Electronによる掲示板ビューア Siki Part40

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 01:43:38.16ID:l/zOETMV0
!extend:default:default:1000:512:donguri=6/2

https://sikiapp.net/
・Windows、Mac、Linuxで動作します
・色々なサイトを同一のインターフェースで閲覧することを目標に開発しています

※5ch専用ブラウザではありません(重要)

Wiki
https://wikiwiki.jp/siki-app/
Siki掲示板(公式)
https://bbs.jpnkn.com/siki/

前スレ
Electronによる掲示板ビューア Siki Part39
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1711973969/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=6/2: EXT was configured
2024/04/18(木) 01:53:58.84ID:l/zOETMV0
コマンドミスで立ったスレより引用
-------------------------------------

2: 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/04/15(月) 05:12:46.25 ID:P0apLApN0
「Shift + Delete」「Ctrl + Insert」「Shift + Insert」で
カット・コピー・ペーストがデフォで当たるようになってる!!
やればできるじゃないか。こっそり修正したの??

しかし、「Shift + F10」 = アプリケーションキーなのに、Teamsも
Visual Code Editorもそうなっているのに、それに立ち向かうのはなんでなの?
登録しなおさないといけないじゃないか!腰が抜けそう!!


5: RomTenma sage 2024/04/18(木) 00:22:47.96 ID:LM84zsYY0
>>2
「Shift + Delete」「Ctrl + Insert」「Shift + Insert」
これらはWebブラウザのデフォルトのキーバインディングで一切変更もしていないので以前出来なかったというのは多分勘違いです

Shift+F10は確認できていなかったショートカットでした
2024/04/18(木) 02:52:47.82ID:c2EAfrU20
まぁ, Jane-StyleならSfhit + F10もAppskeyになってるから安心の安定だな.
2024/04/18(木) 04:42:17.93ID:/80qLINL0
たて乙です
2024/04/18(木) 17:14:44.31ID:12zCxAh00
ここはスクリプト防げるのかな
2024/04/18(木) 20:31:20.47ID:c2EAfrU20
まぁ,Janeスレ界隈はスクリプトともク゛ロとも無縁だから平和だわな.
2024/04/19(金) 08:18:11.80ID:wPXnMnkF0
ただの答え合わせで草
2024/04/19(金) 11:27:01.17ID:fikI5R2w0
改造してまで5chに居残ってるJaneStyle民は山下にとっちゃ物凄く嫌な存在なんじゃね?
実際スクリプト跋扈してるし
2024/04/20(土) 23:28:41.41ID:9/rJtwxK0
どんぐりレベル上げてもころころだけは抜けてくるんだな
2024/04/21(日) 01:20:26.33ID:AFJMjZs80
なんで業務妨害でスクリプト行為の奴を告発できないの?
今の法じゃ裁けない、特定できないとか?
そのうち犯罪予告や個人情報漏洩をやり始めたらどうするんだろ?
2024/04/21(日) 07:13:21.28ID:E/zTTl9X0
JIMがアクセス増えて助かってるらしいほんとクソだよ
5chの広告とか見てないけど広告主に訴えたほうが早いかもしれん
アクセス数はスクリプトによるものであって人間は見てませんよって
2024/04/21(日) 11:05:39.80ID:AFJMjZs80
あー、そういうことなんだ
それなら自作自演説も出るよね
2024/04/21(日) 22:52:52.32ID:u+2CT44f0
Janeでは、ReplaceStr.txt使って土、日に青、赤で着色してたんだけど、無理なのか。
2024/04/22(月) 01:45:44.93ID:ZgX7YxIf0
レベル3ぐらいでいいと思う
2024/04/22(月) 21:38:26.67ID:S+/oX/+T0
上手く説明できないんだけど
キャッシュにある画像が突然表示されます
2024/04/22(月) 21:48:06.87ID:6/lJCLDa0
>>15
たぶんこれの件かなあ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1713112729/420
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1713112729/448
だとしたら作者さんに伝わってるから大丈夫
2024/04/23(火) 04:52:17.79ID:Z36Px9Cp0
>>16
まさにこれです
どうもありがとう
対応待ちますね
2024/04/23(火) 15:45:12.77ID:4qbbJWW40
>>16
どこの設定どうすればいいのか悩んでいたらこれだった
2024/04/23(火) 17:40:57.98ID:AhE6rYEW0
過去ログさらっと読みたいんだけど、スクリプトが混じったもの読みたくないので
まとめている管理人でも誰でも、スクリプト除去したログを人力で作ってくれない?

※ 言い出しっぺは多忙のためできないです。
2024/04/23(火) 19:35:04.15ID:CBBl1Ph70
なお夕方にレスする暇はある様子
2024/04/23(火) 19:49:00.45ID:6rIbkJp50
19にスクリプトだけのログを送りつけてやりたいw
2024/04/23(火) 21:21:06.15ID:S+2ipXrv0
画像抽出から範囲指定でNG出来るようになる夢を見ている
2024/04/24(水) 13:22:20.51ID:YinuQsnH0
siker達ちょっと教えてくれ
ユーザーコマンドでリンクをcurlでpushしたいだけなんだが、どうすればいいかな?
以下実行するとsikiが固まる


label: '俺に転送',
type: 'emit',
attach: 'url',
command: 'core:execute',
params: ['cmd.えぐぜ "curl.えぐぜ http://ore.com/api/run?url={TEXT:urlencode}&deviceId=oresaikou"',
24RomTenma
垢版 |
2024/04/25(木) 07:27:07.33ID:PWI7k+Pn0
>>23
パラメータを複数に分けないとコマンドが実行できないですね
```
params: ['curl.exe', 'http://localhost/?url=${TEXT:urlencode}']
```

windowsでcore:executeは上のパラメータで実行した場合実際には以下のようなコマンドが実行されるようになっています

> cmd.exe /c start "" curl.exe http://localhost
25名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/25(木) 19:18:41.57ID:Ix3W5Jfk0
前にも指摘されてたけどアンカーが複数あるレスに返信するととんでもないところにぶら下がるの相変わらず直ってないのな
2024/04/25(木) 23:37:29.44ID:ogsGrRB00
>>24
作者御自らあざす

書式理解しました。 が、まだクラッシュします。
以下のまま記述してみました。
params: ['curl.exe', 'http://localhost/?url=${TEXT:urlencode}']

log.logはクラッシュ含めて何も出力されていません。
タスクマネージャーではsikiのプロセスツリーにcmdは起動されていない様子。

windows10pro
siki最新版
curlはC:\Windows\System32\curl.exe
2024/04/26(金) 00:40:41.14ID:161lc4pj0
URLを右クリして画像をNGするとするといやでも画像を数秒間みることになるので、レスを右クリして選択した状態で画像をNGにできるようにしてください
それなら視線を右端に持って行ってさほど画像をみることなくNGできるので
28名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/26(金) 16:34:16.19ID:HBwPUBTL0
画像の保存できねええ
2024/04/26(金) 16:55:41.58ID:CmkNx5Ja0
Firefoxスレ見てたらここも関連することで凄いことになってるぞ
2024/04/26(金) 19:44:06.46ID:Q0cd16L50
狐スレはあれもう単に荒らされてるだけでは
2024/04/26(金) 19:48:43.65ID:CmkNx5Ja0
>>30
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1713186623/182,184
2024/04/26(金) 19:58:07.80ID:bgjwoOyx0
基地外が暴れてるだけじゃん
2024/04/26(金) 19:58:37.16ID:CmkNx5Ja0
>>32
ちゃんと嫁
2024/04/26(金) 20:14:55.32ID:bgjwoOyx0
昔ここで暴れてたらしいのがターゲット変えただけじゃん
2024/04/26(金) 20:17:52.97ID:CmkNx5Ja0
>>34
ちゃんと読めと言っただろう
何で読まないんだよ
別に読まなくてもいいけどそれならレスすんなよ
2024/04/26(金) 20:19:17.54ID:CmkNx5Ja0
というか本人の火消しか?
2024/04/26(金) 20:19:33.43ID:tC0PXjgq0
「昔sikiについてアレコレイチャモンつけてたけど実際はsikiのせいじゃなかった」って内容にしか見えない
2024/04/26(金) 20:23:52.21ID:CmkNx5Ja0
やはり火消しか
犯罪告白だもんなw
2024/04/26(金) 20:25:52.97ID:bgjwoOyx0
意味わからんw
結局何がすごいんだ?
ていうかお前があのID真っ赤なやつだろw
2024/04/26(金) 20:27:01.39ID:CmkNx5Ja0
おいおい何で読みもしないでこんなに必死になってんだ

本人以外考えられん
2024/04/26(金) 20:28:37.07ID:bgjwoOyx0
だめだこりゃ
2024/04/26(金) 20:31:20.53ID:CmkNx5Ja0
>>41
お前がな
2024/04/26(金) 20:32:55.69ID:CmkNx5Ja0
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1713186623/184
> [ ソフトウェア ] Mozilla Firefox Part395

> 184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6658-ubg6) [sage]: 2024/04/26(金) 16:04:30.13 ID:uSuP56av0 (10/23)
> >>182
> あれはネタ食っていて水浸しにしてしまったんだわな
> Sikiが悪いんじゃないわ
> 覚醒剤のせいだわ
2024/04/26(金) 20:57:15.92ID:tC0PXjgq0
「覚醒剤の使用を自供してるやべーやつがいる」と言いたいのはわかったけど
その話題をこっちのスレに持ってきて何がしたいのかが相変わらずわからない
2024/04/26(金) 21:03:59.99ID:CmkNx5Ja0
>>44
おいおい
いい加減火消しは無理だって気付けよ
46RomTenma
垢版 |
2024/04/27(土) 09:24:59.17ID:kRM1kMN30
>>26
"curl.exe"ではなくて "echo"とした場合はどうなりますか?

環境依存の問題が起きてしまっているような気がします
2024/04/29(月) 01:37:16.11ID:6aHKAZXy0
しかしネット情報、セキュリティコードを入力していないかも
2024/04/29(月) 04:56:56.62ID:74G/FR7q0
ずっと気になってたんだけど
Electronって何なん?
2024/04/29(月) 07:07:19.91ID:hLnormDn0
>>48
元Atom ShellのChromiumとNote.jsでデスクトップアプリを作れるフレームワーク
マイナーどころかvscodeやTeams、Discord等々に使われている程に超有名
2024/04/29(月) 07:35:16.39ID:JpTuh3ms0
>>39
そいつはいつものソフトウェア板荒らし
http://hissi.org/read.php/software/20240426/Q21rTng1SmEw.html
Firefoxの奴ははsikiのせいでPC壊れたとか言ってた奴
http://hissi.org/read.php/software/20240426/dVN1UDU2YXYw.html
どっちも発達
51RomTenma
垢版 |
2024/04/29(月) 10:22:17.41ID:FcfUwMBm0
専用ブラウザを再定義するにあたり特にこだわりが無かったので何で作っても良かったのですがその当時からみて5年後、10年後も戦えるものは何かを考えた時
Electronを使う以外の選択肢は排除されました
とりあえずVSCodeに大きな変化が現れない限り安泰だと思っています
2024/04/29(月) 10:36:59.89ID:1Z4EnW930
>>50
おいおい
何時ものソフトウェア板荒らしってなんだよ?
俺のどこが荒らしなんだよ
おかしいだろ
53RomTenma
垢版 |
2024/04/29(月) 10:53:36.95ID:FcfUwMBm0
Siki バージョン 0.28.8

【新規機能】

CookieによるアカウントのレベルをNG/強調の条件に含められるようになります

【修正】

1へのアンカーが連続して続いている場合などに表示が重くなる場合がある問題の修正
メインメニューのネットワークログやスレッドの場所を開く機能の修正
投稿の際一部の文字が数値参照に変換されてしまう問題の修正

【対応サイトの変更】

5chのどんぐり大砲に速射モードを追加
5chの偵察が正しく機能しなくなっていた問題の修正
ふたばちゃんねるの削除された画像のレスが正しく表示できなかった問題の修正
redditの画像URLの形式を通常リンクとして表示するよう変更
2024/04/29(月) 11:37:38.52ID:obk5Orrt0
はるひ掲示板の県名表示の件ご対応いただきありがとうございました
無事表示されるようになりました
2024/04/29(月) 13:41:08.45ID:Gz/eyiBx0
>>53
更新乙です
2024/04/29(月) 15:21:11.00ID:IhqpYgry0
>>53
乙です
どんぐりレベルNGの設定方法のヒントもらえるとありがたいです
自分レベルだと何も分からなかった
2024/04/29(月) 15:38:10.04ID:P2RP7ruG0
再利用?乙乙

>>56
こういうこと?
https://wikiwiki.jp/siki-app/NG%E6%A9%9F%E8%83%BD#low-acone
2024/04/29(月) 15:47:36.06ID:IhqpYgry0
>>57
ありがとうございます!
2024/04/29(月) 15:49:04.05ID:5XPNewsi0
そこでレベルの範囲書き変えようとして一旦空にするとコントロールもラベルも消えちゃうね
2024/04/29(月) 16:35:14.93ID:+I89srcN0
とりあえずLv3以下の1桁だけを対象に前レベル表示があってもなくても良いようにすると

\[Lv\.[0-3](?!\d).*\]\[(新|初).*\]

強制表示のスレあんまり多く見てないけどこれで淡色NGにしておくと右クリNする対象を絞りやすくなるかな
レベル無関係にするならシンプルにこうか

\[(新|初).*\]
61名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
垢版 |
2024/04/29(月) 16:40:16.33ID:pBTfxjW80
過去ログ開くとレスが全部brokenになるようになったけど
nutsはずしてデフォに戻したら壊れなくなったわ
62RomTenma
垢版 |
2024/04/29(月) 17:22:18.90ID:FcfUwMBm0
>>59
直しておきます
63RomTenma
垢版 |
2024/04/29(月) 17:26:22.65ID:FcfUwMBm0
>>61
なるほど、過去ログが壊れるっていうのはそれが原因ですね
htmlの構造が変わったため正しくパースできなくなっているようです
2024/04/29(月) 18:03:42.83ID:M02LCDjF0
つい今しがたDLしたんですが、どんぐり大砲の撃ち方だけ教えてくださいな
書き込みダイアログ右上からUPLIFTログインまでは済ませましたが、リリースノートに載ってる「固有メニュー」のありかがわかりません
書きこみは当面、普段使ってる別クライアントでやるつもりで、今は大砲目的です
2024/04/29(月) 18:09:21.27ID:+I89srcN0
>>64
[設定]-[サイト編集] 一番下の方の [固有メニュー] をチェックして再起動
2024/04/29(月) 18:14:26.72ID:M02LCDjF0
>>65
おっ出てきましたありがとうございます

Electronをこんなに使いこなしてる日本人は初めてみたかも
同業者なので、何かアイデアあったらデザイン・実装案を具体的に出させてもらいますね
67 警備員[Lv.19(前12)][初]
垢版 |
2024/04/29(月) 18:57:57.85ID:1c3nswTv0
>>53
お疲れ様です
ドングリが表示されてる名前のマークができなくなっています
Siki 0.28.8
68RomTenma
垢版 |
2024/04/29(月) 19:32:37.93ID:FcfUwMBm0
今気づきましたが固有メニューの設定の一つを消し忘れていて2つになっていました
69RomTenma
垢版 |
2024/04/29(月) 19:44:56.87ID:FcfUwMBm0
>>67
それは恐らく今バージョンからではなく警備員が表示された時から存在していたバグですね

次のバージョンで"警備員"や"忍法帖"等のレベル表記のある名前は分割して管理するようにする予定です
70名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 19:57:54.29ID:+i7nOkxI0
>>53
更新ありがたいです!
71名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 19:59:06.80ID:+i7nOkxI0
どんぐり関連は運営がコロコロ変えるから大変そうですね…
最近も新芽表記とか微妙に変えるし
72RomTenma
垢版 |
2024/04/29(月) 20:19:06.71ID:FcfUwMBm0
>>66
同じようなことをやっている人はあまりいないのでずっと手探り状態ですねー
73名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 20:25:13.49ID:wfqy/+gb0
Sikiの存在を数日前に知り、早速インストールした。
お気に入りを登録後、「板として開く」を実行で十分使える。
板の更新ボタンでスレの更新が表示されるが、スレッドを自動で開いてくれないのは残念。
複雑なカスタマイズしなくても、Jane Zenoから乗り換えできそうだ
2024/04/29(月) 20:53:51.68ID:R+ozmNy50
それどんな工作?
自分が長年使ってた専ブラの名前を間違える奴とかいねーよwww
2024/04/29(月) 21:06:41.65ID:7u22Atsw0
誰かさんがフリーウェアを乗っ取って「私が開発しました」みたいな顔してるけどあれstyleだけじゃないからなw
2024/04/29(月) 21:15:04.18ID:hLnormDn0
昔だとGOM Playerがffmpegのコード全パクリでライセンス無視してその辺の記述全部消してバレたとか結構ある
2024/04/29(月) 21:42:52.13ID:vTJSZyBC0
スレ立てするとSikiが応答なしになるくらい長時間固まる
2024/04/29(月) 22:11:03.08ID:jcjXhrWz0
ここは🌰がついてるからスクリプトの心配はほとんどないな
2024/04/29(月) 22:13:55.30ID:/KX9kj4F0
また始まったな
2024/04/29(月) 23:45:21.90ID:8yvLqw510
報告
レスをローカルスレッドに送る際、IPアドレスの情報が抜け落ちます
81RomTenma
垢版 |
2024/04/30(火) 08:37:24.33ID:bOGR6P+40
Siki 0.29.0-beta.1

スレッドと板をマウスで選択出来るようにしました
名前欄の警備員の扱いが別枠になります(.lnameというclassが付与されます)
82RomTenma
垢版 |
2024/04/30(火) 08:37:37.94ID:bOGR6P+40
今回はいつも以上に見切り発車しています
メニューは大幅に変わる予定
2024/04/30(火) 09:18:56.03ID:jTelpMv/0
ヘッダーのスレタイ文字を白にしたら、フィルターの検索履歴の文字も白になった。
これは別々に色指定出来ないの?
2024/04/30(火) 13:19:34.66ID:u39MaQb10
29楽しみ
2024/04/30(火) 14:14:58.18ID:0Wy0gnOw0
ログ消しながらスレ閉じて開き直すの面倒だから
ログの再取得みたいなの一発で出来ない?
2024/04/30(火) 14:33:53.20ID:pKaohc7c0
gifのサムネイルが再生されるんだけど静止画像のサムネイル表示にできないんだろうか
2024/04/30(火) 14:37:37.84ID:pKaohc7c0
sikiを再起動するとgifのサムネイルが静止画像に戻るけどスレをスクロールして一番したまでたどり着くとサムネイルが動画になって再生されてしまう
2024/04/30(火) 14:40:12.91ID:2XMLi+eI0
>>85
「tab:superreload」を好きなところに配置するか
パネルアクションのスレッドヘッダーかフッターにデフォルトで設定されている「タブを更新 Shiftキーでスーパーリロード」でスーパーリロードの方を実行
2024/04/30(火) 17:12:45.50ID:0Wy0gnOw0
>>88
マウスジェスチャ作って割り当てたら便利になったわ
ありがとう
2024/04/30(火) 17:23:23.37ID:LkFj0dsr0
🌰6とか幼い書けない喋れない
2024/04/30(火) 18:17:05.91ID:QvvKqo2e0
めちゃくちゃ細かいところなんで申し訳ないのですけど
レス番号の右クリックで出るメニューには「🏴このスレをマーク」、「🗨ミュートする」が入っています
(アイコンと絵文字が違うのは勘弁してください)
レスの背景を右クリックで出るメニューには「🏴マーク」があって、その下に「このスレをマーク」があります
マークには広義、狭義があって狭義は星の数を示すように見えるのですよね
そして🏴は、広義に付いたり、狭義に付いたりしているみたいです
アイコンや用語が統一されていた方がもっと使いやすくなるかなぁと思います
今は機能を足している時期で整理整頓は今後かなと勝手に思ってますけど、その頃には考慮して頂けたら嬉しいです
もちろん、大変便利にSikiを使っています。開発ありがとうございます
2024/04/30(火) 23:12:30.05ID:6l69bJSo0
>>81
ねんがんのはんいみゅーとをてにいれたぞ!
93名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 23:16:56.65ID:XG/+QzLa0
>>81
板の範囲選択はどうやってやんの?
まだできない?
2024/04/30(火) 23:32:52.35ID:676wG96m0
いずれでいいのだけどふたばの落ち時間変動にもう少し対応してもらえたら嬉しい
スーパーリロードでもスレヘッダの落ち時間を更新しないためログ削除→作り直しの必要あって
取り直さないと板の強調サンプルでも結構ズレる
あとスレヘッダの落ち時間に指定の分/時間後以下で色付け設定あれば目立っていいかなと思った
2024/04/30(火) 23:35:38.03ID:McC/6bPo0
>>82
右クリックメニューは「選択中のレスをミュート切り替え」が一番使われると思うので一番浅い階層が希望です!

あと範囲内にミュート済のレスがあるとそこだけトグルされてミュート解除になってしまうのですが
全部消したいケースがほとんどだと思うので
範囲内が全てミュートだった時だけミュート解除、
そうでなく「まだら」の場合は全部ミュートになる仕様はいかがでしょう
2024/05/01(水) 01:07:18.69ID:f2caLf8T0
おお、範囲指定でミュートが出来るようになってる! >>95 のとおりまだ不完全なところがあるけど飛躍的に楽になった
2024/05/01(水) 01:55:35.41ID:2Gep0Q9Z0
thread:range.muteだと1レスだけのミュートができないので
2つキーボードショートカットを作らないといけないのか…これは一本化できたらいいな

しかしこれはやっぱ超便利ですありがたやありがたや
2024/05/01(水) 01:56:36.41ID:i8MjGu2L0
>>72
僕も2015年ぐらいから仕事でもおうちでもいろいろ作ってましてね
良いUI/UXですね
一緒に仕事してみたい
99名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 03:09:05.67ID:Kw/SFbAM0
リリースされたばかりのUbuntu 24.04で、「--no-sandbox」オプションを付けないと起動しなくなったのですが、
Ubuntu側の不具合でしょうか?
2024/05/01(水) 03:33:19.36ID:gP5CZ2HJ0
ubuntu24.04でapparmorによるセキュリティ機能がデフォルトで有効になったぽいからsiki用にapparmorプロファイルを作れば動くはず
不具合というかubuntu側の仕様
2024/05/01(水) 06:10:25.67ID:68QYIVJw0
ふたばのレス表示でレス画像のURLがレスの一番下に来るのをレスの一番上にできないの?
レス内容が別の画像URLだとサムネが別の画像、レス画像の順番になって逆になるんだよね
2024/05/01(水) 09:33:00.33ID:7k7ZCrAd0
!donguriコマンド使うとmnameが空っぽだから謎のカウントアップしちゃいますね(0.29.0-beta.1)
実害ないからこのままでもいいけど
2024/05/01(水) 09:35:37.41ID:UtTk2xmU0
速射が強いな
ショートカットに登録すれば玉が一瞬で消える
2024/05/01(水) 11:01:39.21ID:2ditpQfC0
0.28.8/0.29.0-beta.1でどんぐり大砲が撃てません「Upliftへのログインが必要です」になってしまいます
siki://wall/local/ に https://donguri.5ch.nethttps://uplift.5ch.net/login を書いておいてブラウザビューでログインする旧式の方法です

Sikil 0.28.8 で対応した「UPLIFTにログインしてレス」→固有メニューで「ハンターとしてログイン」は
「ハンターアカウントにログイン出来ませんでした」でログインすらできません
Cookie消してログインを試みたのですがやはりハンターログインすらできません

何か間違ってますか?
105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 17:53:45.85ID:IV3xaPuS0
sikiを起動して少し動かすと(数秒)応答なしになってしまうのですが、解決法ないでしょうか…?
アンインストール後再インストールや、プラグインの削除もしたのですが駄目でした
1週間前までは大丈夫だったのですが…
当方Windows10で最新版を使っています
2024/05/01(水) 18:03:55.20ID:C/Qk3Obv0
>>105
バージョン情報貼っておくれ
≡ →へルプ→バージョン情報→コピー
2024/05/01(水) 22:13:06.80ID:IQPBozn00
別PCからレスしようとしたら「スレを立てるのにどんぐりレベルが足りないのでできません」と出てきた。スレ立てって・・・?いやいやレスしようとしたんだが?
2024/05/01(水) 22:14:24.19ID:IQPBozn00
再度やってみた正確には
ERROR:新スレを立てるのにはどんぐり偏差値が足りません。
2024/05/02(木) 01:04:15.65ID:lpzQmO5I0
>>46
sandboxでsikiポータブルでechoするとcmd起動しました
既存環境の何が原因なのか特定できず諦めます・・・ 取り急ぎAHKで繫ぎます
ありがとうございました
110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/02(木) 07:40:57.21ID:YkfHFsiy0
スレを開くとあちこちに飛ばされる現象、いつまで経っても治らないね
2024/05/02(木) 08:09:01.11ID:j9lsSYQ30
Sikiって海外の板も開けるんだな
https://www.reddit.com/r/motogp/comments/1cgx0na/this_is_what_was_left_of_ai_oguras_bike_after_a/
2024/05/02(木) 08:38:17.82ID:FQqYwHEX0
Janeみたいにスキンが実装されるのはまだまだ先なの?
2024/05/02(木) 11:26:14.68ID:kpkMYhfz0
>>111
redditは自分も見るんだけどこのままだと英語がわからないので
普通にブラウザで右クリック「日本語に翻訳」でレスを一括翻訳して見てる・・
114😊 警備員[Lv.7][新苗]
垢版 |
2024/05/02(木) 11:35:33.44ID:qa/XrWFs0
どんぐりが枯れたときに
どんぐりレベル制限のスレがあと何分で書き込めるようになるか表示するようにしてほしい🥺
115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/02(木) 12:49:03.28ID:79vz6cn/0
バグってレスを多重読み込みして
表示が1000超えてる
治らんのか
2024/05/02(木) 14:19:02.51ID:cc2pBswr0
>>114
スレごとに時間管理したりどんぐり設定読み込んだりするのは結構大変な気もするから
簡易的に「最後に書き込んで(書き込もうとして)からの時間」の表示機能でもいいかも
2024/05/02(木) 14:54:24.14ID:ZXCDGN/P0
>>81
更新ありがとうございます。
質問があります。

ここ数日、スレッドのミュートを使ったのですが、
(Siki バージョン 0.28.8では)板を閉じて開き直すと、
頑張って数百個ミュートしたのに全部元に戻ってしまいます
(自分の操作が悪いのかも)

スレッドミュート情報は何に紐づいて永続化されるのでしょうか?
118 ハンター[Lv.167][R防][木]
垢版 |
2024/05/02(木) 15:38:03.77ID:7p7YNz8G0
>>81
お疲れ様です
スレッドを開く動作を左マウスボタンダブルクリックに割り当てていると板の複数選択が動作しないようです
どんぐりレベルが表示されてると名前がマークできない件は修正確認できました
(以前のバージョンで読み込んだスレはログを削除して再読み込みで動作しました)

data\profile\components\linkclick.js
```

".bcon": {
"L": "",
"W": "board:cursor-request",
"SL": "board:cursor-request.background",
"CL": "board:cursor-request.replace"
}
```
2024/05/02(木) 19:20:06.48ID:mJqPvXjA0
ローカルスレのレスの順番って入れ替えられないんですかね?
wall.dbの"an":の数字を変えればいいかと思いましたが移動せずでした
2024/05/02(木) 19:20:35.38ID:TM8kI9Bu0
どんぐりの速射モードってなんですか?
レス右上メニューから固有メニューを出して確認ダイアログを挟んで撃つことではなく?
2024/05/02(木) 20:50:19.14ID:SmEZB7u90
https://sikiapp.net/_script/usercommand.js を参考に
usercommand.jsに↓を追加してもレスのBE右クリックで
メニューが出て来ないんだけど使い方間違ってる?
```
"be.history": {
"label": "スレ建て履歴(&B)",
"type": "emit",
"cond": "bebase",
"attach": [
"res"
],
"command": "uri:request",
"params": [
"http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=${OBJECT.bebase}"
]
},
```
2024/05/02(木) 21:01:37.47ID:Fa1qJA6y0
>>121
貼ってあるコマンドがBEのあるレスを右クリックしたとき用になってる
2024/05/02(木) 21:09:19.66ID:SmEZB7u90
>>122
サンキュー
なる程レス右クリックしたらあったわ
2024/05/02(木) 21:56:32.29ID:FQqYwHEX0
sikiの普及と共にAA貼られる回数も減ってきてる気がする
そこんとこ強化してほしい
2024/05/02(木) 22:42:50.21ID:Fsbn4aXk0
>>124
気がするだけ
だと思いますよ
2024/05/02(木) 23:03:18.00ID:dH2OyGrA0
sikiが出る前から減ってたよ
もっと前からでかいAAを貼り付けると規制されたりしたから残当
2024/05/02(木) 23:25:21.52ID:I8OYk/360
>>119
"an":の数値で変えられる(反映には編集後にSiki再起動とタブの更新が必要)
後ろの方にresnumが付いてるやつもあるのでそれはanとセットで同じ数字にする
wall.db編集する前にwall板は2回更新をかけレス数+○の表示がない状態に
該当スレも更新かけて未読がない状態にしておく
(更新時に登録直後と更新時でdb内記述変わるので整理後に数値を編集するため)
2024/05/03(金) 00:14:28.87ID:MZKfSUTz0
>>127
ありがとうございます
後でやってみます
2024/05/03(金) 00:16:16.75ID:MZKfSUTz0
一応再起動と更新、resnumがあるのはセットでやってたつもりですけど再チャレンジですね
2024/05/03(金) 02:50:11.38ID:n6h+jYok0
Erectron !
Erection !
2024/05/03(金) 03:02:20.26ID:hvuYllkL0
すごい…エレクチオン…
2024/05/03(金) 03:51:30.42ID:/AseH+c+0
スレッドを複数選択してミュートする方法を教えてください
2024/05/03(金) 03:51:41.04ID:cVE5Ot260
ふたばに書き込むとPost Errorを吐くようになったのでご報告します
エラー後に投稿は完了するもsikiの書き込み欄に内容が残ったままでした
Version: 0.28.8 (x64)
2024/05/03(金) 05:37:57.21ID:hvuYllkL0
>>133
これ俺も起きたんだけど0.28.0に下げたり
\Roaming配下の設定消してもダメだったからおま環だと思ってたわ
2024/05/03(金) 06:11:28.42ID:iYi8D/3N0
0.29.0-beta.1
下の画像が読み込めないのはなぜ?

https://i.gyazo.com/b54fbbb84309ac22f12004bcea250110.png
2024/05/03(金) 06:47:01.88ID:WHUMCR610
>>135
完全に目的を見失ってるなぁ
所詮イキったコドオジはイキったコドオジでしかないか
2024/05/03(金) 07:45:28.83ID:Cy4xFsZw0
>>135
0.29.0-beta.1でちゃんと見えてるよ
2024/05/03(金) 08:12:58.70ID:iYi8D/3N0
>>137
すいません再起動したら読み込めました
何だったんだ
2024/05/03(金) 08:30:27.63ID:o+KbMJt+0
>>138
クッキーのせいらしい
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710488148/93
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710488148/111
2024/05/03(金) 09:51:08.53ID:iYi8D/3N0
>>139
ご丁寧にありがとう
2024/05/03(金) 13:15:43.38ID:8+QzeAhQ0
多分ちょっとした不具合だと思います
win 11 siki 28.9です
次スレを簡単に立てられるようにするためによくスレ立てコマンドを数行残しておくと思うんですが
次スレッド作成を押したときに一行目のコロンが取れてしまいます
具体的には↓こんな感じになります
!extend:none:none:1000:512:donguri=2/2
!extend:none:none:1000:512:donguri=2/2:
!extend:none:none:1000:512:donguri=2/2:
2024/05/03(金) 14:05:08.43ID:4kbvE/eI0
0.29.0-beta.1の報告です
例えば2レス目が透明NGだった場合、1レス目本文の一部をマウスで選択しようとしても
1レス全体の選択になってしまうようです
NGを一時的に無効化すれば問題なくマウス選択できました
2024/05/03(金) 19:58:21.56ID:pfHu/Kqv0
>>128
回答訂正 0.29.0-beta.1で確認
レスの並べ替えは"an"の変更で可能、"resnum"があるのは板に表示するスレ情報行なので触らない
1.wall.dbを"type":"thread"で検索し並び替え行うスレの"threadkey"を確認
2."threadkey"の一致する"an"行がレス情報なので値替えて保存しエディタ終了
3.Siki起動後にスレ更新

レスをローカルに送って終了後db開くと一番下にスレ行/レス行がセットで書き込まれてる
結果一部値の違う同じスレの情報行が複数存在するけど整理(次回起動時等)で最新一つになる
整理後や以前登録のレスについては各行順序バラバラなので編集時は昇順ソートするとわかりやすい
2024/05/03(金) 20:03:30.38ID:dyPxSSIe0
0.29.0-beta.1
動画を再生しシークバーで任意の位置に飛ぼうとバーをクリックするとその動画までの全レスが複数選択されてしまうようです
2024/05/03(金) 23:35:30.60ID:xRaBGftX0
警備員[Lv.24(前12)][苗] ←これ何ですか?
2024/05/03(金) 23:40:57.44ID:oo+cgAh80
どんぐりシステムですね
sikiは関係ありませんよ
2024/05/03(金) 23:46:47.16ID:xRaBGftX0
どんぐりシステム
何をどうするとどうなるの?
2024/05/03(金) 23:51:09.51ID:vDu1SmSu0
ググれ
2024/05/04(土) 14:14:52.09ID:zUe2tF7R0
「ふたば」で思い出したけど、なんか連続で画像を何十枚と取得しまくると
siki自体が以前よりかなり重く、動作が鈍くなっていく気がする
以前は特にもたつく事なく、サクサクと画像を取得できてたんだけどなー

最新βの0.29.0-beta.1 です
2024/05/04(土) 14:24:53.28ID:2DL3ygIp0
>>149
phash生成させてると画像取得に時間かかるって説明にあるけどこれ関係なく重いの?
2024/05/04(土) 15:26:39.17ID:ET2lz+320
>>150
!?
正しくその通りでした
オプションから phash で検索し、それをOFFにすると以前のように
何十枚と画像が貼られたスレがサクサクと動作するようになりました
即レス感謝です
152名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
垢版 |
2024/05/04(土) 16:38:52.46ID:77pfR7ku0
急にハンターが勝手にログアウトするようになったんだけどなにこれ
153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 16:53:01.22ID:XV669UL20
俺もなったけどSiki再起動したら直った
なんだこれ?
154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 17:15:06.01ID:XV669UL20
直ったと思ったらまた再発してやがる
Chromeからは普通にログイン出来てるし大砲も撃てる
どうなってんの?
2024/05/04(土) 18:12:00.76ID:6Q+nvnQd0
ハンターにログインできないんだけどおま環?
156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 18:24:22.99ID:9wYGc75q0
あれ?sikiってどんぐりシステムに対応したんだっけ?
2024/05/04(土) 18:35:07.32ID:uUNWuUId0
画像の読み込みが微妙に遅いわけはそれだったか
今となっては機能しなくなったから解除しとくか
158RomTenma
垢版 |
2024/05/04(土) 19:13:00.11ID:N4pgZQ+D0
>>104
ブラウザビューでログインする方法では撃てない様になっています
159RomTenma
垢版 |
2024/05/04(土) 19:14:32.50ID:N4pgZQ+D0
>>105
起動直後は裏でバックアップや古い画像の削除が起動するのでその辺で重くなる可能性はあります
160RomTenma
垢版 |
2024/05/04(土) 19:22:25.37ID:N4pgZQ+D0
>>117
スレッドのミュートは板を閉じないことが前提だったので、閉じると消えてしまいます
レスの番号によるミュートも同様です

ミュートの基本指針は一時的に消すものなので永続化はしにくい仕様になっています
161RomTenma
垢版 |
2024/05/04(土) 19:34:56.22ID:N4pgZQ+D0
>>118
Shift,Ctrlキー + クリックは選択操作と競合してしまいますね

選択モードが有効なときはSLとCLは消した状態がデフォルトになります
162RomTenma
垢版 |
2024/05/04(土) 19:36:37.82ID:N4pgZQ+D0
>>120
速射モードは撃つ際の確認と撃ったあとのメッセージが表示されなくなります
163RomTenma
垢版 |
2024/05/04(土) 19:42:25.08ID:N4pgZQ+D0
>>133
書き込みに成功した際のレスポンスが変わっていたようです
164RomTenma
垢版 |
2024/05/04(土) 19:48:24.03ID:N4pgZQ+D0
ハンターのアカウントはUpliftのセッションが切れているとログイン出来なかったりエラーになるなど結構厄介です

なにか問題が起きたらハンター/警備員からログアウトでセッションを削除してログインし直してください
2024/05/04(土) 19:52:02.29ID:6Q+nvnQd0
>>164
ログアウト後にログインしてもこうなりますね
https://i.imgur.com/7AbwjU3.png
166RomTenma
垢版 |
2024/05/04(土) 20:19:32.99ID:N4pgZQ+D0
もしかするとUpliftにログインしている状態じゃないとハンターアカウントで書けないように変更された?
167RomTenma
垢版 |
2024/05/04(土) 21:35:41.17ID:N4pgZQ+D0
Siki 0.29.0-beta.2

細かい修正
2024/05/04(土) 21:47:41.31ID:tELcswqC0
NGレスが間に挟まってると
文字選択が出来なくなっちゃったかも
文字選択しようとしたらレス選択になる
https://i.imgur.com/dsSrF92.png
2024/05/04(土) 22:05:06.84ID:p9N2h7+x0
>>162
ありがとうございます
速射モードはどのように有効化するんですか?
170RomTenma
垢版 |
2024/05/04(土) 22:06:50.11ID:N4pgZQ+D0
>>168
直後に透明レスがあると駄目ですね
2024/05/04(土) 22:08:41.66ID:zAL1Ftn30
>>167
更新乙です
ハンターじゃないけど偵察なおってうれしい
2024/05/04(土) 22:09:42.35ID:tELcswqC0
>>170
ああ
下ですか
173RomTenma
垢版 |
2024/05/04(土) 22:12:13.23ID:N4pgZQ+D0
>>169
0.28.8以降でハンターアカウントのメニューから有効化出来ます

ハンターアカウントのメニューはUpliftのアカウントが無いと表示されません
2024/05/04(土) 22:30:20.61ID:uUNWuUId0
>>168
その右下のチェックボックスはどうするとでるの?
2024/05/04(土) 22:55:06.49ID:tELcswqC0
>>174
レスクリックしてホールド
1レス以上、下にずらす で出ないか?
2024/05/04(土) 23:20:45.95ID:uUNWuUId0
チェックボックス出てこない
Windows10じゃダメなんかな?
2024/05/04(土) 23:29:56.07ID:zAL1Ftn30
チェックボックスみたいなやつは0.29.0-beta以降じゃないと出ないよ
2024/05/04(土) 23:33:52.41ID:uUNWuUId0
まだ試験段階なのか
2024/05/05(日) 01:57:07.49ID:FTrz5cZB0
>>173
できました!
ありがとうございます
180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 08:55:17.12ID:0U8IL5JV0
UPLIFT
書き込みに必須なの?
2024/05/05(日) 10:31:56.84ID:AnNMAa8Q0
Siki 0.29.0-beta.2
書き込み欄の日本語入力がおかしいときがある
急にフォーカスを失って(テキストカーソルが消える)入力中の文字列が無効になる
2024/05/05(日) 10:37:13.51ID:IgzMQu470
偵察と閲覧はできるけど大砲は撃てないね
ハンターアカウントをログアウトしたと出る
2024/05/05(日) 10:43:36.95ID:IgzMQu470
書き込みをするとこう出る
ERROR!!
ERROR: 今利用されているUPLIFTと、どんぐりシステム登録時のものと一致しません。
2024/05/05(日) 11:48:05.85ID:IgzMQu470
>>167
Siki 0.29.0-beta.2で打てるのを確認しました
対応ありがとうございます
185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 13:04:41.74ID:97m5G99o0
作者様

画像をクリックして大きく見てからソフト終了すると
プログラムは終了してるのに、直前に見た画像がデスクトップに大きく残るのどうにかならないでしょうか
ワンクリックすると消えるんですけど、
おま環かもしれないけど、プログラムの知識0なのでどうしていいのか分からないです
バージョンアップしても変わりません
2024/05/05(日) 13:05:05.96ID:D7IfJyPt0
0.28.8だとBEログアウトができてないのか
外した状態にしててもログイン状態で書き込まれてしまう
クッキー削除しないとログアウトできない
187RomTenma
垢版 |
2024/05/05(日) 13:30:28.68ID:XR17Fpjg0
>>185
通常ならソフト終了と同時に画像も消えるはずです
Sikiが完全に終了されていないのかもしれません

閉じたあとにもう一度Sikiの起動は出来ますか?
188RomTenma
垢版 |
2024/05/05(日) 13:34:03.38ID:XR17Fpjg0
>>186
確認しましたがbe.5ch.net へアクセスしてログアウトすれば消えるようになっていました
189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 13:38:52.93ID:97m5G99o0
>>187 閉じた後で再度起動はできます。
ただ画像が大きくなって残ってしまいます。
2024/05/05(日) 13:48:13.48ID:WRDAifiS0
UPLIFT HASHがどうの言われて書き込みできないわ
モバイル端末だと出来るのに
191RomTenma
垢版 |
2024/05/05(日) 13:55:59.63ID:XR17Fpjg0
>>189
メインが閉じる前に他のウィンドウは全部閉じる処理をしているしそもそもメインが閉じたら何も残れないはずなんですけどね
2024/05/05(日) 13:58:49.97ID:D7IfJyPt0
>>188
ありがとうございます
以前のバージョンだと、書き込み欄のところで赤色にしていればログイン状態で書き込み、
赤色になっていなければ非ログイン状態で書き込み、といった動作になるのでとりあえず旧バージョン使います
特定の板以外ではログイン状態にしたくないので、どちらで書き込まれるか分かりにくいのは辛いです
193RomTenma
垢版 |
2024/05/05(日) 14:09:59.44ID:XR17Fpjg0
BEやUpliftのログイン方法は2種類あって下側がCookieを使ったWebブラウザと同様もの、上側が専用ブラウザ向けAPIを使ったものです
https://i.imgur.com/f0DRszR.png

特定のスレッドだけBEをつける等の用途の場合専用ブラウザ向けAPIを使ったほうが圧倒的に便利なはずです
2024/05/05(日) 14:49:22.69ID:wCvcybmL0
>>180
ニュース速報+や芸スポ+ではupliftが無いと余所逝きになって書き込めないんで必須やわ
195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 14:59:36.35ID:97m5G99o0
>>191 もう少し様子見てみます。ありがとうございます。
196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 15:39:13.24ID:mXwArHmJ0
>>194
レス、ありがとう
2024/05/05(日) 17:49:24.69ID:PqXtiIrN0
>>194
UPLIFTにログインしてなくても書けたよ
2024/05/05(日) 21:22:23.21ID:e+0zgNKA0
0.29.0-beta.2
板やスレの書き込み欄、フィルタ、検索欄等で入力中にタブ更新が入るとフォーカス外れるのか中断され欄クリックしないと再開できない
199 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 21:23:48.73ID:mXwArHmJ0
test
200 ころころ
垢版 |
2024/05/05(日) 21:37:54.07ID:mXwArHmJ0
test
2024/05/05(日) 22:24:28.73ID:/4qlC3/v0
レスを範囲指定してWEB検索したときに
検索エンジンをYahooにしたまでは良かったけど
指定した検索結果を表示するどころか
検索欄に指定したワードすらなくて
これなら今まで通りgoogle検索で良かったのに
どうしてこうなった?Yahooで検索できないの?
2024/05/05(日) 22:39:45.26ID:ALp6q6Pa0
>>201
設定ミスしてるだけかと
```
https://search.yahoo.co.jp/search?p=<;text>
```
<text> ←これ消えてませんか?
2024/05/05(日) 22:45:16.10ID:/4qlC3/v0
>>202
ありがとう、今度こそできました
204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 01:02:39.97ID:mFcOCuoK0
ハンターログインしようとするとキーチェインアクセスへの権限要求されるんだけど大丈夫?
これはどのドメインのログイン情報取ろうとしてるの?
ってかハンターログインできない
205RomTenma
垢版 |
2024/05/06(月) 07:57:45.99ID:ObTfEHJW0
>>204
キーチェーンアクセスはパスワードやユーザー名を暗号化して保存するためのものです
この機能を使うことでUpliftやBeのアカウントを安全に扱えるようになりました

ログイン出来ない問題の修正版はすぐ出す予定です
2024/05/06(月) 08:10:02.46ID:SQZc3kOk0
>>201
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1713541526/131
207RomTenma
垢版 |
2024/05/06(月) 11:30:15.08ID:ObTfEHJW0
Siki バージョン 0.28.9

【修正】

レスをローカルスレッドへ送る際にIPやトリップなどの情報が欠けていた問題の修正

【対応サイトの変更】

5chのどんぐり対応スレッドの表示をどんぐり大砲が可能なスレッドに対して🌰マークを付けるよう変更
5chのどんぐり大砲が機能しなくなっていた問題の修正
ふたばちゃんねるへの書き込み結果を正しく処理できなくなっていた問題の修正
jpnkn.comのCloudflare Turnstileによる認証に対応
- リンククリック後メール欄に#~~~というコードを手動でコピペする必要があります
2024/05/06(月) 11:34:11.30ID:mIicFEDa0
zip落とそうとしたら404 Not Foundとかいわれた
209😊 警備員[Lv.9][新苗]
垢版 |
2024/05/06(月) 11:39:21.14ID:7uzS1j/50
>>207
カラーのどんぐり表示だったのが
緑の小さなモノクロ表示でよくわからなくなっちゃった🥺
210RomTenma
垢版 |
2024/05/06(月) 11:43:17.10ID:ObTfEHJW0
>>208
zip版がうまく上げられてなかったので上げ直しました
211RomTenma
垢版 |
2024/05/06(月) 11:44:22.46ID:ObTfEHJW0
各板のBBS_ACORN設定を読み取って大砲を撃たれる可能性のあるスレッドにマークがつくようになっています

あと🌰ではなくて大砲の玉っぽい錠剤の文字に変更してありました

もしも以前のような🌰が良ければ以下のようなcssを使って置換してください

```
.sf-cannon:after {
content: '🌰' !important;
}
```
2024/05/06(月) 11:44:54.90ID:mIicFEDa0
>>210
落とせた
素早い対応サンクス
213RomTenma
垢版 |
2024/05/06(月) 11:49:16.60ID:ObTfEHJW0
>>211
間違えた
正しくはこうです
```
.cannon:after {
content: '🌰' !important;
}
```
2024/05/06(月) 12:04:40.09ID:ClmeCnAL0
>>211
やっと大砲撃てるようになった!サンクス!

今って全板にサイレントでBBS_ACORN=2が設定されてるから
どの板のどのスレでも大砲撃たれる可能性あるんじゃないの?
だからマークはBBS_ACORN=3やBBS_ACORN=4の大砲禁止スレに
付いた方がありがたいかも
2024/05/06(月) 12:12:39.02ID:YO9a5Rlv0
ERROR!!
ERROR: 今利用されているUPLIFTと、どんぐりシステム登録時のものと一致しません。

解決法
ハンターでログインしてステータス確認
表示されているのが自分のハンターのステータスなのを確認して下の方のUPLIFTロゴからUPLIFTログイン
ログインしたらその窓を閉じてから書き込み

参考までに
2024/05/06(月) 12:19:44.90ID:poxAGA3C0
全板にどんぐり浸透済みで今後どうなるか分からんねぇ
217RomTenma
垢版 |
2024/05/06(月) 12:32:25.90ID:ObTfEHJW0
今はBBS_ACORNの設定のデフォルト値はここを参照してハードコーディングしています
http://dongurirank.starfree.jp/acorn.html

その上でSETTING.TXTを読んでいて、lastmodify.txtに設定がない場合にデフォルト値として使うようになっています

この辺は変わっていくと思うのでその都度変更が必要ですね
2024/05/06(月) 12:58:29.76ID:HyhY2+JK0
IDも付かないような過疎板(SETTING.TXTにはBBS_ACORNなし)で試してみたけど、大砲うてるしLv0では書けないな。全板に浸透済みみたいだね。
2024/05/06(月) 13:17:19.33ID:krMmmJEE0
0.29.0-beta.2
設定画面をタブで表示してるとき検索窓に?を入力するとFatal Errorが出て落ちる
ウィンドウ表示のときは設定画面が真っ白になってしまう
2024/05/06(月) 13:32:14.29ID:BaOchLis0
>>219
おおうww再現性あり
よくこんなの気づきますねw
2024/05/06(月) 14:05:52.09ID:VZ9P7Z9t0
過去バージョンはどんぐり機能してなかったのか
222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 17:15:43.21ID:IUZ4tgyQ0
サムネクリックで出てくる画像ポップアップのサイズを固定化
することって出来ますか??
2024/05/06(月) 17:27:19.87ID:1spxIehX0
>>215
そもそもがUPLIFTにログインしてないのにハンターにログインしてるっておかしくね?
2024/05/06(月) 17:55:09.72ID:enHcrdQV0
>>222
固定はわからんけど最大の高さ/幅を指定するんじゃダメ?
2024/05/06(月) 18:05:32.09ID:YO9a5Rlv0
>>223
書き込みするのにUPLIFTの登録情報が不一致で
どんぐりシステムはSikiで見られるけど書き込みはできないって状態だと思われる
Siki側のブラウザで表示されるUPLIFTのページでログインすると解決した
いろんなとこでSiki再インストールまでして直してるみたいだからもっとスマートな解決方法あったらたのむ
226 ハンター[Lv.106][初]
垢版 |
2024/05/06(月) 18:23:36.47ID:bXY7GjrK0
upliftにログインして書き込む方法って書き込み欄の右上でアカウントを設定してから書き込むで合ってるよな?
IDとパスワード間違ってないのにログインできないんだけどなぜ
2024/05/06(月) 18:28:23.72ID:ClmeCnAL0
むっちゃハンターで書いてますがな
228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 18:32:35.84ID:bXY7GjrK0
>>227
>>226はedgeからの書き込みだよ
2024/05/06(月) 18:33:46.67ID:ClmeCnAL0
それは失礼
2024/05/06(月) 18:54:01.96ID:IUZ4tgyQ0
>>224
ずばりそれでいいです!どの画像も同じサイズで表示されれば
2024/05/06(月) 19:48:37.08ID:enHcrdQV0
>>230
設定の画像/映像内のポップアップ画像の最大の幅、ポップアップ画像の最大の高さで任意の値を指定できる

ただそれだと最大に指定した値より小さい画像は原寸大表示で小さくなるのと
縦横比は固定して縮小されるから縦横比が違う画像は厳密には同じ大きさにならないから気をつけてね
2024/05/06(月) 21:41:52.82ID:IUZ4tgyQ0
>>231
ありがとうございます!
しかし設定内を見てもそんな項目が見当たりません・・・
Version: 0.28.8です
2024/05/06(月) 21:59:27.55ID:iSp3vhN70
>>232
上級設定ONにして
https://wikiwiki.jp/siki-app/%E3%81%9F%E3%81%BE%E3%81%AB%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F#pro
2024/05/06(月) 22:05:23.48ID:IUZ4tgyQ0
ひゃーありがとうございます
こんなものがあったなんて
2024/05/06(月) 22:18:35.00ID:IUZ4tgyQ0
それでも画像サイズの固定が出来ないのでいろいろイジってたら

「ポップアップ画像の出現位置をマウスカーソルの位置か固定にするかを選択」で
「マウスカーソル位置」

でないとサイズの固定は出来ないようです、「位置を固定」ではサイズが
バラバラになってました、一応報告です
2024/05/06(月) 23:55:43.14ID:sltYjZpN0
すいません質問です
書き込み欄を常に日本語入力ONから始める設定って付加できませんかね?
書き込み欄を半角から始めることがないので
2024/05/06(月) 23:59:55.40ID:BaOchLis0
>>236
OS側で入力の状態をアプリごとに保存させておけばいいのでは
2024/05/07(火) 00:22:21.86ID:4Sg5W4gH0
ポップアップ画像を位置固定に設定するとサイズを100%にすると画面の外側にはみ出てドラッグしても見れない部分ができてしまう
ドラッグして画像全部見れるようにできないのだろうか
239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 02:45:44.90ID:RQhimr8F0
UPLIFTログインしてるのにスレ立て出来ない・・・
どうなってんのこれ
2024/05/07(火) 11:16:05.28ID:IGg9exGR0
せめてエラー表示くらい示さないと誰にもどうしようもないだろう
241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 13:25:45.05ID:GIKDQjJi0
カスペルスキー使ってるとsikiがWEBカメラにアクセス要求してるって定期的に警告でるんだけど
なにか利用必要な箇所ってあります?
一応ブロックしてるから問題ないけど地味に気になります
2024/05/07(火) 13:28:48.14ID:N/K8lBiv0
>>241
https://wikiwiki.jp/siki-app/%E3%81%9F%E3%81%BE%E3%81%AB%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F#webcam
243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 13:33:08.22ID:GIKDQjJi0
>>242
すでにあった質問で申し訳ありません。ありがとうございます!
2024/05/07(火) 13:35:04.24ID:K17yeXYn0
カスペルスキーは西側のバックドアのチェックには重宝するなw
2024/05/07(火) 21:10:46.97ID:s2aYZ08+0
>>239
https://i.imgur.com/Ej1g8YN.jpg
2024/05/07(火) 21:23:58.32ID:BpHCNNll0
固定メニューからハンターログイン出来なくて
スレッドヘッダーと書き込みではログイン出来る
だけど大砲撃とうとするとログインしてませんと言われる
2024/05/07(火) 23:44:50.78ID:AoP53nUa0
contextmenu.jsをいじってレス右クリックメニューでレスURLをQRコード生成しようとしているのですが、prop_paramsに渡せるレスURLのパラメータってありますか?
レスURLコピーとQRコード生成のコマンドは見つかったのですが…
2024/05/08(水) 00:03:56.99ID:yuWAEhGp0
あれ、スレ内で複数のアーティクルを始点クリック~終点SHIFT+クリックで選択してまとめてミュートとか出来なくなった?
何か設定変えちゃったかな? 範囲内の文字列が反転してしまって右下にチェックボックスが出なくなった Ver 0.28.9 (x64)
2024/05/08(水) 00:29:27.65ID:xnp/Ewk/0
>>247
```
"${OBJECT.location}${OBJECT.num}"
```
でいけた
2024/05/08(水) 00:31:06.58ID:xnp/Ewk/0
>>248
0.29で実装予定なんだから、そっちのbetaにしかないだろう
2024/05/08(水) 00:57:28.15ID:wzCMNRRh0
>>249
できました、ありがとうございます
URLにnumをくっつければいい発想が出てこなかったのもありますが、wikiにOBJECTプロパティ一覧ありますね
すっかり忘れてました
2024/05/08(水) 01:32:42.83ID:yuWAEhGp0
>>250
あ、そうかbetaの機能だったか リリース順に番号気にせず適用してたから失念してました
253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 01:36:23.27ID:b3KnmfBt0
画像ポップアップ上でスクロールした時の挙動を変更することって出来ますか?
今は「同じスレッド内の別の画像に切り替える」ですけど
コントロールキーを押してスクロールした時のように
画像のサイズを変更したいです
2024/05/08(水) 01:47:27.75ID:GAGXtnip0
>>253
Sikiくだらない質問はここに書き込め! Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1713541526/184-186
255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 02:45:56.00ID:Lvao3+mn0
>>254
https://i.imgur.com/lTb08Q4.jpg
2024/05/08(水) 15:05:32.74ID:yT7E8Sfr0
最近invokeNNCがどうたらというエラーが時々出る
2024/05/08(水) 18:16:06.10ID:b3KnmfBt0
>>254
ありです!!!
258RomTenma
垢版 |
2024/05/08(水) 20:31:12.92ID:8Rc44sa80
>>219
修正します
259RomTenma
垢版 |
2024/05/08(水) 20:32:42.28ID:8Rc44sa80
>>235
画像の位置を固定しているときに最大サイズが正しく機能していなかったようです
2024/05/08(水) 21:08:29.23ID:MdVIzc2p0
Post error 6954 (IPアドレス)
が出てスレ立て出来ない
モバイルでは見たこと無いからSiki側のエラーっぽいが調べても全く出てこん
2024/05/08(水) 21:10:06.46ID:tSOnR9SX0
それはRock54っていうNGワード規制
262RomTenma
垢版 |
2024/05/08(水) 23:02:43.08ID:8Rc44sa80
Siki バージョン 0.29.0

【新規機能】

スレッドや板をマウスドラッグで複数選択出来るようになり、右クリックメニューからまとめて操作できるようになります
- 板のスーパードラッグ機能が無効化されます
- 板のスレッド選択はCtrlやShiftキーで行えますが以前のデフォルト動作であるShift+Clickで同じスレッドで開く、Ctrl+Clickでバックグラウンドで開くが無効化されます
- 板の操作を以前と同じものにする場合は板設定から"スレッド一覧をマウスで選択可能な状態にします"をオフにしてください
- ショートカットキーのデフォルト値にCtrl+Aですべてを選択するコマンドを設定しました(旧バージョンからのアップデートの場合初期値に戻すか手動でtab:selection.check.allコマンドを設定する必要があります)
アクティブな板に所属するスレッドのタブに小さなマークを付ける設定をタブ設定へ追加

【修正】

Cookieによるレベル制(5chの警備員等)が設定されている場合、別枠(lname)で扱うよう変更しました
- 表示される名前、レスのレベルをNG/強調の条件にそれぞれ追加
画像をNGにした際のIDが1文字や ??? のときはミュート状態にならないよう変更しました
板のサムネイルをドラッグした際に画像は無視されるよう変更しました
既にタブが存在している状態でタブをバックグラウンド開く操作を行った時そのタブがアクティブにならないよう変更しました
板のスーパードラッグ機能が無効の時にタイトルをマウス操作による選択でコピーやフィルタ出来るよう変更しました
ポップアップ画像の位置を固定しているときに最大サイズが正しく適用されていなかった問題の修正
Windows版でデベロッパーツール上の右クリックが裏に表示される問題が解消されました
2024/05/08(水) 23:09:14.46ID:/hIdGwzY0
>>262
乙です
やっと複数選択が出来るようになったのか
ミュートが捗るな
264RomTenma
垢版 |
2024/05/08(水) 23:43:37.14ID:8Rc44sa80
まだ不安定なところがあり、出来ることがそこまで無いです
一応スレッドを無制限に開けてしまうと問題が起きる可能性があるので初期状態では10スレッドまでしか同時に開くことは出来ないようになっています
上級設定オンでタブ設定から最大で99スレッドまで同時に開けるように設定は変えられます

video.twimg.com/tweet_video/GNEB-8yaIAAfVdq.mp4
2024/05/08(水) 23:50:43.10ID:Vjw4wYXz0
>>262
更新お疲れ様です
正式版でも>>198発生症状でます
266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 00:33:17.45ID:uvi/xX/J0
>>262
お疲れ様です
複数選択いいですね
これ使いたいがためにSiki 0.29.0-beta.2使ってましたがこれでようやく正式版に移れました
大した問題ではないですがスレ欄でのドラッグによるレス複数選択でたまにスクロールしない時があるようですが発生条件がよくわかりません
2024/05/09(木) 00:50:23.79ID:SS2+Vgp00
ここ作者さんも見てるんだー
画像のサイズのところ直してくれてありがとうございます!!
2024/05/09(木) 01:15:48.49ID:0BvRlbsY0
アップデート更新拒否される
2024/05/09(木) 01:38:54.18ID:Dw6IBTVA0
いつもzip版を落として上書き更新してるからそういうのは無いな
2024/05/09(木) 03:05:56.76ID:2htA+T3z0
管理から移行も超絶楽なポータブル版に比べたらインストール版の利点ってほぼ無いようなもんだし
2024/05/09(木) 06:04:57.39ID:0BvRlbsY0
しばらく経って更新かけたら出来た
2024/05/09(木) 07:14:08.95ID:w8EuHITh0
>>262
更新お疲れ様です
デベロッパーツールの右クリック修正嬉しい
273RomTenma
垢版 |
2024/05/09(木) 08:02:19.54ID:qy0eHoMH0
>>265
板の更新で入力中のフォーカスが消えてしまっていました
274RomTenma
垢版 |
2024/05/09(木) 08:07:21.71ID:qy0eHoMH0
>>268
サーバーが一時的に応答しなくなっていたみたいです
275RomTenma
垢版 |
2024/05/09(木) 08:17:41.14ID:qy0eHoMH0
devtoolsの右クリックメニューが裏になる問題はElectron25からずっと継続していた問題で29になってようやく修正されました
2024/05/09(木) 12:20:21.55ID:h1S3pyA60
いつもお疲れ様です
2024/05/09(木) 12:50:23.68ID:W1KQpi3J0
0.29.0
嫌儲でデフォネームまでカウントされるようになってるようですが意図した動作でしょうか?
2024/05/09(木) 15:57:22.15ID:5o616J060
被弾チェックすごい便利
2024/05/09(木) 16:00:56.39ID:dy7K6ehF0
https://wikiwiki.jp/siki-app/%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%A0CSS#stripe-board
v0.29.0実装の複数選択で選択されたスレッドを示す背景色がwikiにある「板のスレッド一覧をストライプ表示にしたい」のCSSを使ってると消えるみたいなので修正してきました
2024/05/09(木) 16:04:42.97ID:RoXEsR250

しましまは欲しい人多いみたいだけどCSSだと対応なにかと大変なようだから
ネイティブ対応あるといいかもね
281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 17:08:00.56ID:zWOMY1qK0
レスの複数選択一括ミュートいいな
スクリプト対策はこれだけで十分だわ
2024/05/09(木) 18:02:16.02ID:+ZzcupCg0
同じ回線でsikiだけどんぐりが新規にリセットされた
思い当たるといえばzip版のアップデートで上書きしたくらい
警備員だとcookie使って元の継承するとかできないよね
2024/05/09(木) 18:13:15.86ID:w8EuHITh0
あ、0.29になってUA変わるからどんぐり育ててる人は注‌意しないとね
2024/05/09(木) 18:25:05.23ID:2Ro1fovs0
>>283
なんか対策あるの?
2024/05/09(木) 18:27:13.52ID:adQCPVa80
ココにかけるのはLV6以上のエリート
286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 18:27:44.89ID:50TunGmN0
大砲撃つのにスレごとにいちいち書き込みボタン押してulliftログインして書き込みウィンドウ消す馬鹿みたいなことやってんだけどこれログインしっぱなしってできないん?
2024/05/09(木) 18:45:32.94ID:WEMTQEov0
>>262
更新乙です
どんぐりに阻まれてお礼すらすぐ言えないのきついと思ったけどUAが変わってリセットされてたのか
ドラッグだけじゃなくshiftクリックやctrlクリックにも対応しててありがたい
2024/05/09(木) 19:16:05.85ID:w8EuHITh0
>>284
ワークスペースの設定でUA固定できるよ
一度Cookie消してUA戻すと以前のレベルに復帰したりもする(絶対とは言えないけど)
2024/05/09(木) 20:04:05.76ID:h1S3pyA60
どんぐり周りでcookieもオチオチ消せもしないか……
まぁ不具合とかが起きなきゃわざわざ消す必要もないけどさ
290 警備員[Lv.7][新苗]
垢版 |
2024/05/09(木) 21:41:52.17ID:3GPHxVU90
アプデしたらどんぐり消えた
sikiのせいなのかどんぐりシステムが悪いのか分からん
2024/05/09(木) 21:48:32.24ID:CHlmk1QQ0
そもそもどんぐりって何なん?
詳しい人がいないのか質問しても返答がないわ
292 警備員[Lv.6][新初]:0.00039869
垢版 |
2024/05/09(木) 21:54:09.36ID:M3i92TVz0
>>290

>>283

UA
2024/05/09(木) 22:05:03.10ID:2htA+T3z0
>>283
うちはzip版上書きしたけど大丈夫だった
2024/05/09(木) 22:05:26.86ID:+ZzcupCg0
UAに設定する値教えてくれ
net.log見ても"Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/122.0.0.0 Safari/537.36"でアップデート前後で同じにしか見えない
2024/05/09(木) 22:09:20.18ID:+ZzcupCg0
あ、chromeのバージョン変わってるのか
2024/05/09(木) 22:12:32.09ID:CHlmk1QQ0
やっぱりココでも皆くちをつぐんでしまう
2024/05/09(木) 22:16:52.28ID:B7p+XWWu0
Electronのバージョンアップは内蔵してるChromiumとNode.jsのバージョンアップとイコールだから
2024/05/09(木) 23:02:47.41ID:Dw6IBTVA0
>>296
そりゃ詳しく知ってるのは運営側の人間だけだからねぇ
こちら側としては今わかっている範囲で「おそらくこうだろう」という話しかないから仕方ない
2024/05/09(木) 23:27:58.81ID:TmqjzKMq0
『画面(ウインドウ)のリフレッシュ Ctrl+Shift+R』

って具体的にどういった場面で使用するものなんですか?
300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 23:56:06.20ID:t5j+aEMc0
sikiアップデートするとどんぐりやり直しになったからダウングレードしたら戻った
2024/05/10(金) 00:06:06.19ID:UccLpgAj0
>>299
テーマ弄った後などで表示が崩れたとか
喘ぎ声の発生源が特定できないがとにかく止めたいとか
2024/05/10(金) 00:10:13.22ID:2WfU3nuw0
>>301
クソワロタ
2024/05/10(金) 00:21:49.50ID:ZSxg+WRZ0
自分のレスとしてマーク(thread:cursor.mark.myself)を
linkclick.jsで左右クリックに割り当てたのですが
マークを付けることは出来ても外すことができません
2024/05/10(金) 00:22:53.21ID:yCTxxgrT0
>>296
ど◯ぐりに関してあれこれ詮索しているのが運営にみつかると永久に書き込みできなくなる
皆関わりたくないというのは仕方ないことだと思う
2024/05/10(金) 00:35:13.11ID:0lQ8QAi70
画像ビューア使わないんだけど、
大きい画像が画面内に収められて字が小さくて読めないことがあるんだけど、
とっさに等倍表示とか拡大縮小とか出来ないの?
2024/05/10(金) 01:10:36.12ID:gHYZnogG0
画像ポップでサイズ100%にしても画面の外に見切れて見れない部分があるんだよね
画像の基点の座標分ズレて画面の外にある感じ
これ直すの不可能なんだろうか
2024/05/10(金) 01:20:27.14ID:wERALCVh0
範囲ミュート本当に良い
ありがとう開発者
308 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 01:25:45.78ID:XnQXmXaN0
確かに範囲ミュート便利
2024/05/10(金) 01:26:50.18ID:wERALCVh0
エッジ掲示板だけ
レス書いてる途中で変な再描画が走って
IMEがへんな挙動するんだけどオマカンかな?
2024/05/10(金) 01:28:01.65ID:wERALCVh0
再描画じゃなくてスレッド更新してるかも
2024/05/10(金) 06:15:29.54ID:458i6RZS0
>>291
詳しくないけどどんぐり板のどんぐりシステムスレを見てこう理解してる

どんぐりはクッキーを利用した荒らし連投スクリプト抑制システム
投稿には板やスレに設定されたLVが必要
板の大半のデフォルトはLV1
LVは時間経過で勝手に上昇する
0→1 4分
1→2 13分
2→3 21分
新規IPのスクリプトはどんぐりを植えてから4分待たないと書けない

どんぐりは時間経過や認証失敗などで枯れる(LV0に初期化) (LV上げする賢いスクリプト対策?)
どんぐりを埋めました = クッキー新規作成
どんぐりが枯れました。埋め直しました = クッキー破棄と更新
どんぐり用クッキーの作成と破棄は自動で行われるのでユーザー側の手間はゼロ

課金してハンターになると指定した名無しのIPのLVを0に下げられる(大砲)
LVを上げてくる賢いスクリプトはこれで撃退する
悪意のあるハンターもいて無差別に大砲を撃つのもいる
2024/05/10(金) 08:08:32.68ID:bP9hGj350
beta外れたら範囲ミュートの細かい挙動がすごく使いやすくなってるね
ミュート済混じってても大丈夫だし1つだけ選択もできるからショトカも使い分けなくていい
313RomTenma
垢版 |
2024/05/10(金) 08:19:50.73ID:5xTkUlQu0
アップデート前(0.28.9)のUseragentはWindowsでは
```
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/120.0.0.0 Safari/537.36
```
以前の警備員のレベルに戻すには↑のUseragentをワークスペースの書き込み用ユーザーエージェントに設定
基本的にChrome/120の数字が変わるだけで、Edge以外のChrome系ブラウザと同じフォーマットになっています

ただ、書き込むUAのバージョンが古いと規制にかかる恐れもあるのでそこは覚えておいたほうがいいです
314RomTenma
垢版 |
2024/05/10(金) 08:22:10.40ID:5xTkUlQu0
>>277
名前の置換で半角スペースが残っていてカウントされてしまっていたので次で修正されます
315 警備員[Lv.9][新初]:0.00071650
垢版 |
2024/05/10(金) 09:23:04.63ID:uzyU03920
Mac
0.28.9
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_15_7) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/120.0.0.0 Safari/537.36



0.29.0
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_15_7) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/122.0.0.0 Safari/537.36

どんぐり変わっても書き込めるから警備員なら問題無し。
316 警備員[Lv.9][新初]:0.00071650
垢版 |
2024/05/10(金) 09:27:59.84ID:uzyU03920
もう一度

Mac Intel
0.28.9
```
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_15_7) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/120.0.0.0 Safari/537.36
```
317 警備員[Lv.9][新初]:0.00077619
垢版 |
2024/05/10(金) 09:39:03.88ID:uzyU03920
UAは「確認くん」ここでいいかな?
https://www.ugtop.com/spill.shtml
『ブラウザビューで開く』で見てね。
318 警備員[Lv.7][新苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 10:28:45.18ID:LmZUFQ7m0
test
319 警備員[Lv.7][新苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 10:29:24.30ID:YeHVYzt50
お気に入りの板に更新があったとき、スレを自動で開くことは出来ないんですよね!
その代用として板タイトルの文字色もしくは背景色を変えること出来ませんか?
2024/05/10(金) 10:39:34.65ID:XBglSI0Y0
範囲選択、感動レベルで使いやすい…!感謝です!

ところで 設定→ワークスペース にある 読み込み用/書き込み用UA が
```
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/96.0.4664.45 Safari/537.36
```
になってて(多分旧い設定が残ってる?)、リセットしても空欄になるだけなんですがこれは正常な動作?
ちなみに>>317のリンクをブラウザビューで開くと
```
Mozilla/5.0 (X11; Linux x86_64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/122.0.0.0 Safari/537.36
```
な感じです
2024/05/10(金) 11:42:46.78ID:nIP9WpSy0
>>313
これ入れてCookie削除したらレベル戻りました
ありがとうござます
2024/05/10(金) 11:45:19.91ID:MvgH1fPw0
Version: 0.29.0 (x64)
でレス入力途中に制御失って日本語入力がキャンセルされるのが何度も頻発する
2024/05/10(金) 12:28:41.40ID:XnQXmXaN0
UA変えたらちゃんと元のレベルになるのは把握した

けどUA変えずだと新規からのレベルになるのは理解したが
何度書き込みしても常に新が付くのは何なん?
2024/05/10(金) 12:45:09.12ID:rKP+bpQw0
10回書き込みで消えるのは[初]
[新]は時間がたてば消える・・・はず
2024/05/10(金) 13:12:14.54ID:GLyqFJoY0
>>320
> リセットしても空欄になるだけ
これは正常な動作だよ
で、リセットして空欄になった場合はSiki0.28.9の素のUAになるから確認くんでそのUAになるのも問題なし

RomTenma氏も仰るとおり、
> ただ、書き込むUAのバージョンが古いと規制にかかる恐れもあるのでそこは覚えておいたほうがいいです
なので、書き込む予定のない時間帯にでも
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/124.0.0.0 Safari/537.36
にしてレベルを育てておいたほうが良いかもです
2024/05/10(金) 13:51:48.05ID:aHxxAMQb0
仕方ない部分もあるのでなるようになれって感じ
2024/05/10(金) 16:32:26.95ID:wERALCVh0
Acornが参照してるのって
UA-CHなの?UAなの?
2024/05/10(金) 16:42:03.33ID:XBglSI0Y0
>>325
アドバイス感謝です!
Siki 0.29.0使ってますが書き込み用UAを提示いただいたものにしておきました
2024/05/10(金) 18:42:44.58ID:4Ra/EH6A0
たぶんどんぐりの仕様変更のせいだと思うけど偵察すると固まるようになった
2024/05/10(金) 19:08:51.73ID:0lQ8QAi70
ツイッター埋め込みの高さ
ツイッター埋め込みのスケーリング

どれくらいにしてる?
2024/05/10(金) 19:29:38.30ID:GLyqFJoY0
>>327
UA
2024/05/10(金) 19:45:25.85ID:Z3GuWlVq0
なんのかんのでドングリは役に勃ってるのか爆撃こないなこのスレ
2024/05/10(金) 19:54:22.71ID:GShRKXHv0
質問スレがLv4~、ここがLv6~、ChromeスレがLv5~で勃ってるんだけど高Lvのスクリプト荒らしが抜けてきたのは数えるほどしかないね
2024/05/10(金) 19:54:40.10ID:ewH+mqD80
人間も枯れたらかなり長時間書き込めないからもうちょいレベル下げてもいいとは思う
2024/05/10(金) 19:58:21.84ID:Z3GuWlVq0
もう規制レベル3か4くらいでドングリを全板デフォにしてもいいんじゃないのかね
336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 20:02:56.73ID:oDPE0+Gn0
オートロード機能つけて下さい
お願いします
2024/05/10(金) 20:18:50.36ID:mgjNVQ0X0
>>336
ついてるだろ
2024/05/10(金) 20:25:39.79ID:GLyqFJoY0
>>332
pinkに常駐してそうw
339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 20:30:25.13ID:oDPE0+Gn0
>>337
全ワークスペースの新着レスをチェックを一定時間で実行して欲しいんですが
できるんでしょうか
2024/05/10(金) 22:29:07.27ID:Mg5MGDN80
実況でスレのリロードが入ると書き込み欄のフォーカスが外れるようになって実況できません
2024/05/10(金) 23:11:25.03ID:MvgH1fPw0
>>340
同じくこれ困ってる
29から突然フォーカスはずれて変換候補窓が出てきて固まりかけるのでキャンセルしないといけない
どこクリックしてもWindowsのエラー音がキンキン鳴ってる
2024/05/10(金) 23:40:21.52ID:wLXlzAHq0
被弾チェック動作しなくなったな
2024/05/10(金) 23:40:46.38ID:wLXlzAHq0
仕様が変わったか
2024/05/11(土) 00:35:46.83ID:MgrySFTS0
こっちのスレか
>>340 同じくフォーカスが外れるな
2024/05/11(土) 13:15:48.77ID:Bp2XscSM0
>>340
なんかおかしいと思ったらそれかぁ
2024/05/11(土) 13:20:32.17ID:QFMejBBm0
動画をドッキングできたりしませんか
2024/05/11(土) 14:53:52.67ID:K0okYXs60
ドッキングとは?
348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 18:57:09.65ID:4C3dTil+0
いっつも実況は別ウィンドウでやってるからトラブル気付かんかったよ
別ウィンドウでオートリロードすれば問題ないよ
2024/05/11(土) 19:43:43.32ID:NOtnzF+H0
設定の検索欄、︙のクリック判定範囲が広すぎて
×の左端っこギリギリくらいをクリックしないと×をクリックしたことにしてくれないのどうにかして
2024/05/11(土) 22:19:05.77ID:b4qVh5TY0
最新にしてから例のフォーカス外れと
コード200だの206だの出てくる
なんだコレ
351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 00:04:19.68ID:LYInDLRx0
ローカルスレッドへ送ったレスに含まれる画像キャッシュを消さないように出来ないでしょうか
352RomTenma
垢版 |
2024/05/12(日) 00:45:19.29ID:GnGq95DI0
Siki バージョン 0.29.1

【修正】

選択状態のアイコンを絵文字からアイコンへ変更
ポップアップ画像を固定している場合に100%表示に切り替えたとき、画面外へはみ出した部分へドラッグして見ることが出来るよう変更しました
板の更新で入力のフォーカスが失われる問題の修正
テーマのフォント設定で連続して変更した時正しく計測が行われない場合がある問題の修正

【対応サイトの変更】

5chのどんぐり大砲で偵察等を行うと動作が停止する問題の修正
2024/05/12(日) 00:59:07.89ID:N26o9jLw0
更新おつ
2024/05/12(日) 01:03:19.44ID:E2J0Iel90
>>352
更新お疲れさまです
2024/05/12(日) 01:03:44.01ID:+7vJOb8b0
>>352
ポップアップ画像の修正ありがとうございました
2024/05/12(日) 01:14:46.75ID:nBvxXjXW0
おつおつ
pinkはスプリクトノーガードだけど数クリックできれいさっぱりで楽しくなってくるレベルw
2024/05/12(日) 02:32:35.87ID:07fe6n280
更新おつ
2024/05/12(日) 04:22:51.44ID:lhEyAiZL0
夜中に更新お疲れ様です
2024/05/12(日) 07:02:18.62ID:PUkFp+d60
乙であります
360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 08:20:14.77ID:0ErgGiat0
>>352
更新お疲れ様です
スムーズに実況出来るようになりました!
2024/05/12(日) 08:57:01.84ID:o3LfCIQY0
偵察って作者のオリジナル造語?
他じゃ見かけないんだけど
2024/05/12(日) 09:12:12.55ID:FyhbD1Xv0
公式がスカウトって言ってるから
363RomTenma
垢版 |
2024/05/12(日) 09:19:33.77ID:GnGq95DI0
"どんぐりスカウトが先に行って、ターゲットを見つけました!"
というメッセージが返ってくるのですがスカウトだと日本では別の意味になりがちなので偵察としています
大砲を撃てない警備員もこのAPIまでは叩けるので実装してあります

ちなみにどうでもいいことですが偵察コマンドで相手の装備も見ることができるようにもなっています
2024/05/12(日) 09:24:33.42ID:AB12wJz70
備えよ常に
2024/05/12(日) 09:37:24.95ID:FyhbD1Xv0
>>363
更新乙でした
装備も見れるの知らなかったw
2024/05/12(日) 10:57:43.35ID:o3LfCIQY0
>>363
俗にいうスカウティングのことか

確かに
どんぐりスカウトじゃどんぐりをスカウトすることだし
野球のスカウトって用語が本来の意味をおかしくしちゃったなぁ
国際化を目指すと野球の和製英語ってホント何やらせてもガンだな

しっかしどんぐりも荒らし対策の代物と思ってたけど
いつの間にやら5chにしか居場所の無い連中向けのコミュニケーションツールになり下がったな
さすがバカな連中は頭の中身が一味も二味も違う
2024/05/12(日) 11:01:48.77ID:N26o9jLw0
なるほど、スカウターか
2024/05/12(日) 11:07:46.04ID:o3LfCIQY0
>>367
そう考えると鳥山明ってマジすげーわ
何十年も前にスカウターって言葉を一般化させたんだから
2024/05/12(日) 15:45:36.09ID:fUDt1Op60
レス提示用にレスコピー、スレタイ+URL+レスコピー、ツリー等テキストとしてコピーで引用コピーするコマンドも欲しい
本文引用や選択箇所を引用はあるけどレスヘッダごとのはなかったはず
2024/05/12(日) 16:16:34.48ID:+kJMWgeU0
9日に0.25.12から0.29.0上げたらどんぐりが上手く引き継がれなくて、Lvも上がらなかったから、いったん0.25.12に戻した
今0.29.0を試したらちゃんとうまくいってる…
よくわからんが、結局5ch側が原因だったの……か??!?
2024/05/12(日) 16:22:09.52ID:N26o9jLw0
SikiのバージョンアップでUA変わったからじゃないっすかね、>>313- あたり読み直してみて
2024/05/12(日) 17:12:05.41ID:Cnzomm+C0
どんぐりがリセットされるのはUAが変わったから
んでLvが上がらなかったのは一昨日くらいからのバグで現在は直っている
2024/05/12(日) 17:44:07.88ID:zbPMMUSH0
>>370
どんぐり板くらい嫁
374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 20:01:57.72ID:iq2pBj5s0
いつになったらTALKに書き込みできるようになるの?
もう5CHいやです。どんぐりは書き込む気がなくなって精神衛生上いや
375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 20:06:08.02ID:h/RWBfXK0
Talkに書き込みたかったらJaneStyle使ってください
それで何の不都合もないはず
機能的に不満があるなら山下さんに要望出せばいい
2024/05/12(日) 20:11:18.79ID:KbZIQ8K60
タルク池沼消えろ
山下信者が
2024/05/12(日) 20:20:53.12ID:kjCy2Fwj0
このレスは無改行です😇!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2024/05/12(日) 20:24:32.18ID:kjCy2Fwj0
失敗🍊!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2024/05/12(日) 20:32:25.20ID:5hY3DTTv0
0.29.1
発動条件が不明だけど、板欄で複数スレを選択して「すべて開く」をしようとしたとき
・右クリックする前(したとき?)に勝手に選択がキャンセルされてしまうときがある(✓が消えている)
・「すべて開く」をクリックしてもスレが開かれないときがある
2024/05/12(日) 20:59:03.54ID:FyhbD1Xv0
>>379
これかもしれない>>264
2024/05/12(日) 21:31:39.35ID:JsqGnFXT0
俺は0.29.0に上げた時には警備員アカウントリセットされなかったけど
昨日からの5ch側のトラブルのせいで警備員アカウントリセットされたわ
せっかく警備員アカウントで装備そろえてたのに水の泡
2024/05/13(月) 08:09:59.53ID:NRyG/CCx0
既存の専ブラだと赤レス=3レス以上の返信だけど、
サイト編集>スレッド>返信フィルタで表示する最低のレス数>3
に設定すれば同じになるの?

そもそもの、フィルターの「人気」「返信」に該当するのってどういう条件なんだ?
2024/05/13(月) 10:26:52.27ID:qSbII5o00
人気:長さが5以上のツリーレス(ID横の吹き出しの数字)
返信:返信が3つ以上ついているレスと返信(レス番の隣の+○○)

らしいよ
2024/05/13(月) 15:34:25.61ID:x1M2YJNq0
Jane使ってたから返信の項目が正解だと辿り着くまで時間掛かったな
人気の場合は1vs1の無限レスバも引っかかって邪魔だった
2024/05/13(月) 18:19:19.35ID:NRyG/CCx0
>>383
返信の設定0にしたり3にして、スレのログ消して読み込み直すと該当するレス数が変化する。
デフォルトの0で単純に、3つ以上のレスってわけではないのか?
386RomTenma
垢版 |
2024/05/14(火) 00:23:59.43ID:3vNjbXzz0
>>377
htmlの禁則処理は計算で出すのが難しい部分ですねー
2024/05/14(火) 02:50:23.81ID:mInByAoh0
スクリプト成長してきてレベル5以下をNGにしないとならいような感じで草
388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 03:58:59.69ID:4nR/d2Z50
これは事実として認めない
バカか
この先
2024/05/14(火) 06:48:38.64ID:X4TDUXeF0
・退会ページは存在するらしい
まあ
ここからまた
2024/05/14(火) 12:22:58.67ID:T2gg3OcT0
0.29.1にしたら動作がきびきびして使い心地良い
作者さんありがとう
2024/05/14(火) 12:26:04.42ID:IIJj76+v0
範囲指定でミュートできるようになって本当に有り難いわ
昨夜のスクリプト荒らしの掃除が楽だった

まだちょっと始点クリックしてから終点をSHIFTクリックする時の動作が安定してないけど
ドラッグ操作での範囲指定は結構使える
2024/05/14(火) 12:29:23.51ID:9+bPnRy60
スクリプト犯は明らかに使用IPアドレスを絞ってるが育てても1回打たれたらしばらく使えない
てなわけで深夜にスレを流すくらいしかできなくなってる。
2024/05/14(火) 14:10:05.62ID:6K0Gpdgr0
NG強調を一時的に無効化すると赤い丸の未読数が消えないのは仕様なのかな?
2024/05/14(火) 16:49:38.16ID:hNg2UYf30
【バグ?】
https://i.imgur.com/3QV3IiC.png

最新バージョンである「v0.29.1 x64」で
スーパードラッグ(スレッドのリスト)が効かなくなっている気がします
マウスでスレッドをドラッグしてもスレタイの文字列が反転するだけで、
スーパードラッグのあの円状のリストみたいなものが出てこないです
2024/05/14(火) 17:10:36.32ID:whj4c/GN0
>>394
>>262
> スレッドや板をマウスドラッグで複数選択出来るようになり、右クリックメニューからまとめて操作できるようになります
> - 板のスーパードラッグ機能が無効化されます
> - 板の操作を以前と同じものにする場合は板設定から"スレッド一覧をマウスで選択可能な状態にします"をオフにしてください
2024/05/14(火) 20:09:51.58ID:1db964770
cssが250行を超えた
もっと増えてくと重くなるのかな?
2024/05/14(火) 20:11:21.84ID:1U4NlpWc0
>>395
ありゃ・・・、>>262に新機能として書かれていたみたいですね
スレ汚し、ごめんちゃい
2024/05/15(水) 00:27:45.01ID:opcKOcO/0
sikiのバックアップって、profileフォルダ全部じゃなくてもいいの?
backupフォルダだけでいける?
399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 00:39:00.78ID:IU4tfzJM0
大して変わんねぇだろ
2024/05/15(水) 00:51:58.38ID:sAHm49/60
>>398
設定ファイル系だけだったらbackupフォルダでいいと思う
既読ログとかも残したいならprofileフォルダ丸ごとかな
2024/05/15(水) 12:23:17.26ID:opcKOcO/0
imgフォルダだけ除外してバックアップするかな
あれ無駄にデカくなるし
グロ画像も丸ごとなのも不快だし
2024/05/15(水) 15:58:55.84ID:iZOURx2r0
Version: 0.29.1 (x64)
Commit: a42b50db7ef58c5f0f7c25c3d0bdb2aa7dcdf67a
Date: 2024-05-11T15:34:55.725Z
Electron: 29.3.1
Node.js: 20.9.0
V8: 12.2.281.27-electron.0
Chromium: 122.0.6261.156
OS: Linux x64 6.8.1-060801-generic
CPU: 13th Gen Intel(R) Core(TM) i7-1355U

画像のポップアップをドラッグすると右と下に白い余白が発生するのはなんですの?
以前は位置だけ変わって余白は発生しなかったと思うのですが
403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 20:03:53.13ID:GwEnnSyU0
5ch本当に終わりそうな気がする
2024/05/15(水) 20:14:01.94ID:/9VjyQi30
5chだけが心の拠り所だったのに
仕事の愚痴や趣味の雑談など
どれだけ救われたことか

それと同時にどれだけ貴重な時間を無駄にしたか…
2024/05/15(水) 23:41:35.75ID:pEUerDYi0
ここはましな方だけどスマホが主流だから過疎ってるな
2024/05/15(水) 23:51:04.51ID:cUx8pY4Z0
趣味の雑談はここでしかできないし教えてもらうことも多かったな
あーあ、みんなどこへ行った
407RomTenma
垢版 |
2024/05/16(木) 00:00:18.10ID:2/jCYvBY0
>>402
画像の移動で余白が発生してしまう問題は以前から特定の条件で発生していました
調整しておきます
408RomTenma
垢版 |
2024/05/16(木) 01:04:05.38ID:2/jCYvBY0
imgurのAPIは削除に成功しようが失敗しようが関係なくサーバーからsuccessが返ってくる仕様になっていたためサーバーから削除されずに残ってしまう可能性があるようです

基本的にuploaded.jsには過去にアップロードされたURLと削除キーがすべて残っているはずなので
削除したのに削除されていない画像URLを探し、 "alive":false から "alive":true へ変更して再起動
その後普通に削除する操作を行えば削除出来るようになるはずです
2024/05/16(木) 03:41:31.23ID:nJIy9vin0
https://i.imgur.com/R1lQuKU.jpeg

こういう縦に長い画像をポップアップし、右図のようにCtrl + マウスホイール↑で画像を拡大したのですが、
現状だとこの状態でマウスホイール上下すると次の画像に移行してしまい、ちょっとだけ不便です。
画像を拡大した時のみマウスホイール上下すると、画像も上下に動かすことは出来ないでしょうか?

Win10 x64
siki v0.29.1
2024/05/16(木) 04:02:57.22ID:yvM0f6Of0
>>409
profile\components\wheel.js編集
```
"#popupcanvas": {
"U": [
"popupviewer:image.prev"
],
"D": [
"popupviewer:image.next"
],
```

```
"#popupcanvas": {
"U": [
"popupviewer:image.zoom.up"
],
"D": [
"popupviewer:image.zoom.out"
],
```
2024/05/16(木) 04:06:31.78ID:yvM0f6Of0
>>410
間違えた
2024/05/16(木) 04:11:37.95ID:yvM0f6Of0
そういうコマンドは無さげ
2024/05/16(木) 08:27:09.03ID:Rr098AKf0
>>409
自分は右クリック押しながらホイールで拡大縮小か、次とか前の画像に切り替えならやりやすいと思う
2024/05/16(木) 08:52:22.82ID:Rr098AKf0
あ、これは普通に設定出来るのか
助かったわ
2024/05/16(木) 10:04:33.55ID:XQOvBs1U0
複数レスをクリック+ドラッグで選択する際に
気を付けないとものすごい勢いでスクロールしてしまいがちなのですが
スクロールの量というか速さを調節することは可能でしょうか?
無ければ無いで諦めて慎重に操作します
416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 13:37:43.31ID:80JBxBvO0
AIにプログラムしてもらえ
2024/05/16(木) 13:53:39.01ID:uxoIq9kp0
>>416
出来るんですか?
2024/05/16(木) 15:14:28.96ID:RoI8ZXOZ0
迂回的な回答ではあるが
1画面以上まとめて選択したい時はドラッグよりもShiftクリック使った方が操作しやすいかも
2024/05/17(金) 19:29:58.38ID:B2ciatd10
なんで止まってんの
2024/05/17(金) 21:57:57.87ID:OZ1oFF8d0
どぐりん設定がきつすぎたみたい
2024/05/17(金) 22:58:51.05ID:QJY5Q+Ee0
スレ立て時に要調整だな
422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 23:34:26.52ID:7kkZhONH0
テスト
2024/05/18(土) 07:50:16.54ID:Hi2fz8nd0
レス番ミュートって記録されないんだっけ?
IDのない板のスレでレス番ミュートして閉じて更新あって開いたらミュートが効いてないんだけど

0.29.1
2024/05/18(土) 07:51:04.99ID:owI6puaR0
そういうもんです
2024/05/18(土) 08:16:40.98ID:Hi2fz8nd0
そういうもんだったのか
スレ開きっぱなしの人専用の機能か……意味ないな
2024/05/18(土) 11:10:24.05ID:m595uTuZ0
むしろNGなんかいちいち記録する必要のないスレ用だろ
2024/05/18(土) 11:21:32.54ID:x6tzcyP70
ようは中途半端ってこと
2024/05/18(土) 11:31:34.85ID:Nwu+sBe60
そもそもミュートかけるようなスレは開きっぱなしが普通の使い方な気がする
2024/05/18(土) 13:30:09.14ID:Ondr8+fe0
大砲ってバズーカとかロケット砲のイメージだから
どんぐり大砲を撃つ
のアイコンが拳銃なの違和感しかない
430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 13:51:49.80ID:4yr6Zn900
レス選択機能のおかげで選択範囲バグなおってるーありがたや
2024/05/18(土) 19:23:41.56ID:vi0MOO1d0
画像URLの色が違和感あったからJaneみたいにRGB128、0、128の紫にしたった
2024/05/18(土) 20:10:46.62ID:j979mDIk0
アイコンは既存のパックを借りてるだけぽいからたまに苦しいのがあるよな
サイドバーのBBSMenu(メール)やログ(シェア)のアイコンとかなんでやねってなるw

なおこのくだらないレスは数時間の忍耐を経て書き込まれました
2時間じゃ書けなかったんで今表見たらなんか以前よりも長くなってるような
433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 21:42:53.52ID:zK9bTiU00
質問!
楽天モバイル回線+SIKIでニュース速報に書こうとすると
「余所でやって」エラーで書き込めなくなった
楽天モバイル+ブラウザも同じ
でも、楽天モバイル+泥EMUでCHMATEだと書き込める
でもSIKIの書き込みUA変えても駄目だった
どういうこと!??!
2024/05/18(土) 23:09:04.19ID:HSgXtldC0
同じ回線で書ける書けないの違いが出るのはそれぞれipv4とipv6になっている場合が多い
435RomTenma
垢版 |
2024/05/18(土) 23:57:45.54ID:tBWsMJMD0
>>432
無料プランだとどうしても少ないアイコンでやり繰りしないといけないから苦しいですねー
436RomTenma
垢版 |
2024/05/19(日) 00:04:28.83ID:bzUHt9wJ0
>>415
そこは制御出来ない部分ですね
437RomTenma
垢版 |
2024/05/19(日) 00:15:37.06ID:bzUHt9wJ0
次スレッド作成補助で正しく次スレッドの上書きが行えなくなっている問題が発生していました
438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 07:22:36.99ID:eN+Qdut10
うわ・・・いけたわ

書き込みUAをV2Cってのにしたらいけた

SIKI、だめじゃん
2024/05/19(日) 08:21:53.90ID:6ZkqFOzY0
性質上、sikiは固有の専ブラUAを持たないChromeのパチモンだからね
Chromeがダメなら素のsikiもダメ
2024/05/19(日) 08:35:41.60ID:/LroR4zx0
こればかりはどうしようもないなぁ……
441RomTenma
垢版 |
2024/05/19(日) 08:46:39.89ID:bzUHt9wJ0
最新のChromiumバージョンに追いついてないからデフォルトだと2~3前のChromeバージョンになっています
2024/05/19(日) 08:55:39.77ID:6ZkqFOzY0
もう長いんだから
成りすまさないで固有UAを作ればいいのに
どうせUA変えられるんだし
443RomTenma
垢版 |
2024/05/19(日) 09:02:14.07ID:bzUHt9wJ0
Useragentは徐々に廃止されていくものなのでどのWebブラウザを見ても没個性化しています

一応UserAgentに代わるUA-CHでsikiの固有値を出力するようにはなっていますね
2024/05/19(日) 09:08:16.74ID:xMz+6prT0
ブラウザのUAもよくよく見ると意味分からんもんなー
2024/05/19(日) 09:15:54.29ID:6ZkqFOzY0
昔昔
後発ブラウザがサーバ側でのブラウザ選別で切り捨てられないようにする対策で
他のブラウザに成りすまし続けたザマが今のChromium様式のUAじゃなかったっけ?
2024/05/19(日) 15:58:29.86ID:JNeRrYDb0
最近広告強制の動きが強くなってきたので
むしろいつでもプラグイン時代に戻れるようにしておいた方がいいかもね
447RomTenma
垢版 |
2024/05/19(日) 21:12:37.61ID:bzUHt9wJ0
>>409
そこは前からちょっと気になっていたところだったので画像が見切れている場合に限りスクロールできる状態にしておきます
2024/05/20(月) 01:49:35.52ID:RbyvQSXA0
画像URLを含むレスを範囲選択して未取得の画像を取得をしようとすると
ドラッグしようとした時点で、そのレスがチェックボックスにチェックモードになって上手く選択できません
2024/05/20(月) 09:08:49.61ID:h+c26eKf0
要望
板NGの設定でタイトル非表示か透明か薄くを選べるけど、ミュートにしたスレのように一番下に移動する設定が欲しい
2024/05/20(月) 19:37:41.30ID:wJj5tA/N0
時間ないとき全てのレスに目を通すわけにはいかない
全スレを最新レスまで一気にワープする方法はありますか?
2024/05/20(月) 22:14:59.16ID:LUuhgcFu0
タブのソートを逆順にする方法ってありますか?
2024/05/20(月) 22:17:28.71ID:LUuhgcFu0
スレッドタブのことです
2024/05/20(月) 22:30:51.68ID:ynMV0zFb0
>>450
endキー押すだけやん
2024/05/20(月) 22:57:46.15ID:mzqXZpM+0
>>450
レイアウトで好きなところに「一番下までスクロール」を置けばいいやん?(笑)
2024/05/21(火) 01:31:17.11ID:ujhxYfN/0
マウスジェスチャに登録してる
2024/05/21(火) 02:16:56.69ID:ri30L85d0
全スレを一気に読み飛ばして
全スレを最新レスまでする方法です
一つ一つ開いてスクロールするのは面倒です
2024/05/21(火) 02:32:34.64ID:eCEAhGpq0
>>456
設定→スレッド
スレッド更新時新着レスの場所へスクロールする を 即座に移動 にすればいいんじゃね
2024/05/21(火) 02:53:55.51ID:A3u7/PoU0
>>456
End
2024/05/21(火) 18:45:18.80ID:ri30L85d0
endキー押しても反応ないし
457をやっても無反応だった
460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 20:49:41.15ID:i/vU8GZZ0
>>115
これか
レス番ずれてるからTalkでも見に行ってんのかと思ってたわ
2024/05/21(火) 21:34:05.78ID:p4CjImDf0
お、新バージョン降ってきたか?
462RomTenma
垢版 |
2024/05/21(火) 21:37:06.67ID:8f/9LkBM0
Siki バージョン 0.29.2

【修正】

レスの複数選択状態のときに読まれていない画像を取得出来るよう変更
ポップアップ画像を拡大等の操作の結果最大幅を超えた場合はホイール動作で画像をスクロールするよう変更
- windows版では中クリックでオートスクロールします
レスのリンクがポップアップした時に画像が自動ロードされない場合がある問題の修正
次スレッド作成補助で正しく次スレッドの置換が行われない場合がある問題の修正

【対応サイトの変更】

5chで投稿内容がロックされていた時に正しくエラーメッセージを出すよう変更しました
2024/05/21(火) 22:02:48.94ID:AoXP1Fup0
NG強調無効にしている状態だと新着なくてもマーカーが表示されるのはなんとかならないものでしょうか
2024/05/21(火) 22:16:35.47ID:B+zWbAs10
>>462
乙です!
2024/05/21(火) 22:38:14.03ID:uC/ngUiE0
>>462
更新おつー
2024/05/21(火) 23:05:06.99ID:jgTKrrBL0
更新谢了
2024/05/22(水) 03:23:13.81ID:Rr3it7L20
>>462
おつです
https://i.imgur.com/H9Kqmjv.jpeg
2024/05/22(水) 06:11:39.59ID:3RbmGJV30
朝一で新着がたくさんあるんだけど
全スレを読み飛ばして最新レスまで移動するにはどうすれば…
2024/05/22(水) 06:43:46.42ID:V3dyQbyY0
作者様要望です
スレのcookieの削除をもうちょっと簡単に出来るようにしてほしいです(例えば書き込み画面にボタンをつけてダイレクトアクセス出来るなど)
同様に書き込みステータス(どんぐり)も簡単にアクセス出来るようにしてほしいです
470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 07:02:34.37ID:D/4IJYbm0
>>467
グロ
2024/05/22(水) 13:21:45.91ID:ct0EPGKR0
>>469
> スレのcookieの削除
「session:cookie.clear」を好きな所(パネルアクションやキーボードショートカットなど)に配置

> 同様に書き込みステータス(どんぐり)も簡単にアクセス
レスを右クリック > 固有メニュー > 書き込みステータス で簡単に確認できない?
この操作が嫌なら「uc:5ch_net.acorn.status」を同じく好きな所に配置
2024/05/22(水) 13:47:20.60ID:HOt5Y8HQ0
レス複数選択からの画像取得は付いたけどレス1個の中の複数画像一発取得が相変わらず無いのは何故なんだろう
2024/05/22(水) 13:56:04.36ID:ct0EPGKR0
>>472
操作が非常に分かりづらいけどレス複数選択実装以前からあるよ
テキストをドラッグ選択するのと同じ方法で複数の画像URLを選択 > URLではなくレス(.rcon)を右クリック > 画像リンク(n個) > 未取得画像を表示
2024/05/22(水) 14:08:02.29ID:HOt5Y8HQ0
>>473
結構初期から使ってて初めて知ったわ・・・
こんなん気付かんやん・・・
普通にレス右クリから出来るようにしない理由が分からん・・・
2024/05/22(水) 14:26:12.27ID:ct0EPGKR0
>>474
同じ操作で画像以外のURLもまとめて開けるからすごく便利なんだけどまあ分かりづらい
俺も結構長い間気が付けなくて不便だな~って呑気に思ってた
確認したら手元にあった最古のバージョン(0.6.3)で既に実装済みだったわ
2024/05/22(水) 15:58:20.74ID:wUicOT0Y0
>>462
> Siki バージョン 0.29.2
>
> 【修正】
> ポップアップ画像を拡大等の操作の結果最大幅を超えた場合はホイール動作で画像をスクロールするよう変更


うおおおおお!
ありがとぉぉぉございますぅぅぅ!!!
お陰様で画像がめっちゃ見やすくなりました!!!
2024/05/22(水) 16:30:51.67ID:S9CNNWnq0
スレの取得に失敗してBrokenって表示されたり
スレ開いてレス数がおかしかったり
なんかおかしい挙動してるわ

はよなおせや
2024/05/22(水) 20:16:05.47ID:Do5g3eVd0
おかまん❤
2024/05/22(水) 20:18:30.52ID:3RbmGJV30
siki立ち上げると新着スレが青に変わるけど
それを全て読み飛ばして最新レスにするにはどうすればいいですか?
いちいち全てのレスをスクロールするのは面倒です
480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 20:29:09.22ID:rY5VeHHX0
x64mac版で「今の並び順を板の基本設定にする」が効いてません
user.jsも更新されてない
2024/05/22(水) 21:57:59.55ID:V3dyQbyY0
>>471
ありがとうございます
教えてもらった方法でキーボードの全般ショートカットでcookieとどんぐりを1発で呼べるようにしました
ただ操作性の観点で書き込みヘッダーにアイコンでこの2つが追加出来るようになると良いなという気持ちは今も持っています
2024/05/22(水) 22:02:39.88ID:ywVbAy9+0
>>481
https://wikiwiki.jp/siki-app/%E3%83%91%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 22:31:56.32ID:90ZGVSIo0
ポップアップした画像をマウスでドラッグ移動させると画像のサイズがどんどん小さくなっていくんだけどこれって設定の変更とかで治せる?
2024/05/22(水) 22:41:47.56ID:326B5qnz0
>>483
ホントだワロタ
2024/05/22(水) 22:54:03.27ID:OfdMHWEm0
>>483
486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 00:51:56.18ID:ctLoE8U90
最近Profileファイルのサイズがどんどん大きくなってきた
お気に入りとかも重いし流石に使い込みすぎたかな
ローカルスレッドも使い倒してるし書き込みレスも10万レスくらい履歴あるから
2024/05/23(木) 00:57:18.66ID:3tRMxXey0
twitterが読み込まないと思ったらxになってたんだな
2024/05/23(木) 06:28:28.60ID:imrfeXqc0
>>482
おおおお!ありがとうございます!!あなたが神か!!
2024/05/23(木) 07:32:24.88ID:TEjvokEX0
Siki慣れてしまったらもう他のブラウザに戻れない
高機能でカスタマイズ性能が凄い作者ありがとう
2024/05/23(木) 07:49:30.05ID:vTTN017w0
>>483
早くこの直し方教えて
2024/05/23(木) 07:50:36.81ID:DwOs5bXN0
https://wikiwiki.jp/siki-app/%E9%85%8D%E8%89%B2%E3%81%AE%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%BA
配色のカスタマイズを細分化してほしい

siki.background
siki.foreground
siki.activeForeground
siki.activeBackground
siki.inactiveForeground

複数の箇所の色が変わってしまう
492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 08:30:24.94ID:4bfwQRkP0
>>483
これ俺もなってるわ
493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 11:49:42.29ID:b5lmORWw0
>>486
どうせほとんど画像のキャッシュだろ
2024/05/23(木) 15:51:57.09ID:uSL2PnIJ0
>>483
ギャグかなw
2024/05/23(木) 16:18:26.31ID:urDuzhLl0
カスタムCSSの5chのどんぐりシステムの警備員とハンターの色を変える導入してみたけど
ころころ以外色変わんなくなってんね
2024/05/23(木) 16:28:01.19ID:/0aWedTz0
>>495
そこ変更されたからね
>>262
> Cookieによるレベル制(5chの警備員等)が設定されている場合、別枠(lname)で扱うよう変更しました

なのでこれ
```
.lname, .cln.cln_mname span {
color: tomato !important;
}
```
2024/05/23(木) 19:42:14.43ID:urDuzhLl0
>>496
thx!
498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 20:26:28.04ID:aYExbjk40
あれ?最新版、画像ビューアの挙動劣化してない?
前はホイールで最終的に画面いっぱいまで(そこから更にまだズーム)できたのに
なんか画面縦方向いっぱいまできたらズームとまるんだけど??????

は??????????????????????
2024/05/23(木) 20:29:41.42ID:efJkT9nD0
siki立ち上げたときに新着レスのあるスレがずらっと表示されるけど
これを全てすっ飛ばして最新着レスまで移動する方法はありますか?
いちいち手作業でスクロールするのは気が遠くなります
2024/05/23(木) 20:31:43.33ID:qJ7I0qOx0
そのうち念力でアプリを操作できるようにできないか言い出す奴が出てきそう
2024/05/23(木) 20:33:04.08ID:uSL2PnIJ0
>>499
お前いつまで同じ質問繰り返すんだよ
2024/05/23(木) 20:34:03.79ID:Dl5FFCrj0
新着レス番太字あれば足りそうな気もするけど
初期からの新着背景色css使ってると新着内カーソルレスにカーソル色つかなくなるのを修正
ポップアップ内不要なら.popup-containerと.targettedを消す
```
/*新着レスに背景色*/
.th-container, .popup-container {
.newly {
background-color: rgb(45, 80, 145, 0.1);
}
.cursor, .targetted {
background-color: var(--color-thread-cursorBackground);
}
}
```
2024/05/23(木) 20:35:33.58ID:/AtHuAQW0
こういう質問するやつって偏見だけど荒らされてるスレを大量に表示してるんだろ
大砲撃つのが生きがいだけど新着までスクロールするのが面倒と
2024/05/23(木) 20:49:23.28ID:JhjWWQOw0
>>499
スレッド>スレッド更新時新着レスの場所へスクロールする>即座に移動
2024/05/23(木) 21:08:22.70ID:efJkT9nD0
>>504
それやってみたんだけど
どうも新着レスに移動してないんだよね
2024/05/23(木) 23:41:38.53ID:Dl5FFCrj0
それ前回位置(画面捉えてるスクロールバーの範囲)が最終又は最終付近のときに更新新着の頭まで飛ぶ可否と速さの設定
最終レス移動はデフォルトならend、ジェスチャ↓、end効かないはフォーカスがスレ外だったか指定キー違ってる可能性
2024/05/24(金) 05:19:46.07ID:dYUadf4k0
endキーはfn+endで個々のスレで効いたが
新着の着いたスレ全部を一気にすっ飛ばすのは不可能なのか?
2024/05/24(金) 07:21:41.60ID:DTgfp8ti0
>>504
質問者の求めているのは「最新レスへの移動」なので、それは未読の最初に移動するだけなので違うんですよ…
そもそも未読をすっ飛ばすと話の流れがわからないだろ…
2024/05/24(金) 07:37:39.86ID:crc3B0g50
読むためのソフトで読みませんっていう要求を満足させるのは難しい
そもそも読まないのならアンインストールしたらいいんじゃないですかね
2024/05/24(金) 08:15:45.09ID:eR13cRsU0
sikiスレ専用にポータブルモードのやつ作った。
過去ログかき集めて、過去に同じ質問がなかったか検索かけてCSSやら設定を拾う。
2024/05/24(金) 10:14:15.54ID:N9Qgvgo50
ログ検索はスレタイに〇〇を含むかつ本文に☓☓を含むみたいに複合条件で検索したいよね
2024/05/24(金) 12:28:11.01ID:eR13cRsU0
週刊少年ジャンプが発売されたら、毎週買って最後のページだけ見て満足する感じだ?
全ての漫画の最後のページだけ見て終わり。途中のやり取りとかどうでもいい。
2024/05/24(金) 12:34:39.01ID:JDvMYB2F0
AVの本番だけ見るタイプだ でええやろ
2024/05/24(金) 12:43:14.60ID:JvqCatp50
全部既読にする機能が欲しいのかね
515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 13:05:54.09ID:qDR/Etpp0
スレッドの項目の並べ方は項目のメニューで保存だけど
項目を表示するしないの方は設定で保存だったのか
ようやく解決した
2024/05/24(金) 14:47:42.13ID:eR13cRsU0
画像を画面サイズに合わせて拡大したいんだけど、
ポップアップビューア、画像ビューアで出来るようにしてほしい。
2024/05/24(金) 16:07:37.09ID:Ew1yrzmb0
開発乙です

作者様へ業務連絡です
nutsをオフにしたら過去スレッドもリロードできることに気づいたので例のアレは無視してくださると幸いです
2024/05/24(金) 18:01:57.77ID:3Gsqy5yL0
まあそのうちスクリプティングできるようになれば
全タブに対してcontrol:scroll-bottom実行、みたいなコマンド作れるようになるんじゃないかな
2024/05/24(金) 18:41:38.48ID:2KAoUok20
一応今でもそれっぽいこと出来なくはないが勝手は知らんよ
起動時のコマンドにワークスペースチェック(更新を取得)と
スレッド:一番下へスクロール(起動時のアクティブスレに有効)を設定
全スレに自動スクロール(speed=100、種類スクロール)入れて一時停止かかってない状態で終了
2024/05/24(金) 19:05:36.53ID:wfVx0y6q0
>>511
それで更に任意の複数板をまたがってログ検索できる機能がほしい
521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 22:28:01.87ID:p3eb+bgO0
どうもimgurが投稿画像の規制を強めたのに伴って5ちゃんでもNG対象になったようで
Sikiでクリップボード貼り付け等で機能する直リン可能な画像アップローダーってなんか無いかね
522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 22:28:34.66ID:p3eb+bgO0
ゲーム系の板でスクショ貼り付けられないって致命的過ぎるんだがぁ……
2024/05/24(金) 22:42:06.96ID:3Gsqy5yL0
流行ったらスクリプトも使いだしていたちごっこな気はするけど
ろだもプラグインシステムで差し替え可能とかだといいかもね
2024/05/24(金) 23:28:12.09ID:QFhyn05u0
test
2024/05/25(土) 08:27:02.72ID:oQ3XHB9P0
見た目変えたくて試行錯誤して、とりあえずdefault.themeのCSSのみでイジったけどこれは問題起きる?
まっさらな新規テーマでやるべきだった?
526RomTenma
垢版 |
2024/05/25(土) 12:03:02.93ID:i/Apdn7o0
>>483
ちょっとおかしな事をしていました
527RomTenma
垢版 |
2024/05/25(土) 12:06:14.30ID:i/Apdn7o0
imgur以外の画像アップロード手段は考えていますがうまくいくかどうかまだわからないですね
528RomTenma
垢版 |
2024/05/25(土) 12:36:22.72ID:i/Apdn7o0
どんぐりの枯れメッセージがログインを促すメッセージに変わったのでそろそろUpliftを使わないメールアドレスによるどんぐりシステムへのログインが実装されそう

どういう仕様になるかまだ分からないですがUpliftを流用した仕組みになるそうなので専用ブラウザ側で対応しなくてはいけないことが結構ありそうです
529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 12:46:04.21ID:ItxP7WSH0
まだSIKI終了したとき、画像大きくしたのがデスクトップに残るの何とかならないかなあ
おれ環だろうけど、気になります。
2024/05/25(土) 13:37:22.88ID:F8Wx+1gP0
>>525
大丈夫、問題ない
531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 13:42:28.36ID:YS3nQruH0
>>529
グラボのドライバを更新するか、sikiのシステムに有るハードウェアアクセラレーションを切ってみるとか
0.29.2で試したけど再現しなかったよ
2024/05/25(土) 13:52:25.77ID:i/Apdn7o0
>>529
可能性がありそうなのはタイトルバーとメニューの形態をカスタムタイトルバーにしていると✕で閉じる際に少し違う処理になるので、途中でこけて画像のウインドウが閉じられない状態になるとかですかね

Alt+F4で閉じたときも同じように残りますか?
533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 14:02:10.06ID:ItxP7WSH0
初心者すぎてあまり意味が分かってないのですが、
グラボのドライバは更新しました。sikiのシステムに有るハードウェアアクセラレーションを切ってみる ←どうするのか分かりません
>>532 まったくのバニラなのでいじってはいないのですが…

こんなんで分かりますか?
2024/05/25(土) 14:33:42.99ID:i/Apdn7o0
メインウィンドウを閉じてもプロセスが残っている状態だと思うのですが再現する方法がわからないですね

大きくなった画像は右クリックからメニューが出て、操作できますか?
535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 14:54:02.44ID:YS3nQruH0
>>533
キーボードショートカット ctrl+shift+, で設定を開く
設定ウィンドウが開いたら左側のリストからシステムをクリック
Chromiumの項目を探して、ハードウェアアクセラレーションを有効にするのチェックを外してsikiを終了させる

#何が本文チェックに引っかかってるのか?、これで書き込めるかな?
536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 16:02:38.83ID:yzaN1QCG0
ねえ!!!!

最近のバージョンアップで、画像クリックしてポップアップさせてからの
ズーム機能が、前は最終的には画面いっぱいまでひろがってそれ以上でもズームできたのに
今はなんかちっさいままでそれ以上ズームできなくなって超絶劣化してるんだけど!!

なんでこんないらんことすんの!!!
もっと大きく見たい人1000兆人は最低いるよ!!!

前の仕様にもどして!!!!!30分以内にして!!!!!!!!!!!
2024/05/25(土) 16:14:17.89ID:y4/DJeaE0
>>536
画像右クリック→設定→ウインドウサイズ→最大幅、高さをリセット
538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 16:18:35.39ID:yzaN1QCG0
>>537
ちがうちがう!!
もっともっっっっとおおきくできたの!!!!!!!!!!!
539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 16:21:32.70ID:yzaN1QCG0
しかも設定の「フォーカスが外れたとき画像を隠すオプション機能OFFにしても機能してないやん!!!

バグ!
540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 16:22:56.41ID:YS3nQruH0
テンキーの+-で拡大縮小出来るし、画面外まで拡大出来るやん
2024/05/25(土) 16:39:02.30ID:apQdeBEN0
このアホの口調はいつもの荒らしなのでミュートしましょう
542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 16:47:47.20ID:ItxP7WSH0
>>534 大きくなった画像は右クリックしたら、メニューでて操作できます。ぼかすとか。

>>535 を押しても設定が出てこないんです。なぜだろう
2024/05/25(土) 16:52:49.09ID:F8Wx+1gP0
>>542
Ctrl+,
535はデフォから変更してるのかもしれない
544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 16:55:41.48ID:ItxP7WSH0
Alt+F4で消したら、シャットダウンも早く画像出ませんでした!
545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 17:00:27.16ID:ItxP7WSH0
>>543 プログラムもわけわからずで、何も変更してないと思うのですが
どっかで変更したのかなあ、いじった記憶は無いのですが
2024/05/25(土) 17:04:52.02ID:F8Wx+1gP0
>>545
いや、君ではなくID:YS3nQruH0が変更したのを忘れて自分の設定を書いたか、単に書き間違いをしてしまったのだと
デフォは Ctrl+, だよ
547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 17:18:17.99ID:YS3nQruH0
>>546
インストール版???
ポータブル版だと、デフォのショートカットが違うんだな…
2024/05/25(土) 17:24:54.97ID:F8Wx+1gP0
>>547
ずっとポータブル使いだよ
君の記憶違いじゃないのか?
wikiも Ctrl+, になってる
ttps://wikiwiki.jp/siki-app/%E3%81%9F%E3%81%BE%E3%81%AB%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F#settings-shortcut
549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 17:38:24.86ID:YS3nQruH0
>>548
Windows Zip(x64) 0.29.2をもう一度ダウンロードして、別フォルダの環境で試したけど
ctrl+shift+,になってるんだわ…
ショートカットを初期化しても同じ
2024/05/25(土) 17:51:49.25ID:F8Wx+1gP0
>>549
0.29.2のprofile試しに初期化したらまじ Ctrl+Shift+, だった
すまん、君は悪くない
でもたぶん自分も悪くない
……いつの間に変わったんだろう
551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 18:00:34.05ID:YS3nQruH0
>>550
なるほど、話が合わない訳だw
>>542は旧バージョンを使ってるみたいだから、最新のsikiに更新してもう一度試してみてとしか言えないな
552RomTenma
垢版 |
2024/05/25(土) 18:00:56.95ID:i/Apdn7o0
>>544
やはり終了時に何かしらのエラーが起きている様な感じがします

もし画像が残った後にprofile下にあるlog.logファイルの一番下に以下のようなエラーが残っていたらその部分をコピーしてお問い合わせから送ってください

[2024-05-25 17:51:41.067] [error] Unhandled Rejection at: {} reason: TypeError: xxx is not a function
at WindowBox.clear (*******)
at BrowserWindow.<anonymous> (*******)
553RomTenma
垢版 |
2024/05/25(土) 18:04:30.39ID:i/Apdn7o0
0.28.0になった時点で設定の起動キーを Ctrl+, で固定になっていたのを解除して設定で変更できるようにしてありました
その際にCtrl+Shift+,をデフォルト値に変更していたようです

なぜShiftを追加したかは覚えていません・・
554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 18:14:08.11ID:ItxP7WSH0
>>552様 ありがとうございます。
Alt+F4してから、10回はテストしたのですが出なくなりました。
また症状がでましたら、ログ送らせていただきます。
2024/05/25(土) 18:17:33.87ID:WOQzpg6c0
いま帰宅して全てのスレの最新レスだけ読みたいんだけど
全てのスレの新着を全てすっ飛ばして最新レスから表示させる機能はありますか?
2024/05/25(土) 18:26:19.25ID:ntzmM+Iv0
Ctrl+Shift+,もCtrl+,も反応しないことを今しったワシ
2024/05/25(土) 18:26:26.27ID:EID2RXU80
>>555
お前はもうsiki諦めたほうがいい
558RomTenma
垢版 |
2024/05/25(土) 18:38:58.45ID:i/Apdn7o0
>>554
はい、お願いします
2024/05/25(土) 18:57:35.50ID:sKokNZcf0
クリックでポップアップした画像をドラッグしていくと一部分にズームされていきます
不思議
Version: 0.29.2 (x64)
560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 18:57:35.74ID:mi7Oe4oN0
>>555
これを使うと良い ↓ あなたの希望にほぼピッタリ合ってる機能だと思う
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%BC
561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 19:27:03.27ID:ItxP7WSH0
>>558
プログラム終了時は消えるのですが、最小化した際に画像が残ります。エラー表示が無いので送っていいのか分からないのですが
参考までに記載します。問い合わせの場所が分からないのでここに貼らせていただきます。



Require stack:
- C:\Users\user\AppData\Local\Programs\Siki\resources\app.asar\release\assets\main.js
-
[2024-05-25 19:14:07.981] [verbose] option: {"resourcePath":"C:\\Users\\user\\AppData\\Local\\Programs\\Siki\\resources\\app.asar\\release","startTime":1716632047388,"updaterAvailable":true,"commandLine":[]}
[2024-05-25 19:14:08.097] [info] init:0.64+0.59+0.11=1.35 sec
[2024-05-25 19:14:08.099] [verbose] checking for update.
[2024-05-25 19:14:34.281] [verbose] "5ch.net" translator plugin loaded by 5ch.net
[2024-05-25 19:14:39.888] [verbose] "recently" translator plugin loaded by recently
[2024-05-25 19:15:01.881] [info] thread 5ch.net/utu/1716606311
[2024-05-25 19:15:08.598] [info] thread 5ch.net/utu/1716606311

どうぞよろしくお願いします。
562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 19:41:16.11ID:yzaN1QCG0
こっちはマウスホイールでズームできるようにしてるの!
これが普通でしょ!!!
なんでこの設定がデフォルトじゃないの!!!
グローバルスタンダードセッティングはホイールはズーム!!!!!!!!!!!
2024/05/25(土) 19:58:00.05ID:9jt+KlDF0
>>562
あんた何様だよ?
2024/05/25(土) 20:01:22.89ID:VR6dajvt0
よくわかんないけど最小化しても画像が残るのはそこまで変な挙動ではないかな
565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 20:53:59.24ID:0VvmpUoP0
どんぐりシステムのUIが変更になったせいかしらんけどSikiからのハンターステータス確認が出来なくなってるな
566 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/05/25(土) 21:05:57.15ID:jVQ2jikT0
今どんぐりって金払って装備しないと撃てなくなってない?
567RomTenma
垢版 |
2024/05/25(土) 21:07:12.67ID:i/Apdn7o0
>>561
Require stack: の前後に問題がありそうですが肝心な部分はよくわからないですね
2024/05/25(土) 21:16:28.85ID:i/Apdn7o0
元々Upliftが無いと撃てないですね

最近仕様が変わって警備員でも装備をしておけば乱闘になってレベルが下がらないようになっているようです
569 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/05/25(土) 21:19:47.52ID:MDa9sGjO0
UPLIFT加入してるんですが、元々ハンターとして表示された事がない上、
先日までは撃ててたどんぐりが撃てなくなりました
2024/05/25(土) 21:31:03.30ID:rcHgs2Qh0
ハンターじゃないから詳しくないけど防具とか装備しておかないと撃てなくなったと聞いた
2024/05/25(土) 21:37:00.78ID:YDq7Kg+f0
ブラウザビュー使えばsikiのどんぐりレベルでどんぐり基地開けるのね
いちいちアクセスするの面倒だしスレ読むのに戻る度に消えるけど
572RomTenma
垢版 |
2024/05/25(土) 21:51:59.17ID:i/Apdn7o0
アクションパネルの"ブラウザビューで開くボタン"を使って donguri.5ch.net を登録しておけば一発でアクセスできるようになります
573RomTenma
垢版 |
2024/05/26(日) 00:03:46.65ID:IxlAlvnc0
警備員のアカウントでも探検を

https://i.imgur.com/TEa98eU.png
574RomTenma
垢版 |
2024/05/26(日) 00:05:48.57ID:IxlAlvnc0
上げておくことで鉄の鍵が手に入るのでそれを使って宝箱を開けてなんでもいいから装備しておけば
どんぐり大砲を撃たれても乱闘が起こり、一発でレベル0にはならないようです
2024/05/26(日) 00:11:49.66ID:hV7jymXl0
採掘にしてて鉄たまったら鍵に変えてたけど探検にすれば鍵手に入るのか
2024/05/26(日) 00:21:47.73ID:6NK25SIm0
>>572
おお、こりゃ便利だ ありがとうございます
欲を言うならブラウザビューに登録するんじゃなく、どんぐり基地を開く専用のアクションがあると嬉しいです
577RomTenma
垢版 |
2024/05/26(日) 00:27:16.70ID:IxlAlvnc0
そういえば基地を開く為のコマンドは用意されていました

uc:5ch_net.acorn.status
578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 10:34:18.96ID:pPozpEDJ0
どんぐりにログインしろエラー表示まじでうぜぇ
一生あれに登録する気ねえっての。なんで掲示板にカネ出さなあかんねん
2024/05/26(日) 11:58:51.12ID:i3mTlcPs0
>>578
>>528
2024/05/26(日) 12:09:58.32ID:ZwkPULfb0
てすと
2024/05/26(日) 12:11:12.92ID:ZwkPULfb0
ハンターアカウントにログイン出来ませんでした
upliftのidとパスワード間違えてないのに上のメッセージが出てログインできないわブラウザだと問題ないのに
2024/05/26(日) 12:12:56.09ID:ZwkPULfb0
てすと
2024/05/26(日) 12:16:12.37ID:ZwkPULfb0
てすと
2024/05/26(日) 12:17:29.87ID:ZwkPULfb0
てすと
585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 12:18:36.39ID:/Ma5ze5R0
test
2024/05/26(日) 12:19:58.61ID:ZwkPULfb0
tesuto
2024/05/26(日) 12:20:15.33ID:ZwkPULfb0
てすと
2024/05/26(日) 12:20:34.38ID:ZwkPULfb0
profile/misc/storage_5ch.net.jsを1階削除したら治りました
2024/05/26(日) 14:41:04.05ID:JGjUCSue0
画像ビューアの画像上で右クリックメニュー、元のレスを開く。で元のレスが開かない件。
2024/05/26(日) 14:59:41.20ID:HDdZ9r5v0
普通にビューア画像の右クリックから元レス開けた Win 0.29.2
2024/05/26(日) 15:07:53.70ID:JGjUCSue0
>>590
マジか
ポップアップのビューアからは行けるけど、ウィンドウの画像ビューアからは無理だわ
2024/05/26(日) 15:11:02.04ID:T/Ivdn1z0
>>573
どこで遊べるのこのゲーム
ちな無課金
2024/05/26(日) 15:15:26.37ID:Q9WKknbH0
>>592
基地を開くためのコマンドでOK
少し上にレスがある
2024/05/26(日) 15:17:56.22ID:XL96Riya0
コマンド追加とかしなくても
「…」メニューにある「ステータスを確認」ってのでいいんじゃないの
2024/05/26(日) 15:18:44.14ID:XL96Riya0
おー今日は一発で書けた!なんか感動
これが3時間待ちとかになると正直書く気失せるんだよな
2024/05/26(日) 15:20:23.46ID:cJcht1dz0
>>592
固有メニューの『書き込み際のステータスを確認』でも行けるよ
2024/05/26(日) 15:25:00.34ID:T/Ivdn1z0
サンガツ
ステ確認で逝ってみるわ
2024/05/26(日) 15:35:18.35ID:XL96Riya0
まあレスに対するメニューにアカウントに対するコマンドが入ってるから気持ち悪いっちゃ気持ち悪いけど実用的だよな
2024/05/26(日) 18:59:21.19ID:6NK25SIm0
なんか急にどんぐりレベルが消えちゃってどこにも書き込めなくなった
とりあえずchromeの方のどんぐりcookieを上書きしたけど 前のどんぐりに戻すにはどうすりゃいいんだ
2024/05/26(日) 18:59:55.07ID:6NK25SIm0
sikiのbackupの中にcoockieってある?
2024/05/26(日) 19:55:40.75ID:cJcht1dz0
Cookieの保存はprofileフォルダー外だからbackupには無さそう
602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 19:59:44.12ID:mNNG5GE90
cookieの情報から、ツールバーのどこかに
現在のLVを常に表示してくれる機能つけてよ
ドングリアイコンの中に数字が入ってる感じのアイコン希望。
で、計算上枯れてそうなら割れたどんぐりアイコンに変わる感じで。


明日までにね。
2024/05/26(日) 20:17:54.29ID:6NK25SIm0
>>601
ないかぁ……レベル30越えどんぐりが消えちゃった
戒めとしてどんぐりのcookieをtxtファイルに保存しといたわ
2024/05/26(日) 20:40:45.06ID:y0MIxGtp0
>>602
> 明日までにね。
お前何様だよ
ふざけてんのか?
605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 20:51:06.76ID:/CjEHA170
どんぐり大砲APIに/levelってあった気がするけどすぐ消えちゃったね
2024/05/26(日) 20:51:07.65ID:epG6QM9P0
待ち時間が発生することによるユーザー離れがありそうなんだけど
どんぐりはその代償を払ってまで導入すべきものと運営は考えてるんだろうか
2024/05/26(日) 20:55:24.60ID:T/Ivdn1z0
そんなこと言われて作者がやるわけないのに
作者でもないのにムキになったり
撃つ奴いたり
怖いねここ
608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 21:06:56.05ID:6rwnLZY/0
おいこらどうなってんだよ
609RomTenma
垢版 |
2024/05/26(日) 21:48:15.95ID:IxlAlvnc0
どんぐりのCookie(acorn)は一時的なセッションなのですぐ腐るため持っててもしょうが無いです
レベルを復元したかったら以前と同じIP、Useragentをセットして書き込めば良いですね
2024/05/26(日) 21:50:08.74ID:/BRUJuky0
結局IP*UAでセッション貼ってるだけなんだね
2024/05/26(日) 23:12:52.58ID:6NK25SIm0
>>609
IPは変わってなかったので、Useragentが変わったせいでレベルが消えたんですね
ふと昨日sikiをアプデしていたことに思い当たったのでダウングレードしてみたらレベル戻ったっぽい
2024/05/26(日) 23:15:23.09ID:6NK25SIm0
バージョンは28.8→29.2(どんぐりリセットに気づく)→28.8(イマココ)です
もしかしてsikiアプデするたびにどんぐりレベルリセットされる?
リセットを回避する方法ありますか?
2024/05/26(日) 23:18:53.10ID:shPRIzQU0
>>612
それは>>313で触れられてるね
2024/05/26(日) 23:21:52.38ID:6NK25SIm0
うん 今読み返してて同じ話がされてるのに気づいた
つまりレベル保持にこだわってるとそのうち使えなくなるから さっさと諦めたほうがいいって事か
2024/05/26(日) 23:31:25.49ID:shPRIzQU0
レベル保持はメール認証が来れば解消するのかな
2024/05/26(日) 23:44:04.68ID:cJcht1dz0
そのためのメール認証でしょうからね
ただ今のどんぐり引き継げるのか疑問はある
2024/05/27(月) 05:32:53.55ID:vUzHvQBC0
クッキーをもっと簡単に消したい
階層の奥まで辿るの怠いわ
2024/05/27(月) 05:34:49.00ID:mxLPJ8X70
>>617
>>471
2024/05/27(月) 11:35:52.53ID:UL4X93LT0
ワークスペースごとにテーマというかCSS使い分けたいけど、全部同じになってしまう。バグ?
2024/05/27(月) 12:08:14.12ID:zy5WPVjO0
>>619
v.0.29.2で問題なく使い分けられているので何かミスをしているだけかと
ワークスペース毎にCSSを使い分けたいのなら「\profile\theme\{テーマ名}.theme\user.css」に大半のコードを書き、main.cssなどにはすべてのテーマで共通・共有するものだけにした方がよいと思います
あと考えられるのは単純にワークスペースにテーマを設定できていない、ですかね?
この場合なら「設定 > ワークスペース > ワークスペースの選択」で変更したいワークスペースを指定し「設定 > ワークスペース > テーマを選択」からテーマを変更してください
2024/05/27(月) 14:29:00.53ID:UL4X93LT0
わっからんなぁ・・
main.cssはイジってないし
最初から入ってるdefaultとoverlayはそれぞれのワークスペースに設定も出来るけど、
自分で新規に作った2つテーマに別々のcssを設定すると片方だけが優先されてしまって1つのテーマにしかならない。
バージョンも29.2で最新だけど。
2024/05/27(月) 19:24:43.81ID:zy5WPVjO0
>>621
その問題のあるテーマを破棄して初めから作り直した方が早そうですね
623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 19:53:34.05ID:uUMUTsrr0
ついったーがXにURL変わって埋め込みが機能しなくなっているので
対応お願いします。
2024/05/27(月) 20:08:02.88ID:zy5WPVjO0
>>623
対応済みです
ImageViewURLReplace.datの内容が古いままなだけなので特に自分で編集した記憶がなければこのファイルを削除してSikiを再起動
そのあと埋め込みが機能していないタブのスーパーリロードを実行してログを再取得してください
625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 20:22:46.08ID:uUMUTsrr0
>>624
対応できました、ありがとうございました。
2024/05/27(月) 23:31:38.30ID:xyRRF+xu0
開いた画像を左クリしながらマウス動かすとどんどん小さくなるんだけどナニコレ
2024/05/27(月) 23:33:50.40ID:xyRRF+xu0
すまん既出だったか
2024/05/27(月) 23:59:01.88ID:FW/ot+zL0
そうだね
驚く必要はないですよ
2024/05/28(火) 02:15:40.30ID:svyDblqt0
急にPCのファンが回りだしてタスクマネージャ見たらsikiのCPU使用率跳ね上がってた
リフレッシュなり再起動なりして収まるけど
FPS表示とかしといた方がいいのか?
630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 03:52:06.91ID:Y94ZWhkt0
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1716830326/
631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 11:49:14.97ID:xXuPvzqi0
Sikiからハンターとして書き込みたいんですが、SikiのWikiに書いてある

ハンターとしてログインし、ハンターの名前で投稿したい
→メニューからアカウント>ハンターアカウントにログイン

メニューがそもそもどこのメニューなのか?アカウントという項目がどこにもないんですが…
具体的にどこの項目でアカウントを登録したらいいんでしょうか?

最新版の0.29.2を使用しています
2024/05/28(火) 13:01:37.08ID:X3WfgEXX0
>>631
https://i.imgur.com/0IcUOoU.jpeg
https://i.imgur.com/jNMgEgQ.png
これの事かな?ちょっと違うのかな?
633名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
垢版 |
2024/05/28(火) 13:19:22.63ID:Aro8MyrM0
>>632
ありがとうございます。それです!できました!
なんかこのソフトは高機能で普通に使う分にはめちゃくちゃ使いやすいんですけど、設定項目がいろんな所にちりばめられていてすごくわかりにくいですねぇ
2024/05/28(火) 17:11:53.88ID:v47Q2+A10
何故か頑に設定の検索使わない人いるよな
2024/05/28(火) 17:24:43.09ID:17ePSMmp0
設定の検索からはハンターに関する項目は出てこないのだよね
2024/05/28(火) 18:59:12.45ID:NNLRRtoL0
レスを範囲指定するとweb検索できるけど
これデフォルトだとマイクロソフトエッジになってしまう
これをグーグルクロームで開けますか?
2024/05/28(火) 19:03:12.96ID:v47Q2+A10
べつにハンターに関する項目はいろんな所にちりばめられていないだろうに
2024/05/28(火) 19:58:14.25ID:svyDblqt0
設定>マウス>5ボタンマウス>上級者設定>マウスの中ボタンで起動するコマンド設定をイジって、結局設定をリセットしたんだけど、
中クリックしたときのカーソル位置で上下にスクロールするやつが出なくなってしまった。
どうすれば戻せるか教えてくれ。
2024/05/28(火) 20:00:49.63ID:svyDblqt0
自己解決
マウス全般のホイールクリックによるスクロールを無視するのチェック外してただけだ
2024/05/28(火) 20:02:20.96ID:TUF+d+rQ0
IPもUAも変わってないのにSikiだけ突然どんぐりリセットされてアイテムも消え去った・・・
とmateから愚痴レス
2024/05/28(火) 20:07:05.45ID:hfuy4Hlg0
そう言いながらIPv4と6切り替えたりしてる人が多かったり
2024/05/28(火) 20:20:59.01ID:ieKUF8BL0
>>636
https://wikiwiki.jp/siki-app/%E3%81%9F%E3%81%BE%E3%81%AB%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F#external-browser
2024/05/28(火) 20:28:27.00ID:TUF+d+rQ0
>>641
v6非対応の回線
2024/05/28(火) 20:32:01.97ID:TUF+d+rQ0
ここ必要レベル高杉
とりあえず風呂入ってくるか
2024/05/28(火) 21:35:51.03ID:7gvOWrAI0
「IPv4による名前解決を優先する」をいじるとどんぐりリセットされるのかー知らんかった焦ったぜ
646RomTenma
垢版 |
2024/05/28(火) 23:32:05.58ID:C0e8H2aY0
Siki 0.29.3-beta.1

!extendコマンドを利用しているスレッドに適用されている効果の説明文が追加されます
647RomTenma
垢版 |
2024/05/28(火) 23:36:46.60ID:C0e8H2aY0
メール認証が実装されるのを待っていましたが難航してそうなのでとりあえずバグの修正版です
2024/05/28(火) 23:49:53.96ID:sQ0fUGgx0
beta版更新お疲れさまです
2024/05/28(火) 23:54:00.96ID:UMsX6E3v0
>>646
お疲れ様です
早速使わせていただきます
2024/05/29(水) 06:59:48.63ID:tgstTgyC0
>>642
これ難しいやつだな
自分には無理だわ

それと独立した書き込み欄でID末の↖でアンカー打つと
カーソルが>>〇〇の前に来て不便、実は直ってなかった
2024/05/29(水) 07:33:13.75ID:YiFp2T2z0
Chromeで開きたいだけならChromeを規定のブラウザに設定しておけばいいのでは?
規定のブラウザがエッジじゃないとダメな理由はないんでしょ
2024/05/29(水) 10:02:31.26ID:GKZa5/Vy0
>>651
> 規定のブラウザがエッジじゃないとダメな理由はないんでしょ
あるんだろ
多分きっと知らんけど
2024/05/29(水) 11:05:25.84ID:qJwuHnx60
モニタより小さい画像を、LR同時押しでモニタに合わせて拡大させてくれ
2024/05/29(水) 11:26:36.87ID:9nEY2xmW0
Sikiくだらない質問はここに書き込め! Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1713541526/

なんでみんな質問スレ使わないんだ?
2024/05/29(水) 11:36:33.87ID:GKZa5/Vy0
くだらない質問じゃないからじゃね?
2024/05/29(水) 11:50:07.24ID:olXrFoXS0
このスレッドはどんぐり6に書き込み制限されてるから書けない人は>>655を試してみたら良いと思う
2024/05/29(水) 16:57:13.18ID:eadqjeDb0
文字選択 コンテキスト Google検索 が効かなくなっちゃった
2024/05/29(水) 16:57:24.03ID:eadqjeDb0
【Siki】 0.29.3-beta.1 (x64)
【Electron】 29.3.1
【OS】 Windows_NT x64 10.0.22631
【CPU】 13th Gen Intel(R) Core(TM) i7-13700K
【Model】 System Product Name
【不具合】
問題の内容を詳しく説明
【再現方法】
2024/05/29(水) 17:18:18.53ID:GQ5qA+Hu0
レスツリーが分岐していて複数のツリーから選ぶ場合だと、ツリーをポップアップしたときに開いた対象のレスにフォーカスが当てられません
2024/05/29(水) 18:37:30.91ID:g9egdfLZ0
どんぐり基地502で開けなくなってて草
2024/05/29(水) 19:38:06.63ID:YLfhp5Oj0
usercommand.jsにこれ追加すればデフォルトのブラウザじゃなくてChromeで検索できる

pastebin.pl/view/raw/fa2df125
662😊 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/29(水) 19:45:11.41ID:ngdqQeaF0
動画URLもNg登録させてください😭
2024/05/29(水) 20:46:20.31ID:YLfhp5Oj0
スクリプト本当に見なくなったけどどんぐりシステムのおかげなのか
2024/05/29(水) 21:05:47.13ID:Hv3V/Zqc0
他の板でも見ないし単にいい加減飽きたんじゃ
2024/05/29(水) 21:08:24.86ID:b3P1N+Ks0
スクリプトは知らんがコピペ荒らしはNGワードで対処されてるみたいだね
NGワード回避しようとしてるし
2024/05/29(水) 21:20:40.63ID:olXrFoXS0
最近次スレ支援でレス立てしようとするとNGが含まれていますと出て立てられない
前スレのタイトルとURLを削ると立てられるのだけど5ちゃん側の仕様変更なのかな?
板によっては今までどおりのタイトル+URL付きで立てられてる板もあるようなのだけど
2024/05/29(水) 21:33:51.41ID:GKZa5/Vy0
>>666
URLの前に2バイト文字があると規制される場合が多い
2024/05/29(水) 21:40:32.52ID:GKZa5/Vy0
For example
https://pastebin.pl/view/raw/fa2df125
661さんの貼れなかったこのURLもこのように書けるのです
669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 21:57:15.71ID:l2XxS7Pe0
スレッドの選択単語を抽出「ポップアップ」ではなく
新しいタブに開くことは出来ますか??janeのように
2024/05/29(水) 22:27:12.64ID:5n96LyNw0
```
"google.search.chrome": {
"label": "Chromeで検索(&C)",
"type": "emit",
"attach": [
"selected"
],
"command": "core:execute",
"params": [
"chrome",
"https://www.google.co.jp/search?q=${TEXT:urlencode}"
]
},
```
つかこのぐらいならpastebinよりSikiのコードブロック使った方が早くね?
と、思ったけど日本語を先に書くと余所でやれって言われるからか…
2024/05/29(水) 22:28:46.23ID:YKzQY+pO0
>余所でやれ
面倒だけど我慢するっきゃないね
2024/05/29(水) 22:49:41.13ID:5n96LyNw0
警備員がメアドログインになって枯れなくなったら
どんぐりレベル引き上げて旧式の規制は撤廃してくんだろうとは思う
2024/05/29(水) 22:57:59.31ID:+lLiCHHg0
>>662
URLメニューからはまだ出来ないけど方法自体はある(リンク全般)
1.リンクを範囲選択→同じ行URL外を右クリック→選択箇所をー
2.リンク右の空白部分をトリプルクリック→その場で右クリック→選択箇所をー
どちらもクイッククエリ使うと楽、2はレス最終行でサムネイル挟まないものは+次レス番文字で登録されるため注意
2024/05/30(木) 05:14:38.56ID:F8UaaFlH0
書き込みテスト
675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 08:09:15.80ID:WjXkOmLV0
書き込み欄をウィンドウ化した場合に、アンカーの数字をプレビューするリンクが書き込みウィンドウ内に表示されるようにしてほしいです
2024/05/30(木) 10:26:32.20ID:Aw+GLNBj0
過去ログ送りになったスレが壊れる現象は対処不能なんだろうか?
677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 13:55:16.68ID:oWvvx4YS0
>>676 ほんとそれだけは治ってほしいな。
2024/05/30(木) 14:04:10.63ID:po7JAhAX0
書き込み欄をウィンドウ化なんてやめればいいのに
2024/05/30(木) 17:45:44.56ID:Aw+GLNBj0
>>678
ウィンドウ化は結構便利やろ
2024/05/30(木) 18:42:08.84ID:SqzQuz/R0
nuts入れたままにしてるから過去ログ壊れるんじゃないか
681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 18:50:17.59ID:oWvvx4YS0
>>680 初心者にも詳しく教えてくれませんか?
2024/05/30(木) 18:55:36.07ID:SqzQuz/R0
昔読み書きするためのプラグインがあったけどそれは入れてるの?

分からなかったらプラグインを全部外して再起動
683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 21:05:07.86ID:HIzQ0zE00
>>61,63
2024/05/30(木) 22:24:26.53ID:77Ele2SD0
最新版に更新したらスレの更新チェックが60~70秒くらい掛かってたのにいきなり10秒くらいに短縮されてビビった
でもこれたまにチェック漏れみたいなの起こしてない?
2024/05/30(木) 22:26:57.29ID:po7JAhAX0
宮下の乱からどんだけ経ったと思ってるんだよ
2024/05/30(木) 22:34:38.66ID:PZuxljD00
>>657
直ってたのでオマカンだったと思います
すまない
687RomTenma
垢版 |
2024/05/30(木) 22:47:35.62ID:kLgzWqYn0
>>684
相当前からの仕様ですが10秒以上反応が無い板はスルーするようになっていますね

うちの環境ではどの板にも特に問題がないときは50板あっても3秒以内に終わっています
2024/05/30(木) 22:53:26.13ID:77OvHc980
50板はすごい!
…のかよくわからなかったのでログ見てみたらこんなんだった
> 37板の更新チェック完了(2.52 sec)
ほぼスレタブしか使ってないから把握できてなかったけど意外と多かったかも
2024/05/31(金) 14:19:20.78ID:Tc98uo310
スレをスクロールして最下部に到達するとgifのサムネイルが自動再生されてしまうので
「gifアニメーションのサムネイルは作成しない」に設定してみましたがキャッシュ削除してもgifのサムネイルが表示されて動画として再生されます
gifのサムネイルを静止画像にするかgifのサムネイルは作成をしないの設定を機能させるかできたらお願いします
スレの最下部に到達してもサムネイルが動画として再生されないようになれば一番いいのですが・・・
2024/05/31(金) 14:25:42.45ID:YA8EAvtD0
>>680
ナッツが原因じゃったか…すまない
2024/05/31(金) 14:33:33.50ID:Tc98uo310
「gifアニメーションのサムネイルを作成しない」に設定すると最下部とか関係なくgifが読み込まれサムネイルが動画として表示されるようだ
「すべての画像ファイルのサムネイルを作成する」に設定すると静止画のサムネイルになりスレの最下部に到達すると動画として再生される
自動ダウンロードしないにすると画像NG機能しなくなるし困ったな
2024/05/31(金) 17:22:08.54ID:DDHzkmBM0
次スレ支援の設定ってどっかで弄れないのかな?
自分の行ってる板では支援で立てるとスレタイが正しくならないので困ってる
2024/05/31(金) 17:47:35.89ID:VzdKcRDQ0
>>692
作者が想定していないスレタイ形式なだけで対応可能な場合が多いだろうから不具合報告で良いんじゃない?
前に数字だけのスレタイは想定してなかったみたいなこと言ってたし
694RomTenma
垢版 |
2024/05/31(金) 17:52:58.65ID:/Ke8oRAA0
次スレの候補はまだ介入できないですね
2024/05/31(金) 17:56:15.63ID:Jdjpr2xv0
おー、「まだ」なんだ!wktk
696RomTenma
垢版 |
2024/05/31(金) 18:15:35.58ID:/Ke8oRAA0
>>689
スレの最下部になると再生されるというのがどういう状況なのか分かりません

サムネイルの静止画が作られている状態であればそちらが優先されるはずなので何らかのバグかもしれません
2024/05/31(金) 18:33:11.69ID:Tc98uo310
>>696
「すべての画像ファイルのサムネイルを作成する」にしてますが、静止画像で表示されていたgifのサムネイルが
スレッドを下にスクロールしていって一番下に到達するとサムネイルが動画として再生されます
一度サムネイルが動画として再生されると以前に読み込まれていた他のgifのサムネイルも動画として再生されるようになります
必ずなるわけでもない感じなので変なのですが、スレの一番下に到達した時に表示されている画面内の画像にgifのサムネイルがあった場合にgif動画として再生される可能性が高いようです
2024/05/31(金) 18:37:26.84ID:Tc98uo310
画像のキャッシュは「0」にしてます
それと今はどこに設定あるのか見つけれませんでしたが、スレの最下部に到達したら新着チェックするみたいな設定はオフにしていました
2024/05/31(金) 18:45:38.94ID:ShsFXxln0
どれテスト
https://i.imgur.com/pWTkHEJ.gif
2024/05/31(金) 18:53:15.74ID:Gl7EbjZl0
警備員も登録出来るようになってた
2024/05/31(金) 18:53:41.53ID:Tc98uo310
「i.」が付いていないimgurのアドレスでは位置関係なく動画サムネイルになるようです
2024/05/31(金) 18:55:25.18ID:Tc98uo310
>>699
なんかこれは静止画のままですね
2024/05/31(金) 18:57:30.74ID:Tc98uo310
あ、siki再起動してからスクロールすると動画に切り替わりました
2024/05/31(金) 18:57:57.67ID:ShsFXxln0
これはどうだ
https://imgur.com/DtX5N9x.gif
https://imgur.com/eODOicv.gif
https://i.imgur.com/FenwgOt.gif
2024/05/31(金) 19:02:32.98ID:FV1fSdvH0
>>699
クリックしたら動くポップアップになった
2024/05/31(金) 19:08:16.38ID:Tc98uo310
>>704
サイズの関係で真ん中のサムネイルだけ読み込まれてその後にスレの再読み込み実行すると動画で再生されるようになりました

複数アドレスがある場合に
〇〇〇https~
https~
となっていると〇〇〇とアドレスの前に説明とかで文字があるものは静止画のまま変わらないようです
2024/05/31(金) 19:12:12.64ID:ShsFXxln0
条件付きで連動もするみたいだな
2024/05/31(金) 19:44:34.85ID:4j0tt8Gn0
確かにgifの再生が止まらんな
709RomTenma
垢版 |
2024/05/31(金) 21:47:11.18ID:/Ke8oRAA0
>>697
やはりバグでした

自動で読み込む状態の時、最初は静止画になりますが一度スクロールして再表示させるとgif動画の方が表示されてしまう場合があります
710RomTenma
垢版 |
2024/05/31(金) 22:35:32.78ID:/Ke8oRAA0
メール認証は新規警備員アカウントが作られる訳じゃなくて既存の警備員アカウントにメールを紐づけるという形式になっているようですね

メール認証をSikiでどこまで対応させるかはまだ検討中です
まだ色々問題がありそうなのでアカウント登録はもうしばらく待っていたほうがいいかもしれません
711RomTenma
垢版 |
2024/05/31(金) 22:39:21.57ID:/Ke8oRAA0
もし今の状態でもいいからレベルの高い警備員アカウントをメールに紐づけたい場合は以下の操作を行ってください

1. gmailのメールアドレスを用意
2. Sikiでメールに紐づけたい警備員アカウントのワークスペースを開く(donguri.5ch.net をブラウザビューで開いてその警備員アカウントでいいか確認)
3. donguri.5ch.net/registerへブラウザビューでアクセス
4. メールアドレスとログインに使いたいパスワードを入力して送信
5. 送られてきたメールのリンクをコピーしてSikiのURLバーに貼り付ける
6. URLをブラウザビューで開くを選択すればアカウントが正式に登録されます
7. donguri.5ch.net へブラウザビューでアクセスし、一度ログアウト
8. 先程のメールアドレスとパスワードを入力してログインする
9. 元のアカウントが表示されれば成功
712RomTenma
垢版 |
2024/05/31(金) 22:44:57.86ID:/Ke8oRAA0
ぱっと思いつく問題点
- 警備員のセッションが切れた時にログインページのエラーが毎日1度表示され、毎回ログインしないといけない
- acornのCookieの期限がハンターアカウント同様Sessionなのでブラウザを再起動しただけでログアウトされる

今の所、専用ブラウザで色々サポートしないと相当使いづらいと思います
2024/05/31(金) 23:36:20.20ID:E6v55CGh0
おーぷん2chの認証画面がスレ更新する度に一瞬だけ映って消えるんだけど前からこんな仕様だっけ?
ちなみにスレ更新自体は問題なくできてる
2024/06/01(土) 00:09:56.76ID:+2QkPcaq0
俺は1時間くらい前から更新も書き込みもできない
なんだこりゃ
2024/06/01(土) 00:33:36.40ID:FHK9e8X20
>>712
そういう仕組みだったんか
2024/06/01(土) 03:14:25.68ID:3+AUTFka0
>>714
今見たら更新も書き込みもできなくなってたわ
おーぷん側で仕様変更したのかね
2024/06/01(土) 06:39:54.99ID:ofmXjuG40
どんぐりのメール認証についてはまだ様子見かなぁ
2024/06/01(土) 08:02:57.22ID:+2QkPcaq0
>>716
まだ直ってないし本当困る
直ったとして忍法帖また1からになるのかな
2024/06/01(土) 09:46:49.92ID:SpFwxnHb0
何故か昔の用語使いたがる人っているよね
2024/06/01(土) 10:13:08.46ID:wsVKzo9U0
忍法帖あったなそんなのすげー懐かしい
721😊 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/01(土) 10:50:05.76ID:+P/Ff3Rf0
>>717
sikiから警備員アカウント作ろうとしたら失敗したから
chromeで作った😁

そのアカウントをsikiからログインして使ってる
2024/06/01(土) 10:54:56.11ID:1KVwt7Yj0
>>713
おーぷんというかCloudflareのCookieの取り扱いがちょっと変わってうまくいかなくなっているようです
723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 11:40:22.20ID:TQsNn+u70
Windows11
何も実害はないのだけど、ポップアップ画像をでたらめにドラッグし続けるとなぜか画像がトリミングされていく
ポップアップしなおせばもとに戻るけど謎すぎる
2024/06/01(土) 11:42:37.29ID:VnbrX/BQ0
ローカル板の機能使ってる人どれくらいいるんだろう?
地味に便利
2024/06/01(土) 18:51:15.40ID:+2QkPcaq0
>>722
なおりますか?
726RomTenma
垢版 |
2024/06/01(土) 18:54:22.66ID:A3UoE0mT0
>>725
なおります
2024/06/01(土) 18:54:37.03ID:ofmXjuG40
Cloudflare側の変更の場合、仕様を見てみないと分からないのではなかろうか
728RomTenma
垢版 |
2024/06/01(土) 19:00:50.07ID:A3UoE0mT0
恐らくCookie保存の際にHttpOnlyの属性がつくようになり、electronからそのcookieを読めないようになっているのが原因のようです
ひとまずopen2chだけ少し処理を変えて対応します
2024/06/01(土) 19:12:00.12ID:ofmXjuG40
毎回素早い対応ありがとうございます
2024/06/01(土) 19:58:45.78ID:+2QkPcaq0
よかった
お願いします!
731RomTenma
垢版 |
2024/06/01(土) 22:03:44.75ID:A3UoE0mT0
Siki バージョン 0.29.3

【修正】

レスの抽出や検索でVIPQ2_EXTDAT等の自動挿入されるコマンド系の文字はヒットしないようになります
ポップアップ画像をドラッグで移動した際に画像が小さくなる問題の修正
レス番号つきのURLを新規に開いた時にレスの場所まで飛ばないことがある問題の修正
サムネイル画像が正しく適用されない場合がある問題の修正
書き込み確認から書き込むのボタンを押した時正しく投稿されない問題の修正

【対応サイトの変更】

5chの!extend コマンドを使ったスレッド説明が最初のレスに付与されるようになります
5chのメールアドレスによる警備員アカウントを保存して切り替えられるようになります
open2chのCloudflareによる認証が正しく行えなくなっていた問題の修正
2024/06/01(土) 22:08:36.64ID:+2QkPcaq0
変わってないな
スレ・レスの取得ができない
2024/06/01(土) 22:09:47.50ID:+2QkPcaq0
クッキー消したりしなきゃいけない?
734RomTenma
垢版 |
2024/06/01(土) 22:12:17.28ID:A3UoE0mT0
>>733
Cookieを消して再起動する必要があるかもしれません
735RomTenma
垢版 |
2024/06/01(土) 22:14:22.20ID:A3UoE0mT0
5chの警備員へのログイン方法

- 事前に警備員のアカウントと紐づけたメールアドレスを用意しておく必要があります
- 書き込み欄右上のログイン(設定していた場合UpliftやBE)の右クリック→5ch_acorn→新規作成から警備員のアカウントを設定できます
- 設定後クリックしてチェックした状態で書き込みを行うとその警備員アカウントでログインした状態で書き込みが行われます
- そのワークスペースのacornのCookieが上書きされるのでハンターアカウントで書き込む場合はチェックを外しておく必要があります
2024/06/01(土) 22:23:28.88ID:+2QkPcaq0
うーんだめだ
他の人直ってる?
2024/06/01(土) 22:25:44.72ID:o/489l6i0
>>731
gifのサムネイル、問題解消されました
修正ありがとうございました
2024/06/01(土) 22:28:46.90ID:ndm6gELS0
>>736
直ってるもなにも、その
「俺は1時間くらい前から更新も書き込みもできない
なんだこりゃ」
にはなっていないね
つまり問題が生じていない
断腸の思いでやる必要はないが思い切って全部削除してイチから構築してみては?
2024/06/01(土) 22:32:26.09ID:Gae1mW6T0
更新お疲れさまです

>>736
自分はHTTPキャッシュも消したら読み込めました
2024/06/01(土) 22:35:52.22ID:ANspP85f0
更新乙
なんかおかしくなってたの?
普通に使えてたよ・・・
2024/06/01(土) 22:38:57.94ID:H7D7lJZ80
どんぐり登録 ログインボタン 動作確認しました
使いやすいですありがとうございます
2024/06/01(土) 22:40:00.83ID:+2QkPcaq0
>>739
いけたー
ありがと
2024/06/01(土) 22:42:50.73ID:jB5q5vdt0
>>731
更新お疲れ様です
書き込み確認の書き込みボタンはちょっと気になってました
2024/06/01(土) 22:45:04.30ID:ndm6gELS0
ふむなるほどね
2024/06/01(土) 22:49:59.44ID:mSazJjYl0
おつです

gmailしか使えないのうぜー
けどとりあえずこれで3時間待ちはなくなるんかな…?
746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 22:57:42.42ID:1WUix7iu0
>>745
大砲可能スレで投稿しなければ砲撃うけんですむやろ
747😊 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/06/01(土) 23:01:14.11ID:+P/Ff3Rf0
>>735
ええやん😁
ありがとう
748😊 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:27:36.70ID:RMAeJOL00
>>747
枯れたときに自動的に再ログインするのかと思ったけど、機能してなかった😭

仕方がないからどんぐりステータスを確認のところから
ログアウトして再ログインした🥺
749 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:41:58.81ID:v8VnkWSd0
レス番しょっちゅうズレる
2024/06/02(日) 05:20:53.32ID:3aUWhxIU0
全ワークスペースの新着レスチェックすると
画面にパカパカエラーメッセージみたいのがでるの治ってないような
Version: 0.29.3
2024/06/02(日) 07:46:31.01ID:K/5P1ubZ0
>>731
更新乙です
752RomTenma
垢版 |
2024/06/02(日) 08:45:06.94ID:j1b6JrkS0
>>750
どこかに更新エラーのあるタブが残っていると思います
753RomTenma
垢版 |
2024/06/02(日) 08:53:01.06ID:j1b6JrkS0
>>748
チェックした状態であればどんぐりCookieが有効期限切れになっても再書き込みすれば再認証されるはずです

上級設定オンの状態で"サイト設定の書き込み時に必要に応じて書き込みのリトライをする"をオンにしておけば
エラーメッセージを出さずに再書き込みが行われます
2024/06/02(日) 09:18:31.77ID:/0s9oyKH0
画像>サムネイル表示で「すべての画像ファイルのサムネイルを作成する」にするとGIFアニメーション再生は止まるが
「GIFアニメーションのサムネイルは作成しない」にすると相変わらず再生する
確かに問題は解決したから別にいいけどなんでやこれ、GIFアニメーション判定からお漏らししてるのか
2024/06/02(日) 09:29:53.33ID:JfCAUZq/0
>>750
これやった?>>739
2024/06/02(日) 09:45:58.28ID:3aUWhxIU0
>>755
すいません、HTTPキャッシュってどこに有るんですか?
757RomTenma
垢版 |
2024/06/02(日) 09:57:48.31ID:j1b6JrkS0
>>754
そこはちょっと意味がわかりにくくなっていたところです

"GIFアニメーションのサムネイルは作成しない"の状態だとgifのアニメーションに対して静止画のサムネイル画像を作成せず
アニメーションをそのままサムネイルに表示させます
758RomTenma
垢版 |
2024/06/02(日) 09:58:26.48ID:j1b6JrkS0
>>756
ワークスペース設定の下の方にあるキャッシュ削除のボタン
2024/06/02(日) 10:04:40.32ID:JfCAUZq/0
>>756
一覧から探すのはアホみたいに大変なんで
まず「HTTPキャッシュ Siki」で検索
でてきたコマンドをコピー
設定→コマンドバレットを開く→ペースト
2024/06/02(日) 10:05:11.91ID:3aUWhxIU0
>>758
すべてのワークスペースのキャッシュを削除して再起動もしてみましたが
パカパカします、おま環?
761RomTenma
垢版 |
2024/06/02(日) 10:16:44.88ID:j1b6JrkS0
>>760
どのサイトで問題が起きているかが分からないのでそこを特定しないとダメそうですね
2024/06/02(日) 10:23:40.92ID:3aUWhxIU0
>>761
単独でスレを読み込んだ時に出るエラーがあるじゃないですか
読み込んだレス数がデータと違うみたいな
あれ「次回から表示しない」にしてないので時々出る時があるんですが
あのエラーが出てるみたいなんですよね全レス更新時に
でもすく消えるのでどのレスかわからないんです
763😊 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/02(日) 10:47:59.95ID:RMAeJOL00
>>753
返信ありがとうございます☺

Cookieが有効期限切れではなく、IPアドレスが切り替わったときに自動的に新しい警備員IDのどんぐりが作成され書き込んでしまいます🥺
その時のスレがどんぐりレベル制限のスレだったのでエラー表示になり気づきました

仕方がないので「どんぐりステータスを確認」のところからログアウトして再ログインしたところ
メールアドレスに紐づけられた警備員IDでどんぐりが作成されました🥺
よろしくお願いします
2024/06/02(日) 11:19:32.44ID:3aUWhxIU0
>>761
エラーはおーぷんで起きていました
Cookieも削除して再起動、新たに認証したら発生しなくなりました
お騒がせしました
2024/06/02(日) 13:03:02.37ID:wkOIU7yi0
俺のはダメだ
消せるものは消したはずだけど
2024/06/02(日) 14:43:30.21ID:QkWCxV600
神対応マジ感謝
危うくおーぷん2ch卒業するところだった
767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 15:06:44.53ID:Lwds0+VP0
一括更新チェックするとなんか一瞬ウィンドウ出るのは何だ sc か
2024/06/02(日) 16:19:09.63ID:TgQZJwPZ0
2台のPCでsiki同時起動して警備員でログインした場合はそれぞれ別のarconが作られて同じ警備員IDで使えるんだろうか
それとも片方がログインしたらもう片方はログアウトされるんだろうか
769RomTenma
垢版 |
2024/06/02(日) 17:29:09.40ID:j1b6JrkS0
>>768
同時にログインされます
今、それに関する設定が公式に"自動ログイン"という形で追加されている模様
自動ログインがオフの状態だと一つの端末しかログインできなくなるみたいです

自動ログインをオフの状態にした上でそのクッキーを削除すると同じアカウントにログインできなくなるような気がするので
あまりいじらないほうがいいかもしれないです
2024/06/02(日) 17:48:41.54ID:TgQZJwPZ0
>>769
なるほど自動ログインのボタンできてて何かと思ったらそういうことでしたか
2024/06/02(日) 17:52:38.28ID:TgQZJwPZ0
今見たら自動ログインがリンクじゃなくなってた
警備員の後ろに〇が追加されたりしてるし
登録はまだ様子見がいいかな
2024/06/02(日) 17:56:13.82ID:cR7m2PYh0
別の端末でも同じ警備員IDを使いたいなどという変な欲求を持たなければ大丈夫ですけどね
心当たりある人は直立して「わかりました!」と改めるべき
2024/06/02(日) 18:16:31.90ID:TLj+D51/0
しばらくは様子見でしょうね
2024/06/02(日) 18:52:00.63ID:jmNW3CYn0
ログイン維持ってことはその間の書き込みは全て紐付けされるってことだから
よほどのことがない限りはログアウト状態にしておきたいな
定期的に枯れるのは悪いこととは限らんよね

まあこのスレがそのよほどのことなんだがw
775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 18:58:45.63ID:bX1S6Blq0
0.28.9だと「5ch_acorn」はできない
アプデするとレベル0でアイテム喪失するだろうからどうしたものか
776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 19:01:20.82ID:bX1S6Blq0
>>775
ログインの右クリック→5ch_acorn→新規作成
のこと
2024/06/02(日) 19:05:35.82ID:TLj+D51/0
今のところ、自動ログインのオン/オフも出来ない?みたいだし……
まだ未完成っぽいねぇ、コレは
2024/06/02(日) 19:06:33.43ID:3liTAp300
メールアドレスに紐付けが完了しているアカウントだと自動ログインが切り替えられる
メールアドレスに紐付けをしていないアカウントだとON固定かな
2024/06/02(日) 19:06:42.32ID:YcaXFk740
>>775
>>313をしてからアプデすればいいんじゃないか?
780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 19:21:53.95ID:bX1S6Blq0
>>779
現行UAでワークスペースを作ってからアプデ→メール認証ですね
ありがとう(上手くできるやろか...)
ttps://sikiapp.net/workspace/
2024/06/02(日) 19:37:10.25ID:TLj+D51/0
>>778
なるほど。ログインを維持するつもりはないけれど
かと言って、わざわざメール登録して認証する気もないからどうにもならんなぁ
2024/06/02(日) 23:22:51.49ID:N1i0KMFc0
メール認証って●流出事件のときみたいにすべての書き込みが紐づけられて晒されるみたいなこと起きんかね
2024/06/03(月) 00:22:51.97ID:BHlMtUgQ0
全部ログインだと匿名性のレベルとしてはTwitterと同程度になっちゃうから
匿名掲示板としてはどうなのよって感じだよな
2024/06/03(月) 00:26:40.70ID:xR0gT2co0
スレの設定が1に出るようになったのはsikiの機能だったのか
2024/06/03(月) 01:53:37.11ID:64BHl2UA0
ん?1のスレの設定はchromeでも見れるよ
chromで見てみ~
2024/06/03(月) 02:29:22.33ID:2Ftf1KmU0
アップデートした途端unknown sizeって出て
見れないjpgがあるんだけど解決法ある?
例えばこれ
https://64.media.tumblr.com/419bb8ebc956a736d09f3092e0d0ea68/de4b09ce2ab84afd-5d/s1280x1920/6317d5bbc951eac3750be440f6c9462bc2d00002.jpg
2024/06/03(月) 02:51:20.50ID:BHlMtUgQ0
Imgurみたいに直リン対策されてるURLのようだから
作者にハードコードで対応してもらうしかなさそう
2024/06/03(月) 03:42:59.86ID:2Ftf1KmU0
アプデする前のバージョン忘れたけど(20は超えてたと思う)
その時は見れたんだけどね
やって貰えるといいな
2024/06/03(月) 07:38:38.60ID:i8j90q+/0
>>735
さんくす
2024/06/03(月) 22:14:30.94ID:pVojUtPY0
Version: 0.29.3 (x64)
Commit: 2694b76535c9a2b5d1af19df14e69c68017542de
Date: 2024-06-01T12:39:14.845Z
Electron: 29.3.1
Node.js: 20.9.0
V8: 12.2.281.27-electron.0
Chromium: 122.0.6261.156
OS: Linux x64 6.8.1-060801-generic
CPU: 13th Gen Intel(R) Core(TM) i7-1355U
Model: HP/HP Laptop 17s-cu3xxx

最新にしたけどポップアップ画像ドラックで右端に白帯出てくる
2024/06/03(月) 22:38:46.85ID:umquVUid0
訳あってMacにSikiインスコして使ってたんだけど
"Siki.app"からマイクにアクセスしようとしています。
って出てちょっとビックリしたw
2024/06/04(火) 08:51:54.18ID:94PnldA+0
武器防具装備してたら[SR武][SR防]とか表示されるようになってて草
2024/06/04(火) 16:25:22.97ID:gsNBXB2Q0
プロバイダーのメンテナンスでIP変わっちゃってレベルリセットされたのもあってどんぐり登録してみた
これで書き込みのUAも設定しなくてもよくなるな
2024/06/04(火) 20:46:58.55ID:mj/pGf8m0
じぶかんだけかもしれないけど
何かの拍子の左端が黒くなってアイコンをクリックできない
書き込みマークで書き込み欄を表示させると復帰する
なにこれ、バグ?
2024/06/04(火) 21:09:24.72ID:LfQ6aqoZ0
レスを複数選択可能になってからスレッド表示エリア上でマウスジェスチャーのレスポンスが悪くなったけど俺環だろうか
2024/06/04(火) 21:10:30.09ID:LfQ6aqoZ0
>>791
それ仕様上しょうがないみたい
実際にはアクセスしない
前に作者さんが言及してた気がする
2024/06/04(火) 23:50:04.81ID:YAZo07i10
>>795
俺環の体感だと特に変わってないな
798RomTenma
垢版 |
2024/06/05(水) 01:01:42.05ID:M951XDQH0
>>790
Linux板だと背景が透明になっていなかったので修正します
2024/06/05(水) 12:50:56.94ID:DICf8CYh0
>>792
それだいぶ前からだろ
2024/06/05(水) 13:13:46.42ID:25RGbT3G0
どんぐり装備の強制表示に戻ったのは昨日から
2024/06/05(水) 13:17:57.46ID:25RGbT3G0
昨日じゃねえや、一昨日だった
802😊 警備員[Lv.19][SR武][R防][警]
垢版 |
2024/06/05(水) 13:32:11.55ID:sneGoQvg0
あれから何もいじってないのにどんぐりが枯れた表示が出なくなったので
いつのまにか警備員の自動再ログインが機能してるみたいです

5ch側で仕様変更があったのでしょうか・・🤔
2024/06/05(水) 14:25:35.47ID:25RGbT3G0
警備員のメールアドレス紐付けが開始されたのとほぼ同時に
自動ログインっていう設定がどんぐり基地ページに増えてるよ

メールアドレス登録してないとON固定らしいのがよくわからん
2024/06/05(水) 14:39:05.96ID:0mcePkby0
https://i.imgur.com/MZ79JPL.png
紐付けされると○が●になるみたいね
2024/06/05(水) 15:30:44.13ID:111/dglG0
書き込んだらどんぐり「Cookieが有効期限切れです。」が出て
その後、登録済みの警備員IDにならずに新規になっちゃうのはなぜだ
とりあえずキャッシュとcookie消してテスト
2024/06/05(水) 15:33:16.45ID:111/dglG0
そういえばUA指定してたの外したんだった
UA変わったらキャッシュとcookie削除してから書き込めばいいのか
2024/06/05(水) 20:14:38.61ID:a9BbI3Gz0
どんぐりはレベル1でも待ち時間が相当長くなってるな
表には4分21秒とあるけど実際には10分以上かかってる

やっぱりログイン実装したら規制きつくして実質ログイン強制にしてくんだろうなあ
で、そのうちupliftも買わないと書けたもんじゃない状態に持って行くと
2024/06/05(水) 20:34:31.90ID:yNVi0qgZ0
NGワード編集しようとするとなんか妙に重たいんだけどうちだけ?
2024/06/05(水) 20:51:14.08ID:a9BbI3Gz0
特に重いようなことはないかな@0.29.3
NG対象が多いスレで動画の最大化に失敗するとゲロ重になるみたいな現象はあるんだけど
2024/06/05(水) 21:16:57.81ID:0mcePkby0
Version: 0.29.3にしてからかな?本文のコピーするためにドラッグした時の挙動がなんか変な気がする
ドラッグが引っかかって範囲を広げられない時や一気に数行範囲指定してしまったり
2024/06/05(水) 21:27:09.20ID:0C/szc2z0
>>807
それやったら過疎って閉鎖するのを早めるだけだよ
そうでなくても過疎過ぎて新規が来る価値のないサイトなのにカキコが有料になれば既存のユーザーも何割かいなくなるんじゃね?
2024/06/05(水) 21:27:34.60ID:a9BbI3Gz0
そういえば前は1レスだけ範囲選択した状態にできたけど今はまたできなくなってるような
2024/06/05(水) 21:31:19.07ID:a9BbI3Gz0
既にハンターが荒らし化して撃ちまくってるけど
ログイン必須状態だと撃たれたらしんどいんで護身にはupliftが必要…という筋書がうっすら見えつつ
2024/06/05(水) 21:46:39.20ID:ltPIUM6/0
昨日から大半の板で大砲撃てなくなったよ
ソフトウェア板もね
2024/06/05(水) 21:49:53.92ID:aRYhkari0
鯖単位でBBS_ACORN=2が入っていた所(SETTING.txtには記述なし)は撤回されました
!extendでスレ単位で設定するか、あらためて、板の要望としてBBS_ACORN=2を入れてもらう必要がある
2024/06/06(木) 04:53:51.45ID:NOLVLV/90
またスクリプト荒らしが来るようになったら要望出すくらいでいいかなと個人的には思う
2024/06/06(木) 06:45:24.16ID:GHbO+8DH0
ソフトウェア板はVIPQ2が入っているので
必要だと思うスレ住人は!extendを使えば良いですね
板全体が荒らされるならBBS_ACORNの出番ですが、いまは不要だと思います
2024/06/06(木) 11:11:57.98ID:37e52T460
>>817
> VIPQ2が入っているので
BBS_USE_VIPQ2=2が入っているので
だろ
2024/06/06(木) 11:28:00.68ID:37e52T460
本スレをdonguri=3/4で立てて
スクリプトホイホイスレをdonguri=2/1で立てて
その上でハンターが確り仕事すれば本スレへのスクリプト攻撃は防げそうだな
820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 15:14:23.55ID:qEbvQnyN0
人気レスの設定変えることって出来ます?
安価3以上ついたものだけ抽出とかにしたいんですけど
2024/06/06(木) 15:31:05.52ID:hHqbLre30
Sikiは人気がツリー数で直安価(他ブラウザの人気)は返信の方
どちらもサイト編集に設定ある
2024/06/06(木) 19:21:23.59ID:pvSXxdiM0
>>816
必要に応じて対応する方が適切だろうね
2024/06/07(金) 13:01:35.58ID:ScBZAjah0
またドングリで止まってんのか
2024/06/07(金) 13:33:26.52ID:JqlRwP0p0
またっていうかここはLv6以上を要するからね
新規の人は数時間待つ必要がある
2024/06/07(金) 13:40:03.06ID:DXfUke3y0
ここって次スレもどんぐり6以上で建てるのか?
つかなんの議論も無かったよね?
2024/06/07(金) 13:50:18.06ID:JqlRwP0p0
スレ内検索してみりゃわかるけど
議論らしい議論はなかったが3か4がいい提案はあるね
2024/06/07(金) 13:53:56.80ID:mqc4p67V0
質問スレのほうが4なので、次スレは4くらいでいいんじゃない?
2024/06/07(金) 14:19:10.85ID:DXfUke3y0
ごんぐり表示を確認しようとログの削除して開き直したら自分スレのマークがズレズレだった
まぁそれは良いのだけどスレ選択状態で右クリックメニューにマークのUI出たら便利かなと思った
2024/06/07(金) 15:02:26.00ID:nLH8RQ0F0
枯れた後の規制時間が表より相当長くなっててデフォルトでもかなりきついから
一度外して様子見てもいいぐらいだと思う
魚住まずになっちゃ元も子もなかろ
2024/06/07(金) 15:11:35.20ID:DXfUke3y0
>>829
自分もそう思う
また荒しが来たら避難所としてレベル制限したスレ建てれば良いんじゃないかと思う
2024/06/07(金) 15:36:00.74ID:tRd4yXhd0
レスのポップアップのウィンドウの枠内にマウスのポインタがあった時に
真横に移動してマウスのポインタが枠外に外れてポップアップが消えた後にショートカットキーが反応しないことがある
2024/06/07(金) 17:51:06.14ID:ZaTyKqCw0
>>797
そうか、いいな
ジェスチャ起動のために右クリック押すとレスの選択が先に始まる時があって非常にストレスだ
スルッと行ける時もあるがハマると数回連続でレス選択になってジェスチャが働かなかったりする
名前欄やメール欄の上でやると間違いなく先に選択状態になるから短文レスしかないスレだとめちゃくちゃ使いにくくなった
2024/06/07(金) 17:58:01.65ID:ZaTyKqCw0
>>832
自己レス
マウスジェスチャが反応するマウスの移動距離を10まで下げたらかなりマシになった
2024/06/08(土) 00:49:28.74ID:Y7Wl5VOH0
自分のレスって緑色になるけど文末にエンターで改行入れると白いままになるな
2024/06/08(土) 00:50:00.12ID:Y7Wl5VOH0
あれなってないわ
何が条件なんだろ
2024/06/08(土) 00:58:32.12ID:EgqWk+qr0
書き込もうとした文字列と実際に書き込まれた文字列がエスケープとかで違ってて
それをSikiが捕捉しきれなかった時になるっぽいけど
そのへんの仕様が掲示板によって微妙に違ってたりしてなかなか捉え難い
2024/06/08(土) 01:02:05.77ID:f1Fpd2zl0
以下のコードで選択した文字列をQRにしようとしましたが、QR画面は出ますが文字列は読み込んでくれません
どうすればいいですか?

単にレスメニューにQRをつけて"${OBJECT.location}"とした際は作動しましたが、@selectedではそれも読み込んでくれませんでした
なぜか${OBJECT.tabid}単独の場合は読み込みます、その後ろに文字列をつけても

```
"@selected": [
{
"command": "qrcode:generate",
"prop_params": [
"copytext"
]
},
```
2024/06/08(土) 09:54:56.72ID:DOpCsmVD0
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1673084281/840
840: 第三の男の娘 ★ 2024/06/08(土) 09:19:32.79 ID:CAP_USER
外部向けネットワークメンテナンスの案内が来ております
実施時間は本日土曜日、2024/06/08 09PM JST から概ね30分間程度とのことです
サーバの再起動作業等は含まれておりませんのでサーバ自体への影響は無いかと思われますが
当該期間中は掲示板の閲覧及び投稿が出来なくなります

ご不便をお掛けしますがよろしくお願いいたします
2024/06/08(土) 14:44:04.26ID:8utbuCCs0
今後警備員の自動ログインに対応したりもするんだろうか?
自動ログインチェック入れてると定期的に非ログイン状態になってしまうのつらたん

多分それが発生しうる条件はある程度の期間書き込まなかった板に書き込むとき
2024/06/08(土) 20:18:04.83ID:TGqzB0H90
メール登録以外の手段で非ログイン状態回避は無理なんじゃね?
2024/06/08(土) 20:35:30.22ID:lrF+fC740
メンテナンス今晩かいな
2024/06/08(土) 21:11:26.14ID:IJe8QP+K0
なんか普通に読み書きできとる
2024/06/08(土) 21:12:07.04ID:IJe8QP+K0
昼間だったのかw
2024/06/08(土) 21:26:19.74ID:8utbuCCs0
>>840
メール登録はしてるんやけどちょくちょくそのメール登録してる状態が剥がれるんや
2024/06/08(土) 21:35:23.28ID:lrF+fC740
どんぐりは変だったけど普通に読み書きできてたな
2024/06/08(土) 22:31:19.09ID:lrF+fC740
結局1時間ズレてたな
847RomTenma
垢版 |
2024/06/09(日) 00:03:57.45ID:x8wL3gfB0
どんぐりCookieの有効期限切れエラーを出来るだけなくすために警備員のメール登録をしている状態では
最後に書き込んだ時から6時間以上あけて書き込むとどんぐりのセッションを更新するようになっています
848RomTenma
垢版 |
2024/06/09(日) 00:04:52.35ID:x8wL3gfB0
>>837
@selectedから選択したテキストにアクセスする方法が無かったので"selection_text"をprop_paramsに設定出来るようにしておきます
849RomTenma
垢版 |
2024/06/09(日) 01:37:45.74ID:x8wL3gfB0
Siki バージョン 0.29.4

【修正】

ネットワークログでデフォルトではクエリ情報を保存しない様に変更
Shift_JISやEUC-JPで書き込んだ際に化ける可能性のある文字を数値参照へ変換して書き込みを行うように変更
レス番号が指定されているレスが未取得だった時リロードできるようするよう変更
未取得スレッドURLのポップアップにタイトルを表示するよう変更
特定の条件でスレッド一覧の右クリックメニューにすべての書き込みが表示される問題の修正
Linux版でポップアップ画像の背景が透明にならなかった問題の修正
850RomTenma
垢版 |
2024/06/09(日) 01:38:07.48ID:x8wL3gfB0
【対応サイトの変更】

5chの警備員ログインの際ネットワークログに情報が残るようになっていた問題を修正
851RomTenma
垢版 |
2024/06/09(日) 01:43:33.03ID:x8wL3gfB0
したらばや2ch互換の掲示板で投稿後に文字が?になってしまっていた文字が正しく表示されるようになったはずです

以前はホワイトリストでやっていたので漏れがありましたが書き込み時にShiftJISに変換を行い?に変わってしまうものを直接数値参照文字に変換しています
2024/06/09(日) 01:58:52.42ID:1lVO7uTj0
>>849
乙です
2024/06/09(日) 02:26:49.01ID:sf0pW9cp0
更新お疲れ様です!
2024/06/09(日) 02:35:44.70ID:nXpG5BRs0
Siki バージョン 0.29.4

Linux版 起動しない
一瞬ホワイトアウトして終了してる
855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 05:35:07.72ID:gWnf7B6p0
あのーすみません
どんぐりスレからやってまいりました。
sikiのどんぐり/ハンター/警備員対応があまりに早く
一言お礼を言いたくて来ました
開発者さん、本当にありがとうございます
2024/06/09(日) 07:59:30.81ID:IRKVrTd90
毎度の更新乙であります
2024/06/09(日) 10:14:50.68ID:0SxQQeUt0
> Linux版 起動しない

普通に起動したよ

Version: 0.29.4 (x64)
Commit: 8abfd5e93ed07c304a54c4853e21d4d82e3067e1
Date: 2024-06-08T16:24:40.584Z
Electron: 29.3.1
Node.js: 20.9.0
V8: 12.2.281.27-electron.0
Chromium: 122.0.6261.156
OS: Linux x64 6.5.0-35-generic
2024/06/09(日) 10:19:51.80ID:f3pkwoqi0
>>857
同じく
普通に起動します
Version: 0.29.4 (x64)
Commit: 8abfd5e93ed07c304a54c4853e21d4d82e3067e1
Date: 2024-06-08T16:24:40.584Z
Electron: 29.3.1
Node.js: 20.9.0
V8: 12.2.281.27-electron.0
Chromium: 122.0.6261.156
OS: Linux x64 5.15.0-112-generic
859RomTenma
垢版 |
2024/06/09(日) 10:50:07.40ID:x8wL3gfB0
>>854
ターミナルから起動したときに何かエラーとか出ていませんか?
860RomTenma
垢版 |
2024/06/09(日) 10:53:23.07ID:x8wL3gfB0
これはあまり関係ないと思いますがUbuntu24.04ではそのままでは起動出来なくなっています

Voicevoxのissuesにあるものと全く同じ問題なのでここを参照してください
https://github.com/VOICEVOX/voicevox/issues/2071
2024/06/09(日) 15:12:42.48ID:nXpG5BRs0
>>859
ターミナルから起動したところ通常起動しました
そして一度終了したのちはメニューからも起動しました
2024/06/09(日) 15:38:37.91ID:bNdYf5MH0
>>851
今まで一部文字化けしちゃってたのがしなくなってる!
ありがとう!
2024/06/09(日) 15:50:20.83ID:3ZsMWIKQ0
いつも大変お世話になってます
お絵かき機能の消しゴムツールにショーットカット付ける方法ってありますか?
ペンツールにはあるのに消しゴムツールには無いので少し不便だなと思ったので聞きに来ました
2024/06/09(日) 16:56:51.95ID:Ev8OUBvI0
>>848
ありがとうございます
そしてすみません
@input_text$selectedでもアクセスできたらありがたいです
865RomTenma
垢版 |
2024/06/09(日) 21:21:28.61ID:x8wL3gfB0
>>861
環境変数等が影響してたんでしょうか

またエラーがあったら教えてください
866RomTenma
垢版 |
2024/06/09(日) 21:26:46.43ID:x8wL3gfB0
>>863
お絵かきはpainterroというツールをほぼ変更なしで使っています
ついていない理由が分からなかったのでショートカットキーを設定しておきます
867RomTenma
垢版 |
2024/06/09(日) 21:26:57.88ID:x8wL3gfB0
>>864
修正しておきます
2024/06/09(日) 22:00:25.09ID:0KH7qOkC0
更新乙です
2024/06/09(日) 22:46:20.54ID:3ZsMWIKQ0
>>866
なるほど!
元々のツールにショートカットが無かったんですね
対応非常に助かります有り難うございます!!
870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 16:31:47.86ID:oO3nWity0
BEアイコンってどうやって表示するの?
2024/06/10(月) 16:51:10.15ID:FpMeb4+J0
>>870
設定 > サイト編集 > レス
☑アバターアイコン(BE等)を表示
872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 17:09:32.49ID:oO3nWity0
>>871
できた、ありがとナス!
873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 19:25:43.73ID:Ird38sTP0
書き込み欄の文字列を消すためにマウス操作で文字を全選択しようとすると
書き込み欄からはみ出したマウスカーソルがレス一覧画面のレスを選択し始めるのどうにかならんかな…
874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 19:43:25.11ID:Ird38sTP0
画像が表示されるまでの速度がディスクIOの遅さに引っ張られてるのも
ダウンロード&表示とキャッシュ保存のスレッドを別にするとかでいつか改善してくれないかな
2024/06/10(月) 19:52:26.62ID:5AD1C1/Z0
Ctrl+aでいいんじゃね
2024/06/10(月) 20:16:18.03ID:6Y3tQEh90
全消しなら「postform:clear」を書き込みヘッダかフッタに配置又はジェスチャで書き込みエリアのところへ登録
2024/06/10(月) 21:28:28.27ID:HXhu61NX0
Siki 0.29.4 Windows10
マウスホイールによるポップアップ画像の拡大が、1段階しかできません
縮小は可能です
テンキーの+-で拡大縮小は可能です
Siki 0.28.9でマウスホイールによる拡大縮小は可能です
2024/06/10(月) 23:49:38.62ID:XMzv94VN0
私だけかもしれませんがお気に入りから削除をクリックしても消せなくなりました
2024/06/11(火) 00:02:44.50ID:XOHg73mT0
Electronによる掲示板ビューア Siki Part30
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1692922119/654

このCSS機能しますか?
2024/06/11(火) 00:47:27.54ID:0LvLRZUa0
```
"res.mute": {
"label": "レスのミュート",
"type": "emit",
"attach": [
"res"
],
"command": "mark:set.mute",
"params": [
null,
"num:${OBJECT.num}"
]
},
```
このusercommand.jsのサンプルにあるやつ機能しますか?
前はショートカットで機能したのに範囲選択できるようになったあたりから動かないような…
881RomTenma
垢版 |
2024/06/11(火) 00:48:31.23ID:1ade5cgq0
>>873
入力エリアにフォーカスがある時は選択が発生しないようにしておきます
882RomTenma
垢版 |
2024/06/11(火) 00:53:31.01ID:1ade5cgq0
>>877
Ctrlを押しながらホイールで拡大縮小ですよね
こちらの環境では問題は発生してないですね
883RomTenma
垢版 |
2024/06/11(火) 01:09:48.15ID:1ade5cgq0
>>880
メニューからは機能しますが、コマンドを直接起動したときはダメになっているかもしれませんね
884RomTenma
垢版 |
2024/06/11(火) 01:17:02.07ID:1ade5cgq0
ショートカットの方は機能していました
2024/06/11(火) 01:29:51.37ID:0LvLRZUa0
>>884
ありがとうございます
今改めて試してみたらショートカットで機能しました!
おまかんで何かが干渉していたか、再起動で直る的なものだったかもしれません…失礼しました
2024/06/11(火) 07:12:09.71ID:XOHg73mT0
ヘッダーかフッターに「書き込みの入力内容を削除」の消しゴムアイコンを登録すると便利
2024/06/11(火) 09:16:03.88ID:/0BvkoB80
>>883
すみません wheel.jsを書き換えていました

"#popupcanvas": {
"D": [
"popupviewer:image.zoom.out"
],
"U": [
"popupviewer:image.zoom.up"
],

"UC": [
"popupviewer:image.prev"
],
"DC": [
"popupviewer:image.next"
],

ホイール操作のみで拡大縮小できるようにDとDC、UとUCの中を入れ替えていました
0.28.9ではこれでホイール操作のみで拡大縮小できていました
0.29.4では拡大がうまくいきません
2024/06/11(火) 10:48:41.62ID:mAoccYfG0
>>887
この変更のためだね
>>462
> ポップアップ画像を拡大等の操作の結果最大幅を超えた場合はホイール動作で画像をスクロールするよう変更
2024/06/11(火) 11:16:10.17ID:07dmr13P0
お気に入りに登録したまちBBSのスレを削除しても消えない
インフォメーションで「削除した」と出るけど反映されない
2024/06/11(火) 13:28:20.76ID:2o2qxSsc0
>>879
今は下2つ変える必要ありそう
```
/*.mark-myself {}内に追加(元のまま)*/
.mark-icon { padding-right: 0px; } /*display: none;だと自分に☆付けたとき非表示になる)*/
.fas.fa-star.mark-icon { padding-right: 6px; } /*☆付加時に消した分を足して列揃え*/
/*.mark-anchor {}内に追加*/
.mark-icon:has(>.fas.fa-reply) {display: none;} /*padding-right: 0px;だと効かない、6pxは付けない*/
/*.mark-canchor {}内に追加
.mark-icon:has(>.fas.fa-reply-all) {display: none;} /*padding-right: 0px;だと効かない、6pxは付けない*/

```
報告
自レスに☆付けて解除するとレス表示上では消えるけど右クリメニュー内だけフラグ残ってる
2024/06/11(火) 13:33:57.57ID:2o2qxSsc0
説明のコメントアウト閉じてなかったからそのままコピペは注意
```
/*.mark-canchor {}内に追加 → /*.mark-canchor {}内に追加*/
```
2024/06/11(火) 14:53:45.37ID:XOHg73mT0
>>890
>>891
ありがとうございます
出来ました
893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 16:49:52.12ID:Vn6sG9aD0
>>881
そのレスが勝手に選択される問題…そのケース以外にも発生していて
画像をエクスプローラへとドラッグ&ドロップによって保存する操作を何度も何度も繰り返していてもレス選択が暴発することがあるんですよね
(どの部分が起点になってるかわからずいまいちが再現手順を起こせなくて心苦しいのですが…)
あんな乱暴な書き方だったのに気に留めてくださってありがとうございます
2024/06/11(火) 20:54:27.41ID:6xVKqwQ30
ずっと画像バグ続いてる
修正はいいけどもう少し確認してから更新してくれないかな
2024/06/12(水) 00:57:19.62ID:uLUZJpHv0
だったらもう使うな
2024/06/12(水) 00:59:30.06ID:8iaeZfwE0
ほんとそれ、何様だよって話
文句あるなら使わない自由を行使しろ
897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 01:07:13.70ID:K1tNeQBz0
https://i.imgur.com/IGH85jB.png
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1718056587/
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1718054375/
関連バグが続いているんだからしっかり直してほしいと言ってはいけないのか?
作者さんだって何度も直すよりいいだろう
こんなことで撃たれると嫌になるね
なんかおかしな人がワラワラ湧いてるし
どうせ気に入らないからまた撃つんだろうね
898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 01:32:54.80ID:4j0u+1nv0
しつこいtiktokキャンペーンの画像をNGにしたんだけど別スレで貼られると画像は表示されませんがレス自体は普通にみえてるんだけど透明にする方法ありますか
数十分後にお決まりでそれにレスしてるのも連鎖で透明にしたいです
899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 06:47:33.58ID:clphatAH0
スレを開くと更新した位置ではなくランダムに飛ばされるのは俺だけなのか?
もうず~っと治ってないんだけど
お気に入りが更新できないのも相変わらず
2024/06/12(水) 08:49:23.70ID:/WMgiJw00
>>897
> 関連バグが続いているんだからしっかり直してほしいと言ってはいけないのか?
しつこいんだよ
2024/06/12(水) 09:00:45.23ID:o1egRXky0
スレ開いてジャンプしきるまでにいじるとそうなる傾向がある
902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 12:17:31.69ID:J5WEilVH0

を含む書き込みが自分の書き込みとして認識されないようです
2024/06/12(水) 13:05:37.33ID:/WMgiJw00
5ch側で変換が入るからね
2024/06/12(水) 13:08:50.95ID:5zJdyttJ0
ダメだ本当にマウスジェスチャーが使いにくくなった
マウス移動距離を短くしてもレス選択が先に発動してしまったり使った覚えのないジェスチャーが予期せぬ暴発したりする
作者さん、レス選択の判定の設定を変える事って可能なんでしょうか?
2024/06/12(水) 13:10:37.63ID:aWdwDQ140
俺は全然ならないけどマウスの調子悪かったりしない?
2024/06/12(水) 13:15:41.72ID:5zJdyttJ0
PC2台使っててマウス共有してますが片方のPCだけで使うゲーム用マウスで操作しても変わらないですねえ
そっちのPCの方がスペック高いからかちょっとマシな気はするけど意図せず選択が先に発生するのは変わらず再現しますね
2024/06/12(水) 13:24:53.43ID:+wdgZKx70
PC2台使ってるならsikiは片方だけでいいんじゃね
両方使う意味がわからない
2024/06/12(水) 13:27:28.69ID:dwzailTj0
>>904
俺環だと右クリックしたままの間はマウスジェスチャしか入力されないんだけど
なんかレス読んでると俺環と動作自体異なっているように思える
2024/06/12(水) 13:36:48.43ID:7dJ0/dVQ0
Mac arm版sikiから書き込みテスト
〜 WAVE DASH
~ FULLWIDTH TILDE
2024/06/12(水) 13:38:19.81ID:4mPbrHoM0
>>904
なんにせよ、使わないジェスチャーは削除しといたほうが暴発もなくていいんじゃない?
2024/06/12(水) 13:39:02.73ID:5zJdyttJ0
>>907
事務仕事用の省電力機とゲーム用の電力盛り盛り機なんですけど大半は事務仕事用の方を使うんで...
>>908
右クリックしたままだとジェスチャーの操作になるんですけどとっさに右クリックしてからジェスチャー動作の判定になるまでが以前のバージョンと違ってる感じですかねえ
スルッと行く事もあるんですがとにかくジェスチャーを使う頻度が高いので100パー思った通りにならないと結構ストレスです
しばらくはおとなしくダウングレードして使います
2024/06/12(水) 13:39:54.44ID:7dJ0/dVQ0
>>909
WAVE DASHを入力したつもりがFULLWIDTH TILDEになってしまった
これが5ch側での変換?
2024/06/12(水) 14:00:29.82ID:dwzailTj0
>>911
ああ、どんな操作してるのかイメージできたわ
右クリック > (僅かな待機時間) > ジェスチャー動作の判定
この(僅かな待機時間)の中で右クリックをやめたり中途半端で曖昧なままマウス移動をしたりすると意図しない操作が暴発するってことか

取り敢えず、ワンアクションのジェスチャ「↑」「↓」「→」「←」はOFFにするとジェスチャの暴発は減らせそう
あとは作者にPCスペック情報を伝えた方がいいかもな
2024/06/12(水) 14:07:00.74ID:5zJdyttJ0
>>913
ススッとじゃなくググッと操作するのを意識したら良くなった気がします
ありがとうございます
2024/06/12(水) 14:12:51.12ID:+wdgZKx70
なるほどね
今までの操作感を捨てて適応すれば良いだけの話なんだ
右手を強く集中して我慢してゆっくり操作すればOK
2024/06/12(水) 14:14:32.99ID:5zJdyttJ0
結構すぐに慣れて快適になりました
感謝
2024/06/12(水) 21:51:44.04ID:q6he7vnn0
2ch時代からいろいろつかってきましたが、Sikiは凄いですね
ぼかし機能いいですw
まだほぼインストール状態のまま利用していますが、良い
実に良い、素晴らしい
ぼかし、これ良いですw 恐る恐る解除してみて、やっぱりって 笑
2024/06/12(水) 21:53:55.92ID:q6he7vnn0
アーティフィシャル インテリジェンスが搭載されているようです
2024/06/12(水) 22:13:37.01ID:/+Zk16TV0
>>917
カスタム幅が広いんでいじればいじるほど綺麗で使いやすく機能的になっていくよ
2024/06/13(木) 08:30:21.95ID:BiqSB+0F0
フィルター上でホイール回転で選択出来ないかなと思ってみたけどダメだった
".filter-container": {
"U": [
"tab:filter.switch.prev"
],
"D": [
"tab:filter.switch.next"
]
},
921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 20:32:38.79ID:8JOntGUM0
ふたばのimgのサムネイルを取得するにはどうしたらいいでしょうか?
mayは見れてるのにimgは表示されません
922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 22:09:19.78ID:nToKW5L40
◯無登録
▲警備員アカウント(登録済みの)
=怎nンター
とかできたらこう…… いや、現状最高すぎるので文句言うの許されないと思いますが
923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 22:10:06.45ID:nToKW5L40
オレンジじゃないからよし!無登録警備員だ!と思ってレスしたら
装備品が表示されてスレの空気変にしちゃうことが・・・
924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 22:10:41.55ID:nToKW5L40
固有メニューからログアウトして書き込めよって言うのはド正論なんですが・・・
2024/06/13(木) 22:30:50.70ID:6on4f1oH0
ログインなしワークスペース作って分けとけば
2024/06/13(木) 23:26:22.07ID:sw3n5uRs0
アップデートしたときタスクバーのアイコン白紙になるのって治らないの?
コマンド効かないしエクスプローラーは出来たら再起動したくない
927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 03:45:40.20ID:oUja3e2A0
>>921
ここら辺の設定じゃない?
https://wikiwiki.jp/siki-app/たまにある質問?word=ふたば#futaba-thumbnails
928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 04:29:24.26ID:y3rOA2Ja0
更新したときとかに左下に通知みたいなの出るけど
これでないようにするにはどこいじればいいの?
書き込みにかぶってみえなくなるから邪魔になるわ
929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 04:32:35.10ID:y3rOA2Ja0
すまんすぐ解決した
メッセージログか
2024/06/14(金) 08:42:52.28ID:CSh5CFcZ0
DMMというかFANZAのURLが貼られたときに、サムネか何かを読み込もうとして失敗てるっぽい?
反応しなくするか、ちゃんと読み込むようになったらいいな
https://www.dmm.co.jp/digital/videoa/-/detail/=/cid=1stars00891/
931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 09:30:08.33ID:hBEipRjo0
>>930
ブラウザビューで開いて年齢認証しとかないとダメとかあったはず
ただこれしてもページによtって表示されるのとされないのがある
Xとかもブラウザビューでログインしといても同じ
ログを削除して再取得とかでも表示できないページがあるのもよくわからない
2024/06/14(金) 13:19:54.11ID:NClK7v1x0
スレッド欄のレスとレスの間の区切り線の色を変える方法を教えてください
SikiまとめWikiによると thread.resBorder らしいのですが使い方がわかりません

線幅は テーマ編集:レス上下のボーダー幅 で設定できました
933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 15:37:11.71ID:LVIPHW5Z0
cssで変数を書き換えればいいんじゃないかな

```
& * {
--color-thread-resBorder: rgba(235, 52, 52, 0.5);;
}
```
2024/06/14(金) 15:46:42.27ID:LVIPHW5Z0
カンマいっこ余計だった
935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 16:31:36.12ID:7WGl7xtM0
>>927
解決しました
ありがとうございます
2024/06/14(金) 18:07:50.80ID:NClK7v1x0
>>933
おお、できました!
どうもありがとうございます
937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 14:42:03.35ID:kBipW68Y0
バグ発見!!!!><
テーマでLIGHT系にしたらポップアップレスの背景が
暗い青で文字が黒みたいなくっそみにくいカラーレイアウトになって
テーマ内設定でポップアップレスの背景色とか変更しても反映もされない!
DARKテーマならふつうにみえる

修正!修正!修正!修正!修正!修正!修正!修正!修正!
修正!修正!修正!修正!修正!修正!修正!修正!修正!
2024/06/15(土) 14:53:46.23ID:ZOO8yg9f0
「お気に入りの新着をすべて開く」機能まだですか?

ワークスペースに開いてないものも入れれば解決できそう?なのに
2024/06/15(土) 15:55:19.16ID:KFk8HcAU0
もうお気に入りは廃止で良くね?
2024/06/15(土) 16:01:25.63ID:smhA7Kmd0
うちもいらないね使ってないから
941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 16:03:50.59ID:CuZSOnLE0
俺は使ってるんだが?
2024/06/15(土) 17:12:28.26ID:W/LC6cpL0
俺も使ってる
Jane Styleから移行した名残に過ぎないんだけど
板ひとつにつきスレひとつくらいはお気に入りに入れておかないと落ち着かなくてな
2024/06/15(土) 17:14:21.37ID:KFk8HcAU0
お気に入りなら開いておけよ
2024/06/15(土) 19:24:47.95ID:U/hPNb0M0
要らないのは全く機能してないからだろ
2024/06/15(土) 19:32:46.99ID:KFk8HcAU0
「お気に入り」の充実した他の専ブラ使ったら?
2024/06/15(土) 19:44:23.59ID:DKWY/ZHL0
要らないんだけどsync2chに対応させるためにつけたんじゃなかったっけ
2024/06/15(土) 19:45:22.54ID:ppcgv/n30
自分の使い方を他人に強要しないように
2024/06/15(土) 19:55:29.77ID:Uc2E92Uk0
お気に入りは前にスレで大規模改修したいって言ってたし実際公式サイト内のTodo「優先的に実装したい」にも書いてある
単純に改修案が思いつかないか興が乗らないんだろうよ
2024/06/15(土) 19:57:49.11ID:DKWY/ZHL0
タブとワークスペースが売りのSikiと相容れない被りまくりのものをうっかりつけちゃって
つけてしまった以上は中途半端に使う人もいるせいで身動き取れなくなった感じかもな
2024/06/15(土) 20:14:43.57ID:hFmUR/sq0
ROCK規制にかかってスレ立てられんかった
誰か頼む
Part40が重複だったから次スレはPart42な
2024/06/15(土) 20:35:35.49ID:bTgWZnei0
立てても良いですけど、donguri=6/2:にします?
最近はスクリプトも来ないし、この板はどんぐりなし(acorn cookieなし)が
標準なので、どんぐりはなしでも良いと思いますが、どうでしょうか?
2024/06/15(土) 20:39:20.18ID:KFk8HcAU0
レベル制限は1か2くらいでいいんじゃねーの?どんぐり時計止まることも良く有るし
2024/06/15(土) 20:45:26.84ID:DKWY/ZHL0
どんぐりなしに一票
それでなんかあったら大いに参考にしつつ次々スレに活かすとしよう
一握りの人にしか書けない環境は不健全だし作者の望むところでもないんでないかなと
2024/06/15(土) 20:55:55.63ID:63HlmWFw0
質問スレと合わせて4くらいでいいんじゃない?
メールアドレス登録出来るようになって毎回リセットされなくなったんだし
2024/06/15(土) 20:59:20.81ID:DKWY/ZHL0
正直ログイン機能はこのスレでしか使ってない
できるだけ紐付けされたくないし出入りしてるとこで他にこんなきついとこないから
2024/06/15(土) 21:07:57.60ID:hFmUR/sq0
いろいろ試してたらスレ立っちゃったけど使わなきゃ使わないでいいよ
2024/06/15(土) 21:14:03.14ID:DKWY/ZHL0
どんな設定かまだ見てないけどよほど異常なのでなければ立てた人の裁量ってことでいいよ乙
ワやIPやレベル10とかだったら立て直しを要求するけどw
2024/06/15(土) 21:20:23.04ID:vB7vI4XD0
最近なぜかクッキー良く消えるからどんぐり1にしてほしい
さっきまで掛けてたのに急にクッキー消えたとか言われて1になる
2024/06/15(土) 21:26:36.12ID:KFk8HcAU0
メアド登録したら良いんじゃね
2024/06/15(土) 22:01:46.45ID:rlAsQ3nl0
よくわからんけどIPがよく変わる環境とかか?
2024/06/16(日) 00:49:42.71ID:7KiAauJa0
モバイル回線だとまず1日もたないみたい
962RomTenma
垢版 |
2024/06/16(日) 18:19:42.40ID:GNXaOhs/0
>>904
コードを見直していますが、マウスの右を押している状態なら選択は発生しないはずなので何が起きているのか分からないですね
2024/06/16(日) 19:24:23.11ID:RcLEEY/k0
>>962
すみませんお手数おかけしました
ここでアドバイスいただいた通り操作の感覚を変える事で誤爆はしなくなりました
バージョンアップで若干レスポンスが変わった気がするのですが自分の操作がそれと相性が悪かっただけのようです
お騒がせして申し訳ないです
964RomTenma
垢版 |
2024/06/16(日) 19:32:36.25ID:GNXaOhs/0
>>912
5chのサーバー上でUTF8をShift_JISに変換する際に波ダッシュは全角チルダに変換されてしまいます

Sikiは5chへの投稿はutf8で行っているので正しく表示させるなら波ダッシュ〜は&〜と変換する必要があったようです
965RomTenma
垢版 |
2024/06/16(日) 19:34:38.22ID:GNXaOhs/0
波ダッシュ〜は& #12316;と変換
966RomTenma
垢版 |
2024/06/16(日) 19:41:13.80ID:GNXaOhs/0
>>963
色々と変更はあったので干渉してそうな所は見直しておきます
967RomTenma
垢版 |
2024/06/17(月) 00:42:38.01ID:5uMDGwZy0
Siki 0.30.0-beta.1

ブラウザビュー(ちょっと見る)を更新してURLや戻る、進むボタンを付けました
Googleのアカウントへのログインに対応
2024/06/17(月) 01:04:50.36ID:QC07D72f0
>>967
更新乙です
ブラウザビューが死ぬほど使いやすくなってるので死んできますおやすみなさい!
2024/06/17(月) 06:41:54.15ID:j+uuh8he0
いつもお疲れ様です
2024/06/17(月) 07:30:53.36ID:toFr5eC60
>>967
ブラウザビューが最高っす
2024/06/17(月) 07:40:43.42ID:HkzpbfSi0
>>967
おお、30になってる
更新乙です
2024/06/17(月) 09:19:49.78ID:kECr5gen0
>>942
俺はお気に入りの新着1件開くって操作ができないからSikiからStyleに逆戻り
Xenoにしようかとおもてる
2024/06/17(月) 12:46:16.82ID:KuFfrk640
Closedの過去ログもドラッグ&ドロップで自由に順番入れ替え出来るようにならないでしょうか
過去ログの視認性が少し悪いのでご検討くださいませ
2024/06/17(月) 17:43:03.77ID:PNqKqUe+0
Sikiからの書き込みだとBBx規制になる…よくわからん
2024/06/17(月) 18:22:38.54ID:8SLvxhrH0
ワークスペースから書き込み用UA変えてみ
いくつかサンプル用意されてるから
2024/06/17(月) 18:57:25.00ID:toFr5eC60
>>967
あれ、もしかして設定にある読み書き用UA文字列って
ブラウザビューで5ch以外のURLを開く時には使われない?
2024/06/17(月) 19:09:51.11ID:PNqKqUe+0
UA変えてもダメだな
Xenoもダメだ
EdgeやFirefoxなら書ける…
2024/06/17(月) 19:34:49.67ID:qGnFa9ci0
急に書けなくなったのかインストールしてから1度も書けていないのか
UA変えたというのは書き込めてるEdgeやFirefoxのUAに変えたんだよね?
2024/06/17(月) 19:35:18.93ID:80VXNPl30
>>977
BBQはIP規制
専ブラからはIPv4で、EdgeやFirefoxはIPv6なんじゃね?
IPv4のIPが規制されてるんだろ
980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/17(月) 19:38:14.74ID:PzjU7OgX0
VPN規制そのままでも書けたら便利なんだけど無理かなあ
2024/06/17(月) 19:59:47.08ID:lCl0Hw540
>>967
更新乙です

報告 0.30.0-beta.1
Sikiメニュー自体の拡大(chromeで話題になったつ)で操作距離増、項目多いとスクロール発生(サンプルくらいだとセーフ)
板スレに対する右クリックの板操作>設定>NG/マーク/ミュートと板のスタイルで設定中項目に✔が表示されない
板スレに対する右クリックの板のスタイルでデフォルト~カタログ(テキストなし)が表示されない
982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/17(月) 20:05:07.41ID:PNqKqUe+0
>>979
ありがとう
そうみたい
ip4優先外したらいけたよ
2024/06/17(月) 20:53:28.97ID:zzrB8dRN0
スレ欄のどんぐりマークが紛らわしい
新着レスがあるスレと混同してしまう
2024/06/17(月) 21:46:17.22ID:qGnFa9ci0
Siki 0.30.0-beta.1にしたらかな?
どんぐり警備員にログイン出来ない
ちなみにハンターアカウントにはログインできてる
まるで無関係かもしれない
2024/06/18(火) 02:17:31.91ID:YL96rQDH0
β版?アップデートしたらなんか右クリックのメニューや簡易ブラウザがガラッと変わった
986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/18(火) 17:15:34.70ID:URnJbAql0
アプリヘッダーとかに今のドングリのLVをアイコンで常時表示してほしい!
2024/06/18(火) 18:11:55.94ID:ZEYi51lT0
>>986
これは期待
2024/06/18(火) 18:27:49.75ID:UTAQaaXC0
https://i.imgur.com/tydTdgF.jpg
プレビュー画面からもリンクに飛べるようにできませんか?
URLの貼り間違いを二重チェックするときにその機能があるととても助かります
2024/06/18(火) 18:52:50.64ID:a3ih6I2E0
プレビューなんだからリンクはリンクになってないとおかしいけど
じゃあリンクされてるからと行ってチェックになるかと言うとそれもどうかな?
Sikiからは飛べるってだけの話だからね
2024/06/18(火) 19:47:42.88ID:iZwxx9C80
しばしば板とスレッドの配置が前回起動時と逆転しているという現象が起こり、その都度「表示」→「レイアウト」から変更しています。
上に板、下にスレッドで固定したいのですが何か方法はありますか?

FAQにも載っていなかったので環境固有の問題でしょうか?
991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/18(火) 20:27:23.68ID:FCHcXQ1P0
ずっと設定画面とにらめっこしてたんですが
>>1にありがちな長いレスが字がちっちゃく表示されるのをオフにしたいばあい
どこいじればいいですか??
2024/06/18(火) 20:32:36.05ID:nkYwnEb/0
>>991
試しにサイト編集→AAとして認知する文字の正規表現
ってとこに「どいねい098ijv9203f」とか入れて適用ボタン押して直るか見てみて

直るようだったらAAの誤検出だからデフォルト値を修正すれば解決するはず
2024/06/18(火) 22:03:24.59ID:WwHlJHB30
>>990
俺は遭遇したことも聞いたこともない症状だわ
「layout:change.vertical.board」で望みの配置で固定されるはずだけど「ハンバーガーメニュー > 表示 > レイアウト > 上下に配置(板/スレ)」と同じコマンドだからなあ…
2024/06/18(火) 23:06:07.34ID:F5bC6Z/X0
配置が変わるようなのって起きたこと無いな、設定多いから切り分け大変そう
995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/19(水) 01:03:10.47ID:9IsL0m6f0
>>992
ありがとうございます!!
2024/06/19(水) 04:45:18.47ID:sUb60SB40
起動するときに、アイコン右クリ管理者として実行で起動してみたりで変わらないかね
2024/06/19(水) 11:11:10.55ID:C1GpdvuV0
そろそろ埋めるか
2024/06/19(水) 11:11:35.76ID:C1GpdvuV0
つぎすれ
Electronによる掲示板ビューア Siki Part42
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1718452016/
2024/06/19(水) 11:13:11.94ID:C1GpdvuV0
つぎすれ
Electronによる掲示板ビューア Siki Part42
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1718452016/
2024/06/19(水) 11:14:11.51ID:C1GpdvuV0
つぎすれ
Electronによる掲示板ビューア Siki Part42
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1718452016/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 62日 9時間 30分 34秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況