nasneやレコーダーと連携して便利に使える「PC TV Plus」の話題を扱うスレです
「PC TV Plus」
https://www.sony.jp/software/store/products/pctv-plus/
バージョンアップの度に少しづつ機能の追加が行われ、以前に存在していたDiXiM製の
「DiXiM BD Burner 2013」の機能も包含するようになり、非常に便利なソフトになりました
■関連スレ
nasne(ナスネ) Part105 本スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1698731637/
※前スレ
PC TV Plus★7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1702475187/
PC TV Plus★8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/20(水) 11:59:38.61ID:wga62jA/0252名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/24(金) 15:39:44.39ID:deKtEdWV0 サーバー維持やめます←わかる
自宅環境でも使えなくなる←アフォ
自宅環境でも使えなくなる←アフォ
2024/05/24(金) 17:10:39.43ID:KaQ2FF/G0
バッファローにPC TVとtorne買い取って欲しい
2024/05/24(金) 18:01:30.72ID:HoE8Gurn0
>>250
勝手にHDD交換法とファームウェア売ってるカスもいたしな
勝手にHDD交換法とファームウェア売ってるカスもいたしな
2024/05/24(金) 18:31:47.43ID:mNtT5nBS0
PS4のアプリは継続利用可能なのかな
2024/05/24(金) 19:12:15.64ID:hsa381J80
>>252
もしかして自分で何も考えることが出来ないアホなのか?
もしかして自分で何も考えることが出来ないアホなのか?
2024/05/24(金) 20:43:57.09ID:IgH2HRyO0
>>251
PS4版でなくmobile版わざわざ移植してるところからしてソース使い回しが容易でないことも解るし、そこローカル向けに直すだけで一からフルスクラッチ開発が必要な可能性まである
もしそうなれば数千万単位
リリースしたら一定期間はサポートの必要性も発生するし、素人が考えるよりテストやデバッグに要する工数も計り知れないのよ
PS4版でなくmobile版わざわざ移植してるところからしてソース使い回しが容易でないことも解るし、そこローカル向けに直すだけで一からフルスクラッチ開発が必要な可能性まである
もしそうなれば数千万単位
リリースしたら一定期間はサポートの必要性も発生するし、素人が考えるよりテストやデバッグに要する工数も計り知れないのよ
258名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/24(金) 21:10:28.69ID:deKtEdWV02024/05/24(金) 21:17:06.34ID:IgH2HRyO0
>>258
開発環境、フレームワーク、使用言語、それらに付随するライブラリ...etc
使い回しや移植が容易なもの、困難なものはそれらで機能ごとにも事情が変わる
お前さんが俺ならできるって言うなら文句は言わんが
開発環境、フレームワーク、使用言語、それらに付随するライブラリ...etc
使い回しや移植が容易なもの、困難なものはそれらで機能ごとにも事情が変わる
お前さんが俺ならできるって言うなら文句は言わんが
ナスネがただのNASに成っちゃうのかと思って焦った
PC TV Plus | Lite(ソニー製)は自宅内で使用できなくなる機能はありません、なので録画環境は維持できるが
ソニー製ナスネはモバイル非対応になるで合ってるよね
PC TV Plus | Lite(ソニー製)は自宅内で使用できなくなる機能はありません、なので録画環境は維持できるが
ソニー製ナスネはモバイル非対応になるで合ってるよね
2024/05/24(金) 21:23:04.93ID:nwA9ugiT0
スマホ視聴できなくなるの結構痛いな
たまに使うんだよな
たまに使うんだよな
262名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/24(金) 21:27:47.80ID:deKtEdWV0 >>259
お前がほざいてんのは移植じゃねーんだよチンカス
お前がほざいてんのは移植じゃねーんだよチンカス
2024/05/24(金) 21:30:36.41ID:IgH2HRyO0
2024/05/24(金) 21:51:23.57ID:tEcPOPnq0
2024/05/24(金) 21:59:55.84ID:nwA9ugiT0
今回の件でnasneを買い替えようとしてるやつは大人しくバッファロー版nasneにしたほうがいいぞ
ちょっと前に、某安かろう悪かろう家電メーカーのnasneのパクリ機器買ったけど本当にゴミだった
安物買いの銭失いになる
ちょっと前に、某安かろう悪かろう家電メーカーのnasneのパクリ機器買ったけど本当にゴミだった
安物買いの銭失いになる
267名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/25(土) 07:10:29.30ID:OIKyIgph0 今回の件で頭きたからSONYのレコーダーだけはない。
2024/05/25(土) 08:07:00.76ID:pNriff8C0
ソニーレコのもっさりに耐えられるのか
2024/05/25(土) 09:01:17.23ID:AIdyAnx/0
レコーダーは事実上パナ一択になってね?
2024/05/25(土) 09:50:25.54ID:cqbAqyPA0
ソニーというか各社のもっさりレコーダーに耐えられないから買い替えないとな
2024/05/25(土) 11:44:47.13ID:i2c6x9C10
リモート視聴するための法律だったか規格があるんだよな
そこに「同一ネットワーク内で認証した機器での視聴は90日間までとする」っていう決まりがある
これをしないと一度nasneとペアリングした機器を持てば外国行ってからもずっと日本の番組見れることになるから
おそらくこれにソニーのサーバを使ってるからメーカーがサービス終了するとリモート視聴ができなくなる
そこに「同一ネットワーク内で認証した機器での視聴は90日間までとする」っていう決まりがある
これをしないと一度nasneとペアリングした機器を持てば外国行ってからもずっと日本の番組見れることになるから
おそらくこれにソニーのサーバを使ってるからメーカーがサービス終了するとリモート視聴ができなくなる
272名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/25(土) 14:06:46.70ID:UW0GnP9k0 リモートはNAT部分についてサーバ管理があるからってのがわかるけど自宅環境でもダメにするのはまじでうんこだろ
2024/05/25(土) 14:26:37.54ID:IZg1vCzB0
ああ、すまん
ここはうんこPC TV Plusの方でした
アドバンスドうんこが死んだだけで自宅環境はOKなんでスレチすまんこ
自宅環境であっても死んじゃうtorneモバイルの方と間違えました
ここはうんこPC TV Plusの方でした
アドバンスドうんこが死んだだけで自宅環境はOKなんでスレチすまんこ
自宅環境であっても死んじゃうtorneモバイルの方と間違えました
2024/05/25(土) 15:53:02.19ID:T6qipx1f0
今知ったけどSIEのnasneだと2027年にPC TV Plusでも視聴出来なくなるの?
2024/05/25(土) 16:01:25.22ID:IZg1vCzB0
>>274
アドバンスドパックのリモートが使えなくなるだけかと
今後どうなるかはわからないけど、今回SIEが出した使えなくなる機能についての告知では
PC TV Plus | Lite(ソニー製)
自宅内
(使用できなくなる機能はありません)
外出先
PC TV Plus アドバンスドパック提供の 「外からどこでも視聴、録画予約」 機能
なのでローカルネットワーク接続については引き続き使えるかと
アドバンスドパックのリモートが使えなくなるだけかと
今後どうなるかはわからないけど、今回SIEが出した使えなくなる機能についての告知では
PC TV Plus | Lite(ソニー製)
自宅内
(使用できなくなる機能はありません)
外出先
PC TV Plus アドバンスドパック提供の 「外からどこでも視聴、録画予約」 機能
なのでローカルネットワーク接続については引き続き使えるかと
2024/05/25(土) 16:06:26.53ID:T6qipx1f0
2024/05/25(土) 16:07:42.35ID:IZg1vCzB0
外出先から自宅内のnasneへの接続は、恐らくSIE製nasneは現在もSIEがサーバーたてて
torneモバイルからペアリングを行った時に、恐らく接続元接続先の情報を取得し
NATみたいな役割をSIEが担っていたんだと思う
どうも今回の告知だとPC TV PlusアドバンスドパックでもSIE製nasneについては
同じソニー系列とは別会社なのにSIE側が管理していたと思われる
(バッファロー製nasneやソニー製BDレコーダーは引き続き使えるそうだし)
そんで今回のSIE製nasneサポート終了に伴い2027年に外出先からの接続が
SIEがこのNATみたいな部分も終了するから使えなくなるって話なんだが
疑問なのはなんでPC TV Plusアドバンスドパックのサブスクは
SIEじゃない別会社がとってんのにSIE側の終了で巻き沿いくらうねんってことと
torneモバイルについては自宅内でもダメってことでなんでやねんって話だね
特にtorneモバイルはスレチですまんけど
今回の告知からすると自宅内で接続している場合でも
ペアリングの仕様を外出先からの接続と同じ仕組み(コストカット?)にしているのか
一度SIEサーバーにつないでまた戻ってきて自宅内のナスネへって通信経路だってことだし
torneモバイルからペアリングを行った時に、恐らく接続元接続先の情報を取得し
NATみたいな役割をSIEが担っていたんだと思う
どうも今回の告知だとPC TV PlusアドバンスドパックでもSIE製nasneについては
同じソニー系列とは別会社なのにSIE側が管理していたと思われる
(バッファロー製nasneやソニー製BDレコーダーは引き続き使えるそうだし)
そんで今回のSIE製nasneサポート終了に伴い2027年に外出先からの接続が
SIEがこのNATみたいな部分も終了するから使えなくなるって話なんだが
疑問なのはなんでPC TV Plusアドバンスドパックのサブスクは
SIEじゃない別会社がとってんのにSIE側の終了で巻き沿いくらうねんってことと
torneモバイルについては自宅内でもダメってことでなんでやねんって話だね
特にtorneモバイルはスレチですまんけど
今回の告知からすると自宅内で接続している場合でも
ペアリングの仕様を外出先からの接続と同じ仕組み(コストカット?)にしているのか
一度SIEサーバーにつないでまた戻ってきて自宅内のナスネへって通信経路だってことだし
2024/05/25(土) 16:08:27.31ID:IZg1vCzB0
2024/05/25(土) 16:09:08.71ID:IZg1vCzB0
同じソニー系列とは別会社なのに→同じソニー系列とはいえ別会社なのに
2024/05/25(土) 16:21:37.23ID:T6qipx1f0
2024/05/25(土) 16:41:52.64ID:iy1+2Mq20
すべてはnasneのAPIサーバー停止に始まる
torne mobile版 → 屋外利用想定なのでローカルのみでペアリングする仕組みを組んでない
torne PS5版 → mobile版を移植してるので影響がまんま反映。今更専用で作る予算なんか割かないよ
torne PS4版 → 全盛期に専用で作ったのでローカルOK
TVSide → mobile版と同様
TVPlus → ローカル動作の仕組みも組んである
TVPlus + アドバンスド → リモート動作にmobile版と同じサーバーを使用してるので影響を受ける
torne mobile版 → 屋外利用想定なのでローカルのみでペアリングする仕組みを組んでない
torne PS5版 → mobile版を移植してるので影響がまんま反映。今更専用で作る予算なんか割かないよ
torne PS4版 → 全盛期に専用で作ったのでローカルOK
TVSide → mobile版と同様
TVPlus → ローカル動作の仕組みも組んである
TVPlus + アドバンスド → リモート動作にmobile版と同じサーバーを使用してるので影響を受ける
2024/05/25(土) 16:51:51.19ID:gGYmVUvF0
3年も先の事を告知しているのは映像コンテンツ業界内の認証情報の契約か何かを
SIEは関連商品作ってないから更新やめたってことなのかね
ソニー系列だけど別会社なのでライセンスが無くなるとかなぁ
>>280
現状だとSIE製nasneしか持ってないと詰みますね、でも但し書きがあるので
Video & TV SideView(ソニー製)*3
自宅内
録画予約、家じゅうどこでも視聴、ワイヤレスおでかけ転送
外出先
外から録画予約、外からどこでも視聴
*3 今後の各機能の利用状況やその他の要因により、ご使用いただけなくなる機能の内容は変わる可能性がございます。
宅内だけでも見られるようになるといいね
SIEは関連商品作ってないから更新やめたってことなのかね
ソニー系列だけど別会社なのでライセンスが無くなるとかなぁ
>>280
現状だとSIE製nasneしか持ってないと詰みますね、でも但し書きがあるので
Video & TV SideView(ソニー製)*3
自宅内
録画予約、家じゅうどこでも視聴、ワイヤレスおでかけ転送
外出先
外から録画予約、外からどこでも視聴
*3 今後の各機能の利用状況やその他の要因により、ご使用いただけなくなる機能の内容は変わる可能性がございます。
宅内だけでも見られるようになるといいね
2024/05/25(土) 17:02:12.77ID:fYXqzkAC0
>>281
すげー
すげー
2024/05/26(日) 12:39:47.12ID:4HU7V/Ik0
>>281
まとめサンクス
まとめサンクス
機能終了後、SIE製nasneで何ができる? ソニーに問い合わせた - AV Watch
av.watch.impress.co.jp/docs/news/1594888.html
av.watch.impress.co.jp/docs/news/1594888.html
2024/05/27(月) 14:46:57.53ID:MUmUXtqB0
ひどすぎる
2024/05/27(月) 15:05:53.69ID:VMI0TY4w0
なーに牛版買えば解決よ
たくさんある人はご愁傷様
たくさんある人はご愁傷様
2024/05/27(月) 16:09:24.15ID:WaoBHwxL0
Video & TV SideViewで他のレコーダーと共に録画予約・視聴してたのでnasneはバッファロー製も含め終了
2024/05/27(月) 16:42:00.46ID:xZJ+1/Vg0
こういうとこやぞ
「また、今回の機能終了を決定した経緯についても質問したが、こちらは
「詳細についてはコメントを出しておりませんのでご了承いただけますようお願いします」
との回答だった。」
「また、今回の機能終了を決定した経緯についても質問したが、こちらは
「詳細についてはコメントを出しておりませんのでご了承いただけますようお願いします」
との回答だった。」
2024/05/27(月) 17:54:17.94ID:MUmUXtqB0
Vitaのストアの時みたいに
抗議が数集まれば撤回されるかも
抗議が数集まれば撤回されるかも
2024/05/27(月) 18:05:16.88ID:fWlqzZBe0
>>281
torne PS3版はtorne PS4版に準ずるでいいのかな?
torne PS3版はtorne PS4版に準ずるでいいのかな?
2024/05/27(月) 18:29:48.05ID:AJttFmsO0
2024/05/27(月) 19:33:05.75ID:NtvBJIeZ0
さすが
2024/06/03(月) 08:59:16.34ID:08QBVKr10
2024/06/03(月) 08:59:41.17ID:08QBVKr10
2024/06/09(日) 16:03:32.27ID:eQViae+G0
今ニコニコメンテなのは知ってるけど何故か「怪獣8号」だけ録画の見るとニコニコチャンネル設定手動で弄らないと見れません(nasne2台持ちで両方で確認)
原因わかる方いらっしゃいますか?
原因わかる方いらっしゃいますか?
2024/06/09(日) 16:14:53.41ID:Pu4eu76i0
再生自体できないってこと?
怪獣うちでは見れたよ
ニコ実は全て死んでる
怪獣うちでは見れたよ
ニコ実は全て死んでる
2024/06/09(日) 18:54:46.05ID:yHgtIvHZ0
メンテで全サービス止まっているはずだが…?
2024/06/09(日) 21:12:29.23ID:eQViae+G0
タイミング悪かったのと、説明わかりにくくてすみません。
今ニコニコ実況見れないのは承知です、怪獣8号のみ、1話の頃から何故か実況オンにしても流れず、調べてみたらチャンネル未設定になっており、手動でコメントチャンネルを選択しないと見れない状態でした。(こんなことは初めて)
そして別のnasneで録画をしてみたのですが、今がニコニコメンテ中だからかは不明ですがコメント取得の所が変わらずコメント取得チャンネルが未設定になっておりました。
説明下手くそで申し訳ないです(_ _*))
今ニコニコ実況見れないのは承知です、怪獣8号のみ、1話の頃から何故か実況オンにしても流れず、調べてみたらチャンネル未設定になっており、手動でコメントチャンネルを選択しないと見れない状態でした。(こんなことは初めて)
そして別のnasneで録画をしてみたのですが、今がニコニコメンテ中だからかは不明ですがコメント取得の所が変わらずコメント取得チャンネルが未設定になっておりました。
説明下手くそで申し訳ないです(_ _*))
2024/06/09(日) 23:39:11.52ID:Pu4eu76i0
原因は解らんけどチャンネル設定の時に何か不具合起きたか、スキャンしたのが夜中の休止時間でズレが生じたとか
2024/06/11(火) 05:33:33.38ID:4RArL3n+0
非公式過去鯖使えば止まった日までのログは落ちてくるな
302あぼーん
NGNGあぼーん
2024/06/13(木) 19:13:30.55ID:1k4m78070
上のやつやるなよー
2024/06/13(木) 19:17:46.91ID:c6x/qBI80
2024/06/13(木) 19:19:37.91ID:LXls/UwF0
>>302
これは試す価値あるな
これは試す価値あるな
2024/06/15(土) 05:18:49.52ID:2PtUB0eu0
↑もセットの書き込みなんだなw
2024/06/15(土) 05:38:00.73ID:ll4O35t30
半年以上前からやってるけど引っかかるやつそれなりにいて儲かるんかな
308名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/17(月) 01:02:19.03ID:kbOglOpz0 番組の保存場所が容量いっぱいになってきたので、新しい大きなHDDに変更しようとしたんだが。
変更するときのデータの移動でエラーになってしまう。
元のHDDの方に2.3TBほど番組があるから移動に時間がかかるのと、
その間に動作が不安定になるとエラーになる?から実質的に移動不可能じゃね?って思ってる。
なんか解決策知っている人いますか?
変更するときのデータの移動でエラーになってしまう。
元のHDDの方に2.3TBほど番組があるから移動に時間がかかるのと、
その間に動作が不安定になるとエラーになる?から実質的に移動不可能じゃね?って思ってる。
なんか解決策知っている人いますか?
2024/06/17(月) 08:56:11.35ID:Xp6sCgFX0
>>308
ここの過去スレにヒントがあるけど、可能ならVNTAppフォルダごと新HDDにムーブ(Windows的に)して、元の場所にジャンクションなりシンボリックリンクなりを張れば簡単。
ここの過去スレにヒントがあるけど、可能ならVNTAppフォルダごと新HDDにムーブ(Windows的に)して、元の場所にジャンクションなりシンボリックリンクなりを張れば簡単。
310名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/17(月) 09:57:01.72ID:kbOglOpz0 >>309
ありがとうございます。
過去スレあさってみます。
あと、ちょっと調べたら復元って機能があるからそれでいけたりせんかなと思ってる。
録画データを手動で新HDDにコピーして、そこに対して復元で取り込めないかと。
ありがとうございます。
過去スレあさってみます。
あと、ちょっと調べたら復元って機能があるからそれでいけたりせんかなと思ってる。
録画データを手動で新HDDにコピーして、そこに対して復元で取り込めないかと。
2024/06/17(月) 14:33:52.84ID:d5I50hst0
CとかDのシステムやプログラムとは関係ない別HDDを保存先に設定してるのなら (例 Z:\VNTApp\Contents)
Windows上でフォルダごとを新しいHDDに丸ごとコピーした後にディスク管理から元のドライブ番号と入れ替えるだけでもOK
復元は未だに正しい使い方が分からないがやるなら最後に必ず録画リストの番組再生まで確認した方がいい
Windows上でフォルダごとを新しいHDDに丸ごとコピーした後にディスク管理から元のドライブ番号と入れ替えるだけでもOK
復元は未だに正しい使い方が分からないがやるなら最後に必ず録画リストの番組再生まで確認した方がいい
312名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/18(火) 02:23:05.77ID:AsPJYFlK0 しかしまあ、実況がないとnasne使う利点があんまりないな・・・
早く復活してくれぇ
早く復活してくれぇ
313名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/18(火) 03:26:41.82ID:Mc9nkZZq0314名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/18(火) 03:29:55.12ID:Mc9nkZZq0315名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/18(火) 03:37:32.33ID:Mc9nkZZq0 >>313
シンボリックリンク作成する際に「シンボリックリンク名」と「リンク先」をパラメータとして入力するが、
「リンク先」は、録画データの新格納先のファイルパスでいいとおもうけど
「シンボリックリンク名」って格納元のファイルパスでいいのか?
あと、シンボリックリンクを作成する場所は格納元のファイルパスに作成?それともその一つ上の階層?
ってのがよくわからん
シンボリックリンク作成する際に「シンボリックリンク名」と「リンク先」をパラメータとして入力するが、
「リンク先」は、録画データの新格納先のファイルパスでいいとおもうけど
「シンボリックリンク名」って格納元のファイルパスでいいのか?
あと、シンボリックリンクを作成する場所は格納元のファイルパスに作成?それともその一つ上の階層?
ってのがよくわからん
316名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/18(火) 03:45:10.35ID:p9TM2/Ve0 NX-Jikkyo使ってみたが結構人いるもんだな
ニコニコ実況の避難所みたいになってんのか
ニコニコ実況の避難所みたいになってんのか
317名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/18(火) 03:46:44.66ID:Mc9nkZZq0 >>315
あ、わかったわ
「シンボリックリンク名」をフルパスで記載すれば別に作成する場所とか意識しなくていいのか
上記で書いてたのは、シンボリックリンク作成する前にディレクトリ移動する手順を参考にしてたけど、そこではシンボリックリンク名を相対パスで記載してたな。
あ、わかったわ
「シンボリックリンク名」をフルパスで記載すれば別に作成する場所とか意識しなくていいのか
上記で書いてたのは、シンボリックリンク作成する前にディレクトリ移動する手順を参考にしてたけど、そこではシンボリックリンク名を相対パスで記載してたな。
2024/06/18(火) 07:22:19.88ID:j2vhN1Rq0
最近実況が表示されないんだけど
2024/06/18(火) 08:50:55.58ID:kWO2fOIA0
>>318
そうだね
そうだね
320名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/19(水) 02:48:17.59ID:AfHo81te0321名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/19(水) 02:53:00.61ID:AfHo81te0 310じゃなくて309だった
2024/06/19(水) 07:09:00.86ID:Ri5+0QXe0
デフォルトのフォルダ構造のままで好き勝手にコンテンツを再配置できるのがいいね
そこから派生的に裏技も使える
ちょっと古いけどGUIでリンク操作するLink Shell Extensionなんてユーティリティーもある
そこから派生的に裏技も使える
ちょっと古いけどGUIでリンク操作するLink Shell Extensionなんてユーティリティーもある
2024/06/19(水) 13:22:55.81ID:7x80G34o0
Explzh入れたら右ドラッグでリンク張れる
https://i.imgur.com/e0Hil46.png
https://i.imgur.com/e0Hil46.png
2024/06/19(水) 15:44:15.77ID:AfHo81te0
既知バグだと思いますが、
録画を再生中に長時間一時停止すると、再生開始した時にソフトウェアが落ちます。
これってみんなもだよね
これいい加減なんとかして欲しい
録画を再生中に長時間一時停止すると、再生開始した時にソフトウェアが落ちます。
これってみんなもだよね
これいい加減なんとかして欲しい
2024/06/20(木) 07:26:08.81ID:/HnM3MrO0
そりゃWindowsがしばらく動いてないアプリを非アクティブにして
ストリームのリードバッファも含めてアプリが確保したメモリを解放してるんじゃないの
てか再生レジュームあるんだから一時停止じゃなくて普通に停止しとけばいいじゃん
ストリームのリードバッファも含めてアプリが確保したメモリを解放してるんじゃないの
てか再生レジュームあるんだから一時停止じゃなくて普通に停止しとけばいいじゃん
2024/06/20(木) 07:52:41.62ID:9IhCRPhc0
ソフトは落ちないけど再生は落とされてリスト画面に強制で落とされるから面倒だね
ごく短時間なら問題無いけど、少しトイレだの少し間を空けると…
スペースキー一つで手軽に停止再生できるからかなり不便なバグだわ
ごく短時間なら問題無いけど、少しトイレだの少し間を空けると…
スペースキー一つで手軽に停止再生できるからかなり不便なバグだわ
2024/06/22(土) 14:59:12.04ID:vAXKNw130
再生する前に10秒戻しボタン押すと落ちないよ
2024/06/22(土) 17:07:40.98ID:kxJwuBJW0
その裏技は初耳
でもそれやるなら再生停止した方が早そうな気もしてくるな…(KBショートカット的に
でもそれやるなら再生停止した方が早そうな気もしてくるな…(KBショートカット的に
2024/06/22(土) 17:50:52.24ID:uZT/OyQi0
6.5のまま使ってるけど試しに長時間一時停止放置してそのまま再生したら再開出来たし全く落ちない
ソフトの方なのかWindowsの方なのか分からないけどその人の環境によるんじゃないの?
ソフトの方なのかWindowsの方なのか分からないけどその人の環境によるんじゃないの?
2024/06/22(土) 19:17:00.78ID:tz8LyeZb0
前々から割と報告上がってるからバグとしては間違いなく存在してる
ただどういう環境が条件なのかは解らんね…
たとえばマルチモニタ環境だとHDCP周りでエラー出るとか、RTX限定の症状だとか
ただどういう環境が条件なのかは解らんね…
たとえばマルチモニタ環境だとHDCP周りでエラー出るとか、RTX限定の症状だとか
2024/06/24(月) 17:19:39.49ID:8YGkr99Z0
NX-jikkyoとPC TV Plusを連携できないもんかね
実況ないの寂しい
実況ないの寂しい
332名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/24(月) 17:28:09.11ID:8sXq235h02024/06/24(月) 17:44:45.07ID:8YGkr99Z0
2024/06/24(月) 18:52:57.64ID:Ny9hiAW50
そんなの無理に決まってるじゃん
335名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/24(月) 20:26:07.27ID:8sXq235h0 >>333
SONYが個人の作ったツールを製品に実装するなんてさすがに無理じゃないですかね
それに一度設定すれば保存されるので色々やる必要もないですよ
jkcommentviewer起動してチャンネル指定すればすぐ見れます
SONYが個人の作ったツールを製品に実装するなんてさすがに無理じゃないですかね
それに一度設定すれば保存されるので色々やる必要もないですよ
jkcommentviewer起動してチャンネル指定すればすぐ見れます
336名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/27(木) 22:05:38.67ID:O+p0hegE0 komenasne使ってる人います?
使い勝手を教えてほしい
使い勝手を教えてほしい
2024/06/28(金) 12:34:46.40ID:SE3ao1Jw0
ニコニコ復旧目安まだ見えてないのか
せめてニコニコ実況と過去ログだけでも復旧してくれ
せめてニコニコ実況と過去ログだけでも復旧してくれ
2024/06/30(日) 11:39:35.09ID:C2P+XcGI0
トジナメランは、前回出た中国人を装ってるの?
登録することはないから山下ヲタじゃんw
なるほどなと思った
登録することはないから山下ヲタじゃんw
なるほどなと思った
2024/06/30(日) 11:40:54.42ID:6XbKJB900
テレビ千鳥は深夜に戻ったってのは違うだろとも言えんな
要するに
自分もそれではないかな
要するに
自分もそれではないかな
340名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/30(日) 11:46:53.06ID:pEZNn0720 批判出ていた
娘と年齢が現実逃避してる時とそのまんまで名前入れ替えてるだけやんけ
娘と年齢が現実逃避してる時とそのまんまで名前入れ替えてるだけやんけ
341名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/30(日) 12:00:53.57ID:92MjNJzn0342名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/30(日) 12:10:20.36ID:4epRaVFp0343名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/30(日) 12:17:09.26ID:uKXrcy3u0 休めっ…
344名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/30(日) 12:49:18.12ID:ThHzrC7A0 点取ってりゃ勝ちやった
345名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/30(日) 13:46:56.23ID:wqacmzW80 現在52歳死ぬまでに解約すれば若年層が薄いし
間違いなく言えるのは同じ感じかな
1億くらい枠を増やせよ
間違いなく言えるのは同じ感じかな
1億くらい枠を増やせよ
346名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/30(日) 14:13:17.27ID:dIT7qxnm0 うっかりミスくらいあるの
妄想が激しい
妄想が激しい
347名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/30(日) 14:13:42.73ID:dI/Kn/En0348名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/30(日) 14:21:50.06ID:NePFDPoh0 なんで利益えてるやん
1位やった時期やったから
1位やった時期やったから
349名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/30(日) 14:58:26.89ID:RtO3HKVr0 アイスタイルは要するにウンコてようは残りかすだろ
100円くらいにするとか
100円くらいにするとか
2024/06/30(日) 15:01:55.68ID:jwOPMwlG0
そうそう
351名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/30(日) 15:02:13.32ID:aGsbVFpw0 結局スマホて操作性に対する
薬も使ってる?
その位の衝撃
11位だった
薬も使ってる?
その位の衝撃
11位だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 「国民の憤りを引き起こした」中国側“高市首相発言の撤回改めて要求” [どどん★]
- 【インバウンド】中国からの“渡航自粛”…ツアー1000人分の直前キャンセル「キャンセル料は免除してくれ」 ことしいっぱいキャンセルに [1ゲットロボ★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- Perfume・あ~ちゃんの結婚相手の一般男性、吉田カバンの社長と判明 [977261419]
- AIアーティストだけど作品公開する
- 地球から無限km先の場所ってどうなっているの?
- お前らインターネット大規模障害起きてたとき何してた
- 自民党議員「高市は先人が築き上げた日中関係を壊した。外務省が謝罪に言ってるが自分で責任を取れ」 [834922174]
- 日本、高市のお陰で破滅に近づくwwwwwwww
