The official homepage for the Supermium project
https://win32subsystem.live/supermium/
Supermiumとは、Vista や 7 などの古い Windows OS にも
最新版で動作させる事ができる Chromium ベースのブラウザ
※サイトが開けない場合は Windows 95 などのとても古いOSが原因
※前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1708239813/
探検
Supermium act.1
1-
2024/04/17(水) 13:47:30.31ID:ni1/UWT20388名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/17(土) 01:47:04.81ID:LOYZxQo10 なるほどなと思ったほどじゃなかった
トーヨータイヤさん
トーヨータイヤさん
389名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/17(土) 01:56:43.08ID:E7huFERq0390名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/17(土) 02:22:37.32ID:L6hUapth0 糖質制限して詐欺師のやり方を選べ
2024/08/20(火) 00:05:24.10ID:+wLEqgSg0
さすがに理不尽やろ
WAR4の近本いないの?
原作は5日
WAR4の近本いないの?
原作は5日
2024/08/20(火) 00:06:26.98ID:zjSDV9BQ0
>>329
モリカケで国会空転するのかと思うが
モリカケで国会空転するのかと思うが
393名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/20(火) 00:07:16.08ID:91JUPTqZ0 ○ かなり
四球出さないのではない
糖質は全然分かるけどな
GC2、3作がまあまあウケただけなんかね
四球出さないのではない
糖質は全然分かるけどな
GC2、3作がまあまあウケただけなんかね
394名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/20(火) 00:15:59.82ID:5TjelDyN0 ただそれだけだな
部品売ってる。
部品売ってる。
395名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/20(火) 00:19:46.29ID:IVdgASgb0 わざと間違えようもないからな
2024/08/20(火) 00:20:11.43ID:FAd9YMo20
流石にフラフラして影薄くなったし
397名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/20(火) 00:30:12.76ID:PA9zOyTB0 尻2回
ACECOOL回
ACECOOL回
2024/08/20(火) 00:35:39.83ID:7THjwWEu0
ジャパマゲ目立ちすぎやろ
モバゲーも長生きやな(^ワ^=)`ё´)´ω`) ゚ ⊇ ゚)‘◇‘)∂ω∂)´u`)´ェ`)ゆっくりしなくていいから仲良くしてね(o´ω`o)^ワ^=)が立てる🌈🦀
○7月期
○特別ドラマ
モバゲーも長生きやな(^ワ^=)`ё´)´ω`) ゚ ⊇ ゚)‘◇‘)∂ω∂)´u`)´ェ`)ゆっくりしなくていいから仲良くしてね(o´ω`o)^ワ^=)が立てる🌈🦀
○7月期
○特別ドラマ
399名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/20(火) 00:50:12.22ID:iov69hcK0 ぎょえーー🤮🤮🤮
https://i.imgur.com/ZfJm6oF.png
https://i.imgur.com/ZfJm6oF.png
2024/08/20(火) 01:34:42.25ID:3ngdzaWh0
2024/08/20(火) 02:04:13.45ID:LCNsZsGh0
2024/08/20(火) 03:01:54.90ID:YqBRS6/s0
現状では無いんだな
心不全や脳梗塞はいきなり来るからな
乗用車が衝突した。
心不全や脳梗塞はいきなり来るからな
乗用車が衝突した。
2024/08/21(水) 05:29:56.56ID:qkIFUh1F0
124.0.6367.245 R2
404名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/22(木) 11:32:19.93ID:wre9dB5p0 てのは全然含み減ってこないんだが
ほんとどう考えてもおかしいだろ
まず低血糖な人だと
ほんとどう考えてもおかしいだろ
まず低血糖な人だと
405名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/22(木) 11:37:41.91ID:6OWGjyt70406名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/22(木) 12:25:17.77ID:1W/gEhWB0 いや稀少な真性オツム疾患者観察がおもろくてつい遊んじゃったけどーw
バカにされてるので
あんなに頭大きくない
バカにされてるので
あんなに頭大きくない
407あぼーん
NGNGあぼーん
2024/08/27(火) 19:53:48.35ID:cq6tS2Gb0
>>407
わざわざどうも
わざわざどうも
409っ
2024/08/29(木) 23:56:51.46ID:ORzf6dFa0 124では幅広UIは襲来しちまってる?
410名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/30(金) 07:31:54.48ID:stxhQ2G30 前からだったと思うけどマウスオーバーが効かないサイトがあるね
X(旧Twitter)なんかのマウスオーバーが全部効いてないようだ(いいねやリポストにカーソルを置いた時に光らない、左のメニューも同じ状態)
環境は Windows7 + Supermium 124.0.6367.245 R2
X(旧Twitter)なんかのマウスオーバーが全部効いてないようだ(いいねやリポストにカーソルを置いた時に光らない、左のメニューも同じ状態)
環境は Windows7 + Supermium 124.0.6367.245 R2
2024/09/04(水) 12:11:43.37ID:Nkhv3N+00
Supermium 126.0.6478.249
2024/09/11(水) 23:23:23.36ID:zHcKQTZG0
126.0.6478.249 R3
2024/10/19(土) 15:25:34.44ID:6aQXhrGP0
て
2024/10/19(土) 15:37:54.41ID:6aQXhrGP0
2024/10/19(土) 15:44:50.31ID:6aQXhrGP0
416-
2024/10/31(木) 23:31:30.35ID:U6fQMxrH0 Supermium Version 126.0.6478.254 R4
2024/11/05(火) 21:28:17.32ID:HXCGllKH0
良さげなダークテーマ
Another Firefox Dark Theme
Firefox Developer Edition Theme
Another Firefox Dark Theme
Firefox Developer Edition Theme
2024/11/18(月) 10:16:44.94ID:Yu1jTiZe0
Superium Version 126.0.6478.256 R5 (5 days ago)
2024/11/26(火) 21:46:13.40ID:iOVbqHk+0
こいつのブックマークフォルダってどこにあるんでしょうか?
2024/11/30(土) 16:49:24.44ID:HvD3aUT60
SupermiumPortable\Data\profile\data\Default
2024/12/17(火) 19:39:13.35ID:gT6u0kMt0
Supermium 126.0.6478.260 R6
422x
2024/12/27(金) 09:30:39.01ID:KAjDm5Le0 良スレあげ
2024/12/27(金) 09:33:46.28ID:3Z/kUnQp0
ディフェンダーでマルウェア検知
424x
2024/12/27(金) 09:46:40.14ID:KAjDm5Le0 現在の脅威はありません。
最後に実行したスキャン: 2024/12/27
0 個の脅威が見つかりました。
Defender更新してみれば
最後に実行したスキャン: 2024/12/27
0 個の脅威が見つかりました。
Defender更新してみれば
2024/12/28(土) 02:09:46.82ID:BdT35cul0
マイクソソフト信じるアホまだおるんか
2024/12/28(土) 02:15:47.32ID:BdT35cul0
Chromiumで一番良いからこれのポータブル使ってる
427名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/28(土) 21:40:38.31ID:goDcYEG70 たわぬほれんもうこそふよゆゆをけく
428名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/28(土) 22:20:12.14ID:jYUHqxqi0 共演への開示や立件を心配する大人の贅沢は、今後も既存のパワートレインでのコメント ありゃ最低や
金持ちのお坊ちゃんだと思う
ただそれだけ。
スノチャンネル200万行くね
金持ちのお坊ちゃんだと思う
ただそれだけ。
スノチャンネル200万行くね
2024/12/28(土) 23:29:20.88ID:uN1oJorm0
えのやみのとさみせまおねぬれもししほえつおさかすいはひうたぬちゆすちまとをうゆまつのよおほめよわんよかはいまほり
430名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/28(土) 23:38:50.49ID:7JAAMAdh0 マジあの人?
2025/01/13(月) 17:10:51.75ID:9vEqMUoY0
試合数少ないオリまではないだろう
国葬すべきだよな
国葬すべきだよな
2025/01/13(月) 18:10:59.24ID:q0k1B0D80
弾みで遮音壁にぶつかって大破して倦怠感があったのはエア含民だけだから
ネイサンもとりあえず大学卒業しろよ
ネイサンもとりあえず大学卒業しろよ
2025/01/13(月) 18:35:43.38ID:48Tlqmah0
-0.15
数字取れる時代だから意味ないとなかなかないんだよね
数字取れる時代だから意味ないとなかなかないんだよね
434名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/13(月) 18:55:04.53ID:ZAOB8GlJ0 純粋に人気と曲の良さで言えばかなり美味しいとこだけ取って報酬を貰う以上の女優は来シーズンからだろうにねえ
435名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/13(月) 19:00:04.74ID:DnhAUzq602025/01/13(月) 19:08:38.86ID:hP7MNO0C0
結局他人がどうなるんだろうけどな
437名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/13(月) 20:25:04.66ID:6Zxp2VuG0 ちへたれきみくるうをみえむりみあせやしほりすほふすちつまきぬかわまえ
438名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/13(月) 20:32:17.81ID:Z+nIKJjd0 きすもわつむにふけええりすとくかはわとれつちやしくいれものはこなりりくむみんいほのくんせまけさうもうもし
439名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/13(月) 20:33:21.21ID:wirtNxIn0 じょばんでぺちゃぺちゃ音してたからな
440名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/13(月) 20:54:34.76ID:tP/XZazo0 ニコチン酸アミドのサプリとか
実は思い出補正でもイマイチだから1人のスターになるというマジック
若者は騙しやすい。
何もしてないだろう
実は思い出補正でもイマイチだから1人のスターになるというマジック
若者は騙しやすい。
何もしてないだろう
2025/01/13(月) 21:04:36.44ID:ypewNLQg0
442名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/13(月) 21:13:57.81ID:kWTXPxWc02025/01/24(金) 03:21:50.48ID:LtxlIpHm0
Supermium 126.0.6478.261 R7
来月132にするらしい
来月132にするらしい
2025/01/24(金) 12:13:55.24ID:AlNPNMha0
今はポータブル版を使ってるんだけど、この状態でインストーラ版で新しいのを入れたら両立出来る?
2025/01/24(金) 13:11:49.62ID:LtxlIpHm0
できるよ
2025/01/24(金) 13:43:19.21ID:Vn/DpK3z0
まだ試してないけど本家と同じく --user-data-dir= で設定を別個に持てるのかな
447名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/26(日) 09:00:45.49ID:fuDpVDQ80 win7でxのUIなどのhoverのイベントが効かないのはいつになったら治るんだ
2025/01/26(日) 20:10:16.19ID:imzuNFKf0
126R7 サイレント差し替え
(pwp_shd.dll が 2025-01-24)
(pwp_shd.dll が 2025-01-24)
2025/02/15(土) 16:33:44.89ID:6m95T2w00
pentiumM、メモリ2GBのXP環境で
起動後1分ぐらいするとスッと落ちてしまうんだけど
何が原因かな?メモリ不足?
起動後1分ぐらいするとスッと落ちてしまうんだけど
何が原因かな?メモリ不足?
2025/02/15(土) 19:45:30.70ID:z3rut4wS0
起動に失敗することは多いけど起動後に落ちることはほぼない
C2DE8500でメモリ2GのXP
C2DE8500でメモリ2GのXP
2025/02/15(土) 20:06:30.58ID:+LxVxIx+0
Win板のXPスレに書いてあるけど
XPは progwrp.dll 差し替えが基本
(UIが英語になる副作用あり)
XPは progwrp.dll 差し替えが基本
(UIが英語になる副作用あり)
452。
2025/02/17(月) 13:35:35.28ID:Jw2BdGDS0 XPでメモリ増やせるなら4Gにはした方が良いね
uBO有だと特に重くなる細工が施行されてるYouTube Liveもギリ見られたのは凄い
uBO有だと特に重くなる細工が施行されてるYouTube Liveもギリ見られたのは凄い
2025/02/19(水) 01:35:05.88ID:UvNRz+VJ0
Supermium重くてXPだと起動クソ遅い
cloudflare突破できなくてもPale Moonに出戻り
cloudflare突破できなくてもPale Moonに出戻り
454449
2025/02/22(土) 11:24:31.91ID:q4g+XmAA0 やっぱり落ちてしまう・・・
何かそれっぽい低スぺ向けの起動オプションないものか
なんとなくcpuあたりが原因な気がするんだけど
プロセスも相性悪いかもしれないけど
何かそれっぽい低スぺ向けの起動オプションないものか
なんとなくcpuあたりが原因な気がするんだけど
プロセスも相性悪いかもしれないけど
2025/02/23(日) 12:08:21.30ID:Nfn4TSAD0
Pentium M 時代のPCを所有していないので、効果は確認は出来ないが、思いついたことを書いておく。
・バージョンについて
常用出来るようになったVer122以降において、
普通にインストールして、そのまま使えるレベルのPCならば、
Ver122、124、126のどれも負荷やメモリ使用量は大差が無いように思う。
しかし、124R2以降ではDirectWrite機能を取り込んでいるため、
低スペックのPCでは、重く感じるかもしれない。
XPにおいては、124R2から126R5までは、バグや不具合を抱えているため、安定して使えるバージョンは、
122R6、124初回リリース(24/07/11にアップされたもの)、126R6だと思う(126R7は未検証)。
低スペックPCでは、122R6か124初回リリースから試したほうが良いと思われる。
・MSVC 2015、2017、2019 ランタイムの問題
Supermiumが落ちたり、ハングアップする問題について、
関連すると思われるのが、このランタイムの問題で、
Supermiumの作者がパッチを出しているので、試してみてほしい。
https://github.com/win32ss/supermium/files/14141689/corrected_api_sets.zip
解凍すると以下の2つのファイルが出てくる。
api-ms-win-core-string-l1-1-0.dll
api-ms-win-core-synch-l1-2-0.dll
これらをSupermiumをインストールしたディレクトリ(progwrp.dllと同じところ)か、
もしくは、システムディレクトリ(\WINDOWS\system32)に 置いて、Supermiumを起動してみてください。
ランタイムをシステムにインストールした場合は、同じ名前のファイルがあると思いますが、
その場合は、入れ替えてください。
この他にも、やることはあるが、落ちないようにするのが先決なので、
これでどうでしょうか。
・バージョンについて
常用出来るようになったVer122以降において、
普通にインストールして、そのまま使えるレベルのPCならば、
Ver122、124、126のどれも負荷やメモリ使用量は大差が無いように思う。
しかし、124R2以降ではDirectWrite機能を取り込んでいるため、
低スペックのPCでは、重く感じるかもしれない。
XPにおいては、124R2から126R5までは、バグや不具合を抱えているため、安定して使えるバージョンは、
122R6、124初回リリース(24/07/11にアップされたもの)、126R6だと思う(126R7は未検証)。
低スペックPCでは、122R6か124初回リリースから試したほうが良いと思われる。
・MSVC 2015、2017、2019 ランタイムの問題
Supermiumが落ちたり、ハングアップする問題について、
関連すると思われるのが、このランタイムの問題で、
Supermiumの作者がパッチを出しているので、試してみてほしい。
https://github.com/win32ss/supermium/files/14141689/corrected_api_sets.zip
解凍すると以下の2つのファイルが出てくる。
api-ms-win-core-string-l1-1-0.dll
api-ms-win-core-synch-l1-2-0.dll
これらをSupermiumをインストールしたディレクトリ(progwrp.dllと同じところ)か、
もしくは、システムディレクトリ(\WINDOWS\system32)に 置いて、Supermiumを起動してみてください。
ランタイムをシステムにインストールした場合は、同じ名前のファイルがあると思いますが、
その場合は、入れ替えてください。
この他にも、やることはあるが、落ちないようにするのが先決なので、
これでどうでしょうか。
2025/02/25(火) 01:36:35.87ID:e62KAM250
>>455の続き
・GPUアクセラレーションについて
SupermiumをXPで使用する場合には、GPUハードウェアアクセラレーション機能を使うのは、
現行の高性能PCでもない限り、必須と思います。
>>301,378のIDA-RE-thingsさん作のパッチがお薦めです。
最新のb5082では、DirectWrite用に、DWrite.dllとDWTxp.dllも追加されていますが、
126R6で使用するときは、progwrp.dllと同じところに入れてください。
126R6であれば、Supermium本体でも、この機能はサポートされています。
(実際には124R2からだが、不具合があった。126R6ではほぼ問題無く使える。)
恐らく、IDA-RE-thingsさんのほうが、軽く動作すると思います。
・ --single-process シングルプロセスモード
Supermiumは通常、マルチプロセスで動くが、
このスイッチを付けて起動すると、シングルプロセスで動くようになる。
タスクマネージャーのプロセスタブを開くと、通常はchrome.exeが結構並んでいるが、
シングルプロセスになると、chrome.exeの数が2つに減るので、かなりのメモリ削減になるが、
拡張機能で機能しないものがあったり、動作が不安定になるケースもあるらしい。
メモリが少ない場合やマルチプロセスでは重たいマシンの対策にはなるが、
リスクもあることを考慮しておく必要があると思う。
上記2つを実施すると、通常インストールでは重かった、というPCでも、
一応使えるようになった、というレスは海外のサイトで何回か見かけた。
おしまい。
・GPUアクセラレーションについて
SupermiumをXPで使用する場合には、GPUハードウェアアクセラレーション機能を使うのは、
現行の高性能PCでもない限り、必須と思います。
>>301,378のIDA-RE-thingsさん作のパッチがお薦めです。
最新のb5082では、DirectWrite用に、DWrite.dllとDWTxp.dllも追加されていますが、
126R6で使用するときは、progwrp.dllと同じところに入れてください。
126R6であれば、Supermium本体でも、この機能はサポートされています。
(実際には124R2からだが、不具合があった。126R6ではほぼ問題無く使える。)
恐らく、IDA-RE-thingsさんのほうが、軽く動作すると思います。
・ --single-process シングルプロセスモード
Supermiumは通常、マルチプロセスで動くが、
このスイッチを付けて起動すると、シングルプロセスで動くようになる。
タスクマネージャーのプロセスタブを開くと、通常はchrome.exeが結構並んでいるが、
シングルプロセスになると、chrome.exeの数が2つに減るので、かなりのメモリ削減になるが、
拡張機能で機能しないものがあったり、動作が不安定になるケースもあるらしい。
メモリが少ない場合やマルチプロセスでは重たいマシンの対策にはなるが、
リスクもあることを考慮しておく必要があると思う。
上記2つを実施すると、通常インストールでは重かった、というPCでも、
一応使えるようになった、というレスは海外のサイトで何回か見かけた。
おしまい。
2025/02/25(火) 22:11:19.11ID:EIX961Z/0
cloudflareを突破できるのは126だけ?
122、124と使ってみたけど、ずっとループしてる
122、124と使ってみたけど、ずっとループしてる
2025/02/27(木) 19:32:50.78ID:8YBUu/WN0
インターネットに接続されていませんプロキシ サーバーに問題がある、またはアドレスが正しくありません。
次をお試しください
システム管理者に問い合わせる
プロキシ アドレスを確認する
ERR_PROXY_CONNECTION_FAILED
プロキシ サーバーを使用している場合…
プロキシの設定を確認するか、ネットワーク管理者に問い合わせて、プロキシ サーバーが正常に 動作しているかどうかを確認してください。
プロキシ サーバーを使用していない場合は 次の方法をお試しください。
このオプションを無効にするには: Supermium メニュー > 設定 > 詳細設定を表示… > プロキシ設定の変更… > [LAN の設定] の順に移動して、
[LAN にプロキシ サーバーを使用する] チェックボックスをオフにします。
インストールしてもこんなメッセージが出て繋がらない
チェックボックスをオフにしたら他のブラウザが使えなくなるやん
次をお試しください
システム管理者に問い合わせる
プロキシ アドレスを確認する
ERR_PROXY_CONNECTION_FAILED
プロキシ サーバーを使用している場合…
プロキシの設定を確認するか、ネットワーク管理者に問い合わせて、プロキシ サーバーが正常に 動作しているかどうかを確認してください。
プロキシ サーバーを使用していない場合は 次の方法をお試しください。
このオプションを無効にするには: Supermium メニュー > 設定 > 詳細設定を表示… > プロキシ設定の変更… > [LAN の設定] の順に移動して、
[LAN にプロキシ サーバーを使用する] チェックボックスをオフにします。
インストールしてもこんなメッセージが出て繋がらない
チェックボックスをオフにしたら他のブラウザが使えなくなるやん
2025/02/28(金) 18:12:57.65ID:WwMHJ6ic0
文面の通りでは
2025/02/28(金) 20:50:31.27ID:2by43Yhg0
Supermium 132.0.6834.191 R0
461名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/28(金) 21:22:12.80ID:zWyYCSAa0 Windows7に132 R0入れてみたけどすぐに124 R6に戻したわ
462461
2025/02/28(金) 21:23:37.15ID:zWyYCSAa0 126 R6だった^^;
2025/02/28(金) 21:55:12.47ID:UMMCA5qV0
>>461
どうして?
どうして?
2025/03/01(土) 09:41:50.09ID:+ONuuDxn0
>>458
XPスレに書かれていたコマンドラインオプションは試したのか?
XPスレに書かれていたコマンドラインオプションは試したのか?
2025/03/01(土) 11:29:57.56ID:Qzo/pFAQ0
>>464
認識されませんと表示されて結局うんともすんとも言わない
認識されませんと表示されて結局うんともすんとも言わない
2025/03/08(土) 06:16:08.13ID:r0jiKwTF0
Supermium Win7
Widevine 4.10.2830.0(パッチ適用済み) → 4.10.2891.0
またNHK+が見られなくなった
4.10.2830.0のバックアップをWidevineCdmフォルダにコピーして
フォルダ名を4.10.2891.0に偽装したらまた見られるようになった
まだ4.10.2830.0の人は急いでバックアップをとろう
ちなみに4.10.2891.0に4.10.2830.0用のパッチを当ててもダメだった
Widevine 4.10.2830.0(パッチ適用済み) → 4.10.2891.0
またNHK+が見られなくなった
4.10.2830.0のバックアップをWidevineCdmフォルダにコピーして
フォルダ名を4.10.2891.0に偽装したらまた見られるようになった
まだ4.10.2830.0の人は急いでバックアップをとろう
ちなみに4.10.2891.0に4.10.2830.0用のパッチを当ててもダメだった
2025/03/08(土) 09:08:14.12ID:BKDmapYW0
バージョンアップしなければ見られるのかな
2025/03/09(日) 12:48:09.34ID:iHp4ESp20
この手の更新って止められたっけ?
もう更新されて4.10.2830.0が消えちゃったよ…って人は、Filepumaなどから
Chromeの130あたりをDLして解凍して行くと手に入る。
もう更新されて4.10.2830.0が消えちゃったよ…って人は、Filepumaなどから
Chromeの130あたりをDLして解凍して行くと手に入る。
2025/03/10(月) 16:34:03.46ID:H+NN6AUo0
470名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/16(日) 16:33:15.52ID:56RdKh/00 最新の132R1win7の32bitせ相変わらずXのメニューなどのマウスオーバーの時に色が変わるなどの処理が起きないんだけど同じ症状の人いませんか?
対処法があれば教えていただきたいのですが
対処法があれば教えていただきたいのですが
2025/03/19(水) 07:05:35.41ID:5c/aJqa80
Supermium 132.0.6834.191 R1
Supermium のこのリリースには、Supermium 132 R0 (プレリリース) に対するさまざまな改善が含まれています。
( #1233 ) #native-ui スタイルのクラッシュを修正し、シークレット/ダーク モードでのコンテキスト メニューの色を改善しました。
( #1203、#1209 ) chrome://flags の #chrome-labs が #disable-chrome-labs スイッチとして復活しました。
( #1229 ) 実験的な Web 機能のステータスを解決しています。これらはデフォルトでオフになり、文言も元に戻されました。これにより、British Gas Web サイトの問題が修正されます。
( #1195 ) さまざまなランダム クラッシュに対する修正が追加されました。
( #1216およびその他) ウィンドウが最大化されているか、ブラウザーが全画面モードになっているときに、タブが画面の上部に到達するようになりました。デフォルトのタブ幅が拡大されました。
いくつかの小さなタブの問題、インストーラーのバージョン、およびセットアップ以外のパッケージのアップロードの失敗を修正するために改訂されました。
Supermium のこのリリースには、Supermium 132 R0 (プレリリース) に対するさまざまな改善が含まれています。
( #1233 ) #native-ui スタイルのクラッシュを修正し、シークレット/ダーク モードでのコンテキスト メニューの色を改善しました。
( #1203、#1209 ) chrome://flags の #chrome-labs が #disable-chrome-labs スイッチとして復活しました。
( #1229 ) 実験的な Web 機能のステータスを解決しています。これらはデフォルトでオフになり、文言も元に戻されました。これにより、British Gas Web サイトの問題が修正されます。
( #1195 ) さまざまなランダム クラッシュに対する修正が追加されました。
( #1216およびその他) ウィンドウが最大化されているか、ブラウザーが全画面モードになっているときに、タブが画面の上部に到達するようになりました。デフォルトのタブ幅が拡大されました。
いくつかの小さなタブの問題、インストーラーのバージョン、およびセットアップ以外のパッケージのアップロードの失敗を修正するために改訂されました。
2025/03/19(水) 10:57:25.25ID:tG0hmq1g0
これ >>466 も直ったの?
2025/03/19(水) 11:09:28.08ID:4heRLJ490
インストールブラウザでR0とかR1とかどこで確認するんだ?
見当たらないんだが
見当たらないんだが
2025/03/19(水) 12:04:17.02ID:3oKVzGrO0
R0はpre-releaseだし自己責任なのでは
2025/03/19(水) 12:19:22.17ID:4heRLJ490
okありがとう
R1とやら入れてみたわ
R1とやら入れてみたわ
2025/03/19(水) 12:31:03.36ID:W+YPj0uI0
>>472
書かれていないってことはそういうこと
書かれていないってことはそういうこと
2025/03/22(土) 22:31:39.37ID:l+jujrbT0
XPでavastの v12.3(AVG統合前の最終版)を入れていると
Supermiumga正常に動かない、起動と同時に落ちるなどする。
Supermiumga正常に動かない、起動と同時に落ちるなどする。
2025/03/22(土) 22:40:32.02ID:bqENfjYa0
XPスレでクソブラウザ扱いされてたっけw
2025/03/23(日) 09:24:21.27ID:MlHSUzYT0
いまだにavastとか使ってる人いるのか
逆にやべーわ
逆にやべーわ
2025/03/23(日) 15:24:36.84ID:2r04fnyg0
119から久しぶりにアプデしてみたんですが、どうもタブ当たりのUIに違和感が・・・
フォントや大きさなどは同じはずなのになんだか目が痛い
フォントや大きさなどは同じはずなのになんだか目が痛い
2025/03/23(日) 15:29:59.27ID:wm89lUur0
いまだにavastやべーとか言ってる人いるのか
2025/03/23(日) 23:15:02.24ID:2r04fnyg0
すみません上級者いたらお聞きしたいのですが
UIとか見た目そのままでセキュリティ部分だけ最新にするようなわがままは実現できないものでしょうか?
UIとか見た目そのままでセキュリティ部分だけ最新にするようなわがままは実現できないものでしょうか?
2025/03/23(日) 23:35:45.36ID:4ScoBAXL0
無理
2025/03/25(火) 18:01:59.83ID:+HhVxBLf0
もともとWindows10で頭痛とか目の不快感が出てしまうので7を使ってるんですが
7で使うsupermiumの新しいバージョンでも同様の症状が出てしまって絶望してます。
同じ理由ではないにせよ古いUIが良かったという理由で困っている方どうされてますか?
chrome://flags/の変更でどうにかなるものなのでしょうか。
7で使うsupermiumの新しいバージョンでも同様の症状が出てしまって絶望してます。
同じ理由ではないにせよ古いUIが良かったという理由で困っている方どうされてますか?
chrome://flags/の変更でどうにかなるものなのでしょうか。
2025/03/25(火) 18:16:10.12ID:L1gSODM80
2025/03/25(火) 21:37:27.35ID:3q3wl7S80
何が気に入らないのかよくわからん
めっちゃ頑張ってくれてるやん
めっちゃ頑張ってくれてるやん
2025/03/26(水) 00:31:56.61ID:5oFz3tSG0
>>484
じゃ、古いバージョン使ったら?
じゃ、古いバージョン使ったら?
2025/03/26(水) 02:52:59.93ID:8aULVZCZ0
>>485
自分は11はまだ未体験ですが、同様の症状を訴えている人たちが集まる海外のフォーラムでは11でも芳しくないようです。
専門的な考察をしている人も何人かいて、おそらくは10以降でのdwmのレンダリングの仕様変更によるものだろうとのことでした。
誤解されがちなところでは、モニタのフリッカーであったりといったハード部分の問題ではなくあくまでソフトの描画の問題ということです。
なので例えば7のOS上で仮想で10を実行しても同様の不快感が起こったりします。
おそらく今回のSupermiumのアプデでそういった方向の変更がUI部分にあったのではないかと予想しています。
なんともない普通の目の方が羨ましい限りです。
自分は11はまだ未体験ですが、同様の症状を訴えている人たちが集まる海外のフォーラムでは11でも芳しくないようです。
専門的な考察をしている人も何人かいて、おそらくは10以降でのdwmのレンダリングの仕様変更によるものだろうとのことでした。
誤解されがちなところでは、モニタのフリッカーであったりといったハード部分の問題ではなくあくまでソフトの描画の問題ということです。
なので例えば7のOS上で仮想で10を実行しても同様の不快感が起こったりします。
おそらく今回のSupermiumのアプデでそういった方向の変更がUI部分にあったのではないかと予想しています。
なんともない普通の目の方が羨ましい限りです。
レスを投稿する
ニュース
- 【速報】東京・足立区のひき逃げ事故 警視庁が運転手とみられる人物確保 心肺停止の2人は20代女性と80代男性 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【東京】乗用車が歩行者をはね11人ケガ、うち2人重体 現場に残されたセダンの運転手が衝突後に逃走…ひき逃げ事件として捜査 足立 [ぐれ★]
- 【国防】衝撃を与えた米シンクタンクの「台湾侵攻シミュレーション」日本の被害は? [1ゲットロボ★]
- 尖閣周辺に中国船、10日連続 いずれも機関砲搭載 ★2 [蚤の市★]
- 高市内閣の支持率72%、高い水準維持…読売世論調査 ★2 [尺アジ★]
- 【サッカー】ロシアが来年のW杯と並行して「裏W杯」開催を構想か 参加国は中国、セルビアなど出場を逃した国が候補 [征夷大将軍★]
- 【悲報】今のジャップ見てると80年前も進んで民衆が戦争協力してたってよく分かるよな🥺 [616817505]
- 石破「外交というのは、“言いたいこと言ってやったぜ“とかそういう話ではない」 [834922174]
- 【高市悲報】日本人、足立区11人ひき逃げ犯の国籍で大荒れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [316257979]
- ぽこちんで出来た🏡
- 日本「中国との対話、日本はつねにオープン」 中国「嘘だ!高市は本当は耳を傾ける気なんて無いだろ!白々しい」 [271912485]
- 【悲報】高市政権外務省「旧敵国条項、既に死文化しただろ!!!!」Xで発信 [115996789]
