>>458
うそー、何が違うんだろう・・・?

本体の偽ライセンスはrifファイルをwork.binにリネームして、
「PCSG00150/sce_sys/package/」に移して丸ごとzip化
それをvitaにそのままインストールすれば良いとして、

朧村正のDLCは「sce_sys/package/」みたいなディレクトリが見当たらないから、
とりあえずライセンス無しで全部zipをインストールした後で、
vita3kの「ライセンスをインストール」からwork.bin(rifからリネームした)を1個ずつインストールした

もちろんアプデも入れてる
手順としては間違ってないはずなんだが…

強いて言うなら赤字のエラー文で、

|E| [export_sceSysmoduleIsLoaded::<lambda_2>::operator ()]: sceSysmoduleIsLoaded returned SCE_SYSMODULE_ERROR_UNLOADED (0x2153385985)
|E| [eventflag_waitorpoll::<lambda_2>::operator ()]: _sceKernelPollEventFlag returned SCE_KERNEL_ERROR_EVF_MULTI (0x2147647714)

というのが出ているが、これもそもそも何が原因のエラーなのか不明
おま環かなとも思ったが、CPUやメモリは足りてるはずだし、
「GPUが足りないのでDLCを認識しません」というのも流石に考えにくい

俺も早く羅邪鬼と権兵衛に会いたいぜ…