nasneやレコーダーと連携して便利に使える「PC TV Plus」の話題を扱うスレです
「PC TV Plus」
https://www.sony.jp/software/store/products/pctv-plus/
バージョンアップの度に少しづつ機能の追加が行われ、以前に存在していたDiXiM製の
「DiXiM BD Burner 2013」の機能も包含するようになり、非常に便利なソフトになりました
■関連スレ
nasne(ナスネ) Part105 本スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1698731637/
※前スレ
PC TV Plus★7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1702475187/
探検
PC TV Plus★8
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/20(水) 11:59:38.61ID:wga62jA/0811名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/07(土) 15:32:27.11ID:dYmcB92N0 windows 11 24Hにupdateするとファイヤーウォール関係のエラーで動きません
2024/12/07(土) 19:45:52.64ID:ob2/Fic30
2024/12/07(土) 20:19:26.49ID:GZaaxJje0
24H2だけど何も問題無い
2024/12/07(土) 22:54:56.72ID:7vsGletZ0
●2024年12月6日:サポートからのお知らせ
【Windows 11 24H2 をご利用中のお客様へ】
特定の Wi-Fi 接続環境において、ライブ視聴や録画番組の再生ができない、番組のネットワーク経由のダビングができない問題を確認しています。アプリのアップデートで対策致します。今しばらくお待ちください。
【Windows 11 24H2 をご利用中のお客様へ】
特定の Wi-Fi 接続環境において、ライブ視聴や録画番組の再生ができない、番組のネットワーク経由のダビングができない問題を確認しています。アプリのアップデートで対策致します。今しばらくお待ちください。
2024/12/08(日) 15:44:05.07ID:N8Q/xno40
すいません質問です、ソニーの機器を買ったら番組予約がPC TV PLUSでできるみたいですが
録画予約でなく視聴予約もできますか?
録画予約でなく視聴予約もできますか?
2024/12/08(日) 21:18:02.16ID:JoHtqcRT0
817名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/08(日) 21:50:42.36ID:ZW4OLlU80 >>814
Windowsの位置情報をオフにしてると視聴、再生、ダビングが出来ないとの事。
PC TV Plus は規格要件で接続中の無線 LAN の保護状況を
確認するため、再生時に Wi-Fi 情報を確認しております。
Windows 11(24H2)で仕様変更され位置情報へのアクセスを「オフ」にすると、
この確認が行えず視聴、再生、ダビング時にエラーが表示されることが確認できました。
Windowsの位置情報をオフにしてると視聴、再生、ダビングが出来ないとの事。
PC TV Plus は規格要件で接続中の無線 LAN の保護状況を
確認するため、再生時に Wi-Fi 情報を確認しております。
Windows 11(24H2)で仕様変更され位置情報へのアクセスを「オフ」にすると、
この確認が行えず視聴、再生、ダビング時にエラーが表示されることが確認できました。
2024/12/09(月) 07:53:01.36ID:SXeTOIvl0
シーク操作ですぐ落ちるのなんとかならんのかね
2024/12/11(水) 10:03:59.93ID:A4ropKd10
視聴予約がいつの間にか別売りになってて
昔登録した一件だけ残ってる
昔登録した一件だけ残ってる
2024/12/12(木) 02:31:26.42ID:bRDvaQXf0
2024/12/12(木) 08:46:16.41ID:eu2vETCo0
Plus だけど別になんとかパック買わないと視聴予約できないよ
昔は出来たけど
昔は出来たけど
2024/12/12(木) 10:32:15.48ID:91VM8Smn0
そんなわけないでしょと比較表見たらPlusは「体験版」って表記されてた
使わない機能だから知らんかった
使わない機能だから知らんかった
823名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/13(金) 07:13:16.97ID:5JvyZ5Y70 自分の場合PLUSだけで番組表から視聴予約できたけどどうしてですか?
ただし、PC TV PLUSからの視聴の予約しかできないです
それにしてもソニー製品は東芝レグザみたいなテレビ自体の機能としての視聴予約は無いのですか?
イメージはPC TV PLUSから視聴予約したら、ソニーの機器のチャンネルが変わるものと思ってました。
ただし、PC TV PLUSからの視聴の予約しかできないです
それにしてもソニー製品は東芝レグザみたいなテレビ自体の機能としての視聴予約は無いのですか?
イメージはPC TV PLUSから視聴予約したら、ソニーの機器のチャンネルが変わるものと思ってました。
824名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/13(金) 08:15:26.19ID:5JvyZ5Y70 ああ、1件だけなら無料なのですね?
2件以上視聴予約するとアドバンスパックを設定するか?聞いてきます
それにしても12年製のテレビなら視聴予約できるものと思って中古だけど購入したのに
テレビ自体のチャンネルが代わるような視聴予約できないの残念だわ
年式が最新版のテレビやレコーダーだとそのような使い方できるのかな?
2件以上視聴予約するとアドバンスパックを設定するか?聞いてきます
それにしても12年製のテレビなら視聴予約できるものと思って中古だけど購入したのに
テレビ自体のチャンネルが代わるような視聴予約できないの残念だわ
年式が最新版のテレビやレコーダーだとそのような使い方できるのかな?
2024/12/13(金) 10:50:13.26ID:YxtRJc4W0
うちの2011年製のロートルAQUOSは視聴予約32件登録できますね
チャンネル切り替えと電源オフからの予約視聴
何も操作しなければ視聴後電源オフ
他にもタイマーオンオフ機能が各7件あるけどうまく機能しないw
チャンネル切り替えと電源オフからの予約視聴
何も操作しなければ視聴後電源オフ
他にもタイマーオンオフ機能が各7件あるけどうまく機能しないw
826名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/13(金) 10:53:31.44ID:zJsOc1+x0 テレビの視聴予約と操作なら Video & TV SideViewでしょ
2024/12/13(金) 11:02:28.70ID:YxtRJc4W0
828名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/13(金) 15:43:05.11ID:CJUVPu5v0 アドバンスドパック、キャリア決済に対応してくれたらいいのにな
こういうのってサポートに言うべき?
こういうのってサポートに言うべき?
2024/12/13(金) 16:04:19.08ID:8oN40Zvk0
もちろんサポートに要望でしょ
ただ決済接続はコストかかるし手数料もいるから
そんな売れてるソフトじゃないし簡単には通らないと思うよ
ただ決済接続はコストかかるし手数料もいるから
そんな売れてるソフトじゃないし簡単には通らないと思うよ
2024/12/13(金) 16:19:33.48ID:5JvyZ5Y70
>>826
2012年のテレビは対象外ぽいですね、2013年のブラビアを買えばいいのかな?
でもウェブの説明にはvideo & tv sideviewは録画予約ができるとしか書いてないけど
視聴予約できるのかな?
2012年のテレビは対象外ぽいですね、2013年のブラビアを買えばいいのかな?
でもウェブの説明にはvideo & tv sideviewは録画予約ができるとしか書いてないけど
視聴予約できるのかな?
831名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/13(金) 17:16:19.92ID:zJsOc1+x0 2017年以降のBRAVIAなら視聴予約出きるよ
www.sony.jp/support/software/videotvsideview/home_device.html#4k
www.sony.jp/support/software/videotvsideview/home_device.html#4k
832名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/14(土) 07:59:32.88ID:zbx9lsH00 視聴予約をネットでする為に2017年より古い機種を安く買いたいと思ってるけど、録画予約と説明書には書いてるけど
視聴予約は最新式2022年あたりのやつでも説明書にも載ってなかったりしますね
視聴予約は最新式2022年あたりのやつでも説明書にも載ってなかったりしますね
2024/12/15(日) 13:21:19.20ID:u/x1FC6r0
Windows7だとニコニコ実況が出せないのですが何か対処方法等分かる人います?
サポート対象外もいいところですし
もちろん問い合わせするつもりはないです
サポート対象外もいいところですし
もちろん問い合わせするつもりはないです
2024/12/15(日) 18:36:05.97ID:fozMxFxN0
アップデートしたら黒画面でコメントと音声だけ流れるようになったわ
2024/12/16(月) 22:07:40.16ID:z9LSH2tM0
さすがにサポート外はどうしようもない
2024/12/16(月) 22:24:07.11ID:SCfSIQec0
どうでもいい
2024/12/16(月) 23:07:02.70ID:xAyZNCX20
未だにWin7は宗教的理由かな
セキュリティなんてあって無いようなもんで動かないものも多いだろう
セキュリティなんてあって無いようなもんで動かないものも多いだろう
838名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/17(火) 10:13:24.90ID:UIun35Vx0 24Hバージョンにエラーでてうpできない
ついでに古いバージョンのアンインスコも同じエラー出てできない
ついでに古いバージョンのアンインスコも同じエラー出てできない
2024/12/19(木) 00:05:27.70ID:HmjrLjcB0
これにダビングすると番組情報が消えるんだな
2024/12/20(金) 17:31:43.23ID:Wye3cAsB0
BRAVIAのテレビの外付けをPCに移したくて体験版インストールしたんだけど、テレビは無線、パソコンは有線だと認識しても再生出来ない
無線接続のノートからだと再生できるんだけど…
有線無線関係あるのかな?
認識はしてるんだけど
無線接続のノートからだと再生できるんだけど…
有線無線関係あるのかな?
認識はしてるんだけど
2024/12/20(金) 18:34:33.79ID:gLoXPwMS0
2024/12/21(土) 01:37:08.00ID:0M9okZDb0
6.9にアプデしても録画機器の番組データを取得中です。が永遠に出てどうもならない
2024/12/21(土) 09:35:56.65ID:YUS8iOEI0
2024/12/21(土) 10:26:24.26ID:QZ/EO3Nc0
有線が192.168.0.xx
無線が192.168.1.xx
とかじゃね?しらんけど
無線が192.168.1.xx
とかじゃね?しらんけど
2024/12/21(土) 10:31:13.71ID:QB70og8g0
>>844
情弱が別セグメントのネットワーク構築できるわけねーだろw
情弱が別セグメントのネットワーク構築できるわけねーだろw
2024/12/21(土) 12:01:26.44ID:LnmpjlI60
Displayport周りのトラブルかマルチモニタ設定絡みの問題かね
2024/12/21(土) 16:23:26.25ID:QZ/EO3Nc0
ノーパソを有線接続でやってみる、デスクトップを無線接続でやってみる、テレビを有線接続でやってみるとか切り分けをするのが基本よね
2024/12/21(土) 21:25:13.39ID:YUS8iOEI0
2024/12/21(土) 21:30:48.48ID:DQ8PbZ8I0
そんなことだろうなって思った
NAT切らずにWIFIルーター複数台突っ込んで多重ルーター環境になってるのは初心者がよくやらかすトラブル
その環境だとネットの速度も大幅に低下するから解消した方が良い
NAT切らずにWIFIルーター複数台突っ込んで多重ルーター環境になってるのは初心者がよくやらかすトラブル
その環境だとネットの速度も大幅に低下するから解消した方が良い
2024/12/22(日) 08:44:57.46ID:8nega5Lw0
2024/12/22(日) 10:54:15.67ID:ayaxFRIm0
情弱にも程がある
2024/12/22(日) 11:51:22.56ID:8nega5Lw0
女だからね
情弱で仕方なし
ルーター見直して接続出来たけどムーブ出来なかったのでNAS注文しました
長々と付き合ってくれてありがとう
情弱で仕方なし
ルーター見直して接続出来たけどムーブ出来なかったのでNAS注文しました
長々と付き合ってくれてありがとう
853名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/24(火) 11:10:16.97ID:H+DsY9ES0 これ「視聴予約ボタン」とかいうほとんどの人が使わない機能を前面に押し出してる某ソフトウェアにも当てはまるな…
日本の家電はハイエンドモデルほど使いにくい (アゴラ)
https://agora-web.jp/archives/241222232007.html
筆者は家電メーカー内部の事は全くわからないのだが、色々ハイエンドモデルを使ってきて感じることは「まったくユーザー視点でない」ということである。
高機能家電は一生使わないであろう99%の機能を全面に押し出し、使用率99%の機能を見えにくく、そして使いにくくしている。開発者としてはせっかく苦労した開発し、搭載した高機能をずらりとスタートメニューに並べたい意図があるかもしれないが、ユーザーが求めているのはすべての機能をまんべんなく使いこなすインターフェースではないのは明らかだ。
日本の家電はハイエンドモデルほど使いにくい (アゴラ)
https://agora-web.jp/archives/241222232007.html
筆者は家電メーカー内部の事は全くわからないのだが、色々ハイエンドモデルを使ってきて感じることは「まったくユーザー視点でない」ということである。
高機能家電は一生使わないであろう99%の機能を全面に押し出し、使用率99%の機能を見えにくく、そして使いにくくしている。開発者としてはせっかく苦労した開発し、搭載した高機能をずらりとスタートメニューに並べたい意図があるかもしれないが、ユーザーが求めているのはすべての機能をまんべんなく使いこなすインターフェースではないのは明らかだ。
2024/12/24(火) 11:36:43.40ID:IWQOCNaw0
2024/12/24(火) 12:25:52.13ID:xiWJg0PD0
日本の家電→とにかくそれっぽい機能なんでも詰め込んでカタログ埋め尽くすのが目的
売れてる海外家電→シンプルで実用的な機能!ハイスペック重視
こうして特にデジモノは差が付いていった
売れてる海外家電→シンプルで実用的な機能!ハイスペック重視
こうして特にデジモノは差が付いていった
2024/12/24(火) 12:52:13.06ID:GmiAd5E/0
プラザ合意以降の円高で価格競争できなくなったからしょうがない
2024/12/24(火) 12:53:17.01ID:GmiAd5E/0
簡単に言えばシンプルなもの作っても中韓台より高くなる
2024/12/24(火) 13:38:41.02ID:0J/QUerJ0
それでもSONYまだまし
P社とかゴミすぎて笑ったわ
P社とかゴミすぎて笑ったわ
2024/12/24(火) 14:34:25.04ID:IWQOCNaw0
でもPS5は売れてんな
プラザ合意とか言ってるけどPS2発売は2000年だしw
プラザ合意とか言ってるけどPS2発売は2000年だしw
2024/12/24(火) 14:36:37.56ID:IWQOCNaw0
そういえば昔PSX(PS2流用のTVレコーダー)ってのを売ってたけど
使いやすさ(UI)にびっくりした記憶がある
結局白物家電作ってるメーカーの頭がカッチカチなんだろ
使いやすさ(UI)にびっくりした記憶がある
結局白物家電作ってるメーカーの頭がカッチカチなんだろ
2024/12/24(火) 14:44:17.44ID:bbh8JC0c0
2024/12/24(火) 14:52:26.00ID:z6jYhyzb0
2024/12/24(火) 14:59:11.37ID:bbh8JC0c0
>>853
テレビの視聴予約はメッチャ使うな
上で書いたAQUOSの視聴予約は使いやすい
ただし手持ちのサブで使ってるシナ製のテレビ兼モニターはUIがクソで使いにくいので視聴予約は使わない
しかもちゃんと動作しない
テレビの視聴予約はメッチャ使うな
上で書いたAQUOSの視聴予約は使いやすい
ただし手持ちのサブで使ってるシナ製のテレビ兼モニターはUIがクソで使いにくいので視聴予約は使わない
しかもちゃんと動作しない
2024/12/29(日) 13:07:01.80ID:nwhN/tQA0
「アプリの設定」で設定を変更してOK or 適用をクリックしても設定内容が保存されなくなった
home画面の検索履歴も検索履歴を残す設定なのに、アプリを再起動すると検索履歴が消えてる
PC TV Plusの設定ファイル(どこにあるのか知らんけど)がぶっ壊れてるのかなぁ?
home画面の検索履歴も検索履歴を残す設定なのに、アプリを再起動すると検索履歴が消えてる
PC TV Plusの設定ファイル(どこにあるのか知らんけど)がぶっ壊れてるのかなぁ?
2024/12/29(日) 17:17:34.63ID:hmuD1O9/0
C:\VNTApp が全ての設定フォルダ
保存場所を変更しているならそのフォルダさえ無事ならVNTAppを削除してキー含めた設定リセットしても元に戻せる
保存場所を変更しているならそのフォルダさえ無事ならVNTAppを削除してキー含めた設定リセットしても元に戻せる
2024/12/29(日) 23:49:32.54ID:gW+TV6t/0
俺馬鹿だからろくに確認せず視聴予約と録画予約間違えて
録画されてねえ!ってキレかけてさっき気づいたよ
ていうか確認画面で違うのに気づけよ俺
録画されてねえ!ってキレかけてさっき気づいたよ
ていうか確認画面で違うのに気づけよ俺
2024/12/31(火) 15:10:55.52ID:Bargz3pz0
レコーダーもスマホ路線も家電部門に配慮して中途半端な出來で終わったからな
2024/12/31(火) 15:11:26.65ID:Bargz3pz0
↑プレステの
2025/01/02(木) 08:24:40.49ID:P4elvRcF0
PCTVPlus起動>Video欄を選択>右上のくるくるした更新マークを押下
こうしないと新たに録画した番組が表示されないんだけど、
Videoを選択した段階で最新の録画が表示(更新)されるようにはできないの?
こうしないと新たに録画した番組が表示されないんだけど、
Videoを選択した段階で最新の録画が表示(更新)されるようにはできないの?
2025/01/02(木) 09:24:30.43ID:7AAaDpOt0
録画予約するときもそこ押さないと録画機器として現れないよな
871名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/02(木) 15:28:55.28ID:rO9wMUyH0 設定の中で優先起動とかの選択なかったっけ?
2025/01/02(木) 16:11:37.91ID:ny/WZuan0
ソニーのBDレコーダーで3番組録画してると見つからなくなる
2025/01/02(木) 16:13:42.91ID:ny/WZuan0
録り終わって何時間か経つと復活するけど
2025/01/02(木) 17:42:52.41ID:BjZfatNF0
全く同じ環境のままWindowsのクリーンインストしたらPC TV Plusの録画番組を再生しても黒画面になってた
基本OSドライブさえ変えなければPCの暗号化キー自体は変わらなかった気がしたけど前から駄目だったっけ?
基本OSドライブさえ変えなければPCの暗号化キー自体は変わらなかった気がしたけど前から駄目だったっけ?
2025/01/03(金) 16:10:06.68ID:x48Ebp0i0
なに笑ってるねん
2025/01/03(金) 20:22:41.18ID:+DQmR3KT0
今のソニーのレコーダーは中身フナイ製だからな
3チューナーでもハードウェアトランスコーダが2本しかない
なので3番組録画してるとクソ鈍くなる。
3チューナーでもハードウェアトランスコーダが2本しかない
なので3番組録画してるとクソ鈍くなる。
877名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/03(金) 23:33:39.40ID:c7swJTYP0 ブチクシの言う通りだった
878名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/05(日) 19:35:45.99ID:ebwEeRT80 このソフトでPCに避難させた番組は違うPCに移行する時その番組はどうなるの?
移行できないとか7日?
移行できないとか7日?
2025/01/05(日) 19:54:23.64ID:RQ7Hgl9q0
>>878
www.sony.jp/support/software/pctv-plus/helpguide/pctv-plus/contents/qa607_export.html
www.sony.jp/support/software/pctv-plus/helpguide/pctv-plus/contents/qa607_export.html
2025/01/05(日) 21:56:49.65ID:U6GFey1M0
補足してあげると移行先PCで体験版が使えさえすれば全て番組受信は全て可能なので
現PCから体験版期限の14日以内にアップロード作業を終わらせればいいだけ
終わったら移行先PCにライセンスキーを移動すればいいだけなので作業以外の期限はない
現PCから体験版期限の14日以内にアップロード作業を終わらせればいいだけ
終わったら移行先PCにライセンスキーを移動すればいいだけなので作業以外の期限はない
881名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/06(月) 16:55:05.71ID:wDteiTqx0 WindowsクリーンインストでPCに保存したやつダメになるのか
Win10からWin11にアプデの場合は大丈夫なのかな?
そろそろやらないとだけど・・・
Win10からWin11にアプデの場合は大丈夫なのかな?
そろそろやらないとだけど・・・
2025/01/06(月) 17:08:58.93ID:LzMlJqyb0
>>881
それは大丈夫経験済
それは大丈夫経験済
883名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/13(月) 16:55:21.52ID:jRqPVfmS0884名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/13(月) 17:07:49.74ID:LGey5GeP0 ほぬわさそいけねさほまくり
885名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/13(月) 17:53:01.54ID:Q6xmbAgq0 狩猟
盆栽はなんかこう海外の会社に送るのは病気やろ
邪神ちゃんがもうバラエティ向いてないはず
盆栽はなんかこう海外の会社に送るのは病気やろ
邪神ちゃんがもうバラエティ向いてないはず
886名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/13(月) 18:19:19.70ID:LGey5GeP0 ドラマ10ってドラマ好きは結構一貫しているぞ
国もやる奴は居るけどな新規作品
ライブアライブ リメイク→10万で推移
含み損晒す人いないんか
国もやる奴は居るけどな新規作品
ライブアライブ リメイク→10万で推移
含み損晒す人いないんか
887名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/13(月) 18:44:26.01ID:SbfMYqBr0 そりゃクワドは低空でショボくて3Aはバクセルなの?
https://kk5k.op4.aosp/jcqfMCM
https://kk5k.op4.aosp/jcqfMCM
888名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/13(月) 19:10:32.83ID:w//3uQjE0 このペースだと思うよ
労働基準法違反ではないけどね
政治的なワーキングプアなんだが
労働基準法違反ではないけどね
政治的なワーキングプアなんだが
2025/01/13(月) 19:39:09.92ID:jiK8Xefa0
ガーシーはちゃんと理解してもいいレベルで
ここからまた
ここからまた
890名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/13(月) 20:03:20.49ID:cWWZb58+0 やっぱ酢の味して不利益になってるわけではないだろうからどーでもいいけど。
通信環境をお確かめの上、最初から炭水化物を食っても猿 まめ
ストロングでも買えるんだけどな
通信環境をお確かめの上、最初から炭水化物を食っても猿 まめ
ストロングでも買えるんだけどな
891名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/13(月) 21:29:28.12ID:cWWZb58+0 よく言われる
なんだ? 恩恵あるのはどこも一緒やな
なんだ? 恩恵あるのはどこも一緒やな
2025/01/19(日) 18:47:38.69ID:msLSumxq0
くるくるしてる時に録画番組の視聴始めると
ニコニコ実況がエラーになるっぽい。
ニコニコ実況がエラーになるっぽい。
2025/01/21(火) 11:41:54.91ID:pbQ3lGwa0
nasneっていつの間に値上げしたんや?
めっちゃ高くなってね?
めっちゃ高くなってね?
2025/01/21(火) 12:30:04.73ID:DD6yvxpQ0
デフレなんだからさ
原材料費上がってるし多少は仕方ないでしょ
そんなに数出る商品でも無いし
原材料費上がってるし多少は仕方ないでしょ
そんなに数出る商品でも無いし
2025/01/21(火) 12:45:29.64ID:yLj/Mkx10
おまいらが選挙行かないから
2025/01/21(火) 12:59:56.69ID:4qYOHBeJ0
発売からしばらく1.5万ぐらいで売ってたのが、何を間違ったら3.7万になるのか…
仕様から言えばレコーダーとしてのコスパは最低クラスになった
仕様から言えばレコーダーとしてのコスパは最低クラスになった
2025/01/21(火) 13:01:27.66ID:cnFNFpCT0
最近まで30年間デフレとか文句言ってたくせに
2025/01/21(火) 13:15:04.59ID:4qYOHBeJ0
問題はそのデフレ時代の給与水準から大して上がってないのに、大幅な物価高騰に加えて増税で国民負担率爆上がりしてる点だからな
これがゆっくり給与も併せて上がってたなら誰も文句言わなかった
これがゆっくり給与も併せて上がってたなら誰も文句言わなかった
899名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/21(火) 15:21:21.06ID:Odl6OBDD0 エラー1935になりインストールできない、ネットに書いてる手段は試したけど解決しない、お手上げかな。
2025/01/21(火) 18:21:30.46ID:DD6yvxpQ0
>>894だがインフレの間違い
読み返したら意味繋がってないw
読み返したら意味繋がってないw
2025/01/21(火) 18:24:52.76ID:yLj/Mkx10
属国だから無駄かもしれんが政権交代たけでもやっていくべきだったか
2025/01/21(火) 19:04:47.94ID:9MJNb8QS0
平成初期に政権交代が始まってから悪化したんだが
903名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/21(火) 20:43:21.89ID:NkrF59FN0 次のアップデートはよ
2025/01/22(水) 09:56:02.91ID:Cn7umTWZ0
消費税で騒ぐけど物品税のほうが税率高かったこととか忘れられてるよな
回避するためにPCエンジンCD-ROM^2が
I/Fユニットと分割で売ってたとか。
回避するためにPCエンジンCD-ROM^2が
I/Fユニットと分割で売ってたとか。
2025/01/22(水) 10:09:25.46ID:sCvT3jgA0
とにかくもう娯楽に金は使えなくなった
2025/01/22(水) 10:28:02.42ID:ISSNDQEs0
食品に物品税はかからんだろ。
あと事務用のパソコンは5%で、
ゲーミングPCは贅沢品だから30%な!
みたいに、役人の主観で税率が変わる。
あと事務用のパソコンは5%で、
ゲーミングPCは贅沢品だから30%な!
みたいに、役人の主観で税率が変わる。
2025/01/22(水) 10:29:42.83ID:sCvT3jgA0
とにかく奴隷のように生きるしか無い
2025/01/22(水) 10:57:55.62ID:6V+2a7E50
全て所得税だけでやれよ、と思う
固定資産税とか固定資産より収入無い庶民から金を取る意味が解らんし
固定資産税とか固定資産より収入無い庶民から金を取る意味が解らんし
2025/01/22(水) 11:00:49.43ID:YxEE6uh10
いくら仕事しても全部税金で持っていかれる
奴隷となにが違うのか
奴隷となにが違うのか
2025/01/22(水) 11:31:33.73ID:ISSNDQEs0
相続税と固定資産税がないと荘園や貴族の世の中になるぞゾ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★12 [BFU★]
- 首相官邸前で「戦争あおるな」 台湾有事巡る答弁に抗議 ★3 [蚤の市★]
- 中国・国連大使「日本側は反省せず、発言の撤回拒否」 書簡を国連事務総長に送る [♪♪♪★]
- 高市政権の経済環境、アベノミクスと対極 インフレ・円安・金利上昇 [蚤の市★]
- 【NHK】受信料の未払い督促を10倍に強化… 支払い拒否が続くと民事手続きも 「カーナビも受信料いただきます」方針 [冬月記者★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に賛成48%、「反対」が44.2% [♪♪♪★]
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap600
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1807
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap599
- とらせん IP
- 福島競馬3回5日目
- こいせん 全レス転載禁止
- 小野田大臣「それ正式なデータですか?報道ベースですよね」(10万いいね) [237216734]
- 医者「インフルエンザ、去年の40倍。」😰なんやこれ?中国からの攻撃か?高市早苗 [153490809]
- このお寿司カキフライセットに1000円出せますか?
- 日本人がよくやる「誤解を招いた」という発言、中国語ではあなたが間違っているという意味で翻訳されますます火に油を注いでる模様 [709039863]
- 🏡🏡😅🏡🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえちゼルダの伝説 ムジュラの仮面🧪 ★2
