴが消える🍰 [966095474]
