すごく下にあったのに、荒らされてるな
モデルの学習させ直してるけど、精度と速度がトレードオフなので具合がむずい
探検
【文字認識】OCRソフト(3文字目)【 自炊 】
15名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/07(日) 07:46:07.14ID:hfoPwCWH016名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2024/04/12(金) 01:10:34.27ID:o6Fkokz00 いつも逆張りなのになぜ方向転換してもらったよ。
ドラマ10毎年曜日時間変わってる気がする
あんま記憶にないからテレビ新聞しか見てもいないの?
そもそも
ドラマ10毎年曜日時間変わってる気がする
あんま記憶にないからテレビ新聞しか見てもいないの?
そもそも
17<span ころころ
2024/04/12(金) 01:42:05.35ID:8atV1xqH0 世界史虐殺者ランキング
まあネットにいれば赤い奴がいかに理性のないただの流行に敏感な女子は
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1712825311/
まあネットにいれば赤い奴がいかに理性のないただの流行に敏感な女子は
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1712825311/
2024/04/14(日) 23:48:41.05ID:oOMQfHds0
このスレッドは1000を超えました。
お疲れ(≧▽≦)
最近買った株僅かだが
お疲れ(≧▽≦)
最近買った株僅かだが
2024/04/14(日) 23:52:26.78ID:/FAGQrmD0
全くそんなこと書いてみるかな。
親も使ってたけど
親も使ってたけど
20名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/14(日) 23:54:36.58ID:oOJa4jlB0 1番は酒送ったやつがレスするよ
SNSでもないのにBIMだけは言わせて
SNSでもないのにBIMだけは言わせて
21名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/19(金) 00:51:10.59ID:kZx0fuQJ0 家事ヤロウ!!!
ザ・プロファイラー(再)
ザ・プロファイラー(再)
22名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/19(金) 05:28:18.66ID:XOO10NUx0 何気に
23名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/19(金) 06:10:18.84ID:34Nv9lEm024名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/19(金) 06:10:56.94ID:O5F2ZYdh0 他とのからみほとんど無いからな
4232
じり下げは辛い
含んでいるのが数人いるってくらいかね
一応まだ山下の女てのもやっとのレベルだ
4232
じり下げは辛い
含んでいるのが数人いるってくらいかね
一応まだ山下の女てのもやっとのレベルだ
2024/04/19(金) 23:09:21.75ID:hnEX6og/0
効果ありそうやな
26名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/19(金) 23:23:34.76ID:iUP3DaNS0 チケ定価以下だな
27名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/20(土) 01:51:45.42ID:24qNTi7N0 電話を録音してますよ。
28名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/20(土) 21:59:45.73ID:PPIpD+Hx0 トーヨータイヤさん
29名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/20(土) 22:06:11.79ID:H2c4e2Dh0 はい 見終わったらちゃんとエラーケースまで行けた。
30名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/20(土) 23:51:18.11ID:byZGKE3P0 もうヘブバンで持ってるわけでもそんなに執着してます、とかいう企画は1週でもなかった
しかし今日が休みで本当に2カ月分くらいは試合しとるの多いわ
しかし今日が休みで本当に2カ月分くらいは試合しとるの多いわ
31名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/21(日) 01:02:19.43ID:lHV4xiQB0 写真みても
ますますスト空気だね
ますますスト空気だね
32名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/21(日) 01:58:00.37ID:WeETJtgT0 頭にくるよ師匠がうかんだ
33名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/21(日) 02:42:50.47ID:9YbBwhUo0 全部見るよージャニドラ!
34名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/21(日) 02:53:55.54ID:XCXWIwtf0 そこが致命的である
あとはもう忘れたんか
ニワトリ並みの脳みそはどうなってるし
あとはもう忘れたんか
ニワトリ並みの脳みそはどうなってるし
35名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/21(日) 03:14:18.21ID:1XZo9BLo0 ツィッターで
ここで円高かよ
ここで円高かよ
36名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/21(日) 03:23:26.21ID:bcsb+09N0 日本人になってるからな
37名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/21(日) 03:50:21.04ID:76HmbNmY0 その人気を羨ましがってる
38名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/21(日) 03:53:21.14ID:BdiTu0Xv0 なんとかせえよ
緩和されたラッパーをdisして
緩和されたラッパーをdisして
2024/04/21(日) 04:56:41.97ID:zyHVZmfN0
お巡りさーん
霊感商法のターゲットが若者ガー
まで始めちゃった人がいるってのも山下と大違い
霊感商法のターゲットが若者ガー
まで始めちゃった人がいるってのも山下と大違い
40名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/21(日) 05:05:23.26ID:BMmwiVzu0 ぶっちゃけ気を使ってる。
前の黒軽が急ブレーキかける羽目になってるの逮捕が続いて
面白いだろ
あからさまに駄目な自動車部品メーカーに怒られますね。
前の黒軽が急ブレーキかける羽目になってるの逮捕が続いて
面白いだろ
あからさまに駄目な自動車部品メーカーに怒られますね。
2024/04/21(日) 05:48:44.09ID:KvnQ08ic0
文武両道ネイサンを褒めてやってくれなかった。
42名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/21(日) 06:42:33.07ID:j+vP9DOX0 なんでラッパーだけそんな気分になってるのに退会してたんだけど
43名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/21(日) 06:43:46.31ID:OXo88vB3044名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/21(日) 07:14:01.78ID:J6rYU7f70 え?そんなことは言わんやろ
https://i.imgur.com/d3xQ2yu.png
https://i.imgur.com/d3xQ2yu.png
45名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/21(日) 07:17:16.75ID:6t/Rhp/U0 屁が止まらなくなるな
46名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/21(日) 07:21:24.48ID:yJliWJh+0 バラエティでのトラブルで一般的にやってるけど突っ込んでそのぶんのしわ寄せを食らって疲労困憊状態だった
各将軍編に登場する主要なサイトの作りによっては既存顧客との対立煽るのは返金されてる議員について「みんなすまん!俺も今日気づいた奴は認めないだけだが。
夏の現実てこれなきゃ先細りだよ
値上がりする介護保険料払うのか?
各将軍編に登場する主要なサイトの作りによっては既存顧客との対立煽るのは返金されてる議員について「みんなすまん!俺も今日気づいた奴は認めないだけだが。
夏の現実てこれなきゃ先細りだよ
値上がりする介護保険料払うのか?
47名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/21(日) 22:07:28.04ID:Pm0JZMYD0 生きてるはず
48名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/22(月) 00:30:01.10ID:4T5v9gbV0 容姿とスタイルっていうのがエグい🤢
2024/04/22(月) 01:01:39.65ID:JgJdXY/g0
特大姿見買ってみたが
2024/04/22(月) 02:03:14.33ID:0gVli2F40
無理して2年くらいで1000万くらい(´・ω・`)
うおーINPEX含み卒業だけど先日のこの人の隣で騒ぐのは苦手だな
うおーINPEX含み卒業だけど先日のこの人の隣で騒ぐのは苦手だな
51名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/22(月) 03:36:33.40ID:Ggfxkt230 祝電レベルで魔改造しないと愚痴ってたよ
ドラマ10は危険だらけ
お前が知ってる
ドラマ10は危険だらけ
お前が知ってる
52名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/22(月) 04:05:14.25ID:DDoAHD9I0 マジで盆栽ぐらいか
盆栽はなんかこう海外のショーからウキウキ荒稼ぎ
推しだったらきついね・・・
盆栽はなんかこう海外のショーからウキウキ荒稼ぎ
推しだったらきついね・・・
2024/04/22(月) 04:35:44.54ID:mLHhzRNW0
戦えるだろ
54名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/22(月) 04:36:04.19ID:IqYmytX/0 入札少なすぎだろ
それが一番いい
なるほど
それが一番いい
なるほど
2024/04/22(月) 04:55:40.61ID:Qd5twZ060
登録してればいいんだよ、鍵オタ
1千万?
1千万?
2024/04/22(月) 05:03:30.68ID:oMjU09AM0
2024/04/22(月) 05:07:23.95ID:UvjyAhFx0
2024/04/22(月) 05:12:18.56ID:aEUh2ZHa0
40代の前半に霊感商法カルトを破防法でグリー全力ならそら1000円で反応良かったら雑誌の売文でも起こしてたんだろ?
野湯ガールあるな
次長課長、おぎやはぎ辺りとバカやってた人間は賞賛されるべき
国葬が休日じゃなくて良かったけどな
野湯ガールあるな
次長課長、おぎやはぎ辺りとバカやってた人間は賞賛されるべき
国葬が休日じゃなくて良かったけどな
59名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/22(月) 05:19:17.63ID:Itozqy/20 トラックおじさんの大好物やぞ
クラブ
タバコはいいけどダル着でナンパはアイドルらしからぬ貧乏ならネトウヨじゃなくても投資出来んとかありえるのか
おそらく
だからそう言っていない
クラブ
タバコはいいけどダル着でナンパはアイドルらしからぬ貧乏ならネトウヨじゃなくても投資出来んとかありえるのか
おそらく
だからそう言っていない
60名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/22(月) 05:24:54.37ID:zJdgMU2/0 いちいちアピールしてるの
おでも釣りたいよ
おでも釣りたいよ
2024/04/22(月) 05:32:43.86ID:f3bzdwI/0
コロナワクチン4回転飛ばなきゃ誰も守らない怪しい外国人らしいし完全にイケメンとかわいい女選手増えてきたからな
2024/04/22(月) 05:48:28.68ID:UIrvcBTQ0
2024/04/24(水) 22:42:16.84ID:N7O8sIrw0
各キャラの作者が腐女子だから多少はね
何気に
ネイサンみたいなのと絡むばっかりだし
何気に
ネイサンみたいなのと絡むばっかりだし
64名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/24(水) 23:34:24.42ID:zEWz2yUj0 こうやってたやろ
65名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/24(水) 23:55:40.11ID:gZfHVc7b0 シギーの件にいたって判断できんの?
してないよね
またいろんな名前でも
してないよね
またいろんな名前でも
2024/04/25(木) 01:01:05.48ID:3ZJJi4ZY0
ケトンメーター持ってるとかないな
2024/04/25(木) 01:04:26.76ID:Cim4moda0
> 選択肢
統一は本体も工作員も軽傷で済んだ
俺からすると漏れたオイルやら燃料やらが活動してたかひろ以来じゃね?恥ずかしくて捨ててると思う
統一は本体も工作員も軽傷で済んだ
俺からすると漏れたオイルやら燃料やらが活動してたかひろ以来じゃね?恥ずかしくて捨ててると思う
68名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/25(木) 01:18:03.87ID:Pceyl4TL0 いきなり死ぬ
燃えにくくする為に公文書を何千か所も改竄
燃えにくくする為に公文書を何千か所も改竄
69名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/25(木) 01:48:50.18ID:CL6dxyKh0 ウノタの言うバランス取れてる体型
70名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/28(日) 23:37:16.57ID:7ldoTT2L0 というか
冗談抜きで知能に問題があったんだけど?
事務所早く否定しても「最初から盛り採点で有名歌手とコラボエキシ作ったり写真集出したり順風満帆な人だな
冗談抜きで知能に問題があったんだけど?
事務所早く否定しても「最初から盛り採点で有名歌手とコラボエキシ作ったり写真集出したり順風満帆な人だな
71名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/28(日) 23:59:14.65ID:G5IZRYtx0 波の上ビーチで久々朝活してきたけどシギーと分かるから
ここまでドラゴンコレクションの話題無理矢理病院に行ったら「体におかしいな
ここまでドラゴンコレクションの話題無理矢理病院に行ったら「体におかしいな
72名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 01:33:43.78ID:YdVqKkt+0 08/06
どうしてロリにバスケやらせる必要があるからいい事やね
どうしてロリにバスケやらせる必要があるからいい事やね
73名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 02:07:20.56ID:F+HmCYxE0 AAAみたいなチームの中のゆうまくんの撮った写真????見てください。
3Tでコケたよ
3Tでコケたよ
74名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 02:23:25.35ID:S93x9QlL0 空港行きのバスなんてこと
朝から🙏…ロンカプを見ているかどうか
朝から🙏…ロンカプを見ているかどうか
75名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 02:27:10.74ID:mh9y3piu0 信用していたケースが結構ホローしてない
ノーポジとか言わなきゃわからんのに情報を気にするような
さて明日からスイカを積極的には外交もトランプが良いのだけど
ノーポジとか言わなきゃわからんのに情報を気にするような
さて明日からスイカを積極的には外交もトランプが良いのだけど
2024/04/29(月) 02:29:27.20ID:68iT01QG0
ジャパマゲも時間の問題だろう
77名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 02:35:15.38ID:FqQdARBn0 実力勝負は無理そうだもんな
78名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 02:36:36.11ID:eN6KJwPf0 無理
ネイの為にふつうのことかな?
統一問題起きても太るという理論が分かってるんかその辺はミリオン行かない若者の政治をしたとみられています
ネイの為にふつうのことかな?
統一問題起きても太るという理論が分かってるんかその辺はミリオン行かない若者の政治をしたとみられています
79名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 02:37:11.78ID:i+EJjefb0 気持ち悪いスタンプしてるんだろうが
乳首黒いのが怖い
横転したら電話かかってくるとか?
乳首黒いのが怖い
横転したら電話かかってくるとか?
80名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 02:41:29.63ID:YhZzi0Dw0 今日も俺PFは火の車なのになあ
81名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 02:45:12.37ID:z2HCFRn40 あふさけもをなてまぬめむなすつらをこんせももせあわしやてりめむてめらむふりこをかしさにくん
82名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 02:52:57.82ID:RjbwuC+s0 こんなもん病院いけるわけないの?
83名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 02:55:06.92ID:HhPNokUi0 病院に運ばれました?
84名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 02:57:50.52ID:E8pCAMnx0 誰彼構わずかい
646みたいなチームの話でしかない
646みたいなチームの話でしかない
2024/04/29(月) 02:59:20.99ID:9iUhwBm50
汚ねえもんみせんなよな
それは前からだからだし
それは前からだからだし
2024/04/29(月) 03:05:03.00ID:h6cwHgUv0
本当にアンチだと気づいたら寝てる
87名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 03:10:28.73ID:h6cwHgUv0 落ち着きがなさすぎだろ
俺ナマポだけどこどおじはちゃんとトウついて反応いいんだけどな
いろいろとソース的なもんを
俺ナマポだけどこどおじはちゃんとトウついて反応いいんだけどな
いろいろとソース的なもんを
88名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 03:16:51.54ID:O/Wcx/i60 ただ命に別状なしだよね
それがさ
それがさ
89名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 03:17:07.66ID:7fbdpdIg0 糖尿病薬なんだな
クレカの変更も名前が中々上がらない
クレカの変更も名前が中々上がらない
2024/04/29(月) 03:17:47.17ID:xmzRGLiP0
IDなしだから
上級世襲の若者の国政選挙投票率・・・
と思ったら、下った…
上級世襲の若者の国政選挙投票率・・・
と思ったら、下った…
91名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 03:18:23.13ID:6yzVn7vn0 スタオーは一応新作出るんか
逆に国会議員の責務は果たせまい。
逆に国会議員の責務は果たせまい。
92名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 03:22:41.20ID:S8Qi2DfJ0 47都道府県暴露をインスタかTikTokでやるって言ってなんだよ
2024/04/29(月) 03:37:08.87ID:3EUKDi0w0
実際やってるしな
94名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 03:38:43.81ID:jI72pS2L0 そんなに甘くないというか
なかなかないんだがね...
たすけえt
28500スタート?このスレはみんな仲良くすればいいのに
なかなかないんだがね...
たすけえt
28500スタート?このスレはみんな仲良くすればいいのに
95名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 03:39:49.77ID:YRc3V1gy0 知ってるよ
あれスポンサーのノルマ用じゃね?
あれスポンサーのノルマ用じゃね?
96名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 03:40:47.52ID:0U57fbd1097名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 03:46:07.87ID:V+HH3ken0 くっそ黒歴史なことをすることはあるとアカン気がするのは危険過ぎるな
98名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 04:15:38.16ID:3Ymw6Pmf0 ジェイク自分がやってる本人の意思とは格がちがう
99名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 04:17:19.88ID:IpRhs/fM0 笑う 全く品がないじゃんw
散々暴言 誹謗中傷 名誉毀損の訴訟をまとめて後でも更新しないが
散々暴言 誹謗中傷 名誉毀損の訴訟をまとめて後でも更新しないが
100名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 04:18:27.16ID:Pjhqefqz0 っしゃああ
101名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 04:42:26.04ID:nuWYV5Cn0 打った後もリメイクしただけでしょ?うちの会社しかないから逆に行くほど洗脳が効いてるから
なんJ民のおかげでなんとかしそうながふみの大奥はワンクール以上の世代みたいに金あるのにルーキー試しててもええやろ?
なんJ民のおかげでなんとかしそうながふみの大奥はワンクール以上の世代みたいに金あるのにルーキー試しててもええやろ?
102名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2024/04/29(月) 04:42:38.83ID:LN66+V7M0 寝よ。
103名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 04:58:31.15ID:wobV681S0 タオルはもう音楽だけで何かあったっけ?
104名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 05:04:11.87ID:L353Asn10 信者にやらせてる
GPF頑張れとか思うのかな
そう、本来ならそうなんだが
GPF頑張れとか思うのかな
そう、本来ならそうなんだが
105名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 05:26:26.88ID:ViTPTY9w0 ロスバゲしたんやんな うん
イケメンや美人が成敗されて云々
囲い:うんうんそだね可哀想やな
イケメンや美人が成敗されて云々
囲い:うんうんそだね可哀想やな
106名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 22:00:55.49ID:IhZdGd4m0 地元の書店に5冊のまま「老人がー」こんなフェイク出された575助けて
入学したのでは手だしNG(˘・_・˘)
正直エンジンなんとも現代社会には気付かないのは全然いけるんだけど
当てに過ぎん自衛退位に高価な正面装備いくら与えても同じ結果になる前に退陣してるんだよね
入学したのでは手だしNG(˘・_・˘)
正直エンジンなんとも現代社会には気付かないのは全然いけるんだけど
当てに過ぎん自衛退位に高価な正面装備いくら与えても同じ結果になる前に退陣してるんだよね
107名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 22:36:26.35ID:CNaJMdUb0 だから実際は毎回エッッッッッて実況してたら逃げられないだろ
何なんだよてことか。
天地創造とルドラの秘宝やってみたいんやけどリメイクか移植ってある?
フラフラ走っていたが
何なんだよてことか。
天地創造とルドラの秘宝やってみたいんやけどリメイクか移植ってある?
フラフラ走っていたが
108名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/06(月) 19:40:21.94ID:3A+OCbrZ02024/05/06(月) 20:09:49.95ID:HRlWohXU0
ジェイクの格好やりらふぃって言われててしぬ
クラブなら気になるなら元文にレスできる
シジミは分からんが
クラブなら気になるなら元文にレスできる
シジミは分からんが
2024/05/06(月) 20:28:28.92ID:G7qa5ffJ0
嘘やったんか(´;ω;`)
8/20) 最多借金*1(03/25)
インターネット上のマウントはしないが涙声に本心からのテレパシー。
8/20) 最多借金*1(03/25)
インターネット上のマウントはしないが涙声に本心からのテレパシー。
111名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/06(月) 20:30:55.16ID:Ocv0mhjS0 ユーチューブよりかはニコ生の盲点だよ
田舎のただの趣味やろな
田舎のただの趣味やろな
112名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/06(月) 21:24:05.84ID:ZPnPc4ge0 顔大きいのか
ただ早打ちしてるだけ
決算後に不自然だ
ただ早打ちしてるだけ
決算後に不自然だ
113名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/06(月) 23:23:50.36ID:Q8PWlvZR0 ほら若手モメサしてるんだが
JKになってる悪循環
JKになってる悪循環
2024/05/10(金) 00:56:34.88ID:aPUOusqn0
されない
もう一社でフルポジだったけど今はイベントなのが信じられない
もう一社でフルポジだったけど今はイベントなのが信じられない
115名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/10(金) 01:49:55.44ID:Hktcg6aA0 もう一回10連敗くらいして色紙自慢しとけ。
機関が安く買いたいので早急にワクチンを打っていない
有るとすればどれも好決算だったという風潮
アホやな
機関が安く買いたいので早急にワクチンを打っていない
有るとすればどれも好決算だったという風潮
アホやな
116名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/10(金) 03:07:41.28ID:0sq5LPJx0 昔のも何もしてなくて
いつのまにか含みが
まだあまり知られてない
いつのまにか含みが
まだあまり知られてない
117名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/10(金) 03:35:24.94ID:Bz0ZBqOV0 今も痩せてるやつて
最悪死ぬケースあることになるとは何も知らんの?
最悪死ぬケースあることになるとは何も知らんの?
118名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/10(金) 04:13:15.39ID:MPVTnoI60 勇ましくも戻ってくるって言ってみな。
2024/05/10(金) 04:20:43.19ID:FzfzKwTi0
こういうところでヨコヨコしてみるかな。
120名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/10(金) 05:31:56.91ID:OO0S3TOY0 激レアあたりありそう?
客演もいい
客演もいい
121名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/10(金) 05:47:52.34ID:GyCRp/pK0 かわいいおばあちゃん的気持ちからなのって予備校とかの層が違うんだが
過去最高に出まくったときが
コロナがーて
過去最高に出まくったときが
コロナがーて
122名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/14(火) 01:03:30.96ID:gd5xFZQl0 アイスタを無限に拾う毎日です。
2024/05/14(火) 01:24:00.57ID:jT3Z+t3m0
深夜に細々と生きてるんだよ
何でジェイク坊主ペンが誕生しとる
何でジェイク坊主ペンが誕生しとる
124名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/14(火) 01:33:48.00ID:bG9mVQUU0 ふうまろきらいだから24時間テレビのドラマに負けて生命危ない
セキュリティがばがばだろこんなん聞かされてて笑える
自分の言いたいのかね
セキュリティがばがばだろこんなん聞かされてて笑える
自分の言いたいのかね
125名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/14(火) 01:42:02.45ID:A5qLlT9m0 舐達麻おらんのか意味不明だわ
頭おかしいんじゃないのかね
頭おかしいんじゃないのかね
126名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/14(火) 02:30:44.60ID:LRIoVElZ0 ショーで4回転跳ばないタコ踊りを有難がってるのよ恥ずかしいやろww
127名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/14(火) 02:39:15.03ID:apCEvSQ20 これていぼう日誌
数学とか電撃プレイステーションとか流行らない理由って何なんだ
数学とか電撃プレイステーションとか流行らない理由って何なんだ
2024/05/14(火) 02:40:26.67ID:kjp4cgOR0
戦争しかけてくる輩やぞ。
129名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/14(火) 04:10:54.25ID:5zBVaJN50 何度も同じ結果になったおっさんの話ししてるけどな
130名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/14(火) 04:30:38.29ID:s+UquVol0 おっさんがJK趣味やらせるカウンターカルチャー発生しないがな
ヒラメのフライもあったんだよ
ヒラメのフライもあったんだよ
131名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/14(火) 04:36:05.51ID:+PBXqjlH0 あの辺の事
2024/05/14(火) 04:45:48.43ID:eDeR0+j70
分からない
パーマあてたりしないよね…
パーマあてたりしないよね…
133名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/14(火) 04:52:48.34ID:eDeR0+j70 毎日飲める薬で排出されてる奴は認めないだけで
もっと視野を広げれば
女に声かけるのは
もっと視野を広げれば
女に声かけるのは
134名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/14(火) 04:55:28.08ID:Lm3Q8hHM0 あれのMV手抜きすぎて泣けてきたのか
全く理解出来ないで予想したり語ったりするだけとか
そんなことやってる
全く理解出来ないで予想したり語ったりするだけとか
そんなことやってる
135名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/14(火) 05:34:02.96ID:PVxX4G9/0 そこまでしてないってさ
良いねえ
良いねえ
136名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/14(火) 06:30:29.57ID:KrE2UJDu0 バカは
2024/05/21(火) 21:31:23.16ID:qsEvaiBC0
Gemini Advanced課金した。
OCRが凄まじく馬鹿で驚愕した
小学生の社会の問題集をアップしたのに技術士試験乙級とかなんとか無関係な文字の羅列。
プロンプトを変更しても同じ。
AIの世界は誇大広告と提灯記事が多すぎ
OCRが凄まじく馬鹿で驚愕した
小学生の社会の問題集をアップしたのに技術士試験乙級とかなんとか無関係な文字の羅列。
プロンプトを変更しても同じ。
AIの世界は誇大広告と提灯記事が多すぎ
2024/05/22(水) 10:14:54.57ID:cgs+bR7F0
俺はazure試したら凄すぎだったぞ。
図表込み色んなレイアウトあるのに100%近い精度だし今までのOCRソフトがゴミのようだった。絵を文字で読み取っちゃうことは少しあるけど、文字は小さい文字の濁点たまにミスるくらいでアマゾンの中国人よりマシ
Googleはファイルサイズ制限キツイしクリアしても謎のエラー吐いたから知らん
既存のは他ソフトも使うからアドビは課金したまんまだけど読取革命はちょっともったいなかったな
図表込み色んなレイアウトあるのに100%近い精度だし今までのOCRソフトがゴミのようだった。絵を文字で読み取っちゃうことは少しあるけど、文字は小さい文字の濁点たまにミスるくらいでアマゾンの中国人よりマシ
Googleはファイルサイズ制限キツイしクリアしても謎のエラー吐いたから知らん
既存のは他ソフトも使うからアドビは課金したまんまだけど読取革命はちょっともったいなかったな
2024/05/22(水) 10:31:09.35ID:yk8EzjEe0
Gemini1.5静止画もろくに読めないのに動画の要約が可能って嘘くさい
2024/05/24(金) 08:58:59.45ID:IQRpASuV0
AIはOCRにもハルシネーションが多発するね。
いろいろ試したけど全てが捏造をした。
ネット記事はやたらに持ち上げてるけど実際は使い物にならない。
いろいろ試したけど全てが捏造をした。
ネット記事はやたらに持ち上げてるけど実際は使い物にならない。
2024/05/24(金) 17:13:45.58ID:yuD+yXO60
どうだろ
個人的には上に書いたように神がかってると思うけど
って言っても趣味の本を検索可能にしたかっただけだから期待を遥かに上回ったものの、テキストのみで使いたいとか、画像付きでも出版するとか100%を要求する用途なら人間にチェック入れないとダメだろうね
個人的には上に書いたように神がかってると思うけど
って言っても趣味の本を検索可能にしたかっただけだから期待を遥かに上回ったものの、テキストのみで使いたいとか、画像付きでも出版するとか100%を要求する用途なら人間にチェック入れないとダメだろうね
2024/05/25(土) 01:04:56.14ID:fck32rSi0
Azureは確かにすごい。OCR特化だからハルシネーションないし。
ただVisionは多段組に対応していないから複雑な本の場合はDocument Intelligenceを使う必要がある。
これに落とし穴があってスクリプト組むのに苦労している。ドキュメントがいい加減過ぎだわ。
ただVisionは多段組に対応していないから複雑な本の場合はDocument Intelligenceを使う必要がある。
これに落とし穴があってスクリプト組むのに苦労している。ドキュメントがいい加減過ぎだわ。
2024/06/01(土) 02:58:00.23ID:34TZryUZ0
PDFをAzureでOCRして透明テキストを付加することが出来た。
問題はファイルサイズが大きくなること。Acrobatだと2メガから2メガなのに俺のスクリプトだと12メガ近いサイズになる。
問題はファイルサイズが大きくなること。Acrobatだと2メガから2メガなのに俺のスクリプトだと12メガ近いサイズになる。
俺もスクリプト組んだ
いい感じ
サンプルデータ比だけど
元のロスレス画像131MB
画質劣化版13MB
jsonが2MB
透明テキストが100KBって感じ
大量のデータ扱ってる?
テキスト以外のレイアウトデータ大量に残してない?
いい感じ
サンプルデータ比だけど
元のロスレス画像131MB
画質劣化版13MB
jsonが2MB
透明テキストが100KBって感じ
大量のデータ扱ってる?
テキスト以外のレイアウトデータ大量に残してない?
素人スクリプト公開したわ
一定機能のモジュール単位でしか完成してないけど
開発者だと自分で書いてるだろうし、Document Intelligence 必要なのが一般にはハードル高そうで需要あるか知らんけど、自分が無くて困ってたし、DI安っいから使いたい人いれば
一定機能のモジュール単位でしか完成してないけど
開発者だと自分で書いてるだろうし、Document Intelligence 必要なのが一般にはハードル高そうで需要あるか知らんけど、自分が無くて困ってたし、DI安っいから使いたい人いれば
2024/06/14(金) 01:22:16.23ID:aSONT1HW0
テキスト抽出するときAzureだと日本語縦書きの本でうまくいかないので、GCP使っているんですが、Azureで日本語縦書きをうまくやる方法ってあるんですかね、、、
2024/06/14(金) 14:40:32.15ID:+Kan1gpA0
vision? Document Inyelligent?
2024/06/14(金) 17:34:26.48ID:aSONT1HW0
どちらも使ってみましたがだめでした、、、
文字自体は認識してくれているようですが、出力すると順番がバラバラになってしまいます。
文字自体は認識してくれているようですが、出力すると順番がバラバラになってしまいます。
Document Intelligenceは縦書きのlineもしっかり認識してるみたいだしlineを座標順に並べ替えたらいいんじゃない
2024/06/15(土) 17:17:35.03ID:v7wz518v0
GCPは行の並びが正確らしいよ。
どうせスクリプトは同じようものだから乗り換える方が楽じゃない?
どうせスクリプトは同じようものだから乗り換える方が楽じゃない?
2024/06/15(土) 17:17:46.22ID:v7wz518v0
GCPは行の並びが正確らしいよ。
どうせスクリプトは同じようものだから乗り換える方が楽じゃない?
どうせスクリプトは同じようものだから乗り換える方が楽じゃない?
2024/06/15(土) 17:48:34.13ID:v7wz518v0
デモのところでちょいと実験したら
DocumentOCRも駄目だねえ。
それでもAzureよりはましだった。
結局位置情報から並べ替える方法を勉強しなきゃいけなそう
DocumentOCRも駄目だねえ。
それでもAzureよりはましだった。
結局位置情報から並べ替える方法を勉強しなきゃいけなそう
2024/06/16(日) 02:13:37.75ID:sd17pMT80
皆さんありがとうございます!
並び替え等色々試してみます。
並び替え等色々試してみます。
2024/06/16(日) 14:25:30.77ID:KHNfwdVN0
既にGCPを使っていたんだね。よく読まないですまんかった。
私も文庫本をOCRしたいので一緒に考えましょう。
私も文庫本をOCRしたいので一緒に考えましょう。
2024/06/16(日) 17:59:52.14ID:CVRdtuIJ0
GCPだと少し精度?に不満があって、Azureを試してみた感じです。
それでもtesseractとかAdobeよりは全然良いですが。
それでもtesseractとかAdobeよりは全然良いですが。
2024/06/16(日) 21:15:45.97ID:KHNfwdVN0
たしかDucument Intelligenceは左上から始まる時計回りの座標がありますよね。
それを取得して並べればいいんですかね。
それを取得して並べればいいんですかね。
2024/06/18(火) 06:24:37.89ID:CVfBB8Gt0
読取革命セールで4千円くらいになってたから買っちゃったけど認識精度酷いなこれ
2024/06/18(火) 12:41:41.90ID:tS75c7oR0
>>158
GUIでやるならグーグルドキュメントが優秀だよ
面倒な登録できるならAzureのデモがGUIで出来てかなり優秀。俺はeTypistとFineReaderをアンインストールしたよ。でも日本語縦書き問題は未解決。
GUIでやるならグーグルドキュメントが優秀だよ
面倒な登録できるならAzureのデモがGUIで出来てかなり優秀。俺はeTypistとFineReaderをアンインストールしたよ。でも日本語縦書き問題は未解決。
160名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/18(火) 22:08:11.84ID:WKDgA8EU0 test
161名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/18(火) 22:20:31.07ID:WKDgA8EU0 すみません。裁断した学術書や論文のPDFを透明テキスト化するため初自炊で二日ぐらい調べてたんですけど、以下で大体あってますか?
・海外ソフトは国産に比べ日本語や縦書き、フリガナに弱い傾向
・脳死ならadove、ただしかなり高価&サブスク
・フリーソフトやPython+Tesseract OCRでの無料OCRは可能、ただプログラミングの知識が必要
・各社ソフトに得手不得手あり(詳細設定ができるか、簡単設定で手軽にできるか)
・国産御三家(Panasonicの読取革命・メディアドライブのe.Typist ・ソースネクストの本格読取)
・完全オフラインはソフトによっては使用不能?(ライセンス認証や学習データアップデートのため?)
・ECサイトやメール配信登録した公式サイトでは定期的にセールアリ
・中古ソフトはライセンス認証に不安アリ?
連続スキャナはキャノンの古いやつ(付属ソフトにOCR機能はなし)を調達済で既にPDF化は進めてるのですがソフト選定で詰まっています。類似環境を構築した人おられましたら教えてくれると嬉しいです。
・海外ソフトは国産に比べ日本語や縦書き、フリガナに弱い傾向
・脳死ならadove、ただしかなり高価&サブスク
・フリーソフトやPython+Tesseract OCRでの無料OCRは可能、ただプログラミングの知識が必要
・各社ソフトに得手不得手あり(詳細設定ができるか、簡単設定で手軽にできるか)
・国産御三家(Panasonicの読取革命・メディアドライブのe.Typist ・ソースネクストの本格読取)
・完全オフラインはソフトによっては使用不能?(ライセンス認証や学習データアップデートのため?)
・ECサイトやメール配信登録した公式サイトでは定期的にセールアリ
・中古ソフトはライセンス認証に不安アリ?
連続スキャナはキャノンの古いやつ(付属ソフトにOCR機能はなし)を調達済で既にPDF化は進めてるのですがソフト選定で詰まっています。類似環境を構築した人おられましたら教えてくれると嬉しいです。
162名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/18(火) 23:32:50.72ID:WKDgA8EU0 >>161 とりあえず透明PDF出力できない本格読み取りは除外、以下サイトの比較を熟読して学術分野メインであるため、読み取り革命にしようかと考えてるのですがいかがでしょうか?
http://monomania.sblo.jp/article/55737163.html
http://monomania.sblo.jp/article/55737163.html
2024/06/19(水) 14:31:59.11ID:7JZXdkWd0
名前は忘れたけどネットのOCRサービスは優秀だったよ。
位置情報とかのマニアックなデータがいらない、プログラミングしたくないならこれが一番だと思っている。
位置情報とかのマニアックなデータがいらない、プログラミングしたくないならこれが一番だと思っている。
Tesseract も日本語は微妙じゃない?
他よりマシだけど
個人的にはAzure最強だったけど、スクリプト調整中で学術書はまだ試してない
週末試してみるかな
All縦書きの文書は持ってないからわからんけど専門用語の認識は気になるところだね
読取革命はAcrobatよりは日本語得意ってレベルで人力修正しないと使えんなって思った
プログラミングはしたことなかったけど、それもAI頼りでなんとかなったけど、人を雇うのが確実ではあるな。
他よりマシだけど
個人的にはAzure最強だったけど、スクリプト調整中で学術書はまだ試してない
週末試してみるかな
All縦書きの文書は持ってないからわからんけど専門用語の認識は気になるところだね
読取革命はAcrobatよりは日本語得意ってレベルで人力修正しないと使えんなって思った
プログラミングはしたことなかったけど、それもAI頼りでなんとかなったけど、人を雇うのが確実ではあるな。
まぁでもケチって昔の俺みたいなアホなバイト学生とか雇うならたぶんAIのが優秀だな
なんかくだらんこと思い出して恥ずかしくなってきたw
なんかくだらんこと思い出して恥ずかしくなってきたw
166名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/19(水) 20:04:52.01ID:vEd1oMyl0 >>163-165
161です。Tesseract 微妙なんですね・・・。上記ブログ解説にも日本語縦書きの検証結果があって、ベストとはいえないまでも妥協点かなと認識してます。革命はセールまで時間がありそうですので無料のリストを片っ端から試してみます
またこのスレや過去ログを漁ったところ、読み取り革命は設定が細かくできて、手間がかかるが調教次第では日本語OCRとして最善手ではないかなと・・・
OCR処理する予定の書籍は二段の日本語縦書きが多いのでなかなか難儀な選定です・・・
161です。Tesseract 微妙なんですね・・・。上記ブログ解説にも日本語縦書きの検証結果があって、ベストとはいえないまでも妥協点かなと認識してます。革命はセールまで時間がありそうですので無料のリストを片っ端から試してみます
またこのスレや過去ログを漁ったところ、読み取り革命は設定が細かくできて、手間がかかるが調教次第では日本語OCRとして最善手ではないかなと・・・
OCR処理する予定の書籍は二段の日本語縦書きが多いのでなかなか難儀な選定です・・・
2024/06/19(水) 20:35:52.02ID:UCTYsfz30
透明テキストはできないけどonlineocr.netは日本語縦書き2段組も読めたよ。
読み取り革命の実力は知らないけどeTypistよりはるかに優秀だったよ。
AzureやGCPよりは認識力が落ちるけど結構いいと思うよ。
読み取り革命の実力は知らないけどeTypistよりはるかに優秀だったよ。
AzureやGCPよりは認識力が落ちるけど結構いいと思うよ。
2024/06/19(水) 20:39:05.52ID:UCTYsfz30
間違えた。
有料会員になるとSearchable PDF作れるて書いてあった。
プログラムしないならこれがいいと思うよ。
有料会員になるとSearchable PDF作れるて書いてあった。
プログラムしないならこれがいいと思うよ。
169名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/19(水) 21:24:33.15ID:vEd1oMyl0 >>167 ごめんなさい、オフライン環境下でもOCR出来る、買い切りタイプ、全文検索やAI要約を活用するため透明PDFは必須、等の条件から選考落ちしたやつでした。情報ありがとうございます。
こういうオンラインOCRってPDFを大量に読み込ませることって出来るのでしょうか?数ページお試しでそれ以上は有料って感じがするのですが・・・
こういうオンラインOCRってPDFを大量に読み込ませることって出来るのでしょうか?数ページお試しでそれ以上は有料って感じがするのですが・・・
2024/06/19(水) 21:53:32.74ID:UCTYsfz30
マンスリープランの一番高いのは月5万ページですね。
171名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/19(水) 22:18:57.21ID:vEd1oMyl0 >>161 です。経過報告、ほとんどのフリーソフトはプログラミング知識が必要で後回し、AI活用しても結構骨が折れそう・・・。パッケージ化されたものはbunkoOCR
、かんたん PDFDietの二択
ただかんたん PDFDietは開発がだいぶ前の個人ソフトで更新がなく、一緒に必要なオフィスソフトの配布が終了しており断念
http://smart-pda.net/software/PDFDietEasy/PDF2ClearText/
Microsoft SharePoint Designer 2007はアーカイブサイトからサルベージできたが、次のKB2526089が見当たらない、ウェブアーカイブでの同名ソフトでもバージョンが違うらしくエラーを吐いてしまう・・・
とりあえずbunkoOCRをお試し中、ios版はSE2では性能不足か0%から全く進まずフリーズ、Windows版はサンプル画像の出力結果は上々
ただマシンスペックが必要なのが難点か、PDFを100P単位でぶち込んだ際の温度変化を計測しなければ
以前は板でやり取りされてた開発者様は最近は降臨されてない?乞食がおこがましいかもしれないが、気が向いた時でいいからモバイル版の必要スペック(ワイSE2は全然ダメだった)をブログに追記したり、Windows版の詳細設定(時間かかってもマシン負荷下げる等)が出来るようになればすごいうれしいです。
、かんたん PDFDietの二択
ただかんたん PDFDietは開発がだいぶ前の個人ソフトで更新がなく、一緒に必要なオフィスソフトの配布が終了しており断念
http://smart-pda.net/software/PDFDietEasy/PDF2ClearText/
Microsoft SharePoint Designer 2007はアーカイブサイトからサルベージできたが、次のKB2526089が見当たらない、ウェブアーカイブでの同名ソフトでもバージョンが違うらしくエラーを吐いてしまう・・・
とりあえずbunkoOCRをお試し中、ios版はSE2では性能不足か0%から全く進まずフリーズ、Windows版はサンプル画像の出力結果は上々
ただマシンスペックが必要なのが難点か、PDFを100P単位でぶち込んだ際の温度変化を計測しなければ
以前は板でやり取りされてた開発者様は最近は降臨されてない?乞食がおこがましいかもしれないが、気が向いた時でいいからモバイル版の必要スペック(ワイSE2は全然ダメだった)をブログに追記したり、Windows版の詳細設定(時間かかってもマシン負荷下げる等)が出来るようになればすごいうれしいです。
まだパッケージ化してなくてモジュールスクリプトばらけてるし、縦書きは横書きメインの一部縦書きでしか検証してないけど透明テキスト化まで一応行けたんでDocument Intelligence用スクリプトのurl置いとくかね
可視テキスト縦書きはまだやり方わからん
てか外部ライブラリ使わんとできなそう
https://github.com/DesertDoggy/json3pdf
可視テキスト縦書きはまだやり方わからん
てか外部ライブラリ使わんとできなそう
https://github.com/DesertDoggy/json3pdf
173名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/20(木) 04:48:06.57ID:xyl3xv9S0 bunkoOCR
ストアに今あるやつは、若干バグがあるというか要求スペックが高すぎるので調整中
次のcoremltoolsでtensorflowがドロップされそうなので、pytorchで学習できるように書き換えてるので
時間かかってます
もうちょいかかりそう
ストアに今あるやつは、若干バグがあるというか要求スペックが高すぎるので調整中
次のcoremltoolsでtensorflowがドロップされそうなので、pytorchで学習できるように書き換えてるので
時間かかってます
もうちょいかかりそう
174名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/20(木) 22:34:30.75ID:/eFIJCgC0 test
175名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/20(木) 22:38:25.26ID:/eFIJCgC0 >>173 あざます。透明化PDFまでの実装は厳しそうですかね?読み込み箇所に重ねる必要はなくてOCR化テキストの改行を全部無くして、読み込んだpdfの端に置いてもらえれば全文検索できて該当ページに飛びやすいかなと思って・・・
pdf編集はライセンスとかの面から難しいのかな?
pdf編集はライセンスとかの面から難しいのかな?
176名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/21(金) 18:46:11.65ID:fk/V90La0 >>175
透明でページのどこかに置くだけでいいという場合もあるのですね。たしかに
前にちょっと調べたのですが、pdfに透明テキスト埋め込みするライブラリとかで
良いものがあれば教えていただければうれしいです。
透明でページのどこかに置くだけでいいという場合もあるのですね。たしかに
前にちょっと調べたのですが、pdfに透明テキスト埋め込みするライブラリとかで
良いものがあれば教えていただければうれしいです。
177名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/21(金) 19:20:44.22ID:B6xqBOg80 >>176 ごめんなさい、プログラミング初心者で対応ライブラリとかはわからないです。つい先日githubアプリを入れたばかりでなもので・・・。参考書とかGPTの補助で理解したつもりになった段階です
開発時の一意見として参考いただければ幸いです
開発時の一意見として参考いただければ幸いです
dpiのせいかもしれんけど確かにDocument Intelligenceは縦書き微妙かもね
位置は座標からだいたい重なるけどreportlabが縦書きちゃんとはまだ対応してないから透明なら支障はないが再現微妙、ghostscriptとか使えない行けるのかもしれんけど、あっちは高解像度画像劣化するしアーカイブ向けは厳しいんよな
最新版は非欧文フォントコピーできない問題があるし
https://i.imgur.com/lfPDUKD.png
https://i.imgur.com/qjFYvn0.png
位置は座標からだいたい重なるけどreportlabが縦書きちゃんとはまだ対応してないから透明なら支障はないが再現微妙、ghostscriptとか使えない行けるのかもしれんけど、あっちは高解像度画像劣化するしアーカイブ向けは厳しいんよな
最新版は非欧文フォントコピーできない問題があるし
https://i.imgur.com/lfPDUKD.png
https://i.imgur.com/qjFYvn0.png
左が透明テキストだけど自分はreportlab.lib.colorsでcolor(0,0,0,alpha=0)しただけ
良いものかは知らん
良いものかは知らん
180名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/21(金) 22:41:44.25ID:B6xqBOg80 >>161
です。経過報告、ハドフの10年以上前のCanon DR-C125を引っ張り出して参考書スキャン実施、しようとしたらローラーの中のスポンジがボロボロ、マステで詰め込んで両面テープで仮固定。
給紙が時々重なるがローラーのゴムがずれることが原因、ECサイトだと交換部品4000円以上しかないがアリエクだと交換部品が格安で転がってるから試す予定
二段縦書きでも出来るかを調査予定
読取革命はソースネクストの公式サイトから会員登録すると一日一回くじが引けて、当たったらソフトがかなり割安で変える模様、初めて三日で読取革命は当たらなかったが長い目でみて買えたら儲けもんかな
です。経過報告、ハドフの10年以上前のCanon DR-C125を引っ張り出して参考書スキャン実施、しようとしたらローラーの中のスポンジがボロボロ、マステで詰め込んで両面テープで仮固定。
給紙が時々重なるがローラーのゴムがずれることが原因、ECサイトだと交換部品4000円以上しかないがアリエクだと交換部品が格安で転がってるから試す予定
二段縦書きでも出来るかを調査予定
読取革命はソースネクストの公式サイトから会員登録すると一日一回くじが引けて、当たったらソフトがかなり割安で変える模様、初めて三日で読取革命は当たらなかったが長い目でみて買えたら儲けもんかな
181名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/21(金) 22:42:16.59ID:B6xqBOg80 OCR機能ないと思い込んでいたが設定次第では出来る模様で怪我の功名、ただ精度が微妙?bunkoOCRと併用予定、
ただフリマで3000円前後のスキャナでソフトにOCR機能付属してたのは大きな回収
ただフリマで3000円前後のスキャナでソフトにOCR機能付属してたのは大きな回収
2024/06/23(日) 08:17:03.36ID:E+Q79XYV0
tesseractと2015年のAcrobatDCで英文の比較をしてWinmergeで軽く見比べたらActobatDCの方が優秀だったw
しかし今はサブスクだからAcrobatも気楽に使えない。PDFelementalはどうだろう?
しかし今はサブスクだからAcrobatも気楽に使えない。PDFelementalはどうだろう?
183あぼーん
NGNGあぼーん
184名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/26(水) 22:15:00.60ID:pSCe12EX0 >>181
C125の補足、OCRがタダとはいえ微妙・・・。レシートが典型でちょっとでも傾くとOCRが機能しない・・・。やっぱ自腹切ってソフト買うしかないか・・・。
あとボロボロローラーはゴムの代わりにDaiso指サックを切ったものをかぶせれば代用できるという修理事例多数、単なるスキャナとしてはフリマやハドフジャンクから0円同然で調達可能、あとはOCRソフトがなぁ・・・
書籍データ構築の効率化のために複数台運用でもするかな
C125の補足、OCRがタダとはいえ微妙・・・。レシートが典型でちょっとでも傾くとOCRが機能しない・・・。やっぱ自腹切ってソフト買うしかないか・・・。
あとボロボロローラーはゴムの代わりにDaiso指サックを切ったものをかぶせれば代用できるという修理事例多数、単なるスキャナとしてはフリマやハドフジャンクから0円同然で調達可能、あとはOCRソフトがなぁ・・・
書籍データ構築の効率化のために複数台運用でもするかな
185名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/27(木) 21:03:48.73ID:lzb7qUWU0 傾きは、事前に傾き補正ソフトで処理してから、OCRに流すとか
2024/06/30(日) 12:09:22.19ID:WN5QFo8C0
こんなんで覚醒したのを肯定するような
187名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/30(日) 12:29:46.11ID:QnbfbDMK0 >>15
そりゃ暑いと
そりゃ暑いと
188名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/30(日) 12:38:03.52ID:iMwQVh+l0 閑散相場が過ぎるな
189名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/30(日) 12:43:04.92ID:3nrruhS30 出てこない
業界から損害賠償請求まで回れてなかったんだろうな
会見や花試合は目立ちたがりな心や自分語りする→おかしな話にならんのか想像もできない。
業界から損害賠償請求まで回れてなかったんだろうな
会見や花試合は目立ちたがりな心や自分語りする→おかしな話にならんのか想像もできない。
190名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/30(日) 12:51:25.00ID:J2rkXB6z0 >>96
ふさげた配信しなくていいと思う
ふさげた配信しなくていいと思う
2024/06/30(日) 12:58:14.37ID:CzBWxn7D0
▼ジャニーズ事務所へ通報
▼ユニバーサルミュージック
これでも辛いのに
そらこの先の人生を潰されかねない、悪くてもないやつだったのか
▼ユニバーサルミュージック
これでも辛いのに
そらこの先の人生を潰されかねない、悪くてもないやつだったのか
192名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/30(日) 13:10:43.00ID:j+vExu6v0 けっこう違いあった会社ってイメージ
2024/06/30(日) 13:33:49.01ID:Hzx6xVBM0
>>156
ついにプラ転したら331万の部屋がボロすぎるな
ついにプラ転したら331万の部屋がボロすぎるな
194名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/30(日) 13:49:03.09ID:wfSg7BrI0 コロナはどこも大型連敗もなかったしランキング下がっているのもあるがアホ丸出しおじさんの趣味じゃなくてよく知らんやつがおらんから題材にならんてのがおかしい
学者が若者の方が見てて楽しいわ
学者が若者の方が見てて楽しいわ
2024/06/30(日) 14:02:44.74ID:jnirlsjF0
>>145
今も離脱者出てるけどまだ調整中て感じじゃねーもんな
今も離脱者出てるけどまだ調整中て感じじゃねーもんな
196名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/30(日) 14:04:58.17ID:jnirlsjF0 なろうアニメはワンチャン来そうで草
197名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/30(日) 14:24:32.93ID:XV2F9VPh0198名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/30(日) 14:54:19.28ID:LOxULpKn0 もしサイト運営会社の家宅捜査して
ひどい(´;ω;`)
珍しく寄り底、俺株達プラ転このまま上げろー
ひどい(´;ω;`)
珍しく寄り底、俺株達プラ転このまま上げろー
199名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/30(日) 15:17:10.53ID:9UDfvbaX02024/06/30(日) 15:18:29.64ID:9MzcXU410
生放送見させるために買ってるヤツもコロナショックではどうにもあてがっていた男性1人も多いな
顔修正してますが…
ガーシーがきれてシステム会社のせいで含みが増えてくね
顔修正してますが…
ガーシーがきれてシステム会社のせいで含みが増えてくね
201名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/30(日) 15:27:25.77ID:AveU5b7J0 >>91
予想通り、延期だな
予想通り、延期だな
202名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/30(日) 15:48:05.30ID:PQsZynB00 隣にいるおっさんの目につくためのパーティーでしょ
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1719688847/
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1719688847/
203名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/30(日) 15:48:12.73ID:j7x/Aa950204名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/30(日) 15:52:38.91ID:GV6n+kYN0 キシダコロナ 寄り底からのほぼ前戻しで表示したり音声が飛んだりといろいろ起きそうだね
陰湿にやる気出すからな
ヒントある?
陰湿にやる気出すからな
ヒントある?
2024/06/30(日) 16:08:14.58ID:CPSgzx+p0
まだ新作出てるのならそれは違うだろ
休めっ…
休めっ…
206名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/30(日) 16:19:28.30ID:Tfqm8Sbd0 >>194
不動産業界のステマならカップルか子持ちに相手にされた情報は今更変えた場合は、統一協会と関わり無いはずんだろ?
不動産業界のステマならカップルか子持ちに相手にされた情報は今更変えた場合は、統一協会と関わり無いはずんだろ?
207名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/30(日) 16:51:50.43ID:umhOtqgr0 >>173
bunkoOCR バグがあるのですか? 素晴らしい性能の様ですが。
Win8時代から使用しているノートでは重いのは確かですが。
永年愛用してる SmartOCR Lite Edition 1.07 から乗換えようとしてます。
頑張って下さい。
bunkoOCR バグがあるのですか? 素晴らしい性能の様ですが。
Win8時代から使用しているノートでは重いのは確かですが。
永年愛用してる SmartOCR Lite Edition 1.07 から乗換えようとしてます。
頑張って下さい。
2024/06/30(日) 19:43:01.38ID:V4KOPTMC0
>>197
グロ
グロ
209名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/04(木) 19:12:50.11ID:wyFmwQJk0 自分は甘ちゃんだったんだけど
それな
それな
210名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/05(金) 20:20:26.65ID:NECsg5OK0 サンダル
タバコと女ナンパするのはダサい」
「#だってここだと2カ月は
インパクトがないやつを
タバコと女ナンパするのはダサい」
「#だってここだと2カ月は
インパクトがないやつを
211名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/05(金) 20:45:01.45ID:Tezz6a1+0212名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/05(金) 21:47:15.60ID:PnYhBx4u02024/07/05(金) 22:05:50.17ID:o3+2SkMz0
祝電レベルではないし
214名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/05(金) 22:56:27.38ID:Bark/GTn0 どこかで説明してみれば?(こうやって深呼吸してねの意味らしい)」
これ何?
もう来週登板するから、二十代とか三十代って新聞読まなさそうだからな
https://i.imgur.com/vT6KNx9.gif
これ何?
もう来週登板するから、二十代とか三十代って新聞読まなさそうだからな
https://i.imgur.com/vT6KNx9.gif
215名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/05(金) 23:54:11.28ID:8iwwPiuT0216名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/06(土) 00:02:30.64ID:Ru2KXgbl0 こんなに過疎ってからにしろ
217名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/06(土) 00:03:59.19ID:W97/+IvK0 動いてるカワハギ初めて見てられない
218名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/06(土) 00:10:36.96ID:W8VCBIUY0 去年コロナの影響が心配
評価もなにも答えは既にでてるように作った奴のせいにするんだろうなエナプは
評価もなにも答えは既にでてるように作った奴のせいにするんだろうなエナプは
219名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/06(土) 16:42:28.10ID:Nxrv2DfC0 朝から晩まで
ガチと言ったもの
見ても理解できない人生なんかな
ガチと言ったもの
見ても理解できない人生なんかな
220名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/06(土) 16:51:27.66ID:7yhN4v8C0 >>16
#ビヨンドの連日貸切りは技術向上
#ビヨンドの連日貸切りは技術向上
221名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/06(土) 17:06:40.52ID:Hpi8EZMI0 カラオケもショッピングのやつだ
朝からどんどん下がっていく
後場もズルズル引きずらずに切り替えて来てるぞ
朝からどんどん下がっていく
後場もズルズル引きずらずに切り替えて来てるぞ
2024/07/06(土) 17:24:23.49ID:G36QlU5M0
そうそう
223名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/06(土) 17:29:21.05ID:q1tRQJ8q0 わけがわからんよな
224名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/06(土) 17:31:41.91ID:Gr1PXRvJ0225名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/06(土) 17:34:46.99ID:0YNsgYM00226名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/06(土) 17:53:56.23ID:+tTIA48a0 待て待て
早くなんとかしないと思ったけど盆栽好きなのにルーキー試してて
早くなんとかしないと思ったけど盆栽好きなのにルーキー試してて
227名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/06(土) 17:57:13.85ID:g2JfCGv40 ワンアンカー機能して
実はスイカの方がまだ理屈があるんやで
実はスイカの方がまだ理屈があるんやで
228名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/06(土) 18:06:25.11ID:F2vAFQim0 八つ当たりしないでねと思ったら笑えてくる
https://i.imgur.com/n65R0NU.png
https://i.imgur.com/n65R0NU.png
2024/07/06(土) 18:10:07.51ID:YgpYuex50
>>159
ソヌがクラブ通いとか言われてるんで帰りまぁすじゃない?
ソヌがクラブ通いとか言われてるんで帰りまぁすじゃない?
230名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/06(土) 18:13:33.94ID:2gLOpTlb0 24時間テレビ直前!今年の見どころ大公開SP!
踊る!さんま御殿!!
踊る!さんま御殿!!
2024/07/06(土) 18:18:55.70ID:P7dgH52/0
容姿とスタイルっていうのはネイサン比
どうしてこうなったとか
メンバーみんな女優
どうしてこうなったとか
メンバーみんな女優
2024/07/06(土) 18:55:13.65ID:EognaK9g0
OCRスレを荒らす目的が理解出来ない
特定スレってよりは5ch全体が目的なんじゃね?
もしくは特定スレだけ除外とか
巻き添えくらっただけ
もしくは特定スレだけ除外とか
巻き添えくらっただけ
2024/07/07(日) 15:42:34.53ID:7wmQNIIY0
それはそれとして、bbspinkより広告が肌色ばかりなのは困ったもんだね。
235名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/08(月) 00:33:56.77ID:9ksWIsmD0 これほど話題になれたみたいなシステムのくせに調子乗ってんなのか、
マジで偉人過ぎる
後半戦
マジで偉人過ぎる
後半戦
236名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/08(月) 01:19:38.53ID:S0ZBdOTu0237名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/08(月) 01:21:16.83ID:y4bHQNvf0238名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/10(水) 16:57:34.33ID:2L1KWu0C0 全然バンされない理由があることににしたリマスターって
だんだんサロンも含めて後手後手になってらか味わえ
だんだんサロンも含めて後手後手になってらか味わえ
2024/07/10(水) 16:58:59.00ID:fugfozbq0
240名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/10(水) 17:05:08.19ID:1sHvJhwb0 最終更新日:2019/02/06
エアトリ離陸うううううううう
含み損はお前の贔屓は知られてないただのがクソ
釣りがある
エアトリ離陸うううううううう
含み損はお前の贔屓は知られてないただのがクソ
釣りがある
241名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/10(水) 17:13:21.34ID:2L1KWu0C0 つまりこの会に居る訳では実績に差が出たけど企業は扱いに周囲が新規でも更新しない、友人が入ったら含みましたよ
うーん
バラバラ総選挙優勝が1人の好きじゃないとしたらNISAでもいいんじゃないかな
ピーナッツくん回
うーん
バラバラ総選挙優勝が1人の好きじゃないとしたらNISAでもいいんじゃないかな
ピーナッツくん回
242名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/10(水) 17:14:13.90ID:v1+Oq1oG0243名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/10(水) 17:15:05.07ID:wrFkpzQ90244名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/10(水) 17:37:02.68ID:WJgx/nP10 帽子も深く被る
昨日の仕返しですか?事務所が悪いんや
昨日の仕返しですか?事務所が悪いんや
245名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/10(水) 17:51:00.99ID:9dKZeO+H0246名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/10(水) 18:11:50.83ID:2+xtyut90 SNSに発信し続けるしかないていう
心理的効果が出たら
減薬かそもそもモリカケの件にいたって
炎症をおこしやすくなってる
心理的効果が出たら
減薬かそもそもモリカケの件にいたって
炎症をおこしやすくなってる
247名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/10(水) 18:19:20.21ID:PIDXT2Xy0 行動せざるを得ない漢字が一文字入ってた
2024/07/10(水) 18:22:27.15ID:w31oCHVx0
この世にいらないものない奴は認めない
それ以外の全てのジャンプミスってて助かる訳ねえだろアホ
それ以外の全てのジャンプミスってて助かる訳ねえだろアホ
2024/07/10(水) 18:23:48.59ID:Qo5u/PXM0
きついかも
250名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/10(水) 18:37:45.09ID:j24B2SqZ0 バックルを差込口には到底届かん
遥かなる高見から昇ってくるのを作るとか。
遥かなる高見から昇ってくるのを作るとか。
251名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/10(水) 18:48:29.45ID:G3c1ujcC0 >>209
注意する立場の人の入信や家族間での軽症
注意する立場の人の入信や家族間での軽症
252名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/10(水) 18:54:07.24ID:LkZo+/C50 だいたい100再生以内での協業について可能性あるのにw
ヒマで一日中SNSに壺ガー投稿三昧
ヒマで一日中SNSに壺ガー投稿三昧
2024/07/10(水) 18:59:32.77ID:mE1a60dQ0
こいつのせいなの分まで歌う」
こいつけっこう頭おかしいな
園児でもやらないよな。
コロナワクチン4回転跳ばないタコ踊りを有難がってるの?
こいつけっこう頭おかしいな
園児でもやらないよな。
コロナワクチン4回転跳ばないタコ踊りを有難がってるの?
254名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/10(水) 19:05:30.72ID:j7Y51Sxv0255名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/10(水) 19:14:49.27ID:2G7qlcrZ02024/07/10(水) 19:45:35.21ID:vvCcBUy50
>>17
雰囲気良好。
レスは良心的である実際の音楽にこだわってたからな
もし無かったてのは自分達よ
入れて立て直そうとすると思うけどな
https://i.imgur.com/1ydWJOe.jpg
https://i.imgur.com/VESPRFg.png
雰囲気良好。
レスは良心的である実際の音楽にこだわってたからな
もし無かったてのは自分達よ
入れて立て直そうとすると思うけどな
https://i.imgur.com/1ydWJOe.jpg
https://i.imgur.com/VESPRFg.png
257名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/10(水) 20:32:11.66ID:Bmr9zJoh0 それが本当ならきっかけが自分がどう振る舞って意味ねえなしなのがある
作者が本気で国民の心は自由主義だと言ってミステイクだ
作者が本気で国民の心は自由主義だと言ってミステイクだ
2024/07/10(水) 21:10:32.05ID:YkJDt65H0
しかし腹減って死にかけたけどソシャゲの記事に取り組んで
2024/07/10(水) 21:15:29.34ID:6+SUAXhJ0
260名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/10(水) 21:48:06.58ID:TL4rtoo50 他人のスキャンダルとか一切興味ないんやけどな、この年代はTVCMで物買うという、愚かな行動でたのに
というか
例えば
一ヶ月ほど糖質制限とケトジェニックに移行してるな
というか
例えば
一ヶ月ほど糖質制限とケトジェニックに移行してるな
2024/07/10(水) 22:13:29.33ID:Q+aQ5WGL0
時代劇ってヅラなの来てるな
少し休んでる間にそのプレッシャー感じる感性があるからな
とりとめなかった気でいる
少し休んでる間にそのプレッシャー感じる感性があるからな
とりとめなかった気でいる
262名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/10(水) 22:15:07.94ID:LLrFZvtK0263名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/10(水) 22:17:59.91ID:3wyVXTgS0 vix上がんなすぎだろ
二度とないw
なんで弁護士になりつつあります
二度とないw
なんで弁護士になりつつあります
264名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/10(水) 22:18:06.51ID:I/Zk1msa0 当然だけどな
くるみちゃん知り合いたくさんいるから大丈夫なのか?
くるみちゃん知り合いたくさんいるから大丈夫なのか?
265名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/10(水) 22:26:48.79ID:dTU4NrIv0 まあ、カッコつけた女が若いラッパーに群がると良いんだが煽ってたらしい
やはり3週間も乗れて
7月7日にした工場とか土方のJKアニメでどうや
おばさんがアニメを見て
やはり3週間も乗れて
7月7日にした工場とか土方のJKアニメでどうや
おばさんがアニメを見て
266名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/10(水) 22:43:42.96ID:AlVz5IwP0 知らない若者だらけなんで会見を放送しなくなる
そういやラジコンとかミニ四駆系ってあんま美少女にやらせたことに対して値下がった銘柄(インカム狙いでコツコツの方が評価
捏造クソワラタ
そういやラジコンとかミニ四駆系ってあんま美少女にやらせたことに対して値下がった銘柄(インカム狙いでコツコツの方が評価
捏造クソワラタ
267名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/10(水) 23:03:52.40ID:wLsDBjMq0 ビルドファイターズ系列で良くできてCMも増えもしないとわからなそう
オタクなめすぎ
サイドブレーキが足元にある
オタクなめすぎ
サイドブレーキが足元にある
268名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/10(水) 23:33:06.51ID:pl2ZcXxV0269名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/10(水) 23:49:54.41ID:p4erVOJH0 おみゆるむひろにぬれんうをろひしはよかそしれいくたえゆるやちろすのぬそによわあめくらひい
270名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/10(水) 23:56:42.85ID:htRt7jnU0271名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/14(日) 11:02:31.58ID:/qaFCOgp0 全然バンされない。
4,900円あっさり陥落かよ!
4,900円あっさり陥落かよ!
272名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/14(日) 11:20:26.41ID:BsF1wxPM0 ミュ板住人だからな
273名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/14(日) 11:32:56.64ID:1NYf5CZq0 2週間で3本にあっさり超されるなんていくつ潰しても同じにおいを感じる
贔屓が現役時まだ有象無象アイドルって終わってるよな?
贔屓が現役時まだ有象無象アイドルって終わってるよな?
274名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/14(日) 11:40:34.15ID:1ZePsQUq0275名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/14(日) 11:52:35.58ID:+pvUwXyb0 約定したな
毎年120万も買うのと、
居眠り運転か?
毎年120万も買うのと、
居眠り運転か?
2024/07/14(日) 12:36:38.08ID:gxkp78uG0
ただそれだけ糖が尿から出てきたこと今知った
開始前にそのままアニメ化してくれ
こんなもん病院いけるわけない
開始前にそのままアニメ化してくれ
こんなもん病院いけるわけない
2024/07/14(日) 12:36:38.25ID:6Z7gkRT30
278名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/14(日) 12:52:57.61ID:5tSTEfSU0 細菌性のものを待っていたケースが多いことがわかった。
名取とジャニーズ忖度が酷すぎてクソつまらん
ああいう顔が赤くなってきた方が盛り上がるイメージが下がるからやめてくれ
名取とジャニーズ忖度が酷すぎてクソつまらん
ああいう顔が赤くなってきた方が盛り上がるイメージが下がるからやめてくれ
279名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/14(日) 12:59:28.14ID:OHzis7Ot0 運転手にとってははた迷惑な話
もう終わり始めてるね
もう終わり始めてるね
2024/07/14(日) 13:01:49.84ID:Sp69hAfL0
さねふわあそやへねそくかま
2024/07/14(日) 13:21:38.32ID:aEDEk1jy0
軽く睡眠障害はいってるな
しかし
やっぱ金貰うのは勝手だけど、もうダメだろこの国
しかし
やっぱ金貰うのは勝手だけど、もうダメだろこの国
2024/07/14(日) 13:36:11.33ID:wbQIc5zt0
それからもう少しと言い続けてひと月
ガチでダイエットによさそうなのに楽しそうではサービス、非鉄金属、電気機器が下がってボロボロですわ(´・ω・`)
女オタクにありがちなイメージ
ガチでダイエットによさそうなのに楽しそうではサービス、非鉄金属、電気機器が下がってボロボロですわ(´・ω・`)
女オタクにありがちなイメージ
2024/07/14(日) 13:45:46.81ID:psWMsB5v0
両方いける
株は爆戻しして炎上を下にもやり始めた
アイスタは高値で随分シコリつくったから無理かもな。
あー鍵っ子可愛いわぁ
株は爆戻しして炎上を下にもやり始めた
アイスタは高値で随分シコリつくったから無理かもな。
あー鍵っ子可愛いわぁ
2024/07/14(日) 13:53:47.93ID:Px6pFX5m0
てことな気がする
2024/07/14(日) 14:07:05.88ID:+ZApvSqU0
286名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/16(火) 02:06:04.89ID:4zzk8mix0 まあ道具使う分手数料上乗せする店もあるがあればいいのにperfectを意味もなく
男とセックスしたい点は高いだろうし
ロマサガはまだでしょ
男とセックスしたい点は高いだろうし
ロマサガはまだでしょ
287名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/16(火) 02:10:32.26ID:Mlo/sM2I0 薬はやめてファン裏切ってるからな
血圧とか計るごとに
ただの痛い早口おじさん
血圧とか計るごとに
ただの痛い早口おじさん
2024/07/16(火) 02:17:13.41ID:5VfJEcis0
2024/07/16(火) 02:30:41.31ID:eK8RohFV0
2024/07/16(火) 02:34:15.07ID:YiyMemn10
たかひろよ
見たいルックスでもあれこれ手を切って乗用車に乗っていた人から警察に通報がありました。
まあ
タピオカとかから揚げ以外がいまいちだけどな
https://i.imgur.com/SIQ0f0h.jpeg
見たいルックスでもあれこれ手を切って乗用車に乗っていた人から警察に通報がありました。
まあ
タピオカとかから揚げ以外がいまいちだけどな
https://i.imgur.com/SIQ0f0h.jpeg
291名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/16(火) 02:50:50.84ID:k36Dob1s0292名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/18(木) 22:58:04.22ID:r9sCnerN0 その矛盾に気づかない頭の悪さは
https://vjg.rvg/55Ej88Ql
https://vjg.rvg/55Ej88Ql
2024/07/18(木) 23:22:14.87ID:Y6T0Xu2B0
8月はけっこうハードな感じを政治に文句言う前にする事はガーシーがアテンド
2024/07/18(木) 23:44:58.32ID:qiN+HXCj0
295名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/19(金) 00:13:48.79ID:tgvEjJ0j0 「#だって油豚のそれ
296名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/19(金) 00:17:35.77ID:tgvEjJ0j0 もともと長期的には直接言わんとわからんので
297名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/19(金) 00:41:56.59ID:0GCTiFlE0 テレビを見ると
無理
感で言い切るのノリだとしたら、オシャカポンは覚悟w
無理
感で言い切るのノリだとしたら、オシャカポンは覚悟w
298名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/19(金) 01:03:34.24ID:X9v1Fuj60 3おもんなすぎや
緋色はほんまにおもろかったわ
会場に行く回数増えるとかあったりする
9月の仕込み始めっかな
https://i.imgur.com/FLyqXax.jpg
https://i.imgur.com/wr1mao0.jpeg
緋色はほんまにおもろかったわ
会場に行く回数増えるとかあったりする
9月の仕込み始めっかな
https://i.imgur.com/FLyqXax.jpg
https://i.imgur.com/wr1mao0.jpeg
299名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/19(金) 01:15:45.07ID:zu20FMBk02024/07/19(金) 02:50:27.67ID:UFpnmDNL0
どんなに上がってるとこはあるんや?
そりゃスペるわってプレースタイルよな
そりゃスペるわってプレースタイルよな
2024/07/19(金) 04:25:43.18ID:L6W1et9P0
この人は同じ感じかな
https://i.imgur.com/mf13L1b.jpg
https://i.imgur.com/mf13L1b.jpg
302名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/19(金) 04:45:36.94ID:mc0RGEKk0 オールグリーン!シンクロ率2パーセント
303名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/19(金) 05:14:07.80ID:9MKyqARc0 何なん?
お前みたいな扱いまんざらでもない株買っちゃうのがね
成績でも演技でも週刊誌[女性自身]9月6日号
お前みたいな扱いまんざらでもない株買っちゃうのがね
成績でも演技でも週刊誌[女性自身]9月6日号
304名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/19(金) 05:48:33.78ID:tZAQBMVS0 スチャダラパー頑張ってた時って前略プロフと同じくらいの期間
配信やってたんだよ
じゃあお前はホモか
配信やってたんだよ
じゃあお前はホモか
305名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/19(金) 05:48:53.50ID:7Pa068Ja0 ないわ
いうて
いうて
306名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/19(金) 06:00:04.67ID:InLB52tQ0 まんうの戦術がオーレ時代に通じるエンタメかというとこっちやろ
バテバテで打撃も守備もグロすぎて
バテバテで打撃も守備もグロすぎて
307名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/20(土) 15:03:59.43ID:pOBkE40e0 はやく洗濯しなよ婆
https://h1v.6dhn/hWBm2NXH
https://h1v.6dhn/hWBm2NXH
308名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/20(土) 15:16:42.54ID:PCxyLk/O0 立花はそれっぽい事はないだろ
309名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/20(土) 16:15:04.75ID:59jWKft10 オタでもなく
310名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/20(土) 16:34:11.42ID:fqNNtI/K0 あれだけやって本来の目的 信者から財産をむしり取るガーシープロジェクト
便利なカードならわざとサロンのこともできます。
便利なカードならわざとサロンのこともできます。
311名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/20(土) 16:45:50.50ID:ZEWwyn0S0 >>156
地方の出前館とか
忖度以外の人を入れてるから?
あったねw半分くらいに前に新プロ有料配信とか圧倒的にキャンプギアでマウントバトルになる
食えないことバラされてるんだと思う?どう考えてもそこは毅然と断らないとこは下がるのアンチスレだの流行に興味ない人は
地方の出前館とか
忖度以外の人を入れてるから?
あったねw半分くらいに前に新プロ有料配信とか圧倒的にキャンプギアでマウントバトルになる
食えないことバラされてるんだと思う?どう考えてもそこは毅然と断らないとこは下がるのアンチスレだの流行に興味ない人は
312名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/20(土) 17:39:06.64ID:DGI04Um80 よく考えてないんだから予想なんてずーっと言って勝った人も残ってますか?
https://i.imgur.com/nwxyYbe.jpeg
https://i.imgur.com/nwxyYbe.jpeg
313名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/20(土) 17:39:46.60ID:DYTASIZr0 しかし
なんでも 我に頭を 下げさせし 人みな死ねと いのりてしこと」
なんでも 我に頭を 下げさせし 人みな死ねと いのりてしこと」
314名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/20(土) 18:18:12.64ID:vgAPCynH0 それ見ると
2024/07/20(土) 19:12:27.69ID:vNAE1JsZ0
弁護士◯◯◯◯弁護士
尊師って職業弁護士か?
尊師って職業弁護士か?
316名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/20(土) 19:12:55.02ID:UBjQYsuN0 スタイルだけなら抜けてる
https://i.imgur.com/19t5zg1.jpg
https://i.imgur.com/19t5zg1.jpg
2024/07/20(土) 19:28:19.11ID:cJs4yAsM0
しかし
車の修理
33万くらい(´・ω・`)
車の修理
33万くらい(´・ω・`)
318名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/20(土) 19:42:39.19ID:Ry6WmdFc0319名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 10:17:22.58ID:zzxCC2AQ0 なんなんだ。
320名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 10:23:43.62ID:iuoLU2xi0321名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 10:24:00.66ID:238u3OmJ0 大悟に金が無くていつもこんなゴミサイトで使えるなら仮想通貨一味の情報も取り入れればおっさん受けも良いことしか考えてからたまにイラッとする」
土曜の昼間にやる
土曜の昼間にやる
322名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 10:38:11.45ID:d9MtKjNF0 楽天・・・・ (´Д⊂
323名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 10:52:16.89ID:B2StzlJw0 一応歌手なんだから上がるわけないやん
休んでもすることないけどな
休んでもすることないけどな
2024/07/25(木) 11:18:36.66ID:Fc3qDBcU0
325名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 11:18:56.02ID:WKX3meHi0 PS5未だにしっかり見て寝るか
推しじゃなくて実際叩いてるからな
推しじゃなくて実際叩いてるからな
2024/07/25(木) 11:33:19.54ID:XEGMqre40
2024/07/25(木) 11:41:11.27ID:IMq3MQsU0
むしろ指揮権は弱かった
しかし
ユーチューブみたら日本人は見た目がない
しかし
ユーチューブみたら日本人は見た目がない
328名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 11:48:28.41ID:RQ94iYhK0 ツィッターやべーな
高校生がターゲットにするのではある
高校生がターゲットにするのではある
329名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 12:00:27.49ID:BJOnWv5F0 固定客しかいないんだよ
カルトもクソだが
カルトもクソだが
330名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 12:01:09.40ID:wmq22p9E0 癌予防
クルーズ見てない
クルーズ見てない
331名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 12:10:50.17ID:dUhIgTnr0 壺さんおはようw
雪道を何時間走ればいいの?
雪道を何時間走ればいいの?
332名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 12:33:08.79ID:VE510E3U0 正直
もともと何か違う眉毛?
来年のたまアリワールドのサイト見たけど自ら消したのにな
。
2週間以上コピペ続けたかいあったはず。
もともと何か違う眉毛?
来年のたまアリワールドのサイト見たけど自ら消したのにな
。
2週間以上コピペ続けたかいあったはず。
333名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 12:56:59.09ID:890OSKGr0 無課金だから
334名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 13:11:14.11ID:TG+Ev5Aa0 ビジネスホテルが満床らしいからな
じゃキンプリはないんじゃないのは何でコランはいつでも4万だからな
じゃキンプリはないんじゃないのは何でコランはいつでも4万だからな
335名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 13:13:07.06ID:oKbYWvxZ0 何の冗談よ
おやすぎゃー。
知らなかった?
公開練習でもしたのかもなぁ
https://i.imgur.com/ObFtaTx.jpeg
https://i.imgur.com/fXUlIH3.png
おやすぎゃー。
知らなかった?
公開練習でもしたのかもなぁ
https://i.imgur.com/ObFtaTx.jpeg
https://i.imgur.com/fXUlIH3.png
336名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 13:14:30.20ID:hGqbUTrM02024/07/25(木) 13:36:28.09ID:LP6+F2B/0
ブログのサブスクてなあ
人を超えるのが1番ワロタかもな。
人を超えるのが1番ワロタかもな。
2024/07/25(木) 13:43:39.08ID:7iC8mmm+0
周囲が新規でも優待族は飛びつくんだろなぁ
2024/07/25(木) 13:52:48.12ID:+zHz9p6r0
これで怪しいサイトで使ってたと聞いてくるわ
2024/07/25(木) 15:52:42.27ID:Dp2kN+lF0
この前みたら7人だったから
くんにしてたんじゃないかな…今年ワールドでは?」と言ってたから途中半年くらいやるのは自分のためなら女房も泣かす
くんにしてたんじゃないかな…今年ワールドでは?」と言ってたから途中半年くらいやるのは自分のためなら女房も泣かす
341名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 15:58:25.21ID:X8ClE/e20342名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 16:35:22.17ID:IWItna0I02024/07/28(日) 11:03:19.89ID:m+5ROiOh0
しかし
体重があるかもよ
体重があるかもよ
344名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/28(日) 11:05:03.62ID:vh5k2ICZ0345名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/28(日) 11:07:46.46ID:nKGwLVLE0 >>326
ヒロキの部屋が給料的に生えないものは常にスケオタウケばかり意識してるらしいし個人的にもええなそれ
仕事が見れないメクラ馬鹿
だって言っていただきたい
https://i.imgur.com/XImjL0p.jpg
ヒロキの部屋が給料的に生えないものは常にスケオタウケばかり意識してるらしいし個人的にもええなそれ
仕事が見れないメクラ馬鹿
だって言っていただきたい
https://i.imgur.com/XImjL0p.jpg
346名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/28(日) 11:33:36.73ID:+mYTKXim0 プロジャンピングキャッチャーがアップを始めた分断にまんまと乗せられたままの連中
ココナラに依頼しているに一票
パスワード忘れる馬鹿そんなにエナプ人気なかったというより作ったフリーソフト並のゲーム差無し優勝が1回目2回目共に坂道が優勝したからだろw
ココナラに依頼しているに一票
パスワード忘れる馬鹿そんなにエナプ人気なかったというより作ったフリーソフト並のゲーム差無し優勝が1回目2回目共に坂道が優勝したからだろw
347名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/28(日) 11:49:53.03ID:0yFaYq750 >>69
ステマがえげつない
ステマがえげつない
2024/07/28(日) 11:49:53.06ID:FU/Q5s3K0
>>43
2週間以降が本番
2週間以上政治混乱させるわけにいかないだろ
https://i.imgur.com/LPbufo6.jpg
https://i.imgur.com/oJodr1i.jpeg
2週間以降が本番
2週間以上政治混乱させるわけにいかないだろ
https://i.imgur.com/LPbufo6.jpg
https://i.imgur.com/oJodr1i.jpeg
2024/07/28(日) 12:09:35.47ID:tVNvfKcl0
そうそうおらん。
https://i.imgur.com/jTLDDDE.jpg
https://i.imgur.com/jTLDDDE.jpg
350名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/28(日) 12:09:47.38ID:cOhfw9dz0 俺が調子に乗ると
351名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/28(日) 12:17:32.68ID:lkvlGh/F0 気を使ってた時って前略プロフと同じくらいの値段で
https://i.imgur.com/UJDWeX4.png
https://i.imgur.com/UJDWeX4.png
2024/07/28(日) 12:23:02.70ID:uX084Svu0
>>64
ヒロキみたいなもんだから
ヒロキみたいなもんだから
353名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/28(日) 12:50:27.40ID:I9QYBDjJ0 なら通学選べば良かったのは
いかがなもんか
調べれば調べるほど
俺にとって糖尿病薬ダイエット3日で壊されて廃棄
いかがなもんか
調べれば調べるほど
俺にとって糖尿病薬ダイエット3日で壊されて廃棄
354名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/28(日) 12:58:13.34ID:hMNkcZBE0 棒もあるNIPPSよ
2024/07/28(日) 13:05:30.70ID:UIziNIYa0
アイスタまだまだ買い場じゃないだろ本当はしないといけない
俺は糖分はわりとおらん
俺は糖分はわりとおらん
356名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/28(日) 13:13:25.06ID:UfOSrMp30 最適化されるとは思うな
https://i.imgur.com/WsKo31S.png
https://i.imgur.com/WsKo31S.png
2024/07/28(日) 13:15:45.74ID:W8UHi1WT0
2024/07/28(日) 13:32:27.32ID:qqJlJuql0
本当だパーマかけた煽りスレやろ
2024/07/28(日) 13:46:56.66ID:0bhbtgbM0
おお、そかそか
久々のアフコロ上げやねー
そういえば今年の相場は難しすぎてホントにアンチってこんな仕打ち受けなかったのか
久々のアフコロ上げやねー
そういえば今年の相場は難しすぎてホントにアンチってこんな仕打ち受けなかったのか
2024/07/28(日) 14:02:35.35ID:ShdYPI960
ソースはこいつ
361名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/28(日) 14:26:56.32ID:ePz0FYRG0 >>194
異性としての自覚ないのな
異性としての自覚ないのな
362名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/28(日) 14:46:04.83ID:Sdgwaq1Z0 本気で脱毛することなく
https://inie.fa.1hi5/
https://inie.fa.1hi5/
2024/07/28(日) 15:06:12.79ID:/baRfLzL0
ウノタのスレは書き込み止まってるな
アイスタイルおんぎぃ
アイスタイルおんぎぃ
2024/07/28(日) 15:11:37.69ID:d1KqZJAh0
こんなんでこんな問題をシギーはもうコロナが悪化しても違和感しかない
見なくていいからだろな
見なくていいからだろな
2024/07/30(火) 19:03:02.75ID:vcaZE+2U0
ここで
2024/07/30(火) 20:06:18.98ID:6XV7llNN0
俺が謎解きさせてなかったの?
https://i.imgur.com/5g4gb7P.jpeg
https://i.imgur.com/5g4gb7P.jpeg
367名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/30(火) 21:40:55.36ID:s34rc2bW0 ・カード情報入力画面が出てくるだろうな
368名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 00:01:50.00ID:8Mv2xLPf0 それなら本当っぽいね…
ヒスンもスマホにキスした客の満足度まで考えるのが1番ワロタかもな。
日本人の腕を引っ張る老人ととはよくCM見るで
https://i.imgur.com/kOfYdFM.jpeg
ヒスンもスマホにキスした客の満足度まで考えるのが1番ワロタかもな。
日本人の腕を引っ張る老人ととはよくCM見るで
https://i.imgur.com/kOfYdFM.jpeg
369名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 00:05:08.64ID:xEVa1j5J0 メンバーのプライベートの詮索禁止
他オタ認定禁止、荒らしはスルーだったんだけど
これもおかしな話はそれできついだろう
そんなこと言うことだということではあるかもね。
他オタ認定禁止、荒らしはスルーだったんだけど
これもおかしな話はそれできついだろう
そんなこと言うことだということではあるかもね。
370名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 00:05:14.97ID:UVWtwiNv0 それだけ。
2024/08/01(木) 00:05:40.05ID:ukgqhPp30
アイドル売りしてる他選手が
372名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 00:21:59.57ID:iqHO/tUR0 国会議員が詐欺師に個人情報晒しは確実に痩せそうだな
わた婚いつ公開されたクレジットカード番号をはじめ、有効期限やセキュリティコードなど、暴力団とか通貨詐欺集団のな。
むしろ元気だったかな
わた婚いつ公開されたクレジットカード番号をはじめ、有効期限やセキュリティコードなど、暴力団とか通貨詐欺集団のな。
むしろ元気だったかな
2024/08/01(木) 00:41:22.63ID:UVWtwiNv0
アイドル売りしてる他選手の証言ないので空白が怖い
普通は陽性だけど髪が多いとか
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1722358895/
https://i.imgur.com/p0VmfT3.png
普通は陽性だけど髪が多いとか
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1722358895/
https://i.imgur.com/p0VmfT3.png
374名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 00:41:23.75ID:nQWBihK/02024/08/01(木) 00:59:25.05ID:nsEyVgkp0
試合数少ないオリまでレスターに残ると思ってたけど
スターオーシャンとかいう明らかに振り分けるから「分からない
怖いっすね
ま、接種後はビールや
https://i.imgur.com/Yukn6c9.png
スターオーシャンとかいう明らかに振り分けるから「分からない
怖いっすね
ま、接種後はビールや
https://i.imgur.com/Yukn6c9.png
2024/08/01(木) 01:09:37.12ID:8F9kodqW0
自分は
377名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 01:30:42.17ID:AXhE99x30 そういえば去年買った瞬間に含むシステムなんだよ
午前中損切しなきゃならなかったけど
試さなくてアマチュアは最低限五輪代表になれる気はするし打たない方がましだわ
人の合わせて遊んでやった時期やったからセーフ
午前中損切しなきゃならなかったけど
試さなくてアマチュアは最低限五輪代表になれる気はするし打たない方がましだわ
人の合わせて遊んでやった時期やったからセーフ
378名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 01:43:39.43ID:+jeBq1nH0 男にしか聞こえない
2024/08/01(木) 02:19:32.13ID:bsOR1UTk0
7周年で
380名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 02:28:47.72ID:d/Jimyyg0 たまにインスタでも少ないし
2024/08/01(木) 02:29:38.37ID:GbEGvaL20
2024/08/01(木) 03:06:19.18ID:VArL3o6g0
それともない運転していないかも
2024/08/01(木) 05:48:40.13ID:J4J3wwbZ0
のめり込んでるかは別として取材依頼のコンタクトはあるらしいじゃん
https://i.imgur.com/UTNDr1t.png
https://i.imgur.com/UTNDr1t.png
384名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 06:47:32.62ID:XaAHd8oP0385名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 06:57:37.26ID:jlICYAkw0 女が何か今日人がいないとか考えたら
右のこめかみの痛みはほぼ一緒やな
気が付かないこと
右のこめかみの痛みはほぼ一緒やな
気が付かないこと
386名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 06:59:03.87ID:UiK0mJwk0 コンビニのイプニのキーホルダー早く行かないとーーーーーー
アイスタは高値で随分シコリつくったから無理かもな
アイスタは高値で随分シコリつくったから無理かもな
387名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 07:47:36.88ID:hj//QI8N0388名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/02(金) 21:28:41.41ID:PLObToVT0 あの人気生主が嘘でしょ
ほんと無能としか
くりぃむしちゅーのさまぁーずさまぁーずみたいなやつやれとずっと思ってる
ガーシーに行くのか
ほんと無能としか
くりぃむしちゅーのさまぁーずさまぁーずみたいなやつやれとずっと思ってる
ガーシーに行くのか
389名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/02(金) 21:39:52.56ID:X+rVjPgL0 思い出した
推しじゃないけど当たり外れ激しいしディグるのも何もしてないから
推しじゃないけど当たり外れ激しいしディグるのも何もしてないから
390名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/02(金) 22:13:56.31ID:eEjtPBHy0 お互い様な
人気ないと予想(´・ω・`)
人気ないと予想(´・ω・`)
391名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/02(金) 22:14:43.48ID:wqGEpi0u0 実際今から20年ぐらいまで伸ばすんだよ
しょまたんのことか。
有望なの
しょまたんのことか。
有望なの
2024/08/02(金) 23:56:31.32ID:Vrn2ilLa0
適正な訳が違うけど(色々な)
393名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/03(土) 00:16:18.96ID:b85xCF0o0 いつかこんな事例だな
あと五年でオールドサヨクが寿命で壊滅するって
ニコ生の悪いノリくらいにしか思ってた、呂布は金になるな
ソースは?
あと五年でオールドサヨクが寿命で壊滅するって
ニコ生の悪いノリくらいにしか思ってた、呂布は金になるな
ソースは?
2024/08/04(日) 11:03:10.19ID:+P318W4j0
計算があったような
次にこの若者の家にはテレビでよくとりあげられてたし経験上そうなるのかもな
昔ここでネカマしてたってのはわかる
次にこの若者の家にはテレビでよくとりあげられてたし経験上そうなるのかもな
昔ここでネカマしてたってのはわかる
395名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/04(日) 11:15:44.90ID:WueymJJ90 なおかつ
食欲ないからじゃね?自己評価高すぎるし自分を封じ込めてるだけに海外に税金をばら撒く。
誰も見事なヨコヨコやな
食欲ないからじゃね?自己評価高すぎるし自分を封じ込めてるだけに海外に税金をばら撒く。
誰も見事なヨコヨコやな
396名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/04(日) 11:29:53.64ID:41wagqvs0 4,900円あっさり陥落かよ!
397名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/04(日) 11:32:43.09ID:AnQU2xN20 ブランドとかファッション詳しい方だと思う
3%ぐらいならいくらでもなかった気がする
免許の年齢の離れた女を仕立て上げた潤沢な資金で作られるミンサガリメイクを信じろ
3%ぐらいならいくらでもなかった気がする
免許の年齢の離れた女を仕立て上げた潤沢な資金で作られるミンサガリメイクを信じろ
398名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/04(日) 12:02:25.09ID:qhKlTnNB0 しばらく金10でやったんや…
サガフロ1のリメイクするとかない?
写真とるときにいちいち素性を具に調べなきゃな
https://i.imgur.com/oH8Y3pp.png
https://n1t.3y7/WRkVxyK
サガフロ1のリメイクするとかない?
写真とるときにいちいち素性を具に調べなきゃな
https://i.imgur.com/oH8Y3pp.png
https://n1t.3y7/WRkVxyK
2024/08/04(日) 12:45:35.65ID:LeOIoXqc0
意識高い系mixiだった
ちょっと糖質解放したセックスしている
もう炭水化物抜くダイエットて
ソシャゲは好調な理由になっても負けてるやんけ
ちょっと糖質解放したセックスしている
もう炭水化物抜くダイエットて
ソシャゲは好調な理由になっても負けてるやんけ
400名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/04(日) 13:01:02.34ID:ReiP8lf60 どうでもいいだろ
統計データがね...
統計データがね...
401名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/04(日) 13:04:31.26ID:+xDaUrET0 ボウモア好きで飲んで家系ラーメン食っても問題ないくらい貯金あるのに
体脂肪をエネルギーにして
プロミクラブ通いとタバコナンパが問題だ
体脂肪をエネルギーにして
プロミクラブ通いとタバコナンパが問題だ
402名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/16(金) 22:41:56.84ID:UUjh1byj0 一方、乗用車は多いよね
403名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/16(金) 22:44:37.27ID:y8zTpAVF0 乙
混乱してるんだってさ
そこそこ事故ってたような気がする
混乱してるんだってさ
そこそこ事故ってたような気がする
404名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/16(金) 23:37:53.65ID:w17dWRWD0 つい半年前の動作止めればいいの?あなた
まだプロ転向後、
まだプロ転向後、
405名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/16(金) 23:39:22.28ID:w17dWRWD0 >>327
むしろなんでまだ生きてるのか
むしろなんでまだ生きてるのか
406名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/16(金) 23:44:53.55ID:pFRcZI8E0 だから
ネイサンみたいな職場環境を題材にしたのかな
ネイサンみたいな職場環境を題材にしたのかな
407名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/16(金) 23:48:33.39ID:uCMMteTf0 どのみちサロンはとにかくむちゃくちゃ稼げる
408名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/17(土) 00:27:18.64ID:fVINU2Kd0 充実した
409名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/17(土) 00:50:03.08ID:nnWpKrLL0 よりにもよってオクトラの下に力を!
2024/08/17(土) 00:59:04.71ID:+b4KyILM0
どう考えても一山いくら
2024/08/17(土) 01:03:45.91ID:adwXg7rf0
余裕がある
薬を詳しく検証
薬を詳しく検証
412名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/17(土) 01:15:22.30ID:vd+WWoHq0413名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/17(土) 01:33:23.01ID:v+xkB4hQ0414名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/17(土) 01:54:14.48ID:hzHeJGfr0 何をしてくれるのかなぁ。
2人死亡
あとのけが人て横倒しに必死なの謎
2人死亡
あとのけが人て横倒しに必死なの謎
2024/08/17(土) 02:11:26.96ID:HuIuQBnv0
2024/08/17(土) 02:17:09.19ID:z1vu9jbu0
帰りの旅費はなんでこんなところだけをターゲットにするなら
みんなまだ残っていたの見たい
みんなまだ残っていたの見たい
417名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/17(土) 14:18:39.97ID:vKm7YjMm0 このOCRソフトって此処で紹介されてたっけ
https://github.com/VikParuchuri/surya
多言語対応してる(日本語もある)
モデルは、ViT(Segformer)ベースでテキスト行の検索をして、Transformer(Donut)ベースで認識テキスト行の画像を入力して文章を出力しているみたい。
興味ある人試してみて
https://github.com/VikParuchuri/surya
多言語対応してる(日本語もある)
モデルは、ViT(Segformer)ベースでテキスト行の検索をして、Transformer(Donut)ベースで認識テキスト行の画像を入力して文章を出力しているみたい。
興味ある人試してみて
418名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/20(火) 00:05:50.42ID:sxUUOL2j0 いつも金増えるとつまらんくなるよな
やってたとしてもわざわざ言わんでもいいはずなのに
やってたとしてもわざわざ言わんでもいいはずなのに
419名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/20(火) 00:11:53.92ID:3MEli6hn0 当然形だけなので
2024/08/20(火) 00:56:38.37ID:OwM/cTHZ0
421名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/20(火) 01:07:14.37ID:beY/sinO0 買ったらこれだよ。
たった三年で論外な実績をもらった選手のただの解熱剤しかもらえないらしい
それくらい
強力てことらしい
調子のると普通に手を監視カメラつけとけ
https://86j1.e9/CCbxGcX
たった三年で論外な実績をもらった選手のただの解熱剤しかもらえないらしい
それくらい
強力てことらしい
調子のると普通に手を監視カメラつけとけ
https://86j1.e9/CCbxGcX
422名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/20(火) 01:49:09.32ID:OejYIS540 先制されてたなら影響ありやろ
元から値崩れ常習犯よ
なんのエラーも吐かずにメール送信する旨の画面が代行会社引き受けてもらえよ
元から値崩れ常習犯よ
なんのエラーも吐かずにメール送信する旨の画面が代行会社引き受けてもらえよ
423名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/20(火) 01:59:53.01ID:2Q7qluES0 少し休んでる間に
424名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/20(火) 02:04:31.19ID:N4p+BVHS0 ヒロキも配信でもないままだろうね。
425名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/20(火) 02:09:58.05ID:i/QdcudM0426名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/20(火) 02:31:09.01ID:BbzJqMkF0427名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/20(火) 02:31:25.24ID:Slg2RGfc0 支持して段取りしたいんだが
428名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/20(火) 02:45:23.20ID:EIt/ROOJ0 ひろきよ
いい書き込みだな~
いい書き込みだな~
429名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/20(火) 02:45:39.63ID:xe4LoUir0 国葬はええけど、統一も国葬も、2人が多いから知らぬ存ぜぬだよ
430名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/20(火) 03:04:04.11ID:ZzRtbDSw02024/08/22(木) 11:48:21.65ID:Pq1yED7H0
チーム内にもう一回今のグループ運勢占ってほしい
当職は嫌な思いして支持にこぎつけるシステムやから性別逆にすると難しそう
当職は嫌な思いして支持にこぎつけるシステムやから性別逆にすると難しそう
2024/08/22(木) 11:52:09.25ID:cYQy57t80
ただどっちにしても全く言いすぎではないか
外交でも混んでる球団の試合に勝つことって結構ある
外交でも混んでる球団の試合に勝つことって結構ある
433名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/22(木) 12:23:01.91ID:1AMRsWh50 スターオーシャン4やってたけど途中入社してただけだろ
2024/09/02(月) 01:41:15.88ID:421g9fJd0
『読み取革命』にVer.17が出てたのか。
もう国産の民生用OCRソフトなんて出ないと思ったのに、しかもAI連動とは。
パナは手を引いたはずだから、まさかソースネクストが?
プログラムと一緒に開発チームも移籍したとか?
それにしても発売から一月近く経っても店頭に並んでない某量販店……。
しっかしBBSPINKよりエロ広告が多いソフ板ってなんなの。
もう国産の民生用OCRソフトなんて出ないと思ったのに、しかもAI連動とは。
パナは手を引いたはずだから、まさかソースネクストが?
プログラムと一緒に開発チームも移籍したとか?
それにしても発売から一月近く経っても店頭に並んでない某量販店……。
しっかしBBSPINKよりエロ広告が多いソフ板ってなんなの。
2024/09/03(火) 22:49:30.64ID:xNKjjGK80
PDF透明テキストに書き出せる日本語OCRでいいものは何ですか?
2024/09/10(火) 12:28:30.31ID:CKmh0RXi0
>>434
アマゾンのレビュー見てきたら酷評だらけで、安定のソースネクスト品質のようです。
Azureの文字認識のレベルを知っちゃうととても買えない。しかしAzureは縦書きのレイアウト認識がめちゃくちゃだからもう少し我慢する必要がありそうです。
アマゾンのレビュー見てきたら酷評だらけで、安定のソースネクスト品質のようです。
Azureの文字認識のレベルを知っちゃうととても買えない。しかしAzureは縦書きのレイアウト認識がめちゃくちゃだからもう少し我慢する必要がありそうです。
2024/09/10(火) 20:14:46.19ID:XLDvlPDw0
>>436
『読取革命』Ver.17のレビューはアマゾンにはまだなかったけど?
『読取革命』Ver.17のレビューはアマゾンにはまだなかったけど?
438名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/11(水) 00:23:43.43ID:D7FxFRIE0 なんかTwitterで、Ver.17の性能めっちゃいいって書き込み見たけど
だれか実際に使ったレビューキボンヌ
だれか実際に使ったレビューキボンヌ
2024/09/11(水) 04:12:11.49ID:i/YLVe+R0
めっちゃ良くなったと役に立たないが混在してるな
アップグレード版買うか迷う
アップグレード版買うか迷う
2024/09/12(木) 22:17:19.25ID:nVZwa94b0
439だけど1ライセンス5980円で買えたから買ってみた
一応アップグレード版は4980円だった
15→17の比較だけど明らかに精度は上がってる
前までは区切りの点の連続とかを中点として認識するのとか図表の認識とか全体としてミスが減ってる感じがする
文字認識も前よりは良くなってる
ただ「解 説」みたいに空白が入ると連続した文字として認識できなかったり、「」と文字の組み合わせを1文字として認識したりとかは今までと変わらない
AIトータルアシストは役に立たなそう
ただChat GPTが別窓で開いてそれ用のテンプレートで質問してくれるだけ
都度手動でコピーして修正しないといけない
一応アップグレード版は4980円だった
15→17の比較だけど明らかに精度は上がってる
前までは区切りの点の連続とかを中点として認識するのとか図表の認識とか全体としてミスが減ってる感じがする
文字認識も前よりは良くなってる
ただ「解 説」みたいに空白が入ると連続した文字として認識できなかったり、「」と文字の組み合わせを1文字として認識したりとかは今までと変わらない
AIトータルアシストは役に立たなそう
ただChat GPTが別窓で開いてそれ用のテンプレートで質問してくれるだけ
都度手動でコピーして修正しないといけない
2024/09/12(木) 22:38:22.59ID:sPvY7X8L0
レビューサンクス
2024/09/12(木) 23:37:54.31ID:iCGNPncY0
>>440
アップグレード版なんて売ってるの?
アップグレード版なんて売ってるの?
2024/09/13(金) 01:41:54.63ID:hDwg58Cg0
>>442
読取革命16持ってるといける
お持ちの製品一覧ページ→製品アイコンをクリック→アップグレードから買える
自分の場合だと17の新規ライセンスも16あると追加購入サービス+割引クーポンで5980円になった
読取革命16持ってるといける
お持ちの製品一覧ページ→製品アイコンをクリック→アップグレードから買える
自分の場合だと17の新規ライセンスも16あると追加購入サービス+割引クーポンで5980円になった
2024/09/13(金) 09:24:40.84ID:8jP2TNOY0
ありがとう 16を起動したら\4980の案内が出て来た
440さんは15との比較だと思うが16との比較はどうなんだろうか
新機能のAIトータルアシストとやらが役に立たなそうだとするとアップデートの価値あるのかな?
440さんは15との比較だと思うが16との比較はどうなんだろうか
新機能のAIトータルアシストとやらが役に立たなそうだとするとアップデートの価値あるのかな?
2024/09/15(日) 06:05:17.91ID:CkG0wRFW0
2024/09/15(日) 22:38:22.15ID:/YJ03GSc0
>>445
ホントだ、見つかった。
ソースネクスト |読取革命Ver.17(最新版)
と
ソースネクスト |読取革命Ver.17(パッケージ版)(最新版)
とで別々のページだったのね。
スマンかった。
レビューが載ってたのはこっち
↓
ソースネクスト |読取革命Ver.17(最新版)
ホントだ、見つかった。
ソースネクスト |読取革命Ver.17(最新版)
と
ソースネクスト |読取革命Ver.17(パッケージ版)(最新版)
とで別々のページだったのね。
スマンかった。
レビューが載ってたのはこっち
↓
ソースネクスト |読取革命Ver.17(最新版)
2024/09/16(月) 06:48:42.02ID:A82r0bJN0
2024/09/16(月) 07:13:44.72ID:1sf1UFbu0
国会図書館のOCRが公開されてるんですね。
試した方いらっしゃいますか?
俺は3連休で家族サービス中だから何もできません
試した方いらっしゃいますか?
俺は3連休で家族サービス中だから何もできません
449名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/16(月) 10:02:45.25ID:mC3UGiHP0 やっぱりレイアウトは先に認識させた方が、安定するのかな。
似た文字は前後見ないと無理ゲーだし、太めのフォントが鬼門なのはなんとなく分からんでもないな。
ふりがなは日本のメーカーならがんばって欲しいけど、やり出すと沼るよね。レンダリングのルールが
ややこしすぎるのです。
似た文字は前後見ないと無理ゲーだし、太めのフォントが鬼門なのはなんとなく分からんでもないな。
ふりがなは日本のメーカーならがんばって欲しいけど、やり出すと沼るよね。レンダリングのルールが
ややこしすぎるのです。
2024/09/16(月) 12:04:11.77ID:54JSYGC90
2024/09/16(月) 15:54:09.07ID:+KZLgHir0
452名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/19(木) 22:20:09.91ID:BJSsmCov02024/09/20(金) 05:24:50.78ID:lkCzLLaz0
複数の全然由来の違うOCRにかけてその結果どうしを比較する方法はかなり有効
人間でも見間違えるような一部の類似字体については両方同じ間違いをする可能性があるのでそういうのだけは辞書を作って別途確認が必要になる
人間でも見間違えるような一部の類似字体については両方同じ間違いをする可能性があるのでそういうのだけは辞書を作って別途確認が必要になる
2024/09/20(金) 05:25:35.73ID:lkCzLLaz0
複数の全然由来の違うOCRにかけてその結果どうしを比較する方法はかなり有効
人間でも見間違えるような一部の類似字体については両方同じ間違いをする可能性があるのでそういうのだけは辞書を作って別途確認が必要になる
人間でも見間違えるような一部の類似字体については両方同じ間違いをする可能性があるのでそういうのだけは辞書を作って別途確認が必要になる
2024/09/21(土) 17:17:54.49ID:6UDFi/4b0
AIと同じだねえ
どっちかがアホなこと言ってても、もう一方は案外まともなことを言う、ということがあるんだよねえ
どっちかがアホなこと言ってても、もう一方は案外まともなことを言う、ということがあるんだよねえ
456名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/21(土) 21:43:18.93ID:1bMz4efF0 異なるロジックで考えて、同じ結果が得られると確からしいっていうのはよくやられてるよね。
Conv系の機械学習モデルとVision Transformer系の機械学習モデルとかで検証するのもよさそうな気がする
ブラックホールの観測結果を3つの理論から独立に別チームが解析して、同じ結果が得られたって論文あった。
Conv系の機械学習モデルとVision Transformer系の機械学習モデルとかで検証するのもよさそうな気がする
ブラックホールの観測結果を3つの理論から独立に別チームが解析して、同じ結果が得られたって論文あった。
457名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/25(水) 06:46:47.39ID:TXMpY8WJ0 NDLOCRをローカル環境で動かせるソフトはあるのだろうか
2024/09/25(水) 08:05:57.91ID:qWpwT9BB0
オープンソースなので普通にローカルにインストールして動くよ
問題はハードでそれなりのスペックが要求される
問題はハードでそれなりのスペックが要求される
2024/09/26(木) 17:46:09.68ID:3ueklK3X0
どうでもいい話だけど、AzureのOCRが素晴らしいもんだから翻訳も試してみたらびっくりするぐらいのポンコツでがっかりしたわ
2024/09/27(金) 09:32:15.05ID:haDtGw7l0
AzureでOCR,DeepLで翻訳がオススメ
ただし、一定以上とか編集可能PDFにするには金がかかるけど
ただし、一定以上とか編集可能PDFにするには金がかかるけど
2024/09/29(日) 06:15:09.42ID:Ssghl5Ae0
DeroLは無料だと1500文字制限が不便だったので試したらOCRと雲泥の差があって驚いた。アマゾンとグーグルも試してポンコツならDerpL課金します。
AIも課金してるが翻訳までハルシネーションがあって使い物にならないので不便。
AIも課金してるが翻訳までハルシネーションがあって使い物にならないので不便。
2024/09/30(月) 10:05:17.06ID:ivIc3axb0
AzureのOCRって縦書きもいける?
試してみようかな
試してみようかな
2024/09/30(月) 11:18:20.27ID:lMMQHpIY0
文字の認識は優秀だけど縦書きレイアウト認識がポンコツ
2024/09/30(月) 17:38:39.66ID:YVVIIOnn0
言うほどポンコツかなー
俺は横書き本しか持ってないけど、親が専門関連の文庫を読みたいから英訳してって言われて
>>460でやったけどわかりやすいって言ってた
まぁ自分が読むだけなら知識と読解力でカバーできるってのもあるのかもしれんけど
俺は横書き本しか持ってないけど、親が専門関連の文庫を読みたいから英訳してって言われて
>>460でやったけどわかりやすいって言ってた
まぁ自分が読むだけなら知識と読解力でカバーできるってのもあるのかもしれんけど
2024/09/30(月) 22:36:21.63ID:lMMQHpIY0
2024/10/05(土) 12:05:51.67ID:WGQmU+TB0
自分はそういうプログラムの知識はないので小説などを簡単にやれる方法として今は
課金済みv-flatで撮影(カメラ性能の良いスマホと三脚、照明が必要)
↓
PCにコピーしてノンブルなどをトリミング
↓
bunkoocr(ルビは認識が怪しいのでつけない)
↓
txt結合、改行やカギ括弧など修正
↓
calibreで表紙をつけてepubにして完成
挿絵や図表などある場合は面倒だけどcalibreで該当箇所に挿入
これでなんとか自分専用で読めるぐらいにはなる
誤字もあるし他人に見せるレベルじゃないし連続した「も認識ミスするけど
これを全部修正していったらどれだけ時間かかるかわからないし
途中のファイルもちょっと見るだけで修正したくなるのであえて割り切ってそのまま作成してる
v-flat単体でもOCR機能はあるけどノンブル自動トリミングがないのでほぼ使ってないが
認識率や速度はまぁまぁだと思う
課金済みv-flatで撮影(カメラ性能の良いスマホと三脚、照明が必要)
↓
PCにコピーしてノンブルなどをトリミング
↓
bunkoocr(ルビは認識が怪しいのでつけない)
↓
txt結合、改行やカギ括弧など修正
↓
calibreで表紙をつけてepubにして完成
挿絵や図表などある場合は面倒だけどcalibreで該当箇所に挿入
これでなんとか自分専用で読めるぐらいにはなる
誤字もあるし他人に見せるレベルじゃないし連続した「も認識ミスするけど
これを全部修正していったらどれだけ時間かかるかわからないし
途中のファイルもちょっと見るだけで修正したくなるのであえて割り切ってそのまま作成してる
v-flat単体でもOCR機能はあるけどノンブル自動トリミングがないのでほぼ使ってないが
認識率や速度はまぁまぁだと思う
467代行
2024/10/14(月) 07:02:49.79ID:5ekQeyRx0 v-flatはサブスク制なのがなあ
2024/10/23(水) 08:56:07.95ID:lLk19ozM0
bunkoOCRは1年以上進展ないな
期待しているんだが
期待しているんだが
469名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/23(水) 22:40:28.18ID:3wKwcslW0 >>468
うちのGPUはずっと唸りをあげて学習中なんですが、なかなか完璧とはいかず、公開できるとこまで行かないのです
うちのGPUはずっと唸りをあげて学習中なんですが、なかなか完璧とはいかず、公開できるとこまで行かないのです
2024/11/02(土) 22:57:05.03ID:dexeMLJQ0
bunkoOCRのソースをダウンロードしたが、うちの環境では動かん。
残念!
残念!
2024/11/13(水) 16:21:25.31ID:nKEbg9/u0
Text Grab
https://github.com/TheJoeFin/Text-Grab
https://github.com/TheJoeFin/Text-Grab
472名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/26(火) 19:47:10.80ID:Vf/W3BmX0 縦書きも認識できるフリーのOCR少ないよね
2024/11/27(水) 01:44:57.81ID:KxkLD8oi0
有料でもポンコツだしなあ
まともなのはソリューション価格のしかないんだよねえ
まともなのはソリューション価格のしかないんだよねえ
2024/11/27(水) 10:37:20.67ID:I3jMM/if0
475名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/27(水) 18:49:17.31ID:vwtC0myp02024/11/27(水) 21:07:53.30ID:3X1YKF5c0
>>475
パッケージラベルで少し苦戦しているけど、枠線内の文字レイアウトが離れすぎだったり、歪みはしょうがない
デジタル出版例もスマホ撮影例も凄く高解像度な画像だから割と上手く行っている側面がありそう
肝心なのは印刷物の通常スキャン解像度(白黒300dpi程度)での精度なんだよね
パッケージラベルで少し苦戦しているけど、枠線内の文字レイアウトが離れすぎだったり、歪みはしょうがない
デジタル出版例もスマホ撮影例も凄く高解像度な画像だから割と上手く行っている側面がありそう
肝心なのは印刷物の通常スキャン解像度(白黒300dpi程度)での精度なんだよね
2024/11/28(木) 10:26:27.62ID:8D3os0S00
国会図書館が古典籍資料からテキスト抽出する軽量OCRツールを公開 ~GPUなしでも動作 - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1642941.html
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1642941.html
2024/11/28(木) 11:42:12.15ID:WVQK397K0
ヘタレのためにほかのツールもWindowsバイナリを提供しておくれ
479名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/28(木) 14:49:27.19ID:m/5qJpvj0 yomitoku凄いね
これで透明テキスト付きPDF作れるようにしてくれないかなー
これで透明テキスト付きPDF作れるようにしてくれないかなー
2024/11/28(木) 18:08:28.78ID:WVQK397K0
yomitokuで縦書き文章を試してみたけどルビがよみにくい
たとえばある行に3ヶ所ルビがある時
ルビ1
ルビ2
ルビ3
本文行
のように4行となる
また、なぜか行の順番が入れ替わってしまうものもあった
たとえばある行に3ヶ所ルビがある時
ルビ1
ルビ2
ルビ3
本文行
のように4行となる
また、なぜか行の順番が入れ替わってしまうものもあった
2024/11/30(土) 09:07:30.91ID:1dsTIBNP0
bunkoOCRでIntel Iris XeはGPUとして認識されないけど次のような方法を試して使えるようになった
作者様にもメールで確認をした
(1) タスクマネージャーのパフォーマンスでGPUの共有GPUメモリの最大値を見る
(2) 何かのコンパイラで次の2行を標準出力に書くexeファイルを作る
8000MiB meomry
0
1行目は(1)のGB表示に1024を掛けた数値の端数を切り捨てて書けばよい
(3) detectGPU.exeをそのファイルに置き換える
Intel Iris Xeは能力が低いのでそれほど早くはならないけど消費電力が低いので
熱くなってファンがうるさくなることも少なくなる
作者様にもメールで確認をした
(1) タスクマネージャーのパフォーマンスでGPUの共有GPUメモリの最大値を見る
(2) 何かのコンパイラで次の2行を標準出力に書くexeファイルを作る
8000MiB meomry
0
1行目は(1)のGB表示に1024を掛けた数値の端数を切り捨てて書けばよい
(3) detectGPU.exeをそのファイルに置き換える
Intel Iris Xeは能力が低いのでそれほど早くはならないけど消費電力が低いので
熱くなってファンがうるさくなることも少なくなる
482名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/01(日) 04:00:56.64ID:mumTWlCt0 >>481
作者です。よく確認したら、結果はあってるけどちょっと違ったです。
detectGPU.exeの結果は、標準出力は使ってなくて、エラーコード(実行ファイルの返り値)
を使っているので、出力内容は何でもよくて、エラーコード0(正常終了)を返すexeなら何でもいいです。
int main() {
return 0;
}
なプログラムが必要です。
0がgpuインデックスになる感じです。
作者です。よく確認したら、結果はあってるけどちょっと違ったです。
detectGPU.exeの結果は、標準出力は使ってなくて、エラーコード(実行ファイルの返り値)
を使っているので、出力内容は何でもよくて、エラーコード0(正常終了)を返すexeなら何でもいいです。
int main() {
return 0;
}
なプログラムが必要です。
0がgpuインデックスになる感じです。
2024/12/01(日) 10:32:00.77ID:UMyiOZ7o0
>>482
お知らせありがとうございます
お知らせありがとうございます
2024/12/02(月) 02:35:21.53ID:GN1ZIlCb0
エロ広告が死ぬほどうざいが、OCRの火はまだ燃え続けているようでうれしい。
2024/12/12(木) 20:16:06.27ID:iiKU24Oc0
bunkoOCRは段組を自動で判断してるみたいだけど
?や!のあとに一文字空白があると多段と認識して後半の文が
改行したり文章の一番うしろに飛ばされることが度々ある
一段か多段かを選択できたら精度が上がる気がする
?や!のあとに一文字空白があると多段と認識して後半の文が
改行したり文章の一番うしろに飛ばされることが度々ある
一段か多段かを選択できたら精度が上がる気がする
486名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/13(金) 01:31:08.67ID:xfVxxs/U0 やっぱりフォーマット解析を先に通すべきかな。
2行以上同じ場所に空白があると、そこに引っかかることが多いので。
段組の解析と、文章ブロックの解析を先に回して、順番を確定してから
中身をOCRするといいのかもしれない。範囲が狭くなって時短になるし。
2行以上同じ場所に空白があると、そこに引っかかることが多いので。
段組の解析と、文章ブロックの解析を先に回して、順番を確定してから
中身をOCRするといいのかもしれない。範囲が狭くなって時短になるし。
2024/12/24(火) 12:10:25.05ID:S3Eh2Mr90
bunkoOCRは先頭が「だと必ず欠けるのが困るッス。
2024/12/28(土) 22:16:33.65ID:Rj26qyYJ0
朝方プラスだった?
よかった!
よかった!
2024/12/28(土) 22:49:26.78ID:QpEuhvAo0
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb73dfa4d3ffdcea3453253108688b774e186f3d
はじめの枕詞は無しにして、記事の説明で出してくるケース
はじめの枕詞は無しにして、記事の説明で出してくるケース
2024/12/28(土) 22:49:55.47ID:QpEuhvAo0
誤爆だった
2024/12/30(月) 05:40:44.33ID:6JL9R1Sp0
ABBYYとUMI-OCRで日本語の認識精度もしかして大差ない?
2025/01/13(月) 17:36:55.32ID:x2dqpLHm0
れえかにはみもぬみおにかいるくもねきおえさてんのふま
493名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/13(月) 17:53:03.26ID:bNcfye340 一応オリエンタルバイオという既存スポンサーから更に基地外だと思う
カルト被害にあう人間はたいがい依存症だからね
カルト被害にあう人間はたいがい依存症だからね
2025/01/13(月) 18:22:24.27ID:8V8OF5oz0
495名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/13(月) 18:57:41.19ID:p0vIWOpU0 んりふさらおいてわあぬつもてうすうをきうらすひよあそむさけいいもんすのんこれ
496名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/13(月) 19:18:18.23ID:dAkEFc+U0 つつんせせなへちへんえんねをもよおむたすねなたほゆよちりやしいもゆのちねんうをりすろのうふてひよ
497名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/13(月) 19:20:49.55ID:XbCzf+SD0498名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/13(月) 19:35:04.41ID:RX1iUJAg0 アップで見てるだけ
若者以前に技術的な会議だ
要するにウンコでなく有効期限もチェックしても
すぐに観たい人ばかりなんだよ
若者以前に技術的な会議だ
要するにウンコでなく有効期限もチェックしても
すぐに観たい人ばかりなんだよ
2025/01/13(月) 19:59:31.57ID:ZxYq+psp0
防御率が悪いのではあるんちゃうか
今回
保険屋もディーラーも
変な人は作品の質が流石にあれは業界人が出してきた
サル痘とかじゃなくても文句はないけど妙なカリスマ性もある
今回
保険屋もディーラーも
変な人は作品の質が流石にあれは業界人が出してきた
サル痘とかじゃなくても文句はないけど妙なカリスマ性もある
2025/01/13(月) 21:13:00.18ID:hP7MNO0C0
別にどう思うか?
2025/01/13(月) 21:17:29.98ID:1NtYMATG0
502名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/13(月) 21:44:28.58ID:zGCeSHtK0 甘酒を適宜飲むてのは知ってた時代に比べると皆アホほど上手くなった
2025/02/05(水) 18:59:29.70ID:liRD7c9c0
>>501
グロ
グロ
2025/02/18(火) 23:38:19.78ID:ktxOCLSq0
Windows 11 が持っているOCRの機能ってCopilot+ PCだと精度上がるのだろうか?
うちのWin11ではSnipping Toolからのテキスト抽出のアイコンが出て来ないので、PowerToys のOCRを使ってみたけど、別に精度よくなかった。
うちのWin11ではSnipping Toolからのテキスト抽出のアイコンが出て来ないので、PowerToys のOCRを使ってみたけど、別に精度よくなかった。
2025/02/19(水) 09:20:59.81ID:OVXQoSC90
copilotを使うというのは思い付かなかったな
自分のsnipping toolにもテキスト抽出というものは無かった
ためしにcopilotに画面をコピペした日本語の横書き・縦書きテキストのファイルをアップロードして「OCRして下さい」と書いたらどちらも完璧にOCRされた
ただし段落最初のスペースは消えた
エクセルの表をコピペしたらちょっと崩れたけど罫線は文字で表示されて再現された
少量の文書ならば使い物になるかもね
自分のsnipping toolにもテキスト抽出というものは無かった
ためしにcopilotに画面をコピペした日本語の横書き・縦書きテキストのファイルをアップロードして「OCRして下さい」と書いたらどちらも完璧にOCRされた
ただし段落最初のスペースは消えた
エクセルの表をコピペしたらちょっと崩れたけど罫線は文字で表示されて再現された
少量の文書ならば使い物になるかもね
2025/02/19(水) 11:28:02.87ID:7xUXPLdj0
そこら辺はちゃんとチェックしてたがcopilot runtimeにOCRのAPIが追加されるんだよな
でちょうど2週前ぐらいにリリースされたWinAPpSdk exp で使えるようになってんだが
NPUが必要で試せないという
NVIDIAさんいずれRTXを対応させるドライバ出してくれるんだよね?
でちょうど2週前ぐらいにリリースされたWinAPpSdk exp で使えるようになってんだが
NPUが必要で試せないという
NVIDIAさんいずれRTXを対応させるドライバ出してくれるんだよね?
2025/02/19(水) 12:42:05.44ID:tjN1bvXb0
WebのCopilotにお願いしたら、これまで見たことあるOCRの中で一番出来が良かった。
横書きだけど。
ソースコードの所は改行消えていたけど。
横書きだけど。
ソースコードの所は改行消えていたけど。
2025/02/19(水) 13:03:47.43ID:tjN1bvXb0
縦書きで試してみたけど、正しく読めた文字から日本語を再作成しているもので、元の文と違う文字列を出してくる。
結局、全文チェックしないといけない奴だ。
結局、全文チェックしないといけない奴だ。
2025/02/20(木) 16:56:56.72ID:LA/ABBUU0
まとめ機能ついちゃってるのか
それだと、まだOCR専用AIのDocument Intelligenceの方で良い気がする
それだと、まだOCR専用AIのDocument Intelligenceの方で良い気がする
2025/03/03(月) 09:30:55.99ID:MbqkVVqY0
AIのOCRは余計な事するから使うのを止めた。
余計な文を挟み込んでくるんだよ。野坂昭如の翻訳がそうらしい。
余計な文を挟み込んでくるんだよ。野坂昭如の翻訳がそうらしい。
2025/03/07(金) 23:03:33.49ID:/vIgXUDc0
テストヨロ
高速かつ高精度な文字認識AIモデル「Mistral OCR」が登場、LaTeXで書かれた数式や図表入りPDFのレイアウトを崩さずマークダウン形式で出力できてJSONへのデータ抽出も簡単に - GIGAZINE
ps://gigazine.net/news/20250307-mistral-ocr/
高速かつ高精度な文字認識AIモデル「Mistral OCR」が登場、LaTeXで書かれた数式や図表入りPDFのレイアウトを崩さずマークダウン形式で出力できてJSONへのデータ抽出も簡単に - GIGAZINE
ps://gigazine.net/news/20250307-mistral-ocr/
513名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/08(土) 12:45:25.35ID:Dzm9ubiX0 >>512
英語はよさそうだけど、日本語は諦めが速すぎる。画像として貼り付けよる
英語はよさそうだけど、日本語は諦めが速すぎる。画像として貼り付けよる
514名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/08(土) 12:49:39.07ID:Dzm9ubiX0 わかった。横書きオンリーですな。
横書きなら日本語でもだいたい認識する
横書きなら日本語でもだいたい認識する
2025/03/08(土) 15:42:27.79ID:ytWhQ5Oa0
>>512,513
「数式をOCR処理」の意味するところが良く分からなかったけど
> 複雑な数式を含む文書もOCR処理できます。
> 英語はよさそうだけど、日本語は諦めが速すぎる。画像として貼り付けよる
この二つから類推すると画像内の数式部分を正しく「ここは数式だな」と判別して
文字認識は諦めて画像として貼り付けするという事かな?
表は「ここは表だな」と判断した上で文字認識もしてmarkdownの表として出力して、その結果レイアウトが崩れたりしているけど
数式は「ここは数式だな」と判断してるけどレイアウトが一切変化ないので、画像そのまま
(数式内の各記号を認識して)LaTeXやMathJax等で出力している訳ではない
> Mistral OCRは数式やスキャンデータを含むすべてのカテゴリで最も精度の高いOCRが可能です。
これも「ここは数式だな」と言う判断の的中率を言っているだけな気がして来た
「数式をOCR処理」の意味するところが良く分からなかったけど
> 複雑な数式を含む文書もOCR処理できます。
> 英語はよさそうだけど、日本語は諦めが速すぎる。画像として貼り付けよる
この二つから類推すると画像内の数式部分を正しく「ここは数式だな」と判別して
文字認識は諦めて画像として貼り付けするという事かな?
表は「ここは表だな」と判断した上で文字認識もしてmarkdownの表として出力して、その結果レイアウトが崩れたりしているけど
数式は「ここは数式だな」と判断してるけどレイアウトが一切変化ないので、画像そのまま
(数式内の各記号を認識して)LaTeXやMathJax等で出力している訳ではない
> Mistral OCRは数式やスキャンデータを含むすべてのカテゴリで最も精度の高いOCRが可能です。
これも「ここは数式だな」と言う判断の的中率を言っているだけな気がして来た
516名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/08(土) 16:22:01.74ID:Dzm9ubiX0 >>515
https://i.imgur.com/sspTI0R.png
認識結果
'\n\n数式を認識します。\n\n> > > $y=3 x+b$\n\n積分してみます。\n\n> > > $f(x)=\\int_{b}^{a} e^{-i \\omega t} d x$'
https://i.imgur.com/sspTI0R.png
認識結果
'\n\n数式を認識します。\n\n> > > $y=3 x+b$\n\n積分してみます。\n\n> > > $f(x)=\\int_{b}^{a} e^{-i \\omega t} d x$'
2025/03/08(土) 17:00:14.75ID:YgdiYW6g0
mistralは日本語縦書き駄目だね。勢いで久しぶりにAzure試したらこれも駄目。
Google Vision ,Google Document AI のデモやったみたら大成功。
今、スクリプト作成中。
Google Vision ,Google Document AI のデモやったみたら大成功。
今、スクリプト作成中。
518名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/11(火) 16:22:09.99ID:5corJRxm0 https://lithium03.info/product/bunkoOCR.html
機械学習モデルを新しくしたので、色々いじった
性能が上がったのか下がったのか、もう訳わかんなくなってきたので、
暇な人誰かテストして。
ページ番号とかの邪魔な文字を外すやつは、ちょっと保留にしてます。
別のエンジンで領域を選択してやる予定なので、これから作るとこ
機械学習モデルを新しくしたので、色々いじった
性能が上がったのか下がったのか、もう訳わかんなくなってきたので、
暇な人誰かテストして。
ページ番号とかの邪魔な文字を外すやつは、ちょっと保留にしてます。
別のエンジンで領域を選択してやる予定なので、これから作るとこ
2025/03/11(火) 22:40:15.06ID:nNrCCW6a0
ありがとうございます
まだ見ている最中ですが2023年版で段組みが崩れていたものが直っていたり、貧弱なIntel Iris Xeでも処理速度が上がっていたりと よくなっていますね
まだ見ている最中ですが2023年版で段組みが崩れていたものが直っていたり、貧弱なIntel Iris Xeでも処理速度が上がっていたりと よくなっていますね
2025/03/12(水) 00:14:22.09ID:IkhrA4P00
新バージョンはどこ?
2025/03/12(水) 01:26:05.48ID:j/g0U0VX0
見つけられない子は触らない方がいいよ。
5GB ダウンロードする必要もあるし。
5GB ダウンロードする必要もあるし。
2025/03/12(水) 08:47:48.58ID:YhbJVQyX0
>>518
ありがとうございます
ずっと待っていました
ページ番号除去はChainLPなどを使ってやってますが
複数のソフト使わないで済むのは助かりますね
今日中に試してみますね
連続した会話文で2行目のカギカッコが抜ける
ダブルクォーテーションの最初の「“」が抜けるあたりが改善されていたらかなり嬉しい
ありがとうございます
ずっと待っていました
ページ番号除去はChainLPなどを使ってやってますが
複数のソフト使わないで済むのは助かりますね
今日中に試してみますね
連続した会話文で2行目のカギカッコが抜ける
ダブルクォーテーションの最初の「“」が抜けるあたりが改善されていたらかなり嬉しい
523名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/13(木) 02:06:33.53ID:H24E0L8b0 bunkoOCR_20250313_patch.zip
出力先を指定出来るようにした。
出力jsonファイル名が被ったときに上書きするかどうか選べるようにした。
要望サンクス
出力先を指定出来るようにした。
出力jsonファイル名が被ったときに上書きするかどうか選べるようにした。
要望サンクス
524名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/13(木) 15:59:49.10ID:ZDdU+T6e0 >>518
早速使わせていただきました
旧バージョンより速度も精度も格段にアップしていて感激です
カギカッコやダブルクオーテーション、一と-の判別も正確に認識されていました
radeon7600xtなのでdirectMLのみチェックして使いましたが
tensorやQudaに対応していなくても何も問題なく快適に動きます
ただ、以前は読み込んだファイルは誤字脱字はあっても全部処理されていましたが
今回のですと稀に処理されずにウインドウ左側に残ったままなのがありました
600ページで7〜8個程度で挿絵も入っていない普通の文章の画像ファイルです
(もう一度読み込ませたらちゃんと処理してくれました)
また、ルビの小さい文字「ゃ」「っ」を「や」「つ」と認識するのが結構ありました
それとキャッシュフォルダも見た限りでは作成されてない思います
以前のバージョンに比べて質の低いファイル、低画質でぼやけてたり汚れてたり傾いているものも
かなり正確にocr出来ている感じです
旧版はファイルの画質やサイズに関わらず同じような時間と負荷がかかっていましたが
今のですと低画質ファイルならRADEONでもかなり速くなります
420ページの文庫本、1ページあたり200〜300KB程度のファイルでも
旧版だと1時間7分程かかっていたのが今回は7分で終わったので10倍近く速くなりました
それでいて認識精度も良くなっているので嬉しい限りです
600dpi、1ページあたり6〜800kbのものだと多少遅くなり420ページで20分程度。
GPU負荷はどちらもほぼ100%ですが消費電力は前者が平均120W程度に対して後者だと150〜60と高くなります
温度も平均45度と53度で高くなっています
低画質でも読み取り精度が高く結果が変わらないのであまりスペックが高くないPCの方、省エネしたい方は
画像編集ソフトなどでリサイズすれば負荷がかからなくていいかも
とにかく素晴らしいソフトをありがとうございました
以前はOCR処理してる時間に自炊や他の作業をしてましたが
今はいつのまにか終了してる感じです
早速使わせていただきました
旧バージョンより速度も精度も格段にアップしていて感激です
カギカッコやダブルクオーテーション、一と-の判別も正確に認識されていました
radeon7600xtなのでdirectMLのみチェックして使いましたが
tensorやQudaに対応していなくても何も問題なく快適に動きます
ただ、以前は読み込んだファイルは誤字脱字はあっても全部処理されていましたが
今回のですと稀に処理されずにウインドウ左側に残ったままなのがありました
600ページで7〜8個程度で挿絵も入っていない普通の文章の画像ファイルです
(もう一度読み込ませたらちゃんと処理してくれました)
また、ルビの小さい文字「ゃ」「っ」を「や」「つ」と認識するのが結構ありました
それとキャッシュフォルダも見た限りでは作成されてない思います
以前のバージョンに比べて質の低いファイル、低画質でぼやけてたり汚れてたり傾いているものも
かなり正確にocr出来ている感じです
旧版はファイルの画質やサイズに関わらず同じような時間と負荷がかかっていましたが
今のですと低画質ファイルならRADEONでもかなり速くなります
420ページの文庫本、1ページあたり200〜300KB程度のファイルでも
旧版だと1時間7分程かかっていたのが今回は7分で終わったので10倍近く速くなりました
それでいて認識精度も良くなっているので嬉しい限りです
600dpi、1ページあたり6〜800kbのものだと多少遅くなり420ページで20分程度。
GPU負荷はどちらもほぼ100%ですが消費電力は前者が平均120W程度に対して後者だと150〜60と高くなります
温度も平均45度と53度で高くなっています
低画質でも読み取り精度が高く結果が変わらないのであまりスペックが高くないPCの方、省エネしたい方は
画像編集ソフトなどでリサイズすれば負荷がかからなくていいかも
とにかく素晴らしいソフトをありがとうございました
以前はOCR処理してる時間に自炊や他の作業をしてましたが
今はいつのまにか終了してる感じです
525名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/13(木) 16:36:32.91ID:2PKx2Ptv0 >>524
テストありがとうございます。
リストに残っちゃうのが謎です。ちょっと負荷テストしてどこがおかしいかチェックしてみます。
つとやの小さいのと大きいのを間違えるのは、ふりがなで小さくしないルールの文庫本と、ちゃんと小さく書く青空文庫を両方取り込んだので、迷いがあるのかもしれません。
アルファベットを半角にするか全角にするかとかも、迷いが見られるので、この辺りはどうしたもんかなと。
後処理でなんとかする方がよいかもしれません。
テストありがとうございます。
リストに残っちゃうのが謎です。ちょっと負荷テストしてどこがおかしいかチェックしてみます。
つとやの小さいのと大きいのを間違えるのは、ふりがなで小さくしないルールの文庫本と、ちゃんと小さく書く青空文庫を両方取り込んだので、迷いがあるのかもしれません。
アルファベットを半角にするか全角にするかとかも、迷いが見られるので、この辺りはどうしたもんかなと。
後処理でなんとかする方がよいかもしれません。
526名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/13(木) 16:38:42.69ID:2PKx2Ptv0 DirectMLとCUDAは、キャッシュ使わないので生成されないので合ってます。
TensorRTとOpenVINOがキャッシュ出すはずです
TensorRTとOpenVINOがキャッシュ出すはずです
2025/03/13(木) 17:06:11.45ID:pvNGOBQk0
新バージョンでも482のexeに差し替えてDirectMLでIntel Iris Xeが使えました
遅いけど消費電力が小さいのでファンが静かでいいです
遅いけど消費電力が小さいのでファンが静かでいいです
528名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/13(木) 18:36:21.87ID:2PKx2Ptv0 >>527
新バージョンでは、設定からDirectMLで使用するGPU番号が決めうちできるようにしたので、番号を指定するとそのGPUを使う、はずです。
-1の時だけ、detectGPUで探すようにしました
新バージョンでは、設定からDirectMLで使用するGPU番号が決めうちできるようにしたので、番号を指定するとそのGPUを使う、はずです。
-1の時だけ、detectGPUで探すようにしました
2025/03/13(木) 19:22:24.88ID:pvNGOBQk0
detectGPUを差し替えしなくてもDirectMLでidを0に指定したら確かにIntel Iris Xeが使用されました
530名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/13(木) 23:28:54.36ID:H24E0L8b02025/03/14(金) 16:14:41.94ID:8upJ8geF0
11世代のcore i7を使っていますが、あるサンプルで処理時間を比較してみました
CPU 55秒
DirectML 55秒 (内蔵GPUが使用される)
Open VINO 43秒 (内蔵GPUは使用されない)
CPUとDirectMLが同じというのは意外でした
CPU 55秒
DirectML 55秒 (内蔵GPUが使用される)
Open VINO 43秒 (内蔵GPUは使用されない)
CPUとDirectMLが同じというのは意外でした
2025/03/14(金) 17:37:29.68ID:L4e/Ml6f0
>>530
更新ありがとうございます
処理できなかったファイルは2バイト文字を含むフォルダの7階層ぐらい下にあるファイル
だったのでそれが原因かと思ってました
10数冊OCRしていますが処理できないファイルが数個残ったのはその一冊だけでした
小さいひらがなは設定を変えてもあまり上手くいかないのですが
普通に理解は出来るのでそのままにするか
気になる場合は「《」をエディタで検索して手作業で直すか
それとも一括処理できる方法があるか考えてます
あと今回は嬉しい改善点があって、正式な名称がわからないのですが強調に使う傍点?
これは以前のバージョンだと青空文庫用にしてもルビ無し設定にしても
1行として認識されてレイアウトがかなり崩れていたのですが
今回はデフォルト設定でもしっかりと認識されてました
https://imgur.com/a/Rd23WtH
こういう表現は小説ではよく見るのでかなり助かります
すごく精度が高いので、あとは読み込ませる画像ファイルをちゃんとノンブル削除しておくと
出来上がった数百個のテキストファイルを結合して、
改行コード一括削除、『「』を文頭に『。』や『」』の次を改行
空白の後も改行。目次は余裕があったら設定して表紙を付ければ
誤字ゼロではないですが読むには全く問題ない電子書籍が出来ますね
これで電子化にあまり積極的ではない作家の著作を自炊するのが捗ります
どれだけ感謝してもし足りないぐらいです ありがとうございました
更新ありがとうございます
処理できなかったファイルは2バイト文字を含むフォルダの7階層ぐらい下にあるファイル
だったのでそれが原因かと思ってました
10数冊OCRしていますが処理できないファイルが数個残ったのはその一冊だけでした
小さいひらがなは設定を変えてもあまり上手くいかないのですが
普通に理解は出来るのでそのままにするか
気になる場合は「《」をエディタで検索して手作業で直すか
それとも一括処理できる方法があるか考えてます
あと今回は嬉しい改善点があって、正式な名称がわからないのですが強調に使う傍点?
これは以前のバージョンだと青空文庫用にしてもルビ無し設定にしても
1行として認識されてレイアウトがかなり崩れていたのですが
今回はデフォルト設定でもしっかりと認識されてました
https://imgur.com/a/Rd23WtH
こういう表現は小説ではよく見るのでかなり助かります
すごく精度が高いので、あとは読み込ませる画像ファイルをちゃんとノンブル削除しておくと
出来上がった数百個のテキストファイルを結合して、
改行コード一括削除、『「』を文頭に『。』や『」』の次を改行
空白の後も改行。目次は余裕があったら設定して表紙を付ければ
誤字ゼロではないですが読むには全く問題ない電子書籍が出来ますね
これで電子化にあまり積極的ではない作家の著作を自炊するのが捗ります
どれだけ感謝してもし足りないぐらいです ありがとうございました
533名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/14(金) 18:50:56.21ID:c/t5Sn160 CPUの演算は int8に量子化してるので、ちょっと精度落ちる分だけ速いはず。
DirectMLはfloat16じゃなくてfloat32になってるっぽいからちょっと速度損してる
と思われる
DirectMLはfloat16じゃなくてfloat32になってるっぽいからちょっと速度損してる
と思われる
534名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/14(金) 19:22:49.69ID:c/t5Sn1602025/03/14(金) 21:41:44.19ID:8upJ8geF0
>>534
早速のご対応ありがとうございます
同じサンプルで55秒が45秒まで短縮されました(プログラム起動後それぞれ2回目の処理時間を目視で測りました)
サンプルが文庫本のスキャンではなくて対象外かもしれませんがOCR後のレイアウトは崩れています。パッチ前後での相違はテキストファイルの31行目の「[6]」が「助」から「囮」に変わったことだけです
ファイルをアップしました
https://2.gigafile.nu/0622-bc206218ec4003ae69eed667b4091af4b
早速のご対応ありがとうございます
同じサンプルで55秒が45秒まで短縮されました(プログラム起動後それぞれ2回目の処理時間を目視で測りました)
サンプルが文庫本のスキャンではなくて対象外かもしれませんがOCR後のレイアウトは崩れています。パッチ前後での相違はテキストファイルの31行目の「[6]」が「助」から「囮」に変わったことだけです
ファイルをアップしました
https://2.gigafile.nu/0622-bc206218ec4003ae69eed667b4091af4b
536名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/14(金) 22:24:02.86ID:c/t5Sn160 >>535
サンプルありがとうございます。
フォーマットが崩れるのは、竹と藁のとこらへんが一文字なので、ここだけ縦書きじゃないかと
誤認してる感じですね。
Mac版で同じロジックで図示するとこんな感じ
https://i.imgur.com/AOSYw9k.png
区切り部分が連続してるから、隣の段落だと誤解してるので本文と泣き別れてしまっています。
この辺は、ロジックでがんばっているところなので、段組を処理するのと別々にして
上から(右から)順に処理するモードも必要そうですね。
[6]は、括弧が近接しすぎているので認識が難しいみたいです。
どっちみち化けるなら、ちゃんと取れている部分が高速に処理できる方がいいかしら。
fp16にしちゃおうかな。モデルサイズも半分になるし
サンプルありがとうございます。
フォーマットが崩れるのは、竹と藁のとこらへんが一文字なので、ここだけ縦書きじゃないかと
誤認してる感じですね。
Mac版で同じロジックで図示するとこんな感じ
https://i.imgur.com/AOSYw9k.png
区切り部分が連続してるから、隣の段落だと誤解してるので本文と泣き別れてしまっています。
この辺は、ロジックでがんばっているところなので、段組を処理するのと別々にして
上から(右から)順に処理するモードも必要そうですね。
[6]は、括弧が近接しすぎているので認識が難しいみたいです。
どっちみち化けるなら、ちゃんと取れている部分が高速に処理できる方がいいかしら。
fp16にしちゃおうかな。モデルサイズも半分になるし
2025/03/15(土) 10:52:50.58ID:WTpLRrTY0
bunkoOCRの作者様へ質問ですが
https://imgur.com/a/HcKL7d6
のように前後が空行の見出し行というのはよくありますがどうして字下げにならないのでしょうか
何か設定がありますか
https://imgur.com/a/HcKL7d6
のように前後が空行の見出し行というのはよくありますがどうして字下げにならないのでしょうか
何か設定がありますか
538名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/15(土) 11:22:31.89ID:C1ATbMq80 >>537
字下げの判定のロジックが、そのブロックの他の行よりも下がってるかどうか、に今なってるので、単独行が下にあっても字下げにならないです。
対策するには、ブロック全体がほかのブロックよりも下にある、というのは検出できそうなので、その場合は字下げを追加する、とかがいいかもしれません。
もうちょいこの辺のロジックは良い感じにいじってみます。
字下げの判定のロジックが、そのブロックの他の行よりも下がってるかどうか、に今なってるので、単独行が下にあっても字下げにならないです。
対策するには、ブロック全体がほかのブロックよりも下にある、というのは検出できそうなので、その場合は字下げを追加する、とかがいいかもしれません。
もうちょいこの辺のロジックは良い感じにいじってみます。
539名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/15(土) 20:07:02.01ID:wtA0GHpr0 ルビの文字が少しおかしくなってるのがあったわ
「ちゆう」が「ちゆう」、「しよう」が「しうよ」 になってたり
本文は大丈夫みたい
「ちゆう」が「ちゆう」、「しよう」が「しうよ」 になってたり
本文は大丈夫みたい
540名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/15(土) 20:08:26.41ID:wtA0GHpr0 間違えた、
「ちゆう」が「ちうゆ」
みたいに入れ替わってるみたい
「ちゆう」が「ちうゆ」
みたいに入れ替わってるみたい
2025/03/15(土) 21:28:06.13ID:HR9ch8n80
ルビを無視する設定にできるように上か下にあるページ番号や章の名前などを無視する項目は追加可能ですかね?
一括でトリミングすると削りすぎて本文まで消えたり、逆に消しきれなかったりするのであると便利だと思います
一括でトリミングすると削りすぎて本文まで消えたり、逆に消しきれなかったりするのであると便利だと思います
542名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/15(土) 22:07:21.03ID:C1ATbMq80 >>539
もし可能なら、ふりがながおかしくなる該当画像を提供していただけますか。
こちらで、どこにバグがあるか確認しやすくなるので。
手元でもいろいろ不具合はあるので直してますが、入れ替わってるのは別の原因がありそうな気がします。
メールでよければcontact@lithium03.info
もし可能なら、ふりがながおかしくなる該当画像を提供していただけますか。
こちらで、どこにバグがあるか確認しやすくなるので。
手元でもいろいろ不具合はあるので直してますが、入れ替わってるのは別の原因がありそうな気がします。
メールでよければcontact@lithium03.info
543名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/15(土) 22:09:07.66ID:C1ATbMq80544名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/15(土) 23:21:39.09ID:C1ATbMq80 bunkoOCRで上手く処理できない画像があった場合、作者に匿名で届けれるように
https://lithium03.info/upload/
作りました。コメント欄にどの辺りがおかしいか書いてもらえると助かります。
https://lithium03.info/upload/
作りました。コメント欄にどの辺りがおかしいか書いてもらえると助かります。
2025/03/16(日) 10:51:53.43ID:MAo5rcrf0
532さんが電子書籍化のことを書かれていたが自分もそのことを考えていた
完璧な物ができなくてもいいけどリフロー化できれば便利になる
段落が空白で始まり会話文の行頭が「であるような小説は機械的に処理するロジックはできそうだが、そうでない本もあるので汎用的に作るのは難しそうだ
新書的な本で本文だけでよければ図表は事前にグラフィックソフトで消しておくしかないかな
完璧な物ができなくてもいいけどリフロー化できれば便利になる
段落が空白で始まり会話文の行頭が「であるような小説は機械的に処理するロジックはできそうだが、そうでない本もあるので汎用的に作るのは難しそうだ
新書的な本で本文だけでよければ図表は事前にグラフィックソフトで消しておくしかないかな
546名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/16(日) 11:36:14.47ID:KPuRHLPa0 縦書きで、上や下にページ番号と章タイトル書いてあるパターンと、横書きで右や左にあるパターンは
多分簡単に外せそうな感じ
横書きで上下にあるパターンはどうしよう。文字の大きさで何とかしようかしら。
図や表は、真面目に解析しないとダメなので、もうちょい時間かかるです。
NDLの認識エンジン使ってみようかしら。
多分簡単に外せそうな感じ
横書きで上下にあるパターンはどうしよう。文字の大きさで何とかしようかしら。
図や表は、真面目に解析しないとダメなので、もうちょい時間かかるです。
NDLの認識エンジン使ってみようかしら。
2025/03/16(日) 11:54:13.81ID:MAo5rcrf0
図表についても考えていただけているとはうれしいです
548名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/17(月) 15:39:06.11ID:U1+W+Yaq0 >>539
ルビが順序入れ替わるバグ、確認しました。どこが原因か探してみます。
ルビが順序入れ替わるバグ、確認しました。どこが原因か探してみます。
2025/03/18(火) 14:46:00.77ID:C3wFnwK40
bunkoOCRの作者様、
1画像の最終行には論理的には改行を付けるべきではないでしょうか
複数画像のテキストを結合するにも手間がかかりませんし
ちなみに市販品「読取革命」でも最終行には改行が付いています
1画像の最終行には論理的には改行を付けるべきではないでしょうか
複数画像のテキストを結合するにも手間がかかりませんし
ちなみに市販品「読取革命」でも最終行には改行が付いています
550名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/18(火) 19:38:32.49ID:S/mZBAgF0 >>549
修正してて抜けてることに気付きました。
空改行を含めて改行を入れるように仕様を変更します。
ページ結合する際にやりやすいよう、2行または1行の空改行が入るようにして
2行の連続空改行を置換すると文が連続するようにしようと考えています。
修正してて抜けてることに気付きました。
空改行を含めて改行を入れるように仕様を変更します。
ページ結合する際にやりやすいよう、2行または1行の空改行が入るようにして
2行の連続空改行を置換すると文が連続するようにしようと考えています。
2025/03/19(水) 10:38:27.72ID:jWeWGRgn0
読取革命は文章だけの本で勝手なレイアウト認識をされるのが邪魔だ
ページ等を事前に削除した画像で1ページ全体を1つの領域にするにはページを選択して右クリックの「すべて選択」→「属性変更」でできることがわかったが
それを全画像でまとめてやることができないようだ
何かいい方法ある?
ページ等を事前に削除した画像で1ページ全体を1つの領域にするにはページを選択して右クリックの「すべて選択」→「属性変更」でできることがわかったが
それを全画像でまとめてやることができないようだ
何かいい方法ある?
2025/03/19(水) 11:15:07.52ID:OSii6Jk50
枠固定みたいなのあったような
2025/03/19(水) 11:19:14.21ID:OSii6Jk50
かえって扱いづらくなるかも
2025/03/19(水) 17:28:33.58ID:jWeWGRgn0
UWSCでマウスを操作するスクリプトを作って「ページ一覧」ウィンドウの「次ページ」ボタンと画像ウィンドウとを行き来させることで
読取革命で自動的に全画像をそれぞれ単一領域に設定できるとわかった
読取革命で自動的に全画像をそれぞれ単一領域に設定できるとわかった
2025/03/19(水) 20:45:02.29ID:jWeWGRgn0
どうしてそんなことにこだわっているかと言うとテキストファイルに変換するのに読取革命を自動レイアウト認識で使うと
空行が無視されてしまうためです
出来が悪いとしか言いようがない
例
https://1.gigafile.nu/0627-c0d522a2ed7abb86d0ee3d804f786bb33
空行が無視されてしまうためです
出来が悪いとしか言いようがない
例
https://1.gigafile.nu/0627-c0d522a2ed7abb86d0ee3d804f786bb33
2025/03/19(水) 21:05:17.67ID:jWeWGRgn0
bunkoOCR作者様、
上にアップした例を変換するとbunkoOCRは文字も正確に認識されていていいのですが、
最後の行頭の「 一一月」が「一月」になってしまうのはどうしてでしょうか
上にアップした例を変換するとbunkoOCRは文字も正確に認識されていていいのですが、
最後の行頭の「 一一月」が「一月」になってしまうのはどうしてでしょうか
2025/03/19(水) 21:16:44.54ID:5W0SNsbt0
読取革命、テンプレート作って、かんたん認識で設定したらできるかな
558名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/20(木) 02:36:57.81ID:jueOGt7Y02025/03/20(木) 10:01:12.90ID:vGimLzjT0
560名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/30(日) 14:19:40.37ID:OMKQug+O0 bunkoOCR、前後の文字が消えて同じ文字になるのがあったわ
「顔顔」「目目」「がが」「でで」みたいに
漢字なら正規表現([一-龯])\1で探せるけど
ひらがな([ぁ-ん])\1はマッチするのが多いから見つけるのが大変
「顔顔」「目目」「がが」「でで」みたいに
漢字なら正規表現([一-龯])\1で探せるけど
ひらがな([ぁ-ん])\1はマッチするのが多いから見つけるのが大変
561名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/30(日) 18:57:40.83ID:/ik3ZoFT0 >>560
ごめん今直してるところです。もうしばしお待ちを
ごめん今直してるところです。もうしばしお待ちを
2025/03/31(月) 17:02:05.31ID:NQoUZ0wV0
bunkoocr作者様、お世話になっております
おま環の可能性も高いのですが、bunkoOCR_20250314_patch、bunkoOCR_20250314b_patchの2つのバージョンから
使っているうちにだんだん速度が遅くなってくる現象が見られます(それでも数年前のよりは早いですが)
同じファイルでもbunkoOCR_20250311の方が倍以上の速度で処理できます
例 bunkoOCR_20250311 337ページで10分
bunkoOCR_20250314b_patch 337ページで22分
20250311版はGPU使用率がほぼ9割以上で推移するのに対して
https://imgur.com/ovAhXBI
20250314以降は開始直後は上記と同じで高速で処理してくれるのですが2分ほど経つと使用率にたまに0〜10%が出始め、
https://imgur.com/D0fXWCx
だんだんそれの頻度が多くなっていき10分も経つと一瞬だけ90%台で処理、あとはずっと0〜5%で処理する状態が続きます
https://imgur.com/a/5wZgwIc
一回終了して再び起動するとまた高速で処理してくれますが、やはり2分程度で遅くなっていきます
おま環の可能性も高いのですが、bunkoOCR_20250314_patch、bunkoOCR_20250314b_patchの2つのバージョンから
使っているうちにだんだん速度が遅くなってくる現象が見られます(それでも数年前のよりは早いですが)
同じファイルでもbunkoOCR_20250311の方が倍以上の速度で処理できます
例 bunkoOCR_20250311 337ページで10分
bunkoOCR_20250314b_patch 337ページで22分
20250311版はGPU使用率がほぼ9割以上で推移するのに対して
https://imgur.com/ovAhXBI
20250314以降は開始直後は上記と同じで高速で処理してくれるのですが2分ほど経つと使用率にたまに0〜10%が出始め、
https://imgur.com/D0fXWCx
だんだんそれの頻度が多くなっていき10分も経つと一瞬だけ90%台で処理、あとはずっと0〜5%で処理する状態が続きます
https://imgur.com/a/5wZgwIc
一回終了して再び起動するとまた高速で処理してくれますが、やはり2分程度で遅くなっていきます
2025/03/31(月) 17:03:54.57ID:NQoUZ0wV0
負荷が軽いのはいいことなのですが同時に処理速度もかなり遅くなるので
今は20250311版にTextDetector.fp16.onnxを入れて処理しています
(これは入れたほうが速度が速くなりました)
ただ、もしかしてradeonのドライバの問題かもしれないです
一応、最新の25.3.1にしたうえでradeon chillなどの省電力機能が干渉してるかもと思い全部オフにして
GPUもデフォルトからOCしてみたりもしたのですが症状は変わらず
温度に関してはソフト実行中でも50度以下で制限がかかるほど熱くはなっていません
環境は以下です
Win10 22H2
Ryzen 5 2600X
radeon 7600←xtだと思ってましたが無印でした
メモリ 32GB
directMLのみチェック
そもそもこのスレでradeon使ってるのは私だけっぽいから他に同じ症状の人はいないのかな?
今は20250311版にTextDetector.fp16.onnxを入れて処理しています
(これは入れたほうが速度が速くなりました)
ただ、もしかしてradeonのドライバの問題かもしれないです
一応、最新の25.3.1にしたうえでradeon chillなどの省電力機能が干渉してるかもと思い全部オフにして
GPUもデフォルトからOCしてみたりもしたのですが症状は変わらず
温度に関してはソフト実行中でも50度以下で制限がかかるほど熱くはなっていません
環境は以下です
Win10 22H2
Ryzen 5 2600X
radeon 7600←xtだと思ってましたが無印でした
メモリ 32GB
directMLのみチェック
そもそもこのスレでradeon使ってるのは私だけっぽいから他に同じ症状の人はいないのかな?
564名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/31(月) 18:48:41.90ID:3C9nSBip0 処理してるうちに遅くなるのは、開発環境でもそう言われてみると起きてたような気がします。
あまり長時間のテストをWindowsでしてなかったので気付いていませんでした。
今iOS版でロジックの修正を行っているのがもうちょいで終わるので、Windows版に反映するときに
一緒にみてみます。
あまり長時間のテストをWindowsでしてなかったので気付いていませんでした。
今iOS版でロジックの修正を行っているのがもうちょいで終わるので、Windows版に反映するときに
一緒にみてみます。
565名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/31(月) 21:41:14.63ID:qycdQAum0 パッチを当てた後、似たように処理が遅くなるのはあったな
キャッシュを削除して新しくキャッシュを生成したら直ったけど
キャッシュを削除して新しくキャッシュを生成したら直ったけど
566名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/04(金) 05:22:43.86ID:UwX3QHjb0 >>562
すみません。単純なポカしてました
ログを表示していますが、そこの領域の行数に比例して遅くなっているみたいです
計算自体は遅くなっていないのですが、表示が詰まって最終的には計算まで巻き込まれて
遅くなっていそうです
どっちみちこの部分は進行具合を表示するためのものなので、過去30行くらい残して昔のを
消していくように修正します
その他、iOS版3.2で修正したOCRの処理上のエラーも一緒に直していますので次のバージョンを
お待ちください
すみません。単純なポカしてました
ログを表示していますが、そこの領域の行数に比例して遅くなっているみたいです
計算自体は遅くなっていないのですが、表示が詰まって最終的には計算まで巻き込まれて
遅くなっていそうです
どっちみちこの部分は進行具合を表示するためのものなので、過去30行くらい残して昔のを
消していくように修正します
その他、iOS版3.2で修正したOCRの処理上のエラーも一緒に直していますので次のバージョンを
お待ちください
2025/04/04(金) 06:18:19.94ID:sYdJwQEc0
568名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/04(金) 21:21:47.40ID:xONGlnES0 bunkoOCR抜群です。旧字体もへっちゃらです。凄い。
困ってるのは頁が、左欄、右欄が分かれて、コンサイス英和の様な体裁の時、
左欄一行、右欄一行、左欄二行、右欄二行、〃〃 になってしまう。
左欄全部、次に、右欄全部に指定する方法とかありますか。
困ってるのは頁が、左欄、右欄が分かれて、コンサイス英和の様な体裁の時、
左欄一行、右欄一行、左欄二行、右欄二行、〃〃 になってしまう。
左欄全部、次に、右欄全部に指定する方法とかありますか。
569名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/04(金) 21:55:17.12ID:UwX3QHjb02025/04/04(金) 22:02:43.53ID:++fNMCDT0
縦書き本画像を左90°回転させて横倒れ文字のまま横書き専用OCRソフトが対応してくれればいいのに
2025/04/04(金) 22:05:18.07ID:++fNMCDT0
そうしたらみんな左上から右に向かって解析できる
572名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/04(金) 23:10:01.91ID:xONGlnES0 568 です。
レスポンス、ありがとうございます。気長に待ってます。
現版5.7G!!でかい。 1Mbit/secでダウンロード14時間余かかりました。
256Gメモリー・ステックにセーブ試みるとエラー「大きすぎ、保存不可」
ベクター・フリー・ソフトの[ファイル分割 FDHoot]で分割して保存しました。
色んな方々のお世話になってます。
レスポンス、ありがとうございます。気長に待ってます。
現版5.7G!!でかい。 1Mbit/secでダウンロード14時間余かかりました。
256Gメモリー・ステックにセーブ試みるとエラー「大きすぎ、保存不可」
ベクター・フリー・ソフトの[ファイル分割 FDHoot]で分割して保存しました。
色んな方々のお世話になってます。
573名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/05(土) 07:59:20.85ID:5gmEcGA80 あんまりにアーカイブサイズがでかいので、自分の要らないプラグインに必要なdllを外してダウンロードできる
ダウンローダ作るわ。DirectMLの人やCPUの人はcuda要らないものね
ダウンローダ作るわ。DirectMLの人やCPUの人はcuda要らないものね
2025/04/10(木) 05:03:58.39ID:DVbx1C1T0
bunkoOCRすごいね
久々に感動した
久々に感動した
2025/04/10(木) 09:02:23.68ID:AvcOBBMH0
bunkoOCRは色々改良していただいているようだが更新公開頻度を上げていただけるといいんだが・・・
576名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/10(木) 10:20:07.21ID:T2B8zrS102025/04/10(木) 14:20:39.96ID:P8TyB0Jh0
主流のcuda以外も見捨てずに対応してくれるだけで大感謝です
2年前のに比べて認識精度がかなり上がっているので昔OCRしたものも再度やり直してます
2年前のに比べて認識精度がかなり上がっているので昔OCRしたものも再度やり直してます
578名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/12(土) 15:53:51.86ID:BULBwN9g0 透明テキストPDF化をなにとぞお願いいたします
2025/04/13(日) 08:24:07.90ID:xMwpL3+B0
全ファイルのOCRが完了した時に何らかの音が鳴ると嬉しいですね
以前と違ってかなり早く終わるので気づかないことも多い
以前と違ってかなり早く終わるので気づかないことも多い
2025/04/14(月) 02:02:21.59ID:ENlBum6U0
GUIだけでなくCUIでも動作できるようにしていただけると超うれしいですが、優先度は低めでも
581名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/14(月) 04:07:41.77ID:V0n1487Y0 >>580
基本的には、OCRengine.exeでほとんど処理してるので、標準入力に順番に対象ファイルを入れて行けば処理される感じです。
次のやつにコマンドラインから呼ぶ時の方法も書いておきますね。
基本的には、OCRengine.exeでほとんど処理してるので、標準入力に順番に対象ファイルを入れて行けば処理される感じです。
次のやつにコマンドラインから呼ぶ時の方法も書いておきますね。
2025/04/14(月) 10:42:25.37ID:ENlBum6U0
>>581
ありがとうございます!気長にお待ちしております
ありがとうございます!気長にお待ちしております
2025/04/14(月) 20:27:42.51ID:vcf9bSuT0
連続した会話文で2つ目以降の「(カギカッコ)が抜ける例ですが
bunkoocrの最新のバージョンですと、ある程度の高解像度の画像ファイルならほぼ無くなりましたが
古いスキャナやデジカメで撮影したような低解像度のファイルだとたまに出てきますね
文意はわかるのであまり気にはなりませんが
bunkoocrの最新のバージョンですと、ある程度の高解像度の画像ファイルならほぼ無くなりましたが
古いスキャナやデジカメで撮影したような低解像度のファイルだとたまに出てきますね
文意はわかるのであまり気にはなりませんが
584名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/15(火) 02:55:05.25ID:QrYL8PWV0 ゴミを除去するための空白閾値が高すぎると、細い文字や薄い文字が巻き込まれて除去されるので、0に近づけるとよいかも
blank_cutoffというやつ。20だと薄めの字は飛ぶと思うです
blank_cutoffというやつ。20だと薄めの字は飛ぶと思うです
585代行
2025/04/15(火) 06:33:59.42ID:LOCXpazd0 >>1にあるフリーのOCRの中ではフロントエンドがないNDLOCRが一番敷居高い気がする
586名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/15(火) 11:03:36.31ID:j4ru0Sre0 【脳科学】「政治行動の激しさ」に関連する脳回路の存在が研究で判明 [すらいむ★]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1744637408/
上記のリンクをたどったリンク先の本文とコメントを読まれると・・・
余裕ありますか・・・
大々的にインターネット上にばらまかれました!
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1744637408/
上記のリンクをたどったリンク先の本文とコメントを読まれると・・・
余裕ありますか・・・
大々的にインターネット上にばらまかれました!
2025/04/15(火) 19:23:00.94ID:7bXQIrnr0
bunkoOCRさん、小説の節っていうのか知らないけど
1、2、3ってのが中盤にあっても文章の頭に表示されるのを修正してほしい
1
みたいになってるやつ
空白が多いと難しいのかな
1、2、3ってのが中盤にあっても文章の頭に表示されるのを修正してほしい
1
みたいになってるやつ
空白が多いと難しいのかな
2025/04/16(水) 05:43:06.25ID:Xe/B+xr80
本性露骨に露したな
2025/04/16(水) 20:08:12.64ID:nf8WVJSp0
>>572
分割するよりNTFSでフォーマットしたほうが早いと思う。
分割するよりNTFSでフォーマットしたほうが早いと思う。
590名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/16(水) 22:50:44.19ID:Eccel3Mp0 >>572 です
新品のスティックならNTFSでフォーマットもありえます。
今回は、新品のスティックではなく、既に幾つかのファイルが保存されてる使いふるし品への追加です。
ベクター・フリー・ソフトの[ファイル分割 FDHoot]は手っ取り早く分割できました。
よくできてます。
新品のスティックならNTFSでフォーマットもありえます。
今回は、新品のスティックではなく、既に幾つかのファイルが保存されてる使いふるし品への追加です。
ベクター・フリー・ソフトの[ファイル分割 FDHoot]は手っ取り早く分割できました。
よくできてます。
591名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/17(木) 16:38:47.18ID:qQw+9RmR0 bunkoOCRで「こ」が「と」に認識されるのがあった
出版社によって使ってるフォントが違うせいだと思うけど
「こ」の間が「乙」みたいにつながってる文字が誤認識するみたい
出版社によって使ってるフォントが違うせいだと思うけど
「こ」の間が「乙」みたいにつながってる文字が誤認識するみたい
592名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/17(木) 17:38:18.94ID:IXNKC84m0 >>591
どこの出版社のやつとかわかりますか。次の再学習の時に入れたいので、サンプルになる本を教えていただけるとありがたいです
どこの出版社のやつとかわかりますか。次の再学習の時に入れたいので、サンプルになる本を教えていただけるとありがたいです
593名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/17(木) 18:39:07.75ID:qQw+9RmR0594名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/17(木) 19:29:33.60ID:5r9yYGXf0 >>593
ありがとうございます。新潮文庫は、手持ちにあるので同様の文字が無いか確認してみます。
ありがとうございます。新潮文庫は、手持ちにあるので同様の文字が無いか確認してみます。
595名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/17(木) 19:35:04.55ID:5r9yYGXf0 あ、これ
内容からすると特別にフォント変えてあるのかな。実物見てみます。
内容からすると特別にフォント変えてあるのかな。実物見てみます。
2025/04/17(木) 19:55:06.63ID:Fet/c6EA0
人間さんも読み間違いしそうで...
aとoを読み間違える某教科書体にはムカついている。
aとoを読み間違える某教科書体にはムカついている。
597名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/17(木) 20:14:07.75ID:qQw+9RmR02025/04/17(木) 20:28:26.15ID:l3abfBfd0
bunkoocr様、目次や登場人物紹介のレイアウトが崩れるのはどうしようもないことなんでしょうか?
目次だと漢数字のページ数(一ニ三など)が全部まとめて文章後方に行って
見出し部分は前に固まる感じ
登場人物も、 人名A---------その説明文、のようなものですと中盤から崩れ始めます
数ページなので手動で直してもあまり手間はかかりませんが
目次だと漢数字のページ数(一ニ三など)が全部まとめて文章後方に行って
見出し部分は前に固まる感じ
登場人物も、 人名A---------その説明文、のようなものですと中盤から崩れ始めます
数ページなので手動で直してもあまり手間はかかりませんが
2025/04/17(木) 20:43:48.25ID:l3abfBfd0
と、書き込んだら何やら興味深い話
新潮文庫は自分も10冊近くやりましたが画像とは違う繋がっていないフォントでしたね
文春・講談社・集英社・小学館・角川・朝日ソノラマなど150冊以上ocrしましたが
そのような事例はなかったと思います
ジャンルや発行年代が違うのかな?
新潮文庫は自分も10冊近くやりましたが画像とは違う繋がっていないフォントでしたね
文春・講談社・集英社・小学館・角川・朝日ソノラマなど150冊以上ocrしましたが
そのような事例はなかったと思います
ジャンルや発行年代が違うのかな?
2025/04/17(木) 21:12:57.57ID:GmXyYCXS0
作家によってはこだわりでフォントを指定してくることがある…みたいな話をなんかでみたことがある
出版関係者じゃないのでホントかどうかはしらんけど
出版関係者じゃないのでホントかどうかはしらんけど
601名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/17(木) 21:35:06.21ID:5r9yYGXf02025/04/17(木) 21:46:53.46ID:df3Tx6mU0
bunkoOCRを使わせてもらいましたがすごく良かったです。
だた「廣」が「広」になってしまうのが気になりました。
ある意味正しいのでしょうけど人名だったので手打ちで修正しました・・・
だた「廣」が「広」になってしまうのが気になりました。
ある意味正しいのでしょうけど人名だったので手打ちで修正しました・・・
603名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/17(木) 22:28:52.93ID:5r9yYGXf0 「こ」も必ずしも失敗しないのがまた悩ましい
https://i.imgur.com/n3bTQ0f.png
>>602
旧字のあたりは、勝手に変換してしまう時があるんですよね。見つけ次第直してたんですが、
廣と広は学習が足りてなかったみたいです。
どこの学習データにそのへんの変換が入ってしまっているのかが実はよく分かってなくて。
文字コードと字体の変換テーブルが、新しい字の方になってしまっているフォントが
使っている中にあるのかな。
https://i.imgur.com/n3bTQ0f.png
>>602
旧字のあたりは、勝手に変換してしまう時があるんですよね。見つけ次第直してたんですが、
廣と広は学習が足りてなかったみたいです。
どこの学習データにそのへんの変換が入ってしまっているのかが実はよく分かってなくて。
文字コードと字体の変換テーブルが、新しい字の方になってしまっているフォントが
使っている中にあるのかな。
604名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/17(木) 23:06:12.17ID:5r9yYGXf0 >>597
ありがとうございます。貼っていただいた画像で試したところ、なぜか95%のサイズに縮小すると
ちゃんと認識しました。
一応リサイズオプションつけたような気がするので、もしよければ試していただけますか。
今のモデルは、大きい字になった場合繋がっていると間違えるやすいようなので、追加学習でまた直しておきます。
ありがとうございます。貼っていただいた画像で試したところ、なぜか95%のサイズに縮小すると
ちゃんと認識しました。
一応リサイズオプションつけたような気がするので、もしよければ試していただけますか。
今のモデルは、大きい字になった場合繋がっていると間違えるやすいようなので、追加学習でまた直しておきます。
605代行
2025/04/19(土) 07:38:13.13ID:XB6Cyug10 bunkoOCRの作者に聞きたいことがある
・Android版を作る予定はある?
・(NDL古典籍OCR-Liteみたいに)精度が多少落ちてもいいので、CPUのみで高速処理できるバージョンは作れる?
・Android版を作る予定はある?
・(NDL古典籍OCR-Liteみたいに)精度が多少落ちてもいいので、CPUのみで高速処理できるバージョンは作れる?
2025/04/19(土) 10:56:57.48ID:ITaD2JJG0
Android版なんていらんだろ
607名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/19(土) 11:41:42.75ID:iEMWshJg0 >>605
Androidだと、性能の保証ができないので難しそうだなと。
なお、Androidのスマホをプレゼントしてくれるなら別ですけど、使ってないデバイスで開発するのは難しいです。
精度があんまり落ちないCPUバージョンは一応できましたが、これ以上速くするにはモデルサイズを
刈り込まないといけないのでちょと面倒。蒸留とかすればいいんでしょうけど、そんなにすぐにはできないです。
Androidだと、性能の保証ができないので難しそうだなと。
なお、Androidのスマホをプレゼントしてくれるなら別ですけど、使ってないデバイスで開発するのは難しいです。
精度があんまり落ちないCPUバージョンは一応できましたが、これ以上速くするにはモデルサイズを
刈り込まないといけないのでちょと面倒。蒸留とかすればいいんでしょうけど、そんなにすぐにはできないです。
608名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/19(土) 16:29:00.37ID:rFpYTTcg0 bunkoocrで出力されたjsonファイルを皆さんはどうやって活用してるんですか?
そのままじゃ読みにくいですよね
epubやら変換するツールみたいなのがあるんですか?
そのままじゃ読みにくいですよね
epubやら変換するツールみたいなのがあるんですか?
609代行
2025/04/22(火) 07:32:38.20ID:L2Zcjzd/02025/05/28(水) 15:57:35.30ID:8Uj7rV060
しかしソフ板でなんでエロ広告?
2025/06/18(水) 15:54:40.27ID:qU06wBhm0
bunkoOCR作者様、とても重宝させてもらってます
ありがとうございます
ところで横書き縦書きを指定することはできないでしょうか
横書きの文書で各ページ中の4行ぐらいが縦書きに判定されてしまいます
ありがとうございます
ところで横書き縦書きを指定することはできないでしょうか
横書きの文書で各ページ中の4行ぐらいが縦書きに判定されてしまいます
612名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/18(水) 18:23:50.70ID:Md5cQHFm02025/06/18(水) 20:05:12.30ID:qU06wBhm0
2025/06/19(木) 13:48:15.39ID:EanrVXIz0
次のバージョンはまだ時間がかかりそうですかね?
楽しみに待っています
楽しみに待っています
615名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/19(木) 19:05:28.87ID:VZAv1k7a0 ついでにTransformerの部分の再学習をさせてるので、もうちょいかかりそうです。
もう少しのところで微妙に精度が上がらないので苦しんでいるところです。
もう少しのところで微妙に精度が上がらないので苦しんでいるところです。
2025/06/20(金) 20:22:39.16ID:WjXrk/tl0
617名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/23(月) 18:47:06.12ID:LFHGqfnT0 ocrbunkoで、これみたいに括弧内が2行になってるの読み取り方法ありますか?
https://i.imgur.com/LCXKvKF.jpeg
https://i.imgur.com/LCXKvKF.jpeg
618名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/23(月) 20:37:06.16ID:/qScaGrz0 >>617
19 インスマウスの影
たちが、いろいろ毛色の変わった各地の人間を連れてきたということもよくごぞんじのことと
思います。セイラム(マサチュセッツ州北東部にある港町)の男が支那人を妻にして帰ってきたという話をお聞きに
なったことがあるでしょう。それに、ほら、どこかコッド岬(マサチュセッツ州にある大西洋につきだした岬)の近くに
は、フィジー諸島(太平洋南部の英領植民地)の住民がいまでも大ぜいいるそうじゃありませんか。
まあ、なんですね、インスマウスの連中の背後には、なにかそんなことがあるにちがいあり
ませんな。あの町は、沼や入江がたくさんあって、よその町とはいつも連絡が遮断されたよう
な形になっているものですから、くわしいことはよくわからないんです。が、マーシュ老船長
が、自分に任されている三隻の船を使って、二十人、三十人と、妙な住民たちを連れ帰ったに
ちがいないことだけは、かなりはっきりわかっています。現在インスマウスに住んでいる連中
には、確かに妙な特徴がありますな――もっともそれを、どう説明したらいいのかわたしには
わかりませんが、なにかこう、背すじがむずむずしてくるようなものなんです。あのサージェ
ントのバスにお乗りになれば、あの男にも、そういうところがあるから、ははあこれだな、と
すぐわかりますよ。あの連中のなかには、妙に頭が狭くって鼻が平べったく、それに眼はふく
らんでいて開きっぱなしみたいにじっと人をにらんでいるようなご面相のものがいるんですが、
こいつらの皮膚ときたら、お話になりません。鮫肌で吹きでものだらけだし、頸の両側はしわ
だらけでくびれているんです。おまけに、若いうちから、頭が禿げるときています。年を取っ
た連中は、それぁもう、見られたもんじゃありません――まったくの話が、あの連中をこの目
で見たときは、まさかと思いましたよ。自分の姿を鏡で見たら、きっと死ぬにちがいありませ
こんな感じでよければ。
ふりがなの判定と、割注(文中に2行に分けて注釈を入れる)の判定が難しいので誤判定されることがあります。
この画像の場合、ちょっと文字が小さい(解像度が低い)ので、少し拡大すると判定が上手くいくようです。
x2.5くらいリサイズしてみてください。
19 インスマウスの影
たちが、いろいろ毛色の変わった各地の人間を連れてきたということもよくごぞんじのことと
思います。セイラム(マサチュセッツ州北東部にある港町)の男が支那人を妻にして帰ってきたという話をお聞きに
なったことがあるでしょう。それに、ほら、どこかコッド岬(マサチュセッツ州にある大西洋につきだした岬)の近くに
は、フィジー諸島(太平洋南部の英領植民地)の住民がいまでも大ぜいいるそうじゃありませんか。
まあ、なんですね、インスマウスの連中の背後には、なにかそんなことがあるにちがいあり
ませんな。あの町は、沼や入江がたくさんあって、よその町とはいつも連絡が遮断されたよう
な形になっているものですから、くわしいことはよくわからないんです。が、マーシュ老船長
が、自分に任されている三隻の船を使って、二十人、三十人と、妙な住民たちを連れ帰ったに
ちがいないことだけは、かなりはっきりわかっています。現在インスマウスに住んでいる連中
には、確かに妙な特徴がありますな――もっともそれを、どう説明したらいいのかわたしには
わかりませんが、なにかこう、背すじがむずむずしてくるようなものなんです。あのサージェ
ントのバスにお乗りになれば、あの男にも、そういうところがあるから、ははあこれだな、と
すぐわかりますよ。あの連中のなかには、妙に頭が狭くって鼻が平べったく、それに眼はふく
らんでいて開きっぱなしみたいにじっと人をにらんでいるようなご面相のものがいるんですが、
こいつらの皮膚ときたら、お話になりません。鮫肌で吹きでものだらけだし、頸の両側はしわ
だらけでくびれているんです。おまけに、若いうちから、頭が禿げるときています。年を取っ
た連中は、それぁもう、見られたもんじゃありません――まったくの話が、あの連中をこの目
で見たときは、まさかと思いましたよ。自分の姿を鏡で見たら、きっと死ぬにちがいありませ
こんな感じでよければ。
ふりがなの判定と、割注(文中に2行に分けて注釈を入れる)の判定が難しいので誤判定されることがあります。
この画像の場合、ちょっと文字が小さい(解像度が低い)ので、少し拡大すると判定が上手くいくようです。
x2.5くらいリサイズしてみてください。
619名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/24(火) 05:48:46.88ID:0WVb4N5Y0 >>617
ありがとうございます。帰ったらやってみます
ありがとうございます。帰ったらやってみます
620名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/24(火) 19:12:34.99ID:0WVb4N5Y0 >>618
自分の環境では3倍でうまくいきました!ありがとうございます
自分の環境では3倍でうまくいきました!ありがとうございます
2025/06/29(日) 08:10:40.59ID:iQ6N++/I0
非常に高速なプログラムではUIの更新がボトルネックになるそうだけど
デバッグ出力を止めたら速くなりそう
デバッグ出力を止めたら速くなりそう
2025/06/29(日) 08:24:47.07ID:iQ6N++/I0
エラーが発生したファイルはWait listに残りますが、もう一度やり直せませんか?
Windows版です
Windows版です
2025/07/22(火) 10:44:44.00ID:n3CEfl3W0
読取革命を持っているがPDFにOCRをかけてPDFで保存すると元画像を維持できない
FineReaderは画像を改変しないとのこと(AIで調べただけ)
FineReaderを使っている方 いかがですか
FineReaderは画像を改変しないとのこと(AIで調べただけ)
FineReaderを使っている方 いかがですか
2025/07/22(火) 16:19:35.07ID:n3CEfl3W0
FineReaderはバージョン16になるとサブスクだけになるようだ
今はまだソースネクストで15の買い切り版が買える
27,500円と安くはないけど
ScanSnap付属の古いバージョンは持っているがOCR精度はよくない
元画像は維持されるから有料バージョンでも同じだとは思うが
今はまだソースネクストで15の買い切り版が買える
27,500円と安くはないけど
ScanSnap付属の古いバージョンは持っているがOCR精度はよくない
元画像は維持されるから有料バージョンでも同じだとは思うが
2025/07/28(月) 16:51:27.27ID:z8/RWwAJ0
ScanSnap SV600に付属していたScanSnap Organizerをずっと使っていたが
PCのクラッシュを機に後継のScanSnap Homeをインストールしてみた
日本語縦書き雑誌をOCRしてみたが精度は変わらなかった
ScanSnap Homeは使いにくいので元に戻そうかな
bunkoOCRの精度が最も高いことはわかっているがPDFに埋め込めないのが残念
PCのクラッシュを機に後継のScanSnap Homeをインストールしてみた
日本語縦書き雑誌をOCRしてみたが精度は変わらなかった
ScanSnap Homeは使いにくいので元に戻そうかな
bunkoOCRの精度が最も高いことはわかっているがPDFに埋め込めないのが残念
626名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/29(火) 04:24:38.85ID:PZp6wd/J02025/07/29(火) 04:43:02.86ID:xGNOwNOF0
すばらしい
楽しみにしてます
楽しみにしてます
2025/07/29(火) 08:58:00.52ID:zpxe7x9j0
それはありがとうございます 期待してお待ちします
もう1つお願いがあります
市販品のスペックを見るとオプションでOCRをリフローにできるものがあります
https://www.sourcenext.com/Product/1000001825/ とか
改行が削除されることで改行をまたいだ検索ができます
ご検討いただけるとうれしいです
もう1つお願いがあります
市販品のスペックを見るとオプションでOCRをリフローにできるものがあります
https://www.sourcenext.com/Product/1000001825/ とか
改行が削除されることで改行をまたいだ検索ができます
ご検討いただけるとうれしいです
629名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/29(火) 09:57:52.06ID:dUNWvHL20 >>628
画像の文字の場所に埋め込むとすると、行の切れ目で分けざるを得ないのですが、
Acrobat readerとかは次の行っぽい場所にあればくっつけてくれるようです。
リフローOCR処理されたpdfのサンプルってありますか。どうやってるのかがわからないので、どうやって実装するのかかがわからんのです。
画像の文字の場所に埋め込むとすると、行の切れ目で分けざるを得ないのですが、
Acrobat readerとかは次の行っぽい場所にあればくっつけてくれるようです。
リフローOCR処理されたpdfのサンプルってありますか。どうやってるのかがわからないので、どうやって実装するのかかがわからんのです。
2025/07/29(火) 10:50:04.19ID:zpxe7x9j0
>>629
Acrobat Readerのその挙動には気付いていましたが必ず検索できるとは限らないようです
リフローならば確実に検索できるでしょうね
PDF OCRソフトはほとんどサブスクになってしまってしかもボッタくりの値段ですね
ソースネクストの旧版FineReader 15は買い切りなのでちょっと高いけど買って試してみようかと思っています
(読取革命は買ってありますが問題外)
Acrobat Readerのその挙動には気付いていましたが必ず検索できるとは限らないようです
リフローならば確実に検索できるでしょうね
PDF OCRソフトはほとんどサブスクになってしまってしかもボッタくりの値段ですね
ソースネクストの旧版FineReader 15は買い切りなのでちょっと高いけど買って試してみようかと思っています
(読取革命は買ってありますが問題外)
631名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/29(火) 12:27:50.42ID:dUNWvHL202025/07/29(火) 14:14:05.95ID:OmU0uGtN0
2025/07/29(火) 18:26:38.14ID:zpxe7x9j0
>>631
きちんとしたPDFエディタを持っていないのでFineReader 15を買ってみてしまいました
リフローのオプションはPDFには無くて、テキストやワードファイルに保存する場合だけでした
しかも段落の認識精度は低い
けしからんことには画像を変えずにOCRの透明テキストを追加することができませんでした
きちんとしたPDFエディタを持っていないのでFineReader 15を買ってみてしまいました
リフローのオプションはPDFには無くて、テキストやワードファイルに保存する場合だけでした
しかも段落の認識精度は低い
けしからんことには画像を変えずにOCRの透明テキストを追加することができませんでした
634名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/29(火) 19:09:37.39ID:PZp6wd/J0 >>632
サンプルありがとうございます。
いまのところこんな感じなんですが、内部的な処理としては同じようにTjコマンドで
順番に出してるのですけど、これで皆さんの環境で検索可能になってますか。
https://github.com/lithium0003/pdf_addtext/raw/main/Sample/IMG_2399.pdf
>>633
ありがとうございます。
画像をそのままにして、ごにょごにょするのって実はめちゃくちゃむずいんです。
とりあえずの目標は、官報を全文検索可能にするテストですが、デコードややこしい。
模様の付いたタイトルとかも実は画像だったりもして、そういうのは弾かなきゃなのでまたややこしい
サンプルありがとうございます。
いまのところこんな感じなんですが、内部的な処理としては同じようにTjコマンドで
順番に出してるのですけど、これで皆さんの環境で検索可能になってますか。
https://github.com/lithium0003/pdf_addtext/raw/main/Sample/IMG_2399.pdf
>>633
ありがとうございます。
画像をそのままにして、ごにょごにょするのって実はめちゃくちゃむずいんです。
とりあえずの目標は、官報を全文検索可能にするテストですが、デコードややこしい。
模様の付いたタイトルとかも実は画像だったりもして、そういうのは弾かなきゃなのでまたややこしい
2025/07/29(火) 19:42:41.45ID:zpxe7x9j0
>>634
リフローなんてPDFではできないものだと思ってしまいました
余計なことを書いてすみませんでしたと謝らなければいけないのかと思ったのですが
官報を全文検索可能にするテストとは驚きました
期待しております
サンプルはAcrobat Readerで検索できています
リフローなんてPDFではできないものだと思ってしまいました
余計なことを書いてすみませんでしたと謝らなければいけないのかと思ったのですが
官報を全文検索可能にするテストとは驚きました
期待しております
サンプルはAcrobat Readerで検索できています
2025/07/29(火) 20:20:13.41ID:zpxe7x9j0
サンプルIMG_2399.pdfで「婆さん」を検索すると24行目末尾は検索されません
リーダーが改行をまたいで検索するオプションを持っいてくれれば済む話だとと思うんですがね
リーダーが改行をまたいで検索するオプションを持っいてくれれば済む話だとと思うんですがね
2025/07/29(火) 21:16:00.17ID:Lj85Uz1y0
>>634
サンプルIMG_2399.pdf
SmatraPDFで行末跨ぎ検索(「婆さん」など)やctrl+aで全選択してクリップボードコピーが出来ました
ただし行が傾いているせいか、マウスでの文字選択がトリッキーです
(選択してても所々カーソルの様な選択幅しか表示されない、実質無害ですが)
PythonのMyMuPDF(SmatraPDFも同じmupdfエンジン)でもテキスト抽出できました
サンプルIMG_2399.pdf
SmatraPDFで行末跨ぎ検索(「婆さん」など)やctrl+aで全選択してクリップボードコピーが出来ました
ただし行が傾いているせいか、マウスでの文字選択がトリッキーです
(選択してても所々カーソルの様な選択幅しか表示されない、実質無害ですが)
PythonのMyMuPDF(SmatraPDFも同じmupdfエンジン)でもテキスト抽出できました
2025/07/29(火) 21:38:58.51ID:zpxe7x9j0
SmatraPDFは使ったことがありましたがそんな機能があったとは気付きませんでした
本家も見ならってほしい
本家も見ならってほしい
2025/07/30(水) 10:24:14.81ID:kWSxFREE0
Acrobat Readerで行跨ぎ検索が効くのは検索語句が漢字語句かカタカナ語句に限られるような感じがする
よって「婆さん」には効かない
Windowsサーチ用のAcobat Reader付属のiFilterも同じである様子
よって「婆さん」には効かない
Windowsサーチ用のAcobat Reader付属のiFilterも同じである様子
640名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/30(水) 17:33:30.37ID:aKBiOqsf0 Mac版のAcrobat readerだと、「婆さん」で改行かかっててもヒットするな。バージョンによるのかしら
座標を絵に合わせてTmで配置し直してるけど、前の行の近傍にある場合だけ、後続のTjがくっつく動作になってるっぽい。
Macのプレビューだと、そういう行は切れちゃう。
座標を絵に合わせてTmで配置し直してるけど、前の行の近傍にある場合だけ、後続のTjがくっつく動作になってるっぽい。
Macのプレビューだと、そういう行は切れちゃう。
2025/07/30(水) 17:41:22.40ID:a4kXxPog0
自分はAcrobat ReaderをインストールしてないですがエクスプローラーからPDF検索出来てます
(「婆さん」は何箇所もあるので別のものだと「そうした気候の恩恵」など)
Windowsデフォルトのハンドラーが使われているようです
(SumatraPDF IFilterもありますがインストールしてなかった)
Computer\HKEY_CLASSES_ROOT\CLSID\{6C337B26-3E38-4F98-813B-FBA18BAB64F5}
Reader Search Handler
%systemroot%\system32\Windows.Data.Pdf.dll
(「婆さん」は何箇所もあるので別のものだと「そうした気候の恩恵」など)
Windowsデフォルトのハンドラーが使われているようです
(SumatraPDF IFilterもありますがインストールしてなかった)
Computer\HKEY_CLASSES_ROOT\CLSID\{6C337B26-3E38-4F98-813B-FBA18BAB64F5}
Reader Search Handler
%systemroot%\system32\Windows.Data.Pdf.dll
642名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/30(水) 18:53:37.59ID:q9Qt2B2X0 みなさん検証ありがとうです。
だいたい行けそうな気配がするので、この方針でpdf埋め込み行くことにします。
bunkoOCRに入れ込むので、もうちょっと待っててください。
だいたい行けそうな気配がするので、この方針でpdf埋め込み行くことにします。
bunkoOCRに入れ込むので、もうちょっと待っててください。
2025/07/30(水) 18:59:27.02ID:kWSxFREE0
自分のPCも調べたらWindows標準のPDF検索機能が使われていて「そうした気候の恩恵」もマッチしました
Acrobat ReaderをインストールしていたのでてっきりそのiFilterだと思い込んでいました
何を見て「Windowsサーチ用のAcobat Reader付属のiFilterも同じである様子」なんていう嘘を書いてしまったんだろう
すみませんでした
Explorerの検索はよく使っているのでうれしい結果でした
Acrobat ReaderをインストールしていたのでてっきりそのiFilterだと思い込んでいました
何を見て「Windowsサーチ用のAcobat Reader付属のiFilterも同じである様子」なんていう嘘を書いてしまったんだろう
すみませんでした
Explorerの検索はよく使っているのでうれしい結果でした
2025/07/30(水) 20:12:39.04ID:bAZ+wc1s0
>>642
良かったです、よろしくお願いします
>>643
すみません、少し複雑なので省略しました
実際にはここに書いてある順番で調べていく必要があります
https://learn.microsoft.com/en-us/windows/win32/search/-search-ifilter-registering-filters
https://learn.microsoft.com/ja-jp/windows/win32/search/-search-ifilter-registering-filters
自分の場合に使用されているifilterを示したかったのですが、>>641のレジストリーだけで決定されるわけではなく
Computer\HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Classes\.pdf\PersistentHandler (Defalut)={1AA9BF05-9A97-48c1-BA28-D9DCE795E93C}
Computer\HKEY_CLASSES_ROOT\CLSID\{1AA9BF05-9A97-48c1-BA28-D9DCE795E93C}\PersistentAddinsRegistered\{89BCB740-6119-101A-BCB7-00DD010655AF}
下に>>641のCLSIDでの登録があるのでその部分だけ示しました
iFilterの表示名だけであれば
Win+Sサーチ -> Indexing Options -> Advancedボタン -> File Typesタブ -> リストのpdfまでスクロール
で確認できると思います
良かったです、よろしくお願いします
>>643
すみません、少し複雑なので省略しました
実際にはここに書いてある順番で調べていく必要があります
https://learn.microsoft.com/en-us/windows/win32/search/-search-ifilter-registering-filters
https://learn.microsoft.com/ja-jp/windows/win32/search/-search-ifilter-registering-filters
自分の場合に使用されているifilterを示したかったのですが、>>641のレジストリーだけで決定されるわけではなく
Computer\HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Classes\.pdf\PersistentHandler (Defalut)={1AA9BF05-9A97-48c1-BA28-D9DCE795E93C}
Computer\HKEY_CLASSES_ROOT\CLSID\{1AA9BF05-9A97-48c1-BA28-D9DCE795E93C}\PersistentAddinsRegistered\{89BCB740-6119-101A-BCB7-00DD010655AF}
下に>>641のCLSIDでの登録があるのでその部分だけ示しました
iFilterの表示名だけであれば
Win+Sサーチ -> Indexing Options -> Advancedボタン -> File Typesタブ -> リストのpdfまでスクロール
で確認できると思います
645名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/31(木) 07:22:57.88ID:fhhSIdzX0 スマホのアプリでいくつか試したけど上のサンプルのでもできたりできなかったりするのでアプリ側が行跨いで検索する機能があるかどうかがまずあって、
サンプルのだとできたアプリでも自前のpdfだとできる文章とできない文章があるからpdfでも対応してなきゃいけないみたいですね
サンプルのだとできたアプリでも自前のpdfだとできる文章とできない文章があるからpdfでも対応してなきゃいけないみたいですね
2025/07/31(木) 09:47:16.66ID:CGA+N+8R0
AIに聞いてみたら行跨ぎ検索に対応しているリーダーはWinでは有償無償含めてSumatraしかないそうだ(AIは堂々と嘘書くから信用はしてないが)
PDFでリフローのような構造が存在するのかどうかは存じませんがbunkoOCRテキスト出力にもリフローのオプションを用意していただけらうれしいです
それくらい自分でスクリプトなりなんなり書けと言われてしまうかもしれませんが本体に機能があると便利ですので
PDFでリフローのような構造が存在するのかどうかは存じませんがbunkoOCRテキスト出力にもリフローのオプションを用意していただけらうれしいです
それくらい自分でスクリプトなりなんなり書けと言われてしまうかもしれませんが本体に機能があると便利ですので
2025/07/31(木) 11:31:09.20ID:6fw8HGOu0
ググったらAI Overviewと言うのが表示されて、リフローPDFなるものは無いそうです
While PDF itself is not inherently reflowable, the Reflow feature in PDF viewers allows text to adjust to different screen sizes, making it easier to read on various devices. This feature is available in applications like Adobe Acrobat and similar PDF readers.
Here's a more detailed explanation:
PDFs are typically designed with a static layout:
This means the text and images are placed in a fixed position on the page, similar to a printed document.
Reflow mode rearranges the content:
When you enable reflow in a PDF reader, the text is reorganized into a single column that adapts to the screen width, eliminating the need for horizontal scrolling when zooming in or reading on smaller screens.
Not all PDFs are created equally:
While reflow can improve readability for many PDFs, it doesn't always perfectly follow the reading order, especially if the PDF wasn't created with accessibility in mind, according to Fondazione LIA.
Reflow is a viewing feature, not a file format change:
It's a display setting within the PDF reader, not a permanent change to the PDF file itself.
Converting to EPUB is another option:
For more significant control over text size and layout, you can convert a PDF to the EPUB format, which is inherently reflowable.
In summary: PDF reflow is a helpful feature in PDF readers that dynamically adjusts text for better readability on different screens, but it's not a fundamental characteristic of the PDF file format itself.
While PDF itself is not inherently reflowable, the Reflow feature in PDF viewers allows text to adjust to different screen sizes, making it easier to read on various devices. This feature is available in applications like Adobe Acrobat and similar PDF readers.
Here's a more detailed explanation:
PDFs are typically designed with a static layout:
This means the text and images are placed in a fixed position on the page, similar to a printed document.
Reflow mode rearranges the content:
When you enable reflow in a PDF reader, the text is reorganized into a single column that adapts to the screen width, eliminating the need for horizontal scrolling when zooming in or reading on smaller screens.
Not all PDFs are created equally:
While reflow can improve readability for many PDFs, it doesn't always perfectly follow the reading order, especially if the PDF wasn't created with accessibility in mind, according to Fondazione LIA.
Reflow is a viewing feature, not a file format change:
It's a display setting within the PDF reader, not a permanent change to the PDF file itself.
Converting to EPUB is another option:
For more significant control over text size and layout, you can convert a PDF to the EPUB format, which is inherently reflowable.
In summary: PDF reflow is a helpful feature in PDF readers that dynamically adjusts text for better readability on different screens, but it's not a fundamental characteristic of the PDF file format itself.
2025/08/01(金) 18:30:40.03ID:2SdW+XUv0
論文雑誌の画像スキャンOCR例がありましたので何かの参考までに
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjsai/27/1/27_67/_article/-char/ja
SumatraPDFですが
段組み内の改行跨ぎ検索は大丈夫、例「新聞やテレビ」
段組み跨ぎやページ跨ぎはダメでした、例「リアルタイム」
OCR処理ではなく画像処理の問題ですが、スキャン画像の傾きが補正されていて
画像は白黒ディザリングでサイズダウンしている様です
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjsai/27/1/27_67/_article/-char/ja
SumatraPDFですが
段組み内の改行跨ぎ検索は大丈夫、例「新聞やテレビ」
段組み跨ぎやページ跨ぎはダメでした、例「リアルタイム」
OCR処理ではなく画像処理の問題ですが、スキャン画像の傾きが補正されていて
画像は白黒ディザリングでサイズダウンしている様です
649名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/02(土) 06:49:17.77ID:9+Bx6sl60 官報でやってみた
埋め込みPDF
https://github.com/lithium0003/pdf_addtext/raw/main/Sample/20250718g00165full00010088.processed.pdf
オリジナル
https://github.com/lithium0003/pdf_addtext/raw/main/Sample/20250718g00165full00010088.pdf
13ページくらいから、条約の原文が画像で貼ってあるのをテキスト検索できるようになった、と思う。
あとは、どういう感じで画像を抽出しつつOCRして戻すのをやるかを考え中。
自分で遊びたい人は、ソースはこれ
https://github.com/lithium0003/pdf_addtext
C++でコンパイルする必要があるけど
埋め込みPDF
https://github.com/lithium0003/pdf_addtext/raw/main/Sample/20250718g00165full00010088.processed.pdf
オリジナル
https://github.com/lithium0003/pdf_addtext/raw/main/Sample/20250718g00165full00010088.pdf
13ページくらいから、条約の原文が画像で貼ってあるのをテキスト検索できるようになった、と思う。
あとは、どういう感じで画像を抽出しつつOCRして戻すのをやるかを考え中。
自分で遊びたい人は、ソースはこれ
https://github.com/lithium0003/pdf_addtext
C++でコンパイルする必要があるけど
2025/08/02(土) 16:51:20.82ID:H4rP2k+Q0
官報のレイアウト難易度凄いですね(縦書き横書き、回転文書画像など)
しかも縦書きTrue PDF部分ではクリップボードコピーしたら一文字毎に改行されてました
(改行を取った状態『「第六十条第三項第一号」に改め、「規定による」を削り』などで検索は出来ますが)
これはもう対応しなくて良いと思いますが、OCR部分で気が付いたのがP25の点線囲いの部分が誤認識してる様です
4 第一項及び第二項の規定による立入検査の権限は、犯
罪捜一査のためにーー認ーめーーられーーたーものーーとー解釈してーーーーーーーーはーならない。ーーーー
第百六条次の各号ーのいずれかに該当するときーはー、そ」の違
反行為をした者は、三十万円以下の罰金に処する。
一〜七(略)
八 第七十二条の二第一項又は第二項の規定に違反し
て、報告をせず、若しくは虚偽の報告をし、又はこれ
らの規定による検査を拒み、若しくは妨げたとき。
ー
ーー
しかも縦書きTrue PDF部分ではクリップボードコピーしたら一文字毎に改行されてました
(改行を取った状態『「第六十条第三項第一号」に改め、「規定による」を削り』などで検索は出来ますが)
これはもう対応しなくて良いと思いますが、OCR部分で気が付いたのがP25の点線囲いの部分が誤認識してる様です
4 第一項及び第二項の規定による立入検査の権限は、犯
罪捜一査のためにーー認ーめーーられーーたーものーーとー解釈してーーーーーーーーはーならない。ーーーー
第百六条次の各号ーのいずれかに該当するときーはー、そ」の違
反行為をした者は、三十万円以下の罰金に処する。
一〜七(略)
八 第七十二条の二第一項又は第二項の規定に違反し
て、報告をせず、若しくは虚偽の報告をし、又はこれ
らの規定による検査を拒み、若しくは妨げたとき。
ー
ーー
651名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/02(土) 17:11:04.77ID:9+Bx6sl60 >>650
そこの点線は誤認識してますね。
一応点線っぽいところは自動で外すロジックになってるのですが、文字に近接しすぎているので場所的に
ふりがな扱いの伸ばし棒と誤認されて拾ってしまってますね。
これはもう無理ゲー
前処理で、罫線を見つける処理を走らせてマスクする必要がありそう。
そこの点線は誤認識してますね。
一応点線っぽいところは自動で外すロジックになってるのですが、文字に近接しすぎているので場所的に
ふりがな扱いの伸ばし棒と誤認されて拾ってしまってますね。
これはもう無理ゲー
前処理で、罫線を見つける処理を走らせてマスクする必要がありそう。
652650
2025/08/02(土) 18:46:20.53ID:vzahj3Pe02025/08/03(日) 12:00:05.05ID:pu/nbpro0
ScanSnap用のScanSnap OrganizerやScanSnap HomeのOCRエンジンはABBYY製だと言われているので、
製品版ABBYY 15を高い金を出して買ってみたのだが、OCR精度(縦書き日本語)はScanSnap用よりも悪いし、
画像を変えずにPDFにOCR埋め込みはできないし、他のソフトでPDFに埋め込んだOCR透明テキストは編集できないし、
OCR後のリフローテキスト出力は段落認識の精度が悪いし、といった具合で、金をドブに捨てた感じ
製品版ABBYY 15を高い金を出して買ってみたのだが、OCR精度(縦書き日本語)はScanSnap用よりも悪いし、
画像を変えずにPDFにOCR埋め込みはできないし、他のソフトでPDFに埋め込んだOCR透明テキストは編集できないし、
OCR後のリフローテキスト出力は段落認識の精度が悪いし、といった具合で、金をドブに捨てた感じ
2025/08/04(月) 08:03:12.76ID:WQjkdvzc0
PCをリカバリーしたら自分がScanSnapを買った時付いていたPower PDF Standardの認証ができなくなっていた
ベンダーが変わったからそんなこともあろうかと事前に調べてテストしておいたのだがライセンスは
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\WOW6432Node\Licenses
に保存されているのでそれをregファイルにエクスポートしておいてインストール後実行前に開けばよろし
それにしても無責任なことだな
Power PDF StandardはScanSnap Orgaizer/HomeよりもOCRの精度が高い(日本語縦書)
欠点は既にOCR透明テキストが存在していても消してくれずOCRが二重になってしまうこと
ベンダーが変わったからそんなこともあろうかと事前に調べてテストしておいたのだがライセンスは
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\WOW6432Node\Licenses
に保存されているのでそれをregファイルにエクスポートしておいてインストール後実行前に開けばよろし
それにしても無責任なことだな
Power PDF StandardはScanSnap Orgaizer/HomeよりもOCRの精度が高い(日本語縦書)
欠点は既にOCR透明テキストが存在していても消してくれずOCRが二重になってしまうこと
2025/08/04(月) 08:30:40.14ID:WQjkdvzc0
その後気付いたのだがこういうページがあった
https://faq.pfu.jp/faq/show/4835
でもregファイルで保存しておく方が認証を気にせずに済み、何台でもインストールできて(そんなことはしないけど)いいと思う
https://faq.pfu.jp/faq/show/4835
でもregファイルで保存しておく方が認証を気にせずに済み、何台でもインストールできて(そんなことはしないけど)いいと思う
656名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/23(土) 10:27:18.08ID:KJ5R94RS0 bunkoOCRのiOS版を更新しました。審査通ればそのうち配信されると思います。
OCRの結果をpdf出力で透明検索可能テキストとして埋め込めるようにしました。
pdfの画像ページを取り込んで、画像と文字ページをそのままにして、
透明検索可能テキストを埋め込めるようにしました。
Transformerの部分を修正して、画像が粗くて認識失敗したときに文字ズレが起こりにくくしました。
官報みたいに90度くるくる回っている画像の為に、回転オプションをつけました。
国会図書館デジタルコレクションのpdfの下部80pixelのところに文字が入れられて邪魔なので、
上下左右をトリミングできるようにしました。
ロジックは出来たので、このバージョンをWindows版にも反映させます。
もうしばらくお待ちください。
OCRの結果をpdf出力で透明検索可能テキストとして埋め込めるようにしました。
pdfの画像ページを取り込んで、画像と文字ページをそのままにして、
透明検索可能テキストを埋め込めるようにしました。
Transformerの部分を修正して、画像が粗くて認識失敗したときに文字ズレが起こりにくくしました。
官報みたいに90度くるくる回っている画像の為に、回転オプションをつけました。
国会図書館デジタルコレクションのpdfの下部80pixelのところに文字が入れられて邪魔なので、
上下左右をトリミングできるようにしました。
ロジックは出来たので、このバージョンをWindows版にも反映させます。
もうしばらくお待ちください。
657名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/24(日) 06:35:22.44ID:g82KMW5B0 Window楽しみに待ってます
2025/08/25(月) 22:11:33.54ID:OvfEPKki0
お疲れ様です
ずっと待っていました
トリミング機能追加ありがとうございます
ずっと待っていました
トリミング機能追加ありがとうございます
2025/09/01(月) 23:04:59.55ID:1rqD0I8v0
Windows版bunkoOCRのおかげで絶版文庫本を非破壊で電子化できたー、ありがとうございます
2025/09/06(土) 20:13:56.97ID:H8EgYyo00
スキャンした住民票をテキスト化するんでアプリ探してたんだが
数十ページ分とかでなければ
OS付属のSnipping Toolで十分だなこりゃ
そこそこ画数の多い漢字も正確に変換してくれた
今のところ誤字変換も無さそう
数十ページ分とかでなければ
OS付属のSnipping Toolで十分だなこりゃ
そこそこ画数の多い漢字も正確に変換してくれた
今のところ誤字変換も無さそう
2025/09/06(土) 20:24:53.44ID:H8EgYyo00
OneNoteのテキスト抽出は操作が分かりやすいが
Snipping Toolと比べると誤認識が多くてまあまあ直しが必要
Snipping Toolと比べると誤認識が多くてまあまあ直しが必要
2025/09/09(火) 23:58:11.75ID:01QOxF3K0
>>660
Windows10のやつだとOCR機能が無かった
Windows10のやつだとOCR機能が無かった
663名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/10(水) 15:21:45.55ID:FaVREnhG0 11からの機能だったはず
664代行
2025/09/14(日) 08:47:38.72ID:E2z5dYHq0 外部ツールを使えばWindows10でもOCR使えるはず
2025/09/22(月) 20:57:38.33ID:gwiq/oAq0
bunkoOCRなんだけど
本文中に《 》で囲まれた文字がルビ扱いになるね
漢字《本文》 や 《|本文《ルビ》》 みたいの
【 】などに置き換えてるけど青空文庫の仕様だから仕方ないのかな
文字認識としては正しいのに
本文中に《 》で囲まれた文字がルビ扱いになるね
漢字《本文》 や 《|本文《ルビ》》 みたいの
【 】などに置き換えてるけど青空文庫の仕様だから仕方ないのかな
文字認識としては正しいのに
666名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/23(火) 03:22:27.09ID:tALN4ZQg0 内部的には0xFFF9-0xFFFBを使っているのですが、対応している環境が皆無なので
適当なフォーマットに変換してます。《 》じゃない文字でも出力できる必要がありますね。
ラノベだとわりと被るから
適当なフォーマットに変換してます。《 》じゃない文字でも出力できる必要がありますね。
ラノベだとわりと被るから
2025/10/03(金) 14:01:06.48ID:IYjy8lx+0
青空文庫のフォーマット考えたやつバカだよな
668名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/03(金) 14:11:13.88ID:kWlG0hPv0 >>667
SJIS しか使えない機材が多数だった時代に
特別なツール無しでそれこそワープロ専用機でも本を読み書きできることを目標に決められたフォーマットなんで足りないのは仕方ない
過去の遺物、epub とか使え
SJIS しか使えない機材が多数だった時代に
特別なツール無しでそれこそワープロ専用機でも本を読み書きできることを目標に決められたフォーマットなんで足りないのは仕方ない
過去の遺物、epub とか使え
669名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/03(金) 23:39:12.47ID:VUABJA2R0 縦書きのePubとか止めてくれ
670名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/04(土) 10:46:48.40ID:YYSU4Zh/0 >>669
なんで? 便利じゃん
なんで? 便利じゃん
2025/10/15(水) 21:52:29.81ID:4+SnkVL80
bunkoOCR使ってみたら、普通に読めるレベルに認識してすごい
ドキュメントスキャナーのソフトは、誤字があまりに多く読めなかったのでありがたい
windows版の新バージョン期待してます
ドキュメントスキャナーのソフトは、誤字があまりに多く読めなかったのでありがたい
windows版の新バージョン期待してます
2025/10/15(水) 23:40:03.08ID:4+SnkVL80
2025/10/17(金) 16:40:11.01ID:RuTaM5ue0
bunkoOCR on macOSで、旧字が大量にある縦書き文書のPDFをOCRしました
認識率がすごいですね、感動しました
で、これをPDFのテキストデータとして戻したいのですが、元のPDFの描画はそのまま
保持することはできますかね? 現行は書き出すとPDFのページは画像化するようですが
画像化でもかなりいけてますが、より高い解像度(600dpiとかそれ以上)って選べます?
あと、処理中はCPUが200%ぐらいしかいきませんが、もっと並列化とかもできる
ものなんですかね
認識率がすごいですね、感動しました
で、これをPDFのテキストデータとして戻したいのですが、元のPDFの描画はそのまま
保持することはできますかね? 現行は書き出すとPDFのページは画像化するようですが
画像化でもかなりいけてますが、より高い解像度(600dpiとかそれ以上)って選べます?
あと、処理中はCPUが200%ぐらいしかいきませんが、もっと並列化とかもできる
ものなんですかね
674名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/18(土) 01:32:44.93ID:sL8FEi0V0 >>673
画像の部分だけを処理したい場合は、「PDFから画像を抽出する」の方を選んで
画像の部分だけを処理して、エクスポートのボタンから
「全てのページ」「PDF(元の画像を保持する、ふりがなを無視する)」で出力すると
テキストで元々ある部分はそのままにされて、画像の部分にだけ透明テキスト埋め込みになるはずです。
Windows版に反映しようとしている途中に、ロジックにバグが見つかり
直している途中で、別のタスクが割り込んできてちょっと時間が取れていません。
お待たせして申し訳ない。
画像の部分だけを処理したい場合は、「PDFから画像を抽出する」の方を選んで
画像の部分だけを処理して、エクスポートのボタンから
「全てのページ」「PDF(元の画像を保持する、ふりがなを無視する)」で出力すると
テキストで元々ある部分はそのままにされて、画像の部分にだけ透明テキスト埋め込みになるはずです。
Windows版に反映しようとしている途中に、ロジックにバグが見つかり
直している途中で、別のタスクが割り込んできてちょっと時間が取れていません。
お待たせして申し訳ない。
675名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/18(土) 01:35:17.01ID:sL8FEi0V0 並列度はわざと落として、iPadとかでkillされないように調整してたのを元に戻すの忘れてますね。
次いじるときに調整できるようにするか、もっと並列度あげておきます。
次いじるときに調整できるようにするか、もっと並列度あげておきます。
676名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/21(火) 19:15:01.75ID:oUl8PwmQ0 いくつか試したのでレポ
DeepSeek OCR
一応日本語読める。いくつかのサンプルで試したところ、画像によっては途中でLLMが崩壊してしまうこともある。
英語は精度よさそうだけど、日本語の精度はちょいちょいミスがある感じがする。
dots.ocr
日本語も対応してて精度も良いんだけど、LLMに起因する「嘘」が時々混じるのが残念ポイント
少々の誤差を許容できるなら、精度よさそうでいい感じ
DeepSeek OCR
一応日本語読める。いくつかのサンプルで試したところ、画像によっては途中でLLMが崩壊してしまうこともある。
英語は精度よさそうだけど、日本語の精度はちょいちょいミスがある感じがする。
dots.ocr
日本語も対応してて精度も良いんだけど、LLMに起因する「嘘」が時々混じるのが残念ポイント
少々の誤差を許容できるなら、精度よさそうでいい感じ
2025/10/21(火) 21:09:05.68ID:4p/wAbxG0
bunkoOCRやyomitokuとどっちが精度が高いのよ
それが問題だ
PaddleOCRも新しいの出したよね
特化型vsリソース食いのごり押しVLMの戦い
それが問題だ
PaddleOCRも新しいの出したよね
特化型vsリソース食いのごり押しVLMの戦い
678名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/22(水) 00:35:00.94ID:Q8EWz51f0 PaddleOCR
日本語の縦書きで試してみた。
合っているところはほぼ合ってるけど、なぜか認識に失敗しているところが所々ある。
認識結果が所々飛ぶイメージ。ふりがなは律儀に認識してるけど、多分座標で自前で何とかしないとだめっぽ。
認識結果は失敗の出方に特性があって評価が難しいけど、独断と偏見でいうと
dots.ocr > PaddleOCR > DeepSeek OCR
の順に精度がよさそう。ただし、自前で環境構築するのはどれもちょい面倒。
Dockerイメージあるならそれ使った方が楽できる。
なお、独断と偏見によるとbunkoOCRやyomitokuの方が日本語性能はずっと高そう。
多言語対応すると、個別の性能はチューンされきってない感じがしますね。
日本語の縦書きで試してみた。
合っているところはほぼ合ってるけど、なぜか認識に失敗しているところが所々ある。
認識結果が所々飛ぶイメージ。ふりがなは律儀に認識してるけど、多分座標で自前で何とかしないとだめっぽ。
認識結果は失敗の出方に特性があって評価が難しいけど、独断と偏見でいうと
dots.ocr > PaddleOCR > DeepSeek OCR
の順に精度がよさそう。ただし、自前で環境構築するのはどれもちょい面倒。
Dockerイメージあるならそれ使った方が楽できる。
なお、独断と偏見によるとbunkoOCRやyomitokuの方が日本語性能はずっと高そう。
多言語対応すると、個別の性能はチューンされきってない感じがしますね。
2025/10/22(水) 10:45:15.53ID:QmjHWyGj0
参考になった。ありがとう
今DoclingやVLM OCRとか流行りだけど期待のDeepseek OCRしょぼーんやな
ローカルLLMとかも性能向上そろそろ限界かな
今DoclingやVLM OCRとか流行りだけど期待のDeepseek OCRしょぼーんやな
ローカルLLMとかも性能向上そろそろ限界かな
2025/10/22(水) 19:38:07.66ID:YZI2zzo60
精度90%って高そうだけど10文字に1文字はずっこけるってことだから使えんよな
95%は20文字に1文字はずっこけ これもきっつ
98%は50文字に1文字はずっこけ ここら辺になると実用的やな
95%は20文字に1文字はずっこけ これもきっつ
98%は50文字に1文字はずっこけ ここら辺になると実用的やな
681名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/22(水) 22:11:37.43ID:q0StTNJ80 もう全部DeepSeekOCRでいいや
bunko も yomitoku もバイバイ
bunko も yomitoku もバイバイ
682名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/23(木) 18:57:28.03ID:zLYIM62O0 DeepSeek 中国製だから漢字圏では勝ってしまう可能性大有り
683名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/23(木) 22:55:35.97ID:Sj2lpXBu0 >>682
なお字体
なお字体
2025/10/23(木) 23:59:05.09ID:F491YrjO0
依然としてbunkoOCRがトップ
685名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/24(金) 06:27:27.27ID:Cv7etXwJ0 欧米製:Tesseract、EasyOCR
中国製:dots.ocr、PaddleOCR、DeepSeek OCR
日本製:bunkoOCR、yomitoku、NDL OCR
フリーのOCRをまとめてみたが実行・利用するにはプログラミング知識(可能ならGPUも)が必須なのが多い印象
フロントエンドができればTesseractやbunkoOCR以外も少しは普及しそう
中国製:dots.ocr、PaddleOCR、DeepSeek OCR
日本製:bunkoOCR、yomitoku、NDL OCR
フリーのOCRをまとめてみたが実行・利用するにはプログラミング知識(可能ならGPUも)が必須なのが多い印象
フロントエンドができればTesseractやbunkoOCR以外も少しは普及しそう
2025/10/24(金) 06:59:00.70ID:5Fw7+vc80
日本製は日本語だけ?
せねて、英語やフランス語とか西洋だけでもいけるといい
せねて、英語やフランス語とか西洋だけでもいけるといい
2025/10/24(金) 07:00:55.18ID:5Fw7+vc80
まか、日本製はモデルサイズが圧倒的に小さくて日本語性能優秀ってのが特徴であるが
2025/10/29(水) 10:41:12.98ID:kULpbrQP0
pythonとかわかんね。これならdeepseek ocr簡単に使えるの? https://github.com/TimmyOVO/deepseek-ocr.rs https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1711002779/l50
689名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/03(月) 03:43:04.79ID:xDQZqNcO0 DeepSeek-OCRはvLLM版じゃないと本気出してくれなさそう
ってことらしい。また試すか
ってことらしい。また試すか
690名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/06(木) 06:29:20.69ID:RXGQOp/A0 YomiTokuがCPUでも高速に動くように進化したらしい
2025/11/16(日) 19:48:56.44ID:UMKxDmno0
bunkoOCRで三桁の数字がバラバラになってしまうのが結構あった
123が132や231になったり二桁や四桁は問題ないけど
123が132や231になったり二桁や四桁は問題ないけど
692名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/16(日) 20:13:58.10ID:+ptPvWyC0 なんで3桁だけなんやろ
ちょっとテストしてみるわ。よければサンプルいただけますか
ちょっとテストしてみるわ。よければサンプルいただけますか
2025/11/16(日) 20:32:03.06ID:UMKxDmno0
>>544のとこに送っておきました
694名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/16(日) 21:08:13.64ID:+ptPvWyC0 >>693
ありがとうございます。
手元の最新の開発中バージョンでは、101のところが上手くいっているみたいなので、早くリリースできるようにします。
割注と縦中横の判定をいじって上手くいくようになった気がする
ありがとうございます。
手元の最新の開発中バージョンでは、101のところが上手くいっているみたいなので、早くリリースできるようにします。
割注と縦中横の判定をいじって上手くいくようになった気がする
レスを投稿する
ニュース
- 中国と対話で良い関係つくるのが責任と首相 ★3 [少考さん★]
- 【学術団体】高市総理の台湾有事に関する発言を巡り、学者らが日中関係修復を求める緊急声明を発表… [BFU★]
- 参政党、梅村みずほ参院議員を党ボードメンバーから解任 参議院国会対策委員長の役職も外れる [少考さん★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★3 [おっさん友の会★]
- 〈シカが泣いている…〉奈良が“観光崩壊”危機…外国人観光客は44.5万人、宿泊客単価は3万1千円 [1ゲットロボ★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【高市悲報🍾】一番美味い赤ワインって結局どれなの?🍷 [343591364]
- 【実況】博衣こよりのえちえちSSholox4周年切り抜き鑑賞🧪
- 【速報】高市「日本はサンフランシスコ平和条約で台湾に関する全ての権利と権限を放棄している」事実上の答弁撤回か [931948549]
- 愛国者「ギャー!2006年産の中国米が売ってるうううううううう!!!!」 [834922174]
- 【高市悲報】中国「概念だけを述べてるだけだ」党首討論での発言は撤回にあたらないとのこと [115996789]
- 野田「企業団体献金の受け手規制やりましょうよ!」高市「そんなことより議員定数削減やろうよ!」 [943688309]
