6.28Portable
Windows defenderでウイルス判定される
脅威が検疫されました 重大
これ重大を押して操作を押して復元を押せばいいですか?
探検
【不要ファイル】CCleaner 箒26本目【レジストリ】
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 613b-Lzhu)
2024/10/20(日) 14:21:33.99ID:YMIXuUkS0606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0273-YTH6)
2024/10/20(日) 14:36:27.87ID:cLkOEj8t0 >>605
なんで6..29でてるのに?6.28?誤検知だから復元すればいい
なんで6..29でてるのに?6.28?誤検知だから復元すればいい
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 613b-Lzhu)
2024/10/20(日) 20:40:48.97ID:YMIXuUkS0608589 (ワッチョイ 82d4-wO6r)
2024/10/20(日) 21:59:16.05ID:GKC6E4xz0 >>590
フォルダ内全削除して、新規から上書きアップデートしてみたら登錄されなかった
過去ver.の設定が残ってて毎回組み込まれてたみたい
🈜https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1380042.html
謎の通信は前科が前科なだけに。
⚙オプション>設定>CCleanerホーム画面: 詳細クリーン
にしてるし通信が発生する必要性は皆無
どこかからのバージョンで発生する様になった記憶
ロジクールのデバイスソフトは通信をカットしてると起動しないなんてのも今は在る
Firewallは妥協でComodoのを使ってる: 🧱https://forums.comodo.com/t/where-to-download-cis-premium/359254/9
タスクトレイ>右クリック>詳細表示から
・ファイアウォールだけカスタムルールセット
・他はアンチウィルスの常駐も含めて全部無効
🔍調べる必要があるファイルだけアンチウィルスの手動スキャン
Windows DefenderやWindowsのファイアウォールなんかは要らないから無効にしてる
昔は
・Tiny/Kerio Personal Firewall
・Avira Free Antivirus
っていうフリーで上出来なソフトが在ったけど、
買収されてコレジャナイくなってから意外と選択肢が無い
>>578
Portable.zip内の
📁x86
📁x64
は🔃ドライバアップデーターにしか使われてないみたいだから削除して問題ない模様
64bitで使ってるならCCleaner.exeの方も削除しても構わん
フォルダ内全削除して、新規から上書きアップデートしてみたら登錄されなかった
過去ver.の設定が残ってて毎回組み込まれてたみたい
🈜https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1380042.html
謎の通信は前科が前科なだけに。
⚙オプション>設定>CCleanerホーム画面: 詳細クリーン
にしてるし通信が発生する必要性は皆無
どこかからのバージョンで発生する様になった記憶
ロジクールのデバイスソフトは通信をカットしてると起動しないなんてのも今は在る
Firewallは妥協でComodoのを使ってる: 🧱https://forums.comodo.com/t/where-to-download-cis-premium/359254/9
タスクトレイ>右クリック>詳細表示から
・ファイアウォールだけカスタムルールセット
・他はアンチウィルスの常駐も含めて全部無効
🔍調べる必要があるファイルだけアンチウィルスの手動スキャン
Windows DefenderやWindowsのファイアウォールなんかは要らないから無効にしてる
昔は
・Tiny/Kerio Personal Firewall
・Avira Free Antivirus
っていうフリーで上出来なソフトが在ったけど、
買収されてコレジャナイくなってから意外と選択肢が無い
>>578
Portable.zip内の
📁x86
📁x64
は🔃ドライバアップデーターにしか使われてないみたいだから削除して問題ない模様
64bitで使ってるならCCleaner.exeの方も削除しても構わん
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0273-YTH6)
2024/10/21(月) 13:18:04.80ID:VfMjYf8t0 ソフトアップデートなんかエラー履くな
普通にできる方います?
普通にできる方います?
610名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sd02-89QV)
2024/10/22(火) 07:31:37.35ID:dgYw0l1Rd うちは何も異常ないけどな
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0576-5/Pf)
2024/10/22(火) 19:30:02.26ID:reWhrdD70612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e173-+es9)
2024/10/23(水) 23:59:18.09ID:1CrQP8Re0 Defenderがカスなんですよ
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9b0-YEIP)
2024/10/24(木) 06:12:10.35ID:9Xw1u1rM0 心配なら VirusTotal でチェックするとか
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 02a7-Lzhu)
2024/10/26(土) 15:46:17.84ID:YX4PMCNW0615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0576-5/Pf)
2024/10/26(土) 16:03:17.97ID:zP2/8iZ10 誤検知ならそのうち直ると思うけどね
割と有名なソフトだし
割と有名なソフトだし
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13db-8EgH)
2024/10/30(水) 16:16:15.27ID:9wubXKZ+0 俺も6.29でポータブルでインストールで誤検知ウイルスzipファイル解凍で誤検知ウイルスでした
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9ed-k86b)
2024/11/01(金) 19:23:05.35ID:VMjaF16p0 5.24で止めてたんだが 強制アップデートされたわ
強硬策に出てきた
強硬策に出てきた
618名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H96-wWwX)
2024/11/03(日) 16:41:17.56ID:RL89Qa+IH CCleanerのドライバアップデーターって新ドライバのバージョン晒しやがるのでドライバ探すのに便利だった
機能自体は安易に使うと変なのぶっこまれてヤバそうだけどなー
ソフトウェアアップデーターも同じく
機能自体は安易に使うと変なのぶっこまれてヤバそうだけどなー
ソフトウェアアップデーターも同じく
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1273-kEEx)
2024/11/04(月) 14:32:48.13ID:d8eos4no0 ソフトウェアアップデートしようとすると
問題が発生しました
ソフトウェアの更新プロセス中に予期しないエラーが発生しました。
後でもう一度お試しください。
エラーコード:100
ってでるんだけど、ポータブルじゃダメなのかな?
一応、新規にポータブル入れなおしてみたけどダメだった。
分かる方います?
問題が発生しました
ソフトウェアの更新プロセス中に予期しないエラーが発生しました。
後でもう一度お試しください。
エラーコード:100
ってでるんだけど、ポータブルじゃダメなのかな?
一応、新規にポータブル入れなおしてみたけどダメだった。
分かる方います?
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12f0-kz6V)
2024/11/06(水) 17:02:42.80ID:mAb8BJsg0621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 82d7-7gWp)
2024/11/08(金) 22:02:36.85ID:AWu7BBoV0 >>619
んなこたーない
んなこたーない
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23a7-PEP0)
2024/11/11(月) 08:27:54.52ID:jpyeYJWW0 皆さんMicrosoftStoreでDLはしないんですか?
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 450e-2iBm)
2024/11/11(月) 08:48:11.29ID:pBMQzA0B0 レジストリクリーナーがサイドバーに出ていないバージョンだから
STEP数が少しでも少なくてすむ旧バージョンポータブルで止めております
STEP数が少しでも少なくてすむ旧バージョンポータブルで止めております
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4596-DOBF)
2024/11/13(水) 20:18:28.81ID:5hyozkiS0 v6.30.11385 (13 Nov 2024)
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dd76-jjYP)
2024/11/14(木) 08:37:22.68ID:tz5KBTxh0 今の所問題なし
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d558-sfBg)
2024/11/14(木) 17:25:15.54ID:Wa11qmlr0 CCleaner 6.30.113.85
https://www.ccleaner.com/ja-jp/download
Installer
https://download.ccleaner.com/ccsetup630.exe
Installer (Slim)
https://download.ccleaner.com/slim/ccsetup630_slim.exe
Portabel (ZIP-Datei)
https://download.ccleaner.com/portable/ccsetup630.zip
https://www.ccleaner.com/ja-jp/download
Installer
https://download.ccleaner.com/ccsetup630.exe
Installer (Slim)
https://download.ccleaner.com/slim/ccsetup630_slim.exe
Portabel (ZIP-Datei)
https://download.ccleaner.com/portable/ccsetup630.zip
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d558-sfBg)
2024/11/14(木) 17:26:02.08ID:Wa11qmlr0 CCleaner 6.29.11342
https://www.ccleaner.com/ja-jp/download
Installer
https://download.ccleaner.com/ccsetup629.exe
Installer (Slim)
https://download.ccleaner.com/slim/ccsetup629_slim.exe
Portabel (ZIP-Datei)
https://download.ccleaner.com/portable/ccsetup629.zip
https://www.ccleaner.com/ja-jp/download
Installer
https://download.ccleaner.com/ccsetup629.exe
Installer (Slim)
https://download.ccleaner.com/slim/ccsetup629_slim.exe
Portabel (ZIP-Datei)
https://download.ccleaner.com/portable/ccsetup629.zip
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d558-sfBg)
2024/11/14(木) 17:28:02.46ID:Wa11qmlr0 CCleaner v6.30.11385 (Nov 13, 2024) - リリース情報
https://www.ccleaner.com/knowledge/ccleaner-v6-30-11385?cv=v6-30-11385
CCleaner v6.30 では、Cloud Drive Cleaner をベータ版からリリースし、Microsoft OneDrive をサポートするようになりました。
また、ソフトウェア アップデーターを強化し、アプリのブラウザー クリーニング機能を最適化しました。
PC メンテナンスの手間を省く
すべての有料ユーザー向けに、Cloud Drive Cleaner が Microsoft OneDrive (新しい) と Google Drive の両方で動作するようになりました。
ソフトウェア アップデーター ライブラリをアップグレードして、これまでよりも多くのアプリのアップデートを提供できるようにしました。
ソフトウェア アップデーターについては、更新プロセス中にダウンロードされたインストーラーをより効果的にクリーンアップできるように調整しました。
アプリがキャッシュ ファイルや保存されたフォーム入力データなど、Opera やその他の Chromium ブラウザをクリーンアップする方法を改善しました。
ローカリゼーションの修正や、Software Updater、Performance Optimizer、Duplicate Finder、ライセンスのアクティベーションのナレッジ ベースへのリンクの追加など、さまざまな UI の改善を行いました。これは、アプリのエクスペリエンスを向上させ、問題の解決を容易にするためです。
バグの修正とその他の改善
Software Updaterにおいて、「アップデート完了ダイアログ」が正しく表示されるようになりました。これで、Software Updater 内のすべてのプログラムが完全に更新されます。以前は、更新の進行中に表示されるのが早すぎました。
Driver Updater では、一部のドライバーで間違ったインストール日が表示される問題を修正しました。
アプリの最新バージョンを通知するポップアップをクリックすると、一部のユーザーで CCleaner のアップデートが失敗するという問題を解決しました。
ヘルスチェックでは、ユーザーがすでに要求したソフトウェアアップデートをキャンセルできなくなる問題を修正しました。
https://www.ccleaner.com/knowledge/ccleaner-v6-30-11385?cv=v6-30-11385
CCleaner v6.30 では、Cloud Drive Cleaner をベータ版からリリースし、Microsoft OneDrive をサポートするようになりました。
また、ソフトウェア アップデーターを強化し、アプリのブラウザー クリーニング機能を最適化しました。
PC メンテナンスの手間を省く
すべての有料ユーザー向けに、Cloud Drive Cleaner が Microsoft OneDrive (新しい) と Google Drive の両方で動作するようになりました。
ソフトウェア アップデーター ライブラリをアップグレードして、これまでよりも多くのアプリのアップデートを提供できるようにしました。
ソフトウェア アップデーターについては、更新プロセス中にダウンロードされたインストーラーをより効果的にクリーンアップできるように調整しました。
アプリがキャッシュ ファイルや保存されたフォーム入力データなど、Opera やその他の Chromium ブラウザをクリーンアップする方法を改善しました。
ローカリゼーションの修正や、Software Updater、Performance Optimizer、Duplicate Finder、ライセンスのアクティベーションのナレッジ ベースへのリンクの追加など、さまざまな UI の改善を行いました。これは、アプリのエクスペリエンスを向上させ、問題の解決を容易にするためです。
バグの修正とその他の改善
Software Updaterにおいて、「アップデート完了ダイアログ」が正しく表示されるようになりました。これで、Software Updater 内のすべてのプログラムが完全に更新されます。以前は、更新の進行中に表示されるのが早すぎました。
Driver Updater では、一部のドライバーで間違ったインストール日が表示される問題を修正しました。
アプリの最新バージョンを通知するポップアップをクリックすると、一部のユーザーで CCleaner のアップデートが失敗するという問題を解決しました。
ヘルスチェックでは、ユーザーがすでに要求したソフトウェアアップデートをキャンセルできなくなる問題を修正しました。
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d558-sfBg)
2024/11/14(木) 17:28:15.12ID:Wa11qmlr0 CCleaner 6.30.113.85 Business | Professional | Technician Edition
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d558-sfBg)
2024/11/14(木) 17:29:32.66ID:Wa11qmlr0 CCleaner 6.30.11385 (x64) Multilingual
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b0-m4cz)
2024/11/14(木) 17:33:08.11ID:FqV9PUcP0 クラウドと連携して収入を増やす魂胆なのね
Software Updater なんて使わないし
Software Updater なんて使わないし
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c6e6-0hEL)
2024/11/17(日) 08:35:46.96ID:VvWkpDeb0633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 476b-tB0+)
2024/12/14(土) 02:49:11.03ID:3M7G14HP0 ポータブル版が、「ccsetup631.zip 失敗 - ウイルスを検出しました」と。
Chromeバージョン: 131.0.6778.140(Official Build) (64 ビット)
Chromeバージョン: 131.0.6778.140(Official Build) (64 ビット)
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9776-SnOJ)
2024/12/16(月) 07:19:10.51ID:Ry/tAt5v0 自分もそうだったが、今は大丈夫みたいだ
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f3d-RqoG)
2024/12/17(火) 02:12:34.33ID:9YPIPd5+0 >>634
自分は、ChromeとFirefoxでダウンロード不可、Edgeのみ可能だった。
Edgeで唯一落とせたPortableのファイル「ccsetup631.zip」をMicrosoft Defenderでスキャンしたが問題なしと。
気持ち悪いのでアップデートしないまま。
Chrome:131.0.6778.140(Official Build) (64 ビット)
Firefox:133.0.3(64 ビット)
Microsoft Edge:131.0.2903.99 (公式ビルド) (64 ビット)
Windows 11 Home:23H2
自分は、ChromeとFirefoxでダウンロード不可、Edgeのみ可能だった。
Edgeで唯一落とせたPortableのファイル「ccsetup631.zip」をMicrosoft Defenderでスキャンしたが問題なしと。
気持ち悪いのでアップデートしないまま。
Chrome:131.0.6778.140(Official Build) (64 ビット)
Firefox:133.0.3(64 ビット)
Microsoft Edge:131.0.2903.99 (公式ビルド) (64 ビット)
Windows 11 Home:23H2
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5358-EoES)
2024/12/17(火) 10:55:34.00ID:EqMfK3UT0 PCの電源入れたら勝手にアップデートされた
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7eb0-RSrH)
2024/12/17(火) 11:05:56.65ID:O6DfXrju0 >>636
オプションのアップデートの項目をチェックしてみては?
オプションのアップデートの項目をチェックしてみては?
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7eb0-RSrH)
2024/12/17(火) 11:13:00.20ID:O6DfXrju0 っていうか、631が来てたんだ
Firefox Portable 133.0.3 で普通にダウンロードできた
ccsetup631.zip の VirusTotal でのチェックは問題なし
https://www.virustotal.com/gui/file/e3b0c44298fc1c149afbf4c8996fb92427ae41e4649b934ca495991b7852b855
Firefox Portable 133.0.3 で普通にダウンロードできた
ccsetup631.zip の VirusTotal でのチェックは問題なし
https://www.virustotal.com/gui/file/e3b0c44298fc1c149afbf4c8996fb92427ae41e4649b934ca495991b7852b855
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7eb0-RSrH)
2024/12/17(火) 11:26:10.13ID:O6DfXrju0 Firefox のダウンロードをよく見たらこのファイルは危険のメッセージが出てた
許可をして問題はなかったけど
許可をして問題はなかったけど
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5358-EoES)
2024/12/17(火) 12:11:12.39ID:EqMfK3UT0 >>637
今まで何年もチェック外して使ってたのに突然勝手になんですよ
今まで何年もチェック外して使ってたのに突然勝手になんですよ
641608 (ワッチョイ 6ad4-ItMA)
2024/12/17(火) 16:10:36.63ID:rNDzsLcR0 >>638
それスキャンファイルがandroid-cts-7.1_r6-linux_x86-arm.zipになってるぞw
🔖https://www.virustotal.com/gui/url/d694d674401d9251bed0797cdb7125983d8e5bd56cfd096c26bfaf53309d47b4
>>611-616
Microsoftのウィルス検知は気休め程度なので(元々Windowsにアンチウィルスは付いてなくて、各自で導入するソフトだった)
心配なら上記の様な本業アンチウィルス社でオンラインスキャンして引っ掛からなかったら基本大丈夫
だがしかし!
🈴https://forest.watch.impress.co.jp/docs/special/1537830.html
CCleanerのPiriformを買収したAvastを買収してるGenって企業、
有名処のアンチウィルス社も買収しまくってた模様w
で
このノートンライフロック = Gen、
⛱https://gigazine.net/news/20220111-avira-antivirus-cryptomining/
cf. >>608🈜でもそうだったけど
倫理観が狂ってやがる!のでアンチウィルス社として信用できんw(Aviraは昔とても上出来だった)
>>618
CCleanerって意外と🧹以外でも有用な機能が附いてる
けど、どさくさに紛れてまた何か送信してそうだからw
ネットへの接続は遮断しといた方が無難(Windowsのデフォルトの気休めファイアウォールでも遮断できるのかな??)
自分がCCleanerで🧹以外でよく使うのは
🔧ツール>スタートアップ
の項目。
必要の無い無駄な自動起動をここから解りやすく管理できる
□詳細モードに☑を入れると隠れてる全プログラムが表示される
複数ブラウザのクッキーをCCleanerで一括管理してるって輩: 🍪https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1706083488/954n
を観かけたけどその機能の箇所は
⚙オプション>クッキーリスト
それスキャンファイルがandroid-cts-7.1_r6-linux_x86-arm.zipになってるぞw
🔖https://www.virustotal.com/gui/url/d694d674401d9251bed0797cdb7125983d8e5bd56cfd096c26bfaf53309d47b4
>>611-616
Microsoftのウィルス検知は気休め程度なので(元々Windowsにアンチウィルスは付いてなくて、各自で導入するソフトだった)
心配なら上記の様な本業アンチウィルス社でオンラインスキャンして引っ掛からなかったら基本大丈夫
だがしかし!
🈴https://forest.watch.impress.co.jp/docs/special/1537830.html
CCleanerのPiriformを買収したAvastを買収してるGenって企業、
有名処のアンチウィルス社も買収しまくってた模様w
で
このノートンライフロック = Gen、
⛱https://gigazine.net/news/20220111-avira-antivirus-cryptomining/
cf. >>608🈜でもそうだったけど
倫理観が狂ってやがる!のでアンチウィルス社として信用できんw(Aviraは昔とても上出来だった)
>>618
CCleanerって意外と🧹以外でも有用な機能が附いてる
けど、どさくさに紛れてまた何か送信してそうだからw
ネットへの接続は遮断しといた方が無難(Windowsのデフォルトの気休めファイアウォールでも遮断できるのかな??)
自分がCCleanerで🧹以外でよく使うのは
🔧ツール>スタートアップ
の項目。
必要の無い無駄な自動起動をここから解りやすく管理できる
□詳細モードに☑を入れると隠れてる全プログラムが表示される
複数ブラウザのクッキーをCCleanerで一括管理してるって輩: 🍪https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1706083488/954n
を観かけたけどその機能の箇所は
⚙オプション>クッキーリスト
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5b9a-aoTl)
2024/12/22(日) 11:36:07.23ID:ETXSELBC0 6.31のポータブル版はDefenderでの誤検出なくなりましたか?
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-PINu)
2024/12/23(月) 10:14:41.94ID:cZ8HAI930 FirefoxでDLしたらFirefoxからの警告はあったけどDefenderは反応しなかったな
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7baa-9CB1)
2024/12/28(土) 22:59:37.39ID:HsLdh37k0 何があって他人を攻撃し続けるから
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0e8f-xXqy)
2025/01/01(水) 11:04:51.41ID:r6f3OGvB0 >>642
出なくなりました
出なくなりました
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3a4-PWM8)
2025/01/02(木) 11:33:32.20ID:xFBlS59j0 このソフトって意味あんの?
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cab0-ylhX)
2025/01/02(木) 11:52:22.72ID:R4Sdm/BT0 どんな事をするソフトなのかの内容を知ってれば意味も分かるかもねw
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3a4-PWM8)
2025/01/02(木) 17:32:35.57ID:xFBlS59j0 >>647
バカなの?
バカなの?
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cab0-ylhX)
2025/01/02(木) 19:14:54.27ID:R4Sdm/BT0 >>648
調べもしないで具体的な内容のない適当な事を書いちゃう人が…でしょうなw
調べもしないで具体的な内容のない適当な事を書いちゃう人が…でしょうなw
650名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H4f-tHGY)
2025/01/02(木) 21:17:37.17ID:dX8iHQCGH >>649
知恵遅れは相手にしないで
知恵遅れは相手にしないで
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3e6-Iiaa)
2025/01/06(月) 16:14:42.91ID:e3gx3LoN0 まだマルウェアなの?
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ee4-d1ML)
2025/01/13(月) 14:38:59.54ID:hEdFCXdc0 あたぼーよ
653名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0Hfa-xizU)
2025/01/13(月) 17:04:05.05ID:21OpDY3pH 芸能事務所は今回もスルーか
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a96d-rGQw)
2025/01/13(月) 17:30:16.14ID:9vEqMUoY0 ワクチンを打っていない
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c17d-3fj7)
2025/01/13(月) 17:48:46.64ID:oFA2tv1g0 他の人は今日中にとどめておけばいいんじゃね
656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ca11-WtCt)
2025/01/13(月) 18:28:50.23ID:TV8l0OuK0 某所
思い出しただけでもない
既視感ある
思い出しただけでもない
既視感ある
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a980-iXfZ)
2025/01/13(月) 18:45:57.25ID:0jpE9lh10 その枠やNHKドラマ質が良い
パヨク連呼してるんだけどな
パヨク連呼してるんだけどな
658名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H91-iXfZ)
2025/01/13(月) 18:47:09.57ID:JTk1Y7n5H 両親揃っていて。
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6a2c-v2Lo)
2025/01/13(月) 19:14:10.86ID:VdQiHCny0 マン💩に負ける
ロナウド干されてんのこのニュースの容疑者、ガーシーの「アンチ専用スレ」です★
ロナウド干されてんのこのニュースの容疑者、ガーシーの「アンチ専用スレ」です★
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 558a-fyqC)
2025/01/13(月) 19:30:12.68ID:Yk4inL0U0 >>123
この前みたら7人は、車だけど
この前みたら7人は、車だけど
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW edcf-Sr6Z)
2025/01/13(月) 19:38:17.59ID:uGk1qap50 テレビ千鳥は低予算でも同じじゃね?
高配当バリュー、大型高配当株なんじゃないとだめだろ?w
・皆、仲良くな(^ワ^=)に報告🌈🦀
・立てられなかったなシンプルに
https://i.imgur.com/d8LQYEC.png
高配当バリュー、大型高配当株なんじゃないとだめだろ?w
・皆、仲良くな(^ワ^=)に報告🌈🦀
・立てられなかったなシンプルに
https://i.imgur.com/d8LQYEC.png
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5958-BPmf)
2025/01/13(月) 19:48:47.71ID:tH+Vok/F0 やるならやるで早く始めりゃいいんじゃない
釣りも使えない
釣りも使えない
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a1ef-+p2d)
2025/01/13(月) 20:09:11.57ID:ZAOB8GlJ0 あんなことになってくれた、俺は30万人同時接続できるって言ってた
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW caed-+p2d)
2025/01/13(月) 21:30:33.94ID:g1Vv8MsX0 観光バスの中からインチキジャンプって言われててしぬ
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6373-PY86)
2025/01/22(水) 20:04:54.88ID:RjKbGfkm0 v6.32.11432 (2025年1月22日)
PCメンテナンスの手間を省く
・特に複数のユーザーがコンピューターを使用する場合の安定性を向上させるために、パフォーマンス オプティマイザーを更新しました。
・UI、安定性、パフォーマンスがいくつか改善されました。
バグの修正とその他の改善
・一部のユーザーが CCleaner をアクティブ化できない問題を解決しました。
・いくつかのマイナーなバグ修正も行いました。
PCメンテナンスの手間を省く
・特に複数のユーザーがコンピューターを使用する場合の安定性を向上させるために、パフォーマンス オプティマイザーを更新しました。
・UI、安定性、パフォーマンスがいくつか改善されました。
バグの修正とその他の改善
・一部のユーザーが CCleaner をアクティブ化できない問題を解決しました。
・いくつかのマイナーなバグ修正も行いました。
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c358-RLY7)
2025/01/22(水) 23:30:57.87ID:U/qFWDlO0 CCleaner 6.32.11432
https://www.ccleaner.com/ja-jp/ccleaner/version-history
Installer
https://download.ccleaner.com/ccsetup632.exe
Installer (Slim)
https://download.ccleaner.com/slim/ccsetup632_slim.exe
Portabel (ZIP-Datei)
https://download.ccleaner.com/portable/ccsetup632.zip
v6.32.11432 (2025年1月22日)
PCメンテナンスの手間を省く
パフォーマンス・オプティマイザーを更新し、特に複数のユーザーがコンピュータを使用する場合の安定性を向上させました。
UI、安定性、パフォーマンスを改善しました。
バグの修正とその他の改善
一部のユーザーが CCleaner を起動できない問題を解決しました。
また、いくつかの細かいバグを修正しました。
https://www.ccleaner.com/ja-jp/ccleaner/version-history
Installer
https://download.ccleaner.com/ccsetup632.exe
Installer (Slim)
https://download.ccleaner.com/slim/ccsetup632_slim.exe
Portabel (ZIP-Datei)
https://download.ccleaner.com/portable/ccsetup632.zip
v6.32.11432 (2025年1月22日)
PCメンテナンスの手間を省く
パフォーマンス・オプティマイザーを更新し、特に複数のユーザーがコンピュータを使用する場合の安定性を向上させました。
UI、安定性、パフォーマンスを改善しました。
バグの修正とその他の改善
一部のユーザーが CCleaner を起動できない問題を解決しました。
また、いくつかの細かいバグを修正しました。
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c358-RLY7)
2025/01/22(水) 23:31:31.96ID:U/qFWDlO0 >>666
CCleaner 6.32.11432 (x64) Multilingual
CCleaner 6.32.11432 (x64) Multilingual
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb0-TFas)
2025/01/23(木) 04:08:42.77ID:bZ7NOltM0 >>665-666
情報ありがとう
6.32.11432 Portable 版で MS Defender の右クリからのカスタムスキャンで問題なし
VirusTotal で 66 種類の AV で、一社のみトロイと判定
https://www.virustotal.com/gui/file/0ae6007426d1741887cbf1dee471480b7b6163b1cbc1c55891e152f6150b381d
それ以外は今のところ特に問題なし
情報ありがとう
6.32.11432 Portable 版で MS Defender の右クリからのカスタムスキャンで問題なし
VirusTotal で 66 種類の AV で、一社のみトロイと判定
https://www.virustotal.com/gui/file/0ae6007426d1741887cbf1dee471480b7b6163b1cbc1c55891e152f6150b381d
それ以外は今のところ特に問題なし
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf73-Y9Gv)
2025/02/04(火) 11:08:15.56ID:LfZkhHiB0 これまだお漏らししてんの?
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fe7-8hoy)
2025/02/08(土) 05:33:00.78ID:5b8moYXE0671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3fa3-8hoy)
2025/02/08(土) 10:59:39.31ID:SSJzWPZv0 >>670
あっ、俺環もだ
あっ、俺環もだ
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7558-e8bc)
2025/02/21(金) 07:43:49.53ID:bvix46ai0 CCleaner 6.33.11465
https://www.ccleaner.com/ja-jp/ccleaner/version-history
Installer
https://download.ccleaner.com/ccsetup633.exe
Installer (Slim)
https://download.ccleaner.com/slim/ccsetup633_slim.exe
Portabel (ZIP-Datei)
https://download.ccleaner.com/portable/ccsetup633.zip
https://www.ccleaner.com/ja-jp/ccleaner/version-history
Installer
https://download.ccleaner.com/ccsetup633.exe
Installer (Slim)
https://download.ccleaner.com/slim/ccsetup633_slim.exe
Portabel (ZIP-Datei)
https://download.ccleaner.com/portable/ccsetup633.zip
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7558-e8bc)
2025/02/21(金) 07:44:04.78ID:bvix46ai0 >>672
バージョン履歴
v6.33.11465 (2025/02/20)
バグの修正とその他の改善
パフォーマンス・オプティマイザーとドライバー・アップデータに関する細かな改良を行いました。
Software Updaterが特定のユーザーに対してWindows Defenderのアップデートを妨げていたバグを修正しました。
バージョン履歴
v6.33.11465 (2025/02/20)
バグの修正とその他の改善
パフォーマンス・オプティマイザーとドライバー・アップデータに関する細かな改良を行いました。
Software Updaterが特定のユーザーに対してWindows Defenderのアップデートを妨げていたバグを修正しました。
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7558-e8bc)
2025/02/21(金) 07:47:41.97ID:bvix46ai0 CCleaner 6.33.11465 (x64) Multilingual
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bb0-6a9P)
2025/02/21(金) 16:17:50.18ID:iZK8GxTF0676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 857e-cd+Z)
2025/02/21(金) 17:35:47.42ID:zOVbSf6M0 んなこたぁない
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bb0-6a9P)
2025/02/21(金) 19:41:57.75ID:iZK8GxTF0678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bb0-6a9P)
2025/02/21(金) 19:47:04.40ID:iZK8GxTF0 という事で改めて
6.33.11465 Portable 版で MS Defender の右クリからのカスタムスキャンで問題なし
VirusTotal で 66 種類の AV で、一社のみトロイと判定
https://www.virustotal.com/gui/file/85dbbb96539cc7464ae85dae1ca642f5d819329b9eebceadc557eadcf76365b9
それ以外は今のところ特に問題なし
6.33.11465 Portable 版で MS Defender の右クリからのカスタムスキャンで問題なし
VirusTotal で 66 種類の AV で、一社のみトロイと判定
https://www.virustotal.com/gui/file/85dbbb96539cc7464ae85dae1ca642f5d819329b9eebceadc557eadcf76365b9
それ以外は今のところ特に問題なし
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bb0-6a9P)
2025/02/21(金) 19:54:55.15ID:iZK8GxTF0 誤:VirusTotal で 66 種類
正:VirusTotal で 64 種類
正:VirusTotal で 64 種類
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed4f-2NqA)
2025/02/21(金) 21:20:22.51ID:TiHgAoTt0 >>678
情報ありがとう、Chromeもブロックしたのでバージョンアップは様子見。
蛇足だけど、Edgeは普通に落とせた。
Microsoft Edge
バージョン 133.0.3065.69 (公式ビルド) (64 ビット)
情報ありがとう、Chromeもブロックしたのでバージョンアップは様子見。
蛇足だけど、Edgeは普通に落とせた。
Microsoft Edge
バージョン 133.0.3065.69 (公式ビルド) (64 ビット)
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1374-7Nk8)
2025/03/04(火) 02:26:49.69ID:ZdbDLiuN0 突然のサムネイルクラッシュ!!!!こんなの記憶にねえ!!
色々模索して、ccleaner辺りが怪しいと判断
俺の5.63もついにお役御免か・・・orz
色々模索して、ccleaner辺りが怪しいと判断
俺の5.63もついにお役御免か・・・orz
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1374-7Nk8)
2025/03/04(火) 02:27:27.67ID:ZdbDLiuN0 台湾含む支那圏産ユーティリティを除く、代替品むっちゃ探したんだけどなあ
ccleanerにある[対象リスト]と[除外リスト]
実質これの為に利用しているようなもんなのに、他の候補には存在すらしていないでやんの(笑)
PC再起動で問題は簡単に解決したんだが、今後不安
ccleanerによる再現も無いから違う原因やもしれん、しかしそろそろ5.63が厳しいのも道理
悩ましいわ
ccleanerにある[対象リスト]と[除外リスト]
実質これの為に利用しているようなもんなのに、他の候補には存在すらしていないでやんの(笑)
PC再起動で問題は簡単に解決したんだが、今後不安
ccleanerによる再現も無いから違う原因やもしれん、しかしそろそろ5.63が厳しいのも道理
悩ましいわ
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1374-7Nk8)
2025/03/04(火) 02:30:56.58ID:ZdbDLiuN0 相変わらず大手ブラウザに危険因子扱いされているのかよw
これ、最新版を試そうにも億劫だな
どうせ5.63の次はレジストリ書き込みや蛇足機能や起動時激重とかだろ?
使ってらんねーんだよそんなの^^;
5.63でも通常クリーンアップで色んなのを除去するから、そういうところでの時代差が怪しいんよなー
これ、最新版を試そうにも億劫だな
どうせ5.63の次はレジストリ書き込みや蛇足機能や起動時激重とかだろ?
使ってらんねーんだよそんなの^^;
5.63でも通常クリーンアップで色んなのを除去するから、そういうところでの時代差が怪しいんよなー
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11b1-9PhM)
2025/03/17(月) 10:30:45.25ID:JUJd6/NM0 ('A`)
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7196-HYGE)
2025/03/19(水) 20:23:29.97ID:0n6sQuYb0 v6.34.11482 (2025年3月19日)
PCメンテナンスの手間を省く
・パフォーマンスと安定性を向上させるために、Software Updater と Driver Updater のエンジンとライブラリを更新しました。
・Microsoft 365 のクリーニングが改善されました。
・Windows 10 および 11 上の WebDAV アプリケーションのキャッシュ クリーニングを追加しました。
バグの修正とその他の改善
・一部のお客様のライセンス登録に影響していたネットワークの問題を修正しました。
・Windows 7 x86 を実行しているユーザーでヘルス チェックがフリーズする問題を解決しました。
・Driver Updater アイコン上の古いドライバーのカウンターには、別のスキャンを実行しなくても、常に正しいドライバー数が表示されるようになりました。
・一部のユーザーが Microsoft Defender を更新できない原因となっていたソフトウェア アップデーターの問題を修正しました。
PCメンテナンスの手間を省く
・パフォーマンスと安定性を向上させるために、Software Updater と Driver Updater のエンジンとライブラリを更新しました。
・Microsoft 365 のクリーニングが改善されました。
・Windows 10 および 11 上の WebDAV アプリケーションのキャッシュ クリーニングを追加しました。
バグの修正とその他の改善
・一部のお客様のライセンス登録に影響していたネットワークの問題を修正しました。
・Windows 7 x86 を実行しているユーザーでヘルス チェックがフリーズする問題を解決しました。
・Driver Updater アイコン上の古いドライバーのカウンターには、別のスキャンを実行しなくても、常に正しいドライバー数が表示されるようになりました。
・一部のユーザーが Microsoft Defender を更新できない原因となっていたソフトウェア アップデーターの問題を修正しました。
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b08-mRFg)
2025/03/19(水) 20:50:32.66ID:iTD/DiXC0 >>685
乙
乙
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1b0-PeQV)
2025/03/19(水) 22:30:28.00ID:4k0wryUb0 >>685
情報ありがとう
6.34.11482 Portable 版で MS Defender の右クリからのカスタムスキャンで問題なし
VirusTotal で 65 種類の AV で、一社のみトロイと判定
https://www.virustotal.com/gui/file/4beab9f2b7a3da9099b64fd59556d8ca5830d68923bf525ee7df3246e3a17b4d
それ以外は今のところ特に問題なし
情報ありがとう
6.34.11482 Portable 版で MS Defender の右クリからのカスタムスキャンで問題なし
VirusTotal で 65 種類の AV で、一社のみトロイと判定
https://www.virustotal.com/gui/file/4beab9f2b7a3da9099b64fd59556d8ca5830d68923bf525ee7df3246e3a17b4d
それ以外は今のところ特に問題なし
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b18-HYGE)
2025/03/21(金) 05:37:50.99ID:sH4Zz3ye0 チェック外したのにウイルスのごとくbrowserが入り込んできやがった気持ち悪い
10年くらい使ってきたけどもうやめるわじゃーな
アンストする際「お別れするのが残念です・・・」
余計なことするからだよバーカ
俺、望んでないゴミの押し付けが大嫌いなんだわ
100回詫びてこの世からクリーナーされちまえよw
10年くらい使ってきたけどもうやめるわじゃーな
アンストする際「お別れするのが残念です・・・」
余計なことするからだよバーカ
俺、望んでないゴミの押し付けが大嫌いなんだわ
100回詫びてこの世からクリーナーされちまえよw
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b08-mRFg)
2025/03/21(金) 11:09:05.61ID:Jigq2uf20 問題なし
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b02-HYGE)
2025/03/21(金) 11:55:42.91ID:nrKjX/be0 >アンストする際「お別れするのが残念です・・・」
一昔前の中華製ソフトみたい
一昔前の中華製ソフトみたい
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9cd-HYGE)
2025/03/21(金) 12:36:26.96ID:9aXqi3770 avast傘下になってからマルウェア混入しておりますすいません
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1baf-vPMY)
2025/03/21(金) 14:31:07.52ID:FfTMiMM40 煽りでなくガチ質問なんだけど、過去ログたまたま読んでいたら
v3とかv5、v6ってあったけどこれはどこを見たら判別できるのですか?
あと情報収集(というか不審な挙動)をなるべく避けるなら4.17までって捉えとけばいいのかな
v3とかv5、v6ってあったけどこれはどこを見たら判別できるのですか?
あと情報収集(というか不審な挙動)をなるべく避けるなら4.17までって捉えとけばいいのかな
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1b0-PeQV)
2025/03/21(金) 15:20:13.43ID:j+8+gf2O0 インストールして使うというのがそもそもないという
ポータブルで通信を FW でブロックして使ってれば、困る事もほとんどない
ポータブルで通信を FW でブロックして使ってれば、困る事もほとんどない
694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e901-HYGE)
2025/03/22(土) 11:16:52.06ID:ghvWtW/s0695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6e29-GerC)
2025/03/23(日) 10:57:03.75ID:hM7mGxUN0 俺は必要だから使う
必要だと思わなきゃ使わなきゃええんちゃうの
必要だと思わなきゃ使わなきゃええんちゃうの
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6e29-GerC)
2025/03/23(日) 10:59:06.20ID:hM7mGxUN0 すまん、必要ない
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d3c-MaZR)
2025/03/23(日) 11:57:24.32ID:D6EyEn3B0 つまり昔のCCleanerには意味あった事だけど今のCCleanerには意味が無いって事?
698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e30-Zw1Z)
2025/03/23(日) 14:11:19.79ID:etfZP0GQ0 正直avast社の傘下にならなかったら余計な事もせず今と違っていたのかな
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 898a-MaZR)
2025/03/23(日) 20:00:30.93ID:dRgTyYiS0 最新バージョンにしたら有料版にしろという案内がしつこく出るようになった
こんなのどう見ても逆効果
たまらずダウングレードしたわ
こんなのどう見ても逆効果
たまらずダウングレードしたわ
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 069d-f8hl)
2025/03/23(日) 20:21:26.04ID:9CvVtMUK0 今はFWで通信遮断しても普通に起動できるからFWで遮断しとけや
701名無しさん@お腹いっぱい。 (スププT Sd9f-oowg)
2025/04/02(水) 00:43:53.36ID:6wqAWAKGd 通信遮断したら暴走するよな。OSごと落ちたわ
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df47-rm2m)
2025/04/02(水) 09:51:56.01ID:EnyHnrTW0 ネットワークドライバを無効にしてからつかってる
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df35-P5w+)
2025/04/02(水) 11:37:53.33ID:2epCvokw0 ただのお掃除ソフト使うのに命がけだなw
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb0-aoAS)
2025/04/02(水) 18:09:46.40ID:pluKPQyd0 OS ごと落ちるとかないけどね
FW は COMODO にしてるけど
FW は COMODO にしてるけど
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-OiLX)
2025/04/02(水) 19:19:38.97ID:0eSq3Pcp0 CPU占有率100%になるやつのことじゃないの?
あれなるとマウスカーソルすらまともに動かせなくなる
FWで通信ブロックしてアップデートチェックとかOFFにしたら
発生しなくなったけど
あれなるとマウスカーソルすらまともに動かせなくなる
FWで通信ブロックしてアップデートチェックとかOFFにしたら
発生しなくなったけど
706名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9f-lPBd)
2025/04/05(土) 13:51:26.64ID:bnrXHdXGd 全くないなー
707名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0Hfd-NVLQ)
2025/04/06(日) 14:34:11.54ID:CZt1K4rcH WebDAVって何なん?チェック入れといても問題ない?
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1b1-LPQf)
2025/04/09(水) 00:30:38.92ID:UzG/J6h40 最近になってProにしろがうざい・・・
代わりになるソフトってないの?
代わりになるソフトってないの?
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d06-xzp7)
2025/04/09(水) 11:54:35.89ID:tx8TNjjg0 つストレージセンサークリーンアップ
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46e5-zXDJ)
2025/04/09(水) 15:28:36.26ID:hMK/QH1j0 >>708
今はFWで通信遮断しても普通に起動できるからFWで遮断しとけや
今はFWで通信遮断しても普通に起動できるからFWで遮断しとけや
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1b1-LPQf)
2025/04/11(金) 09:54:44.04ID:C0f+sab/0712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d6e-xzp7)
2025/04/11(金) 11:52:27.34ID:CdXqEq4c0 ググれよ
713名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-DfRL)
2025/04/11(金) 21:50:13.40ID:niCmdHrPd >>712
教えてやれよ
教えてやれよ
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b1-ntfV)
2025/04/14(月) 16:58:40.84ID:RNqUPHBG0 とりあえずファイアウォールによるアプリケーションの許可でCCleanerを追加して、許可しないようにチェックを外した
何故かプライベートのチェックが外れなかったので、アプリ自体のチェックを外しした
結果
全然ブロックできてない・・・
Proにしろと通知来る
何故かプライベートのチェックが外れなかったので、アプリ自体のチェックを外しした
結果
全然ブロックできてない・・・
Proにしろと通知来る
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f2e-sFbk)
2025/04/14(月) 17:05:30.82ID:1se1k6fw0 てs
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27c7-gGXF)
2025/04/14(月) 17:16:41.74ID:v80R2fbI0 Windows firewallの使い方なんてネット上に山程載ってるんだからそれが出来ない程度なら何やっても無駄じゃね
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 877a-gGXF)
2025/04/16(水) 22:36:34.38ID:8MqlPnDi0 V6.35.0.11488出ました
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb0-jwrR)
2025/04/17(木) 10:15:49.89ID:v8dPJFUG0719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f76-q0GX)
2025/04/17(木) 12:03:02.88ID:8pwE70zx0 >>717
乙
乙
720名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0b-F5Uh)
2025/04/18(金) 13:25:56.39ID:KVH8bvXcM721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a643-0knf)
2025/04/21(月) 16:28:04.92ID:CCYyEkRE0 >>717
問題なし
問題なし
722名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3e-9pFe)
2025/04/25(金) 20:49:15.63ID:2MX/2ug9H cookie
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eba7-KeI6)
2025/05/07(水) 08:15:09.74ID:y9YlfTJr0 test
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de73-JECd)
2025/05/08(木) 13:27:04.39ID:+uI3wFU70 テ
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b76e-7LTO)
2025/05/08(木) 19:15:14.13ID:Mw4oLY9g0 ス
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b76e-7LTO)
2025/05/09(金) 13:37:32.98ID:Ds30oNzd0 タ
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2b1-JECd)
2025/05/10(土) 12:01:09.99ID:6fGm5vJG0 を
728名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe7-Pedj)
2025/05/11(日) 08:26:14.25ID:znddssP1M CCleanerの最近のバージョンはタスクバーのアイコンが表示されないことがあるな
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0378-rCn3)
2025/05/12(月) 14:31:31.79ID:YL1J9vO/0 きもい
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b0-Pedj)
2025/05/12(月) 15:01:27.62ID:vpiCJf/30731名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-jS3c)
2025/05/12(月) 17:22:20.52ID:hi36Wm1oH 時々、超よろこんで後ろ足ふみふみしっぽプルプルしてるネッコみたいに
マウスカーソルプルプルさせて最悪タスマネから終了させんといかんときあるよなー@通常版
Win11はそうでもないがWin10のuBlock Origineをすり抜けてポップアップが出る時が多くなったし
マウスカーソルプルプルさせて最悪タスマネから終了させんといかんときあるよなー@通常版
Win11はそうでもないがWin10のuBlock Origineをすり抜けてポップアップが出る時が多くなったし
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6309-MLC1)
2025/05/12(月) 18:23:09.22ID:PlG4Yc9d0 6.21で止めてたが そのマウスカーソルプルプルがどんどんひどくなって流石に毎回2回立ち上げ直さないといけないのは面倒になりついに最新版に上げましたわ
レスを投稿する
ニュース
- 【芸能】中居正広氏側に助言の橋下徹氏、性暴力の解釈巡り 「意に反すれば全てアウトでは、後から言えば全部アウトになるのかと」 [冬月記者★]
- 【芸能】ニッポン放送「永野芽郁のオールナイトニッポンX」継続へ 番組スポンサーへの「影響なし」 本人は“切り替え”意欲的 [jinjin★]
- 【MLB】佐々木朗希が激白! 負傷者リスト入りは 「投げ続けたいが、逆に迷惑がかかるので申告」「ロッテ時代の古傷が完治しない中で…」 [冬月記者★]
- 日本はナゼ低い?──「子どもの幸福度」ランキング 体の健康は1位も…“心の健康”は32位、専門家「最大の問題は自殺率」 [首都圏の虎★]
- 中居氏は当日の詳細語る意思「『えっ、これ性暴力?!』と感じる人多くなる」「全て聞いた」橋下徹氏が説明 ★9 [ひかり★]
- 乙武洋匡 「障害者を優遇しすぎといった意見があふれているのに、『次の人生は障害者として生きてみたい』という声はほとんどない」 [冬月記者★]
- お前らの中で壺🏺の定義どうなってんだ? [317527133]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる ★2 [348480855]
- 『海人』←うみんちゅ 『山人』←
- 30代女性「デート時に上座に座らせて貰えないと、あーこの人弱者男性なんだと思って冷める」 [788736982]
- ▶お昼のホロライブファンスレ
- 「まいばすけっと」とかいうミニスーパー、とんでもない数で増殖中…そんなに安いのここ? [434776867]