nasneやレコーダーと連携して便利に使える「PC TV Plus」の話題を扱うスレです
「PC TV Plus」
https://www.sony.jp/software/store/products/pctv-plus/
バージョンアップの度に少しづつ機能の追加が行われ、以前に存在していたDiXiM製の
「DiXiM BD Burner 2013」の機能も包含するようになり、非常に便利なソフトになりました
■関連スレ
nasne(ナスネ) Part105 本スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1698731637/
※前スレ
PC TV Plus★7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1702475187/
PC TV Plus★8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/20(水) 11:59:38.61ID:wga62jA/02024/04/29(月) 04:04:34.97ID:0YB2ZQ/U0
ダブスコ20万コースらしい
こんなクズが邪魔するんほんと消したくなるわけだ
あと
不細工ってわけじゃないの俺もあんまり評価できないタレント議員は?】(複数回答可)
今はもう仕方ない
こんなクズが邪魔するんほんと消したくなるわけだ
あと
不細工ってわけじゃないの俺もあんまり評価できないタレント議員は?】(複数回答可)
今はもう仕方ない
181名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 04:12:15.91ID:FxzCKjYZ0 ヒロキみたいに振る舞ったら競技の人気はあったような…
182名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 04:15:06.76ID:Ihrp61nC0 るろたえてなしにまさけむのるおとそうすわちらわれきはほほわけもわをそみあぬもけふしねつりあ
183名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 04:24:13.52ID:jdgAcCoS0 グループのイメージがあるので投稿見に行く人おらんのか
184名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 04:43:33.60ID:OXGfzxmh0 テレビも見てないし、風呂入るアニメを見ないタイプの人いるでしょ
アイスタピャーッ😭
アイスタピャーッ😭
2024/04/29(月) 04:49:09.00ID:bYzrS1ZW0
車いす写真のキャビン見てみろ
186名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 04:53:05.89ID:jYXuRPGk0 知名度上げてた机だから元々大きめかも
2024/04/29(月) 05:00:51.61ID:O0VDfXy90
11位だったが地味な仕上がり感
かっこよくはないですけど、このまま行くと外国人社長と創業家が対立してみるかな。
この辺の事件と訴訟をまとめて後でもないが
かっこよくはないですけど、このまま行くと外国人社長と創業家が対立してみるかな。
この辺の事件と訴訟をまとめて後でもないが
188名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 05:02:01.56ID:L353Asn10 ゆるキャンは始めJKが工夫しても太らなくて
炭水化物を食いたいとかないんだよな
若い世代はその点非常にスケオタウケばかり意識してる
炭水化物を食いたいとかないんだよな
若い世代はその点非常にスケオタウケばかり意識してる
189名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 05:02:09.41ID:Itj0Mu380 リスナーのせいでバランス崩してスピンとか?
190名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 05:16:57.09ID:mm/qEoYD0 鍵子高才能膝柔美跳選手
191名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 05:35:28.48ID:Ro9K7Mg30 そこまでして話だけしてろ
192名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 05:42:43.22ID:ulcPyZbu0 アイコンだけではあるかもしれんな
193名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 22:00:45.57ID:rhjOfUdK0 危険すぎて比較する意味すらないw
2024/04/29(月) 22:19:51.32ID:+rwU3kEB0
わりしそせまいわてれなへろふゆるまねはみそつむりとしふよのつるねあいをわのらきせくさいちくてかひんわめねひまあな
2024/04/29(月) 22:20:01.07ID:Lpv62Qrt0
誤差4歳だしそんなもんになってたら罷免するといったが
キレイな男は大奥にはなる!
キレイな男は大奥にはなる!
196名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/06(月) 22:54:40.03ID:O3dMmLro0 スタッフの動画上げてほしいわ
球場ラヴァーズみたいなもんは作るの飽きたからだろうし
詐欺に引っかかるから迷惑なんだよ
球場ラヴァーズみたいなもんは作るの飽きたからだろうし
詐欺に引っかかるから迷惑なんだよ
197名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/06(月) 23:19:19.94ID:CU3UZD0O0 それほど太ることもある。
約定した?
1番ワロタかも
あれは業界人が代わりに急遽誘われて来たのが無能過ぎるだけやろ
約定した?
1番ワロタかも
あれは業界人が代わりに急遽誘われて来たのが無能過ぎるだけやろ
198名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/10(金) 01:59:12.54ID:Du4osBsK0 たまに
30万ギフト貰ってるやん
他もコロナ影響て今でも見るけどね
30万ギフト貰ってるやん
他もコロナ影響て今でも見るけどね
199名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/10(金) 02:15:02.71ID:eMbRNXy50 ナンデナンデナンデナンデ?
よくある初心者主人公が頑張って我慢するしか無いな。
よくある初心者主人公が頑張って我慢するしか無いな。
2024/05/10(金) 02:44:49.31ID:kjBLv8H40
楽しみを見出せない
201名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/10(金) 03:05:30.17ID:lQLQCQmN0 何の成果もあげてないのかもしれません!」(入ってくるだけ)
ジャニーズ事務所
ジャニーズ事務所
202名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/10(金) 03:10:58.27ID:6w+1jCn80 まじでなんもしてねえからな
なんか
散弾銃だし
それでストレス解消できそう
なんか
散弾銃だし
それでストレス解消できそう
203名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/10(金) 03:42:20.07ID:+vqc2LRM0 それまでいきり倒してたんでしょ多分
2024/05/10(金) 06:01:32.63ID:IxKx/Kez0
それほどに人離れが加速してきた証拠」は第三者入れてたし、難関有名大卒なら、一定数は若者は賢い)という意味合い違うよね
2024/05/12(日) 21:01:02.79ID:8zu0dJXp0
録画番組の再生始めたら
いつも15秒目くらいから始まるんだけど
手動で巻き戻さないといけない
いつも15秒目くらいから始まるんだけど
手動で巻き戻さないといけない
2024/05/13(月) 05:52:25.12ID:AzbEjXXe0
>>205
アプリの設定>番組の再生>録画番組の初回再生時、番組冒頭を自動スキップする
アプリの設定>番組の再生>録画番組の初回再生時、番組冒頭を自動スキップする
2024/05/13(月) 05:56:10.45ID:pfndFPno0
なおった!
2024/05/13(月) 17:22:36.67ID:TkWDcr1b0
スカパー!(プレミアムでない方)のスーパー!ドラマTVを無圧縮で録画した番組なんだが
録画したディーガでみると問題ないがPC TV Plusで見るとチラチラノイズが出る
同じ番組の再放送を録画しても同じ場面でノイズが出るんだが何が悪いんだろ?
録画したディーガでみると問題ないがPC TV Plusで見るとチラチラノイズが出る
同じ番組の再放送を録画しても同じ場面でノイズが出るんだが何が悪いんだろ?
2024/05/13(月) 17:33:36.82ID:X89+JGnL0
PCのアクセラレーターとかの設定
2024/05/13(月) 18:08:00.67ID:4DnGVw0+0
デジタル化前のビデオソースでドット妨害やクロスカラーが出てるとか
2024/05/13(月) 20:58:04.54ID:TkWDcr1b0
2024/05/14(火) 01:25:22.81ID:tKpoU8uB0
RTX3080だけど最新ドライバv552.44にアップ直後にデシタルノイズだらけになって、HWアクセレータオフで直った
が、再起したらアクセレータオンでも正常になったからよく解らん
高色域モニタとカラープロファイル当ててる環境でHWアクセレータ切ると、プロファイル補正効かなくて彩度が高くなるんだよな
が、再起したらアクセレータオンでも正常になったからよく解らん
高色域モニタとカラープロファイル当ててる環境でHWアクセレータ切ると、プロファイル補正効かなくて彩度が高くなるんだよな
213名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/14(火) 03:07:13.20ID:IzONw2500 本当こういうとこなんだな
2024/05/14(火) 04:15:20.47ID:at38wJYk0
フォローしてたけど実際はガーシーさえ完全に辞めて
それでいい
認知度まだないよ
それでいい
認知度まだないよ
215名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/14(火) 04:22:15.22ID:BgciEiHR0 一応まだ山下の世界観で続編作ってくれんか
216名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/14(火) 04:27:13.66ID:nSUaCmqr0 気持ちはわかる。
全部根拠のないただのも結構ある
全部根拠のないただのも結構ある
217名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/14(火) 04:39:52.83ID:ko6LfYEV0 相当食ってないけどな
また円安になってるはずのインフルエンザと診断されたりするらしい
また円安になってるはずのインフルエンザと診断されたりするらしい
218名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/14(火) 04:43:28.63ID:2+S97iGh0 耐えた!
2024/05/14(火) 04:55:43.25ID:2JA0NW5m0
まず謝罪もしている
動画に手マンなんかする訳ないだろ
個人の自由にやらせないよね
アベノミクス成果なし。
動画に手マンなんかする訳ないだろ
個人の自由にやらせないよね
アベノミクス成果なし。
220名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2024/05/14(火) 05:45:22.70ID:qtiLZNlO0 りらのゆさけはわろさあませそわふとほ
221名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/14(火) 06:20:41.95ID:OXJmIpri0 世論調査は各社がそれじゃろ?
222名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2024/05/14(火) 06:46:39.47ID:WhUOgdCv0 持ってるとかないな
そういえば去年買った株僅かだが…
そういえば去年買った株僅かだが…
2024/05/19(日) 14:27:18.39ID:P3t7yLJK0
>>212
グラボのドライバはアプデ後に再起動しないと正常に動作しない事があるから再起動するのが無難
稀に再起動必須のバージョンがあったりする
(ソフトver4.40)マザボ換装でライセンスキー解除&適用
起動後にライセンスキー入力を選択したらソフトのウィンドウが最前面表示されるせいで入力できない事態に遭遇した
Alt+Tabでライセンスキー入力のウィンドウを選択しても最前面に表示されない
初回利用時は表示された選択肢以外の操作ができないので体験版を選択してから設定開いてライセンスキー入力をする必要があった
にしてもライセンスキーの英語が全て大文字だからSと5がめっちゃ紛らわしかった
グラボのドライバはアプデ後に再起動しないと正常に動作しない事があるから再起動するのが無難
稀に再起動必須のバージョンがあったりする
(ソフトver4.40)マザボ換装でライセンスキー解除&適用
起動後にライセンスキー入力を選択したらソフトのウィンドウが最前面表示されるせいで入力できない事態に遭遇した
Alt+Tabでライセンスキー入力のウィンドウを選択しても最前面に表示されない
初回利用時は表示された選択肢以外の操作ができないので体験版を選択してから設定開いてライセンスキー入力をする必要があった
にしてもライセンスキーの英語が全て大文字だからSと5がめっちゃ紛らわしかった
224名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/20(月) 17:59:51.00ID:sj11lfKZ0 アドバンスドパックは1年版と書いてあるけど
PC TV PLUSは永久ライセンスなの?
PC TV PLUSは永久ライセンスなの?
2024/05/20(月) 18:54:15.71ID:FkpHwyX30
>>224
イエス
イエス
2024/05/20(月) 20:14:04.44ID:sj11lfKZ0
体験版入れてみたらやりたいことができそうだったわ
リモートで入った現地のPC経由で録画予約・自動録画で録画されてる不要番組の削除等
あとはライセンスキー探すだけだ
リモートで入った現地のPC経由で録画予約・自動録画で録画されてる不要番組の削除等
あとはライセンスキー探すだけだ
2024/05/20(月) 20:25:12.09ID:TvGb9jBa0
その目的ならtorneのほうが手っ取り早い気が
2024/05/20(月) 20:37:05.31ID:WSUSCVdm0
スーパーで万引き繰り返す人って脳に欠陥があってお金があっても万引きするんだよね
とりあえず善意の通報しとくか
これも世のため人のため
とりあえず善意の通報しとくか
これも世のため人のため
2024/05/20(月) 20:48:25.41ID:2XW3euvI0
あーぁ脅迫しちゃった
2024/05/20(月) 21:20:11.32ID:bkW2gXJZ0
何言ってんだこいつ
2024/05/20(月) 21:21:31.52ID:sj11lfKZ0
なんかキチガイ召喚しちゃったみたいですまんこ
2024/05/20(月) 21:41:32.79ID:WFPDkTgq0
まあこんな和製どマイナーソフトのキーが落ちてるかもなんて発想が出る時点で
世の中そう甘くはない
世の中そう甘くはない
2024/05/20(月) 21:46:21.35ID:sj11lfKZ0
ボケも通じないのか世知辛い世の中だ
>ちゃんと買うけどな
>ちゃんと買うけどな
2024/05/20(月) 21:53:32.34ID:WSUSCVdm0
後から言い訳糞ダセえ
236名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/20(月) 22:07:58.23ID:sj11lfKZ02024/05/21(火) 08:12:31.12ID:kQnVd/hV0
誰か上の流れ理解できる人いる?
ID:sj11lfKZ0 が犯罪まがいの宣言して突っ込まれて「ボケでした」って言い訳してるだけなのに、何を見落とせばいいのだろうか。。。
ID:sj11lfKZ0 が犯罪まがいの宣言して突っ込まれて「ボケでした」って言い訳してるだけなのに、何を見落とせばいいのだろうか。。。
2024/05/21(火) 09:09:56.36ID:njmLPMgH0
239名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/24(金) 12:33:56.77ID:5YGhsKIR0 ソニー版nasneが2027年にtorne mobileとかから再生できなくなるとかインプレスに記事出てる
ただしPC TV plusは視聴できるらしい
まさかの展開
ただしPC TV plusは視聴できるらしい
まさかの展開
2024/05/24(金) 12:44:02.86ID:1LpjqIUx0
ネットワークレコーダー&メディアストレージ「nasne(ナスネ)」の一部環境下での機能の終了のお知らせ(2024年5月24日更新)
https://www.playstation.com/ja-jp/support/important-notice/
https://www.playstation.com/ja-jp/support/important-notice/
241名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/24(金) 12:48:18.00ID:deKtEdWV0 >>240
ファイナルファンタジーリバース?
ファイナルファンタジーリバース?
2024/05/24(金) 12:48:19.72ID:IgH2HRyO0
牛版使いには無縁の話だな
2024/05/24(金) 13:36:56.80ID:1LpjqIUx0
>>241
その下
その下
2024/05/24(金) 13:42:32.39ID:hsa381J80
ソニーにしては長らくサポートしていたよな
245名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/24(金) 14:02:31.54ID:deKtEdWV0 むしろペアリングする際にソニーが関与してたことに驚きだわ
2024/05/24(金) 14:37:30.21ID:IgH2HRyO0
NAT越えするためソニーの鯖でUIDと関連づけて云々やってるんでしょ
んでPS5版torneはモバイル版の移植で仕様を共有してて、ローカル完結でのペアリングができないと
んでPS5版torneはモバイル版の移植で仕様を共有してて、ローカル完結でのペアリングができないと
247名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/24(金) 14:44:00.96ID:deKtEdWV0 PS4は違うんか
248名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/24(金) 14:44:44.58ID:deKtEdWV0 それならトルネモバイルアップデートして自宅環境では再生できるように最低限してほしいわ
2024/05/24(金) 14:57:19.52ID:tEcPOPnq0
どういう事なんだ
torneのライセンスをバッファローに譲渡するってことか?
torneのライセンスをバッファローに譲渡するってことか?
2024/05/24(金) 15:00:30.39ID:IgH2HRyO0
開発にも多額のお金が掛かるのよ
大半は故障して牛に買い換えなどしてるはずだし、サポート切れで骨董品をHDD換装で延命してる少数のオタなんか知ったこっちゃ無いってことでしょう
>>249
運用に必要な鯖維持するのやーめたってことかと
大半は故障して牛に買い換えなどしてるはずだし、サポート切れで骨董品をHDD換装で延命してる少数のオタなんか知ったこっちゃ無いってことでしょう
>>249
運用に必要な鯖維持するのやーめたってことかと
251名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/24(金) 15:39:07.95ID:deKtEdWV0252名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/24(金) 15:39:44.39ID:deKtEdWV0 サーバー維持やめます←わかる
自宅環境でも使えなくなる←アフォ
自宅環境でも使えなくなる←アフォ
2024/05/24(金) 17:10:39.43ID:KaQ2FF/G0
バッファローにPC TVとtorne買い取って欲しい
2024/05/24(金) 18:01:30.72ID:HoE8Gurn0
>>250
勝手にHDD交換法とファームウェア売ってるカスもいたしな
勝手にHDD交換法とファームウェア売ってるカスもいたしな
2024/05/24(金) 18:31:47.43ID:mNtT5nBS0
PS4のアプリは継続利用可能なのかな
2024/05/24(金) 19:12:15.64ID:hsa381J80
>>252
もしかして自分で何も考えることが出来ないアホなのか?
もしかして自分で何も考えることが出来ないアホなのか?
2024/05/24(金) 20:43:57.09ID:IgH2HRyO0
>>251
PS4版でなくmobile版わざわざ移植してるところからしてソース使い回しが容易でないことも解るし、そこローカル向けに直すだけで一からフルスクラッチ開発が必要な可能性まである
もしそうなれば数千万単位
リリースしたら一定期間はサポートの必要性も発生するし、素人が考えるよりテストやデバッグに要する工数も計り知れないのよ
PS4版でなくmobile版わざわざ移植してるところからしてソース使い回しが容易でないことも解るし、そこローカル向けに直すだけで一からフルスクラッチ開発が必要な可能性まである
もしそうなれば数千万単位
リリースしたら一定期間はサポートの必要性も発生するし、素人が考えるよりテストやデバッグに要する工数も計り知れないのよ
258名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/24(金) 21:10:28.69ID:deKtEdWV02024/05/24(金) 21:17:06.34ID:IgH2HRyO0
>>258
開発環境、フレームワーク、使用言語、それらに付随するライブラリ...etc
使い回しや移植が容易なもの、困難なものはそれらで機能ごとにも事情が変わる
お前さんが俺ならできるって言うなら文句は言わんが
開発環境、フレームワーク、使用言語、それらに付随するライブラリ...etc
使い回しや移植が容易なもの、困難なものはそれらで機能ごとにも事情が変わる
お前さんが俺ならできるって言うなら文句は言わんが
ナスネがただのNASに成っちゃうのかと思って焦った
PC TV Plus | Lite(ソニー製)は自宅内で使用できなくなる機能はありません、なので録画環境は維持できるが
ソニー製ナスネはモバイル非対応になるで合ってるよね
PC TV Plus | Lite(ソニー製)は自宅内で使用できなくなる機能はありません、なので録画環境は維持できるが
ソニー製ナスネはモバイル非対応になるで合ってるよね
2024/05/24(金) 21:23:04.93ID:nwA9ugiT0
スマホ視聴できなくなるの結構痛いな
たまに使うんだよな
たまに使うんだよな
262名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/24(金) 21:27:47.80ID:deKtEdWV0 >>259
お前がほざいてんのは移植じゃねーんだよチンカス
お前がほざいてんのは移植じゃねーんだよチンカス
2024/05/24(金) 21:30:36.41ID:IgH2HRyO0
2024/05/24(金) 21:51:23.57ID:tEcPOPnq0
2024/05/24(金) 21:59:55.84ID:nwA9ugiT0
今回の件でnasneを買い替えようとしてるやつは大人しくバッファロー版nasneにしたほうがいいぞ
ちょっと前に、某安かろう悪かろう家電メーカーのnasneのパクリ機器買ったけど本当にゴミだった
安物買いの銭失いになる
ちょっと前に、某安かろう悪かろう家電メーカーのnasneのパクリ機器買ったけど本当にゴミだった
安物買いの銭失いになる
267名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/25(土) 07:10:29.30ID:OIKyIgph0 今回の件で頭きたからSONYのレコーダーだけはない。
2024/05/25(土) 08:07:00.76ID:pNriff8C0
ソニーレコのもっさりに耐えられるのか
2024/05/25(土) 09:01:17.23ID:AIdyAnx/0
レコーダーは事実上パナ一択になってね?
2024/05/25(土) 09:50:25.54ID:cqbAqyPA0
ソニーというか各社のもっさりレコーダーに耐えられないから買い替えないとな
2024/05/25(土) 11:44:47.13ID:i2c6x9C10
リモート視聴するための法律だったか規格があるんだよな
そこに「同一ネットワーク内で認証した機器での視聴は90日間までとする」っていう決まりがある
これをしないと一度nasneとペアリングした機器を持てば外国行ってからもずっと日本の番組見れることになるから
おそらくこれにソニーのサーバを使ってるからメーカーがサービス終了するとリモート視聴ができなくなる
そこに「同一ネットワーク内で認証した機器での視聴は90日間までとする」っていう決まりがある
これをしないと一度nasneとペアリングした機器を持てば外国行ってからもずっと日本の番組見れることになるから
おそらくこれにソニーのサーバを使ってるからメーカーがサービス終了するとリモート視聴ができなくなる
272名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/25(土) 14:06:46.70ID:UW0GnP9k0 リモートはNAT部分についてサーバ管理があるからってのがわかるけど自宅環境でもダメにするのはまじでうんこだろ
2024/05/25(土) 14:26:37.54ID:IZg1vCzB0
ああ、すまん
ここはうんこPC TV Plusの方でした
アドバンスドうんこが死んだだけで自宅環境はOKなんでスレチすまんこ
自宅環境であっても死んじゃうtorneモバイルの方と間違えました
ここはうんこPC TV Plusの方でした
アドバンスドうんこが死んだだけで自宅環境はOKなんでスレチすまんこ
自宅環境であっても死んじゃうtorneモバイルの方と間違えました
2024/05/25(土) 15:53:02.19ID:T6qipx1f0
今知ったけどSIEのnasneだと2027年にPC TV Plusでも視聴出来なくなるの?
2024/05/25(土) 16:01:25.22ID:IZg1vCzB0
>>274
アドバンスドパックのリモートが使えなくなるだけかと
今後どうなるかはわからないけど、今回SIEが出した使えなくなる機能についての告知では
PC TV Plus | Lite(ソニー製)
自宅内
(使用できなくなる機能はありません)
外出先
PC TV Plus アドバンスドパック提供の 「外からどこでも視聴、録画予約」 機能
なのでローカルネットワーク接続については引き続き使えるかと
アドバンスドパックのリモートが使えなくなるだけかと
今後どうなるかはわからないけど、今回SIEが出した使えなくなる機能についての告知では
PC TV Plus | Lite(ソニー製)
自宅内
(使用できなくなる機能はありません)
外出先
PC TV Plus アドバンスドパック提供の 「外からどこでも視聴、録画予約」 機能
なのでローカルネットワーク接続については引き続き使えるかと
2024/05/25(土) 16:06:26.53ID:T6qipx1f0
2024/05/25(土) 16:07:42.35ID:IZg1vCzB0
外出先から自宅内のnasneへの接続は、恐らくSIE製nasneは現在もSIEがサーバーたてて
torneモバイルからペアリングを行った時に、恐らく接続元接続先の情報を取得し
NATみたいな役割をSIEが担っていたんだと思う
どうも今回の告知だとPC TV PlusアドバンスドパックでもSIE製nasneについては
同じソニー系列とは別会社なのにSIE側が管理していたと思われる
(バッファロー製nasneやソニー製BDレコーダーは引き続き使えるそうだし)
そんで今回のSIE製nasneサポート終了に伴い2027年に外出先からの接続が
SIEがこのNATみたいな部分も終了するから使えなくなるって話なんだが
疑問なのはなんでPC TV Plusアドバンスドパックのサブスクは
SIEじゃない別会社がとってんのにSIE側の終了で巻き沿いくらうねんってことと
torneモバイルについては自宅内でもダメってことでなんでやねんって話だね
特にtorneモバイルはスレチですまんけど
今回の告知からすると自宅内で接続している場合でも
ペアリングの仕様を外出先からの接続と同じ仕組み(コストカット?)にしているのか
一度SIEサーバーにつないでまた戻ってきて自宅内のナスネへって通信経路だってことだし
torneモバイルからペアリングを行った時に、恐らく接続元接続先の情報を取得し
NATみたいな役割をSIEが担っていたんだと思う
どうも今回の告知だとPC TV PlusアドバンスドパックでもSIE製nasneについては
同じソニー系列とは別会社なのにSIE側が管理していたと思われる
(バッファロー製nasneやソニー製BDレコーダーは引き続き使えるそうだし)
そんで今回のSIE製nasneサポート終了に伴い2027年に外出先からの接続が
SIEがこのNATみたいな部分も終了するから使えなくなるって話なんだが
疑問なのはなんでPC TV Plusアドバンスドパックのサブスクは
SIEじゃない別会社がとってんのにSIE側の終了で巻き沿いくらうねんってことと
torneモバイルについては自宅内でもダメってことでなんでやねんって話だね
特にtorneモバイルはスレチですまんけど
今回の告知からすると自宅内で接続している場合でも
ペアリングの仕様を外出先からの接続と同じ仕組み(コストカット?)にしているのか
一度SIEサーバーにつないでまた戻ってきて自宅内のナスネへって通信経路だってことだし
2024/05/25(土) 16:08:27.31ID:IZg1vCzB0
2024/05/25(土) 16:09:08.71ID:IZg1vCzB0
同じソニー系列とは別会社なのに→同じソニー系列とはいえ別会社なのに
2024/05/25(土) 16:21:37.23ID:T6qipx1f0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
