PC TV Plus★8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 11:59:38.61ID:wga62jA/0
nasneやレコーダーと連携して便利に使える「PC TV Plus」の話題を扱うスレです
「PC TV Plus」
https://www.sony.jp/software/store/products/pctv-plus/

バージョンアップの度に少しづつ機能の追加が行われ、以前に存在していたDiXiM製の
「DiXiM BD Burner 2013」の機能も包含するようになり、非常に便利なソフトになりました


■関連スレ
nasne(ナスネ) Part105 本スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1698731637/
※前スレ
PC TV Plus★7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1702475187/
2024/10/30(水) 16:50:21.85ID:xAwJ+Roe0
もしかしてニコニコ側が仕様戻すのを待っているだけなのでは
2024/10/30(水) 16:55:21.70ID:E1RDGO3v0
新方式は面倒だけど専用APIを用意すれば面倒でもないと思うけどなあ
2024/10/30(水) 17:30:17.35ID:ObYfP4an0
その新APIの実装方法が面倒なんじゃね
スクレイピングみたいに自前で取得するわけでもなし、面倒になる部分てAPI実装と繋ぎこみくらいでしょ

元々WebView使ったログインとか無理矢理実装感はあった
2024/10/30(水) 18:58:11.07ID:n5Zn4mdk0
アドバンスパック値下げしろや
2024/10/30(水) 18:58:42.90ID:E1RDGO3v0
専用APIなら新方式を使う必要ないから
2024/10/30(水) 21:27:52.69ID:0GFFroo10
ちょっと何言ってるかワカラナイ
2024/10/30(水) 21:30:43.99ID:E1RDGO3v0
プログラマーならわかる
2024/10/30(水) 21:43:54.11ID:0GFFroo10
専用APIとやらが旧APIのことだとしてそれが用意できないから新APIになってるわけで…
パンがなければお菓子を食べればいいじゃないみたいな話してもな
2024/10/31(木) 23:46:42.01ID:3kE+xGoR0
多分契約の問題だろ。
実況APIの仕様変更はニコニコ側の都合であって
ソニー側に修正義務は生じない。
721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/01(金) 01:41:21.96ID:b4DL5WOj0
アップデートがきたのでニコ生実況復活を期待してたが肩透かし
2024/11/01(金) 06:28:20.65ID:twxElueq0
なかのひとが相手があるから難しいって言ってるところからも察するに、以前の状態には戻せないからSONY側でも対応必須なんだろな
しかし双方共にプライオリティ激低そうだから復旧は望み薄かも
723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/01(金) 08:13:19.09ID:MAvnDnQ40
昨日までレコーダーに録画した番組をローカルにダウンロードしてたんだけど、突然出来なくなったわ…
このソフト経由でレコーダー内の番組は見れるのにダウンロードだと必ずエラーになる…
アップデートしたのが原因かなぁ
2024/11/01(金) 20:30:17.78ID:AiHCT4xf0
ゴジラ始まるから慌てて買ったのに翌日届くとか終わった
2024/11/01(金) 20:39:38.59ID:/c15XnH00
>>723
なんだろね
プラスの最新版で正常にダウンロード出来ました
2024/11/01(金) 20:53:58.55ID:e2SKJHbd0
>>725
どこのレコーダー?
以前ディーガからダウンロードできなかった
2024/11/01(金) 21:23:26.59ID:/c15XnH00
>>726
初期のnasneです
2013年に買ったロートル機です
2024/11/01(金) 23:40:35.54ID:AiHCT4xf0
ゴジラ始まったすぐ後に届いた
さすがのソニーさんや
729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/02(土) 12:36:12.90ID:t8Wauhjm0
>>726
723だけど自分もディーガ
なんかレコーダーで相性があるっぽいなぁ
730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/07(木) 16:20:38.09ID:XPZ/5WuF0
ニコ生実況まだですか?
返金してください
2024/11/11(月) 19:36:29.60ID:R/mZyksh0
エラー1935が出てインストールできなくなった
732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/17(日) 09:17:05.56ID:EgkukMpZ0
また、何もしていないのに不具合起きた。
Windows10の方。
マイクロソフトのアップデートで、ライブラリに変更あったのか?
拡大表示できんし、起動できるがTV視聴しようとすると固まる。
Windows11側では、拡大表示が出来ん。
ビデオでは可。
セキュリティ対策をばかり優先して、それが不具合になってない?
733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/17(日) 09:18:50.01ID:EgkukMpZ0
これ、何ですか?

Just-In-Time (JIT) デバッグを呼び出すための詳細については、
ダイアログ ボックスではなく、このメッセージの最後を参照してください。

************** 例外テキスト **************
System.NullReferenceException: オブジェクト参照がオブジェクト インスタンスに設定されていません。
場所 Vnt.Presentation.UISharedControl.VntTextBlockWithHighlight.getAllARIBIndex(AppSettingChangeSpecialCharactorColor appSettingChangeSpecialCharactorColor)
場所 Vnt.Presentation.UISharedControl.VntTextBlockWithHighlight.SetARIBCharactorHighlight()
場所 Vnt.Presentation.UISharedControl.VntTextBlockWithHighlight.OnInitialized(EventArgs e)
場所 System.Windows.FrameworkElement.TryFireInitialized()
場所 System.Windows.FrameworkElement.EndInit()
以下略
734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/17(日) 09:22:58.01ID:EgkukMpZ0
>>732
誤)セキュリティ対策をばかり優先して、それが不具合になってない?
正)著作権対策をばかり優先して、それが不具合になってない?
735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/17(日) 09:27:57.60ID:EgkukMpZ0
>>720
>>720
契約期間満了までは、旧APIも維持って出来ないんかね?

まあ、旧サーバーのソフト破棄(セキュリティ対策の為)してたら、諦めるしかないのか。
736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/18(月) 05:19:19.31ID:Dghd7Jnn0
ちょっと待って
まさかニコニコ対応しないつもりなん?
TVTestのニコニコ連携プラグイン作者なんか速攻で対応したよ?
737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/18(月) 05:20:15.18ID:5/IffXEC0
問題は技術的な話じゃなくて経営判断でしょ
738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/18(月) 05:23:47.48ID:Dghd7Jnn0
経営判断…アップデートレベルの話をここは取締役会で承認されないといけないレベルなのか…
739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/18(月) 05:47:47.90ID:ynu5vPDp0
ニコニコメニューは残ってるんだから対応させる気はあるだろう
SEが工数半年ぐらいで見積もったからあんまり早く対応させるわけにはいかないと予想
740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/18(月) 07:52:41.39ID:LlXyyFRV0
どこでもディーガの対応のタイミングと同期を合わせるんじゃね?
しらんけど
2024/11/18(月) 08:26:34.57ID:/30pmLV60
まあここまで遅いと無くしたいのかもしれんよな
実況目当ての人はもうみんな買ってるだろうから今更儲かる要素でもないし
2024/11/18(月) 10:32:30.53ID:1Xc6St+20
どういう知能だとフリーウェアと同じ対応だと思うんだよ…w
2024/11/18(月) 10:47:30.10ID:VMTgWva40
そもそも今実装しているアプリはパケットキャプチャ等を使ってリバースエンジニアリング的な方法で実装しているだけで公式な公開APIはまだ出てないんじゃなかったっけ?
2024/11/18(月) 12:20:15.18ID:2KfR6dIi0
公式のAPI自体は来てると思うよ
島の人がだいぶAPI仕様変わったから実装面倒になったって呟いてた
ただやらかしたのは角川だから、企業となるとソニーや牛としてはなんでうちが尻拭いしないとダメなんだってなるよね
2024/11/18(月) 13:12:39.87ID:1Xc6St+20
・角川(ニコ)はこれこれこういう理由で変更しましたご対応のほどよろしくお願いしますと頭下げたのか?
・ソニーとしても工数掛けて対応する価値(新たな売上)があるのか

利用者として不便だと騒ぐだけでは何も変わらない
2024/11/18(月) 13:18:59.80ID:2KfR6dIi0
利用者としては不便だと騒ぐしかできないんよ…
もっと多くの利用者がいればSNSで炎上できるがそうもいかず、正直金にならないからnasne同様少ない利用者ごと切りたいのが本音やろな
2024/11/18(月) 13:24:35.53ID:2hgrzfyS0
改修にかかる費用を回収できるほど売れないよなあ
2024/11/18(月) 13:50:46.96ID:JEU0Jb1+0
対応チュナーを持ってる人がそんなにいることが驚く
2024/11/18(月) 14:21:33.23ID:1Xc6St+20
SNS炎上したところでこんなどマイナーなソフトでなにか動くわけなかろう
むしろ面倒だし儲かってないからソフト開発打ち切りなんて方が確率高いだろうと思う
ほんと実況民って頭あれだね
2024/11/18(月) 15:01:26.19ID:6lgg9PVH0
アプリ経由のニコニコ利用の実数は
把握してるだろうから放置なんだろ
匿名でうるさい少数ということ
2024/11/18(月) 20:17:02.17ID:2KfR6dIi0
>>749
最初からマイナーだからSNS炎上もしないって話に全く同じ話重ねて何言ってんの…
2024/11/18(月) 21:13:42.74ID:1Xc6St+20
悔しいんだろうけど同じユーザーにまでケンカ売ってどうすんの?
俺は実装反対だって意見送っておくわw
2024/11/18(月) 21:22:44.74ID:1Xc6St+20
内容の送信が完了いたしました。
お問い合わせ番号 : PCTV_20241118-xxxxxxx
投稿ありがとうございました。
2024/11/18(月) 21:37:35.51ID:a9SBXTEh0
ガチの病気
2024/11/19(火) 01:11:57.34ID:FGm/jWFL0
リアルタイム実況はどうでもいいんだよ。
録画した物を実況付きで見れるのが大きい。
>>749
5ch利用している奴が実況民煽ってどうすんの?目くそ鼻くそだろ。
一番頭の悪いあれな発言だな。
2024/11/19(火) 08:36:33.66ID:GDrxS2Mh0
>>736
責任の所在でしょ。
今回の件はソニーに一切非がないのになんで修正しないといけないの?
2024/11/19(火) 08:39:49.13ID:GDrxS2Mh0
ニコニコ側で内部のシステムがどう変更されようと
外部との通信は互換性を持たせるのが当然なわけで。
普通は、APIってのはそーゆーもん。
2024/11/19(火) 08:41:00.99ID:GDrxS2Mh0
そもそも旧ニコニコ実況が終わった時も同じ事やらかしてるからな。
2024/11/19(火) 15:57:46.57ID:2ZFDnd2E0
角川がソニーに買収されるってよ、ニコニコとの連携もスムーズに進むかもしれない
株主優待のニコニコプレミアム会員が無くなるかもしれないのは悲しみ
2024/11/19(火) 16:43:34.44ID:/Yx7X3bI0
ソニー「ニコニコ有料会員はPSPlusに統合します。引き続きご利用の方はPSPlusへの入会が必要です」
ありそう
2024/11/19(火) 16:52:07.85ID:iVqg0R7x0
dアニメストアも統合してくれ
762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/19(火) 18:00:57.67ID:JCqYZPh80
どこでもディーがおわた
763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/20(水) 03:27:41.01ID:c/yvGn8K0
>>757
メジャーアップデート時にAPIの仕様が変わるなんて普通にあるぞ
2024/11/20(水) 08:10:52.58ID:ZY5eAiu+0
Win32APIなんか30年くらい互換性維持してるよ
追加はあるけど既存の関数がいきなり仕様変更されたりはしない
765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/20(水) 08:13:00.93ID:/fmX8iKi0
ソニータイマー
766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/20(水) 08:15:55.81ID:/fmX8iKi0
vaioとうノーパソがソフトやハードに余計な事をやって寿命を縮めた事あるよね?
windows98あたりのアップデートで固まる自称が沢山あった
2024/11/21(木) 03:24:38.65ID:YeK9CnKf0
>>766
あの頃のノートPCは製品サイクルの長い法人/官公庁業務向けモデル以外はどこも似たり寄ったりだったかな。
非業務向けは半期ごとにとにかく新しものを積んでくることもあってかドライバもBIOSやファームウェアもこなれてなかった感じ。
2024/11/21(木) 08:41:07.49ID:vahc5qed0
藤色のパソコンは嫌いだった
2024/11/21(木) 10:34:32.08ID:yb2iYGav0
ニコニコ動画、存続の危機?「ソニーのKADOKAWA買収」報道 グローバルな表現規制で多くのコンテンツが排除か
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732151835/
2024/11/21(木) 11:09:54.47ID:YeK9CnKf0
>>769
海外ファンドがカドカワ株に手を出してきているので防衛のためにソニーが乗り出したという話もあるが……
771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/21(木) 13:49:35.32ID:H1YojC7/0
>>769
これは当分落ち着くまで実況復活はないな
残念ながら
2024/11/24(日) 02:58:26.21ID:3bIp+maE0
Mcafeeの誤作動でPCでの保存場所がデフォルトのCドライブに変わったんですが
元の場所に戻しても
録画したの消えたりしないですかねぇ
2024/11/24(日) 03:39:34.72ID:8kQ5AlnE0
>>772
救いたい録画の入ったフォルダ(VNTApp)をリネームするなどして退避させてから復旧させると良い。
パスを戻したら元のフォルダと入れ替えれば元通り。退避・入れ替え作業はVNT.exeがメモリーから消えてからやってね。
2024/11/24(日) 10:42:24.77ID:DXYGO4N+0
nasneのテザリング接続だと50m以上の速度が出てるのに録画を試聴する時だけカクついて見るに耐えないんだけど解決された方いませんか?
設定は速度優先にしてあります。
2024/11/24(日) 11:29:06.52ID:+zeeIjRk0
ネットワークじゃなくてPC側くさいな
アクセラレータ周りの設定弄ってみるとか、スペックすら無いから誰にも何も解らんと思う
2024/11/24(日) 14:10:22.50ID:DXYGO4N+0
>>775
Windows 11 Home
Core i7-1360p
メモリ16GB
買ったばかりのノートです。
テザリングでリアルタイム放送を見るのは全く問題ないんですが、録画だけ重いのはpcに問題があるんですかね…?
2024/11/24(日) 14:29:31.68ID:RmcXfYF10
>>776
775がしっかり確認するところ教えてくれている
再生タブの項目確認したか?
それすら確認せずにあれ教えろは良くないよ
2024/11/24(日) 15:02:38.21ID:DXYGO4N+0
>>777
言葉足らずですみません。

ビデオレンダラの設定二項目
ハードウェア~
カスタムEVR

視覚効果の二項目
画面切り替え時~
パン、ジェスチャ~

上記設定はどの組み合わせも試し、再起動後確認しましたが結果はダメでした。
779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/24(日) 17:19:35.54ID:PKNFlOh40
アドバンスパック買い切りなら良いのにね

視聴予約制限解除がこれ必須でしこも一年だけとか酷過ぎる
2024/11/24(日) 18:27:09.66ID:W0CC6aMr0
ぜんぜん要らん機能だが君が必須だと思うなら金払ってやれよ
2024/11/24(日) 18:53:02.01ID:8F6lpao90
>>778
テザリングじゃなくて有線接続だとどうなの?
2024/11/24(日) 18:59:42.60ID:DXYGO4N+0
>>781
有線でもwifiでも問題なく再生できます。
2024/11/24(日) 19:03:18.10ID:DXYGO4N+0
昨日からあれやこれや試してたんですが自己解決しました。
録画設定の速度優先が設定後の録画にしか適用されない事を見落としていました。
先程テスト録画した物は問題なく再生できした。
アイデアを出してくれた方々ありがとうございました。
2024/11/24(日) 19:11:02.26ID:W0CC6aMr0
いやそれ解決でもなんでもないだろ
他の設定弄ったんだろ?それを書かなきゃマジで便所の落書きになってしまう
2024/11/26(火) 14:46:16.10ID:WNR54IRy0
ニコニコ実況連携直ってるぞ
2024/11/26(火) 15:12:46.34ID:5eW6SBRF0
復活しましたね
2024/11/26(火) 16:26:30.18ID:LPwv3apf0
祝!復活 !!
2024/11/26(火) 18:52:31.27ID:GUNovtv90
サザエさん見てたら急にコメント出てきてビビった
何ヶ月ぶりだ
2024/11/26(火) 18:53:25.79ID:pyPk/nVe0
連携復活しとるぞ!!夢かコレー
2024/11/27(水) 18:58:36.62ID:CZvlsrP50
ニコニコインフォには2024年11月27日より再開って書いてあった
2024/11/28(木) 16:06:27.85ID:IhHFEa2U0
ニコニコ実況サービス再開状況についてのお知らせ

2024-09-12
11/27追記 torneおよびPC TV Plusの連携機能が再開いたしました。

いつもニコニコ実況をご利用いただきありがとうございます。

再開状況については以下のとおりです。
s://i.imgur.com/A47vz52.png
792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/28(木) 21:21:22.70ID:aq+rdrLT0
トラベルナースというドラマを再生したら、野球中継の実況が流れたからバグってませんか?
793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/29(金) 07:12:35.34ID:R/Hw5aE90
>>792
それはそれですごい面白そうw
2024/11/29(金) 08:22:23.37ID:mZJsHCh60
単に野球放送をそのまま続けただけではなく?
CSとかだよあるよね?
2024/11/29(金) 11:39:19.13ID:X49jU0sv0
>>792
実行チャンネルの設定もう一回取得しなおしてみてはどうでしょうか
2024/11/29(金) 13:03:11.36ID:tMAifIye0
トラベルナースって木曜21時か
シーズン終わってるし野球が紛れるなんてなさそうだけど日時がおかしいのかな
2024/11/29(金) 13:34:20.85ID:ZB/VEbTm0
過疎ってると延々と前番組の話してることはある
2024/11/29(金) 23:53:19.76ID:7/PIRwn00
BS11以外も実況付けて
799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/30(土) 22:53:26.55ID:Pl9ByjOA0
お、復活してるじゃん
ドヤ顔で「経営判断が必要だ(キリ)」って言ってたやつは何だったんだよw‍
800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/30(土) 22:57:53.82ID:7KTaPzq00
そりゃ知ったかが適当なこというスレだからなここ
2024/12/04(水) 00:43:55.00ID:IyYc9R520
これでBDの再生ができるのかと思ってドライブ買っちまった。
記録内容すら見ることができず、利便性が悪い。
2024/12/04(水) 05:37:40.57ID:WliI+XHR0
>>801
それは調べが足りない利便性云々の話じゃない自分悪い
2024/12/04(水) 10:22:37.38ID:QGt9/LR80
というかBD買ったら再生アプリ入ってるんじゃないの?
格安品買っちゃったとか?
2024/12/04(水) 19:53:59.85ID:Lb1TG9IC0
このソフトのウインドウ上で右クリックすると.NET Framewaorkのエラー「オブジェクト参照がオブジェクトインスタンスに設定されていません」と出たり、ウインドウを拡大すると固まるとか、まともに動かないんだけど、同じ症状の人いない?
2024/12/05(木) 10:12:49.73ID:/i4lXSKa0
ぬるり。
2024/12/06(金) 10:17:23.06ID:JEzcweZx0
ニコ実はサーバー障害期間中はともかく、復旧してからも11月頭頃までのデータがまるっと無いのは仕様かな
それともおま環?
2024/12/06(金) 10:24:34.35ID:E/ohbjXJ0
最近再生画面でガクガクするプチ遅延が発生するようになった
2024/12/06(金) 10:42:53.79ID:ZFgpLMSf0
ケーブルとかハブが原因だったりして
2024/12/07(土) 01:23:22.20ID:R6y7FcLV0
>>806
10月30日の録画ではコメントが再生されるけど、27日は再生されないね。
6月にハッキングなので5か月か。JKcommentviewerで重ねて見るしかなさそうだね
2024/12/07(土) 13:07:01.05ID:a2is8Nco0
>>762
公式に調整中ってアナウンス出てるね
811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/07(土) 15:32:27.11ID:dYmcB92N0
windows 11 24Hにupdateするとファイヤーウォール関係のエラーで動きません
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況