Mozilla Firefox Part395

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/04/15(月) 22:10:23.21ID:8yxC577K0
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
スレッドを立てる際は↑を二行重ねて書いてください

オープンソースブラウザー、自己解決&相互扶助を希望
対応OSはWindows、macOS、Linux

■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/ja/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/releases/
■Mozilla サポート (基本的な使い方や何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース (Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
■Mozilla クラッシュレポーター
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※クラッシュ報告はクラッシュレポートIDを付けてください
※メモリリーク発見報告はソースコードで場所を明示してください

【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください
Mozilla Firefox質問スレッド Part199
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343177/

■前スレ
Mozilla Firefox Part394
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1706083488/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9140-EAc2)
垢版 |
2024/04/24(水) 23:47:47.30ID:Y0BhkVqm0
掃いて捨てるほど中退者がいる
本人も研鑽するメンタル所持してまで宗教弾圧に掛かるキチガイ共のハナシに洗脳されてんの?
ほーらプレイド下がってきてるが
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee33-4jza)
垢版 |
2024/04/25(木) 00:40:24.96ID:GCqS3vPU0
当時の教頭にガツンと言われてるように見えるんやが
夏の現実てこれだからな
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 960c-h7BS)
垢版 |
2024/04/25(木) 01:13:30.58ID:/VSD+pYy0
これジェイクだとして尊敬しちゃうと異性として
2024/04/25(木) 02:02:25.07ID:SOLIFfPF0
Mozilla Firefox 126.0 Beta 5
2024/04/25(木) 12:38:49.18ID:XrS05LrH0
どんぐり効果なし
2024/04/25(木) 13:20:44.87ID:sDDbsbKz0
スレ建てる時に必要レベル指定しないと効果薄いんじゃね
2024/04/25(木) 13:26:16.09ID:IRiNBdUB0
あっという間に1000まで埋め立てられるとか、
スレ乱立で板壊滅みたいな被害はドングリ導入以降見かけなくなったから効果はあるんちゃう
2024/04/25(木) 13:40:06.48ID:aJmTKvE1d
面倒になって過疎化が進むと荒らしの思うつぼやな
2024/04/25(木) 16:06:19.38ID:XrS05LrH0
一昨日ぐらいからTwitterにアクセスするとページが1つ余分に進むようになったんだけど、なにが起きてるの
2024/04/25(木) 19:34:32.55ID:8EyzA0hn0
事実どのスレもレスがめっきり減ったな
2024/04/25(木) 20:05:49.08ID:sLJpMKEo0
ttp://ahkwiki.net/

のサイトが、検索サイトから飛ぶと404 Not Foundになってしまうんだけど、どうしたら良いでしょうか

そのままリターンすると見れるんですけど調べ物してリンクから飛ぶと404になるんです

他のブラウザではならないです
2024/04/25(木) 20:29:13.78ID:ixc25OOm0
>>143
私のFirefoxではならないですが?
新規プロファイルでよろ
2024/04/25(木) 20:30:33.53ID:8EyzA0hn0
サイト側で意図的にやってるとしか思えないな
検索サイトから来るような一見さんはおとこわりって事じゃね?
2024/04/25(木) 20:30:38.29ID:SOLIFfPF0
ここから直リンで飛んでもサイトに接続されたけどね
AHKのウィキサイトですね

AutoHotkey Wiki
いや繋がるよ
404になる理由はなんでしょうね
2024/04/25(木) 20:35:21.62ID:sDDbsbKz0
一見さん漢割り!
2024/04/25(木) 20:40:52.70ID:8EyzA0hn0
新規プロファイルでも404で草
firefoxとedgeで検索サイトから飛ぶと404になる
ぐぐるでもbingでもアヒルでもそれは変わらない
URLクリッコか直接URLを放り込めばみれる
2024/04/25(木) 21:14:39.16ID:RMDu7saE0
>>148
検索サイトの検索結果リンクを貼ってみて
2024/04/25(木) 21:15:08.57ID:sLJpMKEo0
>>146
直で飛ぶとちゃんと開くんです

調べ物しながら検索サイトから飛ぶと404なんです
2024/04/25(木) 21:19:11.37ID:sLJpMKEo0
>>149
自分のbingの場合はこれです

ttps://www.bing.com/ck/a?!&&p=e6f67a691ef183c5JmltdHM9MTcxNDAwMzIwMCZpZ3VpZD0yOWM1YTZhOC0yOWY3LTY2NmYtMWNjYS1iMmU0MjhhYTY3NWImaW5zaWQ9NTE0MQ&ptn=3&ver=2&hsh=3&fclid=29c5a6a8-29f7-666f-1cca-b2e428aa675b&u=a1aHR0cDovL2Foa3dpa2kubmV0L0NsaWNr&ntb=1
2024/04/25(木) 21:25:47.90ID:RMDu7saE0
>>151
そのリンクも開くし
うちはこれで開くよ

ahkwiki.net/Click - 検索
https://www.bing.com/search?form=MOZSBR&pc=MOZI&q=ahkwiki.net%2FClick
2024/04/25(木) 21:44:49.27ID:sLJpMKEo0
>>152
ダメですね
自分のだと404です

新規プロファイル作って試してみましたがダメでした

煮詰まってるので明日また試してみます
2024/04/25(木) 21:50:34.31ID:SOLIFfPF0
>>151
>>152
どちらも問題無く見られますけどね
直打ちだと大丈夫というのがどうしてなのか不思議ですわ

しかし、そんな長いアドレスになるのはどうしてだろう
そんな追跡してくるんだ
自分はこうなりました

https://www.bing.com/search?q=https%3a%2f%2fahkwiki.net%2fclick&FORM=QBRE&lq=0
2024/04/25(木) 22:43:03.93ID:ixc25OOm0
とりあえずGoogleやMSのアカウントにログインしないでやってみたら?
そうとう取り憑かれてるね
2024/04/25(木) 23:05:46.21ID:RMDu7saE0
まさか新規プロファイルを素のままでなくあれこれ弄ってないでしょうね
2024/04/25(木) 23:34:25.66ID:ixc25OOm0
マルウェア的な何かによってあやしいDLLを注入されてたりして
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdcf-BZjc)
垢版 |
2024/04/26(金) 02:16:00.37ID:aftYQfQs0
151をFirefoxに持ってったら404出たわ
アドレスバーEnterで進んだら以後は転送される
2024/04/26(金) 07:51:13.59ID:gTH2EcjS0
DNS関係とかは?
DNS over HTTPSを設定してプロバイダのDNSを使わない場合はどうなる?
2024/04/26(金) 10:15:59.20ID:ZodjHW8K0
404にならんな
ブラウザの問題では無いかな
2024/04/26(金) 11:46:53.81ID:lA24Pejf0
どーせ、おま環(死語か?)でしょーね
2024/04/26(金) 11:51:00.91ID:PMOZ4ldC0
特定のサイトだけの問題は
履歴→このサイトの履歴を消去で全部消してみたら直ることある
2024/04/26(金) 12:02:17.11ID:lA24Pejf0
>>148がedgeでも404と書いてあるように
firefox固有の事案ではないだろ

どーせどっかの記事見てWindowsをいじり倒してぶっ壊したかとか? クリインしたらどうですか?
2024/04/26(金) 12:12:42.70ID:3cKDmeLU0
持ってったらとは?
2024/04/26(金) 12:43:40.40ID:ipZCWSfv0
パソコンに原因あるかな
変なウイルス対策ソフト入れてるとか
2024/04/26(金) 12:57:38.22ID:uSuP56av0
Windows defenderが一番変なウイルス対策ソフトだがね
真っ先に消すソフトウェアだわ
2024/04/26(金) 13:10:17.27ID:Z4XCNFyy0
>>166
ノーガードなら同意だが他のソフトウェアを使うと言うなら理解出来ない
2024/04/26(金) 13:16:39.90ID:ipZCWSfv0
Windows defenderが一番いいよ
他のはトラブルばかり情報収集されるだけでいいことない
2024/04/26(金) 14:05:12.39ID:zv8371tP0
Defenderはそれだけアプリに介入しないという事だけどな
最近はようやく介入するようになってきたみたいで、↓のような問題も発生した
やっとセキュリティーソフトらしくなってきたなw
FirefoxやChromeでMicrosoft DefenderがCPU使用率を異常に跳ね上げるバグが報告される
https://gigazine.net/news/20230406-microsoft-defender-cpu-using-firefox/
2024/04/26(金) 14:29:15.48ID:uSuP56av0
Defender Remover / Defender Disabler
https://github.com/ionuttbara/windows-defender-remover/releases
Winpilot
https://github.com/builtbybel/Winpilot/releases

消し方が解らんならツール使えば良いがね
ロシア人やドイツ人やアメリカ人も何の為のソフトウェアなのか頭抱えていたが最近は真っ先に消すようになったわ
2024/04/26(金) 14:30:04.27ID:am1SW3Wl0
スレチ
2024/04/26(金) 14:30:05.49ID:uSuP56av0
というか消していない人が居たことに驚きだわ
2024/04/26(金) 14:47:51.82ID:Z4XCNFyy0
今日も暑いから変なの湧いちゃったか
2024/04/26(金) 14:51:17.96ID:uSuP56av0
そのようだな>>172みたいのが一番邪魔
2024/04/26(金) 14:51:25.05ID:DLlv0bLA0
Defender消すとか頭おかしい
2024/04/26(金) 14:52:13.83ID:uSuP56av0
>>171
これだったわ
間違えた
こういう興醒めさせる人が一番場の空気が悪くなる
人に害悪な存在だと思う
2024/04/26(金) 14:52:45.42ID:uSuP56av0
>>175
お前の方が阿呆だろ
情弱とか言っているやつか
お前等の言葉で言えば
2024/04/26(金) 14:53:10.51ID:uSuP56av0
>>175
セキュリティにもの凄い疎そう
2024/04/26(金) 14:55:16.80ID:uSuP56av0
EFFとかから勉強してこればいいがね
GoogleにログインだのMSにログインだの会話がおかしいわここ
2024/04/26(金) 14:59:50.97ID:DLlv0bLA0
Defender消してソースネクストやキングソフトとか入れてたら笑えるんだが
2024/04/26(金) 15:02:25.65ID:uSuP56av0
笑けるw
2024/04/26(金) 15:04:16.75ID:GvseMMC40
>>175
かつてSikiスレを自分の日記帳にしていた変な人がいましてね
結局Sikiのせいでパソコンが壊れたと主張してJane Style派に再転向したんですが
Defender消すとかいってる人は「~だがね~だわ」という口調がそっくりですよ

いや同一人物かは知りませんけど、Sikiスレに居座ってた迷惑な人も
自分でセキュリティ周りを無茶な弄り方して死亡ってのが真相かなあと思いました
2024/04/26(金) 15:11:20.28ID:uVX7v4/j0
>>174
自覚があって何より
2024/04/26(金) 16:04:30.13ID:uSuP56av0
>>182
あれはネタ食っていて水浸しにしてしまったんだわな
Sikiが悪いんじゃないわ
覚醒剤のせいだわ
2024/04/26(金) 16:07:31.22ID:uSuP56av0
>>175
My Digital Life Forums
https://forums.mydigitallife.net/
Team OS : Your Only Destination To Custom OS !!
https://www.teamos.xyz/
Forum from @rgadguard
https://forum.rg-adguard.net/
Cracked.io - Beyond the Limits
https://cracked.io/
Ru.Board
https://forum.ru-board.com/
RSLOAD FORUM
http://forum.rsload.net/


こういったフォーラムを見ないといけない
日本の行政や内閣や企業のIT技術が遅れているという前に自分自身を疑った方が良い
Sikiに関してはデフォルトでマイクロソフトのクラウド上に保存するようになっているのであの作者もそのあたりはセキュリティの意識が薄い
技術力はあるが根本的なところでヘタウチしている
OneDriveか
あれも真っ先に消すというかインスコUSBにコンポーネントを含めないわね
2024/04/26(金) 16:11:22.82ID:uSuP56av0
いつまで経っても日本のSoftwareが海外から認められない所以だわね
ただ二つか三つあるだけで後はボロクソに叩かれているわ
2024/04/26(金) 16:11:52.47ID:CmkNx5Ja0
何かID:uSuP56av0ってしれっと物凄く怖えこと言ってねえか
2024/04/26(金) 16:14:20.10ID:uSuP56av0
FastCopy
CrystalDiskInfo
CrystalDiskMark

このくらいだにん
本当の話
どう思うの、この事実
2024/04/26(金) 16:16:09.71ID:CmkNx5Ja0
184は普通に通報案件だと思う
2024/04/26(金) 16:16:57.78ID:uSuP56av0
>>185
>>187
> Sikiに関してはデフォルトでマイクロソフトのクラウド上に保存するようになっているのであの作者もそのあたりはセキュリティの意識が薄い
> 技術力はあるが根本的なところでヘタウチしている
> OneDriveか
> あれも真っ先に消すというかインスコUSBにコンポーネントを含めないわね

これのことでしょう

本当にもの凄い恐いことをやっているのに自覚が無いのが恐ろしい
アメリカの法律が変わったとか総務省や経産省や公正取引委員会の情報とか見てなさそう
2024/04/26(金) 16:17:47.78ID:uSuP56av0
>>189
184は非通知だから今時誰も繋がらんわ
2024/04/26(金) 16:24:23.74ID:uSuP56av0
>>184
今はTelegramで販売しているが
0.3gで15,000円
10g
20g
単位でも販売しているから買い手がいると見える

ポンプ、オレペンはボールペンという隠語に変わってアイスだの氷だのスピードだのいった隠語は使われていない
VPNでTelegram
なかなかパクるのは難しいぞ
2024/04/26(金) 16:26:04.42ID:1U5l4pbC0
頑なにUAC切ってトラブってるアホ思い出した
2024/04/26(金) 16:28:32.48ID:uSuP56av0
トリップが出ちゃたわあ
まあ、ここの住人、いや日本人も職人文化、職人技にかけては世界に引けを取らないので、
われわれMozillaを選んだエリート集団であるインテリゲンチャはもっとFirefoxのCustomizeだけに拘るのでなく、同時にOSの方にも意識を向けないといけない
それは何故かと言うと、最早OSはウェブブラウザだけで成り立つようなインターネット空間になっているので、それ故にFirefoxのセキュリティとWindowsのセキュリティを重視しなくてはならない
われわれは情弱ではなく、選ばれた少数派であるというエリート意識と、それと同時にスクリプト職人が存在していることを誇り、インテリゲンチャであることを世界に示さねばならぬ
2024/04/26(金) 16:30:31.32ID:uSuP56av0
ちなみに今は大麻取り締まり強化期間だからメタンフェタミン関連ではデコ助は動かないわ
2024/04/26(金) 16:34:55.85ID:uSuP56av0
情報提供で最大100万円だのやっているけどさ、警察庁や警視庁、公安委員会とかがね
このスレッドでAdobeの違法ヤフオクとかメルカリとかの出品や、例えば自分のように薬物関連の情報提供したところでどうなると思う?
後日電話を担当者からかけ直しますので、今日はありがとうございました

これだけだわね
意味が無い
人殺しの情報提供だの何かしら今の政権に有利な情報提供じゃないと意味が無い
2024/04/26(金) 17:47:51.07ID:c54DrBQx0
この人が使ってるってだけで乗り換えたくなってきた
2024/04/26(金) 17:55:45.29ID:uSuP56av0
あれにしなさい
LibreWolf
Pale Moon
Waterfox
こちらの方が良いから
2024/04/26(金) 17:56:35.51ID:uSuP56av0
>>197
そう他者に影響されるようではあまり良いとは言えないわね
自己を確と持たないと
2024/04/26(金) 18:00:27.91ID:c54DrBQx0
(別のブラウザに)乗り換えたくなってきた
2024/04/26(金) 18:04:40.69ID:uSuP56av0
>>200
Best Private Web Browsers for Most Privacy in 2024
https://www.privacytools.io/private-browser

どれが良いだろうかね
迷うよね
2024/04/26(金) 18:05:00.24ID:CmkNx5Ja0
>>200
そっちで安心したw
2024/04/26(金) 18:06:09.86ID:uSuP56av0
>>200
Privacy Respecting Web Browsers for PC and Mac - Privacy Guides
https://www.privacyguides.org/en/desktop-browsers/

こちらもありますよ
2024/04/26(金) 19:45:02.90ID:uVX7v4/j0
>>203
>>174
2024/04/26(金) 20:51:18.77ID:pU4cKkDd0
>>203
あんたはもう何も喋るな
息するな
臭い
2024/04/26(金) 20:53:43.05ID:uSuP56av0
Chopin by Martha Argerich - Piano Sonata No.3, Scherzo No.3, Polonaise Heroique (ref.rec.1965)
https://invidious.fdn.fr/watch?v=dxb4TnJezSU

00:00 Piano Sonata No. 3 in B Minor, Op. 58: I. Allegro maestoso
08:46 Piano Sonata No. 3 in B Minor, Op. 58: II. Scherzo
11:27 Piano Sonata No. 3 in B Minor, Op. 58: III. Largo
20:08 Piano Sonata No. 3 in B Minor, Op. 58: IV. Finale. Presto non tanto

24:57 Mazurka No. 36 in A Minor, Op. 59 No. 1
28:47 Mazurka No. 37 in A-Flat Major, Op. 59 No. 2
31:38 Mazurka No. 38 in F-Sharp Minor, Op. 59 No. 3

34:44 Nocturne No. 4 in F Major, Op. 15 No. 1
38:23 Scherzo No. 3 in C-Sharp Minor, Op. 39
45:31 Polonaise No. 6 in A-Flat Major, Op. 53

Piano: Martha Argerich
Recorded in 1965
New mastering in 2021 by AB for CM//RR
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93da-Hgm7)
垢版 |
2024/04/26(金) 23:41:46.78ID:eS/55j600
餌やんなアホども
2024/04/26(金) 23:52:46.75ID:uSuP56av0
全くだわ
2024/04/26(金) 23:53:49.83ID:uSuP56av0
>>171
こいつがそもそも事の発端だわ
2024/04/26(金) 23:54:41.59ID:uSuP56av0
> 102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2458-gkTK)[sage] 投稿日:2024/04/22(月) 00:59:39.09 ID:JYNy/GKR0
> Mozilla Connect > Ideas > Japanese translate option in firefox translations
> https://connect.mozilla.org/t5/ideas/japanese-translate-option-in-firefox-translations/idi-p/22959/page/2#comments
>
> Employee marco Employee
> ‎04-21-2024 03:53 AM
> ‎
> We are planning to start working on Japanese in the second half of 2024.
>
> 121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6260-gkTK)[sage] 投稿日:2024/04/22(月) 12:20:12.58 ID:xN3FekLF0
> これって威力業務妨害罪じゃないの
> なんで長年野放しになってるの
>
> 144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2458-gkTK)[sage] 投稿日:2024/04/25(木) 20:29:13.78 ID:ixc25OOm0 [1/3]
> >>143
> 私のFirefoxではならないですが?
> 新規プロファイルでよろ
>
> 155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2458-gkTK)[sage] 投稿日:2024/04/25(木) 22:43:03.93 ID:ixc25OOm0 [2/3]
> とりあえずGoogleやMSのアカウントにログインしないでやってみたら?
> そうとう取り憑かれてるね
>
> 157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2458-gkTK)[sage] 投稿日:2024/04/25(木) 23:34:25.66 ID:ixc25OOm0 [3/3]
> マルウェア的な何かによってあやしいDLLを注入されてたりして
>
> 171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 625a-gkTK)[sage] 投稿日:2024/04/26(金) 14:30:04.27 ID:am1SW3Wl0
> スレチ
>
> 205 返答 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2458-gkTK)[sage] 投稿日:2024/04/26(金) 20:51:18.77 ID:pU4cKkDd0
> >>203
> あんたはもう何も喋るな
> 息するな
> 臭い
2024/04/26(金) 23:56:10.37ID:uSuP56av0
>>171
今日は寝るけどこれから毎日来るからな
お前が謝らない限り、ここのみんなに迷惑がかかるぞ阿呆が
クソダワケのチンピラめ

まあ気分悪いで寝るわ
糞野郎


Kirsten Flagstad "Immolation Scene" Götterdämmerung Scala 1950
https://invidious.fdn.fr/watch?v=SMj5eFuebkA

Kirsten Flagstad sings "Immolation Scene"
from Götterdämmerung by Richard Wagner (1813-1883)
Hilde Konetzni (Gutrune)
Orchestra del Teatro alla Scala di Milano
Wilhelm Furtwängler, conductor
Milano 04.IV.1950
2024/04/26(金) 23:58:02.10ID:uSuP56av0
> 168 名前: 警備員[Lv.27(前15)][苗][芽] (ワッチョイ d076-pmeg)[sage] 投稿日:2024/04/26(金) 13:16:39.90 ID:ipZCWSfv0 [2/2]
> Windows defenderが一番いいよ
> 他のはトラブルばかり情報収集されるだけでいいことない
>
> 169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ce92-EjCi)[sage] 投稿日:2024/04/26(金) 14:05:12.39 ID:zv8371tP0
> Defenderはそれだけアプリに介入しないという事だけどな
> 最近はようやく介入するようになってきたみたいで、↓のような問題も発生した
> やっとセキュリティーソフトらしくなってきたなw
> FirefoxやChromeでMicrosoft DefenderがCPU使用率を異常に跳ね上げるバグが報告される
> https://gigazine.net/news/20230406-microsoft-defender-cpu-using-firefox/
>
>
> 170 自分 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6658-ubg6)[sage] 投稿日:2024/04/26(金) 14:29:15.48 ID:uSuP56av0 [2/28]
> Defender Remover / Defender Disabler
> https://github.com/ionuttbara/windows-defender-remover/releases
> Winpilot
> https://github.com/builtbybel/Winpilot/releases
>
> 消し方が解らんならツール使えば良いがね
> ロシア人やドイツ人やアメリカ人も何の為のソフトウェアなのか頭抱えていたが最近は真っ先に消すようになったわ
2024/04/26(金) 23:58:35.97ID:uSuP56av0
ここまで普通に進んでいたのにいきなり

> 171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 625a-gkTK)[sage] 投稿日:2024/04/26(金) 14:30:04.27 ID:am1SW3Wl0
> スレチ

ここから始まったがや阿呆が
2024/04/26(金) 23:59:40.49ID:uSuP56av0
>>210
タワケの知恵遅れみたいな書き込みしかしてない脳弱者め
謝ることくらい出来るだろう

ごめんなさいしてみよ
2024/04/27(土) 00:00:42.28ID:DCh0Adwq0
>>171
俺たちに申し訳ないと思わないの?
2024/04/27(土) 00:01:16.15ID:DCh0Adwq0
>>205
これからどうするつもりなの?
2024/04/27(土) 00:01:51.02ID:DCh0Adwq0
>>205
なぜそんなカタコトみたいな言い方なんだ
2024/04/27(土) 00:02:07.30ID:DCh0Adwq0
>>205
言ってることが理解不能?今すぐ病院で治療が必要!
2024/04/27(土) 00:02:24.85ID:DCh0Adwq0
>>205
もっと本気でかかってきてほしい
2024/04/27(土) 00:08:27.70ID:DCh0Adwq0
>>205
ニルソンとフラグスタートだったらどちらが好きだ
2024/04/27(土) 00:09:49.38ID:DCh0Adwq0
>>205
まあ、圧倒的にフラグスタートだろうけど、ニルソンも評価すべきところはあるわな
ショルティとの神々の黄昏のフィナーレな
あれは最高だわな

オマハンはどう思う
答えよ
2024/04/27(土) 00:24:13.89ID:DCh0Adwq0
>>205
WAGNER - Tristan und Isolde: Prelude & Liebestod (Furtwängler/Flagstad)
https://invidious.fdn.fr/watch?v=SQO7QIgNvA0

One of the greatest recordings of the 20th century.

此方の方が眠れるかな>>171のせいでブリュンヒルデの自己犠牲で就寝出来んかったげ
こんちくしょうクソダワケめ

早くしろ
2024/04/27(土) 00:28:07.26ID:DCh0Adwq0
>>205
パイプ吸っているからか
新しい銘柄を薦められたんだわな店主によ
どういう名前だったかな
ARANのオリジナルだわ
普段はキャプテン・ブラック・ゴールドだもんでね
別にシャーロキアンではないけど、ああいうパイプが一番吸いやすいので使っているわ
紙巻きタバコや電子タバコの半分以下で済むわな
2024/04/27(土) 00:44:44.29ID:DCh0Adwq0
>>205
J. S. Bach - Kunst der Fuge , BWV 1080; Marta Czech
https://invidious.fdn.fr/watch?v=p1Sq1HOYglU

Recorded on 21.05.2022 in Bielsko - Biała.

また>>171のことが頭をよぎって癇癪を起こして眠ることがかなわんかったげ
本当にこのスレッドの癌だよお前は
せっかく毎日うpだてに来てくれる兄貴に申し訳ない気持ちで一杯だがね
お前どうしてくれるんだよ
クソダワケ…ケッ
まあ、もう一回寝る努力してみるわな
また起きたらな
2024/04/27(土) 03:42:16.58ID:2ewXSDZG0
ガイジの火病
2024/04/27(土) 03:54:34.13ID:jQ098opx0
NGIDでスッキリ
2024/04/27(土) 06:54:58.06ID:DCh0Adwq0
>>205
おはようございます
朝は若干肌寒いですね

The Danish National Radio Symphony Orchestra conducted by Celibidache at a concert from 1971.

Ravel - Bolero. Sergiu Celibidache 1971
https://invidious.fdn.fr/watch?v=gy5Ve3338-E

ボレロで体をほぐしましょうか
2024/04/27(土) 06:59:55.66ID:DCh0Adwq0
Mozilla Firefox 126.0 Beta 6
2024/04/27(土) 07:15:29.60ID:DCh0Adwq0
>>205
Opera gala: world-famous arias by Puccini, Verdi, Rossini, Bizet, Wagner, Purcell, Delibes & more
https://invidious.fdn.fr/watch?v=hG1lWcwo8_g

Program:
(00:00) Coming on stage
(00:19) Richard Wagner, Overture, from Die Meistersinger von Nürnberg, Beethoven Orchester Bonn, Dirk Kaftan (conductor)
(10:23) Gioachino Rossini, Largo al factotum (aria of Figaro), from Il barbiere di Siviglia, Michael Arivony (baritone)
(15:25) Gioachino Rossini, Non si dà follia maggiore (aria of Fiorilla), from Il turco In Italia, Sara Blanch (soprano)
(19:19) Henry Purcell, What power art thou (aria of Cold Genius), from King Arthur, Nils Wanderer (countertenor)
(22:34) Giacomo Puccini, Che gelida manina (aria of Rodolfo), from La bohème, Bekhzod Davronov (tenor)
(27:58) Francesco Cilea, Ecco: respiro appena… Io son l'umile ancella (aria of Adriana Lecouvreur), from Adriana Lecouvreur, Nombulelo Yende (soprano)
(31:46) Umberto Giordano, Colpito qui m'avete... Un dì all'azzurro spazio (aria of Andrea Chénier), from Andrea Chenier, Jorge Puerta (tenor)
(37:18) Georges Bizet, Votre toast (aria of Escamillo), from Carmen, Andrei Kymach (baritone), Opera Choir of the Theater Bonn
(42:00) Richard Wagner, Wacht auf!, from Die Meistersinger von Nürnberg, Opera Choir of the Theater Bonn
(45:28) Kostiantyn Dankevych, Небо беззоряне (Bohdan's monologue), from Bohdan Khmelnytsky, Andrei Kymach (baritone)
(51:29) Frank Wildhorn, Someone like You, from Jekyll & Hyde, Bettina Mönch (musical singer)
(55:14) John Kander, Maybe This Time, from Cabaret, Bettina Mönch (musical singer)
(58:22) Nils Wanderer, St. Petersburg, Nils Wanderer (countertenor)
(1:02:01) Erich Wolfgang Korngold, Mein Sehnen, Mein Wähnen (song of Pierrot), from Die tote Stadt, Michael Arivony (baritone)
(1:06:29) Alfredo Catalani, Ebben? Ne andrò lontana (aria of Wally), from La Wally, Nombulelo Yende (soprano)
(1:10:33) Giuseppe Verdi, La donna è mobile (aria of the Duke of Mantua), from Rigoletto, Bekhzod Davronov (tenor)
(1:13:10) Léo Delibes, Les filles de Cadix, Sara Blanch (soprano)
(1:17:19) Giacomo Puccini, Nessun dorma (aria of Calaf), from Turandot, Jorge Puerta (tenor), Opera Choir of the Theater Bonn
(1:21:03) Gioachino Rossini, Tout change et grandit en ces lieux, from Guillaume Tell, all participants

Soloists:
Michael Arivony - Baritone
Sara Blanch - Soprano
Bekhzod Davronov - Tenor
Andrei Kymach - Baritone
Bettina Mönch - Musical Singer
Jorge Puerta - Tenor
Nils Wanderer - Countertenor
Nombulelo Yende - Soprano
2024/04/27(土) 08:09:52.69ID:ELsKBkFF0
NGするだけで消えるのありがたい
スクリプトだとこうはいかん
2024/04/27(土) 08:18:44.40ID:DCh0Adwq0
次スレはどんぐりシステムも導入するかどうかも検討しないといかんわ
現状だけのことしか頭にないようではいかん
2024/04/27(土) 08:32:02.33ID:7Z8bMuGO0
ここは鯖ごとどんぐり入ってんのに何言ってんだろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況