検索する時、最後にスペース入れないと適当なタブに飛んだり
最後の語句が入らないで検索されたりするのは何とかならない?
探検
Arc web browser
2025/01/06(月) 18:48:52.99ID:HQbCZD180
2025/01/10(金) 22:27:21.12ID:drJybvt80
>>441
Windows は日本語がまともに打てない
Discordやメールなどで3回くらい要望出してるけど一向に対応されないので優先度がかなり低いと思われる
vimiumっていう拡張を入れてそちらのショートカットで検索することはできる
というか、Windowsは更新頻度がかなり低いしあまり期待してない、今は他のブラウザ使ってる
Windows は日本語がまともに打てない
Discordやメールなどで3回くらい要望出してるけど一向に対応されないので優先度がかなり低いと思われる
vimiumっていう拡張を入れてそちらのショートカットで検索することはできる
というか、Windowsは更新頻度がかなり低いしあまり期待してない、今は他のブラウザ使ってる
2025/01/13(月) 16:55:29.05ID:FFImDa1A0
そうだな
いまとき
そんな怪しさだな。
いまとき
そんな怪しさだな。
444名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/13(月) 17:13:49.57ID:4jXH2OJH0 安いからな
2025/01/13(月) 17:15:08.61ID:OePDdynu0
セックスしたん?
2025/01/13(月) 17:15:19.29ID:3fpplPZD0
そをけまむませれめぬころりとくひぬこんろひろとさるそはもせをるほひねみかもわ
447名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/13(月) 18:11:39.93ID:b6bzAAIH0 われちさなたすれこかくほたらたもしふのてこなかさむんやけめろす
2025/01/13(月) 18:30:33.26ID:x3BNjTAM0
らさきよそににちりみすにゆんやとむよろちそよようぬえけめよなす
449名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/13(月) 18:35:54.27ID:6G6z5mUM0 しかし
過疎過ぎて唖然としたのか
過疎過ぎて唖然としたのか
450名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/13(月) 19:02:06.47ID:ADRPkZVL0451名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/13(月) 19:26:57.11ID:5GCxcQ4I0 ド嬢をアニメとか競馬はウマ娘がそうやん
452名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/13(月) 19:48:33.99ID:WWCnEzOe0 みくにろふわすゆねまこれかはるえみはるおわこりにいとおふ
2025/01/13(月) 20:18:05.97ID:Y1PSmKYb0
これから四年も続けるのか
ツッコミが終わらせないみたいだね
普通に手を出そうとした
世間の定説だが
ツッコミが終わらせないみたいだね
普通に手を出そうとした
世間の定説だが
454名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/13(月) 20:46:14.39ID:/Qoz9CHC0 ちよきむちたふてろけふこぬつるのなわるおふねすへむうかのをあのろしのむへのめろたいもくいやめうせ
2025/01/13(月) 21:18:23.17ID:+uXyHkWw0
やっぱやるべきじゃねえなと確認したと考えるべきなのか?
456名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/13(月) 21:26:53.00ID:jRqPVfmS02025/01/25(土) 09:11:09.06ID:rpwg6qd40
arcブラウザ使い始めた途端開発停止
俺涙目
俺涙目
2025/02/01(土) 16:59:52.66ID:u1489nV+0
開発中止かぁ
459名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/04(火) 15:06:18.42ID:/t+lrJHe0 残念ながらコミュニティは「arcから離れるべきだ」とする声が圧倒的で、
コミュニティのほとんどが推奨するブラウザを
「 ZEN Browser に移行してください」
と話しています
コミュニティのほとんどが推奨するブラウザを
「 ZEN Browser に移行してください」
と話しています
460名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/04(火) 16:34:29.23ID:LwaXWX2/0 今更…って言われるかもだけど、Arcインストールしてみた
ネット上で検索すると、下記手順で日本語化できるって表示されるんだけど
そんな項目どこにも見当たらない(探せない)
Arc Browser を日本語化するには、次の手順に従います。
①[ツール] をクリックします。
②[インターネット オプション] をクリックします。
③[全般] タブの [表示設定] の下の [言語] ボタンをクリックします。
④表示に使用する言語を選択して、その言語を言語リストの一番上に移動します。
⑤[OK] をクリックしてから、もう一度 [OK] をクリックして、変更を適用します。
そもそも Arcって日本語化できるんでしょうか?
使用している方、ご教示ください
ネット上で検索すると、下記手順で日本語化できるって表示されるんだけど
そんな項目どこにも見当たらない(探せない)
Arc Browser を日本語化するには、次の手順に従います。
①[ツール] をクリックします。
②[インターネット オプション] をクリックします。
③[全般] タブの [表示設定] の下の [言語] ボタンをクリックします。
④表示に使用する言語を選択して、その言語を言語リストの一番上に移動します。
⑤[OK] をクリックしてから、もう一度 [OK] をクリックして、変更を適用します。
そもそも Arcって日本語化できるんでしょうか?
使用している方、ご教示ください
461名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/04(火) 20:40:27.53ID:B+xpoW940 zenに移行したからあれだけど日本語化はできる
arc://settings/languages
arc://settings/languages
462名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/04(火) 22:41:13.21ID:LwaXWX2/0 >>461
ありがとうございます
URLの欄に arc://settings を入力して、出てきた画面を ↓のように設定するんだと思うのですが…、
《以下、和訳したもの》
主言語を変更するには:
①新しいタブを開いてArcのChromium設定にアクセスし、arc://settings
②サイドメニューから言語をクリックします
③優先言語へ移動
④リストに新しい言語を追加する
⑤新しい主要言語の 3 つのドットのアイコンをクリックし、「この言語で Arc を表示する」をクリックします。
⑥Arcを閉じて再起動する
ページ内の本文は日本語に変換されますが、メニューなどブラウザの基本部分は日本語にはならない、
という理解で合ってますでしょうか?
ありがとうございます
URLの欄に arc://settings を入力して、出てきた画面を ↓のように設定するんだと思うのですが…、
《以下、和訳したもの》
主言語を変更するには:
①新しいタブを開いてArcのChromium設定にアクセスし、arc://settings
②サイドメニューから言語をクリックします
③優先言語へ移動
④リストに新しい言語を追加する
⑤新しい主要言語の 3 つのドットのアイコンをクリックし、「この言語で Arc を表示する」をクリックします。
⑥Arcを閉じて再起動する
ページ内の本文は日本語に変換されますが、メニューなどブラウザの基本部分は日本語にはならない、
という理解で合ってますでしょうか?
463名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/04(火) 23:46:32.37ID:B+xpoW940 >>462
リリースはされたが、開発段階のものだから。理解してほしい
リリースはされたが、開発段階のものだから。理解してほしい
2025/02/05(水) 11:02:21.51ID:QeXhoKRb0
まぁ一応Diaには期待してる
465名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/05(水) 17:43:35.84ID:omq9Cp5n02025/02/12(水) 17:45:30.98ID:j0xiGXLy0
ZEN Browserは画面を分割してもブラウザを終了させれば元に戻ってしまうのがあれだ
ここZEN Browserスレじゃないけど
ここZEN Browserスレじゃないけど
2025/02/19(水) 22:44:42.86ID:CP8X6lsK0
このブラウザって、起動時に前回開いていた閲覧ページのタブやダウンロードした他ブラウザのブックマークとかを記憶しておくことはできないの?
そういう仕様?
そういう仕様?
2025/02/20(木) 11:05:54.37ID:VVujflYM0
ブックマークは必要最低限だけいれるのがいいと思う
全部インポートしたらエラいことになる
タブを残す設定はどっかにあるけど、◯日使わなかったら自動で閉じる
という仕様
絶対残したいタブはピン留めするしかない
全部インポートしたらエラいことになる
タブを残す設定はどっかにあるけど、◯日使わなかったら自動で閉じる
という仕様
絶対残したいタブはピン留めするしかない
2025/02/24(月) 14:37:41.82ID:nwnyRWc20
昨日最新版にアップデートしたんだけど、New Tabからの検索機能おかしくなってない?
目的のページにまったくヒットしなくなったんだけど、私の環境だけでしょうか?
目的のページにまったくヒットしなくなったんだけど、私の環境だけでしょうか?
470469
2025/02/25(火) 10:27:24.80ID:IpL/NYhX0 原因がわからないけど自然治癒しました
何だったんだろう
何だったんだろう
2025/02/28(金) 21:39:16.82ID:wD1fm+SD0
ないまま
2025/03/05(水) 17:49:48.54ID:2qODAh/N0
以前から時々使用していたが
uBlockOriginが使えなくなったから乗り換え
やはりいいね愛用させて頂く
uBlockOriginが使えなくなったから乗り換え
やはりいいね愛用させて頂く
2025/03/05(水) 17:55:46.73ID:2qODAh/N0
474名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/06(木) 17:56:16.47ID:iYVhnTwC0 BoostのZapがサイトにより不安定
475名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/06(木) 23:35:54.70ID:pwOfvCct0 最近、なんかいろいろ不安定じゃない?
2025/03/07(金) 09:44:21.53ID:kGRM7Bzd0
今朝Update来たが改善されない
477名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/07(金) 10:52:11.99ID:pDnoEgRB0 根本的な問題なのかな?
2025/03/08(土) 14:38:45.99ID:UsRNTcjk0
開発中止して新機能は導入しないが保守は続けるらしいが
2025/03/09(日) 05:23:24.01ID:1jRbVY/X0
連日昨日もアップデート来た
2025/03/09(日) 08:16:49.48ID:1jRbVY/X0
特定のサイトのCookieをブロックする設定ってありますか
481名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/09(日) 09:44:19.10ID:dGJqdT7T0 >>479
1.44.0が最新版?
1.44.0が最新版?
482名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/09(日) 09:45:11.98ID:dGJqdT7T0 アップデートしたけど変わった感はないなぁ
2025/03/14(金) 06:14:23.19ID:sC7KWNrF0
開発中止(保守はするらしいが
日本語非対応(困りはしないが
Linux非対応(macOS・Linux・ChromeOS Flex使う
肝腎のBoostが不安定(使い物にならない時がある
日本語非対応(困りはしないが
Linux非対応(macOS・Linux・ChromeOS Flex使う
肝腎のBoostが不安定(使い物にならない時がある
484名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/14(金) 15:24:06.06ID:dY1ElSqK0 よく考えてみるとどーしようもねぇブラウザだよね
485名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/15(土) 20:17:54.07ID:kSEs1gZL0 1.45.0 になって何か変わった?
2025/03/16(日) 19:59:43.90ID:jbsUFznw0
メンテはするけどこれ以上新しい機能はつけない
って言ってなかった?
って言ってなかった?
487名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/16(日) 22:24:22.51ID:fya7MGBc0 機能の追加とかは期待してないけど、安定性は向上させて欲しい
変な挙動がいろいろあって…
変な挙動がいろいろあって…
2025/03/19(水) 06:12:28.77ID:wrF9sI6y0
Zenブラウザを採用したがいいね!最高!
489名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/20(木) 15:39:11.00ID:kW51Sc0P0 ●ここまでのまとめ
@Arc BrowserはChromeの6倍の電力を消費する。利用者らは「なんとかしろ」と不満を漏らす
A開発者らは、深刻なパフォーマンスの問題を無視。利用者を軽視するようになる
Bやがて開発者らは「VCファンド系のブラウザを推奨すると話し、移行したら?」
C不満を持っていた利用者らは怒り爆発。コミュニティは「arcから離れるべきだ」とする声が圧倒的に拡がる
Dこの利用者の中にはプログラマーがおり、別のブラウザを立ち上げ宣言※この時は誰なのか不明であった
E2024年7月11日、ZEN Browder爆誕。立ち上げ宣言の正体はZEN Browserの開発者であった
Fコミュニティのほとんどが推奨するブラウザを「 ZEN Browser に移行してください」と話し、移行中である
@Arc BrowserはChromeの6倍の電力を消費する。利用者らは「なんとかしろ」と不満を漏らす
A開発者らは、深刻なパフォーマンスの問題を無視。利用者を軽視するようになる
Bやがて開発者らは「VCファンド系のブラウザを推奨すると話し、移行したら?」
C不満を持っていた利用者らは怒り爆発。コミュニティは「arcから離れるべきだ」とする声が圧倒的に拡がる
Dこの利用者の中にはプログラマーがおり、別のブラウザを立ち上げ宣言※この時は誰なのか不明であった
E2024年7月11日、ZEN Browder爆誕。立ち上げ宣言の正体はZEN Browserの開発者であった
Fコミュニティのほとんどが推奨するブラウザを「 ZEN Browser に移行してください」と話し、移行中である
2025/03/20(木) 22:46:58.62ID:Zg5bL3/Y0
>>487 期待しない方がいいぞ、もうdiaの方にほとんどリソース割いてるはずだから
2025/03/22(土) 16:07:08.62ID:rrGkFzad0
Arcは日本語対応も期待薄
Zenは既に95%対応済み
Zenは既に95%対応済み
2025/03/22(土) 16:07:31.00ID:rrGkFzad0
ChatGPTの次に金を集め
早々に開発中止は無責任
早々に開発中止は無責任
2025/03/23(日) 05:38:58.58ID:rKb8iyHc0
Zen Browser
https://zen-browser.app/
https://zen-browser.app/
494名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/23(日) 11:47:34.79ID:G1nhsrIm0 不具合が多すぎて使うのやめた
アプデされても何も改善されない
期待してたんだけど残念ながら諦めました
アプデされても何も改善されない
期待してたんだけど残念ながら諦めました
2025/03/24(月) 08:33:31.69ID:MBBSkfnd0
自分もZenへ移行済み
2025/03/25(火) 13:24:55.96ID:X4h77t320
じゃあZenのスレを立てろよ
立ててください
立ててください
2025/03/25(火) 13:32:48.85ID:gkGIc1s+0
ZenはSpotifyを聴けないのが致命的
2025/03/26(水) 16:20:43.87ID:1Vao/FPj0
>>489
詳しくサンキュー
詳しくサンキュー
2025/04/01(火) 20:08:08.56ID:zRa2k/We0
Zen@zen_browser
We've heard your feedback. Zen will be a part of the chromium family! Firefox? Never heard of it.
We believe this change will help us to improve Zen further in the future. If you want to know more about our decision process, feel free to read more details here
https://taroj-blog.pages.dev/blog/zen-browser
皆さんのフィードバックを聞きました。Zen は Chromium ファミリーの一部になります! Firefox は? 聞いたことがありません。
この変更は、将来的にZenをさらに改善するのに役立つと信じています。決定プロセスについて詳しく知りたい場合は、こちらで詳細をお読みください。
https://x.com/zen_browser/status/1907018822931927148
えぇ…
We've heard your feedback. Zen will be a part of the chromium family! Firefox? Never heard of it.
We believe this change will help us to improve Zen further in the future. If you want to know more about our decision process, feel free to read more details here
https://taroj-blog.pages.dev/blog/zen-browser
皆さんのフィードバックを聞きました。Zen は Chromium ファミリーの一部になります! Firefox は? 聞いたことがありません。
この変更は、将来的にZenをさらに改善するのに役立つと信じています。決定プロセスについて詳しく知りたい場合は、こちらで詳細をお読みください。
https://x.com/zen_browser/status/1907018822931927148
えぇ…
2025/04/02(水) 11:49:33.68ID:AhZspG/70
zenをさっそくインストールした、お、これは軽くていいなと思ったが検索する際に入力が出来なかったり出来たり色々と未完成すぎて即効で使うの辞めた
2025/04/02(水) 11:51:35.25ID:D6eSsETp0
>>500 分かってるとは思うがエイプリルフールだぞ
2025/04/02(水) 21:02:50.42ID:MxSOmRjO0
Zen@zen_browser
Happy april fools btw — just in case
ところで、エイプリルフールおめでとうございます。念のため
https://x.com/zen_browser/status/1907117410689163744
やられた笑
Happy april fools btw — just in case
ところで、エイプリルフールおめでとうございます。念のため
https://x.com/zen_browser/status/1907117410689163744
やられた笑
2025/04/03(木) 04:59:30.01ID:vIHvDq1U0
Arc初めてDLして使い始めた時オープニングに感動した思い出
2025/04/05(土) 18:19:14.85ID:y9Q+N4xw0
何気なくアップデートしたらmv2の拡張が全部塞がれてしまった
とりあえずflagsから蘇生させたけど、もう終焉の日は近そう
とりあえずflagsから蘇生させたけど、もう終焉の日は近そう
2025/05/16(金) 12:24:06.38ID:gsdcT+S20
なんもないんだな
Zenのほうも特になんも話題無しか
Zenのほうも特になんも話題無しか
507435
2025/05/28(水) 19:42:32.27ID:w7gEowON0 結局ブラウザとして使えたことのないまま終焉かあ
2025/05/29(木) 15:27:13.71ID:JiH/aMAx0
1月に発表済みなのにレターメールきっかけの日本語の記事になるまで気づかない人大杉でしょ
509名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 11:25:16.00ID:W7v+qDz/0 ノートPCを利用している人たちから8時間持っていたものがarcを使うと2時間しか持たない
そりゃ不満を持つわな
そりゃ不満を持つわな
2025/06/19(木) 17:27:54.57ID:5cuM1h3M0
511名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/05(金) 03:15:49.40ID:WoLr1AfP0レスを投稿する
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★2 [ぐれ★]
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★7 [おっさん友の会★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… [BFU★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★7 [夜のけいちゃん★]
- 「高市人気」どこに? 自民候補が福島市長選で大敗、葛飾区議選でも苦戦 衆院早期解散論に冷や水 [1ゲットロボ★]
- 【ホタテ】中国が水産物輸入停止を伝達「ビクビクしながら…」北海道の水産業者からは落胆の声 [おっさん友の会★]
- 【号外】中国外務省、高市首相が台湾関連の発言を撤回しなければ「断固たる対抗措置」を取らざるを得ないと述べた [115996789]
- 日本人、ついに気づく「あれ、日本が対中国で取れる対抗措置ってなくない…?」 [931948549]
- 【画像】外務省局長のあの写真、日本側に無許可で撮影されたものだったwwwwwwwww [834922174]
- 中国「次に禁止してほしいものを教えて」 [358382861]
- 【速報】中国、水産物輸入停止★3 [989870298]
- どなたかpaypay5000円貸してくれませんか?25日に6000円にして返します
