JaneXenoは2ch互換掲示板用汎用ブラウザです。
□JaneXenoの特徴
○書きこみウィンドウ、メモ欄、AA入力支援、検索バーなどがUnicodeに対応しています
○Unicode関連の補足説明 https://janexeno.client.jp/#unicode
○command.datにWeb翻訳ページを記入すると外国語の翻訳ができます
○スキンを使って自分の書き込みをマークする、自分への返答を通知することができます
○サウンドイベント ログ取得成功、重要レス通知などを音で発せられます
○翻訳・辞書の検索結果、説明文をポップアップで表示できます
○スレタブのマーク表示、色をカスタマイズできます
○bregonig.dllを活用できます。 (鬼車正規表現エンジンを内蔵したBregexp.dll互換DLL)
○OSの「地域と言語のオプション」の「標準形式」と「Unicode対応でないプログラムの言語」
が日本語に設定されていなくても動作するようになりました
◆JaneXeno公式
https://janexeno.client.jp/
https://janexeno.client.jp/janexenobeta.htm
□Jane Xeno Wiki
https://www23.atwiki.jp/janexeno/
◇支援Tools
正規表現ライブラリ bregonig.dll (K.Takata's software)
http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html
OpenSSL binaries
https://github.com/IndySockets/OpenSSL-Binaries
SQlite
https://www.sqlite.org/
○前スレ
JaneXeno 82
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1705061642/
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=4/2: EXT was configured
JaneXeno 83
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/04/24(水) 16:08:44.75ID:Q0V7I1c50
2024/06/23(日) 17:24:42.17ID:d9KNgSpE0
ああ、スレタブ非表示でも良いのか。
320 警備員[Lv.9][芽]
2024/06/23(日) 18:29:01.21ID:oPw2r2+T02024/06/23(日) 18:40:56.28ID:d9KNgSpE0
「タブを複数段表示にする」と同じ画面に並んでる。
非表示を選ぶと該当するタブ列が消える。
非表示を選ぶと該当するタブ列が消える。
322 警備員[Lv.10][芽]
2024/06/23(日) 20:01:54.42ID:oPw2r2+T0 >>321
出来ました!ありがとうございます!
出来ました!ありがとうございます!
2024/06/25(火) 14:04:19.50ID:IpTPGk170
test
2024/06/25(火) 21:06:37.25ID:UfbPlGWe0
Jane xenoでなんGエッジ見てるけど自動更新(実況のオートリロード)がしょっちゅう途切れる…これ対策無い?
2024/06/26(水) 00:11:01.23ID:Zd2h+X1d0
Xenoのオートリロードは、
スレッドの更新がなければ切れるから
過疎っているなら、自分で連投
もしくはその板特有のものなら
エッジとやらで聞いてもらわんと
スレッドの更新がなければ切れるから
過疎っているなら、自分で連投
もしくはその板特有のものなら
エッジとやらで聞いてもらわんと
2024/06/27(木) 18:34:02.90ID:DRHNZfdm0
2024/06/27(木) 18:57:26.11ID:5a+BnEGw0
2024/06/27(木) 19:00:16.44ID:SMpjv0Ai0
2024/06/27(木) 19:01:34.23ID:5a+BnEGw0
ただヘルプの内容は更新されてないから
JaneNida.txt,JaneXeno.txtも参照しないとXenoの機能は分からない
Styleのヘルプの方がまだしも役に立つ
JaneNida.txt,JaneXeno.txtも参照しないとXenoの機能は分からない
Styleのヘルプの方がまだしも役に立つ
2024/06/27(木) 19:18:19.41ID:DRHNZfdm0
2024/06/28(金) 22:08:02.04ID:uDXpar370
2024/06/28(金) 22:26:37.96ID:jdxSdtJw0
何ら問題無いけどな。
2024/06/28(金) 23:00:51.99ID:7Ugqwh+W0
httpsだからOpenSSLライブラリが無いと見れない
そしてOpenSSLライブラリがありさえすれば何もしなくても見れる
そしてOpenSSLライブラリがありさえすれば何もしなくても見れる
2024/06/28(金) 23:33:52.24ID:vWL0wrra0
openssl入ってるけどtimeout
さすがにwebbrowserだと表示できるけど
さすがにwebbrowserだと表示できるけど
2024/06/28(金) 23:36:01.05ID:kr74Ksx80
普通に見れるね
2024/06/29(土) 00:04:39.85ID:P4HRrGhr0
ツール - ビューア設定
・書庫 - サイズ上限 / 接続・受信タイムアウト
・実験室 - 「xxピクセル以上」
あたりかね
・書庫 - サイズ上限 / 接続・受信タイムアウト
・実験室 - 「xxピクセル以上」
あたりかね
2024/06/29(土) 00:37:20.60ID:EyvdiZNT0
これって自動で画像リンクのサムネ画像を表示させるにはどうしたらいいの?
2024/06/29(土) 01:20:24.89ID:qf75+ZmP0
2024/06/29(土) 01:29:08.43ID:DkB77Z390
サイズ上限に引っかかってるとかじゃないの?
昔は気にしなくてよかったけど最近は画像1枚に数十メガバイトと使うから雑に0増やしてる
昔は気にしなくてよかったけど最近は画像1枚に数十メガバイトと使うから雑に0増やしてる
2024/06/29(土) 01:50:55.33ID:rijENt7U0
何度かやり直せば落ちてくるよ
タイミングで応答しなくなる感じ
タイミングで応答しなくなる感じ
2024/06/29(土) 05:16:42.13ID:ESa30yLa0
>>331
普通に見れる
普通に見れる
2024/06/29(土) 08:08:51.35ID:nZde9q7I0
>>331
共鳴チェーン
共鳴チェーン
2024/06/29(土) 18:21:26.94ID:2P82EeVg0
2024/06/29(土) 20:27:04.37ID:2P82EeVg0
345名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2024/06/30(日) 13:17:05.67ID:wqacmzW80 配信で稼ぐで言えばかなり理想に近いと思うがなぁ
は東洋タイヤも買っても問題ないくらい貯金あるのな。
ソシャゲの大半が境界知能のギリ健だから仕方ない
は東洋タイヤも買っても問題ないくらい貯金あるのな。
ソシャゲの大半が境界知能のギリ健だから仕方ない
2024/06/30(日) 14:24:01.89ID:bKHX3OXn0
しばらく無くて平穏だったのに、またスクリプトクソ野郎来てんのか
ほんとマジ早急に死ねよ
ほんとマジ早急に死ねよ
347名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/30(日) 14:30:39.85ID:TK7gTnxr0 含み耐え続けるツワモノ共よ
だから逆転じゃないの触って捕まるアニメとかはないんかね
元々100%じゃないので
だから逆転じゃないの触って捕まるアニメとかはないんかね
元々100%じゃないので
2024/07/01(月) 14:48:34.45ID:z/a3qx2Y0
ドテチンゼノ
2024/07/02(火) 13:57:02.65ID:XwQ5tn4p0
どんぐり意味ないじゃん
2024/07/02(火) 17:10:34.24ID:IordmtyR0
↑
どんぐり育成中のスクリプト
どんぐり育成中のスクリプト
2024/07/02(火) 23:46:49.32ID:NNBnq4Yk0
最近Xenoで書き込めなくなったものだがどうすれば治るのだろうか?
再インストールすればよい?
再インストールすればよい?
2024/07/02(火) 23:49:24.14ID:N/wAf3Ld0
>>352
とりあえずツール→Cookieの削除
とりあえずツール→Cookieの削除
2024/07/03(水) 06:42:03.66ID:+fv9bsp90
2024/07/04(木) 02:05:53.54ID:shyznwy80
これって名前欄メル欄投稿日時IDは除外して本文の文字だけでレス抽出する事って出来ないの?
「金」でレス抽出すると金曜日のレスが全部ヒットしたりして使いづらい
「金」でレス抽出すると金曜日のレスが全部ヒットしたりして使いづらい
2024/07/04(木) 02:09:35.08ID:JTRGYcCz0
レス抽出なら検索範囲ってのがあるだろ
そこで本文だけ選べばいい
そこで本文だけ選べばいい
2024/07/04(木) 03:13:38.04ID:shyznwy80
あ、こんなのあったのか
2024/07/04(木) 20:06:00.87ID:vMjtbX030
スクリプトチンパンが来てるな
2024/07/04(木) 20:09:23.46ID:PDCes8I10
スクリプト復活した
360名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/05(金) 19:58:28.82ID:M9Gi3tLT0 どんぐりログインっていつ実装?
361名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/05(金) 22:19:33.76ID:9MGQo8oI0 今日は
2024/07/06(土) 18:45:57.60ID:Q5BYXUDx0
明日が休みなんで
2024/07/07(日) 16:49:06.46ID:YMn227Pt0
今日は頻繁に「サーバが高負荷」と出て書けないわ
364名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/07(日) 16:57:10.48ID:lho6s5uA0 >>360
作者やる気ないし数年後じゃないの?
作者やる気ないし数年後じゃないの?
2024/07/07(日) 18:38:05.50ID:dtE/LrVq0
>>360
そんなものはない
そんなものはない
2024/07/07(日) 18:41:30.74ID:WqeBKD5y0
コンビニで酒とつまみを買ってから
2024/07/07(日) 19:10:05.00ID:ru3fEE4G0
五七五やね
2024/07/08(月) 07:25:37.85ID:2DZPBVJU0
「サーバが禍負荷 8号出現」
2024/07/08(月) 08:09:12.14ID:0oxa42a90
識別怪獣が原因だったのか・・・
370名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/08(月) 12:46:45.40ID:lUlLhT4F0 どんぐりログインっていつ実装?
自衛のためにログインもできないよ?書き込みのときにいちいちwebブラウザ立ち上げるん?w
バカか?ww
自衛のためにログインもできないよ?書き込みのときにいちいちwebブラウザ立ち上げるん?w
バカか?ww
2024/07/08(月) 14:20:21.17ID:Dl7MK6Vf0
サーバが高負荷からのあっという間にBBQよ
372名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2024/07/09(火) 00:01:56.89ID:LXT+Dhbc0 作者にどんぐりの仕様を教えない嫌がらせを平気でしてそう
むしろこの糞システムを提案したのがスパイル山下まである?
むしろこの糞システムを提案したのがスパイル山下まである?
2024/07/09(火) 03:42:28.20ID:ff09oRoc0
マッチポンプでしょ~
374名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 10:37:12.59ID:11NNsuBV0 どんぐりログインっていつ実装すんの
え?わざわざブラウザで書き込めって?
じゃあなんのためにこのブラウザがあるの
え?わざわざブラウザで書き込めって?
じゃあなんのためにこのブラウザがあるの
2024/07/09(火) 12:59:13.33ID:4EsQNBtk0
専ブラの目的はdatファイルをローカルに保存してサーバーの負荷を軽減することやね
2024/07/09(火) 13:29:40.94ID:bd/sTJcd0
どんぐり対応しているギコナビを併用し始めたけど
やっぱXenoというかJane系の方が使い勝手がいいな…
Xenoがどんぐり対応してくれたら最強なんだけどな
Sikiは使いづらすぎで即消した
やっぱXenoというかJane系の方が使い勝手がいいな…
Xenoがどんぐり対応してくれたら最強なんだけどな
Sikiは使いづらすぎで即消した
2024/07/09(火) 14:40:04.65ID:M+u39Bnq0
かちゅーしゃは?
2024/07/09(火) 16:12:47.46ID:ZEFmMsEB0
Jane Xenoだと5chはLOGIN FAILEDで読み込めなくなった・・・
朝までは普通に使えてたのに
俺だけ?
朝までは普通に使えてたのに
俺だけ?
2024/07/09(火) 17:57:34.16ID:CkliNPOD0
普通に読み書きできてるよ
2024/07/09(火) 18:15:16.28ID:WN2GDzZk0
よく分からんのだが、突然読めなくなったのであちこち渡り歩いてたのだが、
設定→基本→通信 オンラインのチェックが外れてた
チェックを入れたら動いた
何かの拍子に外れたのか元々外れてたのかは知らん
設定→基本→通信 オンラインのチェックが外れてた
チェックを入れたら動いた
何かの拍子に外れたのか元々外れてたのかは知らん
2024/07/09(火) 18:18:29.05ID:facPxnUW0
>>380
ツールバー一番左の稲妻アイコン押しちゃったんでしょ
ツールバー一番左の稲妻アイコン押しちゃったんでしょ
2024/07/09(火) 18:26:43.91ID:LVeVnlE90
2024/07/09(火) 18:29:49.95ID:WN2GDzZk0
>>381
そのようだthx。しょーもない話だったw
ブラウザ版が自動でitestにリダイレクトされるように変更されて、プロキシでHTMLを読んでるツールが
おかしくなった?みたいな話が出てきたので、偶然タイミングが一致しただけのようだ
実際に何が起きてるのかはよく分からない
そのようだthx。しょーもない話だったw
ブラウザ版が自動でitestにリダイレクトされるように変更されて、プロキシでHTMLを読んでるツールが
おかしくなった?みたいな話が出てきたので、偶然タイミングが一致しただけのようだ
実際に何が起きてるのかはよく分からない
2024/07/10(水) 05:30:35.21ID:cP9SrCII0
>>378
たまにXenoからは書けなくなることある
先月このタイミングで
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1712242777/526
書けるようになった
たまにXenoからは書けなくなることある
先月このタイミングで
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1712242777/526
書けるようになった
2024/07/10(水) 08:40:23.05ID:XDuftQjQ0
ウェブブラウザで板ページ開いたらまーたUIがとてつもなく見難く改変してた
仮に荒らし抑制の一環でそうなるならしょうがないがそうでなければ迷惑なだけ
Xenoでスレ一覧の読み込みとかで支障が出る可能性は無いか?
仮に荒らし抑制の一環でそうなるならしょうがないがそうでなければ迷惑なだけ
Xenoでスレ一覧の読み込みとかで支障が出る可能性は無いか?
2024/07/10(水) 08:57:54.67ID:0w2paFHC0
一般的な専ブラの挙動から考えてほぼ無関係。
・Webブラウザ
サーバ側で元になるテキストデータ等をサーバ側のスクリプト等で処理
↓
Webブラウザで表示
・専ブラ
サーバ側から直接元になるテキストデータ等を取得
↓
専ブラで処理して表示
・Webブラウザ
サーバ側で元になるテキストデータ等をサーバ側のスクリプト等で処理
↓
Webブラウザで表示
・専ブラ
サーバ側から直接元になるテキストデータ等を取得
↓
専ブラで処理して表示
2024/07/10(水) 18:50:13.26ID:3cbtfOKy0
またスクリプト小僧来たな
imgurをNGwordに入れたわ
imgurをNGwordに入れたわ
2024/07/10(水) 19:05:18.93ID:CXk/5b6b0
389名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/10(水) 19:09:29.95ID:dj9D3zn90 その人ともコラボできないレベル
https://i.imgur.com/oWW4iOt.jpg
https://i.imgur.com/oWW4iOt.jpg
2024/07/10(水) 19:11:29.89ID:tYN1WOL80
>>388
グロ
グロ
2024/07/10(水) 19:11:44.48ID:tYN1WOL80
>>389
グロ
グロ
2024/07/10(水) 19:32:27.67ID:TfsO9x6N0
増えるかね?
僕美容院の予想が当たらないのは相当キツイな
キシダ、夏休みだから注視出来るわ(白目)
僕美容院の予想が当たらないのは相当キツイな
キシダ、夏休みだから注視出来るわ(白目)
2024/07/10(水) 21:29:11.73ID:kQNfsHPY0
火つくまでに
2024/07/10(水) 22:16:05.18ID:yxM+BrWm0
スクリプトを排除できず関係ない人を書きこめなくする無能運営
395名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/11(木) 00:00:54.78ID:x1JKReMi0 男オタは極力男を下げる
7月
心不全や脳梗塞とかなんだろう
7月
心不全や脳梗塞とかなんだろう
396名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/11(木) 12:22:05.07ID:Pnkg/jOY0 スクリプトが貼るリンクは全部グロだから
まあわかりずらいレスもあるかな
まあわかりずらいレスもあるかな
2024/07/11(木) 14:33:59.84ID:WLAGuJKM0
× わかりずらい
○ わかりづらい
○ わかりづらい
2024/07/12(金) 03:19:07.12ID:sg1jPQdF0
づら を ずら す
2024/07/12(金) 09:07:28.83ID:aIXBtECQ0
どんぐりのクッキーなんですけど手動でブラウザのクッキーのacornをxenoのcookie.txtに移植するしかないんですかね
なんかワンクリックで出来るツールとかあれば良いんですが…
なんかワンクリックで出来るツールとかあれば良いんですが…
2024/07/12(金) 09:33:10.88ID:nsXKOjNY0
>>399
https://gist.github.com/5ch-style/
acorn移植方向は逆ですが、「[vbs] JaneStyleのどんぐりをブラウザに移植する」の中身を解析してをJameXeno用に改造するしかないかなあ
https://gist.github.com/5ch-style/
acorn移植方向は逆ですが、「[vbs] JaneStyleのどんぐりをブラウザに移植する」の中身を解析してをJameXeno用に改造するしかないかなあ
2024/07/13(土) 07:24:05.96ID:IQw6szA20
402名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/14(日) 17:04:09.72ID:n8zQYxyd0 どんぐりログイン書き込みあくしろよ
なんのための5chブラウザだよ
なんのための5chブラウザだよ
2024/07/15(月) 01:12:35.93ID:G+oQCvaf0
いつまでスクリプト放置してんだ無能運営め
2024/07/15(月) 03:55:40.77ID:EDm6y2Mj0
手動でクッキーコピペしたけど1日たったらもどっちゃったんだけど
これ毎日しないとダメなん?
これ毎日しないとダメなん?
2024/07/15(月) 10:11:20.28ID:wlXnWzaI0
IPが変わらないネット環境なら
1.JaneXenoのacorn値をWebブラウザに移植
2.移植したWebブラウザでGmailアカウント(警備員アカウント)登録
3.その後は毎日のacorn移植は不要となり、Webブラウザでどんぐりを育てて同じどんぐりをJaneXenoで使う事が可能となる
1.JaneXenoのacorn値をWebブラウザに移植
2.移植したWebブラウザでGmailアカウント(警備員アカウント)登録
3.その後は毎日のacorn移植は不要となり、Webブラウザでどんぐりを育てて同じどんぐりをJaneXenoで使う事が可能となる
406名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/15(月) 11:55:23.60ID:r+IlKmjF0 それupliftでは使えない?
2024/07/15(月) 12:17:29.62ID:EDm6y2Mj0
2024/07/15(月) 15:02:20.02ID:/ugkwcgC0
>>405
実はその方法でもIPが変わると毎日のacornの移植が必要になります
実はその方法でもIPが変わると毎日のacornの移植が必要になります
2024/07/15(月) 15:13:01.96ID:wlXnWzaI0
>>408
本当は作者が警備員アカウントログイン機能を実装してくれればいいのだが
https://gist.github.com/5ch-style/
「警備員アカウントでログインし、取得したCookieで更新後、JaneStyleを起動する」をJaneXeno用に改造すれば何とかなるかな?
本当は作者が警備員アカウントログイン機能を実装してくれればいいのだが
https://gist.github.com/5ch-style/
「警備員アカウントでログインし、取得したCookieで更新後、JaneStyleを起動する」をJaneXeno用に改造すれば何とかなるかな?
410名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/15(月) 17:20:11.97ID:XZEMdl8k0 火狐みたいな普通のブラウザからは書き込めるけどxenoで書こうとすると規制が入って駄目だね。
どうしたものか
どうしたものか
2024/07/15(月) 17:35:28.31ID:S4l92sGI0
クッキー削除したら書き込める事あるよ。
412名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/15(月) 17:41:10.06ID:XZEMdl8k02024/07/15(月) 17:56:36.88ID:juXlASy70
>>412
エラーメッセージくらい書こうぜ
エラーメッセージくらい書こうぜ
414名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/15(月) 18:08:05.35ID:XZEMdl8k0 >>413
すみません。xeno使ってる人はみんな同じ症状なのかなと思って省略しちゃいました。
ERROR!!
ERROR: このホストはBBx規制中です。->自分のIP表示
まだ下にづらづら出てきてますが最初の部分はこんな感じです。
すみません。xeno使ってる人はみんな同じ症状なのかなと思って省略しちゃいました。
ERROR!!
ERROR: このホストはBBx規制中です。->自分のIP表示
まだ下にづらづら出てきてますが最初の部分はこんな感じです。
2024/07/15(月) 18:30:18.35ID:HKWCgKtS0
そりゃその IP addr であんたを含めて誰かがやらかして BBx で焼かれただけ。
ちなみに、これは Xeno での書き込み。
ちなみに、これは Xeno での書き込み。
2024/07/15(月) 18:32:15.75ID:2Uk+EVTE0
2024/07/15(月) 18:33:51.63ID:wlXnWzaI0
>>414
BBx規制はIPアドレスに対する規制(クッキーは直接関係なし)
JaneXenoとWebブラウザで使用するIPアドレスが違うんじゃないかな
(JaneXenoはIPv4アドレスだがWebブラウザはおそらくIPv6アドレス)
もう一つ付け加えるなら現在のBBx規制処理はIPv6の規制が出来ていないと思われる
(運営系板の!chkBBx: 確認専用スレでIPv6がBBxになってるケースを見たことがない)
BBx規制はIPアドレスに対する規制(クッキーは直接関係なし)
JaneXenoとWebブラウザで使用するIPアドレスが違うんじゃないかな
(JaneXenoはIPv4アドレスだがWebブラウザはおそらくIPv6アドレス)
もう一つ付け加えるなら現在のBBx規制処理はIPv6の規制が出来ていないと思われる
(運営系板の!chkBBx: 確認専用スレでIPv6がBBxになってるケースを見たことがない)
2024/07/15(月) 22:21:50.24ID:HKWCgKtS0
運営系の板は IPv6 の逆引きが設定されている ISP じゃないと
そもそも書けないっぽいから、そのせいかも?
そもそも書けないっぽいから、そのせいかも?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
