MusicFabってどうよ? 1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 23:12:26.84ID:SKO/VjHK0
音楽サブスクサイト用ダウンローダー♪
488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/10(日) 21:04:41.93ID:1eGaZf+D0
>>487
インストールし直せば、使えるようになりますか?
フォーラムにもそんな書き込みみましたけど。
後で、やってみます。
489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/10(日) 21:11:02.49ID:glLee1W30
>>487
んー怪しいな
幾つのデータを引っ張って来てアップサンプリングしてるんだろう
偽レゾだと意味無いやん
2024/11/10(日) 21:22:58.03ID:3Y+nKZxp0
ちょっと気になって調べてみたけど、MusicFabがサーバに対して報告するユーザーエージェントのブラウザバージョン、chrome/Edgeともに
102とか一体いつのバージョンだよ、ってレベルのものなのね。
いつから内蔵のchromiumエンジンアップデートしてないんだよ。そりゃブラウザアップデートしろって言われるわ。
491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/10(日) 21:24:01.26ID:J9SKpB7o0
SidifyはAUTOのみロスレスで一番高音質なものだけ落とす
自分で設定変えたらその設定にエンコードされるの当たり前だがね
だからAUTOで落とすとHDのみの曲とウルトラHD対応の曲でサイズに大きな違いが出てくる
2024/11/10(日) 21:41:25.75ID:i4pMwmPI0
いつも思うが、なんでスレチの話を続けるんだ?
493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/10(日) 21:47:04.01ID:J9SKpB7o0
猿が仕事しないから
代替探しの話をしてるだけだろ
スレチだと思うなら
なにかテメーで解決ネタ提供しろよ
494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/10(日) 21:59:46.42ID:glLee1W30
>>493
猿は手段であって目的じゃないからねぇ
まるっきりスレの住民に無関係の話題とは思わないな
2024/11/10(日) 22:44:59.80ID:i4pMwmPI0
自分でスレ作れよ
と言うかDRM解除スレあるぞ
496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/11(月) 07:20:35.25ID:JvHsHEq10
いつになったら使えるようになるんだ?
週末はキッチリ休んでるみたいだし直す気ないならハッキリ言ってくれ
すぐ他に乗り換えるから
497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/11(月) 07:32:01.88ID:Dlf38b/V0
こんな過疎スレまで自治厨がいるのかよ
498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/11(月) 21:10:45.68ID:MfpzjNaw0
1年も使えなかった
金返せよ
通報したろかメディアを焚き付けたろか
499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/13(水) 07:53:37.08ID:IgfJTRG70
>>466
あれ以降に返事来た?

サイトにも現在ダウンロードできませんというようなアナウンスがないんだけど購入はできるんだよな?
コレひょっとして購入者のアカウントを数ヶ月したら意図的にダウンロードできないように操作してるんじゃないか?
500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/13(水) 16:14:29.58ID:ebtaMZHj0
上で教えて貰ったの取り敢えず一月分買って必要なの全部落とした
FLACデカすぎ
200GB超えたわ
501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/13(水) 16:32:49.22ID:Ip0j4Tdh0
あとはオーディブルだけだなぁ
502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/13(水) 16:33:47.72ID:m5/sLWIK0
>>500
ちなみに落としたのはAmazonですか?
503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/13(水) 16:56:51.00ID:ebtaMZHj0
そう
2024/11/13(水) 18:40:18.35ID:MVEMFHKH0
24bitで落としたのか
505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/13(水) 19:14:55.01ID:Jm1gfE4+0
>>500
Sidify?
買い切りだけかと思ったけど月払いもできるんだ
やってみよう
2024/11/13(水) 19:33:29.06ID:sO2+VT9i0
>>500
sidifyサイト見たら1年と買い切りはあったけど1月もある?
2024/11/13(水) 20:21:11.45ID:+Tqvtz7g0
>>505
TuneFabじゃね?
こっちは月1ある
508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/13(水) 23:41:55.35ID:ApmffAx10
日本サイトじゃなくて
外国サイトに一ヶ月がある
sidify
2024/11/14(木) 12:28:15.81ID:8ZpQZZUW0
KeepBeatsがダメになったのでこれ使ってみたけどインターフェイスは同じっぽいし
不具合も同じだ

名前が違うだけで中身いっしょか
510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/14(木) 12:40:32.40ID:lbERfmVm0
TuneFabマジで芋づる式だな
エンコードされるけど
511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/14(木) 16:51:49.61ID:zDm5mixN0
14日間返金保証はウソです。だまされないでください。
ダウンロード出来ていないので、全額返金を要求したら以下のような返答しかしてきません。

「お客様へ
弊社サービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
使用中をご不便をかけて大変申し訳ございません。
すべての情報を技術部に報告しました。
より安定したユーザー体験を提供できるよう努めてまいりますので、ご理解とご支援に感謝いたします。
その他のご質問がございましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください。
今後ともよろしくお願い致します。
https://dvdfab.org/
サービスチーム より」

返金作業をしてくれないです。こうして14日間が経過してしまいます。
2024/11/14(木) 17:47:17.08ID:RS8WY6ZC0
>>511
だから、そっからゴネろよ
513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/14(木) 19:23:55.52ID:p0uPHRQ40
誰かアカウントも回線もPCも全くの別環境でダウンロードできるか試してみた?
もしできたらお粗末すぎる詐欺確定なんだがなw
514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/14(木) 19:41:56.42ID:kg12W1UK0
有名税って感じで
猿だけ対策されてるだけやろ

最新作追ってないなら
欲しい曲のプレイリスト作ってから
他のソフト短期購入で計画的に落とした方がいいで
2024/11/15(金) 21:59:16.42ID:L6sUswnL0
何度も食い下がったところ

>今週の改善バージョンの1045バージョンお待ちください。

と返信があった。
2024/11/16(土) 00:13:16.59ID:4R9nUtb10
>>515
もっとキレろ
2024/11/16(土) 02:11:01.47ID:TeZtjCAy0
Spotifyのしか使ってないけどSpotifyは普通に落とせたよ

どれが落とせないの?
518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/16(土) 02:38:21.03ID:85Hfdmn10
MusicFab以外に歌詞情報をダウンロード出来るソフトはありますか?
519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/16(土) 06:17:42.60ID:mPmRp1mG0
>>515
やるね〜

>>517
バージョンは1044?
520515
垢版 |
2024/11/16(土) 10:39:43.11ID:g0a//pxZ0
>>519

10月頭からずっと要領を得ない会話を繰り返してた……

解決できないなら返金か別の音楽サービスのライセンスに切り替えてくれ

AppleMusic(こちらが指定した)のライセンス1ヶ月分付与します

付与されてない

問い合わせても
「すべての情報を技術部に報告しました。」
の繰り返し……
521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/16(土) 14:48:42.64ID:+oZMd39c0
お前らが使うから調子のるんやぞ
時には突き放すのも必要だ
522551
垢版 |
2024/11/16(土) 18:06:01.53ID:HyagCu4Z0
「1045試してみて!」
って言ってきたけど、1044しかダウンロードできないしアップデートもねぇ……
これはダメかもしれねぇ
523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/16(土) 18:21:29.99ID:VOoFjUSu0
>>520
まず日本語が理解できてないというのもあるよな
こんなサポートにならない返信したって証拠残して自分の首を絞めるだけなんだからさっさと内情を暴露して他の会社に移ったらいいのに
2024/11/16(土) 18:56:32.40ID:6k8fuSfY0
翻訳上のくいちがいで一週間以内にリリースとか?
525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/16(土) 19:26:38.53ID:85Hfdmn10
諦めるな。世界では”今週は”まだ終わっていないし、
日曜を週末と解釈している地域もある
2024/11/16(土) 19:57:46.09ID:6k8fuSfY0
こうしてる間に1045来てたわ

2024-11-16
MusicFab 1.0.4.5 変更ログ

更新: Windows 7/8/8.1システムのサポートを削除しました。
追加: クライアント内蔵のブラウザエンジンを更新しました。
修正: Spotifyの曲のダウンロードに失敗する問題を修正しました。
修正: YouTube MusicがGoogleアカウントにログインできない問題を修正しました。
2024/11/16(土) 21:28:34.11ID:k0QJTjt/0
復帰したわ
2024/11/16(土) 21:42:02.82ID:x0LOghBz0
1045でもAmazonで24bit/96kHzでダウンロードできない問題は直ってないっぽい。
2024/11/16(土) 21:45:55.05ID:6k8fuSfY0
UltraHDの曲選んでも相変わらずOPUSがオリジナルになってるわ 何なの
2024/11/16(土) 22:36:47.44ID:Sjqc7v4c0
最新版でもアップデートせい。って出るんだが。
2024/11/16(土) 22:58:58.52ID:ULZLQrsW0
Qobuz直ってないよ
2024/11/16(土) 23:14:40.39ID:Sjqc7v4c0
DLというか、エラーで弾かれる。
533551
垢版 |
2024/11/16(土) 23:16:24.52ID:g0a//pxZ0
1045でも解決してないな
またやりとりするしかないか……
534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/16(土) 23:52:18.22ID:YLQwBT9J0
Amazon圏内とかApple圏内のほぼ使ってないユーザーの量増しを除けばSpotifyユーザーが世界的に1番多いんだけどそこを対策できないって致命的だろ
有料ソフトでそこを数週間も使えない状態にしてて補償が何もないとか返金ものだろ
535551
垢版 |
2024/11/16(土) 23:55:30.26ID:g0a//pxZ0
AmazonMusicは何回か試しているうちにアップデートしろメッセージは出なくなったな。
Spotifyは使ってないので、あとは頑張ってゴルァしてくれ……
2024/11/17(日) 09:08:32.03ID:kCWyHEYo0
Spotifyなんて圧縮音源だからどうでもよー
537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/17(日) 11:25:35.52ID:zNhDKKkd0
>>535
昨日は諦めて、今日再度試したら、直ってた。
538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/17(日) 12:17:05.44ID:RVaKPQWv0
Mac版はまだ1044
返金しないとかふざけてるよな
普通使えなくなる事とかあるか?
539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/17(日) 19:50:25.37ID:jWsXWLH60
MusicFabはapple musicでも不具合は出ていますか?
2024/11/18(月) 01:56:03.47ID:x0GRho6z0
1044でAppleMusic試用した時は特に不具合なかったな
541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/18(月) 14:05:53.45ID:X2O4LaV90
Apple Musicは大丈夫そうとの事、ありがとうございます。

ところでMusicFab以外に歌詞情報をダウンロード出来るソフトはありますか?
MusicFabのみでしたらブラックフライデーを待ってMusicFab(Apple Music)を導入したいと思っています。
542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/18(月) 15:33:51.10ID:Fx/8tRWj0
>>541
上で書かれてるソフトくらい試したか?
543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/18(月) 19:23:21.89ID:/30pmLV60
まあまあ
低姿勢に聞いてるんだしそこまで言うことかな
誰でも最初は初心者だよ
544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/18(月) 20:56:38.26ID:XxeD+pIb0
Amazon
1TBの大台に乗った
545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/18(月) 21:06:04.23ID:dgB1GrH30
sidify?
546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/19(火) 04:16:45.22ID:QsfisR9i0
オーケストラや空間オーディオ扱い出すと
ストレージがいくつあっても足りねーわ
1曲で1GBとかある
547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/19(火) 11:39:44.68ID:W42Hfn6h0
車中泊を電波も届かない山中でしてて
空間オーディオで海辺音を流しながら寝ると
起きた時に軽い混乱が起きる
548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/19(火) 13:15:30.38ID:PGyowEMe0
ここのサポート態度悪くない?
みんなテンプレ以外ではどんな返しされてる?
549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/19(火) 15:02:49.55ID:0C5lWmOq0
>>548
初期はすぐ返信来たし
返金も即日

今は客が増えて怠慢になっただけ
まるで日本人みたいだな
550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/19(火) 18:13:49.59ID:K9CTTpG50
使えない状態が長く続いててもホームページにアナウンスすら出さないのって日本じゃあり得ないでしょ
551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/19(火) 20:17:45.13ID:bPc2R8MA0
>>549
運営の中国人かよお前www
そんな日本企業ねーよ
2024/11/19(火) 20:21:15.59ID:kt4Lbf9i0
sidify all in one ブラックフライデーで半額やってるな
553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/19(火) 21:40:01.49ID:oyi9ps1s0
セール価格でも高くて草
554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/19(火) 22:58:30.16ID:5+WJwPpY0
sidify all in oneは不具合無く動作安定してるのかな?
セールという事もあり気になる。。。
555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/20(水) 11:17:52.77ID:PPmk32Od0
名が知られれば
猿と同じ顛末を辿るだろうね

売れなければアプデしなくなるだろうし
痛し痒し
556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/20(水) 12:21:04.66ID:cTIcY8WL0
tune padというのもあるけどこれはどうかな?
557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/20(水) 12:51:11.88ID:PPmk32Od0
tune系はどこも同じ
酷いとライセンスも使いまわせる
558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/20(水) 13:32:00.25ID:Q2hPw1bi0
以前はアップデートのPCとMACのタイムラグは1日くらいだったけど今回は長いな
そろそろ見切りつける時かな
サービスの継続が不安定なソフトには金払う人いなくなって先細りしか見えない
559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/21(木) 08:04:14.81ID:Tmm2Pi0y0
トラブルは対応が長引くほど信頼が加速度的に落ちていくけど中国企業だからそんな常識知らないかw
560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/21(木) 11:59:59.09ID:kNrK9RvX0
狐に何回も騙されてる奴ら見ても同じ事を言えるかな
561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/21(木) 13:51:41.08ID:ua9Gp8lh0
ファイヤーフォックス?
562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/21(木) 14:18:14.54ID:H57FMdk30
さすがに狐と同じことされたら発狂するな
563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/23(土) 10:46:51.26ID:1meWfL/I0
1045も使えないんだけどみんなどう?
2ヶ月待たせてこれかよw
2024/11/23(土) 11:58:32.07ID:z+G+MCGV0
>>563
たしかにまともに使えてないな。
Amazonしか使ってないけどオリジナルフォーマットがOPUSと認識されちゃうんで24/96で
落とせないし、いつの間にかポッドキャストのダウンロードも解析結果がおかしくなって最新が
落とせなくなってるし(フォローしてるポッドキャストの番組の何故か12回目を勝手に再生し始めて
そこから前だけがダウンロードできるリストに挙がる。他がどうなってるかは検証してないから
わからんが)。
2024/11/23(土) 12:45:15.34ID:K1VbXIPE0
https://forum.dvdfab.cn/forum/musicfab-support/musicfab/452975-amazon-browser-version-error

I had to use IOBit Uninstaller for it to work. A normal uninstall still had the problem. I also had to clear the internet cache. Any good uninstall program should work. Plus I had to use the offline install.

訳:
IOBit Uninstaller を使って動作させました。通常のアンインストールでも問題は解決しませんでした。インターネット キャッシュもクリアする必要がありました。優れたアンインストール プログラムならどれでも動作するはずです。さらに、オフライン インストールも使用しなければなりませんでした。
---
Windows11環境だが、上述の書き込みに従ってやってみたら取り敢えず使えるようになった。MusicFabのバージョンは1.0.4.5。但しここで云うIOBit UninstallerがFree版なのかPro(有償)版なのか上述の書き込みでは分からない。自分はPro(有償)版ユーザーだが、Free版でも解決するのかは未検証。IOBit Uninstallerで削除→オフライン版の再インストールだけでは解決しない。再インストール後「インターネット キャッシュもクリアする必要が」あるようだが、MusicFabの内部ブラウザーのどこにキャッシュクリア項目があるんだ?と暫く悩んだが、Edgeアプリ本体のインターネットキャッシュクリア([設定]→[プライバシー、検索、サービス]→[今すぐ閲覧データをクリア[クリアするデータの選択]]→すべての項目にチェック→[今すぐクリア])で解決した。しかし、96kHz/24bitのUltra HD音源が48kHz/24bitで落ちてくるのは相変わらず。
566564
垢版 |
2024/11/23(土) 16:47:04.68ID:z+G+MCGV0
MusicFabが不具合多いんでとりあえず1か月ライセンスでsidify買ってみたけど、なぜか96kHz/16bit
で落ちてきたりMusicFabと同じ48kHz/24bitになるのもあるな。もう訳分からん。MusicFabと同じPC
に入れているからかなぁ。
UIはMusicFabのほうが使いやすいかな。

>>565
内蔵ブラウザのキャッシュクリアはウィンドウ右上の「三」みたいなメニューの中に
「キャッシュのクリア」があるよ。
567565
垢版 |
2024/11/23(土) 20:28:21.08ID:q50npEFD0
>>566
おー、サンキュ!当該メニューの下から2番目にあったのだな。設定のところばかり探してたわ。それにしてもEdgeアプリ本体のキャッシュクリアでなんで動くようになったんだろう?まぁ結果オーライではあるが。
2024/11/23(土) 20:29:18.70ID:5nhJdLge0
>>565
試してみたけど俺の環境では相変わらずOPUSのみがオリジナル状態だなぁ
569564
垢版 |
2024/11/23(土) 21:13:12.87ID:z+G+MCGV0
>>568
OPUSオリジナルの状態で出力をFLAC/24bitに設定しておくと48kHz/24bitにコンバートされて(?)落ちてくるよ。
570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/24(日) 02:24:22.08ID:9t7iCYdF0
>>566
買ったのAmazon用?
571566
垢版 |
2024/11/24(日) 10:02:11.97ID:3lZyYFxa0
そう。Amazon用単品で。
572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/24(日) 10:08:45.91ID:9t7iCYdF0
Amazonかー
やっぱ買い物で使ってる垢とは別に垢作んないと危ない?
573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/24(日) 11:57:34.89ID:Rqb033ug0
アカン
垢だけに
2024/11/24(日) 11:58:44.20ID:9t7iCYdF0
そうかアカンか
2024/11/24(日) 13:15:09.36ID:HZ4R8lQM0
>>569
OPUSがオリジナルってことはHD音源が無い曲として判断されていて
非可逆圧縮音源にしかアクセスできないんじゃないの

既に音質落ちてる音源をFLAC化してる無意味な行為なんじゃないのかね
576569
垢版 |
2024/11/24(日) 14:06:12.44ID:3lZyYFxa0
>>575
だって出力形式としてFLACが指定されているんだから無意味に思えようがユーザーがそう指定してるんだからそうするしかないだろうよ。
MusicFabにはSidifyでいうAUTO(お任せでサービス側のオリジナル形式そのままで保存)がないんだから。
577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/24(日) 16:49:57.37ID:qEQkWfYl0
サイトにある『チケット』ってなに?
『チャット』のことだとしたら何でいつまでも気付かないんだよw
578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/25(月) 14:05:06.60ID:xOsKh8Yd0
さて今日はどんな言い訳チャットをよこしてくるかな
579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/25(月) 14:22:37.30ID:m0O3OYbn0
Sidifyで歌詞落とすの二度手間だなぁ
最高音質で保存しようと思わなければ良いだけだが

猿がまともに使えればなぁ
580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/25(月) 14:36:00.50ID:Y3ETmoAf0
まだ猿は復活してないのか・・・・
2024/11/25(月) 15:14:08.28ID:8u14z47r0
>>572
2因子認証していれば問題ないだろ
他のサイトとパスワード共通にしていたら知らんが
582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/25(月) 21:09:23.43ID:YTHpYzK+0
それもそうか
583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/25(月) 21:34:13.04ID:9WGsccqP0
1時間しか時差のない中国なのにチャットの返信が夕方でしかもいつものテンプレだけとか問題を先送りする気満々でさすが数千年の年季の入った劣等民族は根性が違うな〜www
問題解決する気が感じられないくらい時間の流れが緩やかだ
584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/26(火) 12:23:47.17ID:vUHUiOs/0
Tunefabは問題解決とかメールでどんどん来るけど
猿はセール中だから買えってメールしか来ねぇ
585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/26(火) 19:49:59.41ID:Pvef7vls0
Spotify使えないのに売ってるのか?
詐欺じゃん
586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/27(水) 07:31:42.74ID:VET80wG00
チケットから連絡してもテンプレートしか返って来ないんだけどどうしたら人間が答えてくれますか?
587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/27(水) 11:20:33.12ID:IVQ45SSi0
>>586
消費者センターか支払ったクレジット会社に被害を訴えると嚇す
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況