JaneXeno 83

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/04/24(水) 16:08:44.75ID:Q0V7I1c50
JaneXenoは2ch互換掲示板用汎用ブラウザです。

□JaneXenoの特徴
○書きこみウィンドウ、メモ欄、AA入力支援、検索バーなどがUnicodeに対応しています
○Unicode関連の補足説明 https://janexeno.client.jp/#unicode
○command.datにWeb翻訳ページを記入すると外国語の翻訳ができます
○スキンを使って自分の書き込みをマークする、自分への返答を通知することができます
○サウンドイベント ログ取得成功、重要レス通知などを音で発せられます
○翻訳・辞書の検索結果、説明文をポップアップで表示できます
○スレタブのマーク表示、色をカスタマイズできます
○bregonig.dllを活用できます。 (鬼車正規表現エンジンを内蔵したBregexp.dll互換DLL)
○OSの「地域と言語のオプション」の「標準形式」と「Unicode対応でないプログラムの言語」
  が日本語に設定されていなくても動作するようになりました

◆JaneXeno公式
  https://janexeno.client.jp/
  https://janexeno.client.jp/janexenobeta.htm
□Jane Xeno Wiki
  https://www23.atwiki.jp/janexeno/
◇支援Tools
  正規表現ライブラリ bregonig.dll (K.Takata's software)
  http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html
  OpenSSL binaries
  https://github.com/IndySockets/OpenSSL-Binaries
  SQlite
  https://www.sqlite.org/
○前スレ
JaneXeno 82
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1705061642/
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=4/2: EXT was configured
2024/06/03(月) 09:20:05.71ID:A37yl8NN0
どんぐりシステムに対応してほしいなぁ。毎日たね植えてるわぁ。
234215
垢版 |
2024/06/03(月) 13:42:00.54ID:Fbh2kIry0
>>216
そうですか、おれ環ですか…
今日も引用記号は最後に書き入れるやり方で書き込んでます。
さもないとXenoを再起動させない限り治らない状況になります ><
2024/06/03(月) 14:06:46.87ID:3jwfE56S0
datからNGWordに追加を弄ってるときのような挙動だな
2024/06/03(月) 15:24:41.84ID:xxKscTWC0
>>215
うちじゃ再現しない
2024/06/03(月) 15:28:23.62ID:xxKscTWC0
> >>224
> > テスト
> が一番無難かな
上じゃないとマウスオーバーでリンク辿れないな
設定の書き込み>これにレス記号が>> なのにこの文にレスすると一個になってしまう
2024/06/03(月) 15:32:08.47ID:xxKscTWC0
>>232
レス番へこれにレスだと設定通り
>>232
> > 引用レス使えば”> ”が自動で入る
> こんな機能あったんだ、今まで知らなかった
引用レスだと設定にない> 一個になってしまう
これはバグではなかろうか
2024/06/03(月) 20:01:07.64ID:dMX0sjyK0
外部ではNGexって効かないの?
特定の文字だけレスするやつ消したいけど5ch以外だと消えない
2024/06/03(月) 20:23:47.66ID:xu4C03my0
効く
datを確認して正確に記述できてるか確認
2024/06/03(月) 20:38:55.02ID:dMX0sjyK0
NGEx
正規含む
^ 特定の文字 $

じゃダメなの?
5chのスレッドだと消えるんだけど外部のBBSだと消えない
2024/06/03(月) 20:42:34.87ID:HwKLq/kF0
datを確認しろよ
5chのようには行頭行末に半角空白を入れない所もあるし
レスアンカーの部分も5chとは違うしその他細かい違いがBBS毎にある
2024/06/03(月) 21:27:09.42ID:dMX0sjyK0
出来たありがとう!
> 5chのようには行頭行末に半角空白を入れない所もあるし
これが的確なアドバイスだった
2024/06/04(火) 23:19:26.15ID:hEt76ybZ0
まーた開きっぱなしで勝手にアプデ掛かって開けなくなってからのーようやく復帰
出来る人なら特定のファイルだけ移動させただけで復帰できそうだけど無知はつれえわ
2024/06/05(水) 11:00:42.54ID:UPVA9jCe0
ギコナビがどんぐりシステムに対応してるから、いざという時に準備しとくと助かる。
2024/06/09(日) 08:33:55.38ID:DULT/UFj0
ギコナビってまだあるの
2024/06/09(日) 09:51:37.92ID:sx6inQoU0
むしろいま一番アプデを繰り返してる5ちゃんブラウザとちゃうか。
2024/06/09(日) 15:09:55.92ID:sv1PLjx20
ギコナビの今の作者って誰?
2024/06/09(日) 15:27:14.79ID:df70qUy+0
>>248
5chやどんぐりシステムに対応させた
ギコナビ避難所版IIを更新しているのはでじねこ氏
2024/06/09(日) 23:37:17.20ID:1+tLsnlp0
Xenoから書き込もうとすると書き込みに失敗した模様と出て書き込めなくなったんだけどなんでだ
ブラウザからだと書き込めるのに
2024/06/10(月) 00:09:25.42ID:ana/zF2S0
書き込みに失敗とだけ言われたのならサーバーが応答しなかった可能性が高い
時間をおけば多分書ける
2024/06/10(月) 00:33:45.68ID:qTN8gulQ0
自分もそうなってたけど
接続タイムアウトと受診タイムアウトを10000くらいにしたら
改善したような気がしないでもないでもないでもないよ
253215
垢版 |
2024/06/10(月) 11:24:28.56ID:wJKCDdwe0
ついに万策尽き、Xenoのバージョンを1つ下げた。
今のところ再現していない。

こりゃおま環+最新バージョンの問題かな。
・・・それを「おま環」と言うのか。
2024/06/10(月) 13:16:58.58ID:fcE77H7v0
>>252
接続タイムアウトが問題になることはあまり無いけど
最近の状況を見てると、受信タイムアウトが 10000 と言うのは
明らかに足りてないだろ

書き込みボタンを押してから「書きこみました」が返るまでに
10 秒掛かることなんか普通にある
2024/06/10(月) 23:10:24.17ID:7gKybzSx0
250だけど単にレス欄の串のチェックボックスにいつの間にかチェックが入ってただけだった…チェック外したら普通に書き込めた
2024/06/10(月) 23:44:41.35ID:fcE77H7v0
>>255
串、使ってるの?
2024/06/11(火) 00:08:38.16ID:Y4eq7Qeq0
串使わないと書き込めない時期があったからその時だけ使ってた
今は使ってないけど使わなくなってからも設定でチェック外してなかった
258idonguri
垢版 |
2024/06/11(火) 08:59:17.80ID:emWn/hi90
おまかん おまかん
2024/06/11(火) 09:30:37.00ID:wYj8+eK70
>>256
こういうのって直に表示されなくするにはどこを設定すればいいですか?
2024/06/11(火) 18:26:55.08ID:1NShXJg/0
>>259
設定とか見ないんか
2024/06/11(火) 18:34:49.33ID:UUblxArl0
このスレだけ俺も表示されるわ
2024/06/11(火) 19:25:05.79ID:tF6GgJGH0
これはお絵描き機能を使ってる

設定 - 画像のお絵かきインライン表示みたいなのを外せばいい
2024/06/11(火) 19:30:29.04ID:FWyRMlUF0
Xenoってメニューバーにファイル(F)がないのがモヤモヤする
あとウィンドウを窓って表記するセンスよ・・・
ついでに更新と右側切替のところだけ《》があるのはなんでよw
2024/06/11(火) 21:31:44.42ID:rJXjMPC90
>>263
OpenJaneの系譜はみんなそれ
Styleだけが一般受けを狙って変えてる

てか、ファイルってファイルを何も
開かないのになんでファイルなんだ
そっちにはモヤモヤしないのか
2024/06/11(火) 22:11:56.46ID:o/0UpE3C0
>>263
何年前からあるソフトだと思ってんだ?
2024/06/12(水) 08:02:17.63ID:2Y6rfBwm0
CRTモニターの時代に開発されたソフトウェアだよ
横幅の節約になっていたんだ
267idonguri
垢版 |
2024/06/12(水) 10:13:28.60ID:ZVEL16Yq0
やっぱダイヤモンドトロンだよなー
2024/06/12(水) 10:53:16.49ID:tUY+DT3M0
>>262
あるがとう、助かりました。
269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 18:32:13.92ID:HRCVFX1H0
Xenoでハンター書き込みしたりバンバン気に入らないやつ大砲で撃ったりしたいよ?
アプデあくしろよ
2024/06/13(木) 21:11:04.19ID:rim/BfSB0
どこ触ったのか書き込み窓が固定されて邪魔
どうやったら消せますか?
2024/06/13(木) 21:14:15.02ID:+rtgQxy70
どんぐり対応して欲しい
2024/06/13(木) 22:12:34.25ID:x+2vt4460
>>270
このスレだと
「ソフトウェア/PC等」って書いてあるあたりをクリック(ステータスバーっていうの?)
2024/06/13(木) 22:53:45.39ID:vOsR7Ddr0
>>270
表示→メモ帳
これで消せない?
2024/06/14(金) 19:34:13.86ID:6puAPY360
うん。
2024/06/14(金) 19:38:52.81ID:6DI+01rd0
メモ欄に関してはテンプレ化したほうがいいと思う
2024/06/14(金) 19:39:53.19ID:0CL0AJCI0
テンプレ職人いないだろ
2024/06/14(金) 19:52:10.36ID:twOZpfyB0
メモ欄を出ないようにしたい
2024/06/14(金) 20:01:20.88ID:z+UURYwm0
Microsoftはセキュリティより利益を優先し連邦政府や大企業のハッキングにつながる脆弱性を数年間無視していたと元従業員が証言
https://gigazine.net/news/20240614-microsoft-ignored-vulnerable-before-attack/
2024/06/14(金) 20:02:10.97ID:0CL0AJCI0
・OS

ReviOS
https://revi.cc/

・Telemetry blocking software and excellent Hosts file
Optimizer
https://github.com/hellzerg/optimizer
W10Privacy
https://www.w10privacy.de/
O&O ShutUp10++
https://www.oo-software.com/en/shutup10
O&O AppBuster
https://www.oo-software.com/en/ooappbuster
Winpilot
https://github.com/builtbybel/Winpilot/releases

・Host file-related
The Block List Project
https://github.com/blocklistproject/Lists
hosts
https://github.com/StevenBlack/hosts
Microsoft Telemetry Block Hosts(作成日時:令和5年9月27日(水) 午後6時20分)
https://paste2.org/HVvkII02

・Utility Software
Revision Tool
https://github.com/meetrevision/revision-tool/releases
2024/06/14(金) 20:02:31.24ID:0CL0AJCI0
>>279
・Create bootable USB
Rufus
https://rufus.ie/
281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 20:26:02.63ID:2dqR8GfP0
メモ帳って誰が使ってんのこれ
邪魔すぎる
ボタンで誤爆するし
2024/06/14(金) 20:38:11.38ID:+NE5c91F0
メモ欄なら出しっぱだけど
283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 20:39:44.67ID:2dqR8GfP0
何かの拍子で誤爆でメモ帳起動

えーっと表示表示…メモ帳メモ帳…メモ帳全体メモ帳全体
馬鹿すぎるこれ
2024/06/14(金) 20:59:09.13ID:yfWYnnNx0
notepad.exeなら便利に使わせてもらっているぞ
2024/06/14(金) 21:01:56.35ID:f8zFwzQS0
これは素でメモ帳だと思ってたパターンか
2024/06/14(金) 21:02:07.52ID:ohl0pZg70
ステータスバークリック
それもいやなら設定でステータスバークリックで起動のチェックを外せばいい
2024/06/15(土) 00:22:14.18ID:qDpuGbka0
>>286
ありがと
2024/06/15(土) 00:32:00.60ID:HglDUNxP0
馬鹿過ぎると言うよりもなんとかならない?
と聞いたほうが早く解決したと思うよ
2024/06/15(土) 00:40:14.22ID:Yrs33k5w0
>>283
わかる
2024/06/15(土) 07:36:11.49ID:LqGZQLG50
期待が大きいのか皆、ゼノへの要望が尽きない、
俺はJaneStyle騒動後だと、ちゃんと使えるブラウザが
こんなにありがたいものだって実感した
2024/06/15(土) 09:39:01.18ID:kvXHMtpP0
表示→メモ欄→メモ欄全体☑→メモ欄全体☐

じゃなかった?
2024/06/15(土) 11:30:16.83ID:c4M3M9u70
>>291
283はそれを毎回するのが難しいって言ってるんだろう
3行目で「馬鹿すぎるおれ」って言ってるし
2024/06/15(土) 11:36:13.86ID:jpqb2Bk00
メモ欄要らないなら、ステータスバークリック無効にするのが容易いと思う
2024/06/15(土) 11:37:57.61ID:jpqb2Bk00
テンプレとか、スレ内まとめや
外部のクソ長い引用のときにメモ欄大活躍だったが

最近はそんなに使わなくなったな
2024/06/19(水) 12:59:51.71ID:BcBEyH5A0
ツール−設定−ボード一覧取得URLから、まちBBS(2ch sc)にチェックをいてれて
まちBBSのスレを見ることができるようになりました

まちBBSのスレをお気に入りに登録して、更新チェックをしても
更新があるにも関わらず、まちBBSのスレだけが開きません
何か設定等あるのでしょうか?

ご存知の方よろしくお願いします
2024/06/19(水) 13:27:01.18ID:AgQ20+wn0
巨大な釣り針にしかみえない
2024/06/19(水) 13:28:18.92ID:uJFwvqeW0
お気に入りに追加アイコン押し間違えるともう一回押しても解除にならないのクソうざい
298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/19(水) 13:56:16.45ID:U8FQ5aKk0
>>283
あるあるw

>>288
なんとかなるもんなの?
2024/06/19(水) 17:46:56.42ID:HBtdjM9x0
>>298
馬鹿連呼してるクレーマーと
困ってる助けてって人ならどっちを
助けたいかって話
2024/06/19(水) 19:46:17.39ID:wpJj04aq0
懲りもせず毎回メモ欄出しちゃってあわあわしてる自分をバカだって言ってるのかと思ってた
2024/06/19(水) 19:59:00.82ID:SZDiNyJ00
ソフトの設計が馬鹿すぎると読んだ
2024/06/19(水) 20:02:52.25ID:Y3gsHzfR0
設定もろくに出来ないのですか
設定に三時間くらい費やせば使いやすくなりますよ
2024/06/19(水) 21:08:44.13ID:Q+T4o/iX0
>>295
自分も同じ症状で困ってます
まちBBSだけが使いづらいからstyle使い続けてる
でも最近エラーばかり吐きやがる
2024/06/19(水) 21:25:38.45ID:AGOIYeyH0
まちBBS、普通に見れてるよ
2024/06/19(水) 21:38:03.59ID:Y3gsHzfR0
自分も見られるわ
それどころか、他にもようさんありますね

「ツール」→「設定」→「基本」→「通信」

ここで
ボード一覧取得URL ←ここを $CBM=5ch,pink,sc,machi,open,next

初期設定のままの状態で、これになっているけど見られますわ
2024/06/22(土) 21:32:27.33ID:bbImLdmr0
Xenoと関係ないんだけどCookie消すと書き込めるようになるのは
どんぐりとどういう関係あるの?全然理解できてない
2024/06/22(土) 21:35:43.54ID:VWmnuatT0
書き込み次第で荒らしとみなされてクッキーにマーキングされる
2024/06/22(土) 21:40:15.46ID:bbImLdmr0
何気ないこと1回書いただけで
急に書き込めなくなることあるから
そのマーキングとやらが適当すぎる
2024/06/22(土) 22:07:56.69ID:/2GFSrsh0
運用情報板に書き込むと名前欄にタコの絵文字が付くからわかるし、Xenoではcookies.txtにTAKO=ODORが記述される
広告・宣伝の報告や荒らし報告などで運営が特定のワード/URLなどをNGにするのが原因
310 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/06/22(土) 22:17:18.70ID:IBSkZB560
テスト
311 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/06/22(土) 22:18:00.36ID:IBSkZB560
質問です
スレいっぱい開いてたら右側にタブがいっぱい溜まっちゃって
今じゃタブだらけでスレ見るとこが狭くなってほぼ見れません
この閲覧タブ?を左側の縦の欄に並べたら右側のタブが減らせると思うんですけどどうやるんでしたか?
前のJANESTYLEの時は出来たのにこのXENOになってから出来なくて困ってます
気に入ってるスレタブ消したくないけどお気に入りにまで入れたくないし
ただ左側に表示するだけの方法ってないですか?
2024/06/22(土) 22:34:44.05ID:e7NxX2DV0
使ってるソフトが変わったのならそのソフトに自分の使い方を合わせましょう
まずやたらタブを開く使い方から改めてみては?
2024/06/23(日) 08:39:23.65ID:kalzjUqM0
いま実機がないんで検証できないけど。
スレタブ非表示はあったはず

フローティングにするという意味なら、無いよ。
あれはJaneLovelyの機能でJaneXenoは
JaneLovelyの派生ではない。

StyleはJaneLovelyの派生なのでその機能がある
2024/06/23(日) 11:02:50.03ID:mD5mDdjH0
>>311
https://i.imgur.com/HKFPseB.png
左側の板ツリーの中には収められないけど別ペインとしてなら表示できる
さらに左側じゃなくて右側にも移動できる
315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/23(日) 12:17:04.46ID:hogsDU+e0
板一覧をまとめて更新するコマンドとか設定とかないのかなこれ
316 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 16:36:53.93ID:oPw2r2+T0
テス
317 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 16:37:20.84ID:oPw2r2+T0
>>314
これどうやればいいんでしょうか?
好きなタブ消したくないんで何とかしたいです
2024/06/23(日) 17:21:30.18ID:d9KNgSpE0
表示(V) → 開いているスレ(O)
あと設定の【タブ】にある「タブを複数段表示にする」を解除するのも忘れずに。
2024/06/23(日) 17:24:42.17ID:d9KNgSpE0
ああ、スレタブ非表示でも良いのか。
320 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:29:01.21ID:oPw2r2+T0
>>318
おおーありがとうございます
真ん中のレスの横幅が狭くなっちゃったけど十分です

>>319
スレタブ非表示ってどうするんでしょうか?
2024/06/23(日) 18:40:56.28ID:d9KNgSpE0
「タブを複数段表示にする」と同じ画面に並んでる。
非表示を選ぶと該当するタブ列が消える。
322 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:01:54.42ID:oPw2r2+T0
>>321
出来ました!ありがとうございます!
2024/06/25(火) 14:04:19.50ID:IpTPGk170
test
2024/06/25(火) 21:06:37.25ID:UfbPlGWe0
Jane xenoでなんGエッジ見てるけど自動更新(実況のオートリロード)がしょっちゅう途切れる…これ対策無い?
2024/06/26(水) 00:11:01.23ID:Zd2h+X1d0
Xenoのオートリロードは、
スレッドの更新がなければ切れるから

過疎っているなら、自分で連投
もしくはその板特有のものなら
エッジとやらで聞いてもらわんと
2024/06/27(木) 18:34:02.90ID:DRHNZfdm0
ヘルプが見れないからショートカットもわからん
この通り真っ白だ
https://i.imgur.com/HtSy9I2.png
2024/06/27(木) 18:57:26.11ID:5a+BnEGw0
>>326
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1707462737/348-353
2024/06/27(木) 19:00:16.44ID:SMpjv0Ai0
>>326
ツール → キーコンフィグ更新 → keyconf.ini更新

keyconf.iniってファイルがフォルダ内にできるからそれいじくって好きに設定すればいい
2024/06/27(木) 19:01:34.23ID:5a+BnEGw0
ただヘルプの内容は更新されてないから
JaneNida.txt,JaneXeno.txtも参照しないとXenoの機能は分からない
Styleのヘルプの方がまだしも役に立つ
2024/06/27(木) 19:18:19.41ID:DRHNZfdm0
>>327-329
サンクス
ショートカットのはわかったから他のはtxtやStyleのヘルプ見て色々いじってみる
2024/06/28(金) 22:08:02.04ID:uDXpar370
https://i.ibb.co/0BJNPk6/xVECjaI.jpg

この画像サイトXenoで開けないんだけなんかプラグインでも入れれば開ける?
2024/06/28(金) 22:26:37.96ID:jdxSdtJw0
何ら問題無いけどな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況